• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




学校の机もデジタル化、液晶モニターも 滋賀の元教員が開発
1685461233086

記事によると



・教育現場でデジタル化が進み、授業でタブレットを使う学校も増える中、児童・生徒の机の上は物であふれ返っている。そこで元高校教員が、時代に対応した画期的な机を発明した。その名も「Mirai Desk(ミライ デスク)」

・開発したのは、滋賀県立大津清陵高校の元教員、村田良さん(62)。教員時代、生徒たちが授業中に教材を机いっぱいに広げる姿を見るたびに、「読み書きの作業スペースが狭く、勉強しづらいのでは」と感じていた。

・文部科学省は来年度からデジタル教科書を本格導入する方針で、タブレットを使った授業をはじめとする「教育のデジタル化」はさらに進むとみられる。

「教材はこれだけ進化しているのに、机はなぜ変わらないのか」。そんな思いを強め、教員の目線から複数の端末を同時に使用できる新しい机の開発に乗り出した。

・完成した机は、従来の机と同じ大きさだが、机の脇に充電用のモバイルバッテリーを備えている。天板の裏側に15.6インチの液晶モニターがはめ込んであり、天板を開いて端末に接続すると、教科書や教材を映し出すことができる。

・天板には、成長に合わせてモニターの角度を調節できる設計も追加。机の上に別のタブレットやスマートフォンを置けば、授業内容をメモしたり、教員から送られてくる問題を解いたりすることも可能だ。

以下、全文を読む




この記事への反応



ぐう有能

これだったら授業中にTwitterしててもバレないw
素晴らしい
でも倒したら終わりだな、これ


ロックマンエグゼの世界に近づいてきたねぇ!

机が進化しても技術がもっと進化するから、そう近くない将来には古くなった視聴覚室の機材みたいになるよたぶん……

多分皆が思っただろう
なぜラップトップではない


筆箱とか別のノートで隠しながらコソコソラクガキしてたけどこれならガッツリ落書き出来そうじゃない?

先生からの死角が増えて遊び放題
最高かよ


これ横からタブレット挿入してるよね

デバイスが多すぎる……!笑
机のスペースが確保できるこのデザインは悪くないと思うのですが、子供のうちからこんなにデバイスに囲まれるのも健康的にはどうなのかなぁと……


バラムガーデンで見た(FF8)





教師側から手元が見えなくなるし、コストも凄そう
導入にはいろいろ問題ありそうな気が・・・



B0BJ22SKX7
マーベラス(2023-06-01T00:00:01Z)
レビューはありません










コメント(188件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 02:01▼返信
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 02:02▼返信
お前らなんでこんな時間まで起きてんの?
暇なの?はちま見るしかやることないんか?
明日仕事じゃねえのか?
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 02:03▼返信
スマホ与えてどんどん馬鹿になってんだけどな
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 02:04▼返信

ダサくね
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 02:04▼返信
埋め込むメリットがまるで分らん
PCモニターとか数年でコネクターの形まで変わるものをなぜさらに高コスト化するのか
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 02:04▼返信
お前ら明日もニート生活なんだろ?
いいよなニートは気楽で
俺みたいな普通の社会人を少しは見習ったらどうなんだ?
みんな朝早く起きて、栄養ドリンク携えて仕事に向かってんだよ?
働いたことないから分からないか
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 02:05▼返信
>>5
早く寝ろ
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 02:05▼返信
>>4
まだ起きてんの?
明日仕事早いんじゃないの?
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 02:05▼返信
手元が見えないからカンニングし放題
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 02:06▼返信
机に内蔵してんのか?すぐ壊れそうで嫌だな
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 02:06▼返信
机程度にどんだけコスト掛けるつもりだよ
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 02:06▼返信
>>3
はちまなんか見てないで、明日に備えて早く寝ようぜ
俺も明日朝早くから仕事だ
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 02:06▼返信
>>11
明日の仕事に影響出るから早く寝なさい
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 02:07▼返信
>>10
寝ないの?明日仕事は?
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 02:07▼返信
>>9
もう夜中の2時だぜ?
明日のために早く寝たほうがいいんじゃない?
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 02:08▼返信
こんな時間まではちま見てるとか…
お前らの将来が不安だよ🫤
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 02:08▼返信
もういいんだよ どうせしぬよていだしどうでも
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 02:08▼返信
>>1
寝なさい
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 02:08▼返信
子供は乱暴ですぐ物壊すし頻繁に買い換えてたら莫大な金がかかるからコスパ悪いでしょ、職員用とかならいいかもな、それがなきゃ勉強できないわけじゃないんだし今のままでええ
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 02:09▼返信
画面割る未来しかみえない。
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 02:09▼返信
>>17
明日会社に遅刻するよ?
ネットやってないでしっかり寝ようぜ
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 02:10▼返信
>>20
なんでまだ起きてんだよw
しっかり寝ないと明日仕事遅刻しちゃうよ?
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 02:10▼返信
>>19
しっかり睡眠とって明日の仕事に備える
これ大事なこと
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 02:10▼返信
※21そんなもんないよどこ行っても落とされるし 必要とされてない欠陥品なんだ ゴミなんだ
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 02:12▼返信
また停電やトラブルで消えるから黒板にしとけ
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 02:12▼返信
無駄な電気使うな
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 02:12▼返信
>>24
なら頑張って仕事探せよ
ニートのまま気楽に生活できるほど世の中は甘くない
甘えるな、社会を舐めるな!!
さぁ、明日はハローワーク行くんだ!!
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 02:13▼返信
>>26
もう夜中の2時過ぎてるけど?
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 02:13▼返信
>>25
明日寝坊して遅刻してもしらねーぞ
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 02:15▼返信
こんなの一部の金持ち学校しか導入出来ないだろ
政府の補助金も期待出来ないだろうし
馬鹿ばっかだから
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 02:15▼返信
お前らこんな時間まで起きてんなら、その時間をもっと有効に使えよ
資格勉強するとか模擬面接するとかさ
時間の使い方を学べよ
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 02:16▼返信
>>30
明日会社じゃないんけ?
寝なくていいの?
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 02:17▼返信
※27 行動範囲の求人はもう一巡したから無理ゾ
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 02:18▼返信
モニターを見るのに、なんで教室に集まるんですか?
進化が必要なのは机じゃなく教育そのものでしょ
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 02:19▼返信
こんな机誰でも考えつくでしょ
近未来のフィクションの机大体こんな感じ
でも普及してないってことは問題があるんだ
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 02:19▼返信
>>33
はい、言い訳は結構
行動範囲ってどんくらいの範囲?
自分が住んでる地区以外にも目向けてる?
なんなら海外行って仕事に就くのもありなんだから、もっと頑張れよ
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 02:20▼返信
機械部分以外の損傷があったときにも余計なコストかかるから無駄だよ
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 02:20▼返信
>>35
こんな時間まで画面と睨めっこしてないで寝たほうがいいって
夜更かしは美容の天敵っていうだろ?
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 02:21▼返信
>>34
明日寝坊しない?
起きてて大丈夫か?
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 02:21▼返信
※36 そんな行動とる金も無い バイトすら受からないから資金調達も不可 詰んでるんだよ察しろ
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 02:21▼返信
>>37
でえじょうぶだ
ドラゴンボールでいきけえれる
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 02:22▼返信
そんなことよりチェアどうにかして
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 02:23▼返信
別にタブレット付けるアームだけでいいじゃん
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 02:25▼返信
>>40
クラファンって手もあるぜ
まだ詰んでない
バイトも受からないなら、まずは自分を見つめ直せ
何が悪いのか、どうしたらちゃんとした人間になれるのか自分で考えろ
それが難しいのならハローワークで職員に相談しろ
みんなそうしてるんだよ、甘えるな!!
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 02:25▼返信
寝てる間に勉強完了させとく機械作れよ
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 02:25▼返信
>>42
俺は明日朝早くから仕事なんだよ
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 02:26▼返信
>>43
早く寝なさい
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 02:26▼返信
無産チー牛ゆとり社畜

会社で家畜させていただいてる分際で生きながらえているだけで
自分じゃ何の力もない乞食 独身クソオバ並みのクズ無能なw

、賃貸しアパート社会のコジキ勘違い野郎w
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 02:26▼返信
>>43
それじゃ企画通らねえんだよおおおお
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 02:27▼返信
絶対ゲームするわこれw
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 02:27▼返信
教材が進化・・・?
まずそこから間違ってない?
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 02:28▼返信
普通にパソコン使わせた方がいいともうわ
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 02:29▼返信
何かと器物破損が多いキッズに持たせるのは抵抗感あるやろ。
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 02:29▼返信
ミライデスクwwwww
名前負けもいいとこだろwwwww
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 02:32▼返信
学校の机は堅牢で扱いやすいものが一番だと思うけどな
重かったり、壊れやすいと移動させるのが面倒
端末一体型だと端末か机の一方が壊れたり、スペックが古くなったりすると一緒に更新しないといけないから高くつくし
狭いと言うなら広くすればいい
1クラス当たりの生徒数が少なくなったんだから広くしても問題ない
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 02:33▼返信
伝統潰すなボケ!!
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 02:33▼返信
すぐ壊れそう
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 02:35▼返信
そうじゃない
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 02:35▼返信
さすおにの学校机みたいなのないかな
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 02:35▼返信
子供なんてのはバカやらずにはいられない生き物なんだからこんなもん確実にぶっ壊すぞ
だから簡素・丈夫・軽量なあの机がベストなんだよ
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 02:39▼返信
※3
表に出てきてるだけ定期
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 02:40▼返信
破壊と盗難対策やろ
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 02:43▼返信
端末を自由に動かせない分、より不便に見えるけど
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 02:44▼返信
各教室の電源問題が解決されてない
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 02:45▼返信
元教員ならなんで変わらないのか想像つくだろうに…
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 02:45▼返信
思ってたのと違う
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 02:45▼返信
新たな利権でも狙ってんのかね?
机は別にシンプルで頑丈ならいいんだよ
いざという時の防災装置なんでし
そもそも教材は液晶のデバイスが進化すりゃ問題ないんだろ
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 02:45▼返信
どうしてもモニター立てかけたいなら音楽室に取り外せる譜面立てつきの机あんだろ、あれでいいじゃん
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 02:45▼返信
※62
必要無し。破壊や盗難するような生徒は退学処分でいい
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 02:48▼返信
先に教師が進化しろよwwww
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 02:52▼返信
つーかもう文字書く必要ある?
タイピングでよくね
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 02:56▼返信
壊れたとき直すの面倒だろ
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 02:56▼返信
携帯にモニタやキーボード繋げば良いだけのシステムにすればいいのに
SOCが各机に3つもいる?
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 02:56▼返信
壊されるだろ…
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 02:58▼返信
机より進化止まってるの黒板じゃね?
いつまでチョークとか使ってんの?資源の無駄やん。
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 02:59▼返信
動くようなデジタル机だったら確実に倒して壊すぞ
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 02:59▼返信
※75
使ってないしホワイトボードだぞ
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 03:00▼返信
※77
いや普通に黒板が殆どでしょ。ホワイトボートとか特殊教室でしか使わんわ
79.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 03:03▼返信
※78
すこしは調べろやカス
80.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 03:03▼返信
※77
「教室 写真」で画像検索してみ
ホワイトボード使ってる教師なんて皆無だよ
81.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 03:04▼返信
転んだ生徒(児童)の額を角でカチ割るためとしか思えないサイドの板はなんなんだよ
82.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 03:05▼返信
これは早弁が捗りますねぇ
83.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 03:05▼返信
※79
はいはい「教室 写真」で画像検索してみようね。
お前がいくら戯言吐いてもこれが現実
84.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 03:10▼返信
いかにも現実感覚の乏しそうな科学バカが好きそうなアイデア
85.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 03:11▼返信
※79
検索した結果殆どが教室に黒板有りましたよ?
お前は一体どう調べたの?答えろよオイ
86.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 03:13▼返信
壊れない構造だから今のものが残ってるんだろうね
87.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 03:16▼返信
いや、ワイの大学にもあった埋込式のモニターと何が違うの?
88.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 03:18▼返信
普通の机にノートパソコン持ち込めばいいだけだろ
ぐう無能
89.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 03:20▼返信
>>77
ホワイトボードって反射きついから視認性悪いんだよ

40人学級でホワイトボード使用してる教室があったとしたら、設計者はバカ
90.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 03:21▼返信
※89
ワイのときは湾曲してるホワイトボードだったな
91.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 03:24▼返信
故障や買い替えのとき苦労するから埋め込みはやめとけ
92.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 03:25▼返信
ついでにミライのゲームができるわけか
93.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 03:29▼返信
頭のいい高校ならありやろ
94.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 03:32▼返信
教育にケチな日本政府が金かかる机なんか使う訳無いやろw
95.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 03:38▼返信
絶対にディスプレイ割りまくるだろこれ
96.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 03:41▼返信
学生は絶対壊す
97.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 03:42▼返信
コスパ最悪じゃんこれ
どこが有能なんだよ
98.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 03:48▼返信
※96
俺がガキの頃にこんなもんが導入されてたら胡椒だらけだったと思うわ
99.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 03:50▼返信
クソダサデスク
100.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 03:51▼返信
重そう
101.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 03:59▼返信
>>69
生徒とは限らん。今の世の中電柱の銅線やら側溝の鉄を盗んでいく世の中だぜ?そんな物導入したニュース見たら 外国人窃盗団が手ぐすね引いてやってくるぞ😅
102.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 04:02▼返信
金がないんや
103.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 04:05▼返信
団塊の意識高い系じゃねえんだからさぁ。今更、こんなのでドヤ顔してんなよ。費用の問題だって理解してねえとか、ほんとクソガキだな
104.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 04:26▼返信
インベーダーもできるぞ
105.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 04:40▼返信
タブレット立てかける溝を掘ったらいいだけでは
106.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 04:41▼返信
ここまで画面ばかり見たら
子供の目やばくなるやろ
107.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 04:42▼返信
>>2
不労所得がない下級国民かよ
108.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 04:50▼返信
金かかるだろ
教育委員会は住民から税金取り立てろよw
109.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 04:52▼返信
机は消耗品
子供は机に削って字を書いたりする
110.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 04:55▼返信
ディスプレイが劣化したら丸ごと買い替えじゃなくて、
部品単位で交換対応できるなら経済的だね()
111.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 04:55▼返信
子供は簡単に壊すぞ
学習向けのパッドとか簡単に壊すし
それにこれだとモニターは共有して監視できるが
先生から見たら手元何も見えんからスマホとかですぐ遊ぶぞ
112.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 05:13▼返信
この机だと穴掘って練り消しやゴルフ用のカップつくれねーだろ
113.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 05:17▼返信
埋め込み式は修理費用が高くなるからダメだし
小学生なんて、とりま叩くし給食もこぼすんですよ
バッテリー内臓はダメだ
114.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 05:19▼返信
故障するたびに机を教室から出して
代わりの机を入れてなんて事をヤるのか
手間が増えすぎる
115.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 05:22▼返信
子供がぶっ壊す可能性を考えたか?
破壊されたら無料で代替品を即納するくらいの手厚いサービスでもなければ誰も導入しないだろ
116.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 05:46▼返信
キャッチコピーだけはカッコイイけど発想は10年前の視聴覚室の机と変わらんな
117.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 05:47▼返信
掃除の時間にこの机を子供たちが前に寄せたり後ろに動かしたり
ひっくり返して積み重ねたりするのか?
窓ガラスの拭き掃除なんかに上に乗っても大丈夫なのか
一部の視聴覚室かなんかで採用する分にはいいかもしれないけど
118.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 05:53▼返信
正常に動いている時の事しか考えていない設計がいかにも素人だな
まぁ素人考えの机だからそうなるんだろうけど
こういうのは売りっぱなしでサポートしないでバックレるための商品にしか成らんよ
119.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 06:01▼返信
これモニター内蔵とか書いてるけど明らかに横から入れるようになってるから多機能学習机とさして変わらなくね
120.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 06:10▼返信
開発って何だよ
121.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 06:19▼返信
>>1
コストや維持費に運用システム考えてないバカのやる事だな
122.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 06:19▼返信
この手の机昔から有るけどモニタのサイズ問題や配線取り回しの面倒さ機器更新時の制限とかで全く普及していないだけだぞ
123.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 06:19▼返信
モバイルバッテリーとか劣化とか火事とかおきないの?
124.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 06:22▼返信
壊れやすい箇所多くて使い物にならん

今の机にモバイルでよくある溝切りして端末置けるようにして
コンセント付ければ良いだろ
125.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 06:25▼返信
子供とか物の扱いがくっそ荒いから故障しまくるぞ
126.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 06:26▼返信
タブレットの修理で億近く掛かってる所があるのに更にどんだけ壊されるだ
127.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 06:26▼返信
斬新やなぁ、さすがIT後進国
128.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 06:29▼返信
早弁できますねぇ
129.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 06:30▼返信
何この素人が休日に廃材で作ったようなクオリティ
130.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 06:33▼返信
まあ日本はオリンピックでダンボールベット用意しちゃう国だし
131.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 06:49▼返信
>>129
中抜きのために決まってるだろ
132.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 07:03▼返信
ガキってのは自分に割り当てられた公共物を本当に雑に扱うからな。前例通り修理が追い付かなくなりそう
133.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 07:07▼返信
無駄やん
134.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 07:22▼返信
でもコンパスで穴あけられて消しゴムのカス入れられる運命
135.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 07:37▼返信
掃除の時間に机運ぶの重いだろ
136.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 07:43▼返信
子供は雑に扱うからだよ
こんなのよりパソコン室整備して、必要な時に使う方が安上がりなんだ
137.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 07:45▼返信
また利権か
138.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 07:49▼返信
数年後にはこの机に仕込まれたPC、旧式になってるじゃん
139.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 07:54▼返信
既存の机にモニターアームで良くね?
140.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 07:55▼返信
>>138
仮想化したらいいじゃん
141.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 07:57▼返信
もっとこうオブリビオンをイメージしていたんだが。
142.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 08:07▼返信
節電や省エネと国民に言ってるけど

国や企業は気にしてないよね
143.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 08:24▼返信
そもそもこれをするための視聴覚室があるんじゃないの?
144.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 08:27▼返信
>>1
そんなもの学校の普通教室で使ったら確実にブレーカー飛ぶぞw

エアコンがーとかw言ってるPTAもそういう考慮が抜け落ちてる
キュービクル容量も契約電力も金も全部足りねーんだよ!だから、文系バカじゃ駄目なんだよ!
145.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 08:29▼返信
>>107
既に億万長者者ね~と言えない言葉だぞw
1億有っても安定的には年間400万円にしかならんぞ
146.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 08:30▼返信
>>3
それ以前に文系教科が多すぎる
147.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 08:31▼返信
>>5
授業中にモニター落とすバカが出てくるからだろ
148.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 08:32▼返信
>>9
監視カメラついてるに決まってるだろw
149.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 08:32▼返信
埋め込み以前にサイドの壁はなんだよ
誓って言うが、絶対邪魔だぞコレ
150.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 08:43▼返信
机は掃除中倒したり投げたりするんだろ
壊れたメンテ代ばかにならないんじゃね
151.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 08:44▼返信
これ不調になったときに大変そうよね
アナログだと教科書隣の子に見せてもらってとか、ノートならこのプリントに書いてとかできるけど
152.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 08:50▼返信
モニター内蔵のように見えるけど横からタブレット端末挿し込んでるだけだぞ
153.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 08:52▼返信
俺の早弁専用机
154.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 09:13▼返信
コンセントは床にある感じ?
155.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 09:14▼返信
コストが掛かりすぎるんだよ。
156.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 09:35▼返信
>>152
不調時に簡単に交換できてむしろいいじゃん
157.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 09:35▼返信
効率が悪いからだよ
どこの企業もパソコン使って仕事してるけどパソコン内蔵の机使ってるところなんてないだろ
子供の机のスペース問題も、頑丈な机にタブレットを支えるアームをつければそれで済む話なんだよ
158.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 09:37▼返信
この手の液晶とかは陳腐化が早いから、私立みたいに金のある所だけじゃないかなぁ
電子ペーパーとか目に優しいディスプレイがこういう所で使えるくらいまで安く一般的になって欲しいところ

今の所は、そもそも「教材が机いっぱいにある」状況をどうにかした方がいいんじゃないか
159.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 09:44▼返信
電源は?とか電源取れてるのにモバイルバッテリー?とか思ったけど
これUSB給電で動くモバイルモニターを埋め込んであるのか、よくみたらケーブル繋がってた

先生?がバッテリー充電忘れたら悲惨だなこれ
160.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 09:45▼返信
そんなことより子作り授業のある学校を早く作れ
161.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 09:46▼返信
給料ダウンを強いられてる教師の数が定数すら割ってる状況だから省力化の努力をするか
義務教育を放棄するかの二者を迫られてるんだから
子供の数に合わせて質の高い教育を提供する為にも現場の電子化は必須だろ
昭和の教育が最高なんだよ!って文科省はいらない子
162.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 10:12▼返信
机をちょっと大きくして、溝掘ってタブレットスタンド付けるくらいが費用対効果が大きそう
163.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 10:12▼返信
いいようなそこはどうでもいいような
164.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 10:25▼返信
幾らするんです?子供というお猿さんが使うに堪える耐久力あるんです?
安い机とタブレットじゃダメなんです?
165.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 10:28▼返信
別にこういう机である利点が無いような
166.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 10:57▼返信
大学の環境で答え出たと思ったけどな
結局個人個人に(ノート型)パソコンを購入させるしかない
167.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 11:30▼返信
いやコストよ
机も椅子も蹴ったおして牛乳こぼすのが子供やぞ
168.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 11:52▼返信
モニターアームでええやろこんなん
169.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 11:55▼返信
合体するメリットなくね。汚れるだけやん。
170.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 12:00▼返信
最早学校で授業受ける意味がなくなるやん
171.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 12:23▼返信
これを導入しなければならない理由作りと、競合他社があって入札できるかの精査をしないといけないから売れませんね
172.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 12:33▼返信
固定式の机ならともかく掃除のために移動させたりするような移動可能机じゃ
破損が怖くて導入できんよ
173.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 12:34▼返信
そこまで机にこだわる意味ねえだろw
これならノーパソ買えよ
174.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 12:36▼返信
消費電力量考えろ
バカ!
175.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 12:49▼返信
利権の臭いがするね
あとガキが雑に閉じても故障しにくいように出来ているのだろうか
176.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 12:51▼返信
モニター一体型PCというゴミ再びで草wwwwwwwwww

器具の寿命が違うので、モニター()が先に来るので全部とっかえになるズブズブの糞商品
パーツ交換には機器が古くなっても生産し続ける必要があり、需要の観点から割高確定

本当にモニターが必要なら、時代に合わせて時代ごとの規格で切り替えるのが妥当
シンクセンターで実装しても良いくらい。
177.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 12:51▼返信
なんでも何も学校で教室内の机全部にこれ付けてみ?いくらかかると思う?
しかも全クラスにな
それどころか全学校にってなったらその額どれくらいになると思う?
本来一度買ったら相当長くつかえるはずのものだとしても初期投資額が違い過ぎるし何年か単位で更新しないとだしそれどころかメンテも必要だろ?
要は金がかかりすぎるんだよ。特別教室やら視聴覚室みたいなクラス以外のところは色々専用の作りになってるだろ?
178.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 13:59▼返信
何にもわかってなくてやべえわ
179.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 14:50▼返信
サンポセルだっけ?それと同じで猛反対するモンスターペアレント団体が必ず現れる
180.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 17:46▼返信
こういうのにいちゃもんつけて潰す貧困国ヘルジャパンと
どんどん取り入れる中国でどんどん差がつくんだよな
181.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 18:12▼返信
現状だと個別の机だと電力供給の問題や機器の保守維持管理
そして何よりそれらの機器が今後寿命や変化していく度に机ごと再設計が必要な事等
上げだしたらキリがないレベルで問題点しかない
もっと簡単にウェアラブルな投影型デバイスとかが一般的な世界になると良いのにね
182.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 18:29▼返信
1人1台ディスプレイが増えたという話だよね?
183.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 18:31▼返信
いやどんどんデジタル化は進めるべきだと思うけどね
184.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 18:45▼返信
発想も想いもわかるが、これは流行らない。
185.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 19:39▼返信
発想とかは良いと思う
ただやっぱ机壊すもんだからめっちゃ頑丈じゃないとなぁ
186.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 19:44▼返信
ふつうの机にモニタ乗せればいいよね
187.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 20:00▼返信
こんなの誰が金出すんだよ。
188.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 22:20▼返信
>>1
子供が集中しやすいように固い椅子も変えるべきだな。誰かが切り裂いたりしたら全生徒で割り勘で弁償

直近のコメント数ランキング

直近のRT数ランキング