• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




高校野球「脱・丸刈り」急速に進む 5年で76%→26% 緩和の背景に「部員数の減少」

1687592818434


記事によると



・かつて高校球児と言えば「丸刈り」を強制されるのが当たり前でしたが、この5年で「脱・丸刈り」が急速に進んだことが調査で明らかになりました。


・球児たちは「丸刈り」でも「スポーツ刈り」でもない、おしゃれな髪形で練習に励んでいました。

・千葉の野球部では去年2月、部員の髪形を丸刈りから自由に変更。今では、部員90人中、丸刈りの球児は1人もいません。

・監督:「坊主(頭)で野球をやっている中学生を見なくなったのが大きな要因。向こう10年考えた時に、果たして高校野球は坊主(頭)なのか。問い掛けをしまして、坊主(頭)じゃなくていいんじゃないかと変えました」

・日本高野連が19日に発表した「高校野球実態調査」によると、「部員の頭髪の取り決め」について「丸刈り」と答えた学校は、26.4%。前回調査を行った5年前の76.8%から激減しました。

・他にも、携帯電話やスマートフォンの利用を「部員の自由」とする高校が増えるなど、これまで当然のようにあった厳しい制約が、緩和されている傾向が浮かび上がりました。

・背景にあるのが、少子化と野球人気の低下による「部員数の減少」です。

・相馬監督:「皆さん野球界の危機を感じていて、野球人口の増加を目指してやってると思う。ようやく高校野球の指導者もそのへんを見るようになってきたんじゃないかな」


以下、全文を読む

この記事への反応



そらそうやろ

そもそもなんの意味が…

クソ暑いしヘルメットかぶらなあかんしで結局程度の差はあれど短くなるんよな

なお甲子園出場校は95%坊主な模様

坊主で強けりゃみんなやるし、トップアスリートもみんな坊主

中学で野球部を諦めた理由は丸刈り

丸刈りじゃなかったら野球してたな

結局帽子やメット被れば同じことだし

そもそも何で野球=丸刈りみたいな感じになったん?

上手いけど坊主が嫌で辞めるやつ多いからな。野球界にとってはええことやろ




もう丸坊主は時代遅れなんやな
多感な時期を丸坊主で過ごすハメになるのは嫌やろうしなぁ















コメント(178件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月24日 18:21▼返信
俺はデカレンジャー!😡
住所不定無職の社会のゴミカス共!😡
今から仕事に行くんだ!😡
ディーバズーカで粉々にされたいか!😡
スワットモードでしばき回すぞ!😡
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月24日 18:22▼返信
オナシャス!!
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月24日 18:23▼返信
甲子園=朝日新聞の運営
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月24日 18:23▼返信
丸刈りフェチ減るやん
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月24日 18:23▼返信
うちの野球部はファイナルファンタジーみたいな髪型してるやついるぞ
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月24日 18:23▼返信
高野連潰せよ
マジで癌
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月24日 18:24▼返信
カトリックも若者が嫌がるからトンスラを廃止したくらいだいしの
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月24日 18:24▼返信
このハゲーッ!
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月24日 18:24▼返信
夏場頭臭くなるから理にかなってたやろ
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月24日 18:24▼返信
ノゴローだって坊主じゃないしな
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月24日 18:25▼返信
某同人漫画のせいで、丸刈り野球部員は性欲の化け物っていうイメージになった
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月24日 18:25▼返信
プロ野球選手が全員丸刈りじゃないんだから野球部が丸刈りにする意味って無いよな
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月24日 18:26▼返信
そもそもプロで坊主なんて一人もいないしな
天才大谷だってふさふさである
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月24日 18:26▼返信
髪あったほうが日差し的にもクッション的にも安全だしな
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月24日 18:26▼返信
甲子園出場決まったら丸刈りにするのはなんなん?
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月24日 18:27▼返信
なのに、なぜ、いじめや、昭和根性式指導がなくならないのか?
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月24日 18:27▼返信
2000年以降のの漫画アニメの影響は大きいと思う
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月24日 18:28▼返信
指導者や高野連とかの自己満足でしかないやろ
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月24日 18:28▼返信
>>1
お前らの頭も坊主みてぇなもんだろ
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月24日 18:29▼返信
※16
議員官僚や団塊世代、バブル世代が模範的とは程遠く尊敬とは真反対の存在だからです
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月24日 18:29▼返信
戦時期頃から軍隊のように丸坊主で行進することになったんだろ
なお今も残り続けているのは、高野連の老害ジジイ共が自分が懐かしむためだけに残ってるゴミ風習だぞ
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月24日 18:30▼返信
※17
タッチ(1981年連載開始)の時点で坊主じゃないやんwww
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月24日 18:30▼返信
まぁ高校野球は人気下降してるからなぁ プレイする側にとっては
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月24日 18:30▼返信
プロ野球が丸刈りじゃないんだからやる必要も意味もないよな
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月24日 18:31▼返信
>>5
ウェーブかかった白髪ロン毛?
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月24日 18:32▼返信
野球人口が増えるならいいことじゃろ
坊主が禁止になったわけでもなし
したい奴がすればいい
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月24日 18:33▼返信
指導者だけでなくパイセンやOBも強要してきそうだよな
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月24日 18:33▼返信
丸刈りとかダサすぎるしサッカーしてる人の方が垢抜けててかっこいい
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月24日 18:33▼返信
>>1
あれ!?ニシくんも遠慮しなくて
髪生やしていいんだよ?w
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月24日 18:34▼返信
もう野球やる子供が少ないのにまだ丸刈りにこだわってるところがあるのか
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月24日 18:34▼返信
なんの意味もないからな
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月24日 18:35▼返信
ドカベン時代からおかしいと思ってたんだよ
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月24日 18:35▼返信
あと河川敷とかで馬鹿みたいに子供を罵ってるコーチみるわ
日常の鬱憤を全部子供に向けてるようなおっさん
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月24日 18:36▼返信
野球はどうせ帽子被るのに、坊主強制だったの良く分からん。。。

むしろサッカー部こそヘディングするんだから坊主にしろよって思ってたわ。
あと陸上も坊主の方が空気抵抗少なそう
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月24日 18:37▼返信
なんでも意味がない自由だと行って我慢ができないクソガキが増えた結果がZ世代の暴走に繋がってる
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月24日 18:38▼返信
角刈りブームが来てくれて嬉しいよ
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月24日 18:38▼返信
ガキの内に理不尽を味わってるやつは大人になってから使える人材になる
大人になったら理不尽まみれなんだからな
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月24日 18:40▼返信
>>30
アメリカから走方教わったのが「エッサッサ」になるのがカルトジャパンだぞ、髪形もカルト化していくだろう
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月24日 18:40▼返信
寺も坊主辞めればいいのに。
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月24日 18:41▼返信
※22
そういえばキャプテンって中学野球だけどほとんどのキャラ丸刈りだった気がする
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月24日 18:41▼返信
・坊主で強けりゃみんなやるし、トップアスリートもみんな坊主

へー坊主の野球選手って何人いるの?
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月24日 18:41▼返信
>>37
奴隷の間違いでは?
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月24日 18:43▼返信
>>39
数十分お経読むだけで数十万ふんだくってんだからそのくらい我慢しろ
分給一万の仕事とかそうないだろ
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月24日 18:45▼返信
上手いけど坊主が嫌で野球辞める奴なんて存在するの?
さすがにそれはアホらしい
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月24日 18:46▼返信
坊主ってしょっちゅう刈らなきゃいけないからめんどくさいしな
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月24日 18:47▼返信
髪の毛無いと汗かいたときにモロに目に汗が入るからなぁ
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月24日 18:47▼返信
>上手いけど坊主が嫌で辞めるやつ多いからな。野球界にとってはええことやろ

まあプロになれんレベルの上手さならいてもいなくても変わらん
逆に席が空くからその枠に入りたい奴には好都合
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月24日 18:47▼返信
熱中症になるから丸刈りは論外だね、髪が無いと直に熱が来るからね。
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月24日 18:48▼返信
>>48
帽子被るから関係ないだろ。
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月24日 18:49▼返信
自衛隊も坊主禁止にしたら人増えそう
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月24日 18:49▼返信
>>46
それは眉毛を剃るからや。
52.投稿日:2023年06月24日 18:52▼返信
このコメントは削除されました。
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月24日 18:53▼返信
憧れのプロ野球選手は丸刈りじゃないじゃん!
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月24日 18:54▼返信
動画のやつおでこないやん
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月24日 18:55▼返信
美容代節約のための丸刈りはセーフ
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月24日 18:56▼返信
※39
ハゲじゃないお坊さんは沢山いるよ
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月24日 18:58▼返信
何かそれ以外を犠牲にして打ち込むとか、聞こえがいいだけで実際は最悪よ
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月24日 18:58▼返信
>>1
学生のうちから個性だの言ってる奴は社会に出ないでくれ
フェミとかと同じ
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月24日 18:59▼返信
似合わないキノコカットとかにするくらいならスポーツ刈りの方がよくない?
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月24日 19:00▼返信
校則に反してなきゃ問題ないのに
わざわざ坊主にするのは伝統()とかいう老害指導者とOBだろ
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月24日 19:01▼返信
丸刈りにしないと勝てないとか弱っ
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月24日 19:01▼返信
昭和の親父や高野連が何とか誤魔化そうがグラウンドの気温が真夏日で60℃にもなるのは事実
誰だって命が惜しいわ
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月24日 19:02▼返信
プロ野球選手で丸坊主のやつのほうが少ない気もする
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月24日 19:03▼返信
※44
サッカーと野球が好きでどっちに入ろうか悩んでたけど坊主が嫌だしサッカーみたいなやつは普通にそこそこいるんじゃねーか
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月24日 19:04▼返信
ま、プロも坊主ばっかりにしてからどうぞって話だったし。
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月24日 19:04▼返信
はじめから、ルールのためじゃなくて、プレイヤーのためのルールにしておけば、今でも野球やる人多かったと思うぞ。
古い世代が、狂ってた。
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月24日 19:05▼返信
丸坊主wwwwwwwwwwww囚人かよwwwwwwwwwwwwwwwwwwww玉遊びwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月24日 19:05▼返信
高校球児は丸刈りにしろっていうのは高野連の強い意志表示だしな
老害はいつまでも戦後が恋しいらしい
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月24日 19:05▼返信
>>43
マニ車でよくね?
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月24日 19:09▼返信
練習してる時限定なら汗かいても処理が楽な坊主はアリなんだけど
日常生活まで含めたら愉快な髪型でもないのよな。
人生の中での体験が豊富な学生時代は特にね。
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月24日 19:10▼返信
>>32
ドカベンは角刈り、イワキやトノマも自由に生やしてる
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月24日 19:12▼返信
坊主が嫌って何年後かは強制的に坊主になるのに
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月24日 19:14▼返信
>>59
シルエットがイヤらしい方が興奮する
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月24日 19:18▼返信
丸刈りじゃ無くアーミーカット外人やメジャーからはそう呼ばれてる中高校生の日本の野球はベースボールでなく軍隊
漫画や1部アニメの少年野球ては国内ライバル蹴散らしたら世界の強豪が?!やっぱ本場の奴等は桁違いに強ぇぇぇぇーって昔はやってたけど
実際は違って中学生や高校生の場合日本が圧倒的に強い野球は…小学生はフィジカルの差が出る大学で野球やる日本人は落ちこぼれとやる気の無さが目立つ
日本の中高校生の野球部活は異常でキチガイじみてるってさ軍隊みたい奴隷みたいと言われる
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月24日 19:19▼返信
坊主頭とサイレンのせいで甲子園が戦前みたいな雰囲気になるよな
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月24日 19:20▼返信
>携帯電話やスマートフォンの利用を「部員の自由」とする高校が増える

結果やらかす生徒が大増加
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月24日 19:20▼返信
ここにいるやつ等は丸坊主とスポーツにコンプレックスありそうだもんな
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月24日 19:22▼返信
そもそもルーツは何なの
79.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月24日 19:23▼返信
>>4
爺様「日本陸軍の戦友達を思い出すし、これからも丸刈り頭は継続してほしいのう」
80.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月24日 19:24▼返信
世界見てみろよ、坊主にしてる国日本だけだぞw
81.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月24日 19:26▼返信
嫌ならやめろが正しかった
82.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月24日 19:27▼返信
>>36
ゲイに人気あるからか。
83.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月24日 19:29▼返信
まだ野球とかいうくだらないことやってる学生いるんだ
84.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月24日 19:31▼返信
>>39
浄土真宗とかは丸刈りじゃないよ。
85.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月24日 19:31▼返信
球技の中で昔は1番儲かりアメリカ様にもアッピル出来たから他の球技よりも日本人に合っていた
そこに色々群がってしまった…
86.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月24日 19:32▼返信
もう球蹴りに負ける要素ないwww
87.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月24日 19:33▼返信
半世紀遅いがやきうならこんなもんだな
88.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月24日 19:35▼返信
>>28
石崎くん「サッカーの丸刈り男子を舐めんなよテメェ💢」
89.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月24日 19:35▼返信
少子化で他のスポーツと部員取り合い必至だもんな
90.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月24日 19:35▼返信
>そもそもなんの意味が…
運動するならどう考えても有利やろ
91.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月24日 19:35▼返信
丸坊主とか戦前じゃあるまいし今までそうだったのがおかしいしな。
92.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月24日 19:36▼返信
帽子被ってるからまだましだけど真夏の炎天下の坊主は暑いもんな。危ないし
93.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月24日 19:37▼返信
坊主を3年間禁止にするといい。
3年後、坊主にするやつぜってーいねぇからw
94.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月24日 19:38▼返信
特に強豪はOBがうるさいからな
ベスト4や8でも優勝できないのは野球に集中してないから、とグチグチ言われる
95.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月24日 19:40▼返信
ホント、囚人みたいで気持ち悪いよ
96.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月24日 19:42▼返信
多少スポーツが出来たところで結婚できない負け組男になったら全てが無駄だからなあ
まともな親ほど坊主強制のスポーツなんぞやらせんでしょ
誰だって孫の顔は見たいもんよ
97.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月24日 19:42▼返信
最高気温40℃の最中に競技しろなんて言うスポーツが流行るわけ無かろう
衰退するよ、少なくても日本ではね
98.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月24日 19:43▼返信
そもそも野球やりたい子供とか今いないだろ
99.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月24日 19:45▼返信
※86
貧富の差が出やすい野球は金がかかるし学校も野球に1番金かける
プロも日本の場合は野球選手>>>2軍選手>>Jリーガーな年収になる試合数も球場の大きさも差がある
後サッカーは90分走るし常に全力疾走や無いけどターン制の野球は試合は楽
結論 相撲やろ!!
100.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月24日 19:48▼返信
夏の甲子園予選でどこかの県では7校連合とかありますね・・・そんだけ部員が少ない
101.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月24日 19:50▼返信
オリンピックでバタバタと倒れまくる色んな競技の選手たちをたくさん見ただろ
日本の夏の屋外は既にアスリート達ですら、まともにスポーツが出来るような環境ではないんだ
まずはソコを理解して納得することから始める必要が有る
夏に実施される屋外競技は日本では諦めろ
102.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月24日 19:51▼返信
※98
所詮椅子とりゲームや空きがあるなら脳筋はやるぞ1番稼げるからな推薦入学も出来る
103.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月24日 19:54▼返信
今後マジで競技人口ヤバそうよな〜費用もかなりの物らしいし
104.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月24日 19:56▼返信
ベビーブームの頃に大量の子供たちを
少ない道具で長時間、遊ばせれるスポーツ無いかって言うんで
普及させたのが野球なんでね
子供が少ないときにはそもそも適さないスポーツなんだよ
105.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月24日 19:56▼返信
ベビーブームとかいう猫も杓子もやりまくり産みまくりの時代も有ったと言うのに
昨今のお前らときたら・・・
106.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月24日 19:57▼返信
もう、毎日ムダ毛処理と男性用化粧をしてる軟派しか存在しないからね
107.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月24日 19:58▼返信
丸刈りにする意味自体無いからな
それを入部条件にしたら寄りつかないし
108.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月24日 20:00▼返信
人気なくなってからじゃおせえんだよ
未だに26%が丸刈りとか言ってんのな
この界隈はほんと昭和脳の馬鹿が多い
109.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月24日 20:01▼返信
>>9
毎日髪洗ってる?w
110.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月24日 20:01▼返信
今は中学生でも脱毛を考える時代ですよ
ムダ毛を剃るとかそういう時代じゃないんですわ
高校生ぐらいならだいたいみんなツルツルですよ
111.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月24日 20:02▼返信
これで高野連が「甲子園出場の場合丸刈り必須」って決まりを勝手に作って盛大に炎上してほしい
もめるところ見せてくれ
112.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月24日 20:02▼返信
>>35
無理矢理繋げんなカス
113.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月24日 20:03▼返信
そりゃベビーブームの頃に生まれてだね
会社説明会に行くだけで大企業ですら入社できて
年功序列で出勤して仕事してるふりしてれば給料が増えて
家が買えた人生を送ってきた世代が運用管理してる組織なんて
まともな改革するなんて努力をするわけがないんだよ
期待するのが間違い
114.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月24日 20:04▼返信
>>37
はい、こういう人がいるから日本は生産性上がらないんだよ!みんな覚えておいてね!
115.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月24日 20:04▼返信
サムネはハゲ隠しだろw
116.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月24日 20:09▼返信
丸刈りにして直接頭皮マッサージするの、超気持ちいいよ
117.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月24日 20:10▼返信
坊主頭は練習後水道で汗流せるから楽なんだけどな、気持ちいいし
118.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月24日 20:12▼返信
髪が生えてても水道で頭ぐらい洗えますよ?
禿の人は洗えないと思ってるんですね
ドライシャンプーも何処でも売ってますよ?
昭和とは違うんですよ、今はもう令和なんスよ
119.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月24日 20:13▼返信
髪型を自由にしようが競技人口は減り続けると思う。
野球は遊ぶまでの敷居が高すぎる。
自分たちの周りだけなのかもしれんけど
中学では野球部は校庭が狭すぎてなかった。
気軽に出来るスポーツじゃないわ。
120.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月24日 20:13▼返信
会社で下の毛をドライシャンプーで洗うのが最高に興奮する
121.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月24日 20:15▼返信
タイトルがバカすぎる
122.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月24日 20:17▼返信
そもそもプロが坊主じゃないやん
123.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月24日 20:19▼返信
日本の教育では大谷はボウズじゃないからクソって事
124.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月24日 20:25▼返信
坊主以前に暴行やらいじめひどいからやらせたい親居ないだろ
125.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月24日 20:32▼返信
>>109
運動部エアプw
126.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月24日 20:34▼返信
>>124
ウチの中学は荒れてて
野球部に入ると先輩が代々試練として後輩にタバコ吸わせるのよ
創立以来何度も廃部やら活動停止やらやらかしてて
子供は野球やりたがってるのだけどねぇ・・
127.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月24日 20:43▼返信
そりゃあ陸軍の系譜だから
高校野球をなんで朝日新聞が後援してるのかって、軍国主義化を一番近くで監視してるから
128.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月24日 20:47▼返信
つまり徴兵制度が日本で始まったら
最初に候補にされるのは野球部員か野球部OBって事だな
129.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月24日 20:51▼返信
強制はしなくていい
でも丸刈りの良さがあることも忘れないでくれ
130.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月24日 20:55▼返信
丸刈り体育会系なんて軍隊上がりの低能ばかり。
131.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月24日 20:58▼返信
>>19
昭和の間抜けな価値観が淘汰されてなにより
132.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月24日 21:00▼返信
野球部員とかDQNが多いから坊主にして軍隊並みに統制しないと
不祥事もっと増えるけどな
133.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月24日 21:02▼返信
>携帯電話やスマートフォンの利用を「部員の自由」とする高校が増える
え?自由じゃないのが当たり前なの?
俺のFラン大学の野球部は服装自由じゃなかったな
野球部指定だかのブレザー着てた
134.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月24日 21:09▼返信
そもそも昔の人はなんで野球部員に坊主をさせてたんや?坊主頭にする事で空気抵抗が減って云々みたいな迷信的な話か??
135.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月24日 21:21▼返信
大人になったら坊主で仕事に行けたらどれだけいいかっておもうようになるけどな
136.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月24日 21:25▼返信
坊主にするのに何の意味があるのか?根性論?
137.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月24日 21:27▼返信
少子化で許されるならみんな嫌がっているPTAの役員決めの風習💢💢💢
138.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月24日 21:45▼返信
坊主怖いからありがたいわ
139.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月24日 21:45▼返信
大阪桐蔭や日大三高辺りがやってればいい見本になるんだが、強豪高は殆どしないよね。智辯和歌山位か?
140.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月24日 21:47▼返信
本気でやきうに取り組む奴なら自らスポーツ刈りにでもするわ暑いんだから 
141.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月24日 21:49▼返信
甲子園というショウビジネス的に選手が坊主で真剣にやきうに取り組んでるように見えないと困るんよ
142.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月24日 21:56▼返信
プロも坊主じゃないし
143.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月24日 22:04▼返信
昔の軍隊のやり方の名残なのかな
制服も元は軍服だったわけだし
144.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月24日 22:05▼返信
毛根にダメージ蓄積させるだけだしな
145.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月24日 22:18▼返信
プロが全然坊主でない時点で
意味がないのは明白だしな
146.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月24日 22:34▼返信
土が絡まるみたいなのは聞いたことある
147.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月24日 22:36▼返信
そもそもなんの意味もないこと。馬鹿が考えたことを今まで続けてきたことに驚きだ
148.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月24日 22:43▼返信
丸刈り強制じゃないって言ってたのに結局みんな丸刈りになってるんだよなぁ
149.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月24日 23:03▼返信
>>35
親の氷河期がクソだったからなwww
150.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月24日 23:04▼返信
もっともストイックであるべきプロの大半が坊主じゃない時点でわかるだろって
頭丸めるよりもっと大事なことあるよな

ただ、クソ楽だけど
151.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月24日 23:08▼返信
勝ち上がって億万長者になれる数少ないルートだけどね
152.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月24日 23:11▼返信
お前らは汚いハゲ方して見っともないからちゃんと頭を丸めろよ😆
153.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月24日 23:19▼返信
それはいいとして、炭酸飲料禁止みたいな無意味なことやってる高校野球部もそこそこあるらしい
女子マネージャーがプロテインやお茶飲んでるのは理にかなってると思うとかコメントしてるんだが
そいつはどうせ体に悪いスイーツなドリンクを飲みまくってるくせにな
154.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月24日 23:20▼返信
いや野球やるつもりのやつは坊主にするのに抵抗ないぞ
部員減ってんのはそもそも野球人口減ってるだけや
155.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月24日 23:51▼返信
髪の毛に時間使ってる暇があったら野球に打ち込めってことだろ
実際時短になるしな
そんなの全然関係ねえっていうならそれで勝ってみせればいい
勝ったやつが正しいんだから
156.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月25日 00:02▼返信
>>155
髪セットしてる奴は練習時間少なくなるんか?
157.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月25日 00:03▼返信
単純に野球人気がないだけやろ
158.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月25日 00:09▼返信
>>135
行けばいいだろ誰も止めねーし文句言わねーよw
159.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月25日 01:22▼返信
丸刈りよりは短髪のがまだ見れる丸刈りはなんか黒いのが粒々してて絶妙にキモいねん
ならスキンヘッドにしろや
160.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月25日 01:36▼返信
汗をかいた時がね

短髪が良いぞ
161.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月25日 01:52▼返信
丸坊主でもかっこよくて、伸ばしたらもっとかっこいい男が好きやで、俺w
162.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月25日 01:58▼返信
丸刈りはモテないからな

多感な時期をモテずに過ごすと今問題になってるプロ野球選手の下半身事情みたいになるで
163.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月25日 02:43▼返信
戦争を彷彿とさせるから坊主にさせたがる老害多め
164.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月25日 04:16▼返信
お寺の坊主みたいなつるつるは嫌だけど 9分刈りくらいならべつにいけど
野球やってたけど蒸れて汗かくとかゆくなったり前髪が邪魔だったりで
とにかく丸刈りじゃなくても短髪の方がいい
165.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月25日 05:23▼返信
軍国主義の象徴でしょ
166.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月25日 05:54▼返信
毛根の減少じゃなかったか
167.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月25日 05:55▼返信
>>156
なるやろなぁ
168.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月25日 05:55▼返信
>>154
子供自体クソ少ないしなぁ
169.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月25日 08:52▼返信
もうプロ野球選手になったところで観てくれる客自体がいないし
もって数年の現役生活 30才くらいから再就職活動
しかもとんでもなく頭が悪いため漢字も読めない常識もない
…地獄じゃね?
170.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月25日 09:17▼返信
おっさんになってきて、逆に短髪や坊主頭の楽さが最高になってる
171.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月25日 09:33▼返信
30年前でも俺の母校は髪型自由で女子マネもいたぜ
ついでに甲子園も行ったぜ
172.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月25日 12:37▼返信
当たり前
ただ私も現役時、坊主いやで学校側と協議までしたことがあるんだけど、一回坊主にしてみてその良さを初めて知って今でもたまに坊主にするほど。ルール化はしないのが正解だと思うが男は一度やってみるべき。
ありとあらゆる面で楽なのと、おしゃれの金と手間が0になるのもでかいし、ガチでおしゃれなヘアスタイルには負けるが、大したことない髪型よりは清潔感も、かっこよさもある。
173.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月25日 12:51▼返信
※162
お坊さんもそうだけど丸刈りにすることで世間から離れて部活だけに専念する野球マシンになるという意味もある
女にうつつを抜かしそうにも丸刈りでモテないから野球するしかないってやつ
高校の三年間で結果が出れば後の人生知ったことではないという高校体育会系の悪習でもある

ちょっと前の中学だと校則で男子みんな丸刈りだったけどそれはそれで奇妙な連帯感が生まれて不良もオタクもあんま壁がなくスクールカーストができにくいという効果があった
174.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月25日 12:59▼返信
坊主頭をハゲって呼ぶな
175.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月25日 13:37▼返信
ドカベンみたいな昭和の高校野球漫画ですら坊主頭ほぼおらんのに
176.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月25日 13:39▼返信
>>172
うっせハゲ
177.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月25日 17:42▼返信
プロも丸刈りならなっとくできるかもしれないが
178.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月26日 15:19▼返信
丸刈り楽だけどな

直近のコメント数ランキング