Twitterより
👆『ザ・ファブル
— タサカ兄さん(マンガ編集者) (@tinpozaru) May 28, 2023
The second contact』
最新第7️⃣巻
早くも重版激感謝──‼️https://t.co/MBMcKRBI2I
👍本日発売の
ヤンマガ第26号に
第81話が掲載中──‼️
TEAM寓話──
vs.
風説部隊完全終結──
そして語られる
ルーマーの真実とは──
"第二部"完結まで
ザ・カウントダウン5️⃣です── pic.twitter.com/w0SEIJFZqf
ザ・カウントダウン5️⃣です──
— 漫画 ラジオ 読書 映画 ドラマ等 (@JyunichiMaki) May 29, 2023
え、そうなの!!!(涙)(涙)(涙)
もう二部終わっちゃうとは!
— げーら(草食系) (@pocolohchin) May 28, 2023
えっぇっぇ……第二部完結??!それまであと5話?!まだ第三部第四部と見してくれるの?!?!もぉー!!!みなみ先生ありがとうございます!!
— jampac31 (@Z8TmVstC1hK2ZdN) May 29, 2023
この記事への反応
・結局公園だけで終わりかよ
・マジで?
・展開に困ったら街を出させるのやめろ
・さすがに?んなことないやろ
・ウソやろ?!
・あそこコロナ世界だしな
・最初から最後まで日常漫画で良かっただろ
・てか敵強くね?
もう第二部終わっちゃうの!?
現実世界ではコロナに関して規制緩和しているから、それをきっかけに改めて全国を回って人助けの旅に出るんかね
現実世界ではコロナに関して規制緩和しているから、それをきっかけに改めて全国を回って人助けの旅に出るんかね
レンタルおじさんの話を延々とやって最後に公園でちょっとドンパチやって終わり???
肩透かしにも程があるわ
1部は割と良かったけど2部はダメすぎ
公園編や―――。
ここ数週だけはヤクザ過去編で面白いけども。
まあ品があって質の高いのは彼岸島とサタノファニだけや
品ってなんだ?品ってなんだろう...
ファンには嬉しいかもしれんが終わる時に終わった方が良い
ルーマー達なんて三下の集まりの雑魚集団だったもんね
ルーマーと戦わせたかっただけ?
絵は上手いと思うよ
日本人の顔をリアルに描ける
他の漫画が日本人の顔を西洋人の描くから最初は下手な絵に見えるだろうけど
殺し屋同士の抗争で終わったから盛り上がりに欠けるな
品(ひん)が有るって聞いた事ない?
旅に出るなら一部の最初みたいなギャグテイストに戻せ
てか今週号は最後の展開も酷いわ
サタノファニあるしサツドウが出てきたしなんとかなる
アキラとヨウコの活躍場面も少な過ぎたし。
放置?
両方とも2部ファブルよりつまらないやつやん
ルーマーのボスってあいつだったじゃん・・・
死亡フラグ立ちまくってたアザミが気になる
何を描きたかったんだコレ
二部も盛り上がりにかけてたしだらだらやるよりは良いよね
大人気(極々一部)
1部は大体アキラの全裸しかなかったからなw
公園長すぎ敵無能すぎ
最後へんな鎧を着ていて笑った
最近のなろう系と同じっすな
2部はつまらん書いてる人多いし、1部で終わった方がよかったかもね。
アキラが暗殺スキルで面白おかしく人助けしていく展開なんだよね
1部20回以上読み直したけど2部は作者変わったんじゃないかって思うほどつまらなすぎて途中で投げた
ルーマーの司令塔の男は技術が高いだけで山岡のような不気味さが無かった
最近連載の終わり時ミスり過ぎじゃね?
岡田がイケメンすぎる
先に見るから悪いんじゃん
洋子姉さんも言ってたけどまじで何がしたかったんだ
ファブルのボス=ルーマーのボスで
どっちも「ボス」の作った組織で蠱毒してただけだったじゃん
もうあとはタコ社長との結婚までの話でおわりやろw
第二部の最初の構想が変わってしまったって言い訳してたけど
普通に面白くなかったからな
そしてファブルとルーマーの組織のボス────・・・頭は同じって事も判明して抗争する理由もなくなったし
アザミとユーカリも放逐されていなくなるし
またいつか佐藤兄妹の3部が始まるだろう
あぁ?服を取り換えてカラオケさせんぞ
売上考えたら打切りは無い。
作者が後々3部書く約束で別作品書きたく成ったから、一回終わりみたいなパターンかもしれん。
意味不明な長丁場に入ってたから
うっせーしゃぶるぞ
実写版で面白いほうが稀だろ
逆
体格の悪い岡田が似合わん
なんの内容もないクソ漫画だった
コロナの設定いらなかったわ
強すぎるのはそういう漫画だから別にいいんだけどそれならそれで相手の銃撃食らうなよとは思った
ルーマーのリーダーに華持たせたんだろうけどアキラの強さがブレただけで余計な演出だったわ
2部始めで出てきた風.俗嬢と幼馴染ヤクザも結局何も出番無いままだったし2部は場当たり展開多過ぎ
3部やるならやるでもうちょっと構成をしっかり練ってほしい
倉庫に隠れてた風.俗嬢と片目チンピラの出番無し
倉庫で偉そうに仕切ってた新キャラの真黒組ヤクザも殆ど出番無し
ルーマーの新キャラ達何の活躍も無いままどっかに逃亡
ルーマーのリーダーあんだけイキって瞬殺されてアキラのお説教聞くだけマシーン化
ルーマーはとっくに壊滅しててファブルのボスの掛け持ち組織なのが発覚で今までの戦闘全部茶番化
よくまぁ1部であんだけ面白かった漫画をここまで落ちぶれさせたもんだわ、ネタ切れにしても酷い
だから作者が当初予定してたアキラとヨーコが人助けしながら全国行脚する現代版水戸黄門で正解だった
コロナ禍だから~とか意味不明な理由で作中にもコロナと思われる疾病を持ち込んで
暗殺組織との対立とか面白く出来るのか不安だったけど的中してしまった
この作者あんまり複雑な話描ける人じゃないんだから単純明快な王道モノでいいんだけどな
せっかく売れた漫画なのに台無しや―――。
結局アキラがチートだから面白ないんだけど
ワンパンマンのサイタマじゃないんだからさ
今やサツドウの方が面白い圧倒的に。ファブルが帯コメのサツドウ1巻が、ファブル1巻よりも初日売り上げ高いという皮肉よ。もう完全に後釜。
ちなみにサツドウは喧嘩稼業の後釜でもある。ファブル・喧嘩稼業といなくなったベテラン2作の後釜をサツドウに任せようとしているのがヤンマガの現状よ。まぁ面白いから映画化してヒットすればワンチャンいけるかもしれんが
サツドウ1巻はファブル1巻より初動がいい
ファブルの正当後継者と言われてる
サツドウはファブルに引導を渡したね