• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

レジ会計時…キャンセルした商品が含まれてる?客「頼んでないんですけど…」店員「そのままにしました」⇒店員からの『耳を疑う発言』に絶句

4894et9awwea


記事によると


・夫婦がとあるファミレスでランチした時、店員に頼んだデザートが品切れと言われた妻は、違うデザートに変更することにした。

・食事を終えて会計を済ませた後、レシートを確認すると品切れでキャンセルしたデザートの分まで会計されていた。

・夫が店員に聞きに行くと、「でも、注文したし、大丈夫って言われたんでそのままにしました」と、言われたという。

・店長に事情を説明した所、店長は慌てて謝罪してくれたが、当の店員は反省していなかった模様。

以下、全文を読む


この記事への反応

多分若い店員かと。勿論皆では無いがこの手の間抜けさんは多くなった気はする。指示待ち、命令待ち、言われたりそのままやる、但し感覚がおかしい。経験則が無さ過ぎ、言葉の意味が分からない。飯食って寝てたら育ちはするからねぇ

ねーわ

店員は品切れと伝えて、大丈夫と言われたからそのまま会計したってこと?

どういう捉え方をしているの…

普通、その分はキャンセルでしょ
なんで、来ないデザートの分まで払わなきゃダメなのよ…




関連記事
ファミレスで勉強をはじめる学生への店長からのメッセージが正論すぎると話題!

とあるラーメン屋が『今後食べない方の入店お断り』を宣言 → その理由が納得しかなかった…




どういう捉え方だよこれ…







コメント(356件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月25日 07:02▼返信
自民党最低
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月25日 07:02▼返信
>・店長に事業を説明した所
なんでいまさら店長に事業を説明するのか?w
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月25日 07:03▼返信
嘘松
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月25日 07:03▼返信
創作記事の転載
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月25日 07:04▼返信
サイコ
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月25日 07:04▼返信
老害はZ世代なめんなって事よ
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月25日 07:04▼返信
っていう創作漫画じゃん

これを本当にあった事だと思う馬鹿多いんだろうな
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月25日 07:04▼返信
一刻も早くクビにしたほうが良いな
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月25日 07:05▼返信
確かに筋は通っているな
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月25日 07:06▼返信
銃乱射されそう…

怖すぎ
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月25日 07:09▼返信
この店員は自分で飯を食いに行ったり、買い物したりしないのか?
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月25日 07:09▼返信
嘘松だと思うじゃん?
今のz世代の感覚やら認識やらヤベェほどバグってるのがチラホラいるからな
昔ならそんなのは引き篭もりかDQNまっしぐらで社会のすみっコぐらしだったところを普通の社会人に進出させるようになっちまってる
まぁこれは嘘松だが
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月25日 07:09▼返信
嘘松
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月25日 07:09▼返信
大丈夫って言われた、ということは一応上司に確認は取ったのか?
上司がアホなのかこいつの説明が悪いのかよくわからんけど
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月25日 07:09▼返信
知〇障害者なんやろ
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月25日 07:10▼返信
チップの変わり
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月25日 07:10▼返信
本当ならアスペルガー
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月25日 07:10▼返信
>>1
頭弱い人を晒し上げんなよって思うわ
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月25日 07:10▼返信
愚民化計画でもしてんじゃねーのか? ってレベルで一部やばいレベルの馬鹿いるよな。
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月25日 07:12▼返信
何の証拠もない真偽不明のエピソードに『多分若い店員かと。勿論皆では無いがこの手の間抜けさんは多くなった気はする』とかいう妄想若者叩きを乗っけて気持ち良くなる老害。地獄だこの国😭
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月25日 07:13▼返信
>14
お前もやばい店員と同じ位置にいるぞw
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月25日 07:13▼返信
会計追加しますってなんかボッタクリやな。
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月25日 07:13▼返信
>>20
日本で何故漫画やアニメが発達したかご存知ないの?妄想話で盛り上がれるからなんだよ。
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月25日 07:14▼返信
〉店員からヤバすぎる発言をしてしまう…
「店員が~してしまう」か「店員から~されてしまう」じゃないの?俺の知ってる日本語と違う
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月25日 07:14▼返信
>>20
ヤフコメによくいるよねこういうの
やたら昭和を賛美する絵に描いたような老害丸出しのジジイ連中
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月25日 07:15▼返信
クソ真面目というやつでは?
真面目な人って怖いのよね
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月25日 07:16▼返信
バイトテロみたいなもんやね
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月25日 07:16▼返信
事業松
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月25日 07:17▼返信
この店員は逆の立場でも疑いもせず支払いするんだろうな
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月25日 07:17▼返信
マジモンのアスペだな
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月25日 07:17▼返信
キャンセル手続きの手間賃だよ
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月25日 07:18▼返信
犯罪だろ
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月25日 07:18▼返信
店員からやばすぎる発言をしてしまうってどういう日本語だよ
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月25日 07:19▼返信
単なるガイジだろ
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月25日 07:19▼返信
明確にキャンセルするという処理を行わなかったから会計したって
まぁある意味処理としては正しい
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月25日 07:21▼返信
知恵遅れだろ。
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月25日 07:22▼返信
言われたことを言われた通りにやる。とかマニュアル通りにやってる場合は良いんだけど。
これは注文が変更されたのに、会計に含めているって異常行動だろ。
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月25日 07:22▼返信
これは流石に嘘やろけど実際こういう相手の言葉を自分の都合よく解釈するアホ(もしくは故意でするクズ)も実在するからこういう場合はハッキリと要りませんって言うようにせな
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月25日 07:23▼返信
>>35
正しくないから
馬鹿なの?死ぬの?
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月25日 07:23▼返信
言われたことしかしない人っているでしょ
何においても「言われてないことはやらなくていい」派と「言われてなくてもやるのが普通」派に別れる。
上司と部下の立場でも変わってくるやつ
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月25日 07:23▼返信
接客業していて今思えばアスペな人達と働いた事あるが本当に理屈が不明で常識の感覚が一般と違うのでありえる
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月25日 07:24▼返信
>>37
一旦会計に入れたもんを、この場合取消すってマニュアルが無かったんだろ
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月25日 07:25▼返信
ソース皆無
流石に虚構だろ
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月25日 07:26▼返信
モーニング嘘松
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月25日 07:26▼返信
>>43
でもバイトテロとかやるくらいだからあり得ないこともない
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月25日 07:26▼返信
発達障害はどこにでもいる
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月25日 07:26▼返信
上を老害老害と煙たがるけど下も下でヤバイやつ多すぎるだろ中間層世代は大変だなw
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月25日 07:26▼返信
>>14
客だろ
店員「品切れですがいかがなさいましょうか?」
客「大丈夫です。イチゴパフェ一つ」
店員(品切れでも大丈夫って言われたからキャンセルはしないでおこう)
みたいな感じだろ
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月25日 07:26▼返信
>>21
あーすまん
ナナメ読みしててボケたこと言ったわ
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月25日 07:26▼返信
>>42
注文変更でなく品切れ再注文だからな
取引が違う。こういうヤツには品切れマニュアルが必要。
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月25日 07:26▼返信
事実なら、単なる池沼だよ
世代とか関係ない
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月25日 07:26▼返信
ありがとう自民党
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月25日 07:26▼返信
絶妙なありそう感
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月25日 07:27▼返信
>>18
多分その店員アスペルガーかなんかなんだろうな
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月25日 07:27▼返信
>>40
言われたこと云々の問題じゃないだろ
「欠品なことは大丈夫なので、今のデザートは伝票から消しておいてください。私たちはその分を支払うことには納得していませんから」なんて客から言われることは一生ないぞ
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月25日 07:27▼返信
日本人の監修はないのかここのバイトは?
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月25日 07:28▼返信
>>47
中間層は俺達みたいのだから
全部ヤバいんだけど?
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月25日 07:28▼返信
はち松
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月25日 07:28▼返信
でも、注文したしwwww

注文したら品切れだろうが金取るのかよ
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月25日 07:28▼返信
>>37
ネイティブジジイの「大丈夫」の使い方にZ世代が対応していないだけの話
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月25日 07:29▼返信
>>1
はちまも何度も何度も同じ記事掲載するくらいあたおかだからこれと同レベル
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月25日 07:30▼返信
レシート確認しないとダメということだなあ
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月25日 07:30▼返信
こんなアスペのバイト雇わなあかんほど今の飲食店は人手不足なんやろ
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月25日 07:30▼返信
>>55
違う違う「欠品した場合は伝票から消しておくんだよ」とわざわざあらかじめ言っておかないとダメなんだよ、こういう人は
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月25日 07:31▼返信
世の中にはやべえくらい倫理観狂ってるのいくらでもいる
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月25日 07:31▼返信
>>55
「じゃあそれキャンセルで違うデザート一つ」
金銭のやりとりが発生するのだから、この程度は言って自衛して当然
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月25日 07:31▼返信
ギリ犬か?
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月25日 07:32▼返信
意味がわからん
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月25日 07:33▼返信
接客しちゃいかんタイプの人間やろ……
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月25日 07:33▼返信
>>26
馬鹿正直とも言うかな?
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月25日 07:34▼返信
※62
レシート確認はガチで大事だよな
普段よく行くスーパーとかでもレシートは確認した方がいい
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月25日 07:36▼返信
どーせZ世代の店員だったんだろ
よくある話
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月25日 07:37▼返信
>>59
自分が同じ立場だったらお金払うのか?って考えないんだろうね
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月25日 07:38▼返信
>>24
誤字脱字の多さは今に始まったことじゃないよ
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月25日 07:40▼返信
と言うか、横領しようとしたんじゃないの?
客が気づかず金払って帰った後、レジからその分のお金を抜く
店長には、注文間違えて多く払ったからお金返したと報告
注文と返金の対応で怒られるだろうけど、一応辻褄は合わせれる
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月25日 07:41▼返信
まあこれは極端な例だけど
今の新社会人はこんな感じ
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月25日 07:43▼返信
横領とかじゃなくて、普通にこんな思想のバカはいるわ。
前に牛丼屋でおろしポン酢牛丼頼んだら「ポン酢がきれてるので…醤油で食べるとかならできますが」みたいに言われたから「え、じゃあいいです」って答えたら「いいです」を了承と捉えて持ってきたやついたからね。
マジでこの手のアスペはいるよ。
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月25日 07:44▼返信
わざとやってんのなら犯罪になるのでは?
79.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月25日 07:45▼返信
>>57
そうそう、結局世代関係なくヤバイのはいる
80.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月25日 07:45▼返信
最強Z
81.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月25日 07:46▼返信
>>43
このくらいのアホはマジでいる。
82.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月25日 07:46▼返信
品切れです→じゃあ大丈夫です→会計OK
ってことか
83.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月25日 07:46▼返信
アスペやろ
84.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月25日 07:47▼返信
その店員が反省してない時点でまたなんかやらかすだろうね
85.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月25日 07:48▼返信
>>1
つまり、犯人はオマエだな!
86.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月25日 07:49▼返信
脳に欠陥があるに違いない
87.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月25日 07:49▼返信
店員Z世代やろなあ
88.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月25日 07:49▼返信
>>2
単語にこだわりすぎる文系バカって感じw
89.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月25日 07:50▼返信
>>4
でも、Z世代じゃ有りそうな悪寒
90.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月25日 07:50▼返信
アスペを雇うから
91.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月25日 07:51▼返信
人手不足で軽度知的障害者や認知症を雇わざるを得ない飲食店が出始めてるって事だな
仕方ないっちゃ仕方ないが気苦労は絶えないぞこれ
92.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月25日 07:51▼返信
>>9
えっ????
93.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月25日 07:53▼返信
>>48
ても、ブツが無いじゃんw
94.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月25日 07:53▼返信
>>15
官僚ってこんな感じ
95.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月25日 07:54▼返信
オタクにありがちな態度
揚げ足取り、足の引っ張り合い、無責任さもあって、まさにオタク
96.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月25日 07:58▼返信
マジモンのアスペじゃん
97.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月25日 07:58▼返信
ネットでも変な解釈する奴は増えたな
98.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月25日 08:01▼返信
>>84
悪いとは思ってないだろうが、反省するかは未知数
意識高くて学習意欲があるバイトなら当然反省する
99.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月25日 08:02▼返信
>>18
世界よ
これが日本のZ世代だ!
100.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月25日 08:03▼返信
定員うぜぇ!お客様を何だと思ってんだよ!
品切や提供終了について
その言葉一番大っ嫌いなんだよなぁ

定員について
第一お客様の気持ちなんて一切考えてないクズ野郎だよ!
101.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月25日 08:04▼返信
蔑称でよく使われるけど
コレはちゃんとしたアスペルガーの人間
102.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月25日 08:08▼返信
>どういう捉え方だよこれ…
アメリカ風思考回路、欧米化。海外では当たり前。
103.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月25日 08:08▼返信
ありがちなミスだな
104.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月25日 08:10▼返信
※88
文系理系じゃなくて
その程度を脳内補正かけないで揚げ足の材料にする陰湿な人間性の問題や
105.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月25日 08:10▼返信
ネット注文(カード支払)でテイクアウトしに行ってるのにXX円になります!ってレジで待たれた事はある。
まあ新人ぽかったが。
106.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月25日 08:11▼返信
>>99
若い店員さんって証拠は?
107.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月25日 08:13▼返信
※73
考えるんだよ、考えた上でこの手の奴は
「自分ならキャンセルって伝えます、だから大丈夫って言われたんなら加算します」って判断するんだよ
108.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月25日 08:16▼返信
嘘松
109.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月25日 08:17▼返信
>>54
おいおいガイジにも人権はあるのに
誹謗中傷するのはよくないね
110.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月25日 08:24▼返信
たまに本物も一般人に紛れて働いてるしな
111.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月25日 08:24▼返信
※24
日中担当のバイトは助詞の使い方がおかしいんよ・・・
112.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月25日 08:24▼返信
若さとか関係なく、面接で弾いておかなければならなかった人材
113.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月25日 08:25▼返信
>>3
注文繰り返すし ありえん
今ってファミレスやったら端末処理やろ
114.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月25日 08:26▼返信
最近のスタッフそーだから?全体が迷惑している…犯罪の自由の主張のエゴイスト
115.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月25日 08:26▼返信
>>77
「いいです」「結構です」は紛らわしい日本語だとは思うわ
116.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月25日 08:29▼返信
ただのアスペじゃねえかクビにしろ
117.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月25日 08:30▼返信
>>102
知らねーよここは日本だバーカ
118.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月25日 08:30▼返信
Z世代やろ
マジでこの世代ヤバイのが多い
119.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月25日 08:31▼返信
こいつは今まで品切れのもんでも頼んだら払ってたんやろ
120.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月25日 08:32▼返信
馬鹿すぎるのも問題でしょ…
121.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月25日 08:32▼返信
主人公松と思ったけど漫画は事実っぽい
122.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月25日 08:33▼返信
>>118
Z世代Z世代言うけど、このネットの時代見えなかったものが見えてきてるだけだよ
つまり昔からこういうやつはたくさんいたってわけ
若い人たちに全部押し付けちゃだめだよ
123.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月25日 08:34▼返信
「でも、注文したし、大丈夫って言われたんでそのままにしました」

考える頭がないの?品切れで金を取るとかアホすぎ
124.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月25日 08:37▼返信
餓鬼って?生活習慣を付ける薬ねぇーだろ?💢責任者が言うても聞かないのに今の時代…オーナーや?社長や?チーフや?マネージャーとかや?況して?親や?先生の責任ではありません!警察と政治家の無能とお前等餓鬼?(自由犯罪)が付ける薬が無いので呪いで良いです(草www)って事!嫌なら?付ける薬で治せ!レストランや?食堂で?客相手に煽り運転すんなよ
125.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月25日 08:40▼返信
障害者かもね
126.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月25日 08:40▼返信
テレビなんか観ねえと自慢してる奴に多そう
127.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月25日 08:45▼返信
ゆとり教育の敗北
128.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月25日 08:49▼返信
常識が理解できない発達障害が増えすぎてる。間引かないと。
129.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月25日 08:49▼返信
注文されてから商品を受け渡すまでの物々交換から教育しないと
130.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月25日 08:49▼返信
日本語アウアウアーの外人だろ
131.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月25日 08:50▼返信
今のバイトはバカしかいないから
132.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月25日 08:51▼返信
記事も含めて日本語大丈夫?
133.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月25日 08:52▼返信
言語野が成長していないからだよ
134.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月25日 08:53▼返信
ごめんなさい が言えない店員が増えた
オーダーミスに商品入れ忘れ、おまけが付くものなのにない!と言い張り、ニュース記事みて慌てて無言で渡す
外国人店員の方が接客もいいしミスも少ないし、
間違えてたら一言すみません!と言う
135.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月25日 08:53▼返信
ハイハイうんうんどいつもこいつも障害者なんだね?って聞いているけど…そーなん?ふーん?なんでも良いけど…責任の業を背負ってやり?鬼畜犯罪者に言われても説得力がねーよ(草)え?うん?日頃の行いが悪いから!決め付けられる
136.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月25日 08:53▼返信
どーみても嘘松
137.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月25日 08:54▼返信
>>118
ワイの年上の部下(45)もこんな奴やで
この手の馬鹿は全世代完備されとる
138.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月25日 08:54▼返信
ネタだろ?・・・ネタだよね?
139.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月25日 08:54▼返信
Zの怖い所は、こういう奴らがレアケースじゃなくて、結構いること。
「え?何もおかしく無くね?」「その言い方じゃそう捉えられても仕方ない」
とか複数人でコメントしてたりして、こっちが間違ってるような空気出される。
140.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月25日 08:56▼返信
>>9
なんの筋だよ説明してみろよwww
141.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月25日 08:58▼返信
>>26
真面目以前の問題だろ
142.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月25日 08:59▼返信
どういう捕らえ方って、アスペルガー障害者の捕らえ方やろ
143.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月25日 08:59▼返信
時給が安いっていうのはこういう事だ
144.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月25日 09:00▼返信
>>35
いや他のデザートに変更したって言ってんだから前のやつキャンセルに決まってんだろ馬鹿かよ
145.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月25日 09:00▼返信
詐欺
146.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月25日 09:02▼返信
嘘松www
147.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月25日 09:02▼返信
※144
アホ丸出しで草

システム上キャンセル処理をしてないっていう話だよ
148.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月25日 09:04▼返信
記者の妄想記事
149.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月25日 09:04▼返信
それは健常者じゃないだろww
150.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月25日 09:04▼返信
>>75
バレるリスクでかすぎるだろ
151.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月25日 09:06▼返信
言われた通りにやらない!勝手にやるな!これも出来ない上に180度反対な事する上に『教えやがれ』『じゃあどーすんの?』考えがねー…付ける薬がねー上に質悪い…=しまには八つ当り…始末に悪い…言い訳屁理屈…会社や店をめちゃくちゃする…やべー自由犯罪者って事に成る…日本をめちゃくちゃにして開き直る…引き篭もりや?犯罪者しか?無いの?お前等って事💢やべーこいつ等
152.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月25日 09:08▼返信
>>147
じゃあそのシステムがヤバいだろ
153.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月25日 09:08▼返信
障害で字義どおりにしか受け取れないんだよ
駆けてもいいけどこの障がい者差別してる客は「キャンセル」なんて言葉発してないよ
154.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月25日 09:08▼返信
オーダーが理解出来ね~自由犯罪者に?コメントをするなよ💢頭イカれている鬼畜犯罪者
155.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月25日 09:09▼返信
健常者に紛れ込んでいた障害者ってことか
迷惑だから施設送りにしてほしい
156.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月25日 09:11▼返信
日本語が不自由な店員だな
157.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月25日 09:12▼返信
こんな嘘吐いてまで人の注目集めたいのかね
158.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月25日 09:12▼返信
大丈夫って言われたんで


誰に言われたんだよ
159.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月25日 09:12▼返信
客「デザートも注文しよっかなーあーこのプリン一つね」

ア「プリン品切れですオーダーは以上ですね」

客「あー大丈夫こっちのアイスにするわー」
160.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月25日 09:15▼返信
飲食店のどこでも自由犯罪者はどこでもいるから質悪い…から?警察と政治家が無能し過ぎる💢オーダーぐらい?間違えるか?普通?まあーお前等が言う様に?客に変なのがいねぇー訳ねぇーけど…先にやべー定員や?やべースタッフの方がどれだけいるか?理解してね~からお前等…だけやべーのって話…それすら理解してね~
161.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月25日 09:16▼返信
これからはバイトでも国語能力の簡単なテストはしてもらった方が良い
大昔ならある程度学歴があれば大丈夫だったが、今の世代は大卒でもこういうのいるだろ
162.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月25日 09:17▼返信
分かった分かったうんうん!鬼畜だったんだね
163.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月25日 09:18▼返信
宇宙人なの?そーなん
164.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月25日 09:19▼返信
犯罪者って?言い訳や?屁理屈を良く言う
165.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月25日 09:19▼返信
大丈夫とか結構ですとか、確かに日本語の玉虫色はワイも嫌いやが、文脈で分からんとか日本語不自由な超汚染人かよ?てかコイツは文脈も分かった上で放置した感あるから詐欺罪やん
166.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月25日 09:20▼返信
お前等って良いね!馬鹿で幸せ者で
167.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月25日 09:21▼返信
どいつもこいつも無能
168.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月25日 09:23▼返信
引き篭もりになれば?
169.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月25日 09:23▼返信
???
170.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月25日 09:23▼返信
そのうち犯罪者になる
171.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月25日 09:26▼返信
初めてバイトしたやる気のない男子高校生みたいな大人もいるいる
指示待ちで教えられても理解しない。挨拶や返事も曖昧で叱られると教える方に責任があると責任転嫁。
それでいて自身が一番ホウレンソウ出来てない事に気付かず、女性に叱られると拗ねるカスみたいなプライド。
172.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月25日 09:26▼返信
犯罪者犯罪者って分かりますか?やべーだろ?理解力も無かったら?だったら?人に言われてろ!オーダーぐらい出来ないの?後!客に八つ当りをするな!
173.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月25日 09:27▼返信
どいつもこいつもだけど…今の世の中…常識人とか?いねーぞ
174.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月25日 09:28▼返信
言葉そのまま真に受ける
発達障害の特徴
175.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月25日 09:28▼返信
Z(キャンセルの仕方わからねぇ・・・どうしよ・・・)
客「大丈夫です」
Z(助かるわー)
176.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月25日 09:29▼返信
なんらかの発達障害あるんじゃないの…?素直に答えてるし
177.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月25日 09:30▼返信
晩婚化の影響でZ世代の5人に1人は軽度の発達だからな
マジで考えたほうが良いぞ
178.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月25日 09:30▼返信
コンビニでチキンとあれこれ買って車で食おうと思ったらチキン入ってなくて
店員に言ったら「あー…」って一言だけで謝罪なかった時は理不尽さを感じたな
見てなかったこっちも悪いけど間違ったのそっちなんだからせめてすみませんくらい言ってくれよ
179.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月25日 09:31▼返信
※176
自己レスだけど
騙そうとか思ってたら「すみません、取り消し忘れていました!」って謝るフリぐらいするし
大丈夫って言われたからそのままにしましたって言っちゃうところが特にそう思える
180.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月25日 09:31▼返信
Z世代は謝ったら負けとか思ってるのガチなんだな
181.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月25日 09:32▼返信
喋りたくね~じゃあねーよ💢情報を取ってそれねーよ💢だったら?どーしたら?良いか?考えたか?相手を試す事がどいつもこいつも嫌なんだろ?ってか?犯罪って事の考えがねー…疲れる餓鬼の犯罪者の世の中…世知辛い世の中
182.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月25日 09:36▼返信
Z世代?ってか?犯罪者がそーだろ?何が何でも絶対に認めない!だから…自由な犯罪が日常茶飯
183.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月25日 09:37▼返信
Z世代
184.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月25日 09:37▼返信
Zやん
こいつら常識無い上に自分がやられたらブチ切れる
185.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月25日 09:37▼返信
どいつもこいつもエゴイストが強過ぎる世知辛い世の中…
186.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月25日 09:37▼返信
>>179
究極的に主観視点でしか考えてないから大丈夫ってのが今の自分に置かれてる状況に対して適用されてんだろうな
客が言った言葉の意味を理解できてない
187.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月25日 09:38▼返信
どいつもこいつも犯罪って?分かっててやる自由犯罪者
188.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月25日 09:39▼返信
もっと自分に合った仕事に就けばいいのに。
自分のことがよく分かってないのかな?
189.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月25日 09:39▼返信
正直嘘松だと信じたいんだけど、これくらいのヤバさならマジであり得るのがZなんだよな・・・
嘘松であってくれっていう感じ、マジで嘘松であってくれ
190.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月25日 09:40▼返信
※14
大丈夫っていったのは客な
店員「品切れなんです」
客「大丈夫」(無くても大丈夫、他の物にするからって意味)
店員「ああ、無いけど大丈夫ってことは注文はそのままでいいんだ」(不思議な解釈)
191.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月25日 09:40▼返信
しかも考えがねー…やべーし!理解力がねーし!頭悪過ぎだし!疲れる!無理!お前等!無能を人にぶつけるなよ
192.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月25日 09:41▼返信
この店員は知的障害者
今の時代やたら差別だなんだとすぐ言い出すので職場に知的障害者がいても周囲は普通の労働者みたいに扱わないといけない風潮がある
この店員、自分では自覚がない典型的な知的障害者でしょう
193.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月25日 09:45▼返信
あーそーそー!公共料金支払いの時に平気で人の個人情報を盗む犯罪者だから…マジで今の世の中…餓鬼なら?良い訳では無いけど…そー言う犯罪者が増えるよ?今の世知辛い世の中…
194.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月25日 09:48▼返信
タッチパネル注文と、配送ロボットでいいんだよファミレスは
195.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月25日 09:49▼返信
ああ…原因わかったわ
196.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月25日 09:51▼返信
外国人の可能性なきにしもあらずやが理解力のなさと悪びれなさから知的障害やろな
ソッコー解雇で解決てーか接客業はアカンわな
197.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月25日 09:52▼返信
お前等!とにもかくにも気を付けて生きろ!ダチ(友達)や?大切な人を巻き込みたく無いなら?考えて!気を付けて!気を使って!頭を使って!生きろ!まずこれ!それと!悪い処を言うと喋るから余計な事を黙れば良いよ💢まずそれぐらい出来ない?💢後は相手に近づくな💢それが煽り運転の挑発
198.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月25日 09:52▼返信
嘘松とか言ってねーで外出ろ
こんなレベルの人間なんて普通にいるぞ
199.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月25日 09:53▼返信
Z世代取るより定年した人雇ったほうがマシなんじゃね
200.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月25日 09:54▼返信
ゼッテー!いたらない事をしているのを治さないから被害が増大だから…付ける薬がねーよ💢
201.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月25日 09:55▼返信
この手のミスは割とアルアルだよ
自分の場合、若手店員が注文取ってきたまま長時間放置されたので
他の店員呼んで確認したら「それ品切れですね」って言われた
そして店長が駆けつけて平謝りしてた
202.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月25日 09:56▼返信
要は俺等自由だから…だろ?その考えがやべーよ💢犯罪の考え💢自由?ルール違反の犯罪
203.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月25日 09:58▼返信
学生時代に犯罪ばかりの考え無しの無能犯罪者がろくな生き方しか出来ね~生活習慣を治さない鬼畜って話
204.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月25日 09:58▼返信
育ちが悪い
205.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月25日 10:00▼返信
幼児教育レベルで常識身に付いてない子は本当に増えてる
親世代も孤立してる人が珍しくなくなって他のみんながやってることが抜けてても気づかない
子が常識外れても面白がったり個性だからで許容してしまうのもある
問題になったらなんで学校で教えてくれないのって言ってくる
206.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月25日 10:00▼返信
>>198
普通に遭遇したくないから言うんだろ
207.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月25日 10:01▼返信
これ創作じゃねーの?
208.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月25日 10:03▼返信
>>198
類は友を呼ぶ?
209.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月25日 10:06▼返信
詐欺なので撮影しSNSで拡散し店とksバイト追い込めよww
210.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月25日 10:06▼返信
>>205
SNSで悩みを投稿すれば答えてもらえるから子育ての孤立を自覚してない親もいるね
他所の子と比較したり自覚してない問題を周囲から指摘してもらう機会がない
211.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月25日 10:06▼返信
創作じゃなかったらまじでZを何とかしろよ
212.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月25日 10:07▼返信
>>54
テスラのイーロン・マスクもアスペルガーらしいね
213.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月25日 10:07▼返信
Z戦士はスパーキングし過ぎだろ
働けって言った悟空も苦笑いしてるぞ
214.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月25日 10:09▼返信
ソース見たら「主人公が」と書き出してあってこれでフィクションじゃなく実話と思えるなら
キャンセルされた商品の代金も請求しちゃうわな
215.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月25日 10:10▼返信
発達障害かな?
216.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月25日 10:13▼返信
この店員近いうちに首だわ
217.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月25日 10:14▼返信
>>2
普通に読んだら誤字って分かって読み飛ばすのにわざわざ指摘するやつw
会社で嫌われているタイプ
218.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月25日 10:16▼返信
障がい者を笑い者にするな
219.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月25日 10:19▼返信
実話かどうかよりZ世代ならありえると思わせられるのが怖い
220.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月25日 10:24▼返信
詐欺
221.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月25日 10:25▼返信
創作投稿を記事化するメディア
222.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月25日 10:26▼返信
なんだ創作か…そりゃそうだ
考えてみりゃ完全なゴシップ系の古びたノウハウ記事じゃねえか
223.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月25日 10:33▼返信
嘘松じゃなけりゃその場で殴り倒してるので傷害事件
224.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月25日 10:35▼返信
シンプルに発達障害やろ
225.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月25日 10:37▼返信
普通の日本人じゃん
226.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月25日 10:40▼返信
これが令和のZ休や
227.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月25日 10:49▼返信
バイトの面接時間程度じゃ、粗見つかったりしないんだろうなぁ
いや、多少接客に粗がありそうでも、採用しなきゃならん人手不足の方かも
228.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月25日 10:57▼返信
もしそんな場面にあったとしたら笑っちゃいそうだわ
こっちが頭混乱する
229.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月25日 11:05▼返信
バイトの面接全然機能してないな
230.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月25日 11:07▼返信
嘘松か本当松かわからんが、Z世代ならやりかねんな
231.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月25日 11:15▼返信
はちまバイトの日本語がますます変になってる
232.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月25日 11:17▼返信
こいつがクビになったらもっと程度の低いヤツがバイトに入る。サービス業の人材不足を煽るネットの記事が加速させる。
233.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月25日 11:20▼返信
飲食店バイトに知能を求めるな
234.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月25日 11:23▼返信
もしその店員が客の立場なら納得するのかな
235.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月25日 11:28▼返信
アホのZ世代なんだろ
236.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月25日 11:36▼返信
これがゆとり世代を超えたZ世代だよ
237.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月25日 11:36▼返信
>>225
普通じゃないから記事になるんだよw
238.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月25日 11:40▼返信
>>236
Zとか言われてるけど、ゆとり教育で育ってるからな。子供の頃からネットがあって、ゆとり教育受けてる。ゆとりにブースト掛かってる。
239.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月25日 11:40▼返信
これ元ネタみないとわからんけど、バイトの店員50代のおやじなんだよね
240.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月25日 11:49▼返信
また老害が説教してるよ
241.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月25日 11:50▼返信
詐欺でしょ
242.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月25日 11:57▼返信
こんな知恵遅れ障害者を働かせるなよ
243.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月25日 12:11▼返信
ゆとり以降はバカしかいないからね
日本はもうダメだよ
244.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月25日 12:12▼返信
>>109
どこにあんの?
そもそも人類なんか?
245.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月25日 12:12▼返信
>>6
舐めずに成敗するだけだが
246.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月25日 12:14▼返信
>もしその店員が客の立場なら納得するのかな
そいつの語彙力での対応。「じゃいらね、これもってこい」
247.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月25日 12:21▼返信
コロナ禍で人間的な何かの経験値が明らかに足りてないからな。
例えばコンビニ店員ならタバコのカートンを破く時ハサミがなかったら咄嗟にレジのレシートを切るあのギザギザを利用して切れ込みを入れるとか。
本当に些細な機転。
248.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月25日 12:25▼返信
タイトルの日本語どうなってんだよ
249.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月25日 12:25▼返信
「大丈夫」って言われたらキャンセルしなくても大丈夫だと思うでしょ普通
伝票から消すかどうか、ちゃんと客が指示しないとわからんよこんなもん
250.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月25日 12:29▼返信
いやほんとマジで最近、融通が利かないというか臨機応変に物事を捉える事が出来ない人増えたと思うわ。
251.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月25日 12:31▼返信
>>239
どこよ
252.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月25日 12:32▼返信
人間じゃなくてAIなんじゃね?
思考が理解不能だもの
253.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月25日 12:39▼返信
ホントにあってもおかしくないけど
ディティールが嘘松のそれやね
254.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月25日 12:42▼返信
漫画も読めないほど国語力が 低下しているからね
鬼滅が流行ったのも細かく説明してくれるからだろうし
255.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月25日 12:45▼返信
Z世代に常識は通用しないからね
キャンセルしたので会計時には料金を含めないでくださいとしっかり説明しないと理解されんよ
256.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月25日 12:49▼返信
>>29
現代の若者は値段見て注文してないしレシートも要らないってのも多いから、会計時に何点でとか確認無かったら気づかず払いそうではあるな
257.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月25日 12:58▼返信
ギリ健くせえな
258.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月25日 13:00▼返信
若い人に限った話ではないけどうちの職場にも頭が固いというか融通が効かない奴は結構いる
雨漏りしてる場所にバケツを置いてあったけど何かの拍子にそれがズレて意味をなしてなくても絶対に戻さないとかそんなレベルの考えなし あいつらとにかく最終的に「なにもしない」を目指して動くからヤバい
259.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月25日 13:03▼返信
>>249
「品切れです申し訳ございません」→「大丈夫ですよ」的な流れでの「大丈夫」じゃねーの?
キャンセルされたもんを伝票から消すかどうかも自己判断できない奴は社会不適合者だから家に引きこもってた方が世のためだわ
260.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月25日 13:06▼返信
我が子が障害者で気付いた
発達障害やこれ
261.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月25日 13:11▼返信
これは障害者っぽいけど最近の若者は障害を疑うレベルで常識が通用しないからなぁ
262.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月25日 13:14▼返信
自分が客だった時に同じ事されてもまぁ注文したしなぁで納得できるのかな?
263.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月25日 13:22▼返信
ただのガイジだろ
もしくは外人
264.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月25日 13:22▼返信
※249
普通の人はそう思わねーんだわwww
265.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月25日 13:28▼返信
発達障害なのでは?
266.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月25日 13:28▼返信
注文したけど品切れなんだろ?
その事実を伝えてキャンセルになったんだろ。
で、何故会計に加算されてるんだ??
ア○を通り越してキ○ガイか?
大丈夫は気になさらないでの意味だろがよ。
267.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月25日 13:40▼返信
ファミレスなら本部に言え
268.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月25日 13:46▼返信
自分がこれやられたらどう思うんだろ?
269.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月25日 13:46▼返信
単純に頭が悪いんや、まとめてやるな。
270.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月25日 13:48▼返信
>>40
言ってもいないのに余計なことをやる人ってのもいるね。
271.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月25日 13:51▼返信
俺だったらSNSで晒して店を潰すとこまでやる
272.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月25日 14:01▼返信
店員「から」ヤバすぎる発言をしてしまうて日本語不自由過ぎんぞ。高速道路で事故ったトレーラーのタイトルも「高速で走行していたトレーラー…スピードの出し過ぎか?」って高速って自分で書いてんだからその疑問はねーだろ。クソとはいえ記事なら高速道路って略さないで書けよ。名詞と形容詞の区別くらいつけろ。
273.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月25日 14:17▼返信
その時間帯は欠品してて追加注文待ちしてたのならそこまでおかしい処理でもないような
モールの中に入っててモール見終わってから取りに来る客が多いのかもしれない。
274.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月25日 14:18▼返信
日本人の読解力はどんどん落ちてるからな
若いやつはもう駄目だ…
275.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月25日 14:26▼返信
若いからとかそういうレベルじゃないだろ
明らかに知的なあれ
276.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月25日 14:26▼返信
キャンセルとか変更と言わずに別の注文をしたんじゃね?

277.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月25日 14:26▼返信
>>217
フルート警察と同種の人間だな
278.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月25日 14:26▼返信
どうせ嘘松だからwww
279.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月25日 14:28▼返信
品切れのあとに大丈夫ですと言うのも大概おかしいやろ
280.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月25日 14:29▼返信
発達障害のガイジ店員やん
281.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月25日 14:31▼返信
>>279
大丈夫です=売り切れなのはわかりました的なことでしょ?
ないなら違うのにするので大丈夫です、とかそういうニュアンスだと思う。
282.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月25日 14:34▼返信
「大丈夫」と誰が言ったのかがこの文面では分からんが、店側が言ったのだとしたら似たようなケースは結構転がってる気がするな
明らかにNGな事でも確認の意味で「これダメですよね?」と聞くと大丈夫と返されたりね。で、よくよく突っ込んで聞くと「じゃあやっぱりダメじゃん」となる事は間々ある

店員を擁護する気は全く無いけど日常的にこんな感じだったら、やってられん言質取ったしそのままにしとくわとなるのも分からんではない
全部妄想だけど
283.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月25日 14:44▼返信
>>276
品切れしてんだから普通はその分の代金は貰わんのよ
客側がキャンセルと言わなけりゃそのまま請求しますとか新手の詐欺やないか
284.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月25日 14:44▼返信
>>273
ファミレスの話やぞ?
285.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月25日 14:52▼返信
「店員からやばすぎる発言をしてしまう」
この文面の方がやばすぎるだろ
国語力ゼロか
286.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月25日 14:59▼返信
海外で買い物した時も気をつけろよ
旅行者は文字読めない、値段感覚分からないから気付かないだろうと買ってない商品レシートに上乗せしてる事があるぞ
287.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月25日 15:01▼返信
>>282
確認の意味で聞いてるなら店員側から品切れしてる分の代金も請求してもいいですか的な説明してることになるんだけどそんなことある?
よくよく突っ込んで聞くと〜と言うがそんなニュアンスを含む説明ならどんだけ簡略してても明らかにおかしいと気付くでしょ
288.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月25日 15:05▼返信
発達障害の子でしょうね
うっかりミスだったとしても普通は指摘されて店長が即謝ってる時点で自分が何かしでかしたって気づく
289.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月25日 15:06▼返信
障害者やんけ!晒したろ!の精神
290.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月25日 15:09▼返信
アスペは接客業は一番向いてないんだよ
291.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月25日 15:28▼返信
もうZ世代ってジェネレーションギャップじゃなくてカルチャーショックの領域
ひょっとすれば異星人なのかもしてない
292.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月25日 15:32▼返信
そのうちアメリカみたいにトンデモ訴訟とか増えそうやな
普通に考えりゃ分かることでも説明文に記載されてなかった!つってな
293.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月25日 15:36▼返信
オーダーミスはよくあることだけど言い訳がいかんね
まあバイトだからな
294.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月25日 15:39▼返信
単なるミスなのか それともこういう場合はキャンセル処理しなきゃいけないことがわからないのか
295.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月25日 15:45▼返信
いやいやZ世代バカにしすぎでしょ
296.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月25日 15:48▼返信
その店員は同じ状況になった時に
食ってないデザートの代金を払うんやろな
そのうち詐欺に巻き込まれて破産するに1票
297.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月25日 15:57▼返信
30代になって会社クビになって良い年してバイトして俺らにこき使われてるオッサンに多いわこの手のタイプ。学生から見てもマジで使えない。
298.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月25日 16:14▼返信
その店員は脳みそに障害あるだろ
299.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月25日 16:18▼返信
知能やばくね?
300.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月25日 16:18▼返信
仕事何もできない人間だろこれ
301.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月25日 16:38▼返信
>>297
> 「でも、注文したし、大丈夫って言われたんでそのままにしました」

この融通の効かない思考と子供みたいな言い訳はオッサンじゃなくZ世代やろ多分
302.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月25日 16:50▼返信
障害者枠やろ
303.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月25日 17:05▼返信
30年前のAIレベルやな
304.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月25日 17:31▼返信
軽度の知的障害があって支援学級だったけど、
それを隠してバイトに応募したとかかな。
305.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月25日 17:48▼返信
Z特有のやり取り
306.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月25日 17:51▼返信
逆にこの店員は自分が金払う立場なら当たり前のように来なかったオーダー分まで金を出すってことだよな
バカじゃん
307.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月25日 18:22▼返信
まじでADHD案件やろ
308.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月25日 18:51▼返信
若いでまとめないでください
309.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月25日 18:59▼返信
普通に間違えたけど
謝りたくないから誤魔化そうとしたんでしょ
飲食店とかそう言うやばいやつたまにいる
310.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月25日 19:21▼返信
誰が言った大丈夫なんだ?
311.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月25日 19:25▼返信
Z世代はマジでヤバイ
しかも絶対に謝らない
こいつら滅ぼせよマジで
312.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月25日 19:27▼返信
>>134
ゼット戦士達は怒られて来てないから謝る機会も必然少ないからね
謝り慣れてないから謝らない
313.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月25日 20:09▼返信
ガイジやん
314.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月25日 20:51▼返信
>>287
色々ツッコミ所はあるが、端的に言うと仮定と可能性が切り口の話に対してわざわざ疑問を呈して返信してくる意味が分からん

全体として「100%店員がおかしい」という前提を持った人が読むとこういう感想になるんだなーという印象だな
315.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月25日 21:36▼返信
こういうバカ目にみえて増えてきたな若いやつ
316.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月25日 21:39▼返信
店特定して潰すべき
詐欺の店は世にいてはいけない
317.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月25日 21:48▼返信
コイツは払うってコトかな
318.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月25日 22:42▼返信
逆に考えるんだ
これくらいいいかげんでも働けるんだ
319.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月26日 00:42▼返信
なるほど、つまり品切れの品しか無い店は何も提供せずに代金を頂けるわけか!
320.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月26日 01:32▼返信
Z世代ではあたりまえ
321.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月26日 02:34▼返信
バイトの子疲れてるのかな?それともちょろまかす気だったのか?
322.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月26日 02:48▼返信
アスペなんやろ
323.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月26日 05:53▼返信
ただのアスペルガーじゃん
324.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月26日 07:18▼返信
ガイジ枠で働いてた奴なんだろ
325.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月26日 07:56▼返信
プログラムを組めばそう対応するように動くな。ただし人間だから気を利かせてほしいものだ。
326.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月26日 08:20▼返信
これが⌈Z⌋の力や!
327.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月26日 10:18▼返信
この店員に同じことしてやりたいな
328.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月26日 13:28▼返信
アスペやなこれは
329.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月26日 14:24▼返信
池沼やろ
330.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月26日 16:58▼返信
単なるガ○ジじゃん
世代のせいにするなよ老害
331.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月26日 17:11▼返信
>>217
個人のツイートレベルなら分かるが、はちま起稿レベルになると情報は正確に伝える責任があるだろ
332.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月26日 17:12▼返信
大丈夫て返事もよろしくないよね
333.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月26日 17:34▼返信
ただのクルクルパーやん
334.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月26日 18:50▼返信
発達障害なんだろ 切れたところで理解しないと思うわ
335.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月26日 20:41▼返信
障がいだろうな
言っても聞かないどころか反論して来て被害者面して来るからな
職場にいたからよく分かる
336.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月26日 21:21▼返信
>>244
お前もガイジみたいもんじゃん
どこに違いがあんの?
337.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 01:47▼返信
えー…国籍違い?それとも本人自覚なしの発達かな
店員、その子辞めさせた方がいいよー。
うちの職場も法的に障害者雇用しなきゃだから仕方なく居るけど
とんでもないから
338.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 01:58▼返信
世代関係無く稀に居るけど出来が悪いとかじゃなくて本当に信用問題とか洒落にならない損害とかになり得るから申し訳ないけど辞めて頂いてる
339.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 07:27▼返信
>>316
こんな店員居たら店も被害者やん
雇ってしまった責任はあるけど
340.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 07:33▼返信
もう働ける人間の知能にまで至れてないやん…
341.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 09:29▼返信
ついに記事まで松を…
342.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 09:40▼返信
>>100
けど、店員を定員って書くのも恥ずかしいからね
343.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 09:41▼返信
>>107
これ、すげーあるある
344.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 11:56▼返信
糖質かサイコパスのどっちかやろこれ。
345.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 11:59▼返信
>>295
オッサン達も若い頃はバカにされてきたんだよ。次はお前らだ。
346.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 12:17▼返信
地球上に存在しない会話ですね
347.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 12:19▼返信
はちまのバイトもなかなかのポンコツ
またおかしいタイトルつけてる
348.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 14:27▼返信
>>140
な、Z世代だよ。ムキになるなよ。
349.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 17:14▼返信
「大丈夫」ってどういう意味なんだろうか?
350.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月27日 22:25▼返信
アスペを解雇しろよ
351.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月29日 13:00▼返信
飲食店でバイトしようとする人間はこの程度しか引っかからないってことなんじゃね?
キチガイにはキチガイぶつけるのが一番だからな。
今回はまともvsキチガイの構図になっただけだ。
352.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月30日 21:52▼返信
>>1
嘘松の味がする
353.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月30日 21:53▼返信
>>217
お前はまず 働け
354.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月03日 00:23▼返信
>>351
類は友を呼ぶと言うし
店員も客も、同レベルが集うのであった
355.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月05日 02:10▼返信
>>35
仮に「注文した」を前提に考えても品切れで出せなかった=店側でキャンセル処理 が当たり前だろ
テーブルに届けることすら不可能なものを出したことにして支払わせようって発想がもう狂ってんだわ
356.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月20日 03:02▼返信
タブレット注文、猫配膳
馬鹿対策だったんだな

直近のコメント数ランキング