• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




Switchのゲームカードスロットに“息ふーふー”はダメ! 任天堂が注意喚起(PC Watch) - Yahoo!ニュース

jwyiow


記事によると



 任天堂は、ポータブルゲーム機「Nintendo Switch」のゲームカードスロットに関する注意喚起を、同社のTwitterアカウントで投稿した。

 同社はNintendo Switchのゲームカードスロットの端子が破損する可能性があるため、綿棒などでスロット内を掃除したり、端子が破損したゲームカードを挿入したりしないよう呼びかけている。



また、スロット内にホコリが入った際は掃除機で吸い出すことを推奨し、端子部に唾液が付着して部品が錆びたり腐食したりする可能性があるため、スロット内に息を吹きかけないよう注意を促している。

以下、全文を読む

この記事への反応

   
これやるとほこりが余計中に入りそうだし、
つばも機械の中に入るから良くないはず💦


壊れる原因を自らやってしまう…

スーパーファミコンのソフト舐めてるやつおったなぁ
だけど、そうするとソフト起動してたの謎!笑


3DSもそうだよね

へぇー。フーフーだめなんだ。
初耳やわぁ〜。


ファミコンからの歴史は繰り返されるのか…

ダウンロード版勢のワイ、高みの見物


ファミコンのあれも
逆効果でしかないって
注意喚起してたよね
まぁ令和キッズはそんな事せんやろ





4088836286
芥見 下々(著)(2023-07-04T00:00:01Z)
レビューはありません



B0C9LD8BV4
松本直也(著)(2023-08-04T00:00:00.000Z)
レビューはありません



B0BPLF9G62
スクウェア・エニックス(2023-06-22T00:00:01Z)
レビューはありません





コメント(280件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 10:32▼返信
ゴキの仕業
ソースはゲハ
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 10:32▼返信
ゲームカードをやめればいいのでは?
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 10:32▼返信
>>1
純もこれやってたなwww
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 10:33▼返信
ゲームカード「くさっ!」
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 10:33▼返信
ありがとう任天堂
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 10:33▼返信
舐めるな
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 10:34▼返信
いい加減カートリッジ止めたら?
資源の無駄だわ
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 10:34▼返信
WebRTC IP処理ポリシー←ブレイブ急追加
↑ブレイブはShieldsのわるいこZ強化ばっかしね
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 10:34▼返信
因みに有機ELモデルからカードスロットのカバーが劣化してんだよね
任天堂信者は沈黙しているけど
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 10:34▼返信
有野課長のあのシーンカットになるなあ
そうなると
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 10:35▼返信
任天堂ハードは昔からすぐ接触不良になるからな
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 10:35▼返信
ゲームカード舐めながら酒飲むと美味いんだよなぁ
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 10:35▼返信
掃除機もおかしいでしょ?小型のってこと?
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 10:35▼返信
>>1
ハート連打とかいきなり発狂して誤魔化すな
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 10:36▼返信
型遅れのくせに注意事項の多いハードだなw
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 10:36▼返信
>>10
いやあれ知ってて未だにやっているぞ
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 10:36▼返信
ドライバーでガリガリするやつw
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 10:36▼返信
>>1
♥♥♥♥♥♥♥🐷♥♥♥♥♥♥♥
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 10:37▼返信
64のカセットとかこれでもかってくらい唾液たっぷりでしゃぶってたわwww
着くんだよなこれすると
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 10:38▼返信
ゲームカードすぐ読み込みできませんになるからなー
さし直せば読み込むはするけど
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 10:38▼返信
○任天堂株主総会より
【Q】ゲームキューブやWiiUで出たゲームを
Switchでやりたい。
【A】ピクミンなど一部のゲームは
すでに遊べるようになっているが、
今後もご要望を聞きながら検討していく。←でも任天堂信者は完全新作より昔のゲームがやりたいそうです
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 10:38▼返信
・ダウンロード版勢のワイ、高みの見物
SDカードスロットも駄目だからね!
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 10:38▼返信
>>19
くさそう
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 10:38▼返信
ブーちゃんの悪事がまた一つ暴かれて┐(´д`)┌ヤレヤレですわ
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 10:39▼返信
>>8←プライバシーと防犯も補強しほぼ言語悪封じ壁
+かくちょうと課金機能きょうかにシステムもやてるな。
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 10:40▼返信
令和の時代にまだそんなことやってるとか知恵遅れかよ
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 10:40▼返信
Wiiの時もレンズが少しでも汚れると
スマブラなどの二層式ディスクが読めなくなってエラーになるんだよなあ
しかもWiiのレンズクリーナーって任天堂が発売しているクリーナーしか使えないというセコさ
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 10:40▼返信
やるな、じゃねーよ
相手はガキなんだからそもそもやらなくていいようにするんだよ
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 10:40▼返信
※1
マータ擦り付けwwww

今時こんな事未だにやってるのは超絶低能任天堂だけだってwwwww
古の間違った作法を現代においてまだやってんのかよ
ブーの時間感覚ってどうなってんの?時間が止まってるにしても酷すぎるだろワロタwwwwww
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 10:40▼返信
コンタクトスプレーが最強や
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 10:41▼返信
2世代遅れのゲーム機出すのやめてね。1世代遅れのゲーム機を出すのもダメだよ。
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 10:41▼返信
息フーフーするのはゴキだけだろ
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 10:41▼返信
ゲオ店員「くさ〜これ臭すぎて買取不可ね〜」
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 10:41▼返信
任天堂ユーザーは長年カートリッジ使ってるから取り扱い方法もよく知ってる
知らないのはゴキ
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 10:41▼返信


ザ★任天堂界隈
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 10:42▼返信
元はと言えば読み込まないハードが悪いのに
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 10:42▼返信
※13
隙間ノズルに決まってんだろwwww

だから頭ハゲるんだよw
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 10:42▼返信
そもそもそんなものもう売るな
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 10:42▼返信
スイッチのカセットってまずいよね
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 10:42▼返信
掃除機で吸って静電気で壊れる→任「基盤毎交換でSwitchの販売台数+1と修理費ゲット」
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 10:42▼返信
※34
知らねえから任天堂公式がわざわざ言ってんだろ
ばーか
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 10:43▼返信
息が悪いんじゃなくて、息に含まれる成分がまずい
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 10:43▼返信
ブタクサスギクライシス
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 10:43▼返信
※34
知恵遅れブーの主張はどんだけズレてんだよw
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 10:43▼返信
夢キャンパスたなばたもさえもGoogleのわなでしたよ酷
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 10:44▼返信
>>42
息には多少なりの湿気が含んでいるからだね
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 10:45▼返信
掃除機で吸い出せるのか?
開口面積の割には深さあると思うけど
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 10:46▼返信
任天堂がスイッチのゲームニュースでDLソフトのススメという特集を行い
DL版3つの魅力『ソフトを複数に持ち運べてゲームカード入れ替えの手間無く遊べる!』『ソフトをなくさない!』『24時間いつでもダウンロードできる!』
とこんなユーザーをなめた事を公式がしているって事はスイッチってやはりダウンロード版が売れてないんだな〜
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 10:47▼返信
※46
しかもおいしいと感じる食べ物はほとんど全て酸性だ

おやつを食べながら、ジュースを飲みながらフーフーとかやると湿気だけじゃないって訳
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 10:48▼返信
🐽じじいいつの時代に生きてるんだ
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 10:50▼返信
ニシくんのくさいいき喰らったら状態異常になるわ
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 10:50▼返信
じじい悲報
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 10:50▼返信
豚の吐息は臭い
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 10:51▼返信
ファミコン世代の昭和ジジイ
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 10:51▼返信
テレビにチョップするのもダメだ
仮にハーミットパープルが発動していてもダメだぞ!
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 10:51▼返信
カセット世代のニシおじさんw
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 10:51▼返信
まだこんなことやってるやついるんか…
明らかに良くないことだって分からんのか
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 10:51▼返信
掃除機がOKなら、口で吸えばいいんだよ。 ホラ、口にくわえて吸ってみな、ジャニーさんのように。
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 10:52▼返信
スイッチのカートリッジって認識率悪いよね
長年カートリッジ作ってきてこれはないわ任天堂
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 10:52▼返信
フーフーしたくなる原因が問題なのに注意喚起で誤魔化すっていう
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 10:52▼返信
唾液をつけるとなんでも治癒するんだよ
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 10:52▼返信
ニシ爺…まだこんな段階に居るの?
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 10:52▼返信
ゲームソフトのことを未だにカセットという任天堂おじさん
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 10:52▼返信
布団の中でゲームなんかやっちゃいけないんです
ホコリなんか電子機器にとって百害あって一利なし
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 10:53▼返信
壊れたことないけど
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 10:53▼返信
あの、今は昭和じゃないんですけど…?
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 10:53▼返信
>>1
ゲハがソースって…
あそこを信用してる人なんておらんやろ
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 10:55▼返信
ゲームカードとかVitaが出てた頃しかもう記憶にないぞ
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 10:55▼返信
そんなアホな知識は老害だけ
若い世代は接点復活スプレー使ってるよ
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 10:55▼返信
※65
押し入れに入ったままだからだろw
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 10:56▼返信
任天堂が言ってるだけじゃん
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 10:56▼返信
※69
あれも徐々に金属溶かしてるからね

文系バカはコレだからw
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 10:56▼返信
任天堂信者ってソニー下げのためならデマを平気で言うんだな
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 10:57▼返信
>>3
64の頃は舐めないと認識しなかったんだが
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 10:57▼返信
こんなことやってるのは昭和のおじいちゃんだけだよw
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 10:57▼返信
>>69
若い世代ですらDLで済ませる時代なのに
接点復活を使ってるのは一番若くても30代だろ
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 10:58▼返信
>>19
うわぁ…
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 10:58▼返信
※71
教団を信用できなくなったら卒業ですよ

他ならフーフーなんて事自体がありませんからね、また一つイライラから解消される生活が得られるはずw
79.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 10:59▼返信
ジジイのクレーマー多いからこんな注意喚起するんだろうな
80.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 10:59▼返信
※74
韓国呪術かよw
81.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 10:59▼返信
カセット爺さんまだフーフーやってそう
82.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 11:00▼返信
まだそんな原始的なことしてるやついるの?w
83.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 11:00▼返信
これ何度目だよ…
84.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 11:01▼返信
定期的にポンプ式のハンドブロワーで吹き飛ばすのが正解
接触不良は接点復活剤をゲームカード側に吹き付けて何度か付け外しを繰り返せばたぶんすぐ直る
85.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 11:01▼返信
>>31
安心して欲しい3世代以上前だから
86.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 11:01▼返信
ニシじいさんの唯一の楽しみカセットふーふー禁止するとか任天堂ひどすぎぃww
87.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 11:01▼返信
※83
任天堂界隈では無限ループが基本だから
話題もタイトルも同じものがグールグル
88.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 11:02▼返信
>>36
この文化を作ったソニーが悪い
89.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 11:03▼返信
PSユーザーってのは
ワールドワイドで馬鹿なんだなw
90.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 11:03▼返信
※88
いつもいつも責任転嫁と泣き言ばっかりw韓国人かよw
91.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 11:03▼返信
フーフーは錆びの原因になるからな
92.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 11:03▼返信
PSには基地外しかいねーなマジで
93.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 11:04▼返信
信者ならフーフーして壊して新品買ってくることにより
カルマが上がるのだ
94.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 11:04▼返信
相変わらずPS5ソフトには見向きもせずに他機種の独占ソフトをクレクレとか…
本当にぷれすてのゲーマー様はクソゲーだらけのPS5 に絶望してるんだな
95.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 11:04▼返信
>>88
あの、カセットやゲームカードが主流なのは今でも任天堂ですよね?
96.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 11:04▼返信
※89
ワールドワイドでバカだとフーフーしないんだよな

それ以外の任天堂界隈ではフーフーしまくってんだなw

バカの言うバカの意味が全く違うんだろうとしか思えないw
97.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 11:05▼返信
ニシの息は腐ってるから
98.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 11:05▼返信
いつの時代だよ
99.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 11:05▼返信
残念ながらPSはずっとディスクですw
PSハードにはこんなバカな知識ありませんw
100.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 11:05▼返信
K キチガイは
P PS
D 独占
K クソゲーは
P PS
D 独占
101.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 11:06▼返信
未だにカード時代から抜け出せない任天堂が全て悪い
102.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 11:06▼返信
エアーダスターしてるわ
103.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 11:06▼返信
※94
何時もどんな時でもクレクレブーちゃんの主張はまるで意味が分からないwww

カセットフーフーからのどんな脈絡で頓珍漢な話をしだすのか全く理解できないw狂人ですか?
104.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 11:06▼返信
ぶーちゃんって毎回都合が悪くなると「PSガーゴキガーソニーガー」と吠えるけど認めるっていう事を全くしないよな

だから馬鹿にされるんだよ
105.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 11:06▼返信
FC時代から当たり前の事を一々言わないと分からないアホが多いと任天堂も大変だなw
106.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 11:06▼返信
おいおい 令和だぞ?w
107.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 11:06▼返信
接点復活剤使いなよ、、、
108.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 11:06▼返信
にしくんへ

げーむかーどすろっと は ふーふー しないでね

にんてんどう
109.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 11:06▼返信
ソニーアンチが発狂し始めたね
いつまで続くんだろうか
110.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 11:06▼返信
スイッチのメインユーザー層って…
111.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 11:06▼返信
息フーフーですぐぶっ壊れるハードwwwwwwww
112.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 11:07▼返信
京都狂人軍、任天堂
113.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 11:07▼返信
信者ならフーフーする前に新品買い直せ
114.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 11:08▼返信
フーフーしたらドリフト現象おきました
115.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 11:08▼返信
明日からわしらはなにをフーフーしたらええんじゃ……
116.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 11:08▼返信
マリオカートでブッブー
ゲームカセットでフッフー

頭幼児過ぎるだろ
117.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 11:08▼返信
PSは初代からディスク
Vitaだけカードだけどもう本体ごと販売は終了してるのでこれは確実にPSの話じゃないよ
118.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 11:08▼返信
任天堂じじいの唾液で錆びたSwitch・・・
119.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 11:10▼返信
なら時代遅れのカードリッジなんて採用すんなよ
120.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 11:10▼返信
ゴキはBDを舐め回します
ソースはゲハ
121.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 11:11▼返信
>>115
コンプレッサーかエアー缶でやりゃええやん
122.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 11:11▼返信
フーフーww
123.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 11:11▼返信
PSユーザーを高齢者扱いするのは、コンプレックスや擦り付けだったんだね。なんだ、いつものニシおじいさんじゃないか
124.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 11:11▼返信
ニシくんのくさい息攻撃
125.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 11:12▼返信
ニシくんはモルボルだった…そりゃ雑魚よな
126.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 11:12▼返信
>>121
ちがわい!
それじゃあフーフー出来んじゃろうが!
127.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 11:13▼返信


このハードいつも故障してんなw


128.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 11:13▼返信
古くなったカートリッジを読み込まなくなった時、中古屋のおばちゃんは紙やすりで擦って復活させてたな
酸化した皮膜を落としてたとかそんな感じかね
129.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 11:15▼返信
>>115
ケツの穴
130.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 11:15▼返信
息ふーふーとかFCとかSFCの時代にあった話じゃないのかwwww
ゲーム縄文時代に生きてんなw
131.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 11:16▼返信
カードスロット云々、USB端子とかもそうだよな。特に冬にやるフーフーは誤認識の原因になる。
132.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 11:16▼返信
※120
クリーナーティッシュしらんのかジジィ
133.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 11:17▼返信
>>129
グラボ刺さっとるわい!
134.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 11:19▼返信
ネットがあるわけでもないのに世界中の人もみんなこれやってたの面白いよな
135.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 11:19▼返信
でも、マジで読み込めないこと多いんじゃが、掃除機毎回セットしてるの?
136.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 11:20▼返信
Switchがかわいそう・・・
おっさんの臭い息で
137.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 11:20▼返信
ゴキちゃんなんでや…😨
138.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 11:20▼返信
ファミコンのカートリッジは差し込む口が大きかったから出来ただけで
今時のカード差込口にそんな事するアホ居るのかよスゲーな
139.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 11:20▼返信
SFC以前の話じゃないのか??
140.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 11:21▼返信
※135
故障してんじゃねいの?
141.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 11:21▼返信
>>126
そもそもするなって言ってんだよ、爺さん
142.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 11:22▼返信
水滴がついいただけで壊れる精密機器になにしてんだよw
143.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 11:22▼返信
>>135
まず部屋掃除して清潔にしろ
144.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 11:23▼返信
>>130
むしろカセット式はファミコン以前の頃からあった
ファミコンが人気だったのはコントローラーが革新的だったからだよ
145.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 11:24▼返信
switchユーザーに還暦間近の昭和のジジィが多いってことなんだろうね
146.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 11:24▼返信
おっさんしかいねえな
147.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 11:25▼返信
>>54
そこんとこヨロシク
148.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 11:26▼返信
神対応
149.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 11:26▼返信
まさに産廃www
150.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 11:27▼返信
ニシ豚50代に向かって任天堂が注意勧告www
151.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 11:28▼返信
ごめんなさい
確かに子供たちはやらないわw
152.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 11:29▼返信
介護士任天堂「おじいちゃん、ふーふーしちゃ駄目ですよ」
153.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 11:29▼返信
本体の方に手出すなんて絶対にダメだよ 端子が曲がってそれで終わりだ
カートリッジの方を接点復活剤で磨くとか
カートリッジの端子にスクラッチ傷がついてる場合は4Bえんぴつで一書きして傷を埋めると良い
154.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 11:31▼返信
おばあちゃんの知恵袋(だいたい間違い)
155.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 11:31▼返信
>>152
うるせえいいからやらせろ!
156.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 11:31▼返信
ファミコンなんてフーフーしすぎてツバとか凄かっただろうな
157.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 11:32▼返信
というか百均でエアクリーナーが売っているからそれ使えよ
158.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 11:36▼返信
言うのが40年遅い
159.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 11:36▼返信
だが起動するッ
160.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 11:38▼返信
ふーふーしないと起動しないハードが悪いんだろうが
161.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 11:38▼返信
>>158
まぁ言うのが遅いわな
switch発売7年目でいうことじゃないわ、SONYなら1年目で言ってるな
許しちょくれ
162.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 11:39▼返信
何十年前の話だよ
163.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 11:40▼返信
こんなところまで配慮していただけるとは(´;ω;`)
任天堂はやはり神であった
164.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 11:40▼返信
ファミコンじゃねえんだぞ
165.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 11:41▼返信
※160
反論できん
166.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 11:44▼返信
ファミコンの時からダメだって言われていることを
しかも任天堂公式が言ってんのに
なーんで未だにやっているんた?
任天堂信者と豚は痴呆症かよ
167.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 11:46▼返信
ファミニシくんさあ…
168.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 11:46▼返信
「ファミコンカセットに息フーフー」は故障の原因 マリオ25周年で任天堂
ファミコンカセットの端子部を「フーフー」すると故障の原因になる、と任天堂が注意を呼びかけている。ネットでは「25年早く言ってほしかった」という声も。
サイトでは、マリオ25周年のテレビCMを紹介。CMでは、男の子が初代マリオのソフト端子部に息を吹きかけてファミコンにセットし、遊び始める様子が描かれており、CMに関する「任天堂からのお知らせ」として、この行為に関する注意が動画で公開されている。
お知らせでは、「ファミリーコンピュータが発売されていた当時、カセットの金属端子部に息を吹きかけ、ほこりを飛ばす行為が全国的に広がりました。しかし現在ではこの行為は、サビによる故障の原因となることが分かっております」と説明。
169.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 11:47▼返信
豚はエアダスターすら知らない原始人かよ
170.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 11:48▼返信
フーフーやってる奴らって老害ジジイの世代の奴らだろw
スプラのコミュで集まったりしてるけど周りでフーフーやってる奴らなんて一度も見たことねーわw
171.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 11:48▼返信
世代的にゴキにはわからんだろなあ
172.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 11:49▼返信
脳ミソ凝り固まってる高齢独身に注意したところで、どれだけ聞いてもらえるやら
173.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 11:51▼返信
任天堂公式より
Nintendo Switch サポート
機器のお手入れについて
Nintendo Switchのお手入れ方法をご案内します。汚れが気になったときや消毒したいときにご一読ください。

任天堂ハードって本当におもちゃ扱い何だなあ
174.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 11:52▼返信
令和の時代にこんな事する輩がいるとは魂消たなあ…。
175.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 11:52▼返信
ああだから修理サービスが1年で終わるのねw
176.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 11:53▼返信
カートリッジは埃が溜まりやすいからやりがちだったけど、ゲームカードはやらんだろ
177.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 11:55▼返信
※171
古すぎてわかんないっす・・・w
178.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 11:55▼返信
嘘松
179.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 11:55▼返信
>>156
唾が飛ばないように息することくらいできない?
180.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 11:57▼返信
ゲームソフトを貸し借りできるのは便利だし
こいつらにもDL版買わない理由があるんだろ
181.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 11:57▼返信
>>51
毒になりそう
182.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 11:59▼返信
>>171
ニシジジイw
183.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 12:00▼返信
>>114
ジョイコン「くっさ」
184.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 12:00▼返信
俺、老害だけど、息フーフーはしないなあ
カートリッジ側の端子をアルコールで拭くくらいならたまにするけど
185.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 12:02▼返信
Switch持ってないしPSもDL版しか買ってないからいいけど、こんなアホなことしてる人いると思うとゲームの中古なんて汚くて買えないわ
186.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 12:04▼返信
SwitchもPS5も、こどおじが息を吹きかけると息臭過ぎてたまらず壊れるんだろうね
187.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 12:05▼返信
息を吹きかけるだけならまだマシな方で、舐めてる奴がいるって知ってから中古で買わなくなった
188.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 12:05▼返信
DL版は カートリッジ版がとっくに中古で数百円で出回るようになった時でも
定価で売るのが糞
189.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 12:08▼返信
ソニーは一切こういう注意喚起しないよな
ユーザーをどう思ってるのか
190.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 12:10▼返信
令和の時代にこの注意勧告はビックリw
191.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 12:11▼返信
>>189
ソニーはvita以外はディスクばかりだし、ディスクにふーふーしても唾が付くくらいしかないよ
192.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 12:11▼返信
※189
いやだってディスクだし…
ていうかDLだし…
193.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 12:12▼返信
※185
PSはCD・DVD・BDだから息吹きかけるとか縁が無いけどなw
194.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 12:12▼返信
>>188
頻繁にセールやっとるがな
物によっては中古価格を下回るものだってあるじゃん
195.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 12:13▼返信
※189
いまだに息を吹きかけるバカなんか居るのは任天堂ファンくらいだから任天堂が注意してんだろうww
196.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 12:14▼返信
DL版だとこういった風情がないからつまらん
197.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 12:18▼返信
>>186
フロントローディングの本体なら息吹き掛けるところはあるが(実際やる馬鹿はいないと思うが)
今のPSのどこにフーフーするんだよw
198.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 12:19▼返信
>>189
ソニーとしてはむしろ壊してくれた方がありがたいから
199.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 12:20▼返信
保証サービスが無くなるから注意喚起でクレーマー対策
200.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 12:27▼返信
※198
コップの水ぶっかける以外に壊れる要素が無いんだが
201.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 12:31▼返信
※196
任天堂「だからやるなと言ってんだろうが」
202.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 12:32▼返信
かつて端子部分を舐めるという方法もあったそうだぞ😃
203.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 12:32▼返信
自転車の空気入れを使って吹いてます☺️
204.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 12:32▼返信
>>198
ででで電源落ち!?
205.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 12:33▼返信
次世代機までゲームカードにするのはやめて欲しい
206.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 12:35▼返信
またソニーを嫌いになるな
207.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 12:39▼返信
※205
次世代機がPS4レベルの時代遅れマシンになるってマジ?
208.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 12:40▼返信
カード認識エラーの発生率が高過ぎるんだよ。初期のデジカメとかでももっとまともに読み込めてたんじゃないの?
209.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 12:42▼返信
>>206
ディスクが主流のPSを嫌いになる要素が皆無じゃん
210.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 12:44▼返信
ソニーのカードは壺
211.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 12:48▼返信
こんなことするのは64やってたおっさんぐらいだろ
212.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 12:48▼返信
>>207
任天堂技術は10年以上遅れてるな
213.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 12:48▼返信
ディスクよりカセットが差した方がゲーム起動してる感でていいよね
214.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 12:51▼返信
任豚の臭い息=耐性貫通即死攻撃
215.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 12:52▼返信
※212
任天堂は職人だからね
その時代に出たスペックのゲームをどんなゲームを作れるか限界に勝負してるんだよ
ソニーはすぐ新しいもの新しいもの 地に足ついてないところがだめだね
216.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 12:52▼返信
【悲報】スマブラ大会、参加者の体臭がヤバすぎて苦情「頭痛するレベルに臭い。試合に集中できない」
217.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 12:54▼返信
綿棒で乾拭きもNGなのかよ…てかswitchの端子部分って傷付きやすくね?
傷の付きかたも真っ直ぐじゃなくて先っちょグネってるし…スロット部分が3DSの頃より劣化しとる
218.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 12:56▼返信
豚君?ゲームカードを舐める何てマーキング行為は辞めてな
219.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 12:59▼返信
3DSとかソフトが物理的に壊れるケースが少なくないからな
キッズあてになんねえよ
220.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 12:59▼返信
※217
というよりは濡れただけでアウトみたいね。
iPhoneの充電ケーブルも濡れただけで逝ったから。
221.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 13:02▼返信
「壊したのは客のせいだから!
けっして壊れやすい製品というわけでは!」
222.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 13:08▼返信
改めてアンドロ…というよりはUSBの防水性の高さを思い知らされたな。
223.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 13:12▼返信
息をかけただけで壊れるSwitch
224.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 13:15▼返信
ニシくん62歳@ Twitterでは男子高校生「GKはエアプ老害やしwブヒ達若いニンシン達はファミコンからの習慣で体が覚えてるわwwまいったか!」
(´・ω・`)まいった敗けを認める
225.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 13:18▼返信
ニン豚の目が攻撃色に?!危ない凄い鼻息が来るからゴミッチ逃げて!

自爆┗(^o^ )┓三switch
226.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 13:25▼返信
どういう教育受けてきたらこんな事するんだ?他のハードならディスクに息吹きかけてるんだろ?意味わからん
227.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 13:31▼返信
唾液よりもホコリが奥に押し込まれるから逆効果なんだよな
通は斜めからマスク越しにふーじゃなくふっと吹くのがウッドボール
228.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 13:31▼返信
ふーふーは意味ない所か機械に良くないのに
未だにふーふーに意味があると信じて疑わない奴は多い
229.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 13:36▼返信
※193
いやトイレいっても手を洗わないゲーマーも世の中いるしね
230.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 13:38▼返信
>>229
大概の家トイレって手を洗う場所が近くにあるから洗わないなんて事はあり得ないと思うが
231.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 13:43▼返信
昭和のおっさんキッズがやってるんやろなぁ
お前らやぞ
232.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 13:45▼返信
端子が細くて曲がりやすいにもほどがあるからな。
あれほとんど設計ミスだろ。
233.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 13:47▼返信
今の子供はそんな事はやらない世代だろ 
ニシおじいちゃん向け注意なのかこれ
234.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 13:51▼返信
んな事しなくても壊れるだろw
235.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 13:53▼返信
こんな幼児みたいに叱られるなんてニシ爺さん恥ずかしいと思わないの?
236.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 13:55▼返信
色んなパターンで注意喚起して少しでも有料でボッタクリする算段でしょ?
237.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 14:00▼返信
カードスロットとかまだ存在するんやな
238.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 14:01▼返信
昭和かよ
239.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 14:02▼返信
昭和かよ
240.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 14:02▼返信
昭和かよ
241.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 14:03▼返信
何もしなくても壊れるスイッチ
242.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 14:06▼返信
そんな事よりも
FF16が面白すぎる件について語ろうぜ
243.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 14:08▼返信
いまだにこんな時代遅れのカードスロット採用してる時代遅れの任天堂
244.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 14:09▼返信
そんなにゴミが溜まるゴミ設計のゴミッチさんヤバ
245.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 14:16▼返信
国内欠陥隠蔽堂さん

電通と省庁ぐるみのSwitch欠陥隠蔽やめてね
246.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 14:28▼返信
>>245
そら自民党の売国派閥の森元会長が強引に安倍マリオを滑り込ませるぐらいだからなあ
経産省にも何人サナダムシが居ることやら
247.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 14:29▼返信
今のカードスロットって小さくてせまいしファミコンやスーファミ時代みたいな接触不良もそうそう起きないからそもそも今の子供たちはふーふーしようって考えにならないでしょ


子供ってより小さい時のクセをやめられないファミコンおじいちゃん世代に対しての注意喚起なんだろうな
248.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 14:51▼返信
○任天堂株主総会より
【Q】ゲームキューブやWiiUで出たゲームを
Switchでやりたい。
【A】ピクミンなど一部のゲームは
すでに遊べるようになっているが、
今後もご要望を聞きながら検討していく。←でも任天堂信者は完全新作より昔のゲームがやりたいそうです
249.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 15:08▼返信
>>229
きたね💩した手でゲーム機触るとか吐き気する
250.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 15:08▼返信
>>1
無茶いうなよ。子供が理解出来る訳が無いだろ

任天堂ハードはその方法で大量に壊れているのだし
251.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 15:09▼返信
>>2
ダウンロード専売か
252.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 15:10▼返信
>>9
都合が悪いしな
253.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 15:10▼返信
>>247
子どもは地面に適当にソフト置いたりするからゴミやホコリが付きやすい
254.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 15:10▼返信
>>15
ニンテンドースイッチはオモチャだし
255.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 15:12▼返信
これで中古が沢山出回ってるんだから…
オェッ
256.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 15:13▼返信
>>1
しかもニンテンドースイッチは綿棒なとで手入れしても本体の読み込みピンが曲がりカードのデータが読み込めなくなります
257.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 15:55▼返信
言われてんぞ還暦豚
258.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 16:16▼返信
還暦にもなってネットでFF16に難癖とか、前世で何やらかしたんやw

同級生はそろそろ孫の顔という話も出てるだろうねえ
259.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 16:33▼返信
FF16の2周目楽しいぞ
更なる装備の強化やアクセサリー強化機能も開放されたしやりこみがいある
強化アクセサリー付けると技の使用感が結構変わること多い
バトルは2周目からのが楽しいな。アクセサリーの為にサブクエもっかいやるのはちと面倒だが
260.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 16:40▼返信
カメラ用のプシュプシュする奴買ったけれど今はDL購入ばかり・・・
261.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 16:41▼返信
ニシくんはSwitchソフトを舐める
舐めまわす
子供が誤飲しないように苦み成分が塗布してあるんだけど

その味を確かめるために…
262.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 16:57▼返信
こんな事してる奴昭和豚ぐらいやろww
でも任天堂が注意喚起するって事は…実際のユーザー層って…高齢者ニシくん!が過半数を占めてそう
中国貿易8割以上は伊達ではない(´・ω・`)
ロシア中国貿易巡回ぐるぐる無限カウントるでぃあ生きてた転売生産出荷台数ROM.工ロゲ自爆Switchガレキン
263.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 17:28▼返信
任天堂は昭和から進化してねーなwww
264.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 17:29▼返信
でもふーふーするとちゃんと付くこと多かったよね
あれなんで?気のせい?
265.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 17:40▼返信
カード差込口は構造的にやったらヤバそうだと思いそうだけどね
266.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 18:28▼返信
気にし過ぎやろ
267.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 18:33▼返信
任天堂信者64歳ニシくん!「老豚フゥーフゥー件!!若いブヒ達はドラゴンボールヤムチャ世代だからww」
268.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 18:38▼返信
🐷「カセットが入ってない」
269.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 19:08▼返信
カメラをメンテする時に使うミニブロワーでゴミを優しく吹き払うのが精密機械メンテのコツだ
270.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 19:36▼返信
令和キッズ向けじゃなくて昭和オジサン向けの注意喚起だろ
あいつら三歩歩いたら忘れるんだから
271.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 19:37▼返信
「今後腐蝕による故障は全てふーふーしたとして補償対象外!」とか言わないだろうなw
272.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 19:47▼返信
子供「パパ!ゲーム動かない!」
パパ「どれどれ、フーフー」ガチャガチャ抜き差し
パパ「付いたぞ!!」
子供「へぇ、フーフーして何回も抜き差しするんだ!!」

こういうことだろ
273.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月01日 22:48▼返信
だいぶ前にも注意喚起してなかったっけ?今だやるバカいるの?
精密機器なら綿棒とかに無水エタノールとかつけてやるのが定番なのに
その程度もできない雑魚とか。収集家としてのコレクション能力も低そうだよなww
274.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月02日 00:39▼返信
ファミコン世代で止まってる人達かな…
275.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月02日 02:07▼返信
ワイのパッパこれやん
276.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月02日 02:26▼返信
>>264
埃が飛んだことによって動作するようになるけど、息に含まれる水分が端子を錆びさせるから後々よくないっていう理屈よ
そもそも電子機器の端子を掃除する専用クリーナーがあるから
接点復活剤やアルコールが主成分のやつ
277.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月02日 06:51▼返信
老人ホーム見たいな注意喚起だけど客層考えたら妥当だろうよ…
278.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月02日 08:25▼返信
ユーザーもハードも全く進化してなくて草
279.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月02日 17:03▼返信
おじいちゃんがおじいちゃんのためのゲーム作ってるイメージだわ
280.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月02日 22:18▼返信


さすが昭和のテクノロジーwww

直近のコメント数ランキング