物議を呼んだこれ
関連記事
【『ポケモンHOME』アップデートでパッチールの柄が統一されて大ショック!! 柄違いで楽しんでたプレイヤーも : はちま起稿】
ポケモンHOMEアプデされてから見てなかったなって思ってパッチール確認しに行ったら
— ありがひとし🌇🦖 (@ariga_megamix) June 11, 2023
今まで全部柄違いだったのに同じ柄になっててショックがデカすぎるんですが
柄が気に入ってHOMEに送った子も、交換でもらった思い出の柄パッチールも全部同じ柄に…
どうしてこんな事に…😭 https://t.co/Ch0AMdvmOg pic.twitter.com/4MkFxJXLTA
無事修正!!!!
パッチールの柄、治りました!!!!!!!
— ありがひとし🌇🦖 (@ariga_megamix) July 4, 2023
ありがとうございます!!!!😂✨✨
嬉しい!!!!!🥳🎉✨✨✨✨ https://t.co/no1VJoLNTy pic.twitter.com/JPYqSKfdeJ
この記事への反応
・本当に良かったです…!!!パッチールの個性が戻ってきましたね!!
・わぁ~!個性が戻ってきた♪
おめでとうございます✨良かったですね!
・パッチール復活!!!!!!
センキューポキモン
美談しょーもなさ過ぎんよぉ〜
ゴキは無理だと断言してたよな
謝罪しろよ?
・全ての柄揃えたら40億近くいきますし、全てを記録していたらデータ量的に耐えられないから統一させたのかと
まあおつかれ
この回答あほすぎだろw
ニンテンドー様の技術力なめすぎw
はちまってツイッターのリンク踏ませて画像みせるまとめ方が多いけど
アカウントって誰も作ってるわけじゃないぞ?
公式もバグ修正扱いとかさぁ
何が問題の修正だよw
意図的にやったけど炎上したから戻したんだろ
というかポケモンを知らんやつが作ってるでしょこれ
自分たちが何を作ってるのか理解してないからあのまま出したのは明確だわな
無理だからデグレードで対応しました~w
流石に柄違い集めてるガイジが居るなんて想定外だってw
スマホのスペックならできるだろ
まあ今までできてなかったんだけどなwww
最初から柄がまとも→何も言われない
柄が不具合で消えている状態から修正する→うぉぉお!任天堂はユーザー思いだぁぁぁぁ!
どうです?これが任天堂マジックです
任天堂がやらかす
→ファンボーイが擁護
「これこそ任天堂様の神配慮だというのに!」
→後日任天堂が修正
→ファンボーイが公式から梯子外される
いくら経とうと治らない任天堂ファンボーイの悪癖ですw
「特定の一種類になる問題の修正」
そのまま消そうとしたくせに平気で嘘を言うからこのメーカーは凄いよな
漫画家ありがひとしへの忖度
株ポケ「よしよし、この様な馬鹿が引っ掛かるから楽勝だぜw」
ちなみに猫はクローン作っても同じ柄になるとは限らないらしいのでリアルパッチールである
全部同じってデバッグしてないだろ
映画配布ポケモンを不正扱いするようなアプリが?
そんな扱いしたことないぞ
不正に映画配布ポケモンを作ろうとしたんだろ
内部データ解析すればバレバレだ
いやまさにグラフィックの技術じゃんこれww
GeForce RTX 4000シリーズはほとんど売れず。主力は旧世代やRX 7900系グラフィックカードに。
NVIDIAではGeForce RTX 4000シリーズをハイエンドのRTX 4090からメインストリーム向けのRTX 4060までラインアップを揃え、AMDではハイエンドのRX 7900 XTXとRX 7900 XTとメインストリーム向けのRX 7600の3モデルを発売していますが、特にGeForce RTX 4000シリーズでは性能の伸びが先代のRTX 3000シリーズに対してあまり大きくない上に、価格は高めに設定されるなどで発売後に苦戦する様子が度々出ていますが、2023年6月時点で海外量販店関係者からグラフィックカードの販売状況に関する情報がMoore's Law is Deadから登場しています。
北米の大手量販店関係者からは、価格が大きく下落しているRTX 3060 TiやRTX 4070、Radeon RX 6750XTやRX 6650 XTなどはそこそこ売れているとのことです。また、Radeon RX 7900 XTXについても価格は$950(約15万円)程度で販売されているがこちらもまぁまぁ売れているとのことです。しかし、他のグラフィックカードについては全く売れておらず、RTX 4080については1ヵ月で1台も担当地域では売れず、RTX 4090についてはAI向けに購入する人以外いないとのことです。
なお、ここで記載されている『売れている』のレベルは2019年ぐらいの販売状況で考えると『売れていない』レベルと変わらない状態で、グラフィックカード全体の販売状況が悪い中で他と比べると売れている状態とのことです。そのため、グラフィックカードの販売状況が非常に悪い事には変わりないとのことです。そのため、北米でグラフィックカードを主に販売する小規模な量販店は廃業するケースが増えてきているとのことです。
PC市場もうやばくね?
もともと1種類の仕様で、それを変更したなら喝采を送りたい。
さすがハード故障で取替になった貼ってあったシールと同じものを探して
元と同じ場所に貼って返すなんて神サポートをしてた企業だわ
チョニーは見習え
ばかぢから習得できるようにして欲しい
今更だろ
ゲーミングPCなんて前年から市場規模70%落ちてるくらいにはヤバいよ
別に前年の更に前年が好調だった反動、とかでも無く
都合が悪いと何でも美談にする詐欺手口だしな。炎上しないならそのまま消すし
統一カルト堂
映画配布ポケモンとか関係なしに誤banしたのがポケモンホームだからな