• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




岡田准一「苦しい時もめちゃくちゃある」 エンタメ界の現状に危機感も
1685276135460

記事によると



・28日放送の『ボクらの時代』に、俳優の岡田准一さん、綾野剛さん、監督の藤井道人さんが登場。日本のエンタメ界の現在に言及した。

・現在はアクション俳優として評価の高い岡田さんだが、アクションを極めるきっかけは「日本人が日本映画で誇れるような映画を作りたい」と考えたことからだという。

・エンタメに関して、厳しく基準を持っているという岡田さん。「役者をやるなかですごく悩むこともあるし、日本映画の実写がダメだって言われると自分に責任を感じる。日本はアニメとゲームだけだな、って言われたり…すごく苦しい時もめちゃくちゃあるんですけど」と苦しい胸の内を吐露した。

「日本人が日本の映画面白いでしょ、って言えるものを作りたいっていう夢を諦めてはいない。だから1人で学び続けてる。そのためにはいろんなことができなきゃいけない」と今後の抱負を語った。

以下、全文を読む

この記事への反応



前向きやなぁ
がんばってください


まあ実際カネ出してまで観たい日本映画って皆無だかんね

ジャニーズやAKB出しとけ、みたいな日本の映画業界がおかしいのでは?

傑作アニメを実写化して凌ぐことは稀じゃんw 良くて肩を並べ、大抵は駄作だもんな。

馬鹿な邦画監督がアニメごときに負けるという自覚を持たない限り無理です。邦画はアニメで言うなら演出絵コンテ脚本全部終わりです。自分に酔い過ぎ。演技下手なアイドル俳優使ってファン喜ばしとけばいいんじゃないですか一生。

日本は面白い邦画を作る環境ではない(´・ω・`)
製作委員会制度がまずそれだし


投資家の気まぐれかなんかで海外資本でも入らんとどうにもならんだろ
圧倒的予算不足


わかるわー
とりあえずアイドルとお笑いのキャスティングありきをやめたらいいと思うよ


日本語の壁は意外と高いから
今まで海外ての日本映画も避けられているのだよ。
ただ、最近のアニメは優秀な声優のおかげで
日本語(字幕)で見る人も増えた。






邦画が世界で盛り上がる未来はあるんだろうか



B0BPLF9G62
スクウェア・エニックス(2023-06-22T00:00:01Z)
レビューはありません










コメント(945件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 22:31▼返信
(´・ω・`)知らんがな
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 22:31▼返信
ちまきちゃん
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 22:32▼返信
ジャニーズが存在してるうちは無理やで
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 22:32▼返信
ザ・ファブルつまんなかったよ
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 22:32▼返信
オガダカズチカ
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 22:32▼返信
ちまきちゃんの体重知りたいな
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 22:32▼返信
>>1
日本の国技はパクリと詐欺と窃盗
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 22:32▼返信
よく予算のせいにしてる人いるけど
序盤のただ会話してるだけの日常シーンでも洋画に圧倒的に負けてる
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 22:32▼返信
邦画はアイドル学芸会か海外の賞目当ての二択しかないからなあ
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 22:32▼返信
あ?マリオ馬鹿にしてのか?
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 22:32▼返信
ジャニーズが悪い 以上。
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 22:32▼返信
無理だろ
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 22:32▼返信
つ「Netflix サンクチュアリ」
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 22:32▼返信
ジャニーズが悪い 以上。
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 22:32▼返信
邦画は内容は悪くないんだけど地味なのが多いからね
外人には流行らないんじゃないか
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 22:33▼返信
その意気やよし!
もう二度と漫画やゲーム原作の実写化なんてやらんように!
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 22:33▼返信
ジャニーズが悪い 以上。
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 22:33▼返信
邦画はテーマが暗いんだよ
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 22:33▼返信
ジャニーズがいらない
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 22:34▼返信
ジャニーズがホモで死んだからまあ頑張ってね
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 22:34▼返信
これが一般人の意見
マリオやゼルダが日本と思われて恥ずかしい
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 22:34▼返信
ならあんな恥ずかしい映画ばっかりつくんなよ。

ジャニーズがたくさん出る時代劇とか、恥ずかしすぎるだろ
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 22:34▼返信
イケメン学芸会にしちゃったのはどこのジャニーズだと思ってんだコラ?
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 22:34▼返信
>>4
そりゃ、出来損ないのキングスマンみたいにしちまったんだもん。
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 22:34▼返信
脚本も監督も演出も優秀な人材は全てアニメにいきまーす

実写にしがみついてるのは利権老害だけ
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 22:34▼返信
そのアニメとゲームも日本は最近微妙じゃないか?
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 22:34▼返信
ゲームモオワコン化してるがな
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 22:34▼返信
金が無いし、金があっても撮影許可が出るロケ地がろくに無いじゃ派手なエンタメ系の映画はまともに作れんよ
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 22:34▼返信
大泉洋、ムロツヨシ、佐藤二朗
この3人がキャストだとすべる
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 22:34▼返信
> ジャニーズやAKB出しとけ、みたいな日本の映画業界がおかしいのでは?

実際これ
内容つまらんでも役者は豪華って保険かけてる
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 22:34▼返信
洋画は英語がわからないから微妙な演技の違和感をとかを感じないだけだよね
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 22:34▼返信
いまはそれも衰退してるけどな日本は
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 22:35▼返信
ソニーの聖闘士星矢のこと言ってんだな…
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 22:35▼返信
この人の出る映画は結構面白い。アクションが凄い。
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 22:35▼返信
クソジャニ起用を辞めてから言え。まぁジャニは消えるかもしれんが。
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 22:35▼返信
邦画は実際起きた事件の実録もの以外あまりおもんない
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 22:35▼返信
実際つまらんからしょうがない
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 22:35▼返信
電化製品、車、アニメ、ゲームは世界一だな
ま、近場の国に真似され始めてますが…w
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 22:35▼返信
予算からしてまず桁が違うのがな
逆に言えば低予算でもいい映画自体は撮れるんだろうけど注目作になればなるほどアイドル俳優ありきだもの
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 22:35▼返信
>>7
ジャニーズがジャパンアクションクラブのアイドル路線潰さなきゃな
今頃もっとアクションできる奴増えてたはずだわ
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 22:35▼返信
>>26
海外でこんなに荒稼ぎしてるのに?
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 22:35▼返信
ファブルとSPは面白かったぞ
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 22:35▼返信
まず業界が評論家とかそういう奴を切れ
ゲーム評論家とアニメ評論家って基本バカにされるだろ
何故か映画評論家って権威持ってるように見える
そんなアホ相手にも評価されたくて映画作るから駄作ができる
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 22:35▼返信
無理無理www
邦画を観るなんて頭ハナから無いからな、ヒットドラマならまぁ観ようかなぁ位や、相棒とか
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 22:36▼返信
>>26
ゲームはゼルダ・ティアキン
映画はマリオ
46.投稿日:2023年05月28日 22:36▼返信
このコメントは削除されました。
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 22:36▼返信
面白いのもあるんだけど邦画って薄暗い映像で内容も暗い話するの好きだからなぁ
あれじゃ流行る以前に見に行こうって思わない
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 22:36▼返信
邦画には味噌汁があるから…
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 22:36▼返信
なら、まずオリジナルで勝負してもらって。
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 22:36▼返信
ジャニーズがマスコミすら制御するファシズム運営してたのが問題。
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 22:36▼返信
ヒット作1本もないよな、、
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 22:37▼返信
予算あっても作ってるのがポリコレまみれの駄作作ってるようでは復活しないよ
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 22:37▼返信
邦画は暗いよなあ。休日とかはリフレッシュしたいのに暗くて見てられないよ。
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 22:37▼返信
クソださい演出とやっすいCG加工、大人の事情笑でキャスティングされる奴らを淘汰する所から始めないと
勿論岡田さんあなたも排除されなくては^^;
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 22:37▼返信
役者「・・・・」ボソボソ
俺「聞き取れないなあ」音量上げ
効果音「どおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおん!!!!」
俺「うるせ」
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 22:37▼返信
電通が絡んだら終わり
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 22:37▼返信
日本人監督って自己満ばっかやん。
見てわからない奴は馬鹿って突き放すばかりで面白い物作ろうって気概が感じられん。
これじゃいくら俳優よくたって無理だろ。
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 22:37▼返信
全てがジャニーズの引き立て役、そりゃつまらんくて当然だわな
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 22:37▼返信
邦画はセンスのない老害が幅利かせてるイメージ
あと特撮オタ
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 22:37▼返信
この人は時代劇適正高いよ、第二の三船を目指すべき
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 22:38▼返信
創作活動が好きな人じゃなくて
金儲けしたい人が作る物になってしまった邦画では無理だろ
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 22:38▼返信
根本的に勘違いしてる

大河ドラマとかいう毎週映画級のTV番組があるから邦画を見る必要がない
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 22:38▼返信
ならまず芸能事務所制度ぶっ壊さないとクソキャスティングのままだよ
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 22:38▼返信
邦画って
社会問題的なテーマに決めて海外の賞を狙うための映画
アイドルを出すのが目的の映画
あとは藤原竜也が大声上げる映画
こんなのばかりでしょ
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 22:38▼返信
>>55
これすげーわかる
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 22:38▼返信
日本語理解できなきゃ海外じゃ理解されないだろう
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 22:38▼返信
本当に儲かってる業界は儲かっていることを大っぴらに言わない
日本アニメはいま世界中で配信されてヤバいバケモノコンテンツになってる
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 22:39▼返信
なら、サンクチュアリの一ノ瀬ワタルみたいな体当たり演技ができるんですか?岡田さん?
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 22:39▼返信
ゴリ押しキャストがある限り無理です
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 22:39▼返信
>>1
映画語ってないでジャニーズの性加害問題について語ってくれませんか?
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 22:39▼返信
面白い映画より国内で売りたい俳優女優のプロモーションだもん
そりゃつれえよ
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 22:39▼返信



邦画なんか切り捨ててゲームとアニメに国家として資金を投入してほしい


73.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 22:39▼返信
黒沢なんか今見ても面白いのに
ゴミばっか作ってるからだぞ
崔洋一だって居なくなってんのにゴミばっかじゃねーか
やしろ
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 22:39▼返信
主演・岡田准一
脇役・ジャニーズの若手

もうこの時点で恥ずかしくてみてられないのよ
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 22:39▼返信
ゲームもアニメもやってるソニー最強やん
まあソニーの場合映画も売れとるけども
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 22:40▼返信
漫画の実写に出てるひとのセリフじゃないな
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 22:40▼返信
邦画はヒューマンドラマ系が強いね
アクションは予算少ないから諦めるしかない
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 22:40▼返信
>>62
幕末か戦国時代ばっかじゃん
79.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 22:40▼返信
元社畜ニートが民間軍事会社に就職して通信ネットワークとドローンで子供兵指揮して
中国軍と戦う、マージナルオペレーションを映画化すれ
80.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 22:40▼返信
アニメも映画あるやん。
81.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 22:40▼返信
またお前かよみたいなキャスティングに辟易する
82.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 22:40▼返信
とりあえずお前から退場してもろて
ジャニがアクションとか語ってる時点で軽いのよ
83.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 22:40▼返信
けつあなもあるぜよ
84.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 22:40▼返信
原作人気で実写化して爆死してるのに?
85.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 22:41▼返信
過剰演技と不自然さは低レベルの証
みんな上手じゃないから、過剰演技に突っ走る
カメラワーク、場面構成すべてが不自然の極み
86.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 22:41▼返信
>>4
でもここ20年の日本映画だと上積みの作品だならな。
87.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 22:41▼返信
>>45
マリオの映画ってアメリカで制作されてなかったっけ?
88.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 22:41▼返信
ファブルとかおもろいやん
89.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 22:42▼返信
>>87
製作はミニオンズのとこやな
90.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 22:42▼返信



歌舞伎役者ごときが芸能界で偉そうにしないでほしいw


91.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 22:42▼返信
広告屋と芸能事務所が「もっとタレントを映せ」「タレントを活躍させろ」と口を出す

脚本がつまらなくなり、ストーリーも破綻する
92.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 22:42▼返信
どうする家康、鎌倉殿みたいなゴミを作る
ジャニーズ、モデルの俳優もどきこそが原因だろ



93.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 22:42▼返信
アニメとゲームだけちゃうで、特撮あるやろ
今どれだけ特撮出身の俳優が日本で活躍してる思ってんねん、日本映画の監督は受賞する事ばかり考えて高尚なもんばかり作って”つまらん”のが多いだけや
賞を貰いに海外に行く暇あったら一回でええ、おもろいもん作ったれや
まあ日本の監督が娯楽ではなく賞を貰う為の映画作ってるうちは駄目やろな
94.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 22:42▼返信
電通、」芸能事務所「決められた役者使え」


これな
95.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 22:42▼返信
>>62
NHKの方ですかw
家康終わらせてアストリッド3を流してちょーだい
96.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 22:43▼返信
>>88
じゃあ海外のアクション映画と比較してよ
97.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 22:43▼返信
ジャニーズやらアイドルやらモデルを
全面に打ち出す映画がまさに日本らしい映画だろ?
誇りようがないが
98.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 22:43▼返信
>>88

漫画じゃん
99.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 22:43▼返信
まあ正直
日本の実写と特撮はゴミだ
仮面ライダーとか作っている奴は死んだほうが良い
あれは日本の恥だ
100.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 22:43▼返信
実写は海外にまかせておけばいい
日本はアニメだけ頑張ればいい
101.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 22:43▼返信
無理やな
102.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 22:43▼返信
>>87
マリオだから当然任天堂は関わってる
103.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 22:44▼返信
岡田がでてるのはSPとか永遠の0とかよかったな
やるなら演技にガチで取り組まんと無理やろ
今の邦画なんて無能なくせにジャニーのしゃぶって役つかむようなのばっかじゃん
104.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 22:44▼返信
ニッポンってジャニーズに支配され過ぎだよな
105.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 22:44▼返信
根本的に楽しませる気がないものが多いよね邦画は
これがワシのやり方だ!ってのばっか
106.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 22:44▼返信
邦画は日本人がすでに敵になっているので難しい
107.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 22:44▼返信
ジャニが言うても
108.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 22:44▼返信
アイドルとお笑い芸人と癖の強すぎる監督と安っぽいCG使うのやめれば良くなるよ
109.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 22:45▼返信
デビューしたての若手アイドルを主役にした恋愛映画wwww
110.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 22:45▼返信
しゃーない黒澤映画の幻に捕らわれた著名人には日本映画ってだけで評価されとるだけだからな
色眼鏡が濃すぎて中身なくても賞は貰えるけど、一般には見れたもんじゃないって評価よ
111.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 22:45▼返信
やー、無理だろ。
ドキュメンタリーやホラーは一定の評価受けてるけど、アクションやSFなんてヒットしたことあるのか?
漫画の実写で毎回評価落とすのにまだ縋るのか
112.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 22:45▼返信
>>93
いうてな…
ゴジラとかやってたころは良かったのかもだが
マーベル映画とかと比べたら誇れるもんでもないやろ今の日本の特撮は
113.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 22:45▼返信
シン・ゴジラは面白かったな
114.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 22:45▼返信
声優と同じで同じメンバーで回しすぎなんだよ
115.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 22:45▼返信
日本映画が衰退したのは俳優の仕事をジャニーズが奪ったからだろ
116.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 22:46▼返信
>>111
バケモンにはバケモンぶつけんだよ
117.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 22:46▼返信
日本はアニメが有名なだけで充分だな高望みするな
118.投稿日:2023年05月28日 22:46▼返信
このコメントは削除されました。
119.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 22:46▼返信
アンチざまぁwww
120.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 22:46▼返信
時代劇やるにしてもCGなしで
過剰な演出もなくして無駄なもの削ぎ落とした映画でも一本とってみて
何が駄目かを映像化してみたらいいんじゃない
121.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 22:46▼返信
無理だろ
122.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 22:46▼返信
漫画、アニメと違って面白い物を作るって熱量が作り手側に足りなさすぎ。
まずはキャスティングに事務所の事情とか考慮しないようにしないと。
あと変な活動家みたいな監督を起用しない。英語でもちゃんと伝えられるようにする。
123.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 22:46▼返信
岡田はいいけど、キャスティングにごり押しやめればマシになるんじゃね?
124.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 22:47▼返信
>>114
声優は演技が上手い人しか残らないから別にいい
声は一緒でもキャラクターは違うし
125.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 22:47▼返信
日本の映画はハリウッドはおろか韓国にすら勝てないから諦めろ
126.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 22:47▼返信
今までのやり方のせいだな
とりあえず脳死ジャニーズかAKBだか適当なアイドルをゴリ押しするだけ
こんなんじゃ嫌われて当然
127.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 22:47▼返信
大金持ちが前面信頼する監督ひとりに全権を持たせて映画を作らせる

というのを2~30本くらいとればいいのが一つくらい出てくるだろう
128.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 22:47▼返信
まぁ海外で評価されてる邦画も多々あるけどな
偉そうに邦画否定している連中はそういうのを観に行くわけでもないし、下手したら存在すらしない
アイドル使うな!とはいうけど、アイドル使わないと一般には存在すら知られないのが現状
こういう状況なので、制作側だけを責めるのは酷
129.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 22:47▼返信
ゲームも怪しい感じだけど
130.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 22:47▼返信
邦画とか見ようとも思わん
はやくデッドプール3見たい
131.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 22:47▼返信
岡田SPは格闘シーンが長すぎて現実じゃありえんし、格闘シーンは裸で肉体美に躍動感を見せつけるべきなのにスーツカッターシャツはクソやで
日本映画はそういうところの表現の仕方の問題が多々あるのよね
夜の暗いシーンは真っ青な照明、司令室は真っ暗、なぜかセピア色等、「日本映画はこうだ!」ってのがそもそも間違ってると思う
132.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 22:47▼返信
ウォーターボーイズみたくしょぼくても良い呑気で明るい邦画がみたい
余命の短い女の子がどうのこうのとかアングラなのとか疲れるねん
133.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 22:47▼返信
アイドルとお笑い芸人が目立つ邦画のほうが少ないのにギャーギャー言うやつは本当に雰囲気で邦画を貶してるんだよな…
134.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 22:47▼返信
ひどいのが多すぎて実写邦画は基本的に映画館で見ないって決めたもんね
ほんとにひどい
135.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 22:48▼返信
リングとか
ジャパニーズホラーがすげー短い間だけ輝いてた時期あったよな
今や見る影もないが
136.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 22:48▼返信

なんで一般オーデイションをしないで決められた俳優ばかり使うの???

137.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 22:48▼返信
映画じゃないけど半沢くらいだなぁクソおもろいと思ったの
138.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 22:48▼返信
それなりに映画も評価されてると思うんだけどね
単にアニメだゲームだで批判受けてた世代が映画に対してでかい声出せるようになっただけでさ
偏見が偏見を生む状態なんだよ。もう少し日本の映画を地上波なりで流してもいいと思うんだけどね
見に行かずに偏見が先行する現状をもう少し考えてみたらどうよ
139.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 22:48▼返信
※99
特撮否定しよったで、自称高尚なお方でっしゃか
140.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 22:48▼返信
>>131
カカカカカカカカカカカカッターシャツwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
関西の方ですか????wwwwwwwwwwwwww
141.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 22:48▼返信
実際日本の映画でガチでおもろいなんてもんないやろ
ふつうにむりや
142.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 22:48▼返信
環境が腐ってるから役者が一人で頑張っても無理なのよ
143.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 22:48▼返信
>>104
ジャニーズはショッカーみたいなもんだからな
構成員も女性ホルモンを打ち込まれてる怪人ばかり
カウアンは反旗を翻した仮面ライダーだよ。
144.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 22:49▼返信
外人に影響与えたのは黒澤とバトル・ロワイアル
145.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 22:49▼返信
今後はAI俳優に移り変わって台詞も外国人の声優を起用するから貴方達は用済みですよ。
146.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 22:49▼返信
>>40
ジャニーズが日本の芸能潰してるからな
なにかとクオリティにうるさい日本社会でジャニーズとかいう学芸会が許されてたのは異常
147.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 22:49▼返信
実写で面白いのは『相棒』だけだわ
148.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 22:49▼返信
良くも悪くも漫画やアニメはちゃんとエンタメをしてるからね
邦画は洋画と同じ舞台に立つこともできないレベルで
エンタメとしての映画を諦めてるからな
基本的に説教臭い何かだ
149.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 22:49▼返信
>俳優の岡田准一
これが答えでしょ、アイドルが俳優やってる映画が世界で評価される訳無いじゃん
150.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 22:49▼返信
>>7
誰にも相手にされてない…
151.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 22:49▼返信
※139
あかん、でしゃろかの「ろ」が抜けてもうたわ
152.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 22:49▼返信
>>136
ジャニーズは出資側もしゃぶれる
153.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 22:50▼返信
しゃぶられただけの能無しジャニタレとか使ってるから自業自得
154.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 22:50▼返信
マンガを実写化する際俳優ありきで決めるのが邦画
アメコミを実写化する時オーディションで決めるのが洋画
155.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 22:50▼返信
なんですか皆さん?
スマッシュヒットを記録した「私の幸せな結婚」を馬鹿にしてるんですか?
156.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 22:50▼返信
衰退国でそれ目指すの?
157.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 22:50▼返信
じゃあまともな俳優使って広告代理店の言われるがままシナリオ変更するの止めなよ
158.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 22:50▼返信
そういう志があるのはいいけど
もっと立場が上の、決定権がある人間にそれがないとどうしようもないわな
159.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 22:50▼返信
まず漫画やアニメ原作の作品を捨てる所からだね
すでに絵として表現されているものを
CGで無理やり作り上げる時点で、超えるのは無理
160.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 22:51▼返信
邦画界なんざパヨクの巣窟だしムリだろw
161.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 22:51▼返信



じゃあ主題歌にチ.ョンポップ使うのやめろ


162.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 22:51▼返信
ゲームも最近はロクなゲーム作れる会社がいない上に
日本では安物ばかり蔓延っていて恥ずかしい…
163.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 22:51▼返信
ここ20年くらいで邦画でヒットした作品がまったく思いつかない
シンゴジラはまぁヒットしたうちに入るだろうけど
それも特撮かぶれのアニメ畑の監督が作ったモンであって
アニメ映画はノーカンって話題で出すのはなんか違う気がするし
164.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 22:51▼返信
>>136
カネになるから
165.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 22:51▼返信
893モノかヤンキーモノかジャニーズか
誰が見るねん
166.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 22:51▼返信
女向けに作るからつまんないんだろ
167.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 22:51▼返信
>>155
そうです
168.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 22:51▼返信
ジャニペドのせいだろ
169.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 22:51▼返信
ファブルは面白かったと思うけどな
170.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 22:51▼返信
つまらん映画しか作れんくせに
上映回数とか宣伝でゴリ押しして
それでなお爆死する正真正銘の能無し
赤字補填に映画料金どんどん値上げ
やめちまえもう
171.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 22:51▼返信

言っちゃ悪いけど無理でしょ(笑)

まあとりあえず終焉が近いジャニーズwwから抜けようか🤪
172.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 22:51▼返信
岡田准一はひらパーの素材になる映画やドラマだけ撮ってればええねん
織田園長(そのなが)はさすがに笑ったわ
173.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 22:52▼返信
変態ジャニのせいだろ
174.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 22:52▼返信
邦画を見てると共感性羞恥みたいなの感じちゃうんだよなあ
洋画はそれがないから気楽に見れる
175.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 22:52▼返信
アニメも内容酷いの大半だけど海外じゃ作らない内容だから評価されてんだよなあ
邦画もアニメやインド映画みたいに日本人にしか作れない内容に特化してみるしかないんじゃないか
176.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 22:52▼返信
じゃあジャニーズと坂道は二度と出すな
177.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 22:52▼返信
日本語の壁は意外と高いから
今まで海外ての日本映画も避けられているのだよ。
ただ、最近のアニメは優秀な声優のおかげで
日本語(字幕)で見る人も増えた。

↑これなに言ってんのかわからんのだけど誰か教えて
178.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 22:52▼返信
ゴーストオブツシマの映画化の噂に期待してる
179.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 22:52▼返信
ジャニーズが何か言うとるぞw
180.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 22:52▼返信
・馬鹿な邦画監督がアニメごときに負けるという自覚を持たない限り無理です。邦画はアニメで言うなら演出絵コンテ脚本全部終わりです。自分に酔い過ぎ。

邦画1作も見た事なさそうw
181.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 22:52▼返信
オカジュンさんよ。大相撲とWBCで優勝した野球があるじゃない
カンヌ国際映画祭で賞を獲得してきた俳優や映画監督が沢山いることをお忘れなく
182.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 22:52▼返信
公開されるのアニメ以外は思想強い監督ばっかりやん
もう作ってる本人だけが巧妙にやってるつもりの日本下げ映画はいらんねん
183.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 22:52▼返信
期待を裏切られ続けて残念ながらもう既に邦画ってだけで見るの躊躇うレベル
今から面白くなったとしてももう普通に見ることはないだろうな
韓国映画のほうがまだ見れる、残念ながら映画においてはね
184.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 22:53▼返信
まずあの性犯罪者監督みたいな連中を追い出してから言え
185.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 22:53▼返信
韓国なんてアニメもゲームもないぞ  スポーツも弱い
186.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 22:53▼返信
1回制作班全員をハリウッド留学でもさせろよ
地に落ちた邦画界を立ち直らせるには伝統も何もかも捨てなきゃダメだわ
187.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 22:53▼返信
岡田くんアクションできても演技が全部オーバーリアクションでリアリズムから逸脱してるもんね。
才能のないアイドル達の受け口になってる日本映画は無理よ
188.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 22:53▼返信
小津も黒澤も見た事なさそうなにわか萌えアニメオタがドヤ顔してんの草
189.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 22:53▼返信
>>177
吹き替えの存在を知らない人なんでしょ
190.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 22:53▼返信
>>70
日本人が日本の映画面白いと言えるものを作りたい→ジャニーズの性加害に関する映画
191.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 22:53▼返信
>>2
ウンコ美味そうに食う韓国人は人ではない
192.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 22:53▼返信
キングダム2見たけどくっそつまらんかった(´°ω°`)
原作知ってるけどちょいちょい尺の為か改変されてて突拍子もないし、冒頭なんかいきなり玉座で刺客に襲われるとかも意味不明だけど。配下が本当すぐに助けに来れるのも意味不明。
(´°ω°`)あとキョウカイおばさん、、。年齢間違えてて感情移入出来ないし。 演技もおかしい。キョウカイが歩いただけで肩で息してたり。原作理解してない。
3はいらないレベル
193.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 22:54▼返信
邦画は演技がとにかく棒か逆に演技過剰で歌舞伎かよって感じの大仰さになってて臭すぎる
サブイボ立って見てられん
194.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 22:54▼返信
※178
監督外国人なら期待出来る
195.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 22:54▼返信
海外で評価されてるなんて言うけど
映画評論家みたいな連中に評価されるのが目的の映画であって
万人向けではないのが終わってる
196.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 22:54▼返信
役者は頑張ってると思うけどさ、この問題点について口を開く監督が尽くゴミなんよ
197.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 22:54▼返信
映画デートするとして邦画なんかチョイスしたら振られるやんけ!
198.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 22:54▼返信
タレントまかせの映画が横行してるからだろ
ジャニーズも無関係じゃないだろ
アレはやらせるなコレはやらせるなで制作に口だしてきたんだろ
199.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 22:54▼返信
評価される映画ってアクションとかじゃなく玄人向けって感じの話ばっかだからなぁ
エンタメに特化した作品作っても見に行く気にならんし結局国内しか意識してないようにしか思えないから邦画は上の世代も何十年も守りに入ってるからもう無理だろ
200.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 22:54▼返信
役者が頑張ってもどうにもならないんじゃね
作ってる人作らせてる人が主演にアイドル据えてる内は無理でしょ
201.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 22:54▼返信
>>177
海外は日本語を理解できる人が少ないから邦画をそもそも見ない
ただアニメや声優のおかげで海外でも日本語で見る人が増えてきたってことだと思う
202.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 22:54▼返信
真面目にもう何年も邦画見てないわ
同じエンタメで表現するならアニメやらゲームでええもん
203.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 22:55▼返信
ジャニーズ全部カットして実力派たちを入れれば相当良くなるよ
そういう意味でジャニーズは潰すべき
204.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 22:55▼返信
>>112
フィリピンボルテスを国内で作れなかった地点でなぁ。
アレと戦隊ライダー比べたら、日本の特撮はいかに進化止まってるかが分かる。
205.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 22:55▼返信
>>4
ファーブル昆虫記の方が面白い。
206.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 22:55▼返信
今の日本じゃあ無理
207.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 22:55▼返信
日本の映画ってボソボソ喋るかアホな顔して泣いたり怒ったり歌舞伎役者みたいて不自然なんだよな
208.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 22:55▼返信
でもシン・ゴジラはまあまあヒットしたやん
209.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 22:55▼返信
>>185
キーセンは有るじゃん
210.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 22:56▼返信
業界の構造が悪いのか演技やってる人じゃなくてただのアイドルが俳優として必ずキャスティングされるから
絶対に誰かしら演技がおかしな人が何人か混じる
その時点でもう無理やろ イロモノ映画しか作れん
211.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 22:56▼返信



大層な役者使った邦画がマリオごときのクソ面白くない映画に負けてる時点で無理やろ


212.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 22:56▼返信
ジャニタレとかごり押しキャスティングで作品の質落としてる筆頭だろうが
213.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 22:56▼返信
たった2.5時間で完走する映画と比べられてもね…

アニメ、ゲームの方がシナリオの表現が桁違いに広いし
20~100時間掛けた感動は滅多なことじゃ上回らないからどうしょうもない
214.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 22:56▼返信
時代劇は面白いよ
コメディ時代劇とかも
215.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 22:56▼返信
岡田さん日本勉強不足だろ?
日本が漫画、アニメだけってエンタメだけの話って事だよな?
216.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 22:56▼返信
そいや、今やってるネトフリの相撲ドラマが海外でも売れてるって聞いたけど
サンクチュアリ? だっけ?
俺は見たことねーけどw
217.天使チノちゃん投稿日:2023年05月28日 22:56▼返信
洋画の方が面白いからね
アーンなシーンもあるけど😏
218.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 22:56▼返信
実写版亜人は結構良かった。続編やらんかなぁ、、、
219.投稿日:2023年05月28日 22:56▼返信
このコメントは削除されました。
220.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 22:57▼返信
こういう意見は好感持てるな
どっかのアニメ嫌いの映画評論家とはえらい違いだ
221.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 22:57▼返信
ハリウッド以外全部駄目やから気にすんな
アニメも漫画もラノベもゲームも駄目な国が殆どやし
222.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 22:57▼返信
俳優の演技にアニメ演出した映画でも作ってみたらいいんじゃない
俳優を漫画調とかアニメ調に変えるとかでもいいが
223.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 22:57▼返信
>>20
邦画からホモ画へ。
224.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 22:58▼返信
>>214
しょせんは風変わりなアンパンマンだからなぁ
ガキみたいな思考の奴は好きかもな
225.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 22:58▼返信
>>208
あれはゴジラだからな
ゴジラじゃない何かだったら結果はちがうだろな
226.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 22:58▼返信
ジャニーズやアイドル、お笑い芸人なんかの下手くそなやつを起用するな
まずはそこからだ
227.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 22:58▼返信
映画に限らず日本の実写ものは会話が不自然過ぎてマジで無理。
口直しに閃光のハサウェイ流したらこっちの方がよっぽど自然だった
228.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 22:58▼返信
外国人から言わせると日本のアニメや漫画ほどドラマ性が高いもんはないそうだよ
229.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 22:58▼返信
>>216
そういえばこれは久々に世界で成功してるっぽいよな
230.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 22:58▼返信
本人海外志向らしいな
ハリウッドでやりたいみたい
231.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 22:58▼返信
※93
特撮こそ最糞だろ
邦画はまだ演技力があるからいいけど
特撮なんて予算も演技も全てがクソだ
232.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 22:59▼返信
予算も海外と比べたらうんkだろ?無理だよもう。
233.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 22:59▼返信
>>89
とろサーモン久保田→頭部がミニオン
234.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 22:59▼返信
日本の監督は仮に何百億の大金があっても何に使っていいか分からんらしいな
235.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 22:59▼返信
>>224
まともに時代劇見たことない馬鹿なコメントありがとう
236.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 22:59▼返信
>>213
ワンクールでも倍の時間あるドラマもゴミなんですよパオン
237.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 22:59▼返信
結局金の力で評価を水増ししてるというだけの現実
いい映画何て求められてない
ただの金儲けの道具
238.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 22:59▼返信
実写の邦画でも変態仮面は好き。原作が漫画と言われたらそれまでだが
239.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 23:00▼返信
まぁ外人は日本語の演技力とかわからんだろうから役者の問題じゃないと思う
240.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 23:00▼返信
恋愛やコメディ・アイドル映画しか作れない日本映画が面白いわけ無いだろ!少ないんだよ引き出しの少なさが日本の欠点だよ
日本ではアニメ以外では期待するものなんてねぇよ
民度も低し政治は終わってるし、いつ滅んでもおかしくないしな
241.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 23:00▼返信
外人が見ないのはアジア人だからだろう アジアはいじめの対象だよ 目を手で釣り上げて細めにしてバカにするのはよく見る光景
それに加えて内容が学芸会レベル 時間の無駄 
アニメキャラは登場人物がみんな白人だと発言が外人から出るようにアジア顔でないので見られている
242.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 23:00▼返信
外国人監督に日本映画作らせた方が多分早く復活できると思うよ
なんか日本の監督って卑屈なんだよね。
思想が悪い方に偏ってるって言うか。
243.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 23:00▼返信
日本のアニメや漫画がトップクラスだから比べられたら堪らんやろな
まぁ邦画は普通に面白く無いわ
244.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 23:00▼返信
海外の事情は詳しくはわからんが
他の国じゃ微妙でもその国では売れている映画のジャンルはあるもんだろう?
アメリカならハリウッドのアクションとかインドなら踊り?の映画とか
日本の場合はそれがアニメや漫画ってだけ
そこを否定してたら何も始まらない
245.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 23:00▼返信
ジャニーズばっかりって言うが、それ以上の魅力的な俳優がいないのがダメだと思う
246.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 23:01▼返信
>>178
結局ゲームじゃん
247.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 23:01▼返信
新聞記者とかに日本アカデミー賞与えて
制作者や批評家や邦画ファンがキャッキャ喜んでいる時点で
内輪で駄サイクル完成しているのが透けて見えて距離をおきたくなるんだよあ
248.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 23:01▼返信
>>224
時代劇から脚本を学べと言われているぐらい
基本なんだけどな
249.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 23:01▼返信
夏公開のたけし監督の「首」は制作費10億の割に本格的な戦国映画で良さげだけどな
250.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 23:01▼返信
しゃぶられただけでデビューしてる学芸会レベルの大根をプッシュしてるせい
251.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 23:02▼返信
>>230
演技一本で乗り込んだらいいのにな
252.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 23:02▼返信
日本って1カットやらカメラワークとかに無駄にこだわって内容が面白いかどうかって二の次じゃない?
253.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 23:02▼返信
まず俳優ありきのキャスティングをどうにかしないとダメだけどできるの?
254.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 23:02▼返信
>岡田准一さん

クソの当事者がまるで自分が無関係みたいに言ってんなよ
255.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 23:02▼返信
まず事務所がゴリ押しするキャスティングをやめないとダメだろうな
本当に作品に合った俳優を選ぶべき
256.天使チノちゃん投稿日:2023年05月28日 23:02▼返信
いぬやしきはまぁまぁ良かったけどね
でも娘助けるシーン(一番いい所)が全然違うし諄い感じになってたのは残念😅
257.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 23:02▼返信
※201
ありがとう。なるほど。
内容がわかっても何かズレてる気がするな……
258.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 23:03▼返信
兎に角今の邦画って監督の我が出過ぎているのがね
259.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 23:03▼返信
アクションものはほんと駄目だな
殺陣はいいのに
260.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 23:03▼返信
ジャニーズって大きい後ろ盾なくしてからお願いします
261.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 23:03▼返信
アニメとゲームで世界最高なのは、現代において誇れることだよ
262.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 23:03▼返信
たしかにサンクチュアリは売れてるわけだが
でもあれもネトフリが企画したわけだろ
ゲームでツシマを外人に作られてしまった時にも思ったが
相撲だの忍者だの侍だの世界で通じそうな文化は持ってるのに
要するにそれをうまくいかせてない
企画力があるやつがいないんだよな日本の実写の関係者に
263.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 23:03▼返信
岡田さんはカ身体はって頑張ってる。
邦画ってつまらなすぎて時間の無駄してる罪悪感があるのよ…全然引き込まれていかないの何なの。
あとCGシュールすぎんだろ
264.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 23:03▼返信
まずあなた達のような立場の人間が、漫画原作をぶち壊して遊ぶことしか出来ない畜生監督共に苦言を呈すところから始めてはどうか
265.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 23:04▼返信
モデル上りの役者は演技より如何に自分がかっこよく美しく映っているかしか興味が無いので演技指導しても意味がないと愚痴を聞いた事ありますね
266.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 23:04▼返信
>>230
ジャニーズの件で無理だろ
267.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 23:04▼返信
>>245
いっぱいおるやろ
268.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 23:04▼返信
>>241
普通に面白くないからだよ
269.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 23:04▼返信
昔のTVドラマ(時代劇)や特撮は受けが良いよ
金もかけてたし役者も熱演しスタントマンは文字通り命懸け(現代では違法で許可おりない)
270.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 23:04▼返信
ジャニーズ🤭
271.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 23:04▼返信
口を揃えてジャニやアイドルなどの俳優ありきとか言うが
ゴミみたいな映画しか撮れない日本の監督やら演出が
オーディションでちゃんとした役者を選べるわけがないだろう・・・
272.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 23:05▼返信
※249
ワイもそれええなって思ってんねん、あとアレや「波紋」と「ロストケア」もおもろそうやな
273.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 23:05▼返信
韓国みたいにマーケティングを上手くやらなきゃ
あと日本人の英語力が無いから海外で活躍して知名度高い日本人の役者増えないと駄目かな
274.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 23:05▼返信
マリオストーリーを負かしたのが洋画のワイルドスピードの時点で察しないと
275.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 23:05▼返信
>>224
アンパンマンに殺陣あるの?
276.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 23:05▼返信
※231
特撮とそれ以外の邦画で演技力の差なんてないでしょ
277.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 23:05▼返信
今まで散々ねじ込まれてきて
その都度質を下げてきたジャニーズが
言って良いことではないでしょ
278.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 23:05▼返信
>>235
違うなら指摘して見ろよ
図星だからキレてんだろうけどw
279.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 23:05▼返信
金出すスポンサーも教養が無いから
企画持っていってもそれ何が面白いのって感じらしいな
面白そうじゃなくて売れそうしか興味ないんだろ
280.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 23:05▼返信
>>224
アンパンマンより時代劇のほうが歴史長いんだけど
281.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 23:05▼返信
>>209
そこは最近日本も笑えないからな
282.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 23:06▼返信
ちょい前の映画だけど、おくりびと とか ドライブマイカー とかは、オタクの方々はどういう評価をしてるんだろうな
283.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 23:06▼返信
※207
自然な日本人を表現したら薄暗くてボソボソ喋る映画になるんだろ
ブラック企業で働いて寝て死ぬ、登場人物がそれ以外のことをやると不自然になるんですよ
284.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 23:06▼返信
ミッションイッポシブル新作のメイキング見たらバイクで飛び降りるシーントムクルーズ自身何回もテストしながら自分でやってるからな
今VFXやCGで作れるのに凄いわ
285.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 23:06▼返信
※271
推しの子でそもそもほとんどの監督にキャスティング権など無い事を学んだ
286.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 23:06▼返信
邦画のライバルってアニメじゃなくてドラマなんじゃね?
内容も似たような感じだし、まぁ両方落ち目だけど
現状活路なんてあんのかな?
287.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 23:07▼返信
ライティングが酷すぎる
バラエティ番組と同じ照明してんじゃねーよ
影作ったり、紫や赤のライトで照らしたりしろよ
まんべんなく明るくしてるんだよ邦画わ!!
288.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 23:07▼返信
>>162
カプコン、フロムがいるじゃん
289.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 23:07▼返信
キャストがクソ
290.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 23:07▼返信
>>30
硫黄島からの手紙とかな。
ジャニーはともかくAKBは映画出てるかな?
291.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 23:08▼返信
>>282
あくまで個人的な意見だけど、映画はエンタメだと思ってるのでああいうのは好みじゃない
292.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 23:08▼返信
堺正章?がやってた西遊記たイギリスや欧州で大人気やったで
293.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 23:08▼返信
>>262
サンクチュアリ、超強面のおっさんが主役だからな
あれ、日本の企画じゃ作れないだろ
ジャニーズになりかねない
294.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 23:08▼返信
>>36
たしかに203高地は面白かった。
295.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 23:09▼返信
※284
あの人頭おかしいから、、、飛行機にしがみついたり、特殊部隊がやるようなヘイロー降下やったりするし。
296.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 23:09▼返信
>>278
アンパンマンが風変わりな時代劇ならまだわかる
順序が逆だろ
297.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 23:09▼返信
そもそも岡田君チビすぎるよ
ザファブル見たけど美月ちゃんと同じくらいじゃん
もうちょっと背の高い人使ったらいいんじゃないかな?🤔
主演は岡田って決まった時点でもうだめだよ…
298.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 23:09▼返信
お前らジャニーズのせいで日本映画が衰退したのに随分だなw
日本映画を世界に誇りたいならまずあんたが役者辞めろよ
299.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 23:09▼返信
ハリウッドや韓国は金の掛け方が違うからとか思ってそう
300.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 23:10▼返信
冗談じゃなくて邦画見るとなったら黒澤明とか色ない時代のやつから選ばないとほとんど楽しめない
301.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 23:10▼返信
そういう風潮を作って来たのは、自分の所のアイドルねじ込んで学芸会やって来たジャニーズじゃん
302.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 23:10▼返信
日本の映画って撮影フィルムのせいなのか分からないけど湿っぽくドロドロしてるのが嫌
303.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 23:10▼返信
才能がマンガアニメに行ってるからな
邦画は監督が変な左翼みたいなのがいたりどうしようもない
304.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 23:11▼返信
CSで垂れ流されてる時代劇の方が面白いんよ
305.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 23:11▼返信
>>262
だって金持ってるスポンサー側と監督が日本文化全否定派だからしゃーない。
日本の芸能界とエンタメ業界が色々な理由で反日すぎるんよ。
306.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 23:11▼返信
日本の映画って…舞台の延長だからね
誰もモニター見てないし、見てたらベテラン俳優に怒られる
モニターが全てだろ!!
307.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 23:11▼返信
>>296
内容一緒なら順番とか関係なくね?
違うとこ指摘して見てよ
308.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 23:12▼返信
まずセットや衣装が綺麗すぎる
309.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 23:12▼返信
※302
ステータスポイントをホラーに極振りしちゃった弊害なんだ
310.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 23:12▼返信
日本には真田広之と渡辺謙がいるだろうお前はいらん
311.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 23:12▼返信
>>287
邦画暗いだろ
民家の部屋のシーンとか日当たり悪すぎるのに蛍光灯もつけない暗さ
312.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 23:12▼返信
数多くいるジャニタレの中で体張ったアクションにも力を入れてるの岡田くらいだもんな
他は量産型恋愛映画にねじ込まれてる
313.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 23:12▼返信
>>292
じゃあ岡田君をイリザロフしよう!
314.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 23:12▼返信
そういう比較を考えずに頑張れよ

アニメやゲームは日本映画なんて意識してないやろ
面白いモノを作るのに一生懸命やで
315.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 23:12▼返信
ここ10数年で面白かった邦画は超高速参勤交代
バカ映画だけどエンタメはああいうのでいい
316.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 23:12▼返信
広告費にばっか金かけて、上や中抜きが金吸うことしか考えてない業界を改善しないとどうしようもないだろ
アニメなんかより粗だとかすぐ分かっちゃうんだから
317.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 23:12▼返信
音量が馬鹿なのどうにかしろ
318.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 23:12▼返信
岡田はまあジャニーズ抜きにしても邦画のトップランナーやから
そら思うとこはあるやろうな
319.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 23:13▼返信
>>308
汚したら買い取りだからね
320.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 23:13▼返信
岸部露伴見に行って、予告編見たんだけどさー、「怪物」くらいかなー、ちょっと面白そうやんと思えたの。
あと数十本の邦画の予告、ほんま終わっとる。
旬な俳優使って、それっぽく撮っとけば、いいっしょみたいな薄っぺらい内容のものしかない
最低でも30秒で興味惹かれるもん作らんと、評価の土俵にも立ててないぞ
321.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 23:13▼返信
※224
主人公が最後に敵を倒すのなんて海外映画でも同じやろ
それをアニメの可愛いキャラがやると低俗と決めつけてハリウッドがやると素晴らしいと賛美してるだけやろ


322.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 23:13▼返信
やっぱり金だよな
323.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 23:13▼返信
顔から下が寺門ジモン。
324.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 23:13▼返信
邦画がクソなのはジャニーズのせいなんだが
325.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 23:13▼返信
>>310
最近の渡辺謙の演技はクサすぎる
326.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 23:13▼返信
一応、車と食べ物もあるよ
327.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 23:14▼返信
>>310
今思うとラストサムライの時、二人はまだ40ぐらいで若かったよね…
328.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 23:14▼返信
コスプレ学芸会
329.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 23:14▼返信
コスプレ学芸会
330.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 23:14▼返信
昼間の4時からやってる昔の水戸黄門って何となく毎回すっと馴染む様に見てられるんだよな。
なかなかあんな風に見てられるのって無い。
331.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 23:14▼返信
>>310
ハリウッドスターだからね
332.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 23:14▼返信
2.5次元舞台が頑張ってるからそっち持ってた方がワンチャンありそう
333.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 23:14▼返信
そもそも、今どきはみんな大作じゃないと認めない、みたいな空気になってんのよ
2時間楽しめて、そのあとの食事やお酒の時間の話題を提供してくれればそれで充分
334.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 23:15▼返信
最近だと波紋は面白そう
335.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 23:15▼返信
邦画業界が衰退したのって邦画業界自身の責任じゃん
アニメやゲームに抜かれたというより勝手に自滅しただけ
336.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 23:16▼返信
※315
分かるわ、娯楽ええねん
337.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 23:16▼返信
まず役者に役者させないとどうにもならんでしょ
素人に役者させてる限り一生お遊戯会だよ
アニメや漫画やゲームは素人排除できるから成功してるんだよ
338.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 23:16▼返信
アニメもゲームも映画もって欲張りやなあ
339.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 23:16▼返信
>>314
ここだよな。
他は関係なく自分達が本当に面白いと思った物を造る。
これが抜け落ちてるうちは追いつくのは無理だと思う。
340.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 23:16▼返信
>>267
演技力なら沢山居ると思うけど、名前で客が呼べるような人が居ない
俳優の魅力を伝える映画を作ってファンを増やす努力をすると儲かると思う
341.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 23:17▼返信
まあ岡田君の、不幸な男のマガジンの漫画みたいな映画の予告、全然見たいと思わなかったけどなw
岡田君は悪くないんじゃないかなー、絵が暗いのと音と絵がしょぼい
342.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 23:17▼返信
ホビットジャニーズが幅を効かせたせいだよな
岡田二宮山田なんかいい例だよ
343.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 23:17▼返信
※332
NYのイベントでナルトの舞台の人たちが参加したら大盛りあがりだったらしいね
344.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 23:17▼返信
カメラマン~裏方から役者迄全てが駄目でやる気も何も無いからさ
インド映画RRRみたいなのも出て来ない
漫画 アニメ ゲームは超逆境からスタートする奴等が居てるのに邦画は死人ゾンビみたいよ
345.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 23:17▼返信
日本には棒読みのおっさん役者が沢山いる
その一見短所に見えるところを上手く活かして無表情の棒読みおっさんを沢山出して成功したシン・ゴジラを創った庵野には一定の評価をする
役者に求めるのはディズニーアニメみたいな油っこい演技を出来るようにしてくれたら、今までではつまらなかった映画もレベルを上げられる
346.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 23:17▼返信
>>319
そういうところだぞ
347.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 23:17▼返信
プライムビデオとかで邦画の宣伝PV流れるときあるけど
役者がクソみたいな演技で何かワーキャー言ってるじゃん?
もうあれで見る気しなくなるんだよね
あんなのをずっとやってたら邦画はクソと言われるわけだわ
348.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 23:17▼返信
脚本が絶望的に下手なのがな。原作があるのにそれを改変してゴミに変える才能だけはあるよな。
349.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 23:17▼返信
>>96
予算比較してよ
350.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 23:18▼返信
邦画の監督は、才能じゃなくてお勉強が出来るだけだからね
351.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 23:18▼返信
芸能事務所の態度がでかい間は無理w
創作者じゃないやつの声で何かが決まってる間はまぁ無理w
352.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 23:18▼返信
>>339
本人達は面白いと思って作った結果…
353.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 23:19▼返信
ファブルおもろかったわ
354.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 23:19▼返信
>>344
カメラマンはすごいと思うよ
夜中まで押してるのにミスしないもん
355.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 23:19▼返信
>>330
映画の記事なのにさっきから時代劇時代劇うるさいよ?アンパンマン見てろ
356.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 23:19▼返信
韓国人に日本事で馬鹿にされても全然腹が立たないのが邦画
357.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 23:19▼返信
>>30
ジャニーズやAKBが豪華…?
358.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 23:19▼返信
映画館でやってるような洋画は王道的でつまんないんだよなまだ邦画の方が捻っていて面白いぞアクション良いし
359.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 23:20▼返信
アニメ映画だって日本の映画だろ
はるかにスコアで負けてるのに今だ驕りが抜けないのか
いわいる邦画がもうサブやぞ
360.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 23:20▼返信
>>230
真田以外無理
361.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 23:21▼返信
>>351
配給会社も大概だけどな
362.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 23:21▼返信
>>55
まんま俺で草
363.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 23:22▼返信
大体配役がジャニーズとかアイドルのゴリ押しじゃん
その時点で負けてんだよ
364.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 23:22▼返信
お前らが出てるのが問題なんだろ
365.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 23:22▼返信
>>310
ジョンウィックに真田でてるんだよな
366.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 23:22▼返信
クドカンから酷くなった
木更津キャッツアイって、ガイ・リッチーのロックストックトゥー・スモーキング・バレルズのパクリだろ?
367.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 23:22▼返信
>>356
わかるわ
368.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 23:23▼返信
>>348
漫画は低俗、センスある俺様がもっと素晴らしくしてやる
と根底で思っとるからな
369.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 23:23▼返信
>>307
時代劇にはバイキンマンがいて、顔が濡れるとピンチになって、
ジャムおじさんが新しい顔を持ってきて、毎度決めワザのアンパンチで倒すのか?

時代劇はアンパンマンから影響を受けてない
順番が逆
日本語勉強しろ
370.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 23:23▼返信
演者にアイドルを起用するのをやめて俳優女優を本格的に育てなきゃダメだと思う
371.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 23:23▼返信
俳優が適任じゃないから仕方ないね
さっさとこっちにもAI技術取り入れてさ?最高のもの作ったほうが良いよ?
日本の芸能人に愛着も無いし違う映画でも同じ顔で出てきてうんざりするだけだわ
372.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 23:24▼返信
>>362
テレビで聞き取れないのはテレビ局の怠慢なだけなんだけどな
373.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 23:24▼返信
岡田さんはアクションで頑張ってるよ
374.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 23:24▼返信
邦画ってファンビジネスやろ。
一見さんお断り感強い。
少なくとも監督で指名買いできるような人すくないしなぁ
375.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 23:24▼返信
業界の自滅であってアニメやゲームのせいではないよね
「面白い作品を作りたい」じゃなくて「このタレントを使ったら予算がもらえてメシが食える」でやってるお年寄りが幅きかせてるかぎり信用が戻ることはないと思う
376.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 23:25▼返信
映画~邦画見るよりも龍が如くやキムタク如くのムービーシーンの方が良く出来ているし
シナリオも面白いアドテック9とか7の東西最大手ヤクザ組織廃業とか感心したわ
0で昭和バブル再現したり屋台のおでん美味そうに食ったり良かったよ
377.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 23:25▼返信
>>371
おじいちゃん、それはアニメや
378.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 23:25▼返信
いや金の計算してるだけで根本的に面白い脚本書ける人もういないじゃんw
スタッフを客観的に見たらもう終わりだって分かるでしょ、もしくは観客が芸術を理解出来ないアホしかいないせいなのかも知れないが
379.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 23:26▼返信
>>369
馬鹿だなぁ、起承転結が同じだってんだよ
つまり構成な?内容が全部一緒なわけ無いだろアホ
しかも時代劇もアンパンマンも綺麗に1話完結型だしw
380.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 23:26▼返信
>>297
下手したら誹謗中傷ガーって言われるから気をつけな

全く同意見だけど
381.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 23:26▼返信
玄人好みなつまらん映画か
ゴミのような漫画の実写化か
丁度いいのがないんだよ
382.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 23:26▼返信
邦画は主役に無名の舞台俳優を使わないからダメなんだ
演技力より知名度優先

しょせん商業映画
383.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 23:27▼返信
煉獄超える俳優来ないとまず無理だな
384.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 23:27▼返信
東京MERとかCMでランドマークタワー燃やしてる時点でな
作ってる連中は何も思わなかったのかと
385.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 23:27▼返信
こないだ隠し砦の三悪人見たらめっちゃ面白かった
冒頭の城から逃げるシーンとかめちゃくちゃ迫力あったし
70年前の映画よりレベル落ちてるとか、学芸会と言われても仕方ないよなあ
386.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 23:27▼返信
>>379
起承転結は全ての作品にあるぞ
387.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 23:27▼返信
まず主役に客寄せパンダ使うの止めないと無理。つまり日本には無理
388.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 23:28▼返信
>>355
言い負かされて悔しいからって当たり散らすなよ
389.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 23:28▼返信
無いね
390.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 23:28▼返信
役者がそういってもスポンサーや製作が腐ってるから
391.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 23:28▼返信
売り出したい芸能人をアピールするためだ長尺CMじゃなくて
純粋に映画を撮ればまだまだ普通に行けるとは思うよ?
金だけ出す部外者が作品の中身に口出ししないで監督が金欲しさに豚の鳴き真似をせずに
できないならやらねぇ!という意思と力を持つことから始めよう。
392.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 23:28▼返信
※382
カメラを止めるなはその点気が散らずに見れた
393.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 23:28▼返信
>>386
全てではないよ
394.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 23:28▼返信
韓国映画みたいに“笑い”を入れないとな
395.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 23:28▼返信
>>140
そやで
Yシャツなどとは呼ばず、カッターシャツで統一すべき案件やぞ
396.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 23:29▼返信
時代劇がガキ向け言うけど、たそがれ清兵衛や壬生義士伝とか子供楽しめるかアレ?
397.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 23:29▼返信
>>310
真田はほんとすごいわ
トムクルーズ、ブラピ、キアヌリーブス、ヒュージャック
数々のハリウッドスターと共演してる

渡辺謙、千葉真一はちょっと落ちる
398.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 23:29▼返信
>>388
どこを言い負かしたの?言って見てw
399.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 23:29▼返信
>>303
是枝家族
400.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 23:30▼返信
>>371
中華系は全部AIなんだが
日本も全部Aiにした場合
もうどれが日本映画か中華映画かわからんくなって
結局日本映画衰退どころか吸収されるぞ
401.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 23:30▼返信
苦しいって何が苦しいんだ?
それにクリエイターが言うならわかるけど、タレントが言ってもなんの重みもない
402.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 23:30▼返信
まあ視点次第では面白い映画たくさんあるんだけどな
ブロックバスターだとハリウッドやアニメに軍配があがるな
403.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 23:31▼返信
>>380
横からだが
この程度じゃ誹謗中傷にならんし
今ジャニーズそれどころじゃねーよww
訴訟なんてしてる暇ない
404.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 23:31▼返信
>>393
まともな映画ならあるよ
起承転結ないなら芸術気取りのただの垂れ流しのドキュメンタリー
405.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 23:32▼返信
>>391
純粋な映画はわりとあるし評価されとるだろ
カンヌやアカデミー賞でぼちぼち評価されとるし。問題は大衆向けのエンタメ映画の質が低いこと
406.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 23:32▼返信
役者の演技より結局脚本と演出家の力がほぼ全てだよ
キムタクが出てた奴で眠れる森は面白かったけど今の教場は特番でやってた奴は面白いと思ったけど
ドラマのはマジつまらん話だろ
407.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 23:32▼返信
>>282
海外で評価受けた
おくる人、是枝家族、ドライビングワイルドスピード

全部おもんなかったわ
408.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 23:32▼返信
だったらまず漫画原作頼りの映画作りをやめてもろて
409.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 23:33▼返信
たぶんコメディ時代劇持ってくと海外でも受けると思うよ
高速参勤交代とか、今度公開される大名倒産とか
410.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 23:33▼返信
中卒高卒のアイドルに役割やらせんなって
411.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 23:33▼返信
>>379
クレしんもドラえもんもサザエさんもちびまる子も一話完結じゃん
412.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 23:33▼返信
役者や監督がいくら勉強しても上の意識が変わらんと一生無理やな
金にならない事はしたがらないからね当然ながら
413.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 23:35▼返信
>>397
渡辺もディカプリオとかと一応共演しとるから…
414.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 23:35▼返信
>>394
キムチでしばき合わないとな
415.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 23:36▼返信
>>303
ハリウッドも左翼の巣窟だぞ
クリント・イーストウッドくらいじゃねえの共和党支持しとるの
416.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 23:36▼返信
集客目的でアイドル&ジャニーズ使う事前提。大根役者だろうが集客第一。
アニメもジブリだと棒読みでもやっぱり集客第一。
別にいいんじゃないの?本当にアニメとゲームだけなのが現実なんだし。
417.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 23:36▼返信
>>404
じゃあ全てじゃないじゃん、嘘つくのやめてもらっていいすか?
418.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 23:36▼返信
>>218
まぁまぁかな 綾野剛
419.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 23:36▼返信
マジでジャニーズさえ居なくなれば少しはマシになる
420.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 23:37▼返信
日本の映画ドラマのヒット作も大体原作付きやろ
421.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 23:37▼返信
某東映プロデューサー曰く
「読みやすく明解なシナリオはヒットする」
だからなあ
422.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 23:37▼返信
映画業界はまずテレビ業界に負けたんやで
高尚な映画がチープなテレビに負けたのは事実や、客は高尚なもんよりチープを求めたんや
423.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 23:38▼返信
>>411
構成が全然違う、一部を抜粋して反論する程度しかできないの?
そんなの言い出したらどっちもアニメってのが通ることになる
つまりお前は馬鹿
424.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 23:38▼返信
金出して観たい邦画はタケシの首くらいやな
425.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 23:38▼返信
>>224
見た目はおっさん 中身はクソガキッズ
頭脳はアンパンじゃなくてうんこ詰まってる
ような輩がなんか言ってらーww

死んどけガイジ
426.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 23:39▼返信
アニメ映画のが興行的に
427.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 23:39▼返信
映画をアイドルや若手のプロモーションに利用し始めたのってカドカワあたりなんかね
映画業界と芸能事務所ってかなり根が深い問題な気がするわ
428.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 23:39▼返信
まあTVシリーズだった寅さんが映画で大ヒットした昔とは違うんだよ
429.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 23:40▼返信
>>403
あの
誹謗中傷かどうかは本人が決めることなんですよwww
チビって言われたくない人いますよね?
嫌なら誹謗中傷なんすよそれ
430.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 23:40▼返信
期待はしてないけど良さそうなら見ても良いかも
431.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 23:40▼返信
>>428
他に娯楽がなかったからやろなあ
432.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 23:41▼返信
そもそもコンサートや歌番組への出演をメインにしているアイドルを役者に使うのがおかしい
撮影前に演技指導とかはあるんだろうけどそんなの付け焼き刃だし
433.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 23:41▼返信
でも日本はアニメとゲームだよな
逆にもっと全面に出して利用した方が交渉とかも上手く行く気がする
434.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 23:42▼返信
誰が言ったが忘れたが
今の日本には映画役者はいないとかなんとか
435.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 23:42▼返信
日本映画って湿度が高くて見てて楽しくないんだよね。あと地味?映画館じゃなくて良いやってものが多い。
ホラー映画が流行ってた時期と、ミステリーが流行ってた頃の映画は雰囲気良かったと思う。

漫画原作を低予算で中途半端に何の思い入れもなくやるからダメなんだと思う。特に恋愛ものね。
436.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 23:42▼返信
>>401
確かに単にアニメとか嫌いなんかなとかしか思わん
437.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 23:42▼返信
>>425
図星で発狂しちゃったねぇ🤣
違うなら指摘して見ろってのにw
438.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 23:42▼返信
>>403
あとジャニーズとか関係なく岡田本人が嫌ならそれは誹謗中傷なんすよ
本人が言い出したらまーた言論統制酷くなるから気をつけとけよって言ってるんだよ
439.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 23:42▼返信
アニメとゲームに金かけたらええやん
440.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 23:42▼返信
市場無いから役者も育たない居ない
客寄せパンダさえ最早居ないのが日本映画界
これが世界に通用云々言い出すとスターなんか全くおらん
441.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 23:42▼返信
テレビドラマも海外と雲泥の差があるから
全般的にダメなんだろうな
442.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 23:43▼返信
>>86
だから程度が低いんだよ。こんなのでは配給は誰も買わない。
443.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 23:43▼返信
つまり
日本はソニーだけwww
444.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 23:43▼返信
邦画は日本の映画館が高いせいで損してるよな
アメリカとかってB級とかが多いのって映画館が安くて客が映画を選ばずその場で決めたりとか映画を見る日常がしっかり習慣になってる人が多いからだけど
日本の場合は映画館が高いから事前に調べたり本当に興味のある映画しか見ないっていう厳選する流れになるから下が育ちづらい状態になってるんよな 下が育ちづらい環境だと映画業界は育たないから当たり前だけど傑作は生まれにくいって状態になるわな
445.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 23:43▼返信
実績作りのためだけの映画が多すぎるし、そんな作品が面白いわけがない
446.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 23:44▼返信
映画は高尚な作品と娯楽作品どっちも重要やねん、それを片方しか認めんゆうんがおかしいねん
447.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 23:44▼返信
>>146
映画って1時間半とか2時間の中で30分くらいでキャラとか設定の説明を入れて無理やり敵を作って勧善懲悪で倒すか恋愛するかホラーかしかないじゃん

ほとんどがつまらないよ
448.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 23:44▼返信
推しが武道館いってくれたら死ぬは
アニメは面白かったけど実写版はな〜
449.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 23:44▼返信
>>427
それでも角川映画は面白いぞ
450.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 23:44▼返信
実際レベル低いのに何言ってんだか
今の時代もう2次元の表現自由度は3次元をはるかに超えてんだよ
バトルとかSFとか見てみ
CG無しの実写じゃ学芸会だろw
実写邦画はまず創作物として漫画やアニメの劣化版だということを自覚しなさいよ
451.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 23:46▼返信
岡田は英語勉強して海外に出た方がいいぞ
452.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 23:46▼返信
>>241
俺アジア系の在日日本人だけど
日本の実写映画つまらん
453.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 23:47▼返信
最近のアニメも劣化してるけどな
454.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 23:48▼返信
>>444
アメリカのb級って映画館で公開されなくね?ケーブルテレビとかで放送されるイメージあるんだが
455.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 23:48▼返信
海外ってケーブルTVが主流だからレンタルビデオが流行らなかった
日本とはそもそも土壌が違うんだよなあ
456.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 23:48▼返信
ダークナイトのジョーカーの役者見習え
役に入り込む為に一ヶ月?くらい部屋に引きこもる狂人やぞ
457.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 23:49▼返信
味噌汁作ってる場合じゃないぞ?
458.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 23:50▼返信
>>455
いつの話してんだ?w未だに日本はレンタル大国だとでも思ってる老人か?
459.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 23:50▼返信
迫力なくてどれも同じ映画にしか見えない
460.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 23:51▼返信
ちゃんと番組観てたら変なニュアンスは全くなかった
これぞ切り取り記事っていう内容
461.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 23:51▼返信
>>446
高尚(左翼のご都合主義)と娯楽(学芸会)ではどちらもゴミ。
462.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 23:52▼返信
関ヶ原での岡田の石田三成が薩摩陣で島津豊久と長寿院盛淳と喧嘩してるとこ好き
463.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 23:52▼返信
邦画関係者はプライド高過ぎるんだよ
うまく行かないと直ぐ客のせいにする
464.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 23:53▼返信
ジャニが俳優気取ってるうちはそんな時代は来ないよ
465.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 23:53▼返信
アニメとゲームだけにしてゴミ産業は淘汰しろ
466.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 23:54▼返信
>>26
いや数年前なら洋ゲーの方が上だった
今は洋ゲーの方が終わってる
ポリコレまみれや
467.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 23:54▼返信
どう頑張るかはわからんが韓国映画の二番煎じと言われるような映画はアカンよ?
今のところ、予算も製作期間も脚本も韓国映画に比肩する所はない
熱意だけで切り盛りしてる根性論では絶対に巨大なアジア映画の壁は打ち破れない
AIだって何だって使えるものは使う!という背水の陣の覚悟がないと
468.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 23:54▼返信
邦画監督とか漫画原作とかを実写化「してやる」って認識だもんなぁ
自分たちの方が遥かに下になってる現状をまずは理解しろよと思う
469.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 23:54▼返信
電通依存を辞めろ。
470.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 23:55▼返信
>>38
中華だろ
アニメもじわじわ侵略来てるぞ
471.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 23:55▼返信
まずは君らジャニカスがゴリ押しで主演やめないと無理やろw
472.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 23:55▼返信
>>467
そんなものお高い邦画()監督様にはねぇよw
473.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 23:56▼返信
映像関係で優秀なスタッフみんなアニメに行っちゃったし
今の実写もう落ちこぼれしかおらんやろ
実力無視のコネ採用が続いて滅んだの自業自得だかんな
474.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 23:56▼返信
今でも低予算でおもろいもん作れるんは「カメラを止めるな」が証明しちょるしな、頑張って欲しいわ
予算やら技術やら身長やないで、結局何がおもろいか知ってるかどうかやろな
475.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 23:56▼返信
まさにおまいう!でw
476.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 23:56▼返信
>>52
もうボビー・オロゴンとボブ・サップの恋愛映画作るしかねえよ
477.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 23:57▼返信
日本の場合SFやアクションが弱すぎる特にCGがショボイ
ゲーム会社に手伝ってもらってせめてみられるレベルのCG使ってくれ
478.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 23:57▼返信
いや実際のところ良い邦画はあるんだけど
いかんせんゴミな映画のプロモーションのほうが目に付きやすくなってるのよ
あれを排除していかないとイメージが良くならない
479.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 23:58▼返信
あなたの会社が原因なんやでw
480.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 23:58▼返信
>>455
平成中期からタイムスリップしてきたか?
481.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 23:59▼返信
邦画業界が漫画アニメの力借りてる内は無理w
実写化にポンポン金出すゴミスポンサーから抜け出せないからな
482.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 00:00▼返信
>>458
だから元々の土壌が違うんだから
邦画が海外で展開する自体が無理だろって話じゃん
何をトチ狂ってつかかってくるんだ?
483.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 00:00▼返信
この人一人が頑張ってもね、、
邦画とか枯れた才能しか集まってないでしょ
484.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 00:01▼返信
不自然で臭い舞台演技か不細工の無表情をナチュラルとか言っちゃう2パターンしか幅がない
ルッキズム上等で体も頭も鍛えた奴だけが集まる選ばれた場所にならないと数字や金はついてこない
485.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 00:01▼返信
客の教育からせんと無理やな
キャストありきでしか見る人おらんやん
つまり映画界がどれだけ頑張ろうともテレビの改革からやらんと不可能や
486.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 00:02▼返信
※461
その意見は作品を見て言ってるのやろ、見てへんかったら言えんもんな
少なくともアナタ一人は見てるから価値あるやろ
487.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 00:02▼返信
>>453
作品名とどの辺りが劣化してるか言えよ
488.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 00:02▼返信
予算が少なすぎる
キムタクの信長が20憶で大作!とかは笑ったわ
489.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 00:02▼返信
アニメや漫画は年を重ねるごとに新しい価値観やキャラ像がどんどん変化していくけど、邦画ってずっと止まってる感じ。アメコミと似たような状況やね
490.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 00:03▼返信
※488
なお予算があっても碌な物しかできない模様
491.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 00:04▼返信
邦画の場合
漫画原作抜きでまともなもん作れる奴がどのぐらいいるか?なんだよね
492.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 00:04▼返信
>>482
アニメが展開して儲けてるのにナニが無理なの?wそんな土壌、ネトフリやらアマプラの登場で消え去った。
493.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 00:04▼返信
役者以外の作り手側も、報酬とか制作環境とか面白そうだから目指したいっていう感じがなくて、ゲームアニメその他に有能を取られてる気がする。
494.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 00:04▼返信
その邦画と長年ズブズブの関係だったのがあの性犯罪組織のジャニーズやん、そりゃ腐敗しきってる
わけだからそんなところから健全な作品が生まれるわきゃねーわな
495.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 00:05▼返信
>>491
漫画原作があればまともみたいな言い方は良くないw
496.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 00:05▼返信
cubeを日本人俳優で!!

みたいな鼻糞作ってる国では無理ww
497.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 00:06▼返信
昔からWOWOWとかで実写邦画垂れ流してると良いのもいっぱいあるんだけど知られていない
498.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 00:06▼返信
黒沢映画が何故いまだに語り継がれるのか?
499.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 00:06▼返信
ジャニタレなど有名芸能人を起用しないと宣伝出来ない、注目されないような制作している映画ではなあ
500.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 00:06▼返信
ジャニーズが映像界を散々荒らしまわったのが原因なんやぞ
501.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 00:07▼返信
1960年代に日本のプロデューサーを香港映画界に送り込んだ辺りから邦画がおかしくなったw
502.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 00:07▼返信
アニメもゲームも邦画より地位が低い時代があったけど、なんてゆーか表現が自由というか面白いから、面白い方に人が流れ流感じがした。
503.投稿日:2023年05月29日 00:07▼返信
このコメントは削除されました。
504.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 00:08▼返信
役者以外の作り手側も、報酬とか制作環境とか面白そうだから目指したいっていう感じがなくて、ゲームアニメその他に有能を取られてる気がする。
505.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 00:08▼返信
>>488
あれ赤字だろうな
最初キムタクでCMやってたのが急にスタッフの推しのCMに変わってすぐにCM自体やらなくなった
しかも即サブスク落ちだし
506.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 00:08▼返信
邦画業界とかマスコミ業界と同じくらいオワコンだろ
507.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 00:08▼返信
半分はジャニーズのせいで日本映画が凋落したのに当のジャニーズがなんか言ってるわ

としか感じない
508.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 00:08▼返信
作ってからお気持ち表明しろ
509.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 00:09▼返信
>>495
いや漫画原作ばかりの映画作ってて
どうなんだよ
しかも原作より面白いのか?だろ
510.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 00:10▼返信
ここ最近でカンヌで賞獲ったとかじゃなくて他国の人を本当に楽しませた邦画って何?
俺は思いつかんわ
511.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 00:10▼返信
金を掛けようとすると横槍が入るから自主制作レベルから始めないと
監督もシナリオも演技もつまらんのよ
漫画も音楽も大量に作った中からヒットを当てる時代だから
512.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 00:10▼返信
>>102
版権だけ。全部イルミネーションにおんぶに抱っこ
513.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 00:10▼返信
Vシネだけはクオリティ高いのにねw
514.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 00:11▼返信
邦画つまんないから仕方ないね。
515.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 00:11▼返信
浅野忠信とかが言うならう~んって考えちゃうんだけど、この人は、、、
516.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 00:11▼返信
爺にケツ掘られて喜んでる事務所の奴が何言ってんだって話
517.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 00:11▼返信
>>33
また捏造してるw
518.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 00:11▼返信
>>437
指摘されて発狂してるのは同じことしか言えなくなってるお前じゃん
519.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 00:13▼返信
>>15
心理描写的なものを重視してるというか、外国人にはこの感性は分からないだろうなというものが多い印象
520.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 00:13▼返信
>>492
映画の話なんだが?
それにネトフリやアマプラは海外発祥じゃん
レンタルビデオ文化だった日本は
配信すら立ち遅れているんだよ
521.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 00:13▼返信
※497
それ、垂れ流しじゃなくてちゃんと金払って映画館で見る価値ありそ?
522.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 00:13▼返信
性犯罪事務所ジャニーズ起用してる時点で
日本の映画は一生日を見ることが無いぞ
523.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 00:13▼返信
ハリウッドもそうだけど、脚本が問題なんだろうな
ハリウッドの場合は糞脚本でも金かけて絵だけはちゃんとしてるから
524.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 00:14▼返信
劇団ゴッコやってる限りは一生無理だろうな・・・せめて北野武レベルで撮ってくれ
525.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 00:14▼返信
高尚に拘ってチープに負けた、海外の安物に負けて落ちぶれる高尚な日本の電機業界を思い出すわ

526.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 00:14▼返信
邦画業界人がずっとアニメを下に見続けてきたから
正直ざまぁとしか思わん
ダメな先輩方を持ったな
527.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 00:14▼返信
監督の自慰作品やめさせろよ
マジに日本は誰得な映画多すぎる
高尚なと言い訳すれば面白くない映画作ってもOKな風潮大嫌い
528.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 00:15▼返信
>>54
岡田はちゃんと俳優してると思うぞ
529.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 00:15▼返信
ジャニーズが格好良く映ってればOK
みたいなクソ作品乱発してればそりゃねぇw
530.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 00:15▼返信
>日本は面白い邦画を作る環境ではない(´・ω・`)
製作委員会制度がまずそれだし

海外も似たようなもんだけどな
最近なんかプロデューサーが10人近くもいる作品も多いし
ああいうのは投資家から資金募るから、そいつの息のかかった企業がタイアップさせられることも多い
531.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 00:15▼返信
アニメとか漫画って日本の陰鬱とした雰囲気をいい意味でぶち壊してる感があるけど、邦画ってそこまで行けてないんだよね
532.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 00:16▼返信
コネやゴリ押しで棒読み大根役者を起用するのをやめろ話はそれからだ
533.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 00:17▼返信
そもそも制作側に見る目がない。聖闘士星矢を外注して結局、配給は誰も買わなくてソニーに泣き付くとかアホの極み。
534.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 00:17▼返信
>>95
でも実際NHKの大河ドラマが日本の映像演出技術の最高峰だよ
脚本やキャスティングやらは別として
535.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 00:17▼返信
役者がというより事務所とスポンサーが口出しすぎる日本の芸能界が終ってる
536.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 00:17▼返信
※526
富野は結構前に今の状況予想してたらしいね
537.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 00:17▼返信
例えば
黒澤明みたいな世界に通用する監督なら
ジャニーズなんかまず出さない訳でして・・・

実力が無い人達を出演させてるのが今の実写映画のダメな所じゃんかよ
538.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 00:18▼返信
吹き替えにジャニーズや剛力使う業界やでwww夢見すぎwwww
539.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 00:19▼返信
>>518
>>425
これのどこに指摘があるの?発狂してるのがどちらかは確定的に明らか😜
540.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 00:19▼返信
>>536
ヤマカンとか言う自称アニメ監督は
今でもアニメは糞と下に見続けてるのにな
541.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 00:19▼返信
まずはオーディションからやれよ。
542.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 00:19▼返信
シン・ゴジラ面白かったぞ
543.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 00:20▼返信
※528
でもチビだからなあ
544.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 00:20▼返信
※536
そないな話あったな、先見の明やな
545.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 00:20▼返信
>>542
結局、アニメ畑じゃねぇかw
546.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 00:20▼返信
ライダーシリーズとか若手俳優使ってたりするから開始当初は演技下手だったりするけど途中からどんどんうまくなってるもんなぁ
547.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 00:21▼返信
邦画や芸能界が登場人物全員クズksしかおらんから
良い物を作ろう楽しんでもらおうと言う気が微塵もない
楽して稼ぐ売名したいセクハラしたい利権まみれ
548.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 00:22▼返信
推しの子が邦画の駄目なところを体現してくれてるやろw
549.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 00:22▼返信
今期で言うならマリオやコナンとシン仮面ライダーあるのに東京MERは興収30億って結構頑張ってたな
550.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 00:23▼返信
まず消費者を楽しませるという根本的な所からできてないというか、それだけ気楽な業界なんでしょ
漫画とかは週ごとに評価されて競走させられるまさに弱肉強食の世界やからな
でそこから這い上がってきた原作を才能も何もないゴミ監督が実写化~

邦画はオワコン
551.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 00:23▼返信
TV業界の人でさえ映画を神聖視しすぎなんんじゃないか
あんなの技術的に色々と不可能だった時代に制約の中で運用してたオールドメディアじゃん
なんでいまだに規格として残ってるのか
552.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 00:24▼返信
ジャニーズやアイドルが出るのが邦画だからなぁ
才能や演技じゃなくて顔が良ければいいって世界なのがね
553.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 00:25▼返信
まあ実際そうやし特にゲームは日本にしては珍しく報酬ダントツなので日本のそういう関連の頂点よな凄い人材は皆ゲーム行く次いで大きく下やけどマンガ業界さらに大きく下にアニメ業界て感じで人材の質下がっていって実写はさらにその下スタートラインにすらないみたいな状態よな
554.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 00:25▼返信
>>533
それなのにソニーが悪いとか言い出すアンチソニーが出てくるんだからほんといい迷惑だな
555.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 00:25▼返信
映画だけじゃなくて
ドラマも全然ダメな時点で
俳優と言う存在が致命的に実力不足なんよ

ジャニーズゴリ押しみたいなのばかりだし
556.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 00:25▼返信
※540
あの人は病気だから触れてやるな
557.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 00:26▼返信
残念ながら日本はアニメやゲームも終わっとる。
IPが強いから何とかなってるけど、技術面ではもう中国に負けてると思うわ。
558.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 00:26▼返信
邦画はジャニや他の芸能事務所が口出して演技のできないお遊戯映画を
長年作り続けてきた間にアニメ界はアニメタが絵のレベルを上げていき、声優もオーディションで
少ない椅子を取り合い切磋琢磨しているんだから、観る方も良い作品を選ぶのが当たり前。
それでも邦画界はいまだに実写の方が凄いと思ってるのがほんと滑稽だよな、しまいには
観る側を批判するケースあるし
559.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 00:26▼返信
>>549
その額だと暗黒期と言われたコナン映画とどっこいのレベル。
560.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 00:26▼返信
ゲームだけは日本がーでは無くなりつつあるけどね
561.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 00:27▼返信
>>552
この記事への反応と同じで的外れなこと言ってんなw
邦画でジャニーズやアイドル出てるのなんてごく一部だわ
そういう問題じゃねぇんだよw
562.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 00:27▼返信
プロット作りの下手さよ
563.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 00:28▼返信
アイドルガーとか言ってるヤツらが映画全く見てないのだけは分かる
564.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 00:28▼返信
いつも同じ監督が似たような俳優使って低予算の薄暗い映画撮ってるのが日本映画。
俳優の顔のドアップばっかで大げさな演技は見るに堪えない。
565.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 00:28▼返信
ドラマの延長で映画を作り出したのがそもそもの失敗。全てタイアップありきになって、テレビスペシャルになった。
566.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 00:29▼返信
>>540
ヤマカンは推しの子の件に首突っ込んでBANされているからなw
567.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 00:29▼返信
>>230
第二の真田さんにはなれるんじゃね?
568.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 00:30▼返信
※557
中国ってなんか評価されるアニメやゲーム作ってたっけ?
原神くらいしか知らんわ。あれもただのパクリやし
569.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 00:30▼返信
>>533
あれ海外配給はソニーピクチャーズという展開なだけなのに
ソニーの映画爆死と思い込んでいる豚
570.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 00:30▼返信
>>563
番宣してるのがほぼ自称女優のアイドルだからだろうw
571.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 00:31▼返信
韓国映画にすら負けてるもんな。どうしようもないべw
572.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 00:31▼返信
いやあなた、本業のアイドル業にまず専念しなさいよw 映画俳優の枠を潰してるのはどうなのよ。あと、映画もあるんだじゃなくてK-popに負けないよう頑張りなさいよw
573.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 00:31▼返信
広告大事なのは分かるけど
広告代理店に予算のどんだけ金吸われてんだ?
574.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 00:31▼返信
>>249
たけしが秀吉はないわ。
575.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 00:31▼返信
>>568
スマホは荒稼ぎしてるだろう。アニメは感性が違うから無理。
576.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 00:32▼返信
最近AI崩壊っていう邦画見たけど、ライティングやセット&演技がもうテレビ屋~って感じやったわw
最終的な結論もうやむやにして膜閉じたし
577.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 00:33▼返信
※574
でもあれはちょっと見てみたいw
578.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 00:34▼返信
まあ原作漫画の映画自体
映画と原作のプロモーションの一環だからな
579.投稿日:2023年05月29日 00:34▼返信
このコメントは削除されました。
580.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 00:34▼返信
そのアニメとゲームがもう駄目なんだわ…
581.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 00:34▼返信
戦闘してるのに顔が全く汚れてないどころか汗すらかいてない女優があたり前なのがね・・・
582.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 00:35▼返信
>>580
荒稼ぎしてるのに駄目とは?w
583.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 00:36▼返信
アニメや漫画の酷評→つまらない!
邦画の酷評→やりたいことは分かる!。VFXの出来はいい!

そもそも初めから消費者が邦画に期待してない
584.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 00:36▼返信
一生こねーよカスw
585.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 00:37▼返信
Publisher of the Year 2022(2022年の最優秀パブリッシャー)
1位 ソニー
2位 パラドックスインタラクティブ
3位 アクティビジョン・ブリザード
4位 フォーカス・ホーム・インタラクティブ
5位 テイクツー・インタラクティブ
586.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 00:37▼返信
日本の失われた30年はジャニーズが原因の一つになのに何言ってんだよって思う。TVや映画や音楽、果ては声優(映画吹き替え)まで潰したよな?特に音楽業界は壊滅的。どんだけジャニーズがランキング独占して多くのアーティストを埋もれさせたか。その損失はかなりのものだろ。そして年取ったジャニーズ共が落ちぶれて消えていき、ジャニ以外の新たな人材が育っていないせいで今では韓国にも負ける始末。そりゃそうだろって感じだわ
587.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 00:37▼返信
>>585
6位 カプコン
7位 セガ
8位 アンナプルナ・インタラクティブ
9位 Humble Games
10位 デボルバー・デジタル
588.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 00:38▼返信
声優交代で荒れたのを出来で黙らせたスラムダンク。このレベルになって下さいよw
589.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 00:40▼返信
そもそもキャスティングがおかしいもん
吹き替えですら満足にできないからね
590.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 00:40▼返信
ジャニーズ抜きで作った日本の映画だとしても
なんか小難しいのばかりだったりするのよね
591.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 00:41▼返信
大河がものすごく良かったし岡田は優秀
ほんまに日本のドラマ映画のことを考えている人だと思う
アニメのことも馬鹿にしてないしアニ豚は過剰反応しすぎや落ち着け
592.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 00:41▼返信
日本人が作る映画っていう題材そのものがヒューマンドラマ系に向かうしかないのよな。
フィクション要素が強くなると、平和な日本じゃ非現実すぎて世界観の構築において
アニメなんかのほうが優れた描写になってしまう。そこに映画利権に絡んだ業界が首つっこむからもう手がつけられなくなってしまう。
苦しい状況だと思う。
ただこういう時アニメの方が上wwwwwみたいにマウントとってるやつの気持ちはマジでわからんしきっしょい。
593.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 00:42▼返信
客側が長年白人様々、西洋かぶれだったのも影響してるだろうけどねw
594.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 00:43▼返信
素人の人はアクションの
スピードで何をやっているか
認識出来ないんだよ。
一般の人はそこまで動体視力や
洞察力とか高くないから。

595.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 00:44▼返信
ドライブ・マイ・カーとか万引き家族とか国際的な賞を取っていたものもあると思うけど?
596.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 00:44▼返信
>>592
売上って現実を直視出来ないから実写はゴミなんだよwアニメならなんでもいいなら、明石家さんまが作ったアニメは爆死しなかった。
597.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 00:44▼返信
実際ゲームとアニメ以外まるで成果出せてないし
今後邦画が受け入れられる日なんて来るとは思えないというのが紛れも無い現状
598.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 00:45▼返信
岸辺露伴面白かった
今も映画館でやってるミッドナイトスワンや最近アマプラに入った神は見返りを求める、ちょっと古いけど藁の盾や白ゆき姫殺人事件、カメラを止めるなも面白い
単に日本ではアニメ以外は面白い映画でも客が入らないだけでは、アニメの良作のブルージャイアントは客入ってる



599.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 00:45▼返信
>>595
じゃあ、それを公開初日に映画館で観るか?
600.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 00:45▼返信
白人云々は差ほど関係無い
A.Vは日本人の売れてるし
601.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 00:47▼返信
日本の実写で外貨稼いでるのはアダルトだけ。
602.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 00:47▼返信
白石監督作品とかは結構頑張ってると思う
実写化監督とかがまじで癌細胞
603.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 00:47▼返信
日本の役者はアイドルか小劇場か歌舞伎のクセが抜けないからコメディかボソボソリアルの二択しかない
604.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 00:47▼返信
日本アカデミー賞から反日勢力を排除することから始めてみては
アメリカのアカデミー賞は良いエンタメに賞あげてるのに日本の方は選考基準が面白い映画からずれてる
605.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 00:49▼返信
※595
昔からあるハリウッド映画への当てこすりアンチテーゼ
賞を取る目的だけの物
商業的価値は皆無
606.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 00:49▼返信
映画好きな友人は80インチプロジェクター買ってから
映画館の行く数がめっきり減ったなあ
607.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 00:51▼返信
日本アカデミー賞と日本ゲーム大賞ほど
そのジャンルを疎外している事に気付いてない
608.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 00:51▼返信
>>598
全部、ドラマの延長で劇場に行く価値が見出だせない。君も結局、アマプラで観てる訳だろう。
609.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 00:51▼返信
※606
単純に高いからな
見に行くときは殆どがレーザーIMAXとかになってる
気軽に邦画見るか~ってならない
610.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 00:52▼返信
ひらパー兄さんを映画化して欲しい
岡田の過去作パロディ見たいわ
611.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 00:52▼返信
ビートたけし氏「特撮CGダメだコマネチ!」

庵「」
612.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 00:53▼返信
ジャニーズでまとめて叩きたいみたいだけどホリプロやナベプロで所属タレントまとめても意味はない
ヒメアノ~ルの森田剛は最高だからはちま民も観よう
613.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 00:53▼返信
電通潰して事務所の方向性変えなきゃ一生無理
614.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 00:53▼返信
>>604
最優秀賞は新聞記事です。
615.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 00:54▼返信
2次元に擦り寄ってる邦画も歌舞伎も舞台も終わってるよ
616.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 00:55▼返信
監督になってから言えよks
617.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 00:56▼返信
まずジャニタレの写真を解禁しようや
618.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 00:56▼返信
※608
神は見返りを求める以外は映画館で観たよ
カメラを止めるなは話題にもなって客も多かったけどあの路線が続かなかったのは残念
1人でふらっと気軽に映画観る人が少ないんだろうな
619.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 00:57▼返信
※609
親戚のおばが昔小さい映画館を経営していたけど
維持するのが困難で潰してしまった
跡地にビルを建ててラーメン屋を入れている現状
620.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 00:59▼返信
アテレコさえ上手く出来ない演技出来ない奴しか居ない
声優の方が良く訓練されとるアニメに限らず洋画専門の声優とかも凄いよね
621.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 01:00▼返信
ハリウッド大作とインドは3時間近いのが珍しくなくなったけど
邦画は滅多にないね
色んなところに気を使ってるんだろうけどそういうところに問題がありそう
622.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 01:00▼返信
>>600
AVと比較すんな定期w実際のところ日本のAVがウケてるのアジア圏くらいだぞw
623.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 01:01▼返信
>>405
そういうのは大体ミニシアター出身の監督で
賞取ったりして多少注目された後メジャーに行くと一気にゴミになる。
ミニシアターでは金にならない。
メジャーに行けば事務所と広告代理店の権力が強すぎてまともな映画が撮れない。
要するに上の奴らがゴミすぎる。
624.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 01:02▼返信
WBSの映画はファミリー層にも受けるのでは
岸辺露伴映画の予告編でちょっとざわついてた

625.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 01:02▼返信
WBCだったわw オオタニさんさーせん
626.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 01:02▼返信
まぁ岡田の演技は本物やし、こういう俳優がきちんと評価される映画を作れる監督がいればなぁ
予算の問題もあるかもしれんが、脚本や演出が日本は下手すぎる
だから時代劇ばかり作ってる
627.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 01:03▼返信
ジャニーズを売り込むための踏み台みたいになっちゃってるもんな
そりゃ面白い映画作るのは難しいわ
628.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 01:05▼返信
まずブロッコリー広告やめろや
629.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 01:06▼返信
利権がチラつく芸能人が出てる映画は金はかけてるけど胡散臭くて観れないや
630.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 01:06▼返信
結局ドンパチか医者ものばっかりってのがなー
631.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 01:07▼返信
>>622
アメリカでもっとも違法視聴されてるのは日本のアダルトな訳だが。
632.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 01:07▼返信
日本はキモーゲに毒されている。
633.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 01:09▼返信
>>349
低予算だから、、で客が納得するなら苦労しないだろ。
客は同じ値段でハリウッドもみれるんだから。
市場ではそれと比較されるんやで。
634.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 01:09▼返信
邦画の予算って大体TVCMの3倍と言われているが
それを出してくれるスポンサーなりを見つけるのが難しい
635.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 01:09▼返信
※602

言葉のたとえでも癌とか簡単に使わんといて
636.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 01:11▼返信
>>1
音楽業界だけでなくテレビドラマや映画業界もジャニ主演でぶっ壊してるだろ
そういう意味ではセーラー服を脱がさないでオジさんの喜び組48も同罪だけど
637.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 01:12▼返信
こういう言い方するとアニメゲームがバカにされてると受け取る人も大勢いるだろう
役者ならどう表現すればお互い得をするか誤解をうまないか考えて喋れないとアカンやろ
そういうとこやぞ
638.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 01:13▼返信
まず芸能人使うのやめろよ
どれだけ脚本が傑作でもマジでつまらなくなる
リングとか見てみろよchromecast変える前のほうが遥かに面白い
639.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 01:14▼返信
※626
どこがだよ
よくわからんから作品名あげてくれ
640.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 01:14▼返信
※622
昭和か平成けw
今日本人ってだけでモテたりするぞブームは置いといて
見た目髪型は割りと大きな差になってて日本人みたいな髪型にして欲しいリクエストが多くなってるネットの影響で
NY等アメリカ都市部よりも東京や日本の都市部の方が美容院は遥かに多い数倍とかじゃ無く桁が違うスキルとサービスは更に差がついてる
工ロVも同じ…日系人の芸者ガールだのモドキのはパケ写真から不細工クリーチャーofオリエンタル 昔も今も
日本人のは若く可愛く美人系ばかり…ただアンダーヘア剃らないの多くそこは不評
641.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 01:15▼返信
まずジャニーズの乱用を辞めようか
お前らドラマ映画に出すぎなんだよ
しかも一人がレギュラー級で出てたらもう一人二人セットで付けてくるじゃねえかよ
お前らの存在も邦画を駄目にした要因のひとつだからな
642.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 01:15▼返信
ツイッターはジャニに関係してる全てのアカバンしとけ
643.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 01:16▼返信
※640
単にどこかのアジア人がアメリカで増えてるだけだろ
644.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 01:19▼返信
だって邦画つまらんもん
アンタ出てる映画全部同じに見えるんよ
645.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 01:20▼返信
キムタクが如くが、ゲームとして受け入れられている程度には
邦画でもジャニーズ受け入れてくれてもいいのでは?
と思わなくもない
森田剛とか錦戸亮とか、ジャニでも結構いい演技していると思うよ
646.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 01:21▼返信
真っ赤なインテリの日本映画界
どうにかなるの?
647.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 01:21▼返信
まあ見る側がそもそもアニメ程度しか理解できないからね。
ちょっと小難しくなるともうついて行けない
観客の程度に合わせた結果が学芸会なわけでね
648.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 01:23▼返信
※643
外人工ロは厚ぼったいケバいアソコにタトゥー足るんだ体 太めが多い
ハズレが多い
649.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 01:23▼返信
>>647
老害感
650.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 01:24▼返信
役者の立場が偉過ぎるってのもある。
映画をゼロから作るのはあくまでもスタッフ。役者はそれを肝に銘じとけ。
651.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 01:27▼返信
まず最初にジャニーズを出すな。お遊戯会じゃないならな
役者に金ばかり掛けないで他のことに金をかけろ
日頃必死に格闘技習ったところで演出も映画もゴミじゃ無駄
652.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 01:28▼返信
ゲームCG如くは編集がやりやすいからね
キムタク以外でカバーもしやすい音声以外は何度もリテイク出来るし爆発や火薬も使い放題
653.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 01:28▼返信
日本映画界で最高に評価された映画が「新聞記者」
もうだめだわな
日本の実写作品とか気持ち悪い
654.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 01:28▼返信
searchみたいな映画が日本から出てこないのはそういう才能はアニメか漫画に行っちゃうからなのかな
庵野監督がアニメに関わらずずっと実写だけ撮ってたらどうなってたかなぁ
655.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 01:29▼返信
出資者の意向とかタレント選びとか予算規模とか色々問題は有るんだろうけど
結局絵作りのセンスがズレてんだろうな
656.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 01:29▼返信
※653
今ある方は日本アベガー大賞に改名して
エンタメ評価の日本映画賞作ってほしいね
657.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 01:30▼返信
つか如くでえ邦画とは制作費が違い過ぎる訳だがなw
658.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 01:32▼返信
気持ちは分かるがジャニタレに言われも・・・ね
659.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 01:32▼返信
>>637
この書き方は認めてはいないよな。
660.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 01:33▼返信
漫画アニメゲームはオタクでキモいと迫害されて来たが今では市民権を得て
今の時代映画と言ったらアニメばかりヒットしてて完全に邦画死んでるもんな
661.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 01:36▼返信
>>580
何処の世界線から書き込んでるんだ?
662.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 01:36▼返信
俳優人は大変だな声優にでもなったら
日本は本当にアニメやゲームだけでいいよ
ドラマとか映画は海外でもやらせてたらいい
663.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 01:36▼返信
まず自分の映画つまらないと評価できるセンスを身につけて欲しい
664.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 01:37▼返信
>>568
中韓のソシャゲは凄い勢いだぞ
665.投稿日:2023年05月29日 01:37▼返信
このコメントは削除されました。
666.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 01:38▼返信
>>542
あれはゴジラだからだろw
667.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 01:38▼返信
お前が出てると観たくない
668.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 01:40▼返信
※648
だからアジア人が好みなアジア人がアメリカで増えてるんだろ
単にアジア人の人口が
669.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 01:41▼返信
まずは君が出てる映画がなぜつまらないか
考えてみようか
670.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 01:41▼返信
邦画は暗い画面で若い男女が辛気臭い顔でボソボソしゃべって
男女関係で悩んで・・・
みたいなイメージ
671.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 01:42▼返信
演技へたくそチビのジャニタレが主役張ってるうちは邦画が世界に通用するとかないわ
672.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 01:44▼返信
※670
舞妓Haaaan!!! 観ろ
673.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 01:47▼返信
最近もカンヌだったかで評価されてたやん、まあ監督は日本人じゃないけど
クロサワの影響力は絶大だし、日本の映画が〜ではないだろ。正確に言え
ここ20年ぐらいで全体的な質が落ち続けてるだけだ、と。個別なら評価されてるものもある。ジャンルレベルで評価されたいなら、一人がどうこうできる規模ではない
674.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 01:48▼返信
聖闘士星矢・・・
675.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 01:49▼返信
デニーロ・アプローチができる俳優が
日本にはいないから
676.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 01:49▼返信
>>650
海外の俳優でプロデューサー兼ねるのなんかごまんとあるのに?笑 日本映画の問題ではないよね、それは
677.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 01:50▼返信
>>674
結局、外注してもクオリティコントロールが効かない。そりゃ、そうだ。作り方が根本から分かってないんだからw
678.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 01:51▼返信
>>3
推しの子見たら?答え出てるけど
679.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 01:53▼返信
黒澤映画やらジャパニーズホラーやらは割と世界に影響与えてたやろ。
680.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 01:53▼返信
アニメとゲームもゴミだろ
とくに新海とかいうキモオタ
681.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 01:53▼返信
たけし監督の「首」PV公開されて面白そうじゃん
682.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 01:53▼返信
邦画没落に貢献しまくったジャニーズが言える立場じゃねーだろホモ
683.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 01:54▼返信
>>675
あれは無駄行為ってマッツ・ミケルセン辺りが否定してたと思うが
684.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 01:54▼返信
韓国ドラマが持て囃されるのをブームだステマだと言って真摯に分析しなかった結果完全に置いていかれたよね
日本の作品は国内向けのプロモーションが強すぎる
国内の数字だけ見て「この人は売れる」とか「この事務所とは関係深めといたほうがいい」とかで全てが決まるから、知名度皆無の海外でウケるわけない
685.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 01:56▼返信
日本で盛り上げたいなら鬱展開は控えめにした方が良いかもしれんね
686.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 01:57▼返信
どこの世界に俺の会社クズだったけど偉そうにするぜを堂々と押し出してくひとでなしがいるんだ
プーチン以下だろこいつプーチンだってもう少し小出しにしてくぞ
ロシアが日本攻めるとしたらこいつのせいそりゃ危険感じるわ
687.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 01:57▼返信
>>680
ゲームでいうアカデミー賞(TGA)日本勢取りまくってるからね
アニメはともかくゲームは間違いなく世界で通用してるよ
688.投稿日:2023年05月29日 01:59▼返信
このコメントは削除されました。
689.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 02:01▼返信
お前みたいな大して演技も出来ない俳優気取りどもが幅きかせてる内は1億年かけても無理だな
690.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 02:02▼返信
韓国原作映画主演しといて何言っとるんだw
691.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 02:05▼返信
>>670
いつまでそれ言ってんの?
692.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 02:05▼返信
>>673
カンヌで評価された〜ってのもゲームで言うとデモンズがgamespotでGOTY取ったぐらいのレベル
あの頃はGOTYだーって大騒ぎしてたけど、結局ゲームでGOTYって言ったらTGA取れないと意味ないし映画ならそれがアカデミー賞なわけで
日本映画なんかアカデミー賞ノミネートされただけでも大騒ぎするレベルで受賞するなんて夢のまた夢だよ
693.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 02:10▼返信
残念ながら日本映画では無理
もう政治でガッチガチに固められてるから
岡田も自分の演技が評価されて今の位置にいると勘違いしてるのかもしれないけど、8割ジャニーズの力だから
694.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 02:13▼返信
ジャニーズの中ではマシってだけの人が世界で戦えると勘違いしてるのが最高に恥ずかしい
世界の役者の中で見たら老けてる割に大して渋みもないしイケメンでもないし世界で輝けるほどの魅力はない
695.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 02:14▼返信
日本の場合製作委員会みたいに複数から資金集めないとお金集まらない
その額もハリウッドとは桁違いだからな
どうしてもスケールの小さい感じになる
696.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 02:15▼返信
無駄に女優脱がすよね
それだけは素晴らしいw
697.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 02:15▼返信
日本の芸能界の仕組み的に無理でしょ
面白いものが作れる環境じゃない
というかお前みたいなジャニタレねじ込んで
製作委員会や芸能事務所が内容にまでガッツリ口出しする構造があかんのやぞ
世界で評価されてる数少ない映画も低予算ものばっか
698.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 02:16▼返信
カンヌ向けの映画ならいくらでも撮れるでしょ?
ハリウッドのような世界市場の大衆映画なら英語を話さなきゃ話にならないわなwww
699.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 02:17▼返信
※694
すくなくともアクション俳優ではトップファイブだよwww
700.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 02:18▼返信
>>699
俳優の層がレオパレスの壁並に薄い…
701.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 02:20▼返信
日本の映画って娯楽じゃなくて監督のゲージュツ作品でしょ
内容面白くしたらゲージュツ感なくなるからな
702.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 02:20▼返信
アクション映画はハリウッドを超えないとね・・・
市場規模が国内限定だと予算で負けてるんだから越えられない壁がある
703.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 02:20▼返信
>>688
そりゃ、テレビドラマ作ってる奴らがやってんだから当たり前。
704.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 02:20▼返信
※700
アホ丸出しで草
705.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 02:20▼返信
クソみたいなラブコメとか
口の端からかっこよく流れる血しか出ないバトル系とか
ボソボソ喋ったり急に聞き取れない叫び声あげたりとか
原作がないと何も作れない監督とか
それの何が悪いんですか!!
706.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 02:21▼返信
>>700
それオモシロイと思ってるの?www
いまどきレオパレスなんかいわねーよwww
707.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 02:21▼返信
>>680
それ以下の邦画さんw哀しいなw
708.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 02:23▼返信
>>706
図星つかれて発狂wホモ擁護のジャニオタか?w
709.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 02:23▼返信
 >>1               日本の真実について

あなたの生きづらさの正体、犯罪が発生する理由、それは全て権力者層による 経済 制度 情報 テロ が元凶です。全ての人間の価値観はプロパガンダというものによって規程されています。実は、与党と野党は裏では仲間、嫌韓嫌中に視線をずらし本当の敵である国際金融資本や軍産複合体の正体は認知させないという、いわゆるスピン報道しかマスメディアは出来ない決まりがあり、更に911やコロナウイルスもマッチポンプの為に人工的に起こされたものです。戦後、日本は欧米諸国の分割植民地となり事実上民主主義のない国となっています。テレビやネット、新聞、雑誌、ラジオ、書籍、娯楽も含め、主要メディアは全て権力者の検閲がありその基準で発信されています。これからは騙されないため各個人が真実を知るために厳選に厳選を重ねた調査をしてください。それが本来のニュースです。参考として騙されてないためのサイトをいくつか紹介しますので必ず検索し、今後ご活用ください。賛同くださる方はこのコピペをネットのあらゆる場所で365日絶え間なく貼り続け毎日拡散してください。検索してください→ ●沢村直樹(歴史から紐解き世界視点で政治を解説)●脱愛国カルトのすすめ(権力者がプロデュースした似非評論家、似非文化人の嘘を証拠付きで全て論破しています)● 不撓!表現戦士(キレのある風刺画で為政者を斬る)● 日本人がほとんど知らない通貨発行権 ● もう一度スライブを見よう!お金の奴隷から人口削減計画まで
※コメント欄には工作バイトや自動文書作成するA.I BOTがいますのでこのコピペに関する反論の全ては完全に無視してください。


710.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 02:25▼返信
ドラマスペシャルを映画扱いしてる現状では無理。電通の宣伝枠。
711.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 02:25▼返信
>日本はアニメとゲームだけ
アニメはまだいいが、ゲームに関してはもうとっくに世界に追い抜かれてるがな
712.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 02:25▼返信
ジャニーズが日本映画をダメにしてる
岡田はかなりいい方だけどさ
主演にごり押ししたうえ、エンディング曲に全然合ってないジャニが合掌してる曲流すとか最悪
713.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 02:26▼返信
日本の映画ってなんか所詮二時間ドラマって感じなんだよな
714.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 02:26▼返信
>>699
世界のアクション俳優の中でトップ5って言ってる?
だとしたら現実見えてなさすぎだぞ
日本でトップ5とか言ってもろくなアクション映画ないんだから無意味だし
715.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 02:29▼返信
>>711
アニメが映画賞取ったことなんてあったっけ?
ゲームと比べたらだいぶ劣ってる現状でしょ
716.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 02:30▼返信
>>711
エルデンリングは洋ゲの人?w
717.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 02:32▼返信
>>715
外貨稼ぎしてる。賞が全てならディズニーのポリコレが正義になるぞw
718.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 02:35▼返信
ジャニーズごりおしは酷かったけどそれがなくても衰退してるレベルで脚本やら色々酷いからな
演技力の問題以前だからな
719.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 02:36▼返信
>>717
外貨稼ぎなんてそれこそゲームの足元にも及ばないでしょ
そもそもアニメ自体の市場規模がゲームよりめちゃくちゃ下だし
720.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 02:40▼返信
んじゃまず供給会社とジャニーズ潰さないと無理やろ
ジャニーズという簡単に努力させてもらえる環境で
映画とか語られると、やっぱ現実見てないんだなぁと思っちゃうよ
721.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 02:42▼返信
>>717
アニメで歴代トップのアナ雪ですら、トップでもなんでもないエルデンリングより売上低いぐらいだぞ
722.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 02:43▼返信
ところで君もしゃぶられたん?
723.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 02:45▼返信
>>719
それ以下の邦画さんw
724.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 02:45▼返信
>>722
岡田がジュニアの頃はまだジャニーもビンビンだっただろうからしゃぶられたどころの話じゃないだろうな
725.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 02:46▼返信
>>711
ゴキが手加減してゼルダ使わなくてもエルデンに負けてるって恥ずかしいなお前
726.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 02:47▼返信
ジャニーズのお遊戯会では荷が重すぎ。
そもそも今は誰もテレビ見てない。
727.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 02:48▼返信
>>712
一時ラウールってのが主演の映画予告が流れまくってて演技ひどいな〜って思ってたらアホなジャニオタが演技最高とかレビューで書いててジャニオタが甘やかすのも害悪だと思った
728.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 02:49▼返信
ハハハハwwwムリムリアキラメロwwwwww
729.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 02:49▼返信
別にいいじゃん
730.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 02:49▼返信
>>717
賞でも売上でもアニメはゲームに全く勝てません現実を受け入れましょう
731.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 02:49▼返信

ドラマwとか小さい頃なんとなく見てただけで面白くないよ
アニメゲームも昔のが絵が動きまくって面白いというのはネタも予算も尽きてきてんのかな
終わりや
732.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 02:51▼返信
ジャニーズはまだいい方だよ、クソ在日バ韓国人が元凶だな
733.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 02:53▼返信
だったらまず電通とテレビ潰さなきゃなw
734.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 02:55▼返信
日本映画の最大の問題点は岡田准一みたいなおチビちゃんが堂々と映画の主演をやること
735.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 02:55▼返信
>>466 当時でも洋ゲーの覇権とか日本に居たら全く感じなかったよ。
覇権取るとかなら自国で売れるハード造れよとしか…
736.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 02:55▼返信
ゲームは何故か日本vs全世界という構図にして負けたことにしてくるやつが出てくるレベルで世界で戦うのが当たり前に
アニメはたまーに世界で話題になって国内だけで大ニュースとして取り上げられるレベルで世界で戦えることがたまにある
映画は外国人にクロサワ映画のファンがいる!ってのが未だに心の拠り所になってるレベルでもはや世界で戦うなんて誰も考えてない
737.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 02:56▼返信
>>46 屁~?そうなん?
738.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 02:59▼返信
映画はクリエイターが超高齢化してる今がチャンスなんだけどしょぼすぎて上にいけないっていう
739.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 03:05▼返信
アニメ、漫画、ゲーム全部一応コンテンツある作品を1つだけとってみても、DB単品に追いつけるかっていったら無理だろな
740.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 03:18▼返信
>>733
これな、ゲームも電通のせいで日本は停滞してる

741.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 03:21▼返信
この前の庵野監督が厳しいところ見せたらパワハラ言ってる国で無理だと思う。

742.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 03:26▼返信
ゲームやアニメ、マンガ原作付きやらなければいいじゃない。
743.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 03:37▼返信
>>528
そう?
744.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 03:37▼返信
>>60
ミニオンズには無理だよ
745.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 03:40▼返信
七人の侍が絶賛された過去だけで良いやろ
746.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 03:46▼返信
ジャニ事件でわかったと思うけど一部の権力者の意向しか反映されないからな
世界で通用する役者が生まれることはない、低身長で童顔ばかり
アニメに負けて当然なんだよ
747.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 03:46▼返信
おチビちゃんが信長やってるとギャグかと思う
748.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 03:50▼返信
ドライブ・マイ・カーみたいに村上春樹作品を映画化すればいいんじゃないか 
まあ映像化するの無理な作品ばっかりだけど
749.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 03:57▼返信
>>1
真面目にジャニーズのせいだぞ
750.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 04:00▼返信
中身がない方がビジネス的にはだいたい上に行くもんだ
日本人にしか分からない表現とか文化とかは売れない
漫才は売れないが、なんでだろ~が海外ではウケてる
当然質は漫才の方が上でも関係ない
751.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 04:02▼返信
感動路線やめろ
752.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 04:10▼返信
ファブルで良い演技してたからこの人は好きだな。
753.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 04:14▼返信
雁首揃えて延々としゃべり続ける演出ホントゴミ
754.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 04:36▼返信
俳優が年寄りとかブサイクばかりなんだよね
演技や表情や演出もオーバーでわざとらしいし
755.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 04:37▼返信
はちまの反日コメントが草
756.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 04:39▼返信
邦画の価値を貶めてきた人間が言うことではない
今まで散々ジャニーズの看板で仕事してきただろうが
757.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 04:40▼返信
邦画のヤクザ映画なんかはセリフだらけでリアリティに欠ける
758.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 04:42▼返信
だいじょうぶだよ
ニッポンの岡田准一も滅茶苦茶面白いから
759.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 04:49▼返信
チビの岡田准一が財前教授の役をやったせいで
白い巨塔が面白い巨塔になったのを許したわけじゃないぞ
760.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 04:52▼返信
イケメンだけどちんちくりんだからなー
モデルみたいな芸能人じゃないとむりだろ
761.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 05:15▼返信
少なくとも出演者は悪くない。
一番の悪はタレントごり押しする業界と無能な監督や脚本。
しかも無能が無能と認識せずアニメをいまだに下に見て
興収での成績も残せない癖に、やたらとプライドだけは高いから救いようが無い。
762.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 05:19▼返信
本当に日本人?
邦画界なんて在日だらけなのに
763.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 05:22▼返信
>>760
無駄にイケメンだからちんちくりん役も難しいんよな…
764.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 05:25▼返信
ぶっちゃけ今の日本の俳優で格好良いとか綺麗かわいいとか、真にそう思える奴等がおらんのよ
だから日本人でも邦楽なんか見るより現実離れした二次元の方を求めちゃうわけ
765.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 05:32▼返信
しゃぶった事務所パワーでなんの技術もないやつをゴリ推すからやんけ
766.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 05:43▼返信
これ言う俳優よくいるけど日本の作品や役者でもたまに賞とるやん
今だと怪物とか役所広司も受賞してるし少し前にドライブマイカーとかも賞取ったし
日本全体の問題にしてるけど自分たちに力がないだけじゃないの?
767.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 05:45▼返信
>>747
むしろ昔なんかチビばっかりだからハマり役じゃね?
150センチ代が普通の時代だぞ
768.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 05:46▼返信
映画をダメにしてる側の奴が何言ってんだアホ
769.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 05:47▼返信
>>712
二宮とかもやたら持ち上げられてるけどそんなうまいと思わんしな
嵐が全員ひどいからまだマシってだけで
770.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 05:50▼返信
今の邦画業界にはロクな人材、才能がいないでしょ
今の邦画見て、邦画撮りたいって思うか?思わんよ
アニメ作りたいと思うやつはいても、邦画作りたいとはまずならん
771.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 05:59▼返信
でも田舎のシネコン行くと今ってトップガンレベルの洋画以外は
なんだか知らない邦画と韓国映画ばっかやで
久々に田舎のシネコンチェックしてびびったわ
772.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 06:02▼返信
確信的な指摘絶対知ってる癖にその辺をスルーして大きな括りでまるで悲劇のヒーローのような立ち回り
してるから嫌われるんよ。何で日本の映画が酷いと言われるのかはタレントが主体だからって
めっちゃ各所で指摘されてるの見てる癖にな。特にジャニーズをはじめ今売出し中のタレントのゴリ押しで
作品作りが始まる。作品の内容が中心じゃない。人の選別が優先。タレントをどうカッコよく見せれるかの
作品作り。原作有り作品でいっつも叩かれるのはこれが原因。ここに触れろやww
日本の映画がじゃねーんだよ原因は。お前達タレントのせいだ。
773.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 06:10▼返信
劇場版「少年オカダ」を撮るしかないと思う。
774.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 06:11▼返信
>>760
いやこの人は相当映画出てるだろ
意味わからん誹謗中傷すな
775.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 06:12▼返信
>>747
それでもお前より顔がいいから問題ないだろ
世の中顔だぞ
776.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 06:15▼返信
アニメやゲーム以外のエンタメをダメにした張本人が何を言うとんねんwジャニやらAKBみたいな連中が歌出したり映画に出とるからカスみたいなもんしか作れんのやろうがwww
777.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 06:16▼返信
ジャニーズ枠でヌクヌクと仕事貰ってたんと違うのか?
778.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 06:18▼返信
泣けたらいいってもんじゃねぇぞ
779.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 06:38▼返信
ファブルもサンクチュアリも面白かったよ
ただ流行るかって言われると…
ジャニーズやアイドルの強引なキャスティングの歴史で出遅れた部分はかなり大きいと思う
780.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 06:47▼返信
監督はパクることしかできない在日監督ばかり、俳優はでかい声で喚き散らすのが男らしい演技だと勘違いしてる在日俳優ばかり

どこが邦画だよ、在日画の間違いたろ
781.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 06:49▼返信
監督のオ・ナニーを見せられるだけだからな
作家性って意味なら間違いとは言わんが、なら泣き言なんて言うなよと
崇高な思想を理解しない相手が悪い、みたいなパヨクや新興宗教がするような思考で作ってたらそりゃ売れんわ
782.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 06:55▼返信
邦画とか誰も期待してないんだから責任なんて感じる必要はない
783.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 06:57▼返信
>>777
きっかけはそうでもその後「三船敏郎や勝新太郎より速い」って評価されるまでになった岡田はすごいわ
784.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 07:03▼返信
>>766
その後ドライブマイカーがヒットしたかっていうと2ヶ月くらいで公開劇場なくなったからね
まず客の映画偏差値がどうしようもないし、宣伝するほうも売れないものをプッシュする体力がない
785.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 07:10▼返信
まずアニメやゲーム漫画の実写化をやめる事
アイドルやジャニの起用をやめる事

ここからだよ
膿を出さないと
786.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 07:10▼返信
>>146
そのジャニーズなおかげでドラマとか出してもらってる岡田が良い映画作りたいとか言っても説得力ないな
787.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 07:11▼返信
ジャニとかのゴリ押しクソ下手タレントを排除して本物の俳優だけでちゃんとした脚本で作れば認められると思うよ

あとは荒唐無稽な漫画原作を気安く実写化するの止めればもっと良くなるよ
788.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 07:14▼返信
そもそも製作費が桁違いで
日本の映画はしょぼすぎる
789.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 07:15▼返信
脚本ありきでしっかりオーディションして制作費も出す
それでないと、まずはスタートラインにすら立てないだろうな
日本の映像界特にドラマなんかはまずスタートがジャニとかでドラマ映画作ろう、脚本なんかないかな?だからな
790.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 07:16▼返信
寺山修司とか面白いやん現代日本映画がもっと虐げられてた時代の映画に一本でも勝てるのある?

そもそも日本映画がーとか狭い視野で見てる限り未来はない
791.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 07:18▼返信
理由はみんなわかってる
まずはキャスティングありきをやめることよ
ジャニとかアイドルってだけで主演をやる奴らで作るのをやめることがスタートよ
792.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 07:20▼返信
アニメだって劇場版になった途端にオリジナルキャスト外してド下手クソなタレント起用して大コケしてる時点で理由は分かってるよねガンはタレント起用とゴリ押し横槍中抜きの電通様よ
793.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 07:21▼返信
>>777
岡田みたいに本気でアクションやってるとかならジャニでもまだ良いけどね
ジャニで演技も下手な奴らが、ジャニってだけでバンバン出まくってるのが問題だな
794.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 07:25▼返信
漫画原作のドラマとかジャニーズやアイドル採用のために原作の雰囲気ブチ壊したキャラ設定にしたり
タレントのための作品作りを止めろよ
795.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 07:25▼返信
なんでなんだろうね
ポスターから演技から全部クソ寒いもんね
796.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 07:25▼返信
事務所主導・事務所優位を前提とした制作システムが確立してしまった時点で
日本のドラマ・映画は海外展開が難しくなってしまった
ゲーム・アニメは事務所が関与する前に地位を確立できたので助かった
ただ掛けられる予算が他国は段違いなので今後は分かりませんが
797.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 07:25▼返信
よく邦画のダサいところとしてあげられる食器カチャカチャも、本当なら食事時こそキャラクターの真意や人間関係を濃く描けるチャンスなんだけどね
東京物語とかそういう過去の秀作の上辺しか見てないか表現する力がないんだよなみんな
798.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 07:26▼返信
いや役者一人一人はいいんだよ
素晴らしい演技をする役者も多い
ゴミをねじ込んでくる事務所とあととにかく脚本が糞すぎる
799.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 07:26▼返信
ピエール瀧よりも干されてなければおかしい綾野剛と共演させられ
なんかやってるような業界でいいものなんかつくれっこない
800.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 07:34▼返信
配給会社が変わらないとダメ
マスゴミが焼回ししか作らないからダメ
利権業界より個人の作品の方が面白い
801.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 07:39▼返信
岡田准一はNetflix で小人プロレスのドキュメントドラマの主役をやれば世界的に大成功するかもしれない
802.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 07:43▼返信
こういう作品が作りたいとかじゃなく、この俳優やアイドルを主演にしたいから
何か良い原作ない?からはじまり原作無視してゴリ押しを目立たせる作りにする
金出すやつが口も出すとか監督より事務所が強いとかそういうしがらみの多さのせいで
本当に作りたい映画とは違ってキャスティングから制限があるとその時点で世界には勝てない
いや勝つつもりなんてなくて国内で小銭稼げればいいという単なるPR兼商売でしかない
803.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 07:44▼返信
大根以下のアイドル使う事が大前提なのやめて実力重視にしたらいいんじゃね?
804.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 07:45▼返信
>>1
女優をつまみ食いするぱよぱよちーんがジャニーズakbを主演にしながらコネで映画を作るのが日本だから

害悪連中に乗っ取られた日本映画界はオワコン
805.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 07:50▼返信
インディ終わるならスプリガン実写化しよ
806.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 07:56▼返信
日本はCMに出ることが頂点になってる印象
807.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 07:59▼返信
邦画はまずキャスティングからなんとかしねーとな。
作品のためにキャストを変えるのはいいけど、キャストのために作品を変えてはダメだ。
808.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 08:03▼返信
日本の芸能界は世襲制があるから腐敗し易いんだよ
タレントや脚本家の二世率はよその国から見ても群を抜いてるんじゃないか?
809.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 08:05▼返信
日本の映画監督って、やたらと芸術性とかにこだわって無駄に長回ししたり
メッセージ性にこだわってやたらと説教臭い映画撮ったりするからな
もっとエンタメに極振りした映画作ればいいのに
810.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 08:06▼返信
申し訳ないけど最近ジャニーズ出身者を見るたび縦割れ穴ル何だろうなって見てしまう
811.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 08:07▼返信
糞みたいな役者しかおらん上にストーリーも演出もゴミ
812.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 08:09▼返信
>>809
そんな貴方のような人にキングオウジャーの映画がある
813.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 08:13▼返信
邦画も大好きだけど、いかんせん8割の内容が暗すぎる。
ファブルも1は良かったけど、2の平手は微妙だった。。
814.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 08:14▼返信
本屋で映画化する作品探すアホしかいないんだもん
良い映画どころか映画作りが始まってもいない
815.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 08:21▼返信
また誹謗中傷する為に切り取ってんだろ?
そういうのもういいよ(笑)
816.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 08:24▼返信
みんなアニメやゲームに慣れきってるせいで逆に実写に対して違和感を覚えてる状態だから
180以上のイケメンと170以上の美女で映画を作ればウケると思うよ
817.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 08:25▼返信
>>21
勝手に日本人代表ヅラしてんじゃねーよ。
何様だよ
818.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 08:28▼返信
>>768
岡田はようやっとるほう
819.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 08:29▼返信
ジャニーズごり押しのせいだろ
820.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 08:31▼返信
>>759
安心しろ、評価高い方の白い巨塔の唐沢財前もチビだ

制作サイドの問題
821.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 08:32▼返信
「最後まで行く」は結構面白かったよ
たまに面白い邦画もあるけど9割外れやからな…正直予算少ないんだろうなというのは感じる
あとジャニーズAKB多いかな
822.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 08:33▼返信
どの年代のジャニタレみても、こいつはジジィに◯されたんかなと思って記事が頭に入らないわ
823.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 08:33▼返信

岡田はアクション監督やってみてほしい

824.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 08:33▼返信
そりゃ裏方が頑張ってもゴリ押しアイドルとかに潰されるだけだからな
真面目に作る人も逃げ出すよ
825.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 08:37▼返信
小説<漫画<アニメ<映画となるにつれ関わる人とお金が増えるからマネジメントが超優秀でもない限り
100が100で伝わらないんだとは思う
脚本の才能あってもビジネスとしての能力が管理側でとても低いんじゃないかな?
そこを派手に食い散らかしている集団がいる可能性もあるけど
826.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 08:45▼返信
ちゃんと予算かけた時代劇とかすりゃいいのに。最大の武器なのに。
827.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 08:51▼返信
>>826
どうせ女性差別とかいうんじゃね?
家事育児をしっかりやっている女性に対して失礼だ。
828.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 08:52▼返信
自分にバイアスかかってるのかもしれんけど、日本の実写映画ってなにか陰を感じるんだよね…
つかまあ、そういうところがカンヌとかで絶賛されてるのかもしれないというか、社会の闇とか好きだよね
829.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 09:01▼返信
残念だけど無理だろうな
830.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 09:02▼返信
アニメ、ゲーム、マンガの3つもある国なんて日本だけ
ぶっちゃけガチれば世界経済的にも覇権取れるレベルだろ
映画みたいな旧時代の芸術に未練残さなくても良いよ
831.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 09:03▼返信
岡田を主演にできる原作ってことでファブルが選ばれて
ゴミカス映画ができたんじゃなかったっけ?
ちゃんと責任感じてるのはいいけど、口だけじゃなくて結果も出せ
832.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 09:04▼返信
※828
なんか業界が左翼の巣窟みたいになっとるしな
しかもマルクス未読のマルクス主義者とかいうド底辺の無学連中
そら陰鬱な空気もわだかまりますわ
833.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 09:06▼返信
まぁ、そう言われる大きな要因の一つがお前のところの事務所なんだけどな
834.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 09:12▼返信
アニメゲームと言われたら日本!って言ってもらえるのって結構凄いんじゃね?
まあアニメゲームと比べて映画ドラマが認知されてない現状を嘆いてるんだろうけど。
835.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 09:17▼返信
マリオという一代映画があるのを知るべきだ
わざと書いてないならゴキブリの陰謀
836.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 09:27▼返信
>>82
実際うるさいから大河とかは女性主人公にしてる
837.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 09:31▼返信
>>834
認知以前に配給に興味を持たれない。
838.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 09:34▼返信
いうて日本映画のつまらなさは侘び寂び的なものに囚われて難解な雰囲気出して退屈なのが多いのと、ボソボソ喋って聞き取りづらいくせにSEはやたらとデカいとかいう雑な調整
後は金かけた学芸会なアニメ原作モノ
良いとこあんま無いもの
839.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 09:41▼返信
>ジャニーズやAKB出しとけ、みたいな日本の映画業界
これが無理
840.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 09:46▼返信
テレビドラマという枠では全然ノーマークだったテレビ東京でここ10年で一気に
頭角でたけど、余りジャニーズのゴリ押しとかなかった背景もあったお陰って所も面白い皮肉よね。
孤独のグルメとか勇者ヨシヒコとか殆どノーマークな作品がまさかのロングランヒットシリーズ。
841.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 09:49▼返信
ジャニーズだけじゃなくてボソボソ演技からのホラー映画かよってぐらいのクソデカBGMとか色々と終わってるよ
842.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 09:55▼返信
映画にはいろいろあるけれどエンタメ映画は少ないし、方向性がある程度決まっている
それを邦画でくくり語ってしまうと見識の無さをアピールしているようなもん
843.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 10:11▼返信
まぁ高みを目指すのは大事だろうな
アニメやゲームに負けずに頑張って欲しい
そんなに期待はしてないけど、岡田ならなんとかできるかもとは思ってるよ
844.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 10:21▼返信
アニメ如きとか言ってる奴わかってねえな
質が高いから海外でも受けてるという事実を認めん限り先がないんだよ
845.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 10:23▼返信
>>7
それ全部韓国ですやんwww🤣
846.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 10:29▼返信
>>25
でも東映だけは別
847.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 10:31▼返信
ポリコレ汚染されたアメコミ業界は鬼滅の刃たった1作品に売り上げ負けて嘆いていたよ
客が喜ぶ物作ってマーケティングちゃんとしたらいい
自己満足作品作りたいなら趣味でやれば良い
848.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 10:32▼返信
正直邦画は難しいと思うけどな、海外受けはそれなりに良くても
根底にジメジメドロドロリアル路線があるから正直面白くもないしアクションやっても結局は海外に負けるし
849.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 10:33▼返信
実際アニメもゲームも先がないし、AIの進化で今の日本アニメ、漫画の地位もどうなるか分からない。日本の実写映画が面白かった時代もあるのだから諦めずに頑張って欲しい
850.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 10:34▼返信
興行の為にアイドルだなんだの出してる時点で勝ちようが無いんだよね
誰でも海外作品が見れる現状でみんな目が肥えてる
付け焼刃の人が一人でもいたらすぐ分かるし作品上浮く
そんな人が存在する現場で得られる経験値も知れてるから大した成長もしない
851.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 10:35▼返信
海外で通用する音楽は、アニソンと極一部のアイドルしかなく、アイドルもアメリカの音楽ランキングTOP20にも入らない。
アイドルは偶像崇拝だが若々しいフレッシュ感があってキラキラしているモノだと思うけど、40代・50代で髭生やしてアイドルとか言われてもって連中が最前線に居座り続けて若い層は韓流アイドルにシェア奪われたり、ウン十年とV6など一筋なファンからしても大して困ってない人が多い時点で、90年代ぐらいから変わっていないから日本の新陳代謝は失敗している。
映画も金かけた作品でもアニメ映画以外後世に残る傑作は無い。
時折低予算で良い着眼点のMONDAYS このタイムループ、上司に気づかせないと終わらない
など良い作品もあるけど、日本人ですら注目していないので海外で注目されるのは難しい。
まだ可能性あるのはバラエティと孤独のグルメなどのドラマだが、日本だけ国産ゲーム機が2台あり、代わりがないのでアニメとゲームだけとそりゃ言われる。
852.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 10:39▼返信
予算あっても仮面ライダーブラックサンが産まれたりするからなぁ
853.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 10:39▼返信
邦画は見ていて全然ワクワクドキドキしないんだよ
テーマは暗いしキャラはゲスいし、ギスギスイライラする話が延々と続くだけ
どうして金払って不愉快な思いをしないといけないんだよ
854.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 10:44▼返信
分かりやすく演技したらオーバーでわざとらしい
リアルな演技したらボソボソで分かりにくい
文句しか言わないのが日本人だからなあ
855.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 10:50▼返信
いやー無理無理
いまの映画業界根本的に潰して一からやり直さないと絶対無理だよ
856.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 10:58▼返信
邦画はしばらく時代劇に特化していいと思う
現代劇は内容が暗いしジメジメしてつまんないしアクション映画は演出もCGもしょぼいし海外でウケる時代劇でいいよ
857.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 11:10▼返信
邦画腐らせたのはジャニタレのゴリ押しが原因の一つだよ
858.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 11:10▼返信
最近だとmondaysとか面白かったと思うけど
859.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 11:17▼返信
やらかしまくった結果がこれだからしょうがないね
860.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 11:20▼返信
邦画をまともにしたいならまずジャニーズを排除しろや
861.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 11:22▼返信
とりあえず悪い噂がある綾野剛を使ってる時点でな
862.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 11:26▼返信
中抜き、自慰的脚本、オール大根役者、理由がこれほどかというほど出てくる出てくる。
贅沢な資金を投入しながらも、国内しか通用せず且つ一部の人が見ていない大河という存在ひとつだけみても
日本の実写コンテンツの低さが物語っている。
863.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 11:28▼返信
芸能界利権なのかテレビ局がゴールデンタイムに芸能人、芸人を使ったチープなバラエティや海外ドラマと比べてあまりにもしょぼいドラマを放送している限り無理だよ
ドラマのレベルが上がらなければ邦画も上がらない
864.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 11:31▼返信
>>111
あるぞスターウオーズの翌年に作られてフランスで大ヒットした
宇宙からのメッセージ 銀河大戦、イーガやコーガの宇宙忍者、宇宙代官が大活躍のスペースオペレッタ
今でも続編作ればG7で大ヒット間違いなし
865.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 11:36▼返信
>>453
悔し泣きしてそう
866.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 11:42▼返信
評価も売上も漫画アニメの下だろ
そこの認識を誤魔化してるからダメなんだよ
実写って過去の利権にしがみついてる低能しかいないじゃん
特撮も海外のほうが上になっちゃったしな
867.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 11:52▼返信
だってその通りだんですもんwwww
868.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 11:53▼返信
売れたアニメ・小説・漫画を実写化する簡単なお仕事なのに文句言うなよwwwww
869.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 11:59▼返信
日本の映画は主演のイケメンがかっこいい決めセリフをアップで言って
それをまた演出でこれでかってくらい見せつけてくるのが臭い
870.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 11:59▼返信
お前みたいなのが俳優になれるうちはダメなんだ・・・
871.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 12:30▼返信
岡田准一はようやっとる方だな
872.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 12:33▼返信
時代劇とかのフォーマットで映画作ればいいのにね
なんでボソボソ喋りにするんだかね
873.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 12:36▼返信
エンタメの市場規模だとゲームが圧倒的に1位で、2位はアニメ、3位は映画ドラマバラエティ含む実写、4位は漫画や
世界のこの傾向は芸能界にNo!を突きつけたって事だろ
需要がないのにメディアを独占してるカス共って認識やね
874.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 12:48▼返信
奢れる者は久しからず。日本のアニメもだいぶ飽きられてきているよ。海外のファンからも「最近のアニメは昔の作品より底が浅い」そうな。
俺もそう思うよ。パヤオが逝ったらどうなる事やら…
875.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 13:05▼返信
岡田みたいな人は今のドラマや実写映画が歯がゆくてしょうがないだろうね
いっそハリウッド目指せば…って前なら思えたけどポリコレ全盛の今じゃ行っても
正当な評価されるかどうか
876.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 13:08▼返信
日本映画界は左翼にぶっ壊されたからしばらく無理だね
しばらくたったころには日本がもう無理になってるね
877.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 13:26▼返信
日本は今ビンボーなんで暫く無理
878.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 13:56▼返信
アニメとゲームだけってどんだけよ何もない国なんて山ほどあるのに
得意分野伸ばす方が良い思うけど
879.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 14:01▼返信
>>878
だよね
骨格や体質国民性が違うんだから同じとこで勝負しないでアニメとゲームで伸ばすだけでも天下取れるのにね
880.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 14:02▼返信
>>875
されるとは思うよ
日本人はレアだしかなり大切にされるはず
問題は監督の細かい感情表現の機微を読み取れるか
付け焼き刃の英語能力じゃ難しい
881.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 14:05▼返信
>>856
だよなあ
やるなら地の利を活かした和風ジャンルだよ。CGわらえるくらいヘボいよね(共感)
CG全盛期の現代にあえて使わない手法で制作したりしたらワンチャンあんのになあ
882.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 14:06▼返信
>>852
なんか、怪獣の後始末みたいな映画もなかった?ほんと予算関係ないよね
883.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 14:09▼返信
>>840
ヨシヒコ草
ゆるい系統がなんだかんだ今の人には救いなのかもね
884.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 14:09▼返信
>>32
アニメが?日本より充実してる国ないけど
885.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 14:12▼返信
俳優じゃない芸人やアイドルが面白さに寄与しない
886.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 14:12▼返信
>>809
じゃあ俺からはまいこはーんをオヌヌメする
887.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 14:14▼返信
絶対に無理。
芸能村にメディア村・・・
利権とあぶく銭に群がる構図を止めない限り、自主自立している業界には勝てない。
テレビの自由化くらいやらなきゃ、実力も上がりようがない。
888.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 14:14▼返信
>>512
マリオ映画はアメリカで作ってるからアメリカ映画だな、映画で他を考えても日本で今めちゃくちゃ稼いで人気の映画はアニメ映画ばかりだ
889.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 14:16▼返信
>>124
藤原啓治はマジでいい役者だった
890.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 14:22▼返信
>>685
だよね
現実に一人くらいは探せばうつ病の人職場や学校にいるでしょ。そんなありきたりな感性をわざわざ劇場に足運んで金出してみるかって言うのすらわからんからね。身近にない刺激や展開を映画の中に求めるんだからエンタメに振り切ってほしいよね
891.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 14:24▼返信
>>21
恥ずかしいなんてフェミニストやパヨしか思わないだろ
892.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 14:25▼返信
>>683
無駄は必要なんだよ

映画そのものがなくても生きていけるだろ。でも人々は映画を求める。答え出てるじゃねえか

マッツ・ミケルセン君には必要ないってことだろうね。分かるよ。彼も最高峰の役者だから。ただそれぞれの表現者にはそれぞれアプローチの方法があるんだから鵜呑みにしないことこそが表現界の未来を作るんだよ
893.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 14:27▼返信
>>674
せいんとせいやは草

さすがに草。あれを覚えていてくれる人がいただけでもう…十分なんじゃねえかな…
894.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 14:28▼返信
>>672
俺と同じ感性の人おって草
数少ない名作だよねあれ
895.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 14:31▼返信
日本の映画は動きが少なすぎて退屈。群像劇主体で主役が誰なのか分からん作品が多い。
896.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 14:34▼返信
邦画は事務所が売りたい俳優のPR映画でしか無いってのは事実だよな
最近だと横浜流星ってのがやたら押されてたけど結局露出増えてないやん?評判も特にいい話は聞かないのにやたら出てたからな
武井咲剛力彩芽とかみたいな流れを踏襲し続ける限り邦画は発展しない製作陣が職人気質じゃ無いしな
897.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 14:35▼返信
アニメーターはオタクとか馬鹿にされながらも好きなアニメの道を進んでるだけに
カッコいいからと実写映画の世界を選んだ人とは熱意からして違う
898.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 14:58▼返信
リング・らせんとか正直日本映画でも神懸かってたけどな。
ホラーじゃなくてもアレぐらいシリアスとか探求心をくすぐられるストーリーを作れば、全然見るわ
899.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 15:01▼返信
邦画は、くっさいセリフとか、寒いギャグ、チープなデザイン、お涙頂戴、無駄な絶叫
これを全部禁止すれば、多少マシになる
900.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 15:02▼返信
いまだに韓国やインド映画馬鹿にしてんのが日本だしな
ネットで政治家叩いてる何の能力もない無職みたいなもんよ、邦画は。
901.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 15:03▼返信
邦画って字幕ないと聞き取れないんだよね
902.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 15:14▼返信
アニメが評価されてるのは自由で裾野の広い漫画のおかげだけどな

でもアニメ化されたのは嫌いだねイメージ壊されるから
903.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 15:16▼返信
芸能界が終わってるから無理だろ
904.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 15:24▼返信
ジャニーズと秋元康と電通が日本の芸能を60年後退させた
905.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 15:32▼返信
製作の全てのラインが漫画やアニメと比べ物にならないほどに腐り果てているのに
そんな現実から目を逸らして作りたーいじゃねえよ、寝言か
906.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 15:56▼返信
※612
ちゃんと何万人とオーディションしたら森田以上の適役がいたかもしれないて話だぞ、邦画を評価するやつは評価の上限値も設定も低すぎるぜ
任天堂みたいにゲタはかせた評価に価値なんてないぞ
907.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 16:19▼返信
こいつ、自分がジャニーズって自覚無いのかよ
音楽業界を歌のうまさ関係ない状態にしたのも、TV映画を演技のうまさ関係ない状態にしたのもジャニーズなんだが?
908.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 16:44▼返信
>>190
映画監督のパワハラ、セクハラが先じゃないか?
909.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 17:08▼返信
>>156
何で唐突に韓国の話をしてるの?日本はこれから復活するから復活国だし。
910.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 17:16▼返信
今回の映画、韓国映画のリメイクじゃなかったっけ。
そのせいで見る気失せたけど。
911.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 17:34▼返信
こんな事言ってる用じゃ無理だわw
912.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 17:36▼返信
ジブリもTV局が近づいてきてから駄作ばかりになってきたし
権力だけあって才能のない実写系が絡んでくると碌なことにならない
913.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 17:38▼返信
アニメは音楽や映像美、人間に出来ない動きなどストーリー微妙でも見れる
日本映画は話題になるものはまあ面白いと思うが暗い・重い
それは洋画にも言えることだが
岡田さんの映画は見たことないのだけどね
914.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 18:07▼返信
無理じゃない?
邦画ってヒューマンドラマ重視だから洋画には勝てん
そもそもジャンルが違うけど

撮り方もテレビみたいにヌルヌル動くし
海外みたいに30fps?で撮れば良いのにね
915.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 18:31▼返信
岡田君はもうじきジャニーズ辞めて渡米しそう
どうみても真田広之の後継だもの
格闘技や武術にも増資が深いし、向こうで求められるザ・ジャパニーズな武士・戦国大名・時代劇の経験値が最も豊富な俳優の一人だし
916.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 18:33▼返信
邦画は電通とTVの金で利権持ってるカンヌでデカい顔するのが関の山
917.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 18:36▼返信
ネトフリのサンクチュアリつう相撲のドラマ、そこそこ海外でも人気らしいぞ
ピエール瀧もでてる
918.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 18:38▼返信
むかしの黒澤明時代劇の頃の俳優は欧米の俳優と並べてもそん色がないダンディなおじ俳優が多かったのにな
919.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 18:42▼返信
とにかくパヨク映画監督ばっかりでな・・・是枝みたいなやつらな
日本の些細な社会ネタをことさらデカく描くという・・・
ほんとつまらん
920.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 18:48▼返信
日本人キャストで「ワイルドスピード」を作っても、出来上がるのは「頭文字D」だもんな。
921.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 19:03▼返信
※920
在日の町山智浩さんがワイルドスピード東京ドリフトの現地ロケができない規制だらけの日本をバカにしてた
だから韓国に映画で勝てないんだって
922.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 19:21▼返信
そもそも日本の映画とハリウッド映画だと予算が1桁違うからなあ
923.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 19:22▼返信
実際のところ実写映画やドラマのスタッフは驕り高ぶってるところがあったからね
アニメやアニメ制作スタッフや声優を見下していた人も多かった
その驕りが衰退を招いたんだろう
924.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 19:25▼返信
日本のアニメが強いのは今のところ海外に競合がないからだと思う
日本以外ではアニメは子供の見るものとして定着してるから大人の視聴にも耐えうるように作ってる人が少ないんだろう
925.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 19:51▼返信
>>678
実際あった事件をまるパクリして話題になったごり押しの子は見る気せんわ
926.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 19:56▼返信
>>900
RRRめちゃ良かったわ
映画館でリピートしたん初めてや

927.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 20:12▼返信
>>709
アニメやゲームも全て検閲を通ってるのですか?
928.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 20:19▼返信
頑張れや
無理やけどな

集まる才能の桁と量が違いすぎるから
929.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 20:33▼返信
実写の映画ってデビルマソから進歩してないじゃん。演劇未経験が主役級でゲスト出演とか
930.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 21:02▼返信
業界の問題っていうけど、アニメ業界も正直まともとは思えないんだよなぁ
声優が見た目で選ばれるとか、
各種ハラスメント問題とか、
中抜き多すぎで末端が潤わないとか
けもフレ問題がうやむやのまま立ち消えちゃうとか、
邦画がダメなのは他の問題じゃないかって気もする(個人の感想です)
931.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 23:00▼返信
※922
そんなド級に金かけたヤツ引っ張り出して金のせいにしなくても
いくらでもある海外の邦画レベルやそれ以下の予算映画のほうがはるかに面白い
932.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月29日 23:01▼返信
日本はアニメとゲームと漫画と車ですよ!
933.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 00:05▼返信
ターミネーター2とバックトゥザフューチャーを超える映画がない
934.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 02:03▼返信
言うて邦画じゃ洋画のようなウィットに富んだ会話シーンすら無理やろ
935.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 10:23▼返信
岡田准一はかっこいいアクションしてても耳の形が気になるから入ってこない
936.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 12:16▼返信
岡田准一はかっこいいアクションしてても耳の形が気になるから入ってこない
937.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 21:44▼返信
邦画界にくだらないパヨクがはびこっている間は無理だよ
938.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 03:54▼返信
アニメとゲームでウケてるんだからストーリーや演出のような絵作りみたいなのは出来てるて事よね?
後何が違うかっていったら演技とかしかないんじゃない?
939.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 05:46▼返信
※904
あと吉本な
940.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 13:00▼返信
おしゃぶりボーイが何言ってんだか
941.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 13:02▼返信
おしゃぶりボーイが何言ってんだか
942.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 18:31▼返信
邦画でも面白い映画・ドラマ多くね?
単に好みの問題だろ。
それでも面白いコンテンツ増えるのは賛成だから、頑張って欲しいわ。
943.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 18:47▼返信
実際今の日本実写映画は是枝組が孤軍奮闘してる状況だからな。
『ドライブマイカー』も賞こそ奪ったが映画とは思えない質の低い映像だった。
ちゃんと映像美で魅せられる監督が少なすぎるんや。
944.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 19:46▼返信
幹部のお気に入り()じゃないと役が貰えない事務所が業界牛耳ってた結果やろ
YOU、今更何言ってるの?wwwwww
945.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 23:08▼返信
また岡田か…で食傷気味なんだわ

直近のコメント数ランキング