• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

ある夜職女子さんのツイートより




hywjwww


本当にお金を稼いで成功してる人は
税務署が怖くて
SNSに年収なんかアップしない




  


この記事への反応


   
税務署以前にあらぬ嫉妬で叩かれたり
自称親族に狙われるから
基本的にガチ金持ちは収入を隠すぞ
そもそも元々満たされてるから自慢する理由がない


資産はうっかり載せたことあるけど、
資産課税ないからセーフ😊


いやいや、きちんと税金払ってる人は
きちんとアップするんだわ。怖く無いから

  
生活費困ってる人を煽っている人達
恋人友人家族趣味ローン持ってないこどおぢアピールになってるんだよなぁ


年収自慢してる人で、
noteとかFXの売上スクショ「らしきもの」は晒すのに、
確定申告の書面を出してる人や手続きのことを言ってる人はいないあたり、
Twitterらしくていいなと思ってます。


まぁ業者だよな

脱税云々関係なく、
税務調査の可能性が高まる行為は普通しませんわな。
きちんと申告・納税してたら怖いものでは無いけど、
2営業日は最低拘束されるめんどくさい手続きなんで、
普通の人間だったら嫌がるわ。時間がもったいない。




ネットで派手な金持ち自慢する人は
前澤◯作さん以外信じてはいけない
これ豆知識ね








B0BPLF9G62
スクウェア・エニックス(2023-06-22T00:00:01Z)
レビューはありません





コメント(297件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月07日 13:21▼返信
怒らないでマジレスしてほしいんだけど
なんでこんな時間に書き込みできるわけ?
普通の人なら学校や会社があるはずなんだけど
このこと知った彼女は悲しむぞ?
現実見ようぜ
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月07日 13:22▼返信
逆に考えるとその数倍稼いでることもあるかも
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月07日 13:26▼返信
フーゾクの女は税金とか納税とかアホすぎて理解してないから自慢しまくってるよ
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月07日 13:26▼返信
そもそも脱税してる事前提で全く笑えない
政府も税金欲しいならコイツ等取り締まり強化しろよ
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月07日 13:26▼返信
ド正論記事ならめちゃくちゃしつこい伏せ字タイトル必要ないだろ⁉はちまき野郎は閲覧数欲しいは言い訳でホントは何かにおびえてるからてめえにとって都合悪い単語伏せるんだろ⁉
そんなメンヘラ野郎はちまには日蓮大聖人様のすごいすばらしいどんな悩み事も不安も解決して下さる仏法妙法が功徳感激生命力あふれる顕正会員の真心こもった折伏が絶対必要なんだからな‼
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月07日 13:27▼返信
実際はSNSで言っても言わんでもきっちり金の流れチェックしてるから変わらんのじゃないかな
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月07日 13:28▼返信
稼いだ上できちんと納税してるから何もあり得なくないだろ
はちまは脱税してるから正論に見えるのか?
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月07日 13:28▼返信
一般企業のサラリーマンだったら全く怖くない
税務署が怖いなんて感覚がない
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月07日 13:28▼返信
税務署が怖くてーってそもそも真っ当な金持ちは普通に納税してるから別に怖くないやろ
脱税してるのは特に水商売
納税率わずか1割
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月07日 13:28▼返信
だから胡散臭いやつは高そうな車とか腕時計をアップする
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月07日 13:29▼返信
なんで女って夜職女子とかセクシービデオとかパパ活とか遠回しに表現すんの?
後ろ暗いことやってるって自覚があるって事か?
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月07日 13:32▼返信
承認欲求モンスターの自覚も無いのに他人を承認欲求モンスター呼ばわりしてしまう…
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月07日 13:32▼返信
嘘松
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月07日 13:32▼返信
何で脱税してる前提なんだ?
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月07日 13:32▼返信
堂々と脱税匂わせるところがいかにも夜職って感じやな
一般的な金持ちは税理士に丸投げだろ
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月07日 13:32▼返信
何で全員が脱税してる前提なんだ?
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月07日 13:32▼返信
【Z速報】 カラオケ店で迷惑動画、男女3人を書類送検…ソフトクリーム製造機に口近づけ食べる
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月07日 13:33▼返信
つまりパパ活で一撃うん万稼いだって女さんは…
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月07日 13:33▼返信
>>1
怒らないでマジレスしてほしいんだけど
なんでこんな時間に書き込みできるわけ?
普通の人なら学校や会社があるはずなんだけど
このこと知った彼女は悲しむぞ?
現実見ようぜ
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月07日 13:34▼返信
そもそも生活水準が高い人間は承認欲求に飢えたりしないしネットでアピールとかしないんで
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月07日 13:34▼返信
中田 同期の女芸人に自慰行為無理やり見せるてニュースしたらバズるのに
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月07日 13:35▼返信
たまにここのコメ欄でも年収自慢してるのがいるけど100パー無職だと思ってるw
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月07日 13:36▼返信
もしくはただの馬鹿じゃない?
税金関係の事なんてなんも考えてなさそうだし。
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月07日 13:37▼返信
普通の人はちゃんと税金納めてるから税務署怖くないよ
夜職は違うかもしれないが
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月07日 13:38▼返信
増税する前に夜職やパパ活からきちんと税金とれよ
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月07日 13:38▼返信
税務署はガチで調べるからな
まあ申告していないか、バカそのものなんだろうな
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月07日 13:38▼返信
ワイの年収は3万から5万やで?
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月07日 13:39▼返信
そりゃそうよ
羽振りを良く見せるのは詐欺しばっかり
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月07日 13:39▼返信
まともな企業でも税理士雇ってても引っかかる所は引っかかる
結局人なのでミスは起きるしな
何かが引っかかると営業できないレベルの物も出てきたりするので恐怖なんだよ
それが分かってないバカ社長か嘘ついてる奴がSNSで自慢する
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月07日 13:39▼返信
税務署が怖い?真っ当に仕事してれば怖いことなんかないのに…この夜食のおばさんは脱税してるて事か?
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月07日 13:40▼返信
>>24
普通の人はわざわざ年収なんか書かないやろ
無職はマウント取りたいのと収入に憧れがあるから架空の年収書きそうだけどw
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月07日 13:40▼返信
>>30
過去に追徴課税でも食らったんじゃないの
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月07日 13:40▼返信
浅いなインフルエンサー的には金持ちのフリすることでそれが金を呼ぶンだわ、まあ引き寄せの法則やね、もちろん承認欲求もあるやろけどなあれは本物へ成り上がろうとしてる姿とも言えるな
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月07日 13:40▼返信
税務署が怖いって脱税してるってこと???年収を知られるのはアレだが普通の人間なら税務署は怖くないが???
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月07日 13:41▼返信
普通の仕事は金の流れが見えるから所得隠しは難しい
夜職は現金収入だからごまかせる
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月07日 13:41▼返信
>>30
真っ当な奴はネットに年収なんて書かねぇよ
まぁ、引きこもりニートのお前には分からないだろうが。
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月07日 13:42▼返信
意味わからん。どこが正論なの?極論だろ
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月07日 13:42▼返信
>>29
調査で引っかかることがあるとしても所得隠しはしないから所得公開は問題ないだろ
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月07日 13:43▼返信
税務署から取り立てられることを知らずに書いてる奴も多いと思うぞ
何年もたってから突然来るのよ
その方が追徴課税多くとれるし
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月07日 13:43▼返信
>>29
この発言だけで君が無職ってわかるの草
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月07日 13:43▼返信
>・いやいや、きちんと税金払ってる人は
きちんとアップするんだわ。怖く無いから

怖くないけどネットにアップはしないだろ……
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月07日 13:44▼返信
SNSやマッチングアプリで正直に年収書いてる人なんていないだろ
実際は確定申告の不自然さからバレたりするし個人認証ガバガバなサービスとかいちいち確認なんぞせんぞ
本人マークがついていてもスタッフが書き込みしていたりするしな
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月07日 13:45▼返信
稼いでるキャバ嬢がなんでブランドバッグやホスト、スマホゲーに金浪費するかって
高級車や家買ったら脱税バレるからなんだよな
だからそういう使い道しかできない
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月07日 13:45▼返信
ネット上で年収書いてる奴は一杯いるけどな。
実際の年収かどうかは知らんが
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月07日 13:46▼返信
>>30
同業ほど脱税してるやつだらけって知ってるんやろ
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月07日 13:48▼返信
>>41
「きちんと」って言う辺り、アップするのが前提でなんかおかしいんだよな
そうするメリット無いことに変わりないのに
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月07日 13:49▼返信
こいつの周りにいるやつ脱税だらけなんだろうな
こいつとこいつの周り税務調査した方がいいんじゃないか?
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月07日 13:49▼返信
匿名なら問題ないじゃん
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月07日 13:49▼返信
うん?
脱税してるってこと?
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月07日 13:50▼返信
そーなん?
まあ俺は俺の生活で精一杯だから
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月07日 13:50▼返信
>>30
悪意なくても知らずに脱税してるケースだってあるからな
そもそも年収をネット上に公開すること自体常識外れだから
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月07日 13:50▼返信
え、なんで税務署が怖いの?
真っ当に成功して稼いでる人ならちゃんと税金も納めてるでしょ?
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月07日 13:50▼返信
本当に成功してる人は脱税しない定期
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月07日 13:50▼返信
脱税前提で草
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月07日 13:51▼返信
何で特定されてルフィ来るかわかったもんじゃないしね
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月07日 13:52▼返信
>>44
そういう連中の自己申告してる年収は鵜呑みにすんなって趣旨だろ
根拠の一例として税務署云々を出してるって話
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月07日 13:52▼返信
>>48
特定される要素なかったら別にいいんじゃねって思うよな
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月07日 13:53▼返信
パパ活女子にそんな頭無いよ
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月07日 13:53▼返信
>>53
メッシもクリロナも脱税しちゃってたけど?
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月07日 13:53▼返信
>>53
マジでコレ
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月07日 13:53▼返信
真に稼いでる人は税務署と懇意になってるからね
怖がってる奴は生活が一変した成金の方だよ
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月07日 13:54▼返信
>>52
税理士任せで本人は把握してないだろうな
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月07日 13:55▼返信
そのとおり本当の成功者の社長は高級外車を乗り回していても決してSNSに出さない
それをひけらかしてくるのは詐欺投資の勧誘者だけ
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月07日 13:55▼返信
>>54
きちんと納税しててもいちゃもんつけられて税務署が来られても敵わんから簡単には自分の収入なんて晒せないわ
確定申告に何か不備があったとか言われても嫌だろ
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月07日 13:55▼返信
金持ち年収アピールや、経歴アピールしてるアカウントって


大半が「投資詐欺、詐欺コンサル、情報商材詐欺」などの詐欺業者のアカウントばっかやんけ・・


情弱のガイジは、その詐欺年収アピールや詐欺経歴アピールにすぐ騙されるみたいだけどw
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月07日 13:55▼返信
ダイアナかと思ったら違った
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月07日 13:56▼返信
自分がそうだからって他人も同じだと思うなよ
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月07日 13:57▼返信
成功者はああする本当に稼いでる人ならこうする
いろいろ言ってる人いるけど言ってる本人は年収どうなんだろうね
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月07日 13:57▼返信
>>52
おまえも納税してるならわかるやろ
必要経費だったものがこれは経費になりませんとか後から言われてしまうこともある
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月07日 13:58▼返信
本当に稼いでる人は承認欲求を満たす必要が無いから、わざわざ年収書いたりしないだろうけど
税務署が怖いのは一部だけだよ、なんだかんだみんなちゃんと払ってる
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月07日 13:58▼返信
>>11
「自分がや(い)ってる事は違法、不健全じゃない」って自己暗示したいんだろ
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月07日 13:58▼返信
本当に成功してる人はお金をくれる

ヒカキンみたいにスイッチプレゼントで釣るんだよ
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月07日 13:58▼返信
>>65
そういうのはわざとあからさまに怪しい感じにしてるんやで
それでも引っかかるやつは良質なカモだからな
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月07日 14:00▼返信
知ったか多いわな
脱税して無くても、疑い持たれて税務署が来るだけでも、手間掛かり過ぎて嫌なんだよ
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月07日 14:00▼返信
これ正論か?
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月07日 14:00▼返信
>>69
え?そんな事は無いだろ

飲食代は全部接待交際費にするんでしょ?
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月07日 14:01▼返信
いやそっちと違ってこっちはちゃんと納税してるから
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月07日 14:06▼返信
>>73
>それでも引っかかるやつは良質なカモだからな


未だに毎日のように、全国のどこかで「オレオレ詐欺(特殊詐欺系)」に騙されてる人いるからね

今までどうやって生きて来たんだろう?ニュース番組や新聞など全く見ないキチガイな人達のかな
79.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月07日 14:06▼返信
吉本芸人とか高級時計つけてるのに年収は言わないか異常に安くしか公表しないもんなあ
80.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月07日 14:09▼返信
というか実際ネットの情報だしこれから関わってくる人間じゃないなら「ふーん」で終わる
本当か嘘かなんかどうでもいい
81.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月07日 14:16▼返信
稼いでる=脱税してるだと思ってるのかこのバカは
82.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月07日 14:16▼返信
>>77
納税してても税理士会計士の立ち会い費用掛かるしグレーゾーンとかを独自解釈で突かれて追徴金発生なんてよくあること
正直に全てを税務申告して税務調査に対して正しく恐れるべき
83.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月07日 14:17▼返信
SNSの情報で税務署が動くかね?
嘘ばっかりのSNSを調べてなんかいないと思う。
84.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月07日 14:18▼返信
>>83
趣味から遊び方から筒抜けやで
国税局はクッソ有能やぞ
85.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月07日 14:18▼返信
自慢関係無く前澤◯作さんは信じていい人かな?
86.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月07日 14:19▼返信
>>69
いやそれSNS関係ないやん
87.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月07日 14:19▼返信
証明してなくね?
88.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月07日 14:20▼返信
ニシ君って売れてるアピールしてるのに、決算だと結局売れて無いよね
しかも減配までされてるし、現実は残念だよね
89.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月07日 14:20▼返信
収入が増えると親戚も増えるんだろよくある
あとは反社に目を付けられるからね
だから宝くじの高額当選者は引き換え時に銀行員からSNSに載せないように言われるしその旨の紙を渡される
90.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月07日 14:23▼返信
>>83
まず初めの一歩は資産の動きの不自然さからだからSNSまでは調べられるところまできたなら
もう証拠がガッチガチで死体蹴り用の追い討ち武器を税務署が探している段階だからちゃんと納税していたらSNSに嘘書いても問題なし
91.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月07日 14:23▼返信
>>89
4000万円くらいまでなら相続税かからないんでしょw
92.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月07日 14:25▼返信
>>88
これはアホ
負債は現金以外で用意するのが企業の普通
93.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月07日 14:25▼返信
俺もニートだけど年収3億だからな
94.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月07日 14:26▼返信
競馬にお金注ぎ込む人って高額納税者だよね
95.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月07日 14:26▼返信
>>91
110万円欲しいんじゃね?
96.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月07日 14:27▼返信
ちゃんとしてる人なら何のやましさもないな
脱税や紛いのことしてるやつは必死に隠すんだろうけど
97.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月07日 14:28▼返信
違うでしょう
成功しててお金を稼いでちゃんと税金収めてる人なら年収アップしたところで微塵も怖くないよ
怖いと思うのは脱税してるからでしょ
98.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月07日 14:29▼返信
稼いではいるけど給与所得だから別に税務署なんて何も怖くない
99.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月07日 14:36▼返信
>>74
そんな手間すらしらない無職のくせに?
100.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月07日 14:36▼返信
痛くない腹突かれたくないから年収バトルとかしたくないわ
税務対応を税理士に依頼するのだって金取られんだぞ
101.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月07日 14:37▼返信
隠れて交通違反探してるパトカーに何故か文句を言う人間と同じレベルのリテラシー
102.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月07日 14:38▼返信
「自分もあやかりたい、同じように儲けたい」というカモを集めるために、キラキラ儲かっているポーズをするのは詐欺師の常套手段。
103.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月07日 14:39▼返信
>>59=アスペ

事の本質をまったく理解してない
104.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月07日 14:39▼返信
年収は1200万だけど経費差し引いた課税所得は180万しかないから所得税9万です
105.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月07日 14:40▼返信
>>1
まぁ、そうなるわな
106.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月07日 14:40▼返信
>>19
まぁ、そうなるわな
107.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月07日 14:43▼返信
コメ欄税務署の怖さなんか語ってる人いっぱいいるけど、ここって税務署が怖いほど稼いでる人ばっかりなんやねw
108.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月07日 14:44▼返信
元から税務署には年収報告してるやろアホか
109.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月07日 14:45▼返信
まともに税金払ってれば怖くねぇよw
怖いという事はつまり払ってないお前みたいな奴の事w.
110.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月07日 14:46▼返信
〇〇って大変だよね
私も〇〇に出会うまでは同じような悩みを抱えてた
(画面いっぱいにある万札)

こういうのはたまに見る
111.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月07日 14:48▼返信
収入の多い人は税務署が来ても大丈夫なように税理士雇ってるとは思う。
ってか法人やってたら5年ごとくらいに調査くるみたいだしね。
あといいかげん著○権違反でものごと主張するのやめないか?
112.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月07日 14:48▼返信
【ド正論】夜職女子さん、SNSで年収自慢してる人が嘘だと完璧に証明してしまう!
 「本当に成功してる人は◯◯◯◯」

これの記事が嘘で承認欲求モンスターってことだよね

くだらね
113.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月07日 14:49▼返信
>>107
不動産屋です
税務署の追徴課税やら税務署の怖さは伝聞や同業からの情報の周知によりとても良く存じております
普通に社会生活をしていたら異業種でもこんな話はよく聞く事だと思いますよ?
114.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月07日 14:49▼返信
税務署怖いのはお前みたいな水商売やろw
115.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月07日 14:51▼返信
>>111
>著○権違反でものごと主張
これは政府のお墨付きだよ
嘘でも倫理感ゼロでも話題作って稼いだもの勝ち
日本という国はどんなことをしてでも稼げない奴は国から出ていけって方針
116.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月07日 14:51▼返信
>>103
では事の本質をどうぞw
117.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月07日 14:51▼返信
>>105
暇人大学生です
118.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月07日 14:51▼返信
>>113
伝聞で語っちゃうのが痛々しいよw
119.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月07日 14:54▼返信
年収SNSに晒して得られるものが承認欲求満たされるってことだけなら
まあ晒しませんわ
120.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月07日 14:55▼返信
>>113
社会生活で話にはほとんど挙がりませんね
このような話をしているのは相当知能が低いか、ぎりぎり攻めている人たちでしょう
まぁ仕事上、そういった話をする機会が多いことを社会生活と主語を大きくされるような方の意見は高が知れますね
121.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月07日 14:58▼返信
ちゃんと納税する為に仕事として頼んでいつも青色申告してもらってるから税務署はこわく無い
122.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月07日 15:02▼返信
SNSと言っても個人を特定できるFBと基本匿名のTwitterじゃ全然違うけどな
123.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月07日 15:04▼返信
お仲間のやしろあずきがまさにそれじゃん
124.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月07日 15:05▼返信
別に払ってりゃ怖くないやろ
125.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月07日 15:06▼返信
百害あって一利なしやろ
メンタリティが小学生とかなら別だけど
126.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月07日 15:07▼返信
>>124
節税か脱税かは、職員の匙加減ひとつなんやで
おまえらだって、わざわざケーサツに絡まれに自分からいかんやろ
その気になれば別件逮捕される案件は、家中探られたら誰にだっていくらでもあるんやし
127.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月07日 15:10▼返信
>>126
なんで関西弁なの
128.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月07日 15:10▼返信
むしろ嘘つくほうが怖いだろ
129.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月07日 15:11▼返信
>>127
関西の人全員に同じ疑問抱くか?
130.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月07日 15:12▼返信
>>126
その匙加減ってSNSに書くかどうかで変わるん?
131.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月07日 15:12▼返信
なんで成功してる=税務署怖いになるんだ?
払ってりゃ怖くないだろ
132.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月07日 15:13▼返信
あぶく銭ならわかる
年収は意味不
133.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月07日 15:13▼返信
税務署がSNS見てて且つ特定なんかできるわけ無いだろ
134.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月07日 15:13▼返信
成功してる人は手続きで時間取られるのが純粋に損失なので載せるわけないわな
135.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月07日 15:14▼返信
>>130
税務署「収入の割に収めてる税金が少なくね?」 調査

ピーンポーン「帳簿みせてください、あ、これ経費に入りませんよ、これもこれもこれもこれも」 はい追徴

キジも鳴かずば撃たれない
136.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月07日 15:14▼返信
昔、ジュラルミンケースに一億円入れて見せびらかしてたら強盗にコロコロされたおじさん居たろ
上だけ本物の札束で下は紙束でかさ増ししてたとか
137.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月07日 15:15▼返信
>>7
本人の自覚も納税してるかも問題じゃないよ。本気で叩けば埃なんて誰でも出るし、例え出なくても誰かが出たと見間違う可能性だってあるんだから
138.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月07日 15:16▼返信
無職のお前らには関係ない話だったな
ハロワ行かないの?
139.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月07日 15:16▼返信
>>133
やろうと思えば調査の名目で個人情報調べて突き止めれるんやで
それが仕事やからな
140.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月07日 15:16▼返信
税務署員というのは血に飢えたハイエナみたいなもんで、
取られるもんのないカネの無い奴にはたいして脅威でもないけど、
金持ちにとったら強盗みたいに理不尽な悪魔
141.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月07日 15:17▼返信
>>135
???
収入額も経費も元から申告しとるやろ
142.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月07日 15:18▼返信
>>134
そもそもSNSでマウント取る時間自体が損失
143.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月07日 15:18▼返信
えなこに謝ってほしい😡
144.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月07日 15:21▼返信
俺の場合、株投資だから最大でも20%なんだわ
145.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月07日 15:22▼返信
>>141
「手取りでウン百万」とか書くと、水増し経費での申告がバレる
146.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月07日 15:24▼返信
>>145
収入のマウント取るのにわざわざ手取りで書かんやろ
147.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月07日 15:24▼返信
>>144
ほんのちょっと前までは10%だったのに、倍になってるわけで、
3年後には30%行くだろうな
148.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月07日 15:25▼返信
>>141
完璧に申告しとるやつなんか確実におらん
そんなん出来たら世の中に年末調整なんて存在しないよ
149.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月07日 15:25▼返信
>>146
手取りが本物の実力の数字だから、「手取りは?」って聞かれたら見栄っ張りはフツーにマウント取るやろ
150.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月07日 15:26▼返信
誰に対して自慢するのかわからんしそれで寄ってくるやつなんか一番信用出来ん
151.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月07日 15:30▼返信
チクリとかもあるらしいからね、無駄な嫉妬はかわんほうがいい
152.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月07日 15:30▼返信
まー年収1000万ってマウントとっても、所得税だけで30%(笑)取られてるわけで
すでにその時点で700万しかないんだしな そこからガツガツ色々取られて結局ザコとそこまで差はない
153.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月07日 15:32▼返信
税務署より、過去投稿やアカウントから個人特定されるほうが怖い。
154.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月07日 15:33▼返信
>>141
キミ、せいぜい職場の年末調整くらいしか発想に無いだろ
155.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月07日 15:35▼返信
>>149
マウント取るのにわざわざ低く見える手取りで話す意味がわからんのだが
156.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月07日 15:36▼返信
>>155
お前の言ってることのほうが意味がわからん
157.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月07日 15:36▼返信
ド正論とか言っちゃってるフェミバイトまじか・・・
158.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月07日 15:37▼返信
>>148
いや申告額を確定させるために年末調整するんやろ
根本から間違ってるぞお前
159.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月07日 15:37▼返信
申告した数字を書けば何も恐れることは無いだろ
160.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月07日 15:37▼返信
>>154
経費の話してるのに年末調整とか言い出すあたりお前は年末調整すらしたことなさそうやなw
161.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月07日 15:39▼返信
>>156
頭が悪いのか?
162.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月07日 15:40▼返信
>>159
ポリ公は犯罪を犯さない
税務署員は不正をしないとでも思ってるお花畑か?

権力者にターゲットにされたら、泣き寝入りか一生不毛な裁判を戦うしかなくなるんやで?
人間「謙虚に生きる」のが何よりも大切で、偉い奴や怖い奴には極力目をつけられんよう気を配ることや
163.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月07日 15:42▼返信
>>161
お前には負けるけどな
164.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月07日 15:42▼返信
このSNSにアップした漫画の1コマの画像、大丈夫なのか?
台詞の改竄の有無に関係なく、作品の印象操作をしかねないんだが。
165.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月07日 15:43▼返信
>>163
お前は人生負けっぱなしだもんな
166.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月07日 15:45▼返信
脱税前提で笑う
167.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月07日 15:45▼返信
>>165
お前には負けるけどな
168.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月07日 15:46▼返信
>>167
また負けたんかw
169.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月07日 15:47▼返信
>>166
対策しなけりゃ半分ぐらい税金で持っていかれるわけで、
頑張って節税すれば向こうの匙加減一つで脱税扱いされるわけで、
ようするに「カネ取れカネ取れ!!」って相手は極力かかわらないにかぎる
170.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月07日 15:48▼返信
>>158
それを奴らは一つも間違ってないか掘り返すんだよ
んて申告額と違ってたら手続き、申告漏れがあったら手続き、次の年も間違ってないか手続きでクソほど手がかかるんだよ
171.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月07日 15:52▼返信
そういう「脅し」で私腹こやしてる悪徳職員もおるしな
ポッケナイナイは落ち目日本の役員の常とう手段やで
172.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月07日 15:52▼返信
>>51
年収をネット上に…は分かるよ
追徴課税きたら払えばいいだけなのに
税務署を怖がる必要ないだろて言ってんだけど?
173.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月07日 15:52▼返信
>>170
そりゃ漏れや間違い起こす側が悪いやろ
174.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月07日 15:54▼返信
>>172
想像力ないから周囲の人間イラつかせてるタイプってのがよくわかる書き込みやな
175.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月07日 15:54▼返信
>>69
自営で30年今のところ無いな
176.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月07日 15:55▼返信
>>64
追徴課税払えばいいだけじゃん?
177.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月07日 15:55▼返信
>>175
突っついてもそんなにカネ取れそうにないから放置されてるだけじゃね
178.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月07日 15:56▼返信
>>173
あっ、まさか全てが杓子定規に決まってて税理士に確認して貰ってても漏れや間違いが発生するって知らない方でしたか…
税務署に難癖つけられた事ないのは幸せな人生だぞ
179.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月07日 15:58▼返信
>>93
俺は不労所得ニート年収1200万程だけど遊んで暮らすには充分だな
180.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月07日 15:58▼返信
>>176
無駄に税金払いたくないために極限まで切り詰めた青色申告やってることの意味を考えろよ
181.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月07日 16:00▼返信
>>178
世の中の大半は税務署に難癖なんてつけられたことないでしょ
お前がグレーなことやってるか税理士がクソ無能なだけじゃね?
182.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月07日 16:01▼返信
税務署怖いを必死に唱えてる人いて草
183.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月07日 16:02▼返信
>>162
ポリ公てw
184.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月07日 16:04▼返信
>>159
税務調査に入られるってことは金払って税理士に作ってもらった過去の書類を全部粗探しされるってことだぞ
5年前の交際費の領収書が会食相手の名前が記録されてないから経費として認められない
固定資産台帳に載っている番号が振られた工具がないから減価償却できない
お中元を贈った際の宅急便の伝票がないから経費として認めない
揚げ足取りされて過去5年分の修正申告を要求されるのが税務調査なんだから
185.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月07日 16:04▼返信
税務署怖がるとかやっぱり夜職やなとしか思わんが
186.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月07日 16:05▼返信
社会に出たことない引きこもりは気楽でええな、パパとママの遺産で食いつなげてw
187.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月07日 16:06▼返信
税務署怖いって言いまくってるやつ確定申告すらしたことなさそう
188.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月07日 16:07▼返信
>>184
SNS関係なく全部自分の不備やんそれw
189.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月07日 16:13▼返信
拾い物の画像かマルチか闇バイトでしょ?
190.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月07日 16:14▼返信
>>188
大なり小なり不備はどこの会社にでもある
問題はSNSで税務署に目を付けられなければ税務調査に入られることもなく粗探しされることもないってこと
191.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月07日 16:21▼返信
>>190
申告した額と同じ額書いてなんで目をつけられるんだ?
192.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月07日 16:23▼返信
お金持ちの坊っちゃん嬢ちゃんが
貰ったお年玉の金額自慢をしないのもソレが原因やぞ!
193.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月07日 16:33▼返信
黙ってる金持ちは脱税宣言かよ
194.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月07日 16:41▼返信
>>191
高収入自慢をする人の会社は脱税で利益を確保してないか一度調査してみましょうか?と考えるのは税務署としては普通の発想なのでは?
なにしろ確定申告の額は税務調査が入ったあとの収入を証明するものではないんだから
195.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月07日 16:44▼返信
>>194
年収2000万ですと申告して年収2000万ですとSNSに書いてる奴の何を調査するんやろか?
196.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月07日 16:45▼返信
脱税ありきのパパ活女と同列だと思ってない?
稼いでも普通に納税するから怖いものとかないでしょ
197.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月07日 16:49▼返信
別にいくらでも金持ちが普通にツイートしてるぞ
ただガチの金持ちはSNSそこまで張り付かないからフォロワー1000超えてる人あんま居ないんじゃない?
俺フォロワーにいる大病院の医者と外資系で働いてる人のフォロワー300ぐらいやぞ。でも2人とも実際幾らかは知らんけど年収1500〜2000万超えてるぐらい稼いでるし
198.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月07日 16:51▼返信
>>181
雇ってる全社員が全て完璧な事出来てる訳ないでしょ
理想論だけ振りかざしても誰にも響かんぞー
199.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月07日 16:53▼返信
>>193
基本的にSNSで金持ちであることを言う必要ないしな
200.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月07日 17:05▼返信
ZOZOも内実は苦しいみたいで生き残るのに苦戦してるんだよ
本当に余裕のある連中は何にも言わない
201.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月07日 17:14▼返信
こういうのも著作物の改変じゃないのか?
アンチAIの連中はTwitterで日常的に行われてる違法行為を無視して
AIイラストばかり叩いてるな
202.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月07日 17:19▼返信
年収さらすやつは、仕事でやらかして焦げついてるやつおおいね。藁にもすがるおもいでSNSにアップして馬鹿を情報商材でひっかけることばかりねらってる。
203.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月07日 17:23▼返信
違うんだよな
夜職まんさんが脱税してるってだけの話
204.投稿日:2023年06月07日 17:26▼返信
このコメントは削除されました。
205.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月07日 17:28▼返信
お金持ちには予定納税の通知書っていうのが来るって百田尚樹と高橋洋一が言ってた

来年の収入も決まってないのに来年はこんだけ納税してねてくるんだと
206.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月07日 17:31▼返信
嘘つきも本物もSNSに載せるけど証明しない限り確認しようがないから知名度のある起業家や社長以外は信用できないってのが本当のところだな
207.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月07日 17:37▼返信
税務署さんこの人です
208.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月07日 17:40▼返信
>>195
怪しむ要素ないなw
209.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月07日 17:44▼返信
>>198
税務署が見ればわかる間違いを内部で気付けないのはろくにチェックできてないだけやんw
210.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月07日 17:45▼返信
雑税する気がないなら税務署は怖くないんだからこの指摘は正論ではないな
211.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月07日 17:46▼返信
ただのアホかもわからんで
212.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月07日 17:48▼返信
そもそも税務署が怖いとか言ってるやつは所得隠してる奴らだけでしょ
こんな発想になるのがやべーよ
213.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月07日 17:49▼返信
>>181
だから余計なことしてわざわざ目をつけられるような愚かな真似しないってこと
214.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月07日 17:49▼返信
公表しようが隠そうが払う税金変わらないんだからさ
なんで公表したら嘘ってなるのかね
215.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月07日 17:50▼返信
税務署怖いのってコミケで納税してないやつとかじゃない
216.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月07日 17:51▼返信
申告漏れあるかもしれないしわざわざ税務署を刺激する必要ないってことじゃないか
217.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月07日 17:53▼返信
>>216
それが普通の考えなんだけど、なぜか「税務署にバレたらヤバいんだろw」ってわけわからん極論になる人がいる
218.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月07日 17:54▼返信
んなわきゃない。
本当に成功してる人はちゃんと税理士やとって納税してるから年収公表しても怖くない。
219.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月07日 17:55▼返信
>>214
SNSで年収自慢してる人を皮肉ってるだけだよ
だから税務署だの追徴課税だのでマジレスしてるのは迷走してる人達
220.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月07日 17:57▼返信
>>218
怖いとか怖くない以前に、わざわざ公表する必要性ないだろ
221.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月07日 18:09▼返信
性別年齢、正規社員で年収調べたら、平均ド真ん中だった。
自分としては平均以上に頑張ってきたつもりだったが、全くいい暮らしは出来てないな。。。
税務署が怖いなんて感覚はまったくわからないw
222.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月07日 18:15▼返信
>>220
敢えて年収公表して、節税のやり方~とか税理士に頼んだら何が回避出来るか~とかをnoteにして稼いでる人かもしれない(偏見)
223.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月07日 18:19▼返信
AI美女で話題のさと⚪︎の事じゃん
アイツ指摘するとはぐらかすかサロンの信者が必死に火消ししにくる屑だよ
224.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月07日 18:21▼返信
怖いのは税務署だけじゃないしな
こんな貧困にあえぐ時代、最悪殺されてカネやらモノやらイノチやら奪われることに繋がりかねない
普通のカネ持ちなら、そのへん弁えてるから、決して年収なんか公表したりしない

イライラかかえてる底辺ムカつかせて、得になることなど何一つない
225.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月07日 18:25▼返信
>>224
わざわざ年収公表するのって、年収見てコンタクト取ってくる人を集めたいからだもんな 公表する目的も無く、承認欲求しか満たせないならリスクに見合ってない
226.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月07日 18:29▼返信
ち。んぽこどっこいしょ
@chingechansuki

はい通報ね
227.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月07日 18:30▼返信
これからのトレンドは自虐やで?
年収自慢はもう流行らん
やっすい年収を自慢するやつが賞賛される時代に戻る
228.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月07日 18:30▼返信
ココでややこしいのはこの女さんが税務署が怖いっていう理由納税してないから通報されると困るからでしょ
普通の金持ちはSNSで自慢しても何にもならないから言わないだけ
229.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月07日 18:32▼返信
>>217
副収入で稼いでるやつは税理士いれるだろ
会社勤めなら申告漏れなんてあるわけないやろ
普通にしてたら年収いくらあることを呟いても税務署が動くわけないじゃん
230.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月07日 18:34▼返信
脱税してるわけでもなきゃ税務署を恐れる必要ないやん
何で金持ちが税務署恐れると思ってんだ?
231.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月07日 18:38▼返信
誰でも税金は払いたくないんだよ だからギリギリまで節税しまくるわけ
でもそのギリギリは向こうの気分次第でいくらでも脱税扱いに変わったりする

せっかくお目こぼしして貰えてる&見逃されてるものを自分から突かれたくないのよ
232.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月07日 18:47▼返信
税務署員「なんか大変そうだったから、これでオッケーしてあげたけど、SNSみた感じだと調子のってるよね?」

も う ち ょ っ と 払 お っ か ?
233.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月07日 18:50▼返信
税務署が怖いって・・・それダメなヤツじゃん
234.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月07日 18:59▼返信
SNSで金持ち自慢してる奴は100%見栄張ってるだけだと思ってる
235.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月07日 19:37▼返信
ちょっとした優越感で人間のブレーキ壊れるから
ホントに儲けてる人も普通にやらかすとは思う

ほんとは儲かってないのに儲かってるフリしてる人も中には居るとはおもうけど
236.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月07日 19:42▼返信
金ありゃ端金で税理士に任せるからな
税務調査なんてまず入らんわ
237.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月07日 19:46▼返信
ここの人たち税務署って単語に引っ張られすぎ
ただ単にSNSで年収自慢してる奴を嘲笑ってるだけだろ
238.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月07日 19:53▼返信
アホか?
それって脱税してるから儲かってますって奴だろ?
成功して税金真っ当に収めてたら税務署なんざ何も怖くないんだよ。
239.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月07日 19:57▼返信
税務署も怖いけど1番怖いのは特定されて強盗に入られることだよね
240.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月07日 20:06▼返信
ちゃんと税金払ってるなんて当たり前だし、その上で税務調査なんてされたくないんだよなぁ
資料や証憑用意して質問に答えて説明して、業務止めて対応する大変さ知らないんだろうなぁ
241.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月07日 20:07▼返信
夜職馬鹿女とかただの脱税犯罪者じゃねーか。
税務署に震えて眠れ糞女
242.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月07日 20:08▼返信
>>234
ここで税務署なんて怖くないアピしてるやつも根っこは一緒だよね
逆張りしてマウント取りたいだけ
要するに承認欲求満たしたいってこと
243.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月07日 20:09▼返信
>>241
そのバカ女にバカにされてるのがSNS年収野郎ってことさ
244.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月07日 20:10▼返信
※194
SNSで自慢してなくても高収入の申告してたら同じだと思うんだが
245.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月07日 20:12▼返信
税務署怖がるやつって漏れなく犯罪者だろ
246.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月07日 20:13▼返信
>>240
その程度のことをやってくれる人も雇えないのか?
247.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月07日 20:18▼返信
???
ちゃんと申告して税金納めてれば、税務署とか全く怖くありませんが?
頭悪いにも程があるな

まあ防犯面とかから、収入自慢は慎んだ方が利口だとは思うが
248.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月07日 20:29▼返信
???:ちょっとお話聞かせてもらえないかしらっ
249.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月07日 20:37▼返信
ちゃんと税理士さんと契約してキッチリ税金納めてても、タレコミがあれば
税務署から税務調査に来る確率上がるからウザいんだよね

税務調査の対応に準備含め数日取られるし、顧問税理士に税務調査料を余分に支払わなきゃいけないし
250.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月07日 20:38▼返信
>>246
誰だってSNSで年収自慢して余計な仕事増やしてくれるやつと仕事したくないだろ
251.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月07日 20:40▼返信
>>249
納税に問題あろうがなかろうが手間と金はかかるんだよね
なのにちゃんとしてれば問題ないってのは想像で語ってるとしか思えない
会計監査のある会社で働いたことあればイメージできると思うけど
252.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月07日 20:42▼返信
>>246
その程度ってどの程度か知らんけど、デメリット認めちゃってんじゃん
どーせ対応の中身知らない職歴なしの無職だろうけど
253.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月07日 21:12▼返信
なにげに一番税務署へのタレコミが多いのが夜の世界での嫉妬だったりするんだよね
自分が狙ってる女を取られたり派手に遊んでる奴を見つけたら飲み方や遊び方がオカシイといって密告する
密告があると税務署は内定進めるんだよねw
254.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月07日 21:16▼返信
>>253
あー、だから税務署のめんどくささ知ってるんかもね
まぁ本題は税務署云々じゃなくて、年収自慢のウザさと滑稽さを言いたいんだろうけど
255.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月07日 22:07▼返信
実際の申告よりも多い金額を言ってたら税務署に目をつけられるかも知れないけど
申告通りの金額を言ってるのなら税務調査の確率が上がることもないよ
256.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月07日 22:10▼返信
>>249
普通に年商1億で社長の役員報酬3000万レベルの法人でちゃんと申告してても3年に1度くらいのペースで税務調査来るし
税務調査がウザいとか言ってるのは大して稼いでない底辺だけだよ
257.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月07日 22:16▼返信
SNSに年収をUPしなくても税務署は銀行口座を調べてます。務めてる場合は会社経由で収入が筒抜け。
残念ながらまともに申告した方が被害を少なく出来ます。
258.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月07日 22:18▼返信
>>251
そもそも、申告と同じ年収をSNSで呟いてる人の税務調査の確率が上がるなんてアホみたいな話を
まともに社会で働いたことがある人は信じないよw
それなりに稼いでたら税務調査なんて数年おきに来るしな
259.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月07日 22:21▼返信
>>252
SNSに年収書かなくてもそれなりに稼いでる法人なら数年おきに税務調査は来るんで
SNSに年収書いたから税務調査されたなんてアホな書き込み信じてるとしたら相当頭が悪い
社会経験のない人なんだと思います
260.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月07日 22:27▼返信
>>257
取引先が支払先の法人マイナンバーを記録してるから
収入を隠しても、取引先の支払金額との不一致でバレる
SNSなんかの妄想なんかより、支払先と売上先の金額の突合差異のあるところの方が脱税の確率は高いし
SNSの年収自慢なんかで税務調査されることは無いわ
SNSで収入に合わない浪費をしている場合には税務調査が入る可能性はあるけどね
261.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月07日 22:30▼返信
社会経験のないニートは税務調査は怪しいところにしか来ないなんて思ってるやなぁ
普通に4年に1度程度のペースで税務調査は入るからな
262.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月07日 22:32▼返信
税務署どうこうの話じゃなくて、SNSで年収自慢する人揶揄してるだけだぞ
税務署について語って金稼いでますアピールとか、SNS年収自慢と同類じゃんw
263.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月07日 22:34▼返信
>>261
定期的に来ようが不定期だろうが手間は手間だろ。全然反論になってねーぞそれ
余計なことして回数増えたら馬鹿みたいじゃん
264.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月07日 22:35▼返信
>>262
年収自慢してる人の方が低所得よりはマシだと思うけどね
低所得の人って向上心もなくて、無能で、そのくせ自分の低所得を社会や政治や会社のせいにしてるクズだからなぁ
265.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月07日 22:36▼返信
>>263
そもそも回数が増えるなんてのが妄想でしか無い
回数が増えるとか信じてるのはアホだけだよ
266.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月07日 22:38▼返信
やましいこと無くたって警察官に職質されてカバンの中身を確認されるのめんどくせーだろ
って程度の話なんだと思うけどなぁ。理解できない人が不思議でならない
267.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月07日 22:38▼返信
>>263
申告と同じ年収をSNSで自慢したところで
税務調査の対象になる確率が上がるわけでもないやんけ
なんでそれで回数が増えるとか言ってるの?w
アホなの?
268.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月07日 22:39▼返信
>>266
申告と同じ年収をSNSで自慢したところで税務調査の確率が上がるなんて妄想信じちゃう頭の弱い人が不思議でならない
269.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月07日 22:42▼返信
>>266
3000万稼いでるって申告してる人が
SNSで3000万稼いでるって言ったところで
税務署からしたら「申告通りだな」ってだけで、怪しむ要素には全くならんよ
270.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月07日 22:42▼返信
>>264
25〜29歳男性平均年収413万
30〜34歳男性平均年収513万
35〜39歳男性平均年収589万
30歳男性年収中央値は450万程度
40歳男性年収中央値は550万程度
民間給与実態統計調査結果より
271.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月07日 22:44▼返信
>>270
平均年収くらいは上回ってないと
政治の責任とか言うの恥ずかしいよね

政治家の責任の前に自分のできる事くらいやれよってw
272.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月07日 22:44▼返信
やたら「税務署」って単語がツボっちゃったみたいだけど、話はそうじゃねえだろ
273.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月07日 22:48▼返信
無職か低所得か知らんけど、めっちゃコンプが透けて見えるわw
274.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月07日 22:49▼返信
>>272
最近は少しでも稼いでる人を見ると脱税してるって目で見る人が増えたよね
年収くらい普通にオープンにしたって全然問題無いのにね
275.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月07日 22:50▼返信
>>273
低所得と高卒以下の低学歴はヤバイよね
とくに高卒以下の人はヤバイ
日本の犯罪の90%以上が高卒以下の学歴の人が起こしてる
犯罪率の高い中国やベトナムの人を警戒したりタトゥー入れてる人を警戒するのと同じで
高卒以下の学歴の人が犯罪者予備軍として扱われるのは仕方がないと思うよ
276.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月07日 22:54▼返信
雉も鳴かずば撃たれまいって言葉もあるんだし
「SNSで年収言ったところで確率が増えるわけがない」なんて主張するより
「SNSで言う奴は撃たれるかもしれない」って警戒するほうが頭いい人だと思うよ
277.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月07日 22:59▼返信
どっかの夜職女のただの愚痴ツイートだろうに、よくもまぁ税務調査だ所得だピントのズレたことを・・・
278.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月07日 22:59▼返信
>>276
やましいことが無いからオープンに出来るんやろ
仮に毎月の売上と利益を公開したとして、それで税務署に目をつけられるとでも?
かくしてる
279.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月07日 23:01▼返信
>>278
途中で送信してしまったわ

脱税するやつは隠してこそこそやるもんやで
280.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月07日 23:39▼返信
@westpro_micchi
こいつここにいるだろw
281.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 00:10▼返信
脱税夜職勢は知らないだろうけど
普通の仕事してたら給料から勝手に税金引かれてんだよ
282.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 01:18▼返信
普通の人は稼いでたって税務署なんて怖くないんだよ
むしろ親切に色々教えてくれるよ
283.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 01:32▼返信
所得税自慢してもらえれば…
284.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 03:44▼返信
自営業とか副業、仮想通貨とかで稼いだ自慢してるならそうかもしれんが、会社の役員報酬が高額っていうだけなら税務署も何も怖くないから嘘とは限らんやろ
285.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 05:53▼返信
どれだけ言って聞かせても、想像力が足りないアーンド地頭悪いやつには永遠に理解できんよ
なんで人から嫌われるのか、なんで生きづらいのか理解できてないのと一緒
286.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 06:36▼返信
税金払ってんなら怖くないけどな

まあほぼ嘘だけど
287.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 07:28▼返信
税金関係はちゃんとしてるから晒しても税務署は来ないけど、晒すメリットなんてないからやろうとは思わん
288.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 09:55▼返信
>>285
ずーっと税務署にフォーカスして、それ指摘されても軌道修正できないやつかなり多いよなここ
289.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 11:13▼返信
>>7
きちんと納税してようと調査入った時点でクソ大変だから、目立って調査リスク上げるようなことはしない。
あと「節税」のおかげで申告してる所得は実感としての年収よりだいぶ少ないから、前者は小物に見られそうで言いたくないし、後者は税務署に目つけられそうで言いたくない。
290.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 16:27▼返信
税務署怖くても怖くなくても、SNSで年収自慢は痛々しいからやめましょうね~
291.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 23:53▼返信
ヤフコメにいた自称経営者を思い出したわ
経営者のくせに所得税・住民税の計算方法すら知らない奴
匿名で経営者とか言ってる奴はロクな奴がいないよ
292.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 23:56▼返信
>>289
>「節税」のおかげで申告してる所得は実感としての年収よりだいぶ少ない

そういうのだいたい脱税だからw
293.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 09:18▼返信
ワイの親も税金でたんまりとられるからよう怒っとたわ
294.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 10:08▼返信
承認欲求は集団生活送る上では仕方ない

価値無しと思われたら終わりだし
295.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月12日 19:57▼返信
別にちゃんと納税してるから何も怖くないぞ
296.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月13日 19:19▼返信
意味がわからん
脱税してる前提?ガキ過ぎて確定申告とか知らない?
297.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 16:24▼返信
おぉ。よくわかってんじゃんw

直近のコメント数ランキング