• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

Twitterより













年表
※掲載誌の記載がない物は『週刊少年サンデー』及びその増刊号。

1988年(昭和63年) - 「連絡船奇譚」で第22回新人コミック大賞に入選し、漫画家としてデビュー。
1989年(平成元年) - 「うしおととら」で第2回少年サンデーコミックグランプリに入賞。
1990年(平成2年) - 「うしおととら」で連載デビュー( - 1996年)。
1992年(平成4年) - 「うしおととら」で第37回小学館漫画賞少年部門受賞。
1997年(平成9年) - 「からくりサーカス」の連載開始( - 2006年)。『うしおととら』で第28回星雲賞コミック部門賞受賞。
2007年(平成19年) - 『ビッグコミックスピリッツ』で「邪眼は月輪に飛ぶ」、続いて『モーニング』で「黒博物館スプリンガルド」を連載(共に同年終了)。
2008年(平成20年) - 「月光条例」を連載開始( - 2014年)。
2014年(平成26年) - 「黒博物館ゴースト アンド レディ」を連載開始( - 2015年)
2015年(平成27年) - 浦沢直樹の漫勉「藤田和日郎」(NHK Eテレ、放送2015年9月11日(金))※仕事場での作画風景のドキュメンタリー[16]。
2016年(平成28年) - 「双亡亭壊すべし」を連載開始。( - 2021年)
2019年(平成31年) - 人間ってナンだ?超AI入門 シーズン2 第3回「発想する」ゲスト出演(NHK Eテレ、放送2019年1月24日(木))
2022年(令和4年) - 「黒博物館三日月よ、怪物と踊れ」を連載開始



この記事への反応

藤田和日郎先生は最高なんや…月光条例の一巻が出た時のサイン会で当初コミックスにサインしてもらうだけだったはずが藤田先生のご厚意で色紙にどんなキャラでもリクエストしてね!ということになって皆好きなキャラ描いてもらった…ちなみに色紙は先生が用意してくれました…サービス精神の塊や…

自分も遠軽でコミックスにサインして頂いたよ

おおおお、しかもこれ日付がギリ連載中のものでは?

うわあああ(叫)

こりゃあたまげるし嬉しかったろうなぁ

藤田和日郎センセー!!裏山しすぎぃ!

これは羨ましい…

めちゃくちゃ夢があるなあ…



関連動画









まさかの藤田先生!
このサインはほしいわ…







コメント(147件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月25日 09:31▼返信
やしろガイジ飽きてて草
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月25日 09:32▼返信
FF16の素晴らしい記事まだ〜?
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月25日 09:32▼返信
誰?
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月25日 09:33▼返信
ささサインくれよ
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月25日 09:33▼返信
遠い親戚とは・・・
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月25日 09:33▼返信
>>2
PSフレンドでFF16やってるやつ誰もいねーぞ!!
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月25日 09:33▼返信
こんな無名漫画家知らんわ
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月25日 09:33▼返信
>>6
お前フレンドいないのかよwww
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月25日 09:34▼返信
サイン会で貰ったやつちゃうんか
本人があーあったねーとか引用しないと信じれんな
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月25日 09:34▼返信
距離感おかしいやついるよな
初対面でいきなりタメ口でクソリプ送ってくるような
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月25日 09:35▼返信
>>8
3人いるし!
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月25日 09:35▼返信
AIか?
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月25日 09:35▼返信
27年前に高校生とか何歳だよこいつ
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月25日 09:37▼返信
1996年って売れてない時?
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月25日 09:38▼返信
※5
他人です
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月25日 09:39▼返信
ガチなら羨ましくはある
うしとらとからサーはめっちゃ好きだわ
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月25日 09:39▼返信
※6
PS4では出来ないの知ってる??
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月25日 09:39▼返信
親戚に頼まれた感じ出てないので失格
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月25日 09:39▼返信
普通まず誰か聞く松
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月25日 09:40▼返信
誰?有名な人?
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月25日 09:40▼返信
鬼滅レベル持ってきてくれないと話題としては弱いな
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月25日 09:41▼返信
す、すげー!
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月25日 09:43▼返信
下手やな
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月25日 09:44▼返信
藤田先生はめちゃくちゃいい人らしいからな。
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月25日 09:45▼返信
1996年に高校生だったツイッターおばさん
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月25日 09:47▼返信
似たような展開はあったけど、ゴラクとかのおっさん向けの知らない漫画家で断ったわ・・・
今調べたら映画やTVドラマもあって草
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月25日 09:47▼返信
ごちうさの方がすごくない?
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月25日 09:47▼返信
3日間FF16記事皆無とか露骨すぎんだろw
契約でもあんの?w
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月25日 09:48▼返信
40代ならまだ大丈夫
はちま民は40~70代が8割ってデータでてるからwwww
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月25日 09:49▼返信
逆になんの漫画描いてるのかも知らん人のサインを親戚のツテで強引にいきなり貰って嬉しいもんなのか?
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月25日 09:49▼返信
説教臭い
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月25日 09:49▼返信
>>17
あ!それだ!
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月25日 09:49▼返信
遠い親戚はさすがに他人だわ
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月25日 09:50▼返信
個人的なサインなのになんで雑誌名書いてあるの?そういうもんなの?
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月25日 09:50▼返信
>>30
だからこうやってSNSで自慢するくらいにしか使えてないんじゃん
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月25日 09:55▼返信
漫画好きといっても漫画家がだれでも好きというわけではない
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月25日 09:57▼返信
パチ堕ちしちゃったからなあ...
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月25日 09:58▼返信
名前隠してたら
いくらでも話創作できるやん…
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月25日 09:59▼返信
まぁ藤田なら遠くても親戚なら喜んで書いてくれそうだし
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月25日 10:01▼返信
フジタとかいまの若者にはほぼ無名だしうれしくねえわな
せめてチェンソマの藤本だったら飛び跳ねて喜んでただろうに
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月25日 10:01▼返信
>>19
聞いてるに決まってるだろ…
人に話す段でオチに持ってきてるだけだろ
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月25日 10:01▼返信
遠い親戚ってどこまでのこと言うんだ
遠い親戚に頼まれてサインなんて書くものなのか
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月25日 10:02▼返信
誰?ってレベル
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月25日 10:03▼返信
羨ましすぎる
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月25日 10:06▼返信
知らねぇだろ(笑)
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月25日 10:07▼返信
ジュビロ・・・どうして・・・
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月25日 10:08▼返信
俺も身内の知り合いの弟が漫画家で昔アニメとかやってたわ
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月25日 10:08▼返信
描かれたの1996年で当時高校生ってことは、こいつもう40過ぎたオッサンやで
ええ歳こいてこんなツイートして恥ずかしくないんかね?
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月25日 10:08▼返信
うしとらは読んだほうが良い
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月25日 10:09▼返信
>>42
島本和彦の漫画から判断すれば、この漫画家さんは描きかねんと思う
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月25日 10:09▼返信
>>10
そういう思いを抱いているわりに自分は、いるよな、とか言っちゃってるあたりがね
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月25日 10:09▼返信
>>40
当時の話やろ

普段の生活で「お前何言ってんの?わかりくいわ」とか言われない?
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月25日 10:09▼返信
※48
恥ずかしくないだろw
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月25日 10:10▼返信
なんか有名な人なの?
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月25日 10:10▼返信
>>39
わかる
藤田なら描く(特に当時なら)と思うわ
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月25日 10:11▼返信
これはいいなあ、うしおととらはマジ面白かった
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月25日 10:12▼返信
>>48
同年代には刺さるからやろ
実際、俺には刺さってるし、コメ欄にも裏山といってる人がいるし
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月25日 10:15▼返信
>>54
ナルトの原作みたいな漫画やろ
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月25日 10:15▼返信
※57
そんなの同類だけやから、それ
殆どの同年代からはバカにされる
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月25日 10:17▼返信
俺ならラムちゃんと美神でもリクエストして困らせてるわあああああ
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月25日 10:17▼返信
>>41
うん、だからそのtwitter構文がキモいって言ってるんですが……
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月25日 10:17▼返信
有名人のサインとかあまり興味はないがこれは欲しいな
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月25日 10:18▼返信
>>60
藤田くんのサイン会の話な
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月25日 10:19▼返信
>>54
わざとらしくそう聞くやつが出てくるくらいには有名
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月25日 10:20▼返信
俺だって2歳の頃にジャンパーソンさんのサイン色紙持ってたわい
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月25日 10:24▼返信
>>61
おまえキモいな…
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月25日 10:26▼返信
俺も親戚に著名人とか欲しかったわ
遠い親戚でも釣り界隈で昔有名だったオッサンしかいないわ
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月25日 10:26▼返信
こういうステマうざい
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月25日 10:27▼返信
>>59
別に響かないだけでバカにはされないと思うけど
むしろなんか刺さってるから過剰反応するんじゃないの君ら
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月25日 10:29▼返信
嘘松
うしとらを描いてもらって喜ぶ高校生はおらん
親戚の自演やめろ
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月25日 10:29▼返信
誰松が湧いとるで
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月25日 10:36▼返信
私、ゆでたまご両人と人形劇三国志の川本喜八郎先生のサインしか直接貰った事無い
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月25日 10:36▼返信
同じ流れで田中芳樹先生からいただきました。
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月25日 10:48▼返信
いまはホコリかぶってそう
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月25日 10:50▼返信
お前ら…先生がコンタクトを取ろうと思うくらいテスト頑張った人に言う言葉はないのか…
まさかと思うが、結果を出した努力を誉めないそのスタンスで「人材が海外に流出する」とか「子どもの学力が低下してる」とか政府のせいにして宣ってないよな?
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月25日 10:51▼返信
>>59
「お前が」思うだけだろ?

お前は勝手に理に合わんお気持ち表明してるだけやん
リアルで友達おらんやつがネットで仲間がいきなり増えることはないぞ
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月25日 10:52▼返信
何か古くね?
色褪せてるし
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月25日 10:53▼返信
>>68
ステマってあーたとっくに連載終了してて、アニメ化も2回やった作品ですけど(最後のアニメ化も少し前)

勉強しないでも強めの言葉を使っとけばなんか当たるやろ、ではあかんよ
それではいい暮らしをできんやろ、バカに産まれたとて努力はできるんだよ?
79.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月25日 10:53▼返信
>>72
自虐風自慢やめろ

ゆで先生も再アニメ化だからすごいよなあ・・・
80.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月25日 10:54▼返信
連載してた頃の色紙かな?
81.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月25日 10:54▼返信
むかーし何かのイベントで貰ったサイン使って思いついた嘘松
82.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月25日 10:54▼返信
>>77
そう書いてますやん

てか何年前の作品と思ってるんよ
83.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月25日 10:55▼返信
1996って描いてあるしいつの時代の話してんだよ
84.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月25日 10:56▼返信
>>83
その時代だろ

何が不満かをきちんと整理して書け
85.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月25日 10:56▼返信
>>77
サインの日付見なよ
1996年だぞ、そりゃ色褪せるさ
要するにツイ主が高校生時代に貰ったって話
86.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月25日 10:58▼返信
>>84
そりゃ現代の話と思うじゃん。昔の話ならそれをまず書けよと
87.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月25日 10:59▼返信
知っててお願いしたくせに
88.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月25日 11:01▼返信
>>86
タグ読め

お題はお前のいうポイントじゃない
89.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月25日 11:03▼返信
1996年のサインでサンデーって書いてあるのって読者プレゼントやつだろ
なんでこんな分かりやすい嘘つくのですか?
90.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月25日 11:03▼返信
タグに「#フォロワーの8割が経験したことないこと」ってあるんだから、リアタイである必要はないやろ

文句言うならそれなりに的確な文句を言えよなーと思う
問題文をちゃんと読まずに答えを書き始めるタイプって絶対学校の成績悪いと思うわ
91.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月25日 11:05▼返信
>>89
そうなのか

ググった限りでは、お前さんのいうフォーマットのは出てこないな、むしろサンデーと入ってないのはたくさんヒットする
ソースある?
92.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月25日 11:06▼返信
先生って40歳すぎのババアだってのは分かった
93.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月25日 11:06▼返信
>>89
てか待て

当時のサンデーの漫画家は連載しながら「〜へ」って言う色紙を書いてたんか?
ほんまか?
94.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月25日 11:06▼返信
>>3
ごちうさサインいらねぇwwwwww
令和5年で一番いらねぇwww
95.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月25日 11:07▼返信
サンデーで読者プレゼントしてたやつね
糞ババアやんwww
96.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月25日 11:07▼返信
これサンデーの読者プレゼントだ
懐かしいな
97.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月25日 11:08▼返信
人数に関わらずサイン会で一人一人に絵をきちんと描く人だと吼えろペンで見たけど本当なんかな
98.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月25日 11:08▼返信
個人にあげるサインでわざわざサンデーって書かないけど
読者プレセントのやつね
懐かしい
99.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月25日 11:09▼返信
まじかサンデーの読者プレゼントのやつやんwww
100.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月25日 11:10▼返信
>>9
もうね、Twitter見ないほうがいいよ
この程度の事も疑って掛かるってシンドいだろ

こんなのどうでもいいんだよ
101.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月25日 11:11▼返信
サンデーの読者サインプレゼントで当たったやついたんや
羨ましいな
102.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月25日 11:12▼返信
サンデーのプレゼント企画懐かしいな
103.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月25日 11:13▼返信
サンデーのサイン当たってるやつ存在していたのか
いいな
104.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月25日 11:17▼返信
ワイもウェイン・レイニーとマイケル・ドゥーハンのサイン持っとったで
近所にあった南海部品にサイン会に来たときサインしてもーて握手した
せやがワイはシュワンツ派やったからツレにあげたわ…
今後悔しとる
105.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月25日 11:20▼返信
やっぱり嘘松じゃねーかwww
106.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月25日 11:21▼返信
BBAはなぜすぐ嘘を付くのか
107.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月25日 11:26▼返信
これ自作自演だろw
108.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月25日 11:29▼返信
あの、言っとくと

「このコメ欄にそう言うコメントがたくさん出て来る」ことは読者プレゼントであることのソースにならないよ
109.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月25日 11:29▼返信
>>7
ジャンプ以外を漫画家とゆうには無理ある
110.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月25日 11:47▼返信
1996年に高校生?で現在ホモ好きとかどんな設定だよw
111.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月25日 11:48▼返信
サンデーで連載デビューし連載しただからサンデーって書くの普通では
ジャンプやマガジンでデビューして連載してた人もサイン会あったら連載雑誌名を入れるの普通でそういう契約も普通にあった
112.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月25日 11:49▼返信
※111
サイン会じゃねーんだけどこれ
アスペ怖い
113.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月25日 11:54▼返信
>>42
まぁ、遠縁でも日頃から飯を食う仲だったら書いてくれるんじゃない?
逆にクソヒキニートだったら子供でも書いてやらないけど
114.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月25日 12:01▼返信
>>26
俺も爺ちゃんの飲み友達で書いて貰ったっての見たことがあるけど、
大五郎とか言う子供の絵だった。興味がないから売っちゃった。
115.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月25日 12:08▼返信
まずだれか聞くやろ
116.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月25日 12:34▼返信
雑魚漫画家で戸惑ったやろな...
117.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月25日 12:37▼返信
うちにも鳥山明と岸本斉史のサインあるな
鳥山明の方は着色と名前入りで額縁に飾ってあるのに岸本斉史のナルトは救急箱の横に立て掛けてあって正露丸の匂いが移ってて草
118.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月25日 12:52▼返信
これは本当松
119.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月25日 12:52▼返信
俺も同じ感じでもらったらくじらっくすだった
120.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月25日 12:54▼返信
これ見て島本和彦が「こいつやりやがった!!」って言ってそう
121.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月25日 13:00▼返信
急に沸いた謎の人たち(多分同じ人)「読者プレゼントに違いない!嘘松!」

あの、読者プレゼントで「~さんへ」なんて個人名らしきもの書くとは思えないんですけど・・・
122.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月25日 13:08▼返信
遠い親戚てほぼ人類全員だよな線引きどこやねん
123.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月25日 13:29▼返信
>>121
最近は転売防止で書くケースもある
124.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月25日 13:50▼返信
ゴースト&レディ劇団四季だしもっと価値上がるな・・・
125.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月25日 14:06▼返信
>>123
横からだけど

今回は1996年だからもしそうだとしても関係ないな
126.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月25日 14:31▼返信
>>120
ジュビロもからくりサービスとかの頃だからなあ

うしとらの頃は絡みとかあったのか?と思う
127.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月25日 14:31▼返信
>>126
自己ツッコミ
からくりサービスってなんやねん

からくりサーカスやな
島本和彦に引きずられた・・・
128.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月25日 14:34▼返信
>>49
槍の暴走を櫛で止めるの藤田節が効いてていいよね・・・
129.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月25日 14:44▼返信
からぶりサービス好きだった
130.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月25日 15:05▼返信
>>19
うむ、普通は誰なのか聞くわな
漫画家のサインなら誰のでもいいのかと
131.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月25日 15:07▼返信
※2
蓋を開けたらチャプター性のアクションゲームだったな
戦闘とストーリー以外はあんまり作り込んでない
132.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月25日 15:08▼返信
月光条例から合わなくて読んでないけど最後にうしおととらやからくりサーカスみたいな漫画をもう1本描いてほしいわ

出来ればからくりサーカスのアニメは作り直してほしい・・・
133.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月25日 15:13▼返信
ジュビロ先生か
134.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月25日 15:14▼返信
今の子供はしらんやろ
135.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月25日 15:30▼返信
>>130
聞いてるに決まってるだろ…
人に話す段でオチに持ってきてるだけだろ
136.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月25日 15:39▼返信
ジュビロは素直に羨ましい
137.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月25日 15:40▼返信
サインなんて面倒くさがられそうと思って頼めない小物わい
138.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月25日 15:42▼返信
しろがねが欲しいのでチェンジ
139.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月25日 15:52▼返信
わい、おっさんやけど、中学の時に友達がダーティペア(アニメ)が大好きなんだよって担任に言ったら「私のいとこが声優やってるよ」と教えてくれた。
頓宮恭子(ケイ役)だったみたい。サイン色紙は貰ってないけど。
140.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月25日 16:02▼返信
※97
本当
そのせいで100人のサイン会に5時間ぐらいかかるんよ
141.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月25日 16:12▼返信
イラストまで描いててこれは凄いな
頼んだ親戚の人は金払わなにゃならんだろうに
142.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月25日 16:36▼返信
ハブられたの腹立てて北海道までサインしにいく先生だ
143.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月25日 16:38▼返信
コメントが島本和彦に汚染されておる
144.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月25日 17:30▼返信
生徒はきっと「え、誰っ?」てなるよ
145.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月25日 17:35▼返信
原哲夫に似顔絵描いてもらいたい
146.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月25日 20:52▼返信
んほおぉぉぉ!藤鷹ジュビロやん!!!
147.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月25日 21:58▼返信
いいなあ

直近のコメント数ランキング