• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





きっかけはこの記事。








スタバ店員はカスタマイズまで細かく指定して

お気に入りメニューを笑顔で作ってくれたのに

タリーズ店員は季節限定メニューを言うばかり。

聞けばドリンク飲まないとかなんなの!という記事。

これに対して店員経験のある人が……







タリーズではない飲食店で働いたことあるけど、
オススメを聞かれたら「必ず期間限定メニューを答えるように」
という指導があった。

でも指導された通りの対応をしても
食い下がって答えるまでその場を
動こうとしない男性客もいて、
めちゃくちゃ怖かったんだよな。

それを思い出させる記事。こわ。






この記事とほぼ同じで
「お姉さんの一番好きなメニューを聞いてるんだ!」
と言われ「全メニュー美味しいので好きです」
て答えたら

「あのなぁ、どうしてそんな接客しかできないんだよ。
いつもどれ食ってるかって聞いてるんだよ」て言われた。

いつも食ってるのは向かいの松屋の牛丼ですとは言えんやろ。








この記事への反応



めちゃくちゃ忙しい中1人でホール回してるスタッフにこういう質問する人本当に嫌い


やっぱりタリーズは迷惑客対策で、ちゃんとマニュアルあったんだ。店員さんを守る意味でも、良いことですね〜😊

こーゆーのやるなら事前に取材依頼してから行けばいいのにと思ってしまう。
スタッフさんはおすすめを教えてくれる人じゃなくて、お客さんがメニューから選んだオーダーの品を作って出す人や。


これ、単純に注文迷ってて聞いてる人と反応見たくて聞く人といるよね。私は飲食店歴20年目なので1ターンで済むように
「お客さんからよく頼まれるのはこれですけど、スタッフが賄いで人気なのはこっちですー」
みたいな感じで王道のと変わり種1個ずつ答えてるw


元記事、『(店員さんの対応が素晴らしくて)恋してしまった』『女神対応』みたいな言い回しが並んでて、まあ表現の自由ではあるんだけど率直にいって気持ち悪いな。それカフェの店員さんにデフォルトで求めるようなこと?というのもある。働く側からするとタリーズの方が正解に見えるよ。

成城石井でアルバイトしてたし成城石井のこと好きだったけど、アルバイト期間中成城石井で買い物したことほぼなかったな




厄介客率高い質問なんだろうなぁ


B0C9JCNVMC
上原求(著), 新井和也(著), 萩原天晴(著), 福本伸行(著)(2023-07-06T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.7










コメント(367件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月09日 06:03▼返信
えぇ
聞いちゃダメなの!?

もう行かね
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月09日 06:05▼返信
全ホール猫型ロボットにすれば解決
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月09日 06:05▼返信
>>1
厄介客自ら身を引いてえらい
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月09日 06:05▼返信
キ シ ョ い と 思 う
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月09日 06:05▼返信
そんくらい答えてやれよ…
おっさんの気持ちもわかるわ
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月09日 06:06▼返信
しつこいのは駄目だけど、おすすめ聞くくらいはいいだろ
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月09日 06:07▼返信
>>5
それを許したらどんどんエスカレートするだろ。
黙って注目しろやハゲ
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月09日 06:07▼返信
自分の好きな物答えるだけでいいやん
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月09日 06:07▼返信
>>7
注目→注文
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月09日 06:08▼返信
>>8
知らないおっさんに自分の好み聞かれるとか嫌すぎやろ
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月09日 06:08▼返信
ゴミ記事だらけの朝鮮系サイトってどう思う?
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月09日 06:09▼返信
>>8
居酒屋とかで女性店員にダル絡みしそう
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月09日 06:10▼返信
手前がおすすめできないようなものを客に出すな
はい論破
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月09日 06:10▼返信
やっぱこういう気持ち悪い客って居るんだな
店の雰囲気悪くするだけだから来ないで欲しいわ
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月09日 06:10▼返信
これ本当に美味しいもの食べたいとか飲みたいとかじゃなくてこのお姉さんと同じもの食べてる!って悦に入る性癖だろ?気持ち悪い
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月09日 06:11▼返信
>>13
できないじゃなくて言えないだけ、ハイ論破
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月09日 06:12▼返信
つまり若い女以外の店員に聞けばいいんだろ?
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月09日 06:13▼返信
一見の店で店員に興味を示す行為がどういうものか
メニューのおすすめ聞いてるだけだという詭弁で脳内正当化してんだろう
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月09日 06:14▼返信
>>17
いいんじゃない?男性店員とかなら答えてくれるだろ。
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月09日 06:15▼返信
そもそもスタバってカフェだったの?
知らなかったわ
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月09日 06:15▼返信
こういう質問を本当に答えて欲しいなら
知恵袋にでも書くほうが教えてもらえるだろうに
店で聞くなよ
質問の仕方が悪い
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月09日 06:16▼返信
部屋に汚いゼータガンダム飾ってそう…
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月09日 06:21▼返信
>>1
行くな行くな!店員の反応目当ての客なんて完全に目的をはき違えている気持ち悪いやつ、自分以外ドン引きって気づけてよかったんだよ。
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月09日 06:21▼返信
>>19
女さんは使えねーな
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月09日 06:22▼返信
おっさんは誰からも嫌われる存在だと自覚してくれ
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月09日 06:22▼返信
>>6
答えたのに食い下がってくるキモい客のことだろ、問題は。
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月09日 06:23▼返信
おっさんが若い女性をナンパしているだけでしょう
店員と客という立場を利用して無料でキャバクラ遊びしてるだけ
この手の客は店長にバトンタッチすればすぐ黙る
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月09日 06:23▼返信
>>14
飲食店でバイトしてた時に何度かおすすめを聞かれたことあるけどもれなくおっさんだったわ
無難に定番商品を勧めておいたけどもれなくそれを頼まないのもデフォだった
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月09日 06:24▼返信
友人が店員のおすすめで訳の分からんコラボモデル買わされたのを嬉しそうに語ってる時に在庫処理やんとは言えなかったわ
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月09日 06:24▼返信
>ブスだ三日で慣れろ
なんて潔い
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月09日 06:25▼返信
人との接触機会が極端に少ないか満たされていないかで、特に若い女性店員に対しての劣情を隠そうともせずに「お薦めは?」と聞いてくるのはなかなかのクリーチャーぶりだと思うよ、カスハラだ。
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月09日 06:25▼返信
タリーズはソイミルクに変えてもらったり
火傷するから温度を低めにしてもらったり
氷を少なめにしてもらうくらいしかしないわ
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月09日 06:26▼返信
ニヤニヤしながらこういう事聞いてきて、自分の意に沿わない反応するとブチギレるおっさん…
タヒねばいいと思う
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月09日 06:27▼返信
俺はクソ客の相手が嫌で接客業辞めたけど
こういうのが苦にならない奴じゃなきゃ向いてないでしょ
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月09日 06:27▼返信
※30
俺もそれ気になった
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月09日 06:29▼返信
そりゃ本当に悩んでたら甘いの苦いのとか条件出すしな。
丸投げでしつこい時点でゴミ
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月09日 06:29▼返信
そもそも店員にマニュアル以上の対応を求める時点でキモい
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月09日 06:30▼返信
チェーン店で聞かれてもねw 
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月09日 06:30▼返信
チェーン店やスーパーで商品説明を求めるのマジ止めてほしいわ
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月09日 06:30▼返信
個人経営している店主に聞くなら兎も角
全国チェーンで働いてるバイトに聞いてどうすんだバカ
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月09日 06:32▼返信
頭のおかしい客にいちいちつきあってられるかよ
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月09日 06:33▼返信
ガチ企画‘(設定)
この記事の本題はタリーズを貶めてほしいというスタバからのオーダーですね

ところで巣鴨のタリーズ潰れて新しいドリンク中心の飲食店になったけど通りから見える位置に市販のペットボトルを置いているのはどうかと思ったよ
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月09日 06:34▼返信
>>28
なんとなく知識がなく頼りない店員と思われたんやろな。めんどくさいから単に定番を勧めているだけなんやろな〜って。信頼できん店員に勧められてもハイソウデスカって気分にはならんわな。とはいえ、店員みんなが店の商品のことをなんでも知っているわけじゃないししゃあないわな。
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月09日 06:34▼返信
初めていった店でわからないときは聞くけど、そこで印象は決まるかもしれない。
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月09日 06:35▼返信
良くわからないので店員に選んで欲しがっている場合もあるので何とも
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月09日 06:36▼返信
>>20
うん?これはどゆことや?深い意味があるんか?
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月09日 06:36▼返信
そもそもバイトは働いてるとはいえメニューのこだわりとかとは全くの無関係だから
聞かれる側の立場からしたらコイツ下心あんのかと思う確率高いわな
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月09日 06:37▼返信
「何が良いかわからないから、君を注文してもいいかな?」(ニチャア)
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月09日 06:39▼返信
これロケットニュースの金払えば宣伝してやるオファーを断るとどうなるかわかっているよな?を拡散することを目的とした案件記事ですよね?
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月09日 06:39▼返信
>>47
彼女と二人で聞いた時と一人で聞いた時の温度差凄いから、それはわかる
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月09日 06:40▼返信
しらんがなw
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月09日 06:40▼返信
ナンパ失敗の嫌がらせ記事だろ
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月09日 06:41▼返信
めんどくさいから全部乗せでもオススメしたら
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月09日 06:41▼返信
その店員のレベルが低かっただけやな。商品に詳しい奴詳しくない奴十人十色や。まあでも詳しくない奴に当たったならガッカリするのもしゃあない。おまけに飲んだこともないでは、ね。まあ、そういうときもあるで切り替えていくしかないわ。
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月09日 06:42▼返信
ん?メニュー決められないからいつも「オススメで」みたいな感じで注文するよ
食い下がって聞くことはしないで勧められたやつ頂くことにしとる
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月09日 06:42▼返信
真面目に全商品飲んでたら成人病になっちゃうww
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月09日 06:43▼返信
つまり今日のおすすめメニューをあらかじめ書いておけば問題解決というわけだな
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月09日 06:44▼返信
スタバよりタリーズの方がエスプレッソちゃんとクレマ立ってたよw
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月09日 06:47▼返信
ネタ切れに陥った記者がただの迷惑になった取材シリーズやん、これまでの回いくつか見たけどひどいもんだった。ロケットニュースはもうダメだわ。こないだもケンチキの出来立ては味が違うとか、いわば当たり前のことを再確認してるだけの記事書いてて呆れたな。
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月09日 06:49▼返信
答えたくないんじゃなくて弱男と会話したくないだけなんだよな
女の子からの質問なら喜んで答えるよ
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月09日 06:52▼返信
適当に一番利益が高いメニューをお勧めしとけば?
店も客もwinwinじゃん
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月09日 06:52▼返信
スタッフが全商品試飲してるとでも思ってるの?
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月09日 06:53▼返信
自分で選ぶ脳みそもねーのか
嫌がらせ半分だろ
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月09日 06:54▼返信
アダルトグッズ屋のお姉さんに「いつも君が使ってるオススメのコンドーム教えて」っておじさんが言ってたら通報されそう
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月09日 06:55▼返信
おススメだと店側の都合で選ばれるから
初見の店だと一番注文が多いやつを聞く事はある

店員の体感だから1位が解らない場合は何個か列挙してくれるし便利
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月09日 06:56▼返信
>>3
旅行先の聞いたこともない個人経営の小料理屋とかなら
『オススメ答えるの込みでスタッフの仕事やろ、仕事せえや』と、わからんでもないが
全国チェーン店のカフェバイトにそれを求めるんは、シンプルに害悪モンスタークレーマーでしかないわな
ただただキモい
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月09日 06:57▼返信
こんな塩対応されたら行きたくないわ
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月09日 06:57▼返信
>>1
お前はずっと自販機に話しかけてろよ😄
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月09日 06:58▼返信
そもそもソムリエのスタバスタッフと比較するのが間違ってるだろ
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月09日 06:58▼返信
おっさんが女の店員に構ってほしかっただけだろ
キッショいわあ
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月09日 06:59▼返信
ロケットニュースは記事の加齢臭が凄いよな
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月09日 06:59▼返信
美容室で店員とやたらデカい声で話してる奴もウザいよな
お前の興味ない会話店中に響き渡ってんだよ
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月09日 07:00▼返信
こんな迷惑で気持ち悪い客いるんだ。後ろで並んでいる客たちにしても、迷惑だな。
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月09日 07:01▼返信
こういう迷惑客を追い払う用のメニュー用意しておけよ
凄い苦いエスプレッソとかよ
最濃厚のエプレッソがおすすめですとか言っておけば
二度と聞いてこなくなるし店に近寄らんだろう
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月09日 07:01▼返信
>>69
ソムリエ???

もしかして、バリスタって言いたかった?w
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月09日 07:02▼返信
ファミレスとかで見る
男1人できて女性店員にテンション高めで話しかけるウザい客
って思われたんやろ
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月09日 07:04▼返信
>>6
その程度の質問もダメなら自販機やロボットでいいからな
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月09日 07:05▼返信
ロケットニュースは2度とタリーズ行くなよ?
79.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月09日 07:05▼返信
店として対応してるのに、個人として対応を求められるのありえないほどウザい
キャッチセールスみたいなもんじゃん
80.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月09日 07:05▼返信
イケメンだったら大丈夫だと思う
81.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月09日 07:06▼返信
>>75
お。それだわそれ。スタバなんてオシャレ空間行った事無いんだわ。
82.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月09日 07:07▼返信
まぁ基本は飲みたいもの決めて買うからな。 
自分だったら季節限定メニューのクソ高いやつ勧めるけど, 
こいつの文章キモいから燃えてええよ
83.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月09日 07:07▼返信
>>77
記者がアポ取らず聞いた上にしつこく食い下がったから問題になってるんやで
84.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月09日 07:07▼返信
ぐずぐず迷ってる客には「わたしならコッチを選びますよ」と言うことはある。
85.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月09日 07:10▼返信
その程度の事も答えられないのに働くんじゃねぇぞクソアマw
おじさんのご機嫌取り出来ないアホは社会に要らねぇっての
86.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月09日 07:10▼返信
素直に答えれば良いだけだろ
87.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月09日 07:11▼返信
おススメを聞いた事がない
人見知りなんでね・・・
88.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月09日 07:14▼返信
※ 73ソース読んだ?客おらん時やったらしいよ。   
まぁそれでも、いきなり知らん歳上の異性に店じゃなくて個人のオススメある?って年若い子にマーツーマンで絡まれたら驚きはする。  だってオススメだったら店の前にふつうに看板なりポップで飾ってあるべチェーン店なら
89.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月09日 07:14▼返信
こういった人間性のある遊びにも拒否反応を表すなら、
もうカフェ店員はマニュアルだけのaiでええな。
自分の仕事に対する興味や好意をもつという人間性の放棄を自分からしていくとはAIに置き換わっていく時代の流れやなぁ。
90.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月09日 07:14▼返信
>>86
おすすめは答えてるんだが対応が気に入らないって言ってるからクソって言われてるんや
91.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月09日 07:14▼返信
>>85
女に相手にすらされないから女性店員に構って欲しくて迷惑行為働くとかキモすぎだろw
黙って注文してとっとと帰れよ
92.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月09日 07:15▼返信
ロケニューの記事なんてこいつらまーた馬鹿やってらぁって笑うネタ記事だと思ってたんだが。最初はともかくさすがに最後は許可とったやろ
93.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月09日 07:15▼返信
ええこれがオススメですよホントホント
94.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月09日 07:15▼返信
家系ラーメンの店いくと麺の硬さやスープのこさを店員さんにオススメ聞いちゃうけどセーフだよな。と、若干ドキドキしてる。
95.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月09日 07:17▼返信
おまえら普段はバイトなんだから適当にやれとかバイトに何求めてんだ
みたいなスタンスなんだから店員グッジョブって褒めるとこだろ
96.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月09日 07:18▼返信
日本人相手だと普通の事だろ
97.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月09日 07:19▼返信
>>77
バイトはロボットみたいなもんだろw
98.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月09日 07:21▼返信
いいおっさんが若い子困らせてんなよ
99.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月09日 07:21▼返信
>>97
Siriだっておすすめを聞いたらとりあえず何か返してくれるだろ
100.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月09日 07:22▼返信
可愛い子はいじめたくなるキュートアグレッション
101.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月09日 07:25▼返信
>>6
本当におすすめが聞きたい人は、マニュアル通りの返事を聞いて引き下がる
単純に選ぶ手掛かりがほしいだけだから

ダル絡みするヤツはカフェではなく金払ってキャバクラ行けよ
102.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月09日 07:25▼返信
>>57
うん、だから期間限定をつくっておすすめ的に誘導してるじゃん
現に店員もそう答えてるのにわざわざそれを蹴って、店員個人の好みを聞き出そうと食い下がってるのが問題なんだよ
103.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月09日 07:26▼返信
>>99
記事ではとりあえず季節のオススメ言ったら、
お前の好きなメニュー言えって怒ったじゃん
104.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月09日 07:27▼返信
この記者、マジで不愉快な記事しか書かん。今回のも話題になって閲覧数稼いで喜んでそう。
105.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月09日 07:28▼返信
>>5
女の子と会話したい弱者男性はウェザーニュースでも見とけ
106.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月09日 07:28▼返信
>>8
お姉さんと話がしたいならキャバクラ行けよ
107.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月09日 07:28▼返信
ん?でも今期のアニメで、カフェで接客するやつ、メニューの説明もおすすめの商品も答えられないやつ
怒られてたやん。店員なのに店のこと何も知らんってことだからなぁ・・。

ふつーに考えてダメじゃないの?例えばお前らが学校に通ってたら授業なんも聞いてなくてテスト0点とってくるようなもんだろ。
108.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月09日 07:29▼返信
任天堂社員に好きなゲーム聞いてみろよ
PSゲー挙げるから
109.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月09日 07:29▼返信
でもふつーの店はこの商品に自信がありますっていうやつあるんじゃないの?
110.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月09日 07:30▼返信
そこにないなら、無いですね
111.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月09日 07:31▼返信
※108
こいつ二重で頭悪いよなぁ。社員に聞くときは自社のやつ以外の答えを求めてないだろ。
一般人として聞いてるんじゃないし。
112.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月09日 07:32▼返信
しっかしこれ自分に置き換えてみたらどんだけ馬鹿な返答かわかると思うんだけど。
お前の知識が試されてるんやろ?そこで働いてて何も知りませんじゃないやろ。
113.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月09日 07:33▼返信
>>107
バイトに意識高いの求めとるんやな

こういうのはバイトじゃなく運営会社の問題、スタバはそういうのやってる
自社の商品を勉強させるための仕組みがない店でバイトにそれろ求めるのは酷
1杯飲んだら1時間の時給のほとんど飛ぶような商品やしな
114.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月09日 07:34▼返信
>>43
そんなら聞かなきゃよくない?
115.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月09日 07:35▼返信
※113
客からみたら窓口だからなぁ。そんな言い訳通用せんやろ。
はぁ。まぁ今日入った新人だからなんもしらないんですぅならいいけど。カフェのアニメでもそんな感じやったし
でも裏で怒られてたし。
116.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月09日 07:36▼返信
コーヒー豆販売店の女性がしつこいジジイ客に塩対応したせいでジジイが暴れて店の棚をひっくり返す事件あったけど、あのジジイはロケットニュースみたいな記事見て触発されたんだろうな
117.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月09日 07:38▼返信
>>115
そら、アニメだからな
アニメのカフェが意識高かったから現実もそうなんだって
気がついてないのか、結構ヤバいこと言ってるで
118.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月09日 07:38▼返信
仁藤夢乃はこういうジジイを叩け!そしたら存在意義もあるぞ。
119.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月09日 07:38▼返信
>>42
コーラやジンジャーエールはそのまま出す店あるよ
120.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月09日 07:39▼返信
>>113
意識の高い低いじゃなくてお前がコミュ力低いだけ定期
接客向いてねえんやんでお前みたいな知能低い輩わw
121.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月09日 07:39▼返信
今の店員って取り扱ってる商品のこともろくに知らないようなの多いからなぁ
122.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月09日 07:39▼返信
>>45
本当に悩んでいるなら
店のオススメ聞いた時点で終わる話
123.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月09日 07:41▼返信
いやどれがいいかおじさん決められないんだよ
124.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月09日 07:41▼返信
>>120
おちつけよ
そういう、おまえさんのほうが接客向いてないだろ
125.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月09日 07:43▼返信
>>54
いや詳しい詳しくないのレベルちゃうだろ。あからさまに店員にナンパしようとしてるやん。普通にお店のオススメ聞けや
126.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月09日 07:44▼返信
>>55
それが普通よ。わざわざ店員の好み聞くのがヤバい
127.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月09日 07:46▼返信
>>67
どうぞどうぞ
128.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月09日 07:46▼返信
ストーカー予備軍のおじさん
129.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月09日 07:47▼返信
>>124
図星だったのか反応はやw
そういうとやぞ
130.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月09日 07:47▼返信
>>72
絶対おっさんやろな。年取ると耳が遠くなるのか自分の声量わからなくなるのかね
131.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月09日 07:47▼返信
元記事の執筆者みたら
在日韓国人じゃん
132.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月09日 07:48▼返信
その分チップでもよこすのか?このおっさんは
133.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月09日 07:49▼返信
>>85
じゃあキャバクラ行けや
ただのカフェにそんなレベル求めんなよ
134.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月09日 07:49▼返信
>>114
だな
希望のおしゃべり対応してくれなかったら不貞腐れて知識不足なんだなとか相手のせいに言い訳しだすのほんと恥ずかしいおっさん
135.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月09日 07:52▼返信
>>122
そう
本当に決めかねてるだけの人なら「じゃあそれで」で終わる
136.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月09日 07:52▼返信
季節限定メニューを答えろかー。
喫茶店だとそうなんだな。
137.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月09日 07:52▼返信
>>109
それ答えるならいいけどな。聞くほうがわざわざ店員の好み求めるのがキショい
138.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月09日 07:53▼返信
チェーン店って安さや手軽さが売りだろ
安さの分、食器は自分で所定の位置に返せとか水は自分で取れとか
そういう風になってるのに、店員がサービス悪いで不満言うなら高いとこ行けじゃねぇの
139.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月09日 07:53▼返信
>>117
意識じゃなくて単にお前のコミュ力が低いだけ定期
140.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月09日 07:54▼返信
>>112
知らないんじゃないくておっさんに自分の好み言いたくないだけやぞ
141.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月09日 07:54▼返信
>>107
散々言われてるけどこの記事は答えてる
それをお前の本心じゃないだろみたいに文句つけてるから叩かれてる
142.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月09日 07:54▼返信
>>121
知らないんじゃないくておっさんに自分の好み言いたくないだけやぞ
143.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月09日 07:55▼返信
>>109
それが基本的に期間限定商品に該当するんだからそれ答えるマニュアルは間違ってない
144.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月09日 07:55▼返信
>>111
SONY社員だったら任天堂商品挙げるときもあるぜw
任天堂ゲームに限るならわかるが限らんならなw
145.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月09日 07:56▼返信
遠出したとかで2度は行かないだろうラーメン店とかでならおすすめを聞いたこと何度かあるわ言われたもの注文するけどな
いちいち食い下がる人がいるのは別の目的があるからじゃない?それこそコメでも言われてるけど喋りたいだけとかな

つか全国区のチェーン店でおすすめ聞くなよ
146.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月09日 07:57▼返信
>>136
喫茶店じゃなくたってそうだよ
基本的に売りたいもの勧める
147.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月09日 07:58▼返信
>>123
単純にそれだけならじゃあそれにしますで終わる
148.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月09日 07:58▼返信
>>138
そういう話やなくておすすめすら聞かれてマニュアル対応すらできないなら、接客なんてそもそも向いてないって話だぞ
根本的にコミュ力不足してるからオススメ聞かれた程度で動揺して知的障害起こして意識がどーだ言い訳するんやw
149.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月09日 07:59▼返信
賞味期限ギリギリを処分したくて勧めてくるからな
150.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月09日 07:59▼返信
ネットでちょっと調べりゃ、おすすめが分かる機械を持ってるだろうに
おっさんが女性店員にわざわざおすすめ聞くこと自体、キモいって思ったほうがいい
151.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月09日 07:59▼返信
>>138
スタバのコーヒーは個人経営の喫茶店のコーヒーよりも安いのかのお?wwww
152.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月09日 08:00▼返信
聞いてくる人も多いだろうからマニュアル化すればいいのに
定番と季節限定の2つ答えときゃいいだろ
153.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月09日 08:01▼返信
>>148
まあ結局臨機応変に対応できてないってだけだもんな
154.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月09日 08:02▼返信
>>153
ちんちゃそれな
155.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月09日 08:02▼返信
食い下がってくるバカには一番高いのを勧めりゃいいやん
156.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月09日 08:02▼返信
ロケットニュースの在日ライターがこいつヤベぇってだけの話でしょ
157.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月09日 08:03▼返信
だって分かんないだもん
158.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月09日 08:04▼返信
>>142
あーやっぱこういう自意識過剰なところがあるんやなコミュ障って😁
店のメニューの話なのに薄っぺらいお前の事なんて誰も気にしてねえって🤣
159.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月09日 08:05▼返信
おすすめは答えてるんだけどな
聞く方も「店員さんが自分で飲んでるドリンクを3ついただきたい」って聞いてるし
おすすめ答えたら回答が気に入らなかったから食い下がってる
おっさん擁護する要素あんのか

160.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月09日 08:05▼返信
>>142
お前の好みとか何言ってんのこのバカ
161.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月09日 08:05▼返信
>>145
客は自分なら何がいいか?というおすすめ聞いてるんじゃなくて、店員の好みを聞いてるわけだから違うぞ。
162.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月09日 08:05▼返信
>>158
思考がまじでやばいよなあそいつ
ただの統失や
163.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月09日 08:07▼返信
>>162
はちまってほんとアスペのコミュ障多いからな


 
164.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月09日 08:07▼返信
カフェにしろ食い物屋にしろ、行く前に何頼むか大体決めて行かね?
わざわざ人に尋ねる奴は会話目当て以外の何者でもない寂しん坊やん
165.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月09日 08:09▼返信
>>150
おっさんの相手もしたくないってそんな奴はカフェ店員なんかやるか?wバイト採用もせんだろ
普通の業務内容の一つだわ
デートの誘いやらセクハラ発言でもないし
166.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月09日 08:09▼返信
ジャンルに関係なく”あなたの好きな〇〇は?、オススメは?”って
店員さんに”絡む為の上等手段”を武勇伝???で語っていたセ〇ハラオッサンを思い出した…
167.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月09日 08:10▼返信
>>148
いや記事読んだ?
期間限定のオススメ言ってもしつこく粘られてるから炎上してるんやぞ‥
168.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月09日 08:11▼返信
自分の店の季節限定メニューとか一度くらい飲めってことだろ
その方が客にも勧めやすい
169.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月09日 08:11▼返信
>>152
マニュアル対応されたら馬鹿にされた気分になるよなあ?
道で不審者に急に刺されたって?
では地獄行きはあっちなんで列にならんでくださいね(真顔)で納得する?
170.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月09日 08:12▼返信
それくらい答えられるようにしとけよ
どうせ店のメニューすらまともに憶えてなかったんだろ
171.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月09日 08:12▼返信
>>165
1人であなたが普段飲んでるものを3ついただきたいって聞いたら
一緒に飲むつもりかよってナンパやと誤解されるぞ
172.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月09日 08:14▼返信
※171
同意
173.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月09日 08:14▼返信
なんかバレバレなんだが1人で店員がクソ対応って事にしたくて戦ってるのがいるな
本人なのか
174.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月09日 08:14▼返信
>>155
ニシ君ならこういう時はいつもそうやるのか
でもね知ってるんだよ。いつもそんな高いものを飲んでいない”嘘つき”だってことはね。
嘘をついたら舌を引っこ抜かれると教えてもらったことはあるよなあ?なかったとしても嘘つきは舌を抜かないと✂
175.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月09日 08:16▼返信
>>68
初めて行く個人店だと、普通に聞いちゃうわ
今まで全員愛想良く対応してくれてたけど迷惑なのか
176.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月09日 08:16▼返信
>>82
実際季節限定メニュー勧められてんのに食い下がってるから炎上してるんだろ
177.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月09日 08:16▼返信
>>165
女性店員の好み聞いてる時点で十分セクハラです
178.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月09日 08:17▼返信
>>170
知らないんじゃないくておっさんに自分の好み言いたくないだけやぞ
179.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月09日 08:18▼返信
>>24
男でも期間限定のメニュー勧めてるのに何度もしつこく絡まれたらうざいだろ
180.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月09日 08:18▼返信
>>151
スタバはバイトも教育してるから、接客はいい方だぞ
この記事の奴も、いい対応されたで褒めてるしな
181.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月09日 08:19▼返信
末端のバイト店員に答えられる訳ないと察して差し上げろよ
言うなら責任者に言え!
182.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月09日 08:20▼返信
おすすめ聞いてくる客は基本クソしかいないんだろう。
183.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月09日 08:23▼返信
>>182
「店の」オススメならまだいい。
「店員の」好み聞くのがヤバい
184.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月09日 08:25▼返信
スタバが良すぎるだけじゃね
タリーズみたいな感じが普通なんじゃない
185.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月09日 08:25▼返信
>>159
「お姉さんの一番好きなメニューを聞いてるんだ!」と言われ「全メニュー美味しいので好きです」て答えたら「あのなぁ、どうしてそんな接客しかできないんだよ。いつもどれ食ってるかって聞いてるんだよ
要諦はこれ↑おすすめ訊いてるんじゃなくてお姉さんなら何がいいだからな。
自分以外のデータが欲しいのよ。
186.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月09日 08:27▼返信
>>45
記事読んだ?
それなら期間限定メニュー勧められた時点で諦めろよ
187.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月09日 08:29▼返信
バイトしてたラーメン屋ですらおすすめ聞いてそんなことないだろって言ってくる客たまにいたな
聞くのはいいんだけれど粘らんでくれよ仕事の邪魔
188.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月09日 08:30▼返信
珈琲に限らず自分の好みとか要望を一切言わずオススメとか意見を求める奴はアホやと思う
189.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月09日 08:31▼返信
>>164
ハンバーグ頼むつもりがステーキ頼んでました。季節限定メニューがあったからそっちにしました。    連れが別のもの食べたいというのでそっちにしました。
いくらでも考えつきますねえ
実際の場面では役立たずですねえそれは。
ソムリエが居るのにまずいワインをわざわざ頼みやつレベルだなあw新しい味の出会いがあるやもしれんのにw保守的に過ぎるw
190.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月09日 08:35▼返信
>>183
別にまずくないだろ店の商品に対する別な視点が知りたいんだから
盲目に与えられたものだけ飲み食いしてろってか?
191.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月09日 08:39▼返信
>>190
さんざん言われてるが店員の好きなものを聞くのは
まあいいとしても、答えが気に入らなかったから食い下がる行為とか含めて
記者の行動が炎上してるんだぞ
192.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月09日 08:39▼返信
>>187
おすすめじゃなくてなあ?お前ならどれが好き?なんだよ。
これはそういう問題文なんだよ。
バイトに入る前に全商品予め飲んどく位はしとけって、店側もそういう教育すりゃいいのに
何かよーわからんが出しときゃいいよ程度の認識なんだろ
そういういい加減なところは行きたくないわな。
193.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月09日 08:42▼返信
店員から薦めてくればキャンペーン案件だし自分で頼みたいものを頼む
194.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月09日 08:42▼返信
お店がお勧めするものはお店が一番得するものと考えて良い
原価率が高い物だけ買ってお店に損をさせよう!

スーパーでよくある牛肉全品5割引きや冷凍食品全品5割引きもからくり有りのインチキだから騙されないように
195.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月09日 08:42▼返信
>>192
キモ過ぎる
196.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月09日 08:43▼返信
>執筆:P.K.サンジュン


オススメはキムチですって言われたかったのかナー?w
197.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月09日 08:43▼返信
おすすめを本気で聞いてるパターンとお姉さんと会話したいだけのキモオヤジってパターンが
大概女性店員は後者の客と思っている
つかメニュに大概人気No.1とか書いてんだろがそんなのもわからないなら行くなよ
「ねーちゃんが好きなメニューなーに〜オイラも同じの食べちゃおうかなー」ってキモすぎでしょ
198.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月09日 08:44▼返信
個人でやってるラーメン屋の店主にどれが一番人気か聞いたら全部って言われた時はさすがにイラッとしたな

で、適当にメニューの一番上に記載してある醤油ラーメン頼んけど美味しくはなかった
199.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月09日 08:44▼返信
>>188
お医者さんだったら何回か質問して症状を焙り出すよね?
コーヒーだったらブラックがいいか砂糖やミルクは必要か?とかな
そんだけ質問すりゃこの人が飲みたいコーヒーを当てられるだろう
それだけじゃん
お前絶対接待業やったことないだろうwもしくはものにならないで辞めたってとこだな。
200.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月09日 08:45▼返信
スマホで簡単に調べられるのに
わざわざ女性店員に話しかける行為がスケベ丸出し
201.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月09日 08:48▼返信
>>194
悪くなり始めた安ーーいお肉が半額になってることもありますよ?w
そんなお肉が一番その店で高いということはありえませんよねえ?wwwwwwwwwwwwwwww
いやはやひどすぎるなあお前w
全く法則になってねえじゃん的外れがwwwww
202.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月09日 08:49▼返信
おすすめ聞いただけの客に過剰警戒してこんな対応してたら、厄介客を作り出してるのは店側だと思うわ
203.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月09日 08:49▼返信
他の店ではやってくれたのに!!キー!というカスタマーハラスメントを嬉々として記事にするロケットニュースの老害化
204.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月09日 08:50▼返信
>>202
いや期間限定のオススメ言ったのにそれでもしつこく粘ったからやぞ、記事見とけ
205.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月09日 08:51▼返信
※199
本記事にもある様に飲食業の接客業なら尚更マニュアルで決まっとるやろ…

そもそも医者を例えに使っとるけど医者の仕事でオススメ云々に該当するのは検診やなく治療法の選択やろ
206.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月09日 08:52▼返信
>>20
コーヒーショップだね
207.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月09日 08:53▼返信
>>190
なんだよ別な視点って。自分の舌で確かめろや。

208.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月09日 08:55▼返信
>>204
だからそのマニュアル以外答えさせない過剰警戒がおかしいって意味だろ
209.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月09日 08:57▼返信
(あら全部おすすめって言ったのに全部注文しないのね 器ちっさ)
「でしたらこちらの期間限定品もおすすめですよ」
(薦めてんのに買わねーのかよウザっ)
(メニューも自分で決めれないのに偉そうな口叩くんじゃないよ)
(まだなんかぐちぐち言ってるわー舌噛んでシネバ良いのに)
(顔もキモいし最低ー文句言うなら聞くなよ)
(そもそもコーヒーショップなんだからコーヒーでいいだろ馬鹿なの?)
210.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月09日 08:58▼返信
>>208
おまえさんはそうなのかもしれんが、マニュアル以上に話すと
今度は業務中に客とだべってるってクレームがくるんだよ
自分の事しか考えてねぇのか
211.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月09日 08:59▼返信
毎日水飲んでます!でええやろ。
212.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月09日 09:00▼返信
>>203
これをタリーズの恥とは思わず、改善努力もしないのねえ。
タリーズがスタバに勝てないのも当然じゃね?w
負けてるほうが営業努力してなくて圧勝してる方が営業努力頑張ってるってwwww
213.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月09日 09:01▼返信
スタバと比べてタリーズの店員は基本塩対応だから仕方ない
214.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月09日 09:02▼返信
>>69
スタバにバリスタいないよ
バイトスタッフがなんとなくやっているだけ
215.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月09日 09:02▼返信
質問下手な奴の特徴よな、質問に返答させるって行為が相手の時間を奪っとる自覚が無い自己中って
忙しく時間で雇われとるバイトにそんなあやふやで時間のかかる応対させとる時点で厄介な自己中
216.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月09日 09:04▼返信
>>212
こいつフーゾク嬢に説教してそうw
217.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月09日 09:05▼返信
>>210
マニュアル通りに対応してしつこく食い下がられたって記事だから、本気で拒否してないなら他の客にはだべってるように見えるだろうな
218.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月09日 09:06▼返信
>>108
任天堂社員はゲームやらないからマリオって言ってくるよ
219.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月09日 09:09▼返信
※213
普通に利用してる分にはタリーズ塩とかスタバの方が神対応とかまったく思った事ないけど
そもそも欲しい物注文して終わりじゃね?しかもコーヒーショップに迷う要素多くないよね?
220.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月09日 09:09▼返信
>>205
医者はお前じゃないんだからきかないとなにをどうするかなんかわからんだろ。
それじゃ頭開ける手術しますねーとかそれはちょっとだろう?
質問重ねてなにをどうするか絞り込んでいく。こんなのどの業界、業種だって同じだ。
221.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月09日 09:10▼返信
店の定番料理聞くのが、ナンパだキャバクラだって頭が性器でできてんのかねぇ
222.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月09日 09:10▼返信
>>151
安いよ
スタバの基本理念が良いコーヒーを富裕層貧困層分け隔てなく飲めるようにするだからね

現実は悪いコーヒーを高く売りつけるになったが
223.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月09日 09:11▼返信
>>209
なんでこいつは喫茶店に入ったんだろうかw
こんなんじゃ足らねえ!ぐいっといきたいカバだったら特盛りメガサイズ頼めばいいしw
224.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月09日 09:13▼返信
>>175
お前はも一回記事を読めよ
225.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月09日 09:13▼返信
>>221
それでおすすめ答えたらそれはお前の本心じゃないとか難癖つけられてる話なんだけど
226.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月09日 09:13▼返信
>>171
マグカップにエスプレッソのトリプルが出て来て拍手喝采の流れ
227.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月09日 09:13▼返信
この手の質問と言うか会話って普通常連になった個人経営の店でするトークじゃないの?
いつもと違うの試してみたいんだけどおすすめある?みたいな
チェーン店で店員個人の好きなものとかお薦め聞くってただただ迷惑な話かと
228.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月09日 09:13▼返信
男には訊かないんだろうな
229.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月09日 09:14▼返信
>>215
ちょっと枠を外れるともうパンクかw
所詮はマニュアルロボットw
店員の質が低いなあw
そして負けるっとw
230.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月09日 09:15▼返信
※221
チェーン店ならお薦めも定番も人気No.1とかメニューに書いてあります
231.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月09日 09:16▼返信
>>1
キモっ。存在がセクハラ。
女の子と会話したいならキャバ行け。
232.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月09日 09:17▼返信
>>219
探究心がないねえ。爺になるとずーーーーっと同じ昔の曲ばっかり聞くようになるって言うがそれと同じ。衰えたのよお前は。
233.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月09日 09:17▼返信
>>217
これ普通にクレーム来るからな
「常連?だか知らないけど店員が客と喋っていて他の客対応が片手間っぽい」とかあるあるだよ
234.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月09日 09:17▼返信
>>66
普通に気持ち悪い基地外ナンパオッサンかと思われたんじゃね?店員さんもかなり怖い思いしただろうしただただ可哀想
>私のことを嫌いになってもタリーズのことを嫌いにならないでください
とか書いてるけどタリーズの事を嫌いになる要素は皆無だしこのオッサンは好きになれる要素皆無じゃん
235.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月09日 09:18▼返信
※229
馬鹿なのお前もしかしておまえも女性店員に普通に迷惑かける側の人種?w
236.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月09日 09:18▼返信
>>225
営業のくせに店の商品試してないってのと同じだろう
悲しいかなそういう営業も少なくないがまあその程度だなって話。
237.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月09日 09:18▼返信
※220
なるほど自分の好みすら分からん奴は病気って事やな
238.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月09日 09:19▼返信
>>225
期間限定しか答えなきゃそりゃ突っ込まれるだろ
店に客が居つくのは通常商品あってこそなんだから
239.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月09日 09:19▼返信
店によってはオススメを聞くと、在庫の余ってる料理を教えられることがある。そして、それはだいたい大したことがない。
240.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月09日 09:19▼返信
>>185
自分以外なら友達でも仕事仲間でもなんでもいるだろ
仕事柄たくさんいるだろ
仮にいなかったとてネットにいくらでも意見は転がってる
241.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月09日 09:20▼返信
※232
同じ商品を毎回頼んでるなんて言ってませんが読解力ないのねー
これだから老害爺はw
242.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月09日 09:21▼返信
>>148
これはマニュアル(に近い)対応してんのに食い下がってる話なのに読めてない奴多すぎだろ
243.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月09日 09:21▼返信
>>227
スタバではおすすめのフレバー出だしてくれたってよ。
スタバは店舗数(売上も)ぶっちぎり一番のチェーン店だけどねえ?wまあ所詮はタリーズ(笑)に多くは求めすぎだし、成すすべもなく潰れたとしてもしゃーねえわなw
244.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月09日 09:22▼返信
※232
探究心って店員を困らすことなん?アホか
245.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月09日 09:22▼返信
>>238
おすすめが駄目なら通常メニューのおすすめはって聞けよ
理不尽すぎだろ
店の名前が入った通常メニュー答えても怒られそうw
246.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月09日 09:23▼返信
バイト店員がソムリエや医者のキャバ嬢に見えとる奴くらいやろこんな暇で身勝手な接客させようとするのは
247.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月09日 09:24▼返信
>>239
それやるわ
某大手飲食だけど大体期間限定は入れ替わり時期に先発と後発2種類被る期間があってどうしても終了間際の先発のは食材ダブつきがちだからそっち売る
まぁそもそもそんな聞いてくるようなの滅多にいないけど
248.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月09日 09:26▼返信
記事すら読まないで「マニュアル対応すらできん糞店員!」って発狂してる奴ちょっと多すぎんか?
やばいわ
249.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月09日 09:26▼返信

スタバって一時期かなりの店舗閉鎖してなかった?業績悪化で店舗数見直しだかで
250.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月09日 09:26▼返信
スタバはマニュアルでこういうふわっとした客にも対応するように書かれてたな
だからスタバ店員が愛想が良いわけでもなく
厄介客の相手までマニュアル化されてるだけ
251.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月09日 09:27▼返信
※245
結局自分の中で答えが決まっとる癖に要領を得んクソみたいな質問で二度手間三度手間させるだけのかまってちゃんなんよな
252.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月09日 09:27▼返信
スタバが出来たのにお前のとこは出来ないってただのクレーマーじゃん
253.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月09日 09:28▼返信
そんなにチェーン店員とお喋りしたい奴多いんだな
そっちの方に驚きだわ
定年して知り合い0になった爺さんかよ
254.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月09日 09:30▼返信
>>237
何がなんでも自分はこれって言ってるほうが病気だわ。思考の柔軟性がなさすぎる。
255.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月09日 09:30▼返信
やけにスタバ推しのやつおるなw
256.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月09日 09:32▼返信
そもそも自分の舌で飲み比べた方がよっぽど有意義だと思うけどな
257.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月09日 09:32▼返信
カスタマイズ商品を売るサブウェイとかなら店員オススメ聞くのはアリだと思う
定型商品を売るマクドナルドで期間限定をオススメされたからって別にキレない
で、タリーズってどっち路線なん?
258.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月09日 09:32▼返信
>>253
ファミレス行くとおっさん1人客で女性店員に話す奴意外と多いで
そういう奴は変なとこで真面目だから、客の少ない時間に多くみられる
259.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月09日 09:32▼返信
>>219
アイスは冷蔵庫に入れてあるパックから注ぐしホットは全て同じ豆をエスプレッソマシンから出してお湯で割るかミルクで割るだけだからね
260.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月09日 09:33▼返信
>>247
嘘はバレるぜ
後日別の人間(実はグル)に同じ質問をされて前回と違うものを言ったらなwそこまで考えて生きてねえかお前らはw
261.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月09日 09:35▼返信
>>258
でも平日アイドルタイムって大体おばちゃんしかいないだろ
フリーターか社員がいればまぁってくらいで
土日はその辺の時間でも時間ずらしたファミリーとかおやつにとかでそこそこ客入りはあるし
262.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月09日 09:35▼返信
めっちゃカリカリしてる人おるけど店員に絡んだ本人なんじゃね?w
スタバはしてくれたモン スタバ最高ーとか言ってない?w
263.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月09日 09:37▼返信
>>245
僕の心を読んで今の気分にベストマッチなメニューを詳細な理由つきで答えない限り期間限定だろうがグランドメニューだろうが何答えても文句言うよ
264.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月09日 09:37▼返信
>>255
はちまにも契約があるからね
265.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月09日 09:40▼返信
他人のオススメ聞いてるのって大半は自分で調べたり考えることを放棄した愚か者なので
本来仕事以外では関わりたくない連中なのよね
266.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月09日 09:40▼返信
出禁にしても許されるレベル
267.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月09日 09:42▼返信
キャバクラと間違えてるんか?

そんな質問されたらいかがわしい下心があるとしか思えん
268.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月09日 09:42▼返信
そもそも何でスタバはあんなに人が多いんだ
割高な飲食店としか思えないのだが
269.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月09日 09:42▼返信
お勧めとか聞いてくる客とかきめーだろw
270.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月09日 09:42▼返信
>>261
ファミレスのおばちゃんってわりと人気じゃねぇ
人と話さなさ過ぎて恋愛とかでなく話すという行為が重要なやつもいるからな
271.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月09日 09:42▼返信
新宿駅のホーム案内とか高い電化製品とかならともかく
カフェの注文程度を一問一答で選べない・納得出来ない奴は面倒

そもそも一期一会で二度と来れんかも知れん個人店とかで一発で決めたいのなら分かるが
全国どこにでもあって何時でも入れて試せるチェーン店なんやし次の機会って事でもええやろ
272.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月09日 09:45▼返信
いつも独りでネットやってる君らに教えてあげるけど
実店舗は客と会話しながら商品やサービスを提供するのが普通なんだ
273.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月09日 09:45▼返信
神対応とか言いながら当然やってもらえると内心思ってるんやろな
やってくれたのが凄いのであってやってくれないのが普通なんだよ
274.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月09日 09:46▼返信
>>224
お前は反応を少しは調べろな
単にお勧め聞くだけで迷惑って言ってる人がそこそこ居るから言ってるんだよ
275.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月09日 09:46▼返信
>>272
おっさん居るやんw
276.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月09日 09:48▼返信
※275
おまえもおっさんだろアホ
277.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月09日 09:49▼返信
>>249
数が違いすぎるよスタバは数が多すぎるから枝の枝で死ぬのも多いって話で。
マックとモスが殴り合いしてマックが何軒か潰れようがマックには勝てんよ。
278.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月09日 09:49▼返信
こうして客と会話するのが苦手な人が機械相手の仕事に転職していくんやで
279.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月09日 09:51▼返信
>>272
ローソンの手渡しコーヒー好きそう
280.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月09日 09:51▼返信
お前らは客と店員が会話しないチェーン店しか行かないもんな
281.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月09日 09:53▼返信
>>280
そのチェーン店での出来事を話してるんだが
282.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月09日 09:53▼返信
※201
よく読め読解力が無いのかお前は
>牛肉全品5割引きや冷凍食品全品5割引き

○○全品✖割引きに注意と言ってんだ
閉店セールとかで全品5割引きの靴屋とかもそう
283.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月09日 09:54▼返信
>>251
このおっさんの場合タリーズ店員がそんなに推すから飲んでやらあーー

なんだよいけるじゃねえかなんで俺これ頼んだことなかったんだよと
来る場合もある。
284.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月09日 09:54▼返信
コミュ障こっわ
285.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月09日 09:58▼返信
>>1
店員さんが自分で飲んでるドリンクを3ついただきたいんですが……。
このききかたが
286.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月09日 09:58▼返信
>>285
気持ち悪い
287.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月09日 10:00▼返信
>>255
スタバが好きなのではなく事実としてスタバの売上は圧倒的ってだけの話よ。ハンバーガーチェーンでのマックみたいなもんだ。
288.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月09日 10:02▼返信
食い下がってくるおっさんは何故カフェチェーンに入ったのか
話し相手が欲しいならスナックの常連にでもなれ
289.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月09日 10:04▼返信
>>257
ハンバーガーショップの店員は毎日ハンバーガー食わん。食ってたらガチで死ぬし。でもコーヒーなら毎食取り入れられるだろう?
だから俺がサンジュンとやらでもハンバーガーショップにはきかんな。
290.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月09日 10:08▼返信
1000円そこそこの時給でクセの強い客の相手までやってられんわな
291.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月09日 10:09▼返信
スタバ推しのガチアスペがコメ欄に沸いてて草
292.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月09日 10:10▼返信
>>262
ラーメンハゲ漫画で漫然とそういうものと塩対応してたらもう潰れる寸前ですってよくあるパターンだな。
将太の寿司でも一番怖いのは何も言わないでそのまま消えていくお客様だってね。
改善点はすぐそこにあるのにやる気なし。そりゃ一番になれるわけねーなーと
そしてこれは任天堂にも当てはまる話であろう?w
293.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月09日 10:14▼返信
>>265
頑なに自分のやり方を貫くのも芸がない。
伝統工芸をただ守ればいいという時代遅れを笑えないよそれ。世の中自分のわからないことばかりなのだから真摯に聞くのも必要な話だ。
294.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月09日 10:16▼返信
気持ち悪い
弱おじが唯一金をかけずに若い女性とコミュニケーション取るライフハックなんやろね
295.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月09日 10:16▼返信
何が気持ち悪いって、記事を最後まで読むと自分は決して悪いと思ってなくて、むしろ店員をdisったような〆で終わってることだよ
296.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月09日 10:17▼返信
>>292
個人店なら客対応スキルは大事やがチェーン店やで
客の対応を重視してる手渡しコーヒーのローソンや店員対応の吉野家が勝ってるのかって話になるけどな
297.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月09日 10:17▼返信
>>268
どこにでもあるから
炎上してないから
とかかなあ僅かなマイナスが命取りになるケースも多いからねえ。
298.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月09日 10:22▼返信
>>269
クレーマーは実は常連客になってくれるケースも多いとかある意味チャンスなのになあ?
おまえみたいなやつがバイトテロするんやろなあ?店が大事じゃないってことだし
299.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月09日 10:30▼返信
>>271
次の機会ってなんの話?
あとにすればいいやって話ではなかろう?あとになったら答えがわかるとでも?
300.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月09日 10:31▼返信
飲食店でバイトしてたけど、普通におすすめ答えてたけどな
誰も困らんぞ
たまにこれをお勧めしろってのは上から言われるけど、まぁそれはそれ
301.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月09日 10:34▼返信
>>278
庵野監督みたいな宇宙人とかならわからんでもないが明確に話してるやつの要望くらいはきかんとな
302.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月09日 10:39▼返信
これやってるのが馬鹿な学生とかじゃなくて
ハゲかけた中高年っていうのがキツイ
303.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月09日 10:47▼返信
>>15
だな。美味しいものを頼みたいだけならネットでレビューみたら良いだけなんだから
304.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月09日 10:55▼返信
>>89
そういう人間性のある遊びがしたいなら、金払ってキャバクラ行けよ
305.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月09日 10:57▼返信
>>107
レジの人は注文聞いて間違いなくオーダー通して会計する仕事
その程度の時給しか払われてない
それ以上求めるならキャバクラ行け
306.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月09日 11:00▼返信
>>115
カフェのアニメ???
アニメが情報源なん?ヤバない?
307.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月09日 11:01▼返信
執拗に聞いてくるあたおかいたなあ
308.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月09日 11:03▼返信
※274
それが嫌なら接客なんざ辞めちまえよ・・・
向いてないっつーの
309.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月09日 11:04▼返信
店員に冷たい態度取られるとかよっぽど気持ち悪い奴なんだろうなぁ
店員さんだってまともな客だったらニコニコ接客するよ
310.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月09日 11:05▼返信
>>300
オススメ答えただけでは満足せずにお姉さんの好きなものを聞いてるんだしウザいわ

自分は好みのメニューも普通に答えてたけど、嫌がる店員がいることもわかるし
女と話したいならそれなりの金払って然るべきところへ行けって思う
311.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月09日 11:06▼返信
※305
でもそれ最低限な
そのうち機械に取って代わられる仕事やし、誰でもできる仕事しかできん奴は誰かに取って代わられても文句言えんって話でしかない
312.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月09日 11:07▼返信
※310
その程度でうざいウザい言うならマジで向いてない
313.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月09日 11:08▼返信
※308
そんな接客求めるのならキャバクラでも行け
314.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月09日 11:08▼返信
>>261
アイドル勧めるのやめてくだちい
人削られる時間なのにピークの片付け夜に向けての仕込みに日課作業の清掃とかの雑用全部降ってくるから極端にガラガラとかでもないとほんとバタバタしてるから…
315.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月09日 11:08▼返信
ウザ絡みされた店員さんは、ぜひ在庫処分品を勧めてほしい
賞味期限間近の食材モリモリにしたクソ高いドリンク注文させよう

居酒屋でバイトしてた時は、賞味期限間近のメニュー勧めろって指導されたよ
316.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月09日 11:10▼返信
※313
あほちゃう?
317.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月09日 11:12▼返信
※299
何時でもどこにでもあってオマケに安いチェーン店なんて
自分に合うメニューを探して巡り合う機会が幾らでもあるって話やろアスペ
318.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月09日 11:12▼返信
想像以上におかしな人間がたまにきたりするから飲食って人手不足なんやろな
都心部の場合は飲食店でも直に雇ってるバイトとかですらなく派遣の場合もあるからな

不慣れな店員さんにあたったとこで怒るんじゃなく、そういう事もあるぐらいじゃねぇの
319.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月09日 11:13▼返信
>>308
レジのお姉さんに求めることじゃないやん
親身な接客求めるならキャバクラ行けよ
320.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月09日 11:15▼返信
スタバで出たのもマニュアル対応でそのメニューを出す事を指導されているとは思わないのか
321.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月09日 11:16▼返信
※314
どんな業務もそうやけど少しでも手が空いとるなら他の手伝いもするのが普通やしな
接客だけしとると思うとるとか世間知らずのニートか相手をキャバ嬢と勘違いしとるアホだけ
322.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月09日 11:18▼返信
回転率が下がるから早くどけよ、って思われるだけ
323.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月09日 11:22▼返信
いまはバイトですらなく派遣の可能性もあるからな
チェーン店にマニュアル以上を求めるなよ
324.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月09日 11:28▼返信
>>320
客「お姉さんの好きなメニューは?」
店員「私が好きなのはぁ(店のオススメor在庫処分したいもの)ですよ〜」
だよな
325.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月09日 11:36▼返信
家電でも飲食でも何処も大体同じなんだけど、
「店員のお勧め」というものは、「今どうしてこれを売り付けたい」、「在庫処分」したい物なんだよね
飲食の場合はフードロス問題があるから難しいけど、家電なんかは店員の言いなりにならず、本当に良い物を買った方が良い
326.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月09日 11:48▼返信
俺が店員だったら作るのが1番楽なやつにする
327.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月09日 11:48▼返信
ロケットニュースは、スタッフの質が低いから仕方ないよ。
328.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月09日 12:05▼返信
この記事書いてるおっさんキモすぎだろ
カフェ店員にキャバ嬢みたいなことさせんな
こういう奴に変に優しくするとストーカー化しそう
329.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月09日 12:08▼返信
店員側は客(特におっさんとか弱者男性)に必要以上に愛想振りまくべきではないと思う
ガチで勘違いするからこいつらは
330.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月09日 12:25▼返信
面倒臭え客の対応は大変だなぁ
チェーン店のカフェの味なんてたいした事ないんだからその場のノリで決めればいいんだよ
331.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月09日 12:27▼返信
便所の落書きと同じ感覚で読むのがロケットニュース
332.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月09日 12:28▼返信
そんなサービスねえんだよ
何で無料でジジイの相手しなきゃいけねえんだよ
333.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月09日 12:28▼返信
このツイートについてるリプと引リツが誹謗中傷多かったから片っ端から通報したったわw
334.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月09日 12:31▼返信
弱者男性はバイトの女の子に迷惑掛けてねえで家で水でも飲んどけよ
335.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月09日 12:44▼返信
つーかおすすめなんて聞いても余ってる食材か売り出してる限定メニューのどちらかしか返ってこないのは当たり前だろアホか
336.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月09日 12:50▼返信
レジに並んでるのが自分だけならまだしも
スタバみたいな後ろ並んでるようなところでのんきに店員との小粋でおしゃれなやり取りなんて迷惑なんだよ
並んでる間に何にするか自分で考えとけ無能
337.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月09日 13:37▼返信
チェーン店でおすすめ聞くのってアホやろ
338.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月09日 13:54▼返信
「近いからここで働いてるだけでここでは食べないです」
ってマジレスしたいだろうけど
それを本部に通報するやつとかいるからできないんだろうな
339.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月09日 13:57▼返信
日本人なら緑茶飲みなよ
急須でいれる緑茶うまいぞ
340.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月09日 13:58▼返信
上司に確認してきますって言っとけよw
341.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月09日 14:18▼返信
>>199
そういうやつはそういう店行けよ
ホテルのラウンジの2,000円コーヒー飲んどけよ
342.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月09日 14:23▼返信
>>243
オススメ(賞味期限間近)
オススメ(利益率高い)
オススメ(作るの楽)
343.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月09日 14:29▼返信
>>298
クレーマーが常連になったらもっと地獄やん
344.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月09日 14:52▼返信
撮影禁止のスーパーでも普通に撮影するからなロケニューは。
345.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月09日 15:08▼返信
自分で選べ馬鹿たれw
346.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月09日 15:28▼返信
>>24
どんな女でもお前よりは価値あるだろ
347.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月09日 15:32▼返信
こう言う気持ち悪い厄介客が多いからタリーズは名札がイニシャルだけになったんだろ
348.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月09日 15:34▼返信
>>80
はあ…またそれかよ
自分がモテないのは非イケメンじゃないだけが理由じゃないって気付けよ
349.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月09日 15:40▼返信
>>192
まあ行かなきゃ良いんじゃないですかね
350.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月09日 15:44▼返信
>>213
色んな所のタリーズ行ったけど塩対応された事なんて一度も無いが
351.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月09日 15:45▼返信
>>232
探究心は自分だけだ満たせよって話だよ
352.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月09日 15:46▼返信
記事読んだけどいきなりそんな素っ気ない返答なんて普通はされないだろうから、この記者が書いてない事もなんかあったんかなと思ってしまうわ
353.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月09日 15:48▼返信
>>333
よほどカフェ店員に塩対応でもされて恨んでるんだろうなw
354.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月09日 15:52▼返信
>>284
期間限定商品お勧めって言っても店員の個人的に好きな物聞こうとするコミュ障オジサンマジこっわ
355.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月09日 15:56▼返信
>許可取り等はしていないため、店員さんの対応に全てがかかっていると言っても過言ではない。

って記事に書いてあるがそもそも記事にするのに無償で協力させて許可も取らない、っていう図々しい話だから議論する価値もないわ
356.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月09日 16:29▼返信
女性店員にしかオススメ聞かなさそう
357.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月09日 16:36▼返信
>>355
うわ本当だ。ガチのクズやん
358.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月09日 16:53▼返信
商品に手をつけるような馬鹿じゃないので知りません
359.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月09日 17:39▼返信
せこい記者だなぁ
バイト全員に好きなもの奢ってやればいちいち聞かなくても分かるだろ
360.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月09日 18:26▼返信
※352
東京の人間は冷たいとか京都の人間はイケズとか大阪の人間は喧嘩腰とか
普通に考えて自分がアレやから初対面の人間から塩対応されとるのを
一々地域性に結び付けて自分のアレさを他者に責任転嫁しとる奴と一緒やな

そもそもネットの一方的な被害主張や相手への非難は大抵自分の非を隠したクズが多い
361.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月09日 19:53▼返信
コーヒーでは聞かんけどサブウェイでは聞いてすまん。
パンの種類選べ言われてもどれが良いのかわからんのや
362.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月09日 21:02▼返信
サブウェイで細かいの面倒だからすべてお勧めでって言ったのに結局全部聞いてくるんだよな
マニュアルなんだろうから仕方ないけど
363.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月10日 01:42▼返信
成城石井でも店員に粘着してるBBAがいたから、
タリーズなんて底辺のジジイばっかで地獄絵図なんじゃないかな?😭
364.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月10日 02:23▼返信
期間限定のものでいいだろ。それが気に入らんってことは、メニューを把握しているんだし、ソンア質問は別の意図があって質問すているとしか思えない。ナンパとか、よっているとか、邪魔したいとか。
365.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月10日 04:19▼返信
別に働いてるからといって自社製品が好きとは限らんからなぁ・・・そもそも全メニュー制覇してる店員がどんだけいるのやら、賄いでコンプ出来るとは限らんだろうし
366.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月10日 07:34▼返信
おすすめ聞くってのはこだわりのない客なんだろうから季節限定メニューで正解だと思うけどな
「私のおすすめ、これもあれもカスタマイズもりもりで1杯1200円です」とかされる方が怖い
367.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月12日 13:06▼返信
>>1
在、日はセクハラが普通だからな。
おまえも同胞?はやく帰れよ。マジで。

直近のコメント数ランキング