• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




函館市 4年ぶりに再開する予定だった小学校のプール授業全て中止に バスの運転手不足で

1686206149187


記事によると



函館の市立小学校のプール授業が、送迎用のバス運転手の不足により、今年度は全て中止されることが分かった

・函館市では市立小学校など39校のうち20校にプールがなく、授業の際はプールがある学校にバスで移動して授業を受けてきた

・バス運転手の不足と回復傾向の観光業にも人手が割かれ、プール授業のための運転手を確保できなかったという

市教委は「教育格差」を生まないようにするため、今年度は全ての小学校でのプール授業の中止を決定した

以下、全文を読む

この記事への反応



低い方低い方に合わせるとどんどん全てがダメになる見本ですな

市内での格差を産まないために、函館市自体が落ちぶれるのはいい、と。
ザ・お役所仕事だなぁ…


プールの授業の必要性は別にしても、どう考えても「衰退」と「劣化」だよな…

これ全員の学ぶ機会を奪ってるやん。

定期的にはできなくても、せめて訓練として着衣水泳くらいやらせた方がいい。そもそも水泳は競技としてやるよりも水難事故防止のためにやっている。

将来世代より観光客を優先しているのがマズいんじゃないですかね

皆で不幸になろうよ、痛みを分かち合おうよの精神。マジでこの考え方嫌い。

市内の格差は気になっても、市外との格差はどーでもいいんだな。
学力レベルがひくい理由がよく分かるね。


プールのある学校からしたら単なる悪平等。
どうせ、モンペの保護者から怒鳴り込まれるのが目に見えているからだろう。


低い方に合わせる発展途上国日本!!








なんでいつも低い方に合わせるのか

















コメント(291件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 16:31▼返信
給料上げて雇えば良い話なんじゃないの
だから義務教育しても意味ないんよ
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 16:31▼返信
日本人らしい優しさにアッパレ( •̀∀•́ )b
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 16:31▼返信
THE無能
4.投稿日:2023年06月08日 16:32▼返信
このコメントは削除されました。
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 16:32▼返信
何の問題解決になってないだろ
アホしかいないんか?
教育委員会全員クビにしろや
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 16:32▼返信
>市教委は「教育格差」を生まないようにするため
はあ?
学校によって教師も違えば授業内容も違うだろ
なぜ体育の水泳だけ問題視するんだ?
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 16:33▼返信
>>1
岸田ァッ!いい加減にしろ!
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 16:33▼返信
プールがある学校までプール中止かよ
バカなんじゃないの?
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 16:34▼返信
水泳の授業は中学生の大量水難事故が発端となって始まった。
これが原因で生徒の水死事故が発生したら、また別の責任問題が発生するぞ。
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 16:34▼返信
教育格差が理由って意味不明
格差なんて偏差値でバリバリ出てるじゃねえか
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 16:34▼返信
バス運転手が足りないと言うだけなら
教員共にレンタカーのハイエースでも運転させて
送迎したらよかろう
1台のバスでやろうとするから無理なのだろ
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 16:34▼返信
うーんこれは無能
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 16:34▼返信
その前に教育委員会が教師の天下り先になってるのをどうにかしろよ
そもそもそういう目的の組織じゃないだろ
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 16:34▼返信
水泳の格差とか意味なさすぎて草
そんなもん気にするガキはいない
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 16:34▼返信
全国と比較してここら一体の私立小学生だけ教育格差が生まれたことに気づかないのか?
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 16:35▼返信
みんなで幸せになろうよ
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 16:35▼返信
そしてどんどん市外との学力格差が広がる、と
アホかな?
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 16:35▼返信
教育委員会職員の給料も最低に合わせれば良いんじゃね
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 16:36▼返信
市町村には金がないねん
文句があるなら国にどうぞ
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 16:36▼返信
>>1
プールに限らずバカに対して対応してるんだからそりゃ日本の教育の水準はどんどん下がるわな
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 16:36▼返信
ザ・日本人な思考でもう痛々しい
子供達がただただ可哀想
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 16:36▼返信
え?wプールが無い小学校とかあるんだw
ハズレ引いたなw
ギャハハw
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 16:37▼返信
本当の所は運転手はバス会社に居るけど
マスクなんて着用すらしない砂利キッズ共の
集団送迎なんて誰もやりたがらないし企業から送迎を断られたんだろ
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 16:37▼返信
日本が衰退する理由の一つ
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 16:37▼返信
>なんでいつも低い方に合わせるのか
文句を言うのが低い方だからに決まってるだろ
高い方はしょーもないことで文句は言わない
学校がやらないなら民営のスイミングスクールに行くだけ
というかそっちじゃないと技術は身につかんわw
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 16:38▼返信
運転手確保できないという行政のミスを
全生徒に責任を転嫁するスタイル
流石です
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 16:38▼返信
>>1
金がないの一言
文句があるなら地方交付金を減らす国に文句を言ってくれ
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 16:38▼返信
しゃーない
冬はスキーでもやるならそれでいいじゃん
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 16:38▼返信
プールがないなら作ればいいじゃない
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 16:38▼返信
任天堂Switchマルチみたい
Switchは7年前のスマホ以下のスペック
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 16:39▼返信
学校の水泳の時間はまともに泳ぎ方は教えないからな
最初から泳げるやつが泳ぐだけの時間
俺も泳ぎ方はスイミングスクールで覚えたし
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 16:39▼返信
冗談抜きで日教組パヨクはこういう発想だよ
これはプールだけじゃなくて
実際にエリート校目指し中学受験する生徒に嫌がらせをしてる事例もある
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 16:39▼返信
穢れた血ゴミッチガレキン
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 16:39▼返信
管轄内が世界なのかwww
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 16:40▼返信
すごい勢いで衰退してるな
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 16:40▼返信
※11
ただでさえ教師にあれやこれややらせてるのにこの上、運転手もやらせるとかブラックの極みだろ
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 16:40▼返信
※27
自己擁護ばかりで草
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 16:40▼返信
戦前か凄い
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 16:41▼返信
臨時でバス運転手雇えよ
高待遇ならすぐ集まるぞ
一律ストップなんて可哀想すぎるわ
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 16:41▼返信
>>34
その辺がお気楽な中小企業との違いやね
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 16:41▼返信
アホすぎて笑える
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 16:41▼返信
>>39
無い袖は振れない
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 16:41▼返信
ありがとう任天堂(^q^)
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 16:41▼返信
子供の送迎なんて少しミスっただけでクビになるからね
誰もやらないよ
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 16:41▼返信
世代格差が出るだろ?
やっぱり北海道って……
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 16:42▼返信
プールの授業を舐めすぎじゃないの?
人の生き死にがかかってるんやで
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 16:43▼返信
自分の高校は学区内唯一の学食があったけど
こいつらにかかったら不平等だって使用禁止にされてたのかな
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 16:43▼返信
北海道なら退官自衛官のバス運転手雇いやすいんじゃないのか
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 16:43▼返信
何かあった時用にスイミングは教えろって言うよね
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 16:43▼返信
弱者に寄り添う社会wwwwwwwwwwwwwww

その辺のバカ主婦の妄想を現実ですんなやwwwwwwwww
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 16:43▼返信
>>45
でも給食がうまいんじゃないの?
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 16:44▼返信
北海道っぽいわ
こわいこわい
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 16:44▼返信
岸田のせいじゃん
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 16:44▼返信
プール中止は喜んでる人も多そう
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 16:45▼返信
北海道の学校関係者ってやばいイメージが定着してるよね
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 16:45▼返信
問題は低いほうに合わせるとかじゃなくて、人が足りないってところだ。
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 16:45▼返信
馬鹿じゃねえの水難事故のリスク減らすためもあるんだから出来る学校だけでもやるか
全面中止じゃ無くカリキュラム変更してでも順番に各学校で体験授業枠くらい作れよ...
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 16:46▼返信
任天堂信者53歳ニシくん!激怒これハコダテの話やろっ#Switchは悪く無いxboxの精
(ウンディーネ)
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 16:46▼返信
スク水復活させろ
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 16:46▼返信
本当に平等にするな未来永劫プール中止にすべきでは?
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 16:47▼返信
これが日本さんの教育か(笑)
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 16:47▼返信
教育格差というより予算格差だろう
プールの水もタダじゃないからな
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 16:48▼返信
ザ縮小均衡・・・・からの体制崩壊の流れー
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 16:48▼返信
財団社団法人やNPOなどの税金寄生虫を駆除しろ
すぐに運転手ぐらい見つかる
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 16:48▼返信
出来る年と出来ない年の格差はどうするの?
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 16:48▼返信
走って行かせろ
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 16:49▼返信
>>57
町内会の寄り合いじゃないんで…
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 16:49▼返信
日本の政治家議員の給料は世界1高い厚待遇
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 16:49▼返信
そもそも頭のレベルの違う教員から授業を受けてる時点で教育格差が発生しているのでは?
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 16:50▼返信
>>8
いやご存じのとおり函館市のプール授業は拠点化式だから、小学校38校のうちプールがある学校8校しかないから、ある学校だけでプールとなると、ない学校の保護者からのクレームはまぁそれなりだと思うよ。
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 16:50▼返信
パヨ教師の強い地域はこういう狂ったことを平気でやる
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 16:50▼返信
まるで任天堂のゴミハードに合わせて質を下げられて割を食うPSユーザーだなw
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 16:51▼返信
NHK職員は全員高級外車所有(実話)
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 16:51▼返信
プールの中止はまあええわ
泳げんとトラウマクラスの体験するからな
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 16:52▼返信
校長とか教頭とか誰か教師が免許取りに行けばいいんじゃないの?
教育者なんだから資格とるのなんて朝飯前だろ?
んで見合う手当付けたらいいだけの話じゃん。

というかそもそもなんで各校にプールがないんだよ?
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 16:52▼返信
まさに試される大地
77.投稿日:2023年06月08日 16:52▼返信
このコメントは削除されました。
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 16:52▼返信
プール授業の中止のせいで海で溺れたら誰が責任取るのかな?
79.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 16:53▼返信
(´・ω・`)ゴミッチ悪くないよ最適化ぶひ
80.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 16:53▼返信
>>75
管理が面倒だしなあ
維持するにも金かかるし
81.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 16:53▼返信
>>75
ヒント 雪国
82.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 16:53▼返信
>>78
保護者
83.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 16:53▼返信
悪貨は良貨を駆逐する
84.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 16:53▼返信
いいこと思いついた
お金払って運転手を雇えばいいんじゃないか?
85.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 16:54▼返信
>>84
じゃあお金出してね
86.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 16:54▼返信
あーあ
他県の子と”差”が付いちゃったね
未来の金メダリスト潰しちゃったね
87.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 16:54▼返信
体育で一番重要なの水泳だよなあ
88.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 16:54▼返信
公共交通機関で各自移動すればいいのでは・・・? 教育委員会がバス会社と相談して無料券配るとかすればいいわけだし
89.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 16:55▼返信
こんな無能が上にいるからZ世代みたいなゴミが量産されたんだろうな
90.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 16:55▼返信
とはいえ同じ市内で半分がプール無しだと絶対煩い保護者が湧いてくる
面倒臭いね
91.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 16:55▼返信
都会人はわかってねえな
田舎はこれじゃなきゃいけないんだよ
92.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 16:56▼返信
三分の一で休校になるんだから半分もいってりゃしゃーないやろ
93.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 16:56▼返信
そら授業受けれん方の親がクレーマーになって暴れるからやろ
94.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 16:56▼返信
これ冬のスキー授業も出来なくなるんじゃね?w
95.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 16:56▼返信
それで大事な所は上に合わせるから余計格差が生まれるって言う
96.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 16:56▼返信
水道代が高いから、ケチりたくなっただけだろ。
過去4年もやってなかったようだから、水道代の予算削っちゃってて変えられないとか。
97.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 16:57▼返信
>>91
だからみんな都会に逃げていくんですね
98.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 16:57▼返信
地域のバス会社から運転手借りればよかったのにケチやなぁ
99.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 16:58▼返信
都内だと路線バスとか鉄道に先生が引率してクラス単位でぞろぞろ乗って移動してるぞ
100.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 16:58▼返信
>>94
まあ雪国以外はスキー授業なんて無いから格差を生まないためにも中止にすべき
101.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 16:58▼返信
何か必死に擁護してる関係者ここにいない?
暇なのか
102.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 16:58▼返信
世代別の教育格差ができてるじゃねぇかよアホか
103.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 16:58▼返信
底辺に合わせるのが日本の教育(笑
104.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 16:58▼返信
2回を1回に減らして2校別日にやるとかでやりようあるだろ
105.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 16:58▼返信
まじめでしっかり授業してる先生にもっとサボってる先生いるから頑張りすぎるなと指導しろよ
106.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 16:59▼返信
>>99
まず田舎は公共の交通網がクソなんです
107.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 16:59▼返信
そっちに引っ張るのか
日本教育らしいねw
108.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 16:59▼返信
水泳が得意な学校と陸上が得意な学校があってもいいのに一つの物差しでしか測れない日本の教育のダメなところ
109.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 16:59▼返信
北海道とかに生まれてる時点で
 
地元ガチャ外れだよwww
110.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 16:59▼返信
退職者をどんどん投入しろよ
111.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 17:00▼返信
>>88
それ言い出したらプール自体、市営プールでいいじゃん。
わざわざ学校でやらんでも。
112.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 17:00▼返信
役員の給料も1番安いやつに合わせろよ
113.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 17:00▼返信
出来ない方に合わせる教育
114.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 17:01▼返信
あと、雪国だとスキー授業とかあるけどそれも教育格差なんじゃー?
115.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 17:01▼返信
教育格差を生まないようになんて言い訳で、一部だけ出来ないと炎上するからだろw
116.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 17:01▼返信
低い方に合わせてるわけじゃなくて、なんでうちはやってないのにあっちの学校はやってるんだって文句いうバカ親対策やろ
117.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 17:01▼返信
>>111
市営プールで良いと思うよ
118.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 17:02▼返信
運転手の問題ではあるんだろうけど、元々の優先順位が低そう
クソ寒い北海道で小学生に泳ぎを教える必要性とは、だな

義務教育中でいいと思うから中学でいいのでは
119.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 17:02▼返信
地方のバス会社乗る人いなくて赤字なんだから活用すればいいに
120.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 17:02▼返信
>>84
その雇う運転手がいないって言ってるんじゃないのか?
121.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 17:03▼返信
いやなんでそーなんの?
122.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 17:03▼返信
>>118
クソ寒い
なんて言っても去年とか北海道が一番気温が高かったなんて日もあったし
123.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 17:03▼返信
>>99
お前のとこのプール無い貧乏学校だけだろ
124.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 17:04▼返信
そこまで金無いんだったらいっそプール辞めれば?
125.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 17:04▼返信
他の市との教育格差を生み出す頭の悪い人達!
126.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 17:05▼返信
ゆとり世代もオヤジ世代なんだよなぁ・・・・・
127.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 17:05▼返信
>>124
だから辞めてるんだろw文盲かっ
128.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 17:05▼返信
>>123
東京なら金と言うより土地が無いんじゃね?
129.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 17:05▼返信
さすが赤い大地
ロシアに捧げるために愚民化を進めることに余念がない
130.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 17:05▼返信
>>127
え?
131.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 17:06▼返信
>>130
え?
じゃねえんだよバカー!!!!!!!!!!!!!!!!!
132.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 17:06▼返信
>>128
狭いってことは要は金がないってことやんw
133.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 17:06▼返信
女子はプールを嫌がるから無くなって嬉しいんじゃないかな
134.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 17:06▼返信
>>131
なにこいつw
135.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 17:06▼返信
>>22
函館市は38校中8校しかプールないですね。3箇所の市営プールと合わせて授業しています。
さらに言えば、全国的にプール授業の民間委託が進んでおり、近場のスイミングスクールや自治体の温水プールなんかで授業する学校が増えているので、今後は小学校のプールは減っていきますよ。
136.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 17:07▼返信
道民は海に行っても泳がないからな
137.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 17:07▼返信
実に日本らしい愚かな決定
138.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 17:08▼返信
奴隷として使うため、優秀なものを出さないように低い方に合わせるんだよ。
139.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 17:08▼返信
北海道の夏は短いんだから無理してプールの授業しなくてもいいだろ
140.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 17:08▼返信
>>132
プールだけの為に何億もかけたらそれも叩かれると思うがw
141.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 17:09▼返信
>>135
いい取り組みやんけ。
変な言い訳せず、最初から「民間委託に切り替えます!」って宣言にしとけば、荒れることもなかったのでは。
記事だけ見ると泳ぎを教えなくなるように読めてしまう。
142.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 17:09▼返信
統一教会の教えだ
統一しろおおお
143.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 17:11▼返信
これは無視していいと思う。
出来るのにやらないのは、馬鹿上司がいるとこ。
144.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 17:14▼返信
中止を判断したヤツに自費でバス免許取らせて送り迎えさせろ
145.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 17:17▼返信
※128
東京都心部の学校はだいたい屋上にプールあるぞ
146.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 17:17▼返信
取り返し付かない状況に陥るまで手を打たず、重い腰上げるときには選択肢なし
わざとかな?
147.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 17:19▼返信
事なかれ主義もここまで来ると病気だな.....
148.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 17:19▼返信
>>142
日本のプール授業廃止に多様性の統一!日本人を泳げなくしろ!みたいな
149.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 17:21▼返信
日韓財務対話、通貨スワップ協定議論へ=韓国企画財政相 - ロイター
150.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 17:23▼返信
貸してやれよ
151.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 17:25▼返信
原住民にとっては函館市が世界の全てだから仕方ないね
原住民だけ文明から取り残される
152.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 17:26▼返信
保護者のクレーム対応よっぽどめんどくさいんやろな ちょうどプールあるなしで半々やからギャオる可能性高しと判断したか
153.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 17:27▼返信
プール嫌いでプールの無い学校に通ってたから羨ましい
154.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 17:28▼返信
プールの時期だけの雇用なのかな?それだと集まらないよね
155.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 17:29▼返信
俺が中学生の頃はプールが工事中で、在学中は水泳の授業が一切無かったんだが、それと負けず劣らずのクソ対応だな
156.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 17:30▼返信
運転手の給料上げたらいいだけだろ
157.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 17:33▼返信
>>149
日韓通貨スワップノーサンキュー
都合良すぎ
158.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 17:36▼返信
道民は泳げても海に落ちたらアウトやろ
159.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 17:38▼返信
去年の生徒の記憶を消すんだ
160.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 17:38▼返信
機会均等で弱い方に合わせてたら弱体化の一途をたどることに
泳げないとダメとか泳げた方が有利な業界?は困るよね
161.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 17:40▼返信
運転手不足で教育崩壊(´・ω・`)
162.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 17:40▼返信
な、パリティって糞やろw
163.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 17:42▼返信
低い方に合わせると駄目になるのってまるでSwitchマルチみたいだな
164.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 17:42▼返信
こいつらに次善だの損切だのって概念はないのか
165.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 17:45▼返信
そもそも義務教育内で指定してる教育が設備がないからできないとか、存在そのものがアウトやろ
プール作るか全員転校させろ
166.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 17:46▼返信
低い方に合わさなギャアギャアやかましいからやろがい
167.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 17:46▼返信
あー低脳がよくやるよね、なぜかそいつが管理職することになって、仕事のレベルがどんどん下がってく
業績もどんどん下がってく、上がる要素なし
168.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 17:48▼返信
そりゃ同じ市に住んで同じ住民税払ってて
お前の子はプールあり!隣の子はプールなし!ってやるわけにはいかんやろ

批判するならば
自治体名乗るくせに管理運営できないなら住民税減らして各家庭でプール通わせろ、とするのが正しい
169.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 17:49▼返信
平等のために底辺に合わせてどうするよw
底辺を救えよw
170.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 17:51▼返信
な、日本の教育者ってバカだろ?
171.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 17:52▼返信
低い方に流れるほうが楽だからな
禁止してしまえば何もしないで済む
なんとかバスの運転手を確保してプールの授業をやろうとは考えない
172.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 17:53▼返信
そんなお金無いんだったらプールでウニでも養殖したら?
労力は学生使って
173.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 17:53▼返信
北海道の教育環境はあまりよろしくない印象。
イジメの対応や、今回のような判断の仕方、また某芸人の幼少〜青年期の回想など。
教育現場の体質が古く、子供達は放置され、低きに流れ放題なんだろうな。
174.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 17:54▼返信
北海道の教育環境はあまりよろしくない印象。
イ○メの対応や、今回のような判断の仕方、また某芸人の幼少〜青年期の回想など。
教育現場の体質が古く、子供達は放置され、低きに流れ放題なんだろうな。
175.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 17:54▼返信
こうして日本の教育が終わっていく
反日親中露が増えてる道民からしたら喜ばしいことなんだろうが
176.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 17:56▼返信
北海道はでかいから学校の敷地内に作ってもバスじゃなきゃ行けない位置にあるのか
それともプールは甘えだから海でやってるかどっち?
177.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 17:56▼返信
バスの運転手にまともな給料を払わないからそうなる
178.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 17:57▼返信
>>168
いかんの?
水泳が特別分かりやすいだけで、学校による差異はどこも普通にあると思うが。
水泳の代わりに別の授業するわけだから、プールないから損してるってわけでもない。
179.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 17:57▼返信
その調子ですべての塾を禁止してください
180.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 17:57▼返信
そこでバス運転手の募集条件を良くしようという発想に至らないのがこの国らしい
181.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 17:58▼返信
問題を解決しない教育現場は、子供にとって有害以外何物でもないなw
182.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 17:58▼返信
塾の存在こそ教育格差である
183.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 17:59▼返信
子どもが何もない地方、田舎に居たいと本気で思っていたら
YouTubeなんぞ見てないよ…
184.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 18:01▼返信
ばら撒きや、軍拡やめて、教育や福祉に金使ったら?
185.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 18:02▼返信
私立や公立で格差あるんだから意味ねーよ
186.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 18:03▼返信

早く移民を解禁してほしい。いやガチで。

187.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 18:06▼返信
日本人てわりとマジえあたおかやな
そのうちみんあで平等に貧乏になろうとか言いそう
188.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 18:07▼返信
ずらした複数の日程でやればいいじゃん。何がダメなの?
189.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 18:08▼返信
バス運転手に月給60万提示してみ?人手不足なんて嘘だろ?ってくらい面接来るから。
奴隷を安く買おうとしてるから「日本は奴隷が不足している!!!」ってなるんだよ
190.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 18:08▼返信
スイッチに合わせてゲームデザインするわ

やってることがコレ。
やっぱ日本人はアホw
191.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 18:08▼返信
公立はどんどん糞になってくな
部活ばかりに傾倒して学力の底上げから逃げ回ってるからいじめも貧困も解消しないんだよ
192.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 18:09▼返信
頭おかしすぎる
じゃあなんで東日本大震災の時に全国休校にしなかったんや?
193.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 18:11▼返信
これはしゃーない
誰かが得して他が損するとモンペがクレームを入れるからな
194.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 18:11▼返信
いつも不思議なのはこうした議論の多い決定に対して決定権者が説明の実施や追加の質疑応答をしないことだ
我が国における様々な階層の指導者は自分のオフィスから出ようとしない
賛否両論ある人物ではあるが、河野大臣のように双方向的なやりとりを常にして欲しい

>>48
北海道は自分の農場や漁船に戻るだけだと思う
九州・四国ならその傾向はある
195.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 18:11▼返信
バカに合わせると全体が腐っていく好例
196.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 18:12▼返信
日本人の頭の悪さがバレてしまって悲しい

LGBT法案ももう成立確定みたいだしな
LGBT法案にあわせて地裁が同性婚ができないのは違憲とか勝手な解釈してテレビがうれしそうに報道してるし
LGBT法案成立したらなし崩し的に同性婚も決まったようなもんやな
そのあと究極的に天皇の世継ぎがどんな形になるのか知らんが
197.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 18:12▼返信
頭悪い市だな
198.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 18:13▼返信
こんなことで寄り添った気になってるのがマジで笑える
199.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 18:14▼返信
海外には橋作ったり学校まで建てたりと支援しまくる国なのに
自国の学校はこのザマ
利権の絡まないところには一切カネを使わない国。
200.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 18:15▼返信
うちの田舎は鯉のぼりが買えなかったり、買えてもちっちゃいのしか買えない貧しい家が格差でかわいそうだからと
だいぶん前から鯉のぼりが禁止だった
いまおもうとパヨクの日本文化破壊だったんだろうな・・・
201.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 18:15▼返信
社会主義かよ
202.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 18:16▼返信
大泉洋は何やってんだよ
203.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 18:16▼返信
というか水泳の授業にそんなにバスの送迎が必要なんだ
函館プールない学校おおすぎぃ
204.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 18:17▼返信
※193
少数の基地外のわがままな要求に屈するな! LGBTといいほんと腹立つ
205.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 18:17▼返信
教師の性犯罪、子供達の性の意識
人員不足

もう「水泳」という授業が絶滅するかもね。やりたい人だけジムで習ってねと。
水難事故にはどう対応?「泳げるように」じゃない、これからもう人間は水に近づくなと教育される。
206.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 18:19▼返信
そもそも,明らかに義務教育も不適合で大迷惑やらかす超低能な子供も生徒になる公立小・中学の制度がオカシイ
207.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 18:20▼返信
>>184
消費増税のときそれ言って全く使わなかったのが自民。
208.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 18:25▼返信
>>7
じゃあこの世界に生きたくても生きられないカスがいるなら
そいつに合わせてみんなしねばいいよ🤗
怖いそうだと思わんか!?🤗


これは思わん🤗
209.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 18:25▼返信
>>7
じゃあこの世界に生きたくても生きられないカスがいるなら
そいつに合わせてみんなしねばいいよ🤗
怖いそうだと思わんか!?🤗


おれは思わん🤗
210.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 18:25▼返信
>>7
じゃあこの世界に生きたくても生きられないカスがいるなら
そいつに合わせてみんなしねばいいよ🤗
かわいそうだと思わんか!?🤗


ワイは思わん🤗
211.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 18:26▼返信
>>7
じゃあこの世界に生きたくても生きられないカスがいるなら
そいつに合わせてみんなしねばいいよ🤗
可哀想と思わんか!?🤗


ワオは思わん🤗
212.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 18:28▼返信
>>193
クレーマー増長の養分
213.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 18:30▼返信
授業数減らせばできる気がするが全中止ってのはほんとお役所だよねえ
214.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 18:31▼返信
馬鹿を極めてるなw
215.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 18:33▼返信
極端すぎるだろ…
教育の機会を奪うな
216.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 18:34▼返信
>>205
覚えてなさそうだけど、もともと子供は水に近付くなって教育されてるよ
でも水害大国の日本に住んでたら、水の方から来ることがある
大雨の日に子供が側溝で溺れる事件、多いんだよ
217.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 18:35▼返信
危ないから取り上げるしか出来ない人みたいな決定やな
218.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 18:37▼返信
少子高齢化の人員不足に加えて北海道の経済はすでに完全に衰退してるのでいち早く崩壊が始まってるねぇインフラ維持できなくて終わるてのはこういうことやからな
だからもう終わりだよ猫の国て言われてるのに終わってるのはお前だけみたいなミクロな話にすり替えて誤魔化してた奴等ときたら、ほんに愚かやったね
219.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 18:37▼返信
教育格差ーw
函館以外と格差を出した無能な委員会は辞職しろ。
220.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 18:37▼返信
著しく頭が悪い決断
教育に関わる連中は教育受けたことない低能なのか?
221.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 18:39▼返信
水泳の授業数減らしてローテすれば?ってしても足りないってことなのかな
222.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 18:42▼返信
いいんだよプールの授業なんてなくてさ
泳げなくて死ぬ奴は淘汰される運命なんだし
好きな子の側でプールの中でおしっこ出来ないのは
悔しいけどいいんだよ
223.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 18:44▼返信
水泳の授業より道徳の時間にでも台風の時の増水した川に近づくなって
教えておけば大丈夫だよ
224.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 18:44▼返信
そこでバス運転手の雇用条件を見直して呼び込もうとならないのが実に日本らしいですねぇ!
225.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 18:44▼返信
本当に馬鹿だねぇ
頭悪すぎて哀れ
226.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 18:44▼返信
プール出張みたいので全校にプール作ろうって流れじゃなかったのは南より暑い時期が短いからプール設備に価値を感じない土地柄?
暖房設備の方にお金かかるみたいな
227.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 18:47▼返信
だいたいプールにバスで送迎っていうのが甘いんだよ
歩いて行かせろよ
228.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 18:49▼返信
プールの授業なんて何も役に立たないし
無くていいじゃんバスの送迎の費用減るしさ
学校のプールなんて好きな子のおま〇こが浸かった
水に一緒に浸かれるくらいしかメリットないんだしさ
229.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 18:50▼返信
そりゃコロナでクビにしてりゃそうなるでしょ
230.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 19:00▼返信
いや、正しいと思う
こと教育に限っては無限に金が湧いてくると思われてる
むしろ金を取る事が「悪」とさえ

平等が欲しいなら無償でなんて回らない
ブラックな現場で働かせられる人員を減らすにはまずこういうとこからだよ
231.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 19:01▼返信
函館市長は大泉洋の実兄
232.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 19:02▼返信
全部自民の悪政の所為
233.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 19:03▼返信
ベビーカーの動画は、男たたきをするための演技だった? ベビーカーの動画は、男たたきをするための演技だった? ベビーカーの動画は、男たたきをするための演技だった? ベビーカーの動画は、男たたきをするための演技だった? ベビーカーの動画は、男たたきをするための演技だった? ベビーカーの動画は、男たたきをするための演技だった? ベビーカーの動画は、男たたきをするための演技だった? ベビーカーの動画は、男たたきをするための演技だった? ベビーカーの動画は、男たたきをするための演技だった? ベビーカーの動画は、男たたきをするための演技だった? ベビーカーの動画は、男たたきをするための演技だった? ベビーカーの動画は、男たたきをするための演技だった? ベビーカーの動画は、男たたきをするための演技だった? ベビーカーの動画は、男たたきをするための演技だった? ベビーカーの動画は、男たたきをするための演技だった? ベビーカーの動画は、男たたきをするための演技だった? ベビーカーの動画は、男たたきをするための演技だった? ベビーカーの動画は、男たたきをするための演技だった? ベビーカーの動画は、男たたきをするための演技だった? ベビーカーの動画は、男たたきをするための演技だった? ベビーカーの動画は、男たたきをするための演技だった? ベビーカーの動画は、男たたきをするための演技だった? ベビーカーの動画は、男たたきをするための演技だった? ベビーカーの動画は、男たたきをするための演技だった? 
234.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 19:08▼返信
やったぜ。
ガキと女は苦労しとけ
235.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 19:18▼返信
詳しい事情も知らない外野がごちゃごちゃ抜かすな!!
文句があるならお前が具体的な解決策を出せ!!
236.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 19:21▼返信
遊びの為にやってるとでも思ってんのか?
水難事故防止の為にやってんのに何考えてんだよ
237.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 19:21▼返信
>>13
いや、教員が都道府県の教育委員会に異動するのは、公務員としてのただの昇進では。教育長や委員は再任用かな。天下りとは言わない。

あと市区町村教育委員会の職員の殆どは市区町村の役所役場職員ですよ。出向組もいますが。
238.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 19:22▼返信
溺れたらこいつらが責任持って賠償するなら
239.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 19:28▼返信
授業を受けられる環境にある子どもたちからその機会を奪うなよ無能
240.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 19:33▼返信
教育格差笑
241.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 19:34▼返信
市からの私立に行けというメッセージ
公立はどうなんだろうな
242.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 19:34▼返信
※7
いやこれは市政の問題なので大泉市長の責任よ
ただまぁ、函館市は人口減少やら函館駅前立て直しやら併合した北斗市との問題やら色々あるんだろ
五稜郭のタワー含めて改築するのも大変だったんじゃなかったかな?
243.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 19:38▼返信
誰かが風邪ひいて休んだら格差出そうだな!
244.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 19:40▼返信
大学に進学できない生徒が可哀想だから、全員大学進学をとりやめにしとけよ
245.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 19:42▼返信
小学校などとはかいてあるけど函館って30以上も小学校があるような規模の街なの?
246.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 19:43▼返信
市長は大泉洋の兄で立憲民主党推薦
247.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 19:44▼返信
さすが資本主義国の仮面を被った社会主義国ニッポン
248.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 19:46▼返信
夏に川で溺れて死ぬまでがセット
249.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 19:56▼返信
日本ざまぁwwwwwwwwwww
250.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 20:07▼返信
令和の大岡裁きやで
251.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 20:19▼返信
日教組に支配されている地域はこうなるのよ
252.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 20:21▼返信
低い方に合わせてるから所得も福祉も雇用も何もかも発展途上国並なんでしょ?
253.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 20:33▼返信
津波襲いでは、泳げないか?餓鬼知らんわ。頑張れ
254.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 20:39▼返信
バスの運転手用意すればいいだけ
255.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 20:44▼返信
>>203
ワイの時は隣の小学校まで歩いて行かされてプール授業だったからバス送迎って見てビビったわ
256.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 20:45▼返信
バス運転手の賃金低いからだろ?資格取るのだってタダじゃないよ
257.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 20:57▼返信
なんでそう変な方向にばかり思い切りがいいのよ!!
258.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 20:59▼返信
格差を完全に是正することなど不可能なのだ
259.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 21:04▼返信
また子供から恨まれそうなことやってるな
こんなことやって函館に住みたいって人が増えると思ってるのかね
260.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 21:10▼返信
旭川といい蝦夷はアホしかおらんの?
1人風邪で休んだら全校休校になるのか?
261.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 21:30▼返信
あーあ…
北海道じゃプールに気持ちよく入れる期間は本州と比べて圧倒的に短くてせいぜい1ヶ月程度だってのに…
ちょっとでも真夏シーズンを外れると屋内プールのある施設まで行くか、唇を青くしてガタガタ震えながら入るしかないんだぜ
262.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 21:33▼返信
でもお前ら考えてみ?
JSがプールで遊んでる時に潜水で接近して下半身タックル決めると同時に水着の中に手を突っ込んで指でゴシゴシこすってまんまんを綺麗にしてあげたいと思わん?
263.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 21:37▼返信
アホ過ぎる。
それは市内という極めて狭い範囲内における格差でしかない。
逆に水泳授業を中止すると、市外全てに後れを取ることになる。
教育格差としてはそちらのほうが遥かに大きい。
264.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 21:39▼返信
それなら日本全国で中止が筋やろうが。
アホしかいないのか
265.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 21:41▼返信
赤の大地改め
アホの大地
266.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 21:42▼返信
道の子供達にとって一番の不幸は大人がアホしかいないということだろうな。
267.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 21:43▼返信
平等と抑圧を履き違えるな
268.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 21:44▼返信
てか函館市は広いけど、生活圏に限って言えばめっちゃ狭いじゃん
長距離運搬は本職の方がいいだろうけど、市街地をちょこちょこ移動するだけなら教員がマイクロバス運転すりゃいいだろ
本当に運送できる人員がいないの?
269.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 21:50▼返信
日本全国で中止しろ
270.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 21:52▼返信
バカ基準大好き♪函館市
271.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 22:03▼返信
着衣水泳とか何時の時代のこと言ってんだ?安倍支持表明してる奴は言うことが前時代なこと多くない?
272.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 22:10▼返信
どうせ田舎の最低自給なんだろ。そら応募来ないわ
273.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 23:03▼返信
函館では今後、テストに病欠が出たら中止してくれるそうです
274.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月08日 23:04▼返信
知恵遅れ
275.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 00:09▼返信
>>1
バスの運転手さんも一緒にプール入れるようにすればよくね?
276.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 00:16▼返信
※275
小学生とプールに入れるなら希望者殺到するだろうな
277.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 01:36▼返信
>>254
簡単に言うなよ
278.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 01:37▼返信
>>252
見栄だけは先進国だからセーフwww
279.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 01:39▼返信
>>241
公立にしか通えない子どもは全員親ガチャ失敗
280.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 01:46▼返信
運転手が足りないなら教師が免許を取れば良くね?
281.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 01:52▼返信
その理屈わからん
282.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 02:36▼返信
>>1
また話が変な方向へ・・・
283.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 03:38▼返信
函館市立小学校間での格差が無くても、他の市立小学校と格差が大きくなる。
自分の所のことしか考えてないんだな。世界が狭いと判断を誤る例だ。
「教育格差」を生まないようにする目的で格差を広げるとは馬鹿のやること。
284.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 04:27▼返信
運転手不足に対する対策は立ててるのかね
何もせず勝手に増えるわけでは無いんだから永久に中止する可能性もあるんだけど
285.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 07:15▼返信
どのみち他の地域や他の年代との差がつくのに市教委ってアホしかおらんのか
286.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 07:15▼返信
以前から函館市の学校給食は刑務所の臭い飯以下と伝えられてきたが、函館市の財政は危機を通り越して瀕死
いや臨死状態だから少しでも長く財政を持たせるために徹底的なコストカットを始めた
そういう事であって国からの交付金をいたずらに浪費した函館市の責任なんだ市議会が悪い
287.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 07:17▼返信
なぜうちの小学校だけプールやらないのってモンペにクレームつけられたくないので一斉中止というクソ雑対応

あいつらの考えてるのは子どものことじゃなくて自分たちの保身だけ
288.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 07:19▼返信
みんな我慢してるんだからおまえも我慢しろっていう
日本社会によくあるみんなで不幸になりましょうキャンペーンやな
289.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 07:34▼返信
まあ、川なり海なりで泳げばええやろwって思ってるんだろうな
今年の海はいつもよりも
注視しとかなきゃならんなこりゃ
目が幾つあっても足りないな
290.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 11:00▼返信
やっぱり日本の教育分野は世界でもかなり頭がいいと思う
291.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月09日 15:23▼返信
いや、学校のプールって建設費を水増しする効果しかないからな
教育とかはどうでもいい

直近のコメント数ランキング

直近のRT数ランキング