• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

関連記事
映画『ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー』日本公開1ヶ月で興収100億円突破!全世界興行成績での累計は現在約1799億円!!

映画『スーパーマリオ』がここに来て伸び悩み? 理由は「2回以上見たい映画ではない」か







アニメーション映画 歴代興行収入

2023-05-31_12h17_25


1位



14.53億ドル
アナと雪の女王2

2位



12.88億ドル
ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー



3位



12.84億ドル
アナと雪の女王




全映画 歴代興行収入

2023-05-31_12h17_25


1位

29.23億ドル
アバター

2位

27.99億ドル
アベンジャーズ/エンドゲーム

3位

23.20億ドル
アバター:ウェイ・オブ・ウォーター







19位

12.88億ドル
ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー


20位

12.84億ドル
アナと雪の女王






この記事への反応

やばすぎやろ

きたな

アナ雪2って日本だと若干滑ったのに世界的には売れたんやな

2が売れるのって1の恩恵があるだけだからな
内容の評価とはまた別や
FF16が売上下がるのは前作のせいみたいなもんや


向こうの映画料金てどうなってるんや?

これと比べると日本は少なすぎやな
リピーターつかんタイプなんか


最終的には1位になれたりするんかな

マジですげーな

マリオは実況が盛り上がるんやろな
ほとんどのシーンで小ネタあるし






すげー
このまま行けばアニメ映画部門で1位取れるのでは?



B0BPLF9G62
スクウェア・エニックス(2023-06-22T00:00:01Z)
レビューはありません

B0C65PS95C
朱白あおい(著), 半月板損傷(著)(2023-05-29T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.7







コメント(587件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 15:31▼返信
うっ!
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 15:31▼返信
ふぅ…
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 15:31▼返信
ありがとう任天堂
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 15:31▼返信
俺はジュウオウジャー!😡
住所不定無職の社会のゴミ共!😡
この星(地球)を舐めるなよ!😡
今から仕事に行くんだ!😡
ジュウオウドデカダイナマイトストリームを
くらいたいのか!😡
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 15:32▼返信
雪の女王のアナで抜きました
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 15:32▼返信
ディスニー越えってすっげぇなおい
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 15:33▼返信
評論家たちはこれ酷評してたってマジ?
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 15:33▼返信
マリオもゼルダもすげーなおい
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 15:33▼返信
いちいちFFを引き合いに出して来るのマジでキショイな
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 15:33▼返信

  ニシくんが10回視る→100人やれば1000人


     ニシくんズルはアカンやろ😁
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 15:33▼返信
アナ雪とアバターが詰まらないと思ってる俺からしたらどうでもいいランキング
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 15:33▼返信
>>7
低評価も評価のうちだからありがたい
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 15:33▼返信
マリオがアナ雪より人気って世界が変わったのか?
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 15:34▼返信
任天堂はゲームでも映画でも覇権をとってしまったか
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 15:34▼返信
>>5


   橋本環奈にアナの格好させて抜きたい

16.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 15:34▼返信
ソニーのスパイダーマンの方が上におるやん
やり直し
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 15:35▼返信
改めて見るとアバター2作の売上とんでもねえな
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 15:35▼返信
>>4
俺はグランザイラス!👹
デカレンジャーぶち殺してやる!👹
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 15:35▼返信
ゴキ「switchは糞ハードだから核爆死する!」 → 現実「1億台超え」
ゴキ「マリオ映画なんて誰が見るんだよww」 → 現実「アナ雪超え」


なぜなのかwwwww
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 15:35▼返信
  /:::::::ゴキ_ブリ::::::::::\  イライライライライライライライライライライラ
  i:::::::::::\:::::::/::::::::::i イライライライライライライライライライライラ 
  |:::ノ::::r⌒ヽ:::::r⌒ヽ:::::\::| 
  |ノ:::::::ヽ_ノ::::ヽ_ノ:::::::: | カイガイガァー!カイガイガァー!
.i⌒|:::::::::::(.o  o,):::::   |⌒i 
.、_ノ::::::::::::i::∠ニゝ i. ・  |、_ノ イライライライライライライライライライライラ
  !:::::::ノ::::`ー ' \・ ・ |  イライライライライライライライライライライラ
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 15:35▼返信
ありがとう自民党
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 15:35▼返信
もう任天堂って世界的に人気なんだな....そりゃプレステが負ける時代だわ
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 15:35▼返信
アメリカは映画料金1000円くらいらしいね
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 15:35▼返信
はちま投稿さんこんにちは
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 15:35▼返信
スゲー

あとちょっとやん👍
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 15:36▼返信
じゃあ何で全く流行ってる感じしないの?
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 15:36▼返信
ゴキブリイライラwww
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 15:36▼返信
ニシ君乙
ソニーのグランツーリスモが待っているというのに
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 15:37▼返信
>>26
外に出てたかし
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 15:37▼返信
世界のマリオなんだわ
ゴキブリには何があるの?
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 15:37▼返信
日本でもヒットしてたけど去年のトップガン凄いなw
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 15:37▼返信
>>18
僕はン・ダグバ・ゼバ!👼
邪魔をするなグランザイラス!👼
デカレンジャーを
焼き殺す(自然発火で)のは僕だ!👼
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 15:37▼返信
>>26
外出ろよw
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 15:37▼返信
※16
スパイダーマンはマーベルのコンテンツ
ソニーは権利を借りてるだけ
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 15:37▼返信
アナ雪2超えればマリオがディズニー超えか
大ヒットだな
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 15:37▼返信
>>30
何その世界の渡部みたいなの
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 15:37▼返信
アバターってそんなに面白いかな

見てないけど
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 15:37▼返信
アナ雪3作るらしいな
ポリコレ配慮で黒人に変えてくれたら楽しい
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 15:37▼返信
いきなりディズニー越えとか盛るにしてもちょっとやりすぎなのでは?
72億再生並の事をしてる自覚がないのかな?
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 15:38▼返信
おめでとうございます!
さすがマリオ世界で大人気、想定以上の結果に関係者も驚いている模様。
マリオ映画はまだまだ伸びる!! ( ´・ω・)y─┛~~~oΟ◯
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 15:38▼返信
グランツーリスモ楽しみ

爆死するのが🤭
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 15:38▼返信
アメリカのディズニー
日本の任天堂

誇らしいね
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 15:39▼返信
部屋にゴキブリが出た
今からバルサン炊いて
明日のゴミの日に
プレステ5と一緒に捨ててくる
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 15:39▼返信
アバターの新作全く話題にならなかったのにつっよ
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 15:39▼返信
>>30
1の倍数の時だけアホになってそう
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 15:39▼返信
マリオSUGEEEEEEEEEEEEEEE!!!!!!!!!!
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 15:39▼返信
USJニンテンドーワールドも近いな
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 15:39▼返信
これは間違い無くマリオ3(映画)くらいまで作るなw
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 15:40▼返信
何度も見る程じゃ無いけど1回は見といていい出来だった
あと嫌いな人のいない作風だからとにかく人に勧めやすい
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 15:40▼返信
>>34
当時倒産すれすれの業績だったマーベルはスパイダーマンの映像化権を貸したのではなく売ったから
映画やアニメに関してはソニーのコンテンツです
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 15:40▼返信
日本円で1777億円か。
恐ろし
52.やしろあずき投稿日:2023年05月31日 15:40▼返信
>>4


   デカレンジャー!殺す!殺す!殺す!
   ギャハハハハハハハハハハハハ!!!
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 15:41▼返信
神映画
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 15:41▼返信
>>45
つまりアホじゃねえか
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 15:41▼返信
アナ雪3はポリコレ配慮で黒人とホモとブスが出て来そうwww
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 15:41▼返信
>>43
雑な煽りがジワるw
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 15:41▼返信
>>51
鬼滅「」
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 15:41▼返信
次回の決算の結果がたのしみですねwww

マリ映+ティキンでウハウハなハズ。絶対そうなるハズ。もしハッキリした結果が出ないのであればどこかに嘘かそれとも脱税疑惑しか有りませんよね?
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 15:41▼返信
※49
いいね楽しみ
どこかのサブスクにでも来たら見てみるわ
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 15:41▼返信
これで任天堂単独の製作、配給だったら大儲けだったのにな
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 15:41▼返信
ソニーも対抗してファイナルファンタジー16リトル・アベンジャーズ・ディスティニーザ・ムービーを作るしかない!
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 15:42▼返信
ゴキにはサルゲッチュがあるだろ
開花させてみろ
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 15:42▼返信
尻毛のゴンジローはどうした?
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 15:42▼返信
>>55
マリオの続編映画もポリコレ塗れにされてそう
 
 
まあ本当に売れてたらの話だけど
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 15:42▼返信
FF16は、メディアミックスしなかったから爆死だな
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 15:43▼返信
>>61
それを作るにしてもスクエニだろw
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 15:43▼返信
爆死って言ってたゴキブリどんまいwwwwwwwwwww

お前らほんと見る目ないよなwwwwwwwwwwwwwwwwwww
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 15:43▼返信
任天堂の勝利!
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 15:43▼返信
鬼滅で騒いでたのがアホくせえわ
何だったのアレ
70.投稿日:2023年05月31日 15:43▼返信
このコメントは削除されました。
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 15:43▼返信
1位になるためにあと1憶7千ドルは厳しいな
まあこれでも十分すぎる大ヒットだが
日本のキャラが世界で大活躍、嬉しいね
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 15:43▼返信
こんなに楽しみな決算は無いなw
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 15:44▼返信
まあコナンの勝ちなんですけどね
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 15:44▼返信
日本の誇りだね
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 15:44▼返信
ティアキンとマリオ映画

同時に世界NO1
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 15:45▼返信
見られてる割には不思議なくらいに感想を聞かんのだよなこれ
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 15:45▼返信
ジブリ映画って海外だと大した事無いの?
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 15:45▼返信
>>60
それだったらこんな売れてないな
79.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 15:45▼返信
ここにいるゴキブリだってガキの頃はマリオで楽しんでたんだから素直に喜べよw
80.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 15:45▼返信
FF16の売上が落ちるのはハードのせいだろ
なんでメイン市場で普及してないハードで売るんだよ
81.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 15:45▼返信
>>70
車のCM見たら、身長低くて引いた…
82.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 15:45▼返信
日本ではコナン以下
83.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 15:46▼返信
国内だとコナンにすら勝てないのにな
84.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 15:46▼返信
それこそゼルダを指輪物語レベルのノリで映画化して欲しい
日本じゃ無理だろうし
85.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 15:46▼返信
>>80
マルチ蹴ったから
86.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 15:46▼返信
日本のキャラクターが世界で売れて

在日のゴキブリ君は気に入らないだろうねwwwwwww

ゴキステ5持って韓国に帰りなよwwwwwwwwwwwwwwww
87.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 15:46▼返信
1位はさすがに無理だな
差が有りすぎる
88.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 15:47▼返信
ゲハ厨達が予想外の大ヒットにイライラしまくりで草も生えないな
89.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 15:47▼返信
キメオバの脱糞がとまらない~~~~~~~~~~~~~~~~~~~wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
90.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 15:47▼返信
>>84
イルミネーション👍
91.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 15:47▼返信
※69
コロナ化に便乗したステマ
92.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 15:48▼返信
>>87
あと100億ちょっとやん
93.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 15:48▼返信
やっぱ金儲けは悪どい方が儲かるってことだ
あの悪徳Appleが世界一だもの
94.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 15:48▼返信
>>81
俺はパパイヤ鈴木のヒゲがキモくて引いた
95.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 15:48▼返信
穴雪2ってすごいんだな
96.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 15:48▼返信
やっぱゴキブリブログは任天堂の朗報記事じゃ伸びないな
ゴキブリそっ閉じすんなよw
97.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 15:49▼返信
>>77
うん
98.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 15:49▼返信
※79
そして普通に卒業した

落第生は何言っても恥ずかしいだけ
99.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 15:50▼返信
穴雪「お前がNO1だ…」
100.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 15:51▼返信
どうせなら一位になって欲しいわね
101.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 15:51▼返信
そのままアナ雪2の記録も抜いちまえよw
ポリコレハッピーセット共の度肝抜いてやれwww
102.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 15:51▼返信
でも…米映画なんでしょコレ
日本映画界…関係ないよね
103.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 15:51▼返信
アナ雪は主題歌とか話題になってたけどマリオ映画はなんか話題になるところある?
104.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 15:51▼返信
※77
国内外の一部狂信者が神格化してるだけの雑魚アニメ

一般国外からするとなんか滑らかに動く日本のアニメって程度
105.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 15:51▼返信
アナ雪なんかに負けんじゃねーぞ
106.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 15:52▼返信
マリオの偉大さを改めてわからせた感じ
1000年後2000年後でもマリオは変わらず活躍してそう
地球で終わらず宇宙にも人気広まってるかもしれん
107.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 15:52▼返信
金の問題なのか技術の問題なのか・・なんで日本のキャラなのに日本ではこれが作れないんだろう
108.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 15:52▼返信
※102
日米共同制作であり日本のIP
109.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 15:52▼返信
今頃🪳はこの記事読んでバルサン直撃受けたみたいに悶え苦しんでるの?あまり悶えていると神棚に飾っているPS5が裏切って頭の上に落ちてくるよ
110.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 15:53▼返信
1位は無理やろ

そして実写ってカテゴリーに移してごまかしてるけど1位はCG版ライオンキングね
111.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 15:53▼返信
>>103
マリオ史上最も綺麗で滑らかに動くマリオが見られる…とか?
112.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 15:54▼返信
世界歴代興行収入の19位に突然ポンと日の丸はいってくんの草生える

中韓はもっと頑張ってくれよぉwww
113.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 15:54▼返信
調子ぶっこいとるディズニーを首位から引きずり降ろせ


ソニーが据置ハードで任天堂にそうしたように、だw
114.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 15:54▼返信
FF15は、初週69万本か…

16は10万本位だな🤭
115.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 15:54▼返信
凄過ぎる・・・

それに比べてSONYはwwwwwwwwwwwwwwwwwww
116.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 15:54▼返信
映画の話になると鬼滅に親殺された奴おるな😂

マリオも1位いけそうやな😘さす任😎
117.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 15:54▼返信
こんなキャラクター郡が有名なアニメスタジオでなく京都の花札屋で生まれたってのが良く考えると意味不で凄い
118.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 15:54▼返信
>>115
聖闘士星矢
119.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 15:54▼返信
ゴキはFF16の心配でもしてなさい
120.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 15:55▼返信
>>64
次こそはマリオを黒人のゲイにしてピーチ姫はアジアン釣り目のレズなブスになる訳だなwww

下水道に生えてたキノコキメてラリったマリオがパルクールしてるシーンは全部ヤクの影響で
ラストシーンは急に実写になってスラムのゴミ捨て場でオーバードーズしたマリオが惨めに死ぬシーンでお馴染みマリオのデデッデデデッデ♪あの曲が流れ出すwww
121.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 15:56▼返信
>>117
小田部洋一とか初期から参加してるやん
122.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 15:56▼返信
>>18
>>32
俺はサイヤ人の王子ベジータ様だ!🐒
貴様らザコ共はすっこんでいろ!🐒
デカレンジャーを倒すのはこの俺様だ!🐒
123.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 15:56▼返信
そういえばFF16ってそろそろ発売なんだっけ?ww

まったく盛り上がってないけど大丈夫なんか?ww
124.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 15:56▼返信
>>64
アニメオリジナルのポリコレ新キャラ投入して爆死しそうw
125.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 15:56▼返信
まだまだ伸びそう
任天堂はアメリカ人に刺さり過ぎやw
126.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 15:57▼返信
いやもうこれ抜くじゃんアナ雪w
時間の問題だよ。
127.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 15:57▼返信
>>122
破壊王子に目を付けられた宇宙警察危うし😁
128.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 15:57▼返信
てかアナ雪2ってそんなヒットしてたんだな
あんまパッとしてないイメージあったわ
129.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 15:57▼返信
>>13
むしろアナ雪がマリオより人気だった事はあるのか?
130.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 15:58▼返信
>>123
ダメポ
131.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 15:58▼返信
オイオイ・・ルーカスフィルム最後の良心ジェダイの帰還を射程圏に捉えてるんじゃないよ
マリオにも負けたなんてなったらスターウォーズが何物にもなれない惨めな敗北者じゃん
もうダメだ古き良きスペースオペラ
132.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 15:58▼返信
>>73
特典商法無しで考えると果たしてどうだろうか?
133.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 15:59▼返信
雪と女王の穴
134.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 15:59▼返信



誰も内容を語らない死んだ目で「面白かった」とうわ言のように言うだけの映画それがマリオ


135.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 15:59▼返信
>>77
PIXARのクリエイター達には影響を与えてるみたい。
136.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 15:59▼返信
これからIP屋としてやっていくんだろうな
宮本もゲーム会社じゃなくなっていいって言ってたし
137.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 16:00▼返信
※114

リアルでいけて30万くらいだと思う
138.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 16:00▼返信
それでも新ハードの開発資金としては全然足らんか(´・ω・`)
139.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 16:00▼返信
ゲームでも覇権、そして映画でも覇権の任天堂
ゲームでも負け犬、映画でも負け犬のソニー


どこでこんなに差がついたw
140.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 16:00▼返信
>>132
「マリオ 映画 特典」で検索だ
まぁどうせただのコメント乞食だろうが
141.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 16:00▼返信
ゲームでも覇権、そして映画でも覇権の任天堂
ゲームでも負け犬、映画でも負け犬のソニー


どこでこんなに差がついたw
142.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 16:01▼返信
周りの人が全員見てあそこまで超話題になってリピートが多かったライオンキングが12位っておかしいだろ。
映画のランキングって絶対に時間とともに変動するような仕組みになってるって。
アナ雪もマリオもゴリ押しされてたわりに見たって人あまり見ないし。
143.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 16:01▼返信
一方でリトルマーメイドは安定の爆死
144.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 16:01▼返信
結局のところ有名IPは売れるんだよな
アナ雪2が一位の時点で作品の価値は全く別だとよく分かる
145.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 16:01▼返信
この勢いでまたハリウッドに次はゼルダ作ってもらえ
146.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 16:02▼返信
これじゃ400億程度で騒いでた鬼滅がバカみたいじゃんやめたれwww
147.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 16:03▼返信
ゴキブリが嫉妬で憤死してて草
148.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 16:03▼返信
もうSONYとかこの際どーでもいい

ここまで来たら1位取っちまえ!
ディズニー越えという全クリエイターの夢はすぐそこだろ!
149.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 16:03▼返信
俺アナ雪に続編がある事、初めて知ったわ…
150.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 16:03▼返信
1位はほぼ確実だな
151.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 16:04▼返信
>>146
千と千尋の神隠しのことも、たまには思い出してあげてください。
152.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 16:04▼返信
逆に言うと今回でディズニー越えできないともう二度と無理だろうからな
二作目以降作ったら確実に減るし
153.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 16:05▼返信
※143
世界じゃ爆死だけどアメリカじゃ初日4日間で1億1750万ドルやで
ディズニーの実写作品の中でもTOP5に入る大ヒット
154.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 16:05▼返信
>>145
イルミネーションだろ?
ハリウッドになんて作らせたら黒人リンクとゼルダ姫だそ?
155.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 16:06▼返信
日本ってホントもったいないよね、こういうIPがあっても上手く生かせないし
中国韓国にはゲーム朴られてオタ客持っていかれるし
156.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 16:06▼返信
>>146
ねーw
157.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 16:07▼返信
観たけど確かに内容は虚無だった
映像は楽しかったよ
158.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 16:07▼返信
>>146
ぽっと出の漫画アニメでそれだけ稼いだら化け物なんよw
159.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 16:08▼返信
>>155
ソニックを活かせなかったセガの事か
160.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 16:08▼返信
人魚姫って黒人になってたんかwwwwwwディズニーはほんともうアカンなw
161.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 16:09▼返信
>>160
クトゥルフ神話としてみると有り
162.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 16:09▼返信
>>157
最近はこの手の映画の方が伸びるからな
163.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 16:10▼返信
そういや国内では微妙だね。ゲームでは国内を見て、映画では海外を見るのか。
164.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 16:11▼返信
>>6
アメリカ強すぎやね
ほぼアメリカやんね
165.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 16:11▼返信
>>1
任天堂界隈売上しか話題にならないな
作品について評価はいつもない
166.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 16:12▼返信
人魚姫を黒人にするならするで恋愛話なんやから、せめて美人にせえよ
凄い美人の黒人とか幾らでもいるんだからさ
167.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 16:13▼返信
>>166
歌声重視らしいよ
歌声は確かに見事!!、、、とYou Tubeのレビューアーが言ってた。
168.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 16:14▼返信
地上波放送時はTwitterパンクしそうだな

169.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 16:14▼返信
>>7
評論家の考えが偏りすぎてる感はあるのかね
もっと色んな思想の評論家を揃えた方がいいと思うな
170.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 16:15▼返信
任天堂も映画が金になることがわかりゲーム業界撤退ですか
まぁいい言い訳見つかってよかったじゃん
171.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 16:15▼返信
>>165
みんな面白い言っとるやん😅
172.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 16:15▼返信


任天堂の「プペル」

西野とは違って会社として動いてるから持ち上げの規模も段違い

173.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 16:16▼返信
>>168
マリオの映画リピーターいないらしいよw
174.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 16:16▼返信
ディズニーイライラしてんだろうな
黒人魚とかつくってるから抜かれるんだぞ
175.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 16:17▼返信
アナ雪シリーズ強過ぎだろ
176.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 16:17▼返信
>>170
製作と配給に別の会社が絡んでるから、儲けとしてはそこまでじゃないと思うぞ
177.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 16:18▼返信
>>173
リピーターなしでこんだけ売れてるなら大成功もいいとこだな
他の鬼滅とかなんて一部のユーザーで回してるだけだし
178.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 16:18▼返信
映画マリオがウケた理由の一つって
D社「こちら社会問題をふんだんに込めました」客「えっ 気楽に食べたかったのにギトギト… まあたまには」
D「こちらも社会問題を(数十回目」客「うえー…」
任天堂「はい、お前の好きなもんしか入れてないチャーハン」客「ヤッター」
こんな感じよね
午後10:50 · 2023年5月11日
🐷さんこんな事言ってたのに人魚姫はヒットしちゃったね
179.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 16:18▼返信
>>37
見てみ
長いだけで面白くかいから
180.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 16:18▼返信
日米制作のアイコンが輝いてるな
日本人としてはぜひとも1位とって欲しい!
181.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 16:19▼返信
アナ雪2ってやんや
いつの間にやってたんや
182.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 16:19▼返信
>>171
リピートしないのに
183.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 16:19▼返信
※ゴキントセイヤは5000万です😁
184.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 16:20▼返信
>>177
どっちのパターンにしても大成功やろw
185.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 16:20▼返信
※179
映像が大衆には新しかっただけだよな話はもののけの丸パクリみたいなもんだし
186.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 16:20▼返信
1本目でコレは大成功どころに話では無い

ゼルダ、カービィ、ポケモン、ぶつ森、スプラトゥーン

映画化できる素材だらけ
187.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 16:21▼返信
次からは100%任天堂出資だなw
188.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 16:21▼返信
これじゃあステマの刃が馬鹿みたいじゃないか
189.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 16:21▼返信
>>183
そっとしといたりw
190.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 16:22▼返信
>>186
スプラ映画化したら見たいわ
191.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 16:22▼返信
>>186
馬鹿だろお前
192.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 16:23▼返信
12億ドルってマジか!?
任天堂すげえな

まぁSONYのスパイダーマン ノーウェイホームは
19億ドル超えたけれど🤔
193.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 16:23▼返信
まあスーパーマリオとして100点の出来のものだったしな
194.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 16:23▼返信
ゲームメーカーだけじゃ無くて
映画会社も京都詣でが捗るな
195.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 16:23▼返信
>>182
みんなリピートしないのに国内で100億円超えてんですけど😅
196.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 16:23▼返信
※114
6月時点で全世界のPS5販売台数は3000万くらい
2割が買って600万本
3割買えば900万本
197.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 16:24▼返信
2000憶余裕やな
スパイダーマン普通に超えちゃうやん
198.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 16:24▼返信
アナ2の方が鉱業上とは知らなんだ
どうせなら1位狙えるといいな
199.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 16:24▼返信
NetflixとAmazonプライムでスプラトゥーンやゼルダの争奪戦が始まるわ
200.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 16:24▼返信
ゼルダはあるかもな
リンクが喋んないからどうするのか問題あるけど
201.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 16:25▼返信
>>186
ポケモンココはどうなったんや?
202.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 16:25▼返信
>>169
俺が評論家になったらコマンドーとかランボーが高評価で最近の洋画はトップガン、ワイスピ以外は低評価になるぞ
203.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 16:26▼返信
>>192
勝てないから実写持ち出しちゃった…w
204.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 16:26▼返信
>>200
普通に喋ったらいいと思うよ
ゲームにしたって、未だに喋らない方がむしろ不自然だし
205.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 16:27▼返信
任 天 堂 万 歳 !
206.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 16:28▼返信
おめでとうございます!!!www
207.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 16:29▼返信
しゅげえええええええええええええええええええええええええええ
208.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 16:29▼返信
ジブリが100億とか200億で騒いでた頃が懐かしいな…
マリオやばすぎ
209.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 16:29▼返信
アナ雪2は難しいか?
210.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 16:31▼返信
アメリカだとディズニーとむっちゃ比べられるもんな
だいぶ熱い展開やね
211.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 16:31▼返信
ソニーはゲーム実写化10本作る予定
212.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 16:31▼返信
悲しいのは任天堂の売上げにはならんことだろうな
IP使用料みたいなのだけでしょ?
213.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 16:31▼返信
ぇ?1位なっちゃう?
214.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 16:33▼返信
>>199
検討すらない模様
215.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 16:33▼返信
>>8
次はゼルダ劇場版だろな
実写になるかは兎も角
こんな売れるコンテンツ放置せんだろ
216.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 16:35▼返信
これ歴代1位はほぼ確定か?
もう鈍化し始めてるみたいではあるけども
217.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 16:35▼返信
※212
出資しまくってるから普通に入る
218.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 16:36▼返信
ブレワイを
1、はじまりの大地脱出編
2、英傑編
3、過去編
4、最終決戦編

みたいに分けたら映画4本作れそう
219.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 16:36▼返信
チョニーの看板キャラ日本で答えれる奴おらんやろな
220.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 16:36▼返信
>>212
一応、製作にも金出してるから
任天堂、製作会社、配給会社で分配だろうけど、そこそこ入ってくるんじゃないかな
221.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 16:37▼返信
公式に日米合作映画と記載
222.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 16:38▼返信
7割任天堂資金で作られてるんやで
223.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 16:38▼返信
14億5000万ドル(約1867億円)のチケットを売り上げた場合、2023年の任天堂の利益に3億ドル(約400億円)プラスすることになると推定している。
224.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 16:38▼返信
任天堂はゲームでも映画でも覇権をとってしまったか
225.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 16:38▼返信
※197
ノーウェイホームは公開2ヶ月で17億ドルや
226.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 16:39▼返信
夏まで上映続いたら普通にアナ雪2に追いつくんじゃないか?
227.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 16:39▼返信
イルミネーションとのタッグとはいえ
スタジオ立ち上げ一作目が歴代記録を打ち破るとかすごすぎだろ
228.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 16:40▼返信
まあイルミネーションとして自社で1番だから
任天堂の映画もっと作りたいだろうな
229.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 16:40▼返信
少なくとも8月いっぱいまでは上映するだろうから、アナ雪2は超えると予想。
夏休みでブーストかかるやろ
230.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 16:41▼返信
マリオムービーに関しては、世界アニメーション歴代最高級の大ヒット、超大成功と結論はでたね

ゲハ的にはソニーが出すゲーム原作の10本の映画と任天堂の次回作が争点だろうね
231.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 16:41▼返信
>>224
マイクラ「ないわー」
アバター「ないわー」
232.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 16:41▼返信
任天堂は「映画でもジワ売れ」
233.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 16:41▼返信
評論家……………
234.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 16:42▼返信
>>211
ゴミばかり作るなよ…
235.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 16:42▼返信
>>202
そういう多種多様な評論家を集めた方がどういう人が楽しめるかって分かりやすいよね
236.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 16:43▼返信
娯楽とはなんぞやを極めてるからできるんだろうね
ミヤホン凄過ぎる
237.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 16:43▼返信
>>232
まだ公開1月やぞ?
238.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 16:44▼返信
>>14
テーマパークもあるし3次元の世界にも飛び出してきてるね
239.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 16:44▼返信
>>211
FFの映画化はもうやめとけよw
240.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 16:46▼返信
>>50
ソニーが作ったコンテンツでイキッてくれ
241.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 16:46▼返信
映画を超えたのはファイナルファンタジーではなくニンテンドーだった
242.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 16:46▼返信
チョニー

GTの映画観ろっつーの!
243.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 16:46▼返信
映画特典がショボい割に日本でも100億突破だから
ようやり過ぎてるわ
244.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 16:47▼返信
チョニーもナックとラチェクラで対抗しろよw
245.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 16:47▼返信
ピーチがくそ可愛い
246.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 16:48▼返信
>>236
見たんでしょ具体的に頼むわ
247.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 16:48▼返信
>>245
おまえだけやで
248.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 16:48▼返信
プレステや旧スクウェアが「映画を超える」と言ってゲームをムービー主体にしたのを、映画世界一になることですべて覆した任天堂強すぎる
249.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 16:48▼返信
アバター1位ってのマジ意味不明だなwww
250.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 16:49▼返信
普通にコナン超えるんじゃね?
251.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 16:50▼返信
映像がとても丁寧に作られてるしセンスがいい
これで是非ゼルダを作って欲しい
252.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 16:50▼返信
>>247
なんでイライラしてんの?
253.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 16:50▼返信
>>249
あのブーム知らないかよ
254.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 16:50▼返信
映画見る→ゲームやりたくなってゲーム買う→映画見たくなる

これがマジで起こるような作りだからなあ
255.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 16:51▼返信
どこぞの関係各所が歯軋りしてそうだね
256.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 16:52▼返信
ワイはもう3回いったぜ~来週またヒマしてたら行く
日本だとブルーレイかDVDってまだ予約できないんだっけ?出るならはやくポチりたい

客寄せのオマケなんかつけなくても中身で勝負できる映画って事だよ
マジで任天堂のマリオファンなら見て損はないからな
マリオはキャラしか知らなくても、充分に楽しめるからオススメだぞ(ダイマ
257.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 16:52▼返信
任天堂に技術があればなぁ・・・IPは沢山あるのにほんともったいないわ
258.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 16:52▼返信
マーベル、ディズニーの映画業界に
DCコミックを軽々超えて任天堂がネタ元として降臨した
259.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 16:52▼返信
ソニーはスクエニと組んでドラクエ撮り直そうや。
260.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 16:52▼返信
マリオさん流石っす
テーマパークに続いて任天堂の映像作品展開でも道を切り拓いてくれたわ
261.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 16:52▼返信
任天堂はゲームを極めることで映画でも勝つことができた。道を極める大事さを感じさせる
262.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 16:54▼返信
テーマパークなんてないだろ
263.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 16:54▼返信
?「映画を超える!」
?「世界を取る!」
任天堂「あ?」
264.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 16:54▼返信
ゴキが頑なに認めないんよな
こんなに圧勝してるのに鬼滅の方が凄いとか
265.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 16:54▼返信
※261
ゲームを極める?wwwwww
266.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 16:55▼返信
※257
PS5すらとっくに置いていかれてる、グラボ屋の都合で簡単に塗り変わるグラの最先端に
何の価値があるのかって話でもある
技術なんてハードウェアとかグラフィック表現だけじゃないのがまだ分からないの?
267.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 16:55▼返信
>>255
このコメにも居そうで草
268.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 16:55▼返信
>>264
そもそも鬼滅ってPSワールドの住人じゃないしな
269.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 16:55▼返信
>>261
外注だけどな
270.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 16:55▼返信
※253
ブームだったのか?あのキモい生き物が?www
なんかクソキモい生き物が空飛んでるみたいなw
271.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 16:56▼返信
技術は目的じゃなく手段の一つだからな。任天堂はそのへんの目的意識がハッキリしてる
272.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 16:56▼返信
  /:::::::イ壬_月豕::::::::::\  イライライライライライライライライライライラ
  i:::::::::::\:::::::/::::::::::i イライライライライライライライライライライラ 
  |:::ノ::::r⌒ヽ:::::r⌒ヽ:::::\::| 
  |ノ:::::::ヽ_ノ::::ヽ_ノ:::::::: | カイガイガァー!カイガイガァー!
.i⌒|:::::::::::(.o  o,):::::   |⌒i 
.、_ノ::::::::::::i::∠ニゝ i. ・  |、_ノ イライライライライライライライライライライラ
  !:::::::ノ::::`ー ' \・ ・ |  イライライライライライライライライライライラ
273.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 16:57▼返信
最先端じゃないなら誰でもゼルダレベル作れるよねって世論になって1番まずいのはSIEとスクエニとかだよな
技術の新しさと実装難度は必ずしも一致しないし
274.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 16:57▼返信
>>268
そうそう、酷いとps5はSwitchより売れてるとか論点逸らしてきたり
275.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 16:57▼返信
※271
映画作ったの海外の会社やんww
何任天の手柄みたいに語ってんのw
276.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 16:57▼返信
>>270
アバターの圧倒的興行収入の前に、お前の罵倒は何の意味も無い
277.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 16:57▼返信
ソニーのスパイダーマンには遠く及ばない雑魚やな^^
278.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 16:57▼返信
※254
マリオゲーム初めてやってみた、みたいな動画もいくつか見かけたな
もう結構なブームだなw
279.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 16:57▼返信
>>266
そもそも映画を目指してとか言ってグラフィック強化してきたとしたら、そこから距離置いてる任天堂が「映画で」世界制覇しちまったわけで、もうすこし実際的な話に変わるべきだと思う。
280.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 16:58▼返信
モノリスが入って
広大なフィールドの常時先読みが加わったが
基本任天堂はゲーム性に即した技術の積み上げをいつも行ってる
グラが必要になったらちゃんとグラの技術も向上させてるし
むしろサードの技術力どうした?ってレベル
ツールから吐き出したグラを表示するだけの機械になってる
281.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 16:58▼返信
>>265
でもソニーくんやMSくんはゲーム(ソフト)のノウハウ切り捨てて今になって買収してるだけじゃん。そら任天堂のゲーム(ソフト)が極めたってなるわ。
282.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 16:58▼返信
USJのマリオワールドは600億円かかってると言われてるな
ハリポタで450億円

スパイダーマンは140億円
283.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 16:58▼返信
>>271
こういう知ったかぶりが笑える
284.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 16:59▼返信
>>269
ほぼ身内やん。
外注しか無いソニーさんdisってんの?
285.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 16:59▼返信
>>249
良くも悪くもまだテレビに踊らされる時代よ
制作費と技術が凄いをゴリ押ししてたイメージしかないしその技術を映画館に観に行ったわ
286.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 17:00▼返信
>>278
ブームではないぞ
リピートしてないからな
287.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 17:00▼返信
>>284
何処の世界線の話だ?
288.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 17:00▼返信
ゴキちゃんイライラし過ぎやろ。
発狂すんなよw
289.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 17:01▼返信
>>273
今やAAAタイトルを作るのはSwitchやPS4クラスでも大変な話だからな。ハードを使い切る開発コストが大きくなりすぎてるからね。
290.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 17:01▼返信
ぶーちゃんはすぐに妄想の世界に逃げ込むよな
素直にマリオすげーだけ言っておけばいいのに、余計な事まで言おうとするからw
291.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 17:01▼返信
任天堂が偉いのはファミコンミニにしろ、映画にしろ
ヒットしたからといって馬鹿な投資をしないところ

セガとかまだメガドラミニとかやってたりする
292.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 17:01▼返信
※276
でもアバター2とかあったんだろ?爆死したw
293.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 17:01▼返信
>>264
認めないのは鬼滅ファンだろ
当時もアベンジャーズに比べたら大したことない言ったらメチャメチャ叩かれたし
294.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 17:01▼返信
>>288
ソニーのスパイダーマンに買ってから言え
295.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 17:02▼返信
>>292
興行収入ランキングをご覧下さい
296.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 17:03▼返信
>>284
勝手に身内扱い😂
初めて仕事してるんですけど
297.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 17:03▼返信
>>277
スパイダーマンはソニーのIPちゃうやん。
298.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 17:04▼返信
>>280
今回のゼルダも、ブレワイで作ったものを利用することで、とんでもないボリュームを実現してるけど、逆に言えば任天堂が数年かける規模ですら、もうオープンワールドを1から作るのは現実的じゃ無いってことなんだよな。PS5の性能を使い切るなんて精神と時の部屋でも無いと無理やろ。
299.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 17:04▼返信
※286
一部の人間がリピートする方がブームじゃねえだろw
300.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 17:04▼返信
>>291
いつの話してるんだか
301.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 17:05▼返信
任天堂がヒットを巻き起こすと周辺のメーカーが浮き足だって
騒ぎ出してブームが収束して行く→PCエンジンミニ、ネオジオミニ

カプコンやKONAMIが映画化に向けて動き出しそうだ
302.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 17:05▼返信
鬼滅とかいう一過性のステマ作品じゃ
マリオ様と比較になるわけねーだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
303.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 17:05▼返信
>>285
当時にしてはストーリーも良かったんだよ
今とは価値観もまるで違ってた
304.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 17:05▼返信
>>294
マーベルのIPに縋る憐れなゴキちゃん…
305.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 17:05▼返信
ゴキブリ「スパイダーマンは俺たちのモノ」

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
306.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 17:06▼返信
これって貨幣価値を等しく換算したらタイタニック1位?
307.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 17:06▼返信
>>298
また適当言ってるわ
1.5時間で終わるだろ
308.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 17:06▼返信
PSが見てくれだけの最先端のクオリティ(質)ではなく

最先端を目一杯つかう物量(クワンテイテイ)

である事に気づけるか否か

309.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 17:07▼返信
あれ?スパイダーマンの原作者スタン・リーってSONYの人だったの?w
310.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 17:07▼返信
※298
最先端ハードでもティアキンつくれないんじゃ
結局は開発力とアイディア次第ってことだよね
311.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 17:07▼返信
>>287
IPの話ちゃうの?w
312.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 17:07▼返信
※303
つか、ポリコレの始まりじゃないかな?あれ
差別するのやめましょうみたいなねw
313.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 17:07▼返信
まぁ、ティアキン……ブレワイもだけど、任天堂以外には作れないだろうな
時間をこれだけ掛けさせてもらえる大手ゲーム会社なんて他に無いだろ
普通はどこだって「早く作って早くリリースしろ!」だろうからな
314.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 17:08▼返信
よっしゃアナ雪2も抜け
今のポリコレに塗れてしまったディズニーの頬ぶったたいて目を覚まさせろ
315.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 17:08▼返信
任天堂以外に足りない物
それはPS1.2の頃まではまだあった多様性のアイディア
316.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 17:08▼返信
スパイダーマンの映像作品は誰の物かなんてのは
ソニーに売り飛ばしたマーベルに聞いてくれ
317.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 17:08▼返信
ティアキンなんてスイッチの性能でよく出せたわ
最適化とかなんやらで、もの凄い技術だろあれ
318.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 17:09▼返信
レイトレ使ったらゲームが面白くなる…わけないわなPSバカはそう思うだろが
319.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 17:09▼返信
>>317
パクりで台無し
320.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 17:10▼返信
面白くするために必要な技術を使うって話
目的と手段が逆転しているのが問題って事かと
後予算と期間がも止めといた方がいいな
ティアキンと同じくらい時間かけたタイトルが出て来るからね…
結局、物言うのはプロデュース能力なんだろうな
321.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 17:11▼返信
最新のCPU、GPU詰んだから面白いゲームが遊べるわけじゃなく最高の環境に近づけて遊ぶ事ができるだけdlss3に対応したゲームだからってゼルダの体験を上回るゲームが遊べるわけじゃない
322.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 17:12▼返信
桜井も言ってる通り「ハード技術上」の最先端では無いというだけで、任天堂は実際は最先端のゲームを作り続けてるよ
323.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 17:12▼返信
>>313
いくらでもあるわ
完成度も他が高いからゼルダは前作より売れてない
324.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 17:12▼返信
ぶーちゃんは何一人でぶつぶつ言ってんだ?
325.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 17:13▼返信
ゲームの面白さを理解している任天堂
他はグラフィック綺麗なだけの糞ゲー多すぎるわ
326.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 17:13▼返信
>>321
あれを下回る方が難しいわな
327.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 17:13▼返信
>>321
やってないのによく言うわ
328.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 17:13▼返信
ハードウェアなら最先端の技術が使われてることはある程度重要だと思うけど、ソフトウェアはアイデアと心配りが重要だからね。
そして任天堂は必要十分な技術を採用した上で、最高のアイデアと心配りをしたソフトを提供してるわけだから、そりゃ売れるって話
329.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 17:14▼返信
嬉しいニュース。

ただ、マリオ映画に続編があったとき、数字は大きく落ちそうな気はするんだよね。今回の映画の満足度が高いにも関わらず。普通は上がるんだけど満足してしまったからこそ。

自分は次があったときに必ず観に行くか、確信は無い。
330.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 17:14▼返信
>>325
おまえがやってないから知らんだけや
331.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 17:14▼返信
稲船氏もPS3発売時にファミ通の企画で、
各社クリエイターやら社長が「最新鋭マシンだ」「スポーツカーだ」と絶賛するなか、「性能は常にPCに勝てない。如何に個性を出すかが鍵」と言ってたな。

まさにその個性で勝ってるのがSwitch陣営っていうね
332.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 17:14▼返信
マリオ、ティアキンとせっかく盛り上がってきてるんだから、
ゲームもしない豚は任天堂の足引っ張らないで
切実に
任天堂ファンの印象が悪くなる、消えて
333.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 17:15▼返信
ゼルダチームに関しては、フィールの設計・オブジェクトや状況の組み合わせによる膨大なパターンの管理・バグの徹底的な潰し方‥‥と、どこも追いつけない「最先端のノウハウ」を確立してる。
334.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 17:15▼返信
>>328
でもスイッチで一度もソニーに勝てなかったよね
所詮その程度の心配り(笑)ってだけの話か
335.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 17:15▼返信
ゴキちゃんイライラし過ぎて他人のIP(スパイダーマン)を自慢してしてしまうwww
泥棒ゴキちゃんらしい厚かましさやね♪
336.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 17:15▼返信
普通に臭いんだが
ディズニーも大概やってそうだしな…
アナ2だと広告バレた瞬間に広告要員切り捨ててたし
337.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 17:15▼返信
>>328
売れてないのよ
338.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 17:15▼返信
普通に臭いんだが
ディズニーも大概やってそうだしな…
アナ2だと広告バレた瞬間に広告要員切り捨ててたし
339.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 17:16▼返信
ゴキ「switchは糞ハードだから核爆死する!」 → 現実「1億台超え」
ゴキ「マリオ映画なんて誰が見るんだよww」 → 現実「アナ雪超え」


なぜなのかwwwww
340.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 17:16▼返信
仮に他社に十分な予算と開発期間があったらブレワイとかティアキンみたいな作品を
ゼロから作れるのかと言うと、それは不可能。最先端のハードであっても作れるのか疑わしい。
キャラ、グラ、操作性、効果音、アイデア、UIとかあらゆる要素のゲームデザインがずば抜けてるのと、
取捨選択とかゲーム内の要素が恐ろしく合理的で完成しつくされてる。
やっぱ長年のノウハウに加え、人材の力が凄いんだと思うな。
341.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 17:16▼返信
本ハード上技術の最先端ではない、を任天堂の技術力が無いと捉えてる馬鹿多くね?
342.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 17:17▼返信
>>165
で?ソニーはマリオクラスのコンテンツあるの?
343.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 17:17▼返信
>>337
ティアキン(販売1000万本越え)が売れてないならソニーIPほぼ壊滅で草
344.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 17:17▼返信
PSは最先端って言葉がゲームとしてじゃなくグラや処理能力の事しか言ってないのが問題
スイッチは普通に遊びの最先端だよ
345.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 17:17▼返信
急にポエム語り出してどうした?
聞いてないよ
346.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 17:17▼返信
PSは最先端って言葉がゲームとしてじゃなくグラや処理能力の事しか言ってないのが問題
スイッチは普通に遊びの最先端だよ
347.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 17:17▼返信
>>340
中小のフロムが作ったエルデン以下だったね、ティアキンの評価w
348.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 17:18▼返信
昔からそうだけど任天堂はそのハードの性能をギリギリまで使いこなしたソフトを作ってる、コレに対してサードは性能の8割、下手すりゃ半分も使えてないんじゃね?ってレベルが多い。
だからサードの中にはハードの性能さえ上がれば自分達でも任天堂のマリオ、ゼルダレベルのゲームが作れるんじゃないかって勘違いするバカが出てくる。
必要なのは自分達の技術力を上げて面白いゲームを生み出すセンスの在るか無しかなんだけどねぇ……
349.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 17:18▼返信
ソニーではなく終わってるのはスクエニ
350.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 17:18▼返信
>>346
本体持ってない模様
351.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 17:18▼返信
これって利益は誰の懐に一番入るの??
352.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 17:18▼返信
消費者が手に取りやすい価格に設定する、それに沿った上で必要な性能を確保しつつ利益も出せるようにする、経営者として当たり前に考えなきゃいけない事じゃないの?
どんなにグラがいいだけの高性能で漏水必須の最新技術使ってても買って貰えなきゃタダの不良在庫、粗大ごみなんよw
353.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 17:19▼返信
>>341
なんか言い訳に聞こえるんだが…
ハードでの対決は負けましたって事なの?
認めちゃうの?
354.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 17:20▼返信
※351
この業界は映画館が50%取り分
マリオ映画は任天堂が22%取り分って言われてるな
355.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 17:20▼返信
>>352
ハードだけ売れてソフト売上死んでるスイッチのがはるかに粗大ゴミでは?
356.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 17:21▼返信
国内でも見る洋ゲーって全体からしたら一部でしかないし

だから、良くも悪くも一番売れる客層である欧米にPSが意識を割かざるを得ないのはしょうがない部分はある
自分たちで国内でも売れてたIPを切り捨てたからではってのはまぁうん……
357.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 17:21▼返信
>>346
遊びの最先端でもあるんだよなぁ
358.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 17:22▼返信
任天堂の小型化や低遅延低消費電力も立派な技術革新なんだけどね。クラウドも一般的になりつつある中、ローカルで電気バカ食いしてブン回す機械の方が時代に合わなくなってる気がする。

そもそも歴史的に世代で最も高性能なハードが覇権を取る例のほうが少ないんだよね。
359.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 17:22▼返信
>>332
こんなゴミまとめサイトで印象もクソも無いやん。
360.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 17:22▼返信
>>348
なるほど、これがエアプの定型文ってやつか
361.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 17:22▼返信
>>341
技術力無いのは紛れもない事実だからしゃーない
362.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 17:22▼返信
>>335
やめたれw
363.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 17:23▼返信
問題はマリオ好きしか楽しめないんだよ
知人に奢るからって言われて行ったけど無理
奢ってくれたから知人には凄く面白かったって言ったけどさ
ゲーム好きの俺からすると
このクオリティでゼルダやFEを遊んでみたいので宜しく
364.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 17:23▼返信
Switchでアレだけの世界最高のOWを作るのだから
任天堂の開発力は世界一だろうなぁ
365.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 17:24▼返信
あの画面とコントローラ取ったら残りはペラペラの本体で
よくもまぁこれだけのゲームができるもんだよSwitchは
無駄に図体でかくて、偽実写ゲーしか誇れるとこがない本体には真似できねー
366.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 17:24▼返信
史上最も過大評価されたオープンエアーだろ
間違えるなよ
367.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 17:24▼返信
>>358
まぁ、確かにパイオニア以外だと
2番手以下の安いハードの方が大衆に浸透しやすい。パソコンやスマホでもそう。
368.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 17:25▼返信
次はゼルダとFEの映画化をよろしく
369.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 17:25▼返信
>>358
全部まともに実装できてないの草生える
370.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 17:25▼返信
任天堂ソフトは残念ながら数ヶ月で1000円以下になるどこかのソフトたちとは違うのですよ

371.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 17:25▼返信
>>342
スパイダーマン
372.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 17:25▼返信
まあまあ決算出るまで本当の評価は差し控えたほうが良いだろう

流石に映画については嘘ではないと思う(思いたい)のでそうなるとティキンの真の実力ってものが見られそうw
373.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 17:25▼返信
クオリティ高いしカタチケで5000円で買えるし他社のゲームあんまり買う気にならんくなったな
よくないんだろうけどPSと比較してしまうわな
374.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 17:26▼返信
豚はいくら売上自慢しても結局、

「あれ?それで減収減益減配で業界14位じゃこれから先何やっても詰んでね?」

で黙って何も言えなくなってしまうからなwww
375.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 17:26▼返信
>>370
どこかのソフト(ゼノブレ3)
376.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 17:26▼返信
任天堂がこんなに強いのは、ゼルダみたいなオープンワールドから、スプラみたいな対戦シューターやマリカーみたいな対戦ゲームとかマリオパーティーみたいなパーティーゲームまで幅広く作ってるところとコンシューマーゲーム古参で長い歴史の中でIPを拡大してきたからでしょ。
377.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 17:27▼返信
任天堂が自分のところで映像化すれば儲かってろうにな
イルミネーションどれだけ儲かったんだろう
378.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 17:27▼返信
>>373
もっと任天堂のゲームを買ってやれよ
連続で減収減益になっちまったじゃねえか
379.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 17:27▼返信
>>364
エアプじゃねーか
ライトユーザーには良いかもしれないけど
当たり判定も移動(特にクライム)もクソだぞ
380.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 17:27▼返信
FF16のPC版確定の記事まだ?
381.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 17:28▼返信
PSのソフトがいかにガワだけかが露呈する結果になった
382.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 17:28▼返信
※373
そもそも比較できるほどのゲームが任天堂に有るの???
クォリティが一目で失笑レベルのものばかりなんだけどw

子供相手の商売だから許されてるってイメージしか無い
383.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 17:28▼返信
>>376
主要IPどんどん減ってきてない?
ドンキーすら死滅してんじゃん
384.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 17:28▼返信
その結果フォースポークンが産まれたとさ
385.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 17:28▼返信
ぶーちゃんって、スクエニをソニーだと思ってるの?
386.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 17:28▼返信
大金かけて、笑いを届けてくれる笑われものスクエニはさすがやな
387.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 17:29▼返信
ヴァンパイアサバイバーズみたいなほぼSteam専売みたいな低価格ゲームですら5億円売り上げてるって言われてるし、結局技術云々って一要素でしかないから変にハードル高くするよりとっつきやすくて何かしらの中毒性があるっていうのが良い気がする
388.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 17:29▼返信
※381
ガワすらPM2.5地獄なのにその言い草w
最低レベルにもなってないw
389.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 17:29▼返信
ソニピク全体と比べるのは虚しくなるからやめておけ
ソニピクはドラマとかもヒット作何本もあるから
390.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 17:29▼返信
>>377
どうだろう?最近パッとしてなかったから意外と儲け足りないかもよ
391.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 17:30▼返信
PSの見せかけのグラの技術で面白さが作れるなら世のクリエーターは誰も苦労なんてせんやろ
392.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 17:31▼返信
※385
ブーちゃんは狂った一神教徒。
だから世界観の前提条件として、任天堂かそれ以外かしか無いんだよ
クソ左翼の世界観と全く同じだよ
393.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 17:31▼返信
面白さはもう技術を高めるのとは路線というか問われる能力がちゃう
ときに面白さを裏打ちするのに技術も必要かもしれんが、技術で面白さは代替できない
だから感性っつ―かセンスの世界なんやろ
ティアキンレベルの開発期間使ってフォース🐷出してきたスクエニが良い例
394.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 17:32▼返信
フォース🐷のDLC誰も話題にしないの!
相変わらず中身全部スカスカなのに!
395.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 17:32▼返信
※391
その見せかけすらPM2.5れべるなのにwww草生えるwww

出直してこいって感じ
本当にグラがどうでもいいのならなんで映画もスイッチレベルにしなかったの?その方がブタの世界観にピッタリ合ってるんじゃないんですかwwww
396.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 17:32▼返信
>>355
ソフト面ではPSも基本無料ゲーにけっこう流れてそうなんだよな
ファミ通のなんちゃってランキングやめてくれねーかな
397.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 17:33▼返信
>>385
勘違いはしてるだろなぁ
FF=ソニーとか思ってそう…
まぁナンバリングはPSで出してるから仕方ないけどね
個人的に16楽しみです…期待しないで待っとります
398.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 17:34▼返信
そんなに凄かったんだなマリオって
399.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 17:34▼返信
ゴキちゃんの発狂キモティィィィィwwwww
400.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 17:35▼返信
>>380
1年後だろなぁ
401.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 17:35▼返信
豚がポエム並べてるとこ悪いけどSwitchは性能が低過ぎて普通のハードなら出来る事も出来ないんやで
ヴァンパイアサバイバーズだってレトロ調のドットグラだけどSwitchで出したら間違いなくフリーズするだろうし
402.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 17:36▼返信
やっぱ次はゼルダか
403.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 17:36▼返信
>>392
ホントクソ、任天堂ファンでソニー敵対視してる人なんていないんよ
ゴキも腹立つヤツはいるけど、論理的なだけまだマシ。豚はアンソなだけで、任天堂ファンですらない。
404.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 17:36▼返信
>>397
勘違いしてる根拠は?エビデンスplz
405.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 17:37▼返信
>>401
ヴァンサバは画面上の物量が凄い事になるからなぁ
406.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 17:39▼返信
記事…マリオスゲ~アニメ映画で世界一になん             じゃね?
アスペゴキ…Switchの性能ガー
ゴキちゃんヤバくね?w
407.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 17:39▼返信
>>19
ソニーが全部それを上回ってるのは何故?
408.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 17:40▼返信
ティアキンを作ってるとこって無能でしょ
前作の下地を使って6年も掛けてDLC並みの追加要素しか作れない
コレに文句を言わずにフルプラで買うユーザーが偉いと思う
俺ならガチギレしてると思うよ、同じ素材を使ってフルプラで売るなら
FF10-2やFF13-2ぐらいのことはやらないとダメじゃね?
409.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 17:40▼返信
>>22
いつpsが負けたんだ?
410.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 17:40▼返信
あれ?コナンさんに負けてるって言ってたのにゴキブリまた負けてんのか
411.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 17:41▼返信
>>406
延々とSwitchとゲームについて一人でぶつぶつ語ってるのはぶーちゃんやで?
412.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 17:41▼返信
>>240
ソニーに勝ってからイキってくれ最下位信者
413.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 17:43▼返信
>>411
米401disってて草
414.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 17:43▼返信
>>394
ガチでお前のコメント見て初めてDLC配信されてんの知ったわ
もう配信されてんのかよ
デラックス買ったからプレイできるけどやる気しねえわあのクソゲー
415.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 17:43▼返信
よっしゃーーー 一位とったれ
416.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 17:44▼返信
未来人馬鹿豚「FF16が売上下がるのは前作のせいみたいなもんや」

なwwwんwwwやwwwこwwwいwwwつwww
どんだけビビっとんねん腐れ玉無しがwww
417.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 17:45▼返信
>>406
>FF16が売上下がるのは前作のせいみたいなもんや

こいつもアスペ?w
418.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 17:47▼返信
流石だマリオ はちまでしかイキれないゴキに現実をまざまざと見せてる
419.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 17:47▼返信
ニシくんポークとピッグの違いもわからないのか
420.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 17:47▼返信
ヴァンパイアサバイバーズの話を出したらポエムが止んで人格攻撃に移行したな
わかりやすいわ
421.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 17:47▼返信
ジュラシックワールド炎の王国はリアタイで劇場行ったけどクソつまらんかった
所詮IPだけで生きてる映画だなと
422.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 17:48▼返信
すごいと素晴らしいの間きたあああああああああああああ
423.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 17:49▼返信
>>417
アスペはキミ…だよ?😉
424.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 17:49▼返信
任天堂にはたいした利益も入らないしゲームに生かされることもない
425.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 17:50▼返信
>>424
IP任天堂なんやから売上は折半やろ。しかもグッズ売上は任天堂行き。
何を根拠に利益入らないとか寝言言ってるん?w
426.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 17:50▼返信
アニメ一位は取れそうだな アナ雪とか過大評価の歌映画なんて抜いたれ
427.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 17:51▼返信
>>425
折半wwwグッズ売り上げwww
それこそいったい何を根拠にwww
428.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 17:52▼返信
あのクオリティの映画を作れるなら
スイッチでも出せば良いのに何でやらないんだろう
映画を見た人やPV見た人は思ったんじゃないかな?
このクオリティで遊びたいって
429.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 17:52▼返信
>>403
論理的なゴキなんて見たこと無くて草
他人のIPでイキるゴキがまともとかキミの神経もまともじゃないねw
430.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 17:52▼返信
>>115
また負けたね任天堂信者さん
431.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 17:52▼返信
>>424
???
制作費全額出したから儲かるけど…
🤔
432.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 17:52▼返信
>>423
反論できないと鸚鵡返し
絵に描いたような無能ムーヴ
433.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 17:53▼返信
>>421
ジュラシックは初代以外マジでゴミだから
434.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 17:53▼返信
>>139
異世界に住んでるのか任天堂信者は
ソニーに一つも勝ててないやん
435.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 17:54▼返信
>>428
そりゃ作ってるのは任天堂じゃないからだよ
436.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 17:54▼返信
>>427
フツーに他のIP映画の契約内容との比較と制作出資比率からだけど?w
でキミの根拠は?
エビデンスまだぁ~?w
437.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 17:55▼返信
>>428
プリレンダムービーとゲームは違うよ?
438.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 17:55▼返信
>>189
スパイダーマンは?
439.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 17:56▼返信
>>429
こういう狂ったのが豚
どうせ映画も観てないんだろう
440.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 17:56▼返信
>>432
反論する必要無いよね?www
頭大丈夫…じゃないよね。アスペだもんね。😨
441.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 17:56▼返信
>>391
なんでpsに一度も勝てないの?
442.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 17:57▼返信
任天堂vsディズニーは熱いね
キャラクターの頂上決戦感ある
443.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 17:57▼返信
>>7
ファン向け映画やからマリオやったことないない人からしたら特別面白くはないぞ
444.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 17:57▼返信
>>440
任天堂信者がまた負けてる
445.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 17:58▼返信
>>431
儲からないなんて誰も言ってないやろ
446.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 17:59▼返信
>>440
もう壊れたレコードみたいになったか
壊しがいも無いな
447.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 17:59▼返信
ヴァンサバの話題出てるけど何かあったの?
448.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 17:59▼返信
>>437
いつの時代の話してるんだ?
とっくにあのグラでゲーム出来る時代だぞ?
449.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 18:00▼返信
>>179
あれは3dやら音響いい映画感で付加価値つけてみる映画だぞ
450.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 18:00▼返信
>>445
※424をdisるなよw
451.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 18:00▼返信
アナ雪と戦えるのは凄すぎるな
452.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 18:01▼返信
>>446
雑魚やから負け惜しみしか言えないからね♪
453.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 18:01▼返信
ソニーの聖闘士星矢は?www
454.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 18:02▼返信
映画でもゲームでも世界一位の任天堂
455.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 18:02▼返信
>>442
ディズニー 世界中にテーマパークを展開
任天堂 大阪のUSJに間借り

頂www上www決www戦www

横綱対幕下www
456.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 18:02▼返信
>>412
現行ではハードもソフトも勝ってるし、自作コンテンツの映画でも買ってるしあとは何で勝てばいい?
ジャンケンでもする?
457.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 18:02▼返信
>>453
ソニーのスパイダーマンは?www
458.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 18:03▼返信
世界興行収入ランキングってゴミみたいな映画ばっかだな
所詮ハリウッドと言えども動員数でみるとこんな感じの薄い並びになってしまうもんなんだね
459.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 18:03▼返信
>>439
尻尾出してて草
ゴキとか豚とか煽るしか能の無い煽りカスは黙ってりゃいいのにw
460.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 18:04▼返信
>>447
Switchじゃ絶対ガッタガタじゃんやだよー、って事実指摘したら、ニシくんがガチギレして人格攻撃始めちゃったって話
461.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 18:04▼返信
>>457
IPマーベルなのにイキってて草
462.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 18:05▼返信
>>455
アメリカにもあるよ
ニンテンドーワールド
463.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 18:06▼返信
>>454
三減堂が嘘を吐くんじゃないよ
464.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 18:06▼返信
>>461
やめたれwww
465.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 18:08▼返信
>>325
スパイダーマンはゲームも映画も大成功しててすげぇよな
466.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 18:08▼返信
まだ見てないから行こうかな🤗
467.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 18:08▼返信
>>462
そっちも間借りで草
468.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 18:09▼返信
>>322
ポケモン コマンド
ティアキン マイクラ
マリオ いつものエリア制
どこが?
469.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 18:09▼返信
劇場で歌うとか、テレビ版のエンディングでアナウンサーとか素人の
歌を見せ付けられるのが無いのに健闘してるのは頑張ってる
470.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 18:09▼返信
>>467
スパイダーマンもMARVELから借りてるだけやん
ディズニーが買収したんだから返せよ
471.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 18:09▼返信
>>436
横だけどいい事教えてあげる
興行収入の分配ってのはまず興行側(映画館)と配給側(制作サイド)で行われるんだ
通例だと興行側が50%持っていって残ったのが配給収入と呼ばれるんだ
だから任天堂が折半(二等分する)というのは配給収入全部持っていくってあり得ない事を言ってるって理解して欲しい
472.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 18:10▼返信
ゲームでも映画でも覇権とか
473.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 18:10▼返信
>>461
負けてるから逃げてて草
474.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 18:10▼返信
日本はやっぱ任天堂やな
475.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 18:11▼返信
>>448
はい?
ワンシンーんにどれだけ時間かけて処理してるか知ってる?
476.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 18:11▼返信
>>461
聖闘士星矢も集英社ipやん
477.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 18:13▼返信
>>476
制作費出資比率の話やで~w
マリオは大儲け、聖闘士星矢は大損w
478.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 18:13▼返信
>>343

ほとんど1000万越えてるやん
479.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 18:15▼返信
>>477
スパイダーマンからやっぱ逃げてて草
480.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 18:16▼返信
>>471
映画館とじゃなくてイルミネーションとはほぼ折半やん。あとグッズ販売は任天堂に入るんだし。
481.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 18:16▼返信
>>470
お前それしか言えんのなw
つーかIPと間借りの話は別だろ頭悪いな
482.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 18:16▼返信
ありがとう任天堂
483.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 18:18▼返信
>>471
PS
配給収入全部持ってったらそら映画館成り立たんやろ。誰が言ってたん?
あと利益分配は契約次第やから契約内容が公開されてない以上436もあくまで他IPとの比較やろ?
484.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 18:18▼返信
>>470
>ディズニーが買収したんだから返せよ

かつてマーベルが苦境の際にキャラクターバラ売りしてそれをSONYが正規の方法で買ったものを、ディズニーが買収したから返せってどんなヤクザの理屈だよw
あ、マフィアか?キャラクタービジネスポリコレマフィアwww
485.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 18:20▼返信
>>480
そうなんだけど>>424に売上は折半って書いてあるからね
486.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 18:20▼返信
鬼滅の刃の時は「ステマ!」連呼
マリオの時は「さす任!」連呼

なるほどね
487.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 18:20▼返信
>>479
話理解出来てなくて草
利益率ちゃうのにホンマヤバいなキミw
488.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 18:21▼返信
ディズニーの糞映画滅ぼせニシくん✊😬!
489.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 18:21▼返信
>FF16が売上下がるのは前作のせいみたいなもんや

確定事項みたいに言うなやw
490.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 18:22▼返信
>>486
鬼滅もIPはアニプレなんだからステマって喚いてたゴキちゃんも居るやんwww
491.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 18:23▼返信
トップ20全部見てないやw
492.投稿日:2023年05月31日 18:23▼返信
このコメントは削除されました。
493.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 18:23▼返信
日本だと100億やっと超えたぐらいだっけ?
少し期待外れだな
494.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 18:26▼返信
>>493
悔しそう🤭
495.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 18:26▼返信
>>485
ああそういう…誤解させてすまんけど売上は映画館の取り分除いた分を言ったつもりなんや。
496.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 18:27▼返信
>>489
ニンテンドーガンギマリなんだろ
497.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 18:27▼返信
※494
マリオは日本のコンテンツなのに期待外れってこと
軽く150億は行くと思ってた
498.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 18:28▼返信
>>487
ソニーの聖闘士星矢は?www
この文だけだったのに勝手に条件増やしてて草
499.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 18:28▼返信
>>492
ゴールドラッシュで一番儲けたのは金塊を掘り出したやつではなく、採掘者に道具を売ってたやつだからな

まあ的外れな負け惜しみいってないで、少しは経済原理を理解しろよ低知能
500.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 18:28▼返信
>>443
マリオは初代とゲームボーイのしかやった事無いけどメッチャ面白かったぞ
501.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 18:30▼返信
>>474
日本は任天堂よりコナンだろ
502.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 18:30▼返信
>>497
アナ雪より100億行くの速いらしいよ
503.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 18:31▼返信
>>485
折半って書いてるのは425じゃね?
覚えたてで使いたがるガキか知らんけど折半はあり得んわ
504.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 18:31▼返信
>>498
ソニーは歴代7位のスパイダーマンが最高記録だな
任天堂も、はやく「そこ」まであがってこれるといいな

「待ってるぞ」、「格下の任天堂くん」

まあ稼ぎ頭のアメリカがGOGvol3に夢中でもうマリオなんて誰も見てないから無理だろうけど
505.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 18:31▼返信
>>497
公開前は爆死するんだがーって騒いでたくせにw
100億突破したら150億は行くと思ってたのにーってかww
506.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 18:31▼返信
>>459
え、なんでそんなに頭悪いの?
507.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 18:33▼返信
>>502
コナンより100億円いくの一週間も遅かったけどな

しかもマリオはGW直前に封切して必死こいてロケットスタートしておいて、普通に始めたコナンに負けてる惨状だし
508.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 18:34▼返信
>>498
ソニーのスパイダーマンも利益率としてはそんな高く無いって話やんw
配給映画館(ソニピク)が取り分50%(内映画館が殆んど持ってく)-制作費なんやからw
509.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 18:34▼返信
>>502
ゲームはコクナイガー
映画はカイガイガー

隙を生じぬ二段構えだなw
510.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 18:35▼返信
>>504
必死だねぇ~w
儲かって無い映画で儲けた儲けたwww
流石ですね♪
511.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 18:37▼返信
>>503
※480.483.495読んでね♪
512.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 18:37▼返信
>>506
配給、制作、版権全部ソニーで取り分が少ないわけないだろ
それいったら版権と撮影無しで制作参加のみのマリオなんて取り分ほぼゼロになるぞ

少しは流通と権利の勉強してから発言しろよ世間知無いなあ
513.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 18:38▼返信
結局コナンに負けたゴミ
514.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 18:39▼返信
>>509
どちらのIPも任天堂が勝ってて草
515.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 18:41▼返信
>>507
今はコナンよりランキング上やん。最終興収見て言えよw
516.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 18:42▼返信
で?ゴキちゃんスパイダーバースはマリオに勝てそう?
517.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 18:42▼返信
>>513
ランキング見て来いよ情弱男w
518.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 18:43▼返信
>>486
上の奴はポっと出だから疑われるのしゃーない
519.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 18:45▼返信
任天堂マリオは日本なのに
なぜか日本では失速してワンピース越え無理そうっていう
520.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 18:45▼返信
>>480
映画版デザインで作ったグッズでの取り分は任天堂は版権使用料だけしかとれんぞ、映画関連グッズで儲かるのはイルミネーションとユニバーサルだよ
「映画を流す、作った制作会社がグッズで稼ぐ」これはハリウッドでは半世紀続く慣例的商法だからな
だからイルミネーションはマリオを最優先で制作してたんだよ、まさかファンだから頑張って作ってたとでも思ってたのか?おめでたい脳みそしてるな
そんなこともしらない無知丸出しの馬鹿かよ
任天堂に金落としたいなら任天堂ショップで買うしかない
「そうしないとグッズで稼げないから任天堂はショップを開いたんだからな」
521.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 18:47▼返信
>>519
ランキング1位なのに?
522.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 18:48▼返信
ジェームズ・キャメロンすげーな
523.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 18:48▼返信
結局コナンにもスパイダーマンにも勝てないゴミ
まあ減収減益減配世界14位堂じゃしょうがないか
524.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 18:48▼返信
任天堂ってIP貸し出してるだけじゃないの?
全額任天堂が出してるの?
全額任天堂が負担してないと
任天堂の利益はそこまでじゃないと思うんだけど
525.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 18:49▼返信
また無職任豚一匹が連投してるのかw
526.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 18:51▼返信
>>520
へーw
契約内容次第なのに発表されてない契約内容なんで知ってんの?w
特にグッズなんかはモロにIP関係有るから版権使用料が高くなるのに無知なの?w
さすゴキだね♪
必死に調べてその程度だよキミ🤣🤣🤣
527.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 18:51▼返信
このまま映画の方でやって行くんならこっちとしても大歓迎なんだがな…
これも一過性なんだろうなぁ
528.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 18:52▼返信
面白かったよなー
最近不調のディズニーからしたら悔しいだろうね
529.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 18:53▼返信
コナンに敗北堂w
530.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 18:53▼返信
ランキングでみるとソニー映画ってたいしたことないんだな
入ってるのスパイダーマン1個だけだし
今後のソニー映画の99.99%はマリオ以下のゴミ映画ってことになるんだろうねw
531.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 18:53▼返信
ゴキちゃんって本当に負け惜しみしか無いね~www
532.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 18:54▼返信
>>525
自己紹介ヤメロッテw
533.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 18:55▼返信
ワンピにもコナンにも負けちゃったw
534.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 18:58▼返信
>>524
イルミネーションとの共同出資だから契約内容公開されんと分からんけど折半じゃない?
535.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 19:01▼返信
粘着ゴキブリ必死で草
コナンワンピ抜いたら鬼滅ガーとか言い出しそうwww
ホンマ惨めやね♪キミらwwww
536.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 19:05▼返信
ゴキちゃん悉く論破されて顔真っ赤っ赤で草
537.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 19:07▼返信
>>535
任天堂はゲーム事業撤退して映画だけでいいんじゃない?
538.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 19:18▼返信
ランキングアメリカばっかりやん
539.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 19:29▼返信
映画マリオは日本軽視っていう事実しか知らない
540.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 19:33▼返信
>>500
ダウト
541.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 19:35▼返信
>>456
異世界人かよ
ハードもソフトも映画も
任天堂信者は全敗してるよ
542.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 19:38▼返信
>>490
任天堂信者は捏造ばかりやな
543.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 19:38▼返信
>>512
制作と版権はソニーちゃうけど?w
Wikiすら見れんの?キミw
544.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 19:40▼返信
>>505
コナン叩いてたよね任天堂信者
545.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 19:41▼返信
>>530
ゴミに勝てない任天堂信者さん
546.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 19:41▼返信
ワンピコナンに負け豚まだ顔真っ赤にしてたのか
547.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 19:43▼返信
>>516
既にスパイダーマンに負けてる事実から目をそらすなよ
548.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 19:43▼返信
>>542
自己紹介ヤメロッテwww
549.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 19:44▼返信
>>514
ソニーに勝ったことないやん
550.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 19:45▼返信
負けゴキ顔真っ赤っ赤ですよ?www
551.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 19:47▼返信
これは本格的にハリウッドとポリコレ勢敵にまわしそうだな…
552.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 19:55▼返信
日本ではメディアのゴリ押しないのにすごいな
553.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 19:59▼返信
悪臭負け豚が張り付いてて草
ワンピコナンは手強いね
554.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 20:03▼返信
>>20
ぶーちゃん!😭いつの間にゴキブリに・・・元からかwww
555.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 20:15▼返信
日本🐵が買収したニダ
556.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 20:16▼返信
>>541
異世界人は君でしょw
どこに負けてるデータがあるんだよww
557.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 20:30▼返信
>>540
そのダウトって単語使う奴たまに居るけど痛いし頭悪そうだからやめとけ
558.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 20:36▼返信
>>371
アレはマーベルや…
559.投稿日:2023年05月31日 20:37▼返信
このコメントは削除されました。
560.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 20:47▼返信
すげえななんで日本では上映しないの?
561.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 21:03▼返信
ここまでのヒットは任天堂自身も困惑してそう
562.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 21:21▼返信
あと170億ドルか
けして不可能な数字じゃないな
563.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 21:51▼返信
>>195
ほらね、やっぱマリオは神でしょ?!
任天堂最高!!
564.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 22:32▼返信
>>371
スパイダーマンはマーベルのキャラでソニーではない
ソニーといえばトロか、ごんジローだろ
565.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 22:35▼返信
>>558
嘘つき。コロンビアだから
ソニーピクチャーズじゃん。
566.ア.ナルイキの女王 ありのままで投稿日:2023年05月31日 22:36▼返信



そら穴行きなんぞに負けるわけないやろ
最強マリオよ
カーッカッカッカ♪
567.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 23:12▼返信
>>161
クトゥルフは草
568.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月01日 00:22▼返信
>>452
必死だねアスペ豚君w
569.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月01日 00:33▼返信
映画でブヒってもFF16には勝てねぇぞぶーちゃんwwwww
570.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月01日 07:40▼返信
>>564
ソニーの映画ですよ
任天堂信者は捏造しか書かないな
571.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月01日 07:40▼返信
>>557
嘘つきだなあ
572.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月01日 07:41▼返信
>>556
どこに勝ってるデータあるんだよ
573.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月01日 07:43▼返信
>>548
任天堂信者の自虐かな
574.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月01日 07:44▼返信
>>532
証明されたヤン
575.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月01日 12:24▼返信
マジで世の中の評価って当てにならんよな。あれが面白いか?マーベリックなら分かるが。。やはり感性が合う人間の意見を探さなければ意味ないな
576.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月01日 17:06▼返信
>>572
「ハード 販売台数 世界」
「ソフト 売上 世界」
で検索すると出るよ
現行ではハードはSwitchの方が多く売れていて、自作コンテンツのソフトでも任天堂の方が多く売れてるね
577.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月02日 09:45▼返信
>>528
最近の映画アバター2を無視するのやめたら?
578.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月02日 09:55▼返信
>>576
ソフト売上もSONYの方が上です
ゲーム部門の売上全てでも任天堂の負けです
映画もSONYの方が上です
任天堂が勝ってるデータなんてないよゴミ
579.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月02日 10:00▼返信
>>203
マリオの負けには変わりないよ
勝てなくて悔しいね
580.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月02日 10:08▼返信
>>562
いやここ半月くらいの伸び的にかなり怪しい
581.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月02日 12:55▼返信
>>578
ちゃんと勝ってるデータ示したのに何だよその意味不明な反論wwww
どこにそんなデータあるんだよwww
探しても無いから教えてくれよw
582.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月02日 13:36▼返信
>>521
無理そうだけど
583.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月02日 16:23▼返信
>>581
はい決算
任天堂がSONYよりソフト売れてるデータはないけど
任天堂の決算でもSONYより下だよ
決算信じられない人?
584.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 13:11▼返信
>>583
決算資料なんて限定的な期間の話でしょw
累計で勝負してくれw
Switchの累計販売台数、各ソフトにおける累計販売台数はどちらも任天堂が上だからw
585.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 14:53▼返信
ゴキ君また悲報か😂
長生きしてたら良いことあるよ😁
586.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 16:23▼返信
>>584
決算だとSwitchはピークアウトだしソフト売上もSONYに離されてるので任天堂が下ですw
その限定的な決算の数字で何年間も任天堂は下がり続けていてずっとゲーム部門の売上では兆単位で負けてます
残念でした
587.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 16:26▼返信
ゲーム部門でも映画部門でも任天堂はSONYに勝てないのが証明されたね

直近のコメント数ランキング

直近のRT数ランキング