指が銃を貫通…?『Duke Nukem』リマスター版のビジュアルが生成AIを利用した低クオリティなものだとして開発元が取り下げ&謝罪
記事によると
・Blaze Entertainmentは、先日発表していた『Duke Nukem 1+2 Remastered』のイメージ画像に関して、生成AIを利用して制作されたものであることを認め、ユーザーの期待を満たさない品質の低さを詫びる謝罪文を公式サイトに掲載した。
・問題となったのは『Duke Nukem 1+2 Remastered』のキービジュアルにも使用されていた画像で、倒した敵の残骸と思われるものに立つ主人公・Duke Nukemが両手にそれぞれ銃を持っているというもの。
・海外メディアKotakuは足の確度や、銃床の曲がり、銃のトリガー付近などが不自然であり、“ハイブリッドアーティスト”として活動する画像の制作者Oskar Manuel氏の過去の作品もほぼAI生成であるとして、このイメージは生成AIを利用して制作されたものであると指摘。
・こうした状況に対して、本作の公式ページが削除されたほか、Blaze EntertainmentのCEOを務めるAndrew Byatt氏は公式サイトに謝罪文を掲載。「(イメージ画像の制作を依頼した)アーティストがAIを使用したためにファンの期待を下回ったことは明らか」と、SNSでの指摘を認めている。その上で、イメージ画像は直ちに削除しており、期待される高い水準を満たすような新たなビジュアルを発表するつもりだという。
以下、全文を読む

Man, I did a first game art around 2004. No. SKETCH. EVER. LOOKS. LIKE. THIS. The very thing about the sketch - it shows you how things work. What exactly is the parts. Not a random strokes. Not just a composition. It should show you how. Exactly. Everything. Works. pic.twitter.com/Tuvuxkfsfz
— Hanyuu_central 🇺🇦 (@CentralHanyuu) June 1, 2023
この記事への反応
・言われて見てみるとちょっと気持ち悪いな。AIの「手」の表現、やっぱり不気味で苦手…
・お、クソゲーか?(ワクテカ
・AIくんも人間に紛れようとするならもっとうまく素性をごまかせるようにならないとダメだよなあ……
・人間のチェックぐらい入れればいいのに。
AI使うのはいいけど、せめて違和感残さないレベルの修正はしなさいよ・・・


クソゲーだが案外好きやねん
記事重複を頻繁にやらかす無能が言えた事かよ🥴
無罪で
さすがAIだ
マーケティング的には成功だね
普通のイラストレーターに頼んでこれだよ
絵師様は素人が使うのが気に入らないだけだから自分は普通に使ってる
写真ですらレタッチするんだぜ
>画像の制作者Oskar Manuel氏の過去の作品もほぼAI生成
どこが普通のイラストレーターやねん・・・
PS3の時にリメイクが出てた
AIだって言われたらああそうかってなるけど
それを知ってから反応してる輩はAIだろうが手書きだろうが何も感じないだろ。
AIイラストって時点で誰かのイラスト窃盗してる訳だからなw
自分の絵だしな
商業で細かい指定されたら全く対応できなくて
所詮中身はポンコツ素人でしたって事なんかな
普段トレース絵で作品(笑)を完成させててスケブに書いたときに素人丸出しだった
花屋の彼みたいやね あ、女性っていう設定だったっけ?w
TwitterによくいるAI使用隠して仕事募集してる奴に頼むとこうなるわけかw
デッサン狂ってる謎絵なんかいくらでもあるんだからこんな事やっても手描きの首絞めるだけだわ
そりゃこうなるわな
こりゃ数年後にはAIだらけになるだろうなw
少なくとも企業はイチからデザイナー育てようなんて思わないな
君のコメントに大きな違和感があるよね
ベルトとか違うし
生成AI業界には莫大な投資マネーが流入してるんで真に技術がある会社と詐欺会社が入り乱れてる
日本でさえチャットAIが流出してる個人情報を拾って真偽不明な個人情報を組み立てる事にキレてる
こんな手抜きのAI絵ならやっぱ買わないって言い出したから
偉いさんが取り下げを決めたらしい