• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

前回記事
【画像】『ガンダム 水星の魔女』さん、公式グッズの私服センスがダサすぎて「SEED以来のガンダムの呪い」と視聴者がザワついてしまう! 特にグエルがヤバすぎるwwwwww


『ガンダム 水星の魔女』イベント
アスティカシア全校集会における皆の私服
ヤバいと物議に(主にグエル)



F0Zi-sMaMAEL9Oj


688887b4


それの私服のダサさが
「SEED以来のガンダムの呪い」
として話題になる

088fd3eb

9b1a2a61

※なおウイング
1a9dd949


なんとそのSEEDの例の私服を描いたデザイナー本人に
届いてしまう事態にwwwwwwwwww






TLでクソダサファッションの例題に挙げられ
心ズタズタな此れを描いた俺😭(ホントSNS容赦無い😭)

事実言えば此等は企画側からファッション誌や
アクセサリー誌をドッサリ持ちよって
キャラ毎に着せたい服や装飾品を指定してきた。
其のままは権利的に着せれないので
少しアレンジして描いた。
配色は別部署よ


48a91e7e

F0bY-CTaUAY84M2








  


この記事への反応


   
少なくともファッション誌には載っていた服だぞ
F0eC90FagAA1w01


SEEDはアニメ本編でも異様にダサいから言い訳が出来ない
B1LQ65yCMAAiJnD

1622279481667

su4886875


それを考慮しても
アスランの紐は本当どうにかならなかったんですかね…

  
まぁ…実際ダサいのよね…。
多分企画側の所為だと。


なおダサいと話題のグエルの裸オーバーオールも
ケナンジさんに着せるとめちゃくちゃ似合う模様

cc4ffda5


アイテムは兎も角として、確実に色が悪さしてる感が否めない

リプ欄がオーバーキルにしか...



リアルのファッション誌や
アクセサリー雑誌に載ってた服だったのか…
でもそれを差し引いても
サイやアスランの私服はやべえと思います
キラの異様なベルト尽くし服とかも


4785974974
平野 耕太(著)(2023-08-10T00:00:01Z)
レビューはありません



B0C696347Q
芥見下々(著)(2023-07-04T00:00:00.000Z)
レビューはありません



B0BV983D5M
任天堂(2023-07-21T00:00:01Z)
レビューはありません







コメント(266件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 13:22▼返信
怒らないでマジレスしてほしいんだけど
なんでこんな時間に書き込みできるわけ?
普通の人なら学校や会社があるはずなんだけど
このこと知った親は悲しむぞ?
現実見ようぜ
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 13:22▼返信
ガンダム見てる層のファッションレベルに合わせてる説
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 13:24▼返信
つってもこの顔に合う私服ってのもどんなのか思いつかない
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 13:24▼返信
どういう人達がガンダム作ってんのかみたいな話だよねこれ
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 13:24▼返信
🍔🍔
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 13:24▼返信
モウヤメルンダ!トゥ!ヘァーッ!
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 13:25▼返信
二枚目配色やべえwwwww
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 13:25▼返信
まあ宇宙のセンスだしね(適当)
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 13:25▼返信
あんなベルトな服があるわけねぇだろ、嘘すぎだろwww
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 13:26▼返信
突っ込まれもしない方が悲惨なんやで
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 13:26▼返信
むしろオリジナルじゃ無くファッション誌参照だった事に驚くw
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 13:26▼返信
センス無い奴は無理して描かなければいいのに
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 13:26▼返信
グエルの崩してる感じとかカッコいいと思うけどなぁ
逆にどんなんがいいんだろ、チノパンにパーカーみたいな普通なのが見たいのかなぁ
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 13:26▼返信
>>1
自分への自戒ワロスwww
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 13:26▼返信
まあ当時の流行りもあるんじゃね?
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 13:26▼返信
>>1
馬鹿野郎!👊俺たちは無職でも生きてるんだ!
生きてるってことはそれたけで尊いんだ!
それを分かれ!修正してやるー!👊
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 13:27▼返信
>>13
グエルは裸に着てるからツッコまれたんじゃね?
中に何か着てればまた違うだろ
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 13:27▼返信
>>13
キャンパーグエルとしてならアリだったけど私服としてはどう見てもダサい
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 13:28▼返信
デザイナーがベルト好きなのは分かった
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 13:28▼返信
>>15
こんなの流行った覚えありませんが?www
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 13:28▼返信
これがダサいかダサくないかも分からない
ファッション負け組のお前ら
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 13:28▼返信
当時ならそんなに気にならんけど
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 13:28▼返信
シードとファフナーとコードギアスの区別つかないんだけど
おじさんたちはどうやって区別してるの?
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 13:29▼返信
あれだろ
ファッションショーとかでよくある奇抜なだけで機能性ゼロのとんでも衣装みたいな
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 13:29▼返信
ベルトやリングがいっぱいついてる服糞ダサいなぁと思ったら劇中で着てた公式のキャラデザだった
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 13:29▼返信
種はビジュアル系バンドの雑誌見て描いたとしか思えんのよ
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 13:29▼返信
地球のセンスは遅れているのね
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 13:29▼返信
水星のダメですか.....
自分は、悪くないと思ってしまった..
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 13:29▼返信
その世界の世界観で皆服着てるんだからそういうもんだと思って見れば良いのでは?
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 13:29▼返信
地球女たちはそこまで変じゃなくね?
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 13:30▼返信
UNIQLOで揃えれば良かったのか?
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 13:30▼返信
>>23
SEEDとファフナーが区別付かないのはわかるが
コードギアスも区別付かないのは目か頭が悪いだけ
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 13:30▼返信
ベルトだらけの服はTMレボリューションのオマージュじゃないの
主題歌歌ってたし本編キャラの声優もやってたろ
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 13:30▼返信
着こなしができないとこうなるんよ
書いた人が絵は書けても着こなし下手なだけよ
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 13:30▼返信
SEEDのベルト尽くしはキャラデザの平井さんの所為だろ
リヴァイアスを見ろ
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 13:30▼返信
>>22
めっちゃ気になってたわwww
これが気にならないてどんなセンスしてんだお前?wwwww
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 13:31▼返信
いやいかにもファッション誌そのまま持ってきましたって感じだろ

その似合わなさを笑ってるのかと思ってたのに違うのか
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 13:31▼返信
>>23
コードギアスはCLAMPだから全然違うだろ
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 13:31▼返信
※35
ワイはスクライドを見るで!
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 13:31▼返信
※12
いちアニメーターに拒否権はないんだ
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 13:31▼返信
アニメキャラが着るのにダサいもダサくないも無いわ
全員UNIQLOだったらいいのか?
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 13:31▼返信
ダサいのはしょうがないだろ 作ってるのも見てるのも所詮オタクなんだから
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 13:32▼返信
サイもヤバイな
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 13:32▼返信
※22
当時もめちゃくちゃ笑ってたぞw
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 13:32▼返信
※30
俺たちに宇宙的センスは早すぎた・・・
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 13:33▼返信
宇宙世紀の技術や歴史考証のスタッフがいるらしいのに衣装とかビジュアルデザインのチームは無いのか?
バンダイのアパレル部門がダメなのか?
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 13:33▼返信
当時バンドマンみたいなボンテージファッション人気あったんじゃね一部
アニメ制作側がコテコテにしたのと配色酷いからこうなっただけで
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 13:33▼返信
SEEDはガチダサいけど水星はオサレだと思うわ
花柄とか大胆だし上級者向けよね
49.投稿日:2023年07月11日 13:33▼返信
このコメントは削除されました。
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 13:33▼返信
日本ではないからセンスも違うということで
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 13:33▼返信
>>14
企画側も含めてセンス無いとしか・・・
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 13:34▼返信
SEEDは顔もおかしい
同じ人間がズラ変えただけ
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 13:34▼返信
※28
水星は全然駄目じゃないよ
裸でネタになっただけで変ではない
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 13:34▼返信
別にダサくないだろ
どうせダサいというやつのファッションなんて低レベルだろ
着たい服着れば良いんじゃね?
ダサい服もルックス良ければ良く見えるもんだしな
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 13:34▼返信
何でこっちの星のセンスに合わせなきゃいけないんだ!
くらい言ってもいいと思うw
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 13:34▼返信
絵が下手なのもある
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 13:34▼返信
アストレイの連中はまともなのに本編は何故こうなった?
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 13:35▼返信
※52
ウィングも大概やばかった記憶がある
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 13:35▼返信
SEEDに関しては、企画でファッション誌見て描いた絵より劇中のファッションの方がヤバいレベル
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 13:36▼返信
やめてよね
僕たちの服装のダサしに他のガンダムが勝てるわけないだろう
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 13:36▼返信
Wはスネ夫の格好がいちいち面白い
髪型からウケ狙ってんのは判ってたけど服でも攻めて行くスタイル
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 13:36▼返信
「ジェリド 私服」で検索してはいけない。
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 13:37▼返信
アニメ制作部門にオシャレがバンド系のファッションしかしないやつバカリだったパターン
スクエニのクリエイターらがシルバーアクセサリーじゃらじゃらなのとかセガがコワモテオヤジだらけになったり、狭い仲間内のファッションになったんじゃね
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 13:37▼返信
>>1
テレワークだとこの程度の余裕はあるから
あ、働いてないからご存知ないか
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 13:37▼返信
SEEDはファイファン寄り
水星はジョジョ寄りだな
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 13:37▼返信
でも昔はオラオラ達や陽キャが着てた服やで
んでもってその後オタク君達が着てた服やで
おまんらとそんなかわらんやろ
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 13:37▼返信
>>58
ウィングはシチュエーションがやべえんだよ
あの五人が到底やりそうもない場面やポーズで描いてるしwwww
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 13:37▼返信
自分が中学生ぐらいのときにはこういうのもあったような気がする
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 13:38▼返信
SEEDは顔が良すぎてこういう私服じゃないと逆に似合わなそう
ってか水星もグエルが酷すぎるだけだろ
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 13:38▼返信
デザインもだけど一番の問題は顔と服の解像度が合ってなさすぎ
絵がくどい
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 13:38▼返信
種はターゲットが中学生ぐらいだったと思うから、服装もそれに合わせて中学生がサカゼンとかで選びそうなクソダサい服に合わせたものかと思ってた。
いかにも種らしい安っぽさがあって狙い通りかと思ってたんだけどな。
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 13:38▼返信
アニメーターなんておしゃれとかファッションに無縁なんだから勘弁してやれよ
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 13:38▼返信
デザインは複数の制作者でない人間が色だとか雰囲気とか希望出し始めると、ととんでもないセンスないもんになるからわかる。
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 13:38▼返信


             つづく
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 13:39▼返信
SEEDは目がキモい
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 13:39▼返信
ダサいって言っても今自分らが着てる服は数年後にはダサいになってるからな
10年後とかに若い世代がお前らの写真とか見てダッサwwwって言うようになるから昔の作品なんてそんなもんやろ
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 13:39▼返信
アニメキャラに着させるからおかしなだけちゃう
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 13:40▼返信
ガンダムは割と伝統的なレベルだからわざとやってるのかと思ってたわ
79.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 13:41▼返信
>>76
当時からこのセンスがカッコよかった時代って一瞬たりとも無いやろ。
80.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 13:42▼返信
まぁWのヒイロの通常服に比べればマシだろ。田舎の虫取り少年かよ。
81.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 13:42▼返信
カガリちゃんがセンターなのはデザイナーの趣味か?気が合いそうだな
82.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 13:42▼返信
>>79
こんな服着て雑誌に載ってる奴らは居たな
83.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 13:43▼返信
突っ込まれ続けたせいかOOでは比較的マトモな私服だった気がする?
84.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 13:44▼返信
体の線がリアルと違うから何着せてもなんか違和感が
85.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 13:44▼返信
というか私服姿で全員が同じ店で買った感がダサいのよな
人によってみんな違うだろ
どのファッション誌系かで古着ベースだったり、メンズノンノ系のセレクトファッションだったり、革ジャンとかジーンズメインだったり。全身GUだったり
86.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 13:44▼返信
正に異次元のダサさ
87.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 13:44▼返信
何で記事を再放送した
88.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 13:45▼返信
ファッション誌の服を持ってくるとダサくなるように出来てるんだわ
体型や着こなしのフィット感を無視するから着せられている感じが強くなる
89.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 13:45▼返信
>>13
グエルは裸オーバーオールって格好もだがキレイなジャイアンみたいな表情が相まってアカン
90.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 13:45▼返信
>>2
誰から見てもSEEDのファッションはダサいです
91.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 13:46▼返信
>>76
現行アニメの今でもダサいから問題なんや
92.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 13:46▼返信
見比べれば判るだろうけど結局キャラデザが全てなんだよ
等身と髪型さえ変えればいいんだが古い少年キャラは成長させられないからそれも出来ない
水星キャラとかチビでも等身高いだろ
93.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 13:47▼返信
服のダサさより全員棒立ちで恍惚な表情なのが怖いんだ
94.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 13:47▼返信
逆にこれを良しとしたファッション誌は何だったのか気になるwww
95.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 13:48▼返信
グウェルって卑怯な事したバカボンで開始いきなりファンネルで殺されたんだと思ってた
96.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 13:48▼返信
本物のスタイルストをスタッフに入れれば良いのでは?
97.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 13:48▼返信
水星は陽キャなダサさだからオシャレで押し通せるが、種は陰キャなダサさだから痛い中学生になる
98.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 13:48▼返信
日常でもあるよな
全身オシャレコーディネートしてる気合い入れてる奴大衆の中に入ると逆にダサく見えるというね
ラフにみえるけど実は良いもの着てる奴が一番オシャレよな
99.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 13:48▼返信
ファッション通信とかのパリコレとか見てたらこういうのは普通って感性になっちゃうのかもね
100.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 13:50▼返信
>>96
スタイリストが気合入れるからダサいんやでさり気なくないから
101.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 13:51▼返信
水星はグエル以外は別に悪くは無いし
SEEDは全員ヤバイ
102.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 13:52▼返信
アイテムの組み合わせとか色の組み合わせだとかサイズ感だとかが変だって話。ファッション誌に載ってる服でも適当に来たらクソださになるよ。
103.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 13:52▼返信
>>97
オカンがイオンとか衣類売ってるCOOPで買ってくるセンスよなSEEDは
104.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 13:54▼返信
ジャディクはアーシーアンハーレムの荷物持ちか
いうほど水星のメンツはダサくないよ
105.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 13:55▼返信
オタクがわかってない所は、ファッション誌のコーディネートそのまま全身着たらダサいのよ。せいぜいアイテムのカタログ程度の参考にするんだわ
106.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 13:55▼返信
ラウダの私服のクソガキっぽさは解釈一致過ぎる
107.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 13:55▼返信
>>104
そらSEEDが引き立ててるからだろwwww
108.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 13:56▼返信
※67
任務で支給されたら、疑問持たないで着そうではあるが
109.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 13:57▼返信
>>15
seed当時はまだビジュアル系の残党とかが居た時期だった気がするから無いことは無いとは思うけど
それにしたってそういう雑誌をわざわざ持ってこないと載ってないだろうし流行りの主流では無いとは思うなぁ
110.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 13:58▼返信
野村哲也っぽいダサさ
111.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 13:58▼返信
ダサいと言うやつが実際はダサい
112.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 13:58▼返信
水星はアイテム名称的には流行りのアイテム着てたりするんだけど形が悪いな
113.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 14:01▼返信
逆に私服がオシャレなガンダムってなんだよ、ハサウェイ?
114.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 14:01▼返信
基本ガンダムって私服ダサイのの方が多くね
115.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 14:01▼返信
人様に服がダサいと言えるほど自分に自信がありません
116.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 14:01▼返信
わりと中高生がこういう格好してるけどな
こんなのが良いんだって見てる老人です
グエルはホモに捧げられたな
117.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 14:01▼返信
水星は全体的が体のラインが太いのが気になる
スレッタは女子プロレスの人みたいにムチムチしてるし
こんなに短いスカートで椅子に座ったらスカートが一気に腰まで捲れて
腹巻みたいになってパンモロになるよ
118.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 14:02▼返信
まあアニメのキャラだし
その辺の若者がこんな格好してたら吹くけど
119.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 14:03▼返信
服の問題じゃなくて画が下手くそ過ぎるから余計ダサく見えるのだろう
120.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 14:04▼返信
Wは一周回って逆にアリ
種の世紀末ホストみたいな格好もそのうちアリになるのだろうか?
121.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 14:04▼返信
>>1
コーディネーターのくせにコーディネートが成ってないとはこれいかに?
122.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 14:06▼返信
はるか未来のファッションだぞ
123.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 14:06▼返信
>>113
ハサウェイは無難だなあ
てかUC系列は基本90年代のシックなファッションだからおかしくは見えない
124.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 14:07▼返信
デュオは女の子じゃんこれ
125.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 14:07▼返信
企画側もアニメーターもファッションとは無縁の人間ばかりなんだろうな
一人くらい誰か止める奴いなかったんか?
126.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 14:08▼返信
※122
はるか未来ならコブラみたいに全身タイツみたいなのでええやん
127.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 14:08▼返信
種のは絵がヘタクソなのも影響してんな、全員微妙な顔でこっち見てるとかキツいw
同じ服でも平井に描いてもらったらもう少しマシになったかも
128.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 14:10▼返信
水星のみんな、しまむらとかアベイルに売ってそうな服で草
129.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 14:12▼返信
厨二ファッションとしては ある意味正解と言えるのでは?
僕ヤバの市原の厨二ファッションは似合ってるけど キラのベルト塗れは痛さしか感じない
130.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 14:12▼返信
※120
服飾のデザインは約35~60年周期で再評価されてまた似たような服が流行るので
あと15年くらい経つとむしろアスランの着てる服は時代の最先端をいってると
再評価される気はするんです
131.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 14:13▼返信
ダサいかどうかは別としてサイの旧ジャイアンみたいな柄の服は好き
132.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 14:15▼返信
>>130
ねえよwwwww
アパレルブランドが流行らそうとメディア使って宣伝はするかも知れんが一般人が着てみたら絶対冷静になって恥ずかしくてやめるわwwww
133.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 14:16▼返信
>>132
どのへんがダサいの?
ダサいって言ってるやつの服装見てみたい
134.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 14:17▼返信
ファッション誌に載っている服が万人に似合うかって言ったらそうじゃないわけで。パリコレに出てくる宇宙人みたいな服や上半身裸みたいな服を一般で着て素晴らしいとなるのか?って話。
135.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 14:19▼返信
SEEDは未来のディストピア世界だから服も機械的に大量生産されてる物なんだろうなと思ってたわ
136.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 14:21▼返信
まぁ異世界?みたいなもんやし・・・
137.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 14:28▼返信
アムロのトランクス姿は?
138.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 14:29▼返信
seedさん目が離れすぎやろ
139.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 14:29▼返信
本編の私服ファッションセンスはCEの価値観だからわからん
グリプス戦役前後の宇宙世紀では謎にやたらとノースリーブが流行ってたようなもん

現実世界でも20年前のファッションとかダサく見えるからな
140.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 14:32▼返信


むせびなくww
141.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 14:33▼返信
ファッション誌ねぇ
相当キワモノ系参考にしたんでねーの
なんだっけ笑える画像でちょくちょくでてくるやつとか
142.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 14:34▼返信
なんでそんなにファッションにうるさいのに自分はお母さんが買ってきた服を何年も着続けるんですか
143.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 14:37▼返信
2010年頃は、けいおん!の服装がダサいとかネットで叩かれてたけど
今になって見返すと別に普通だったって分かる
144.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 14:39▼返信
私服がオシャレなアニメなんか見たことないぞ
アニメに誰もそんなもの求めてないからな
145.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 14:41▼返信
そもそもファッション系の流行は自然発生的に生まれるではなく
メーカーやメディアによって作られる物なんですよ?
今はファッション誌の代わりにインフルエンサーがSNSで流行らせているだけで
やっている事は昔と全く変わっていない
146.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 14:43▼返信
登場キャラたちの私服が普通におしゃれなアニメは昔のセーラームーンのアニメだけだよ
147.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 14:43▼返信
服がダサいってより無表情棒立ちだからそう見えるだけじゃないのこれ
148.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 14:45▼返信
水星エグいほどダサいだろ
149.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 14:46▼返信
流行の服装には全く縁の無い人たちが必死にアスランの私服をダサいと叩いているのがホント草
150.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 14:48▼返信
まぁ未来の話だし・・・
151.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 14:48▼返信
私服っていうと普段着っぽいけどキャラクターが着る服なんて全部衣装だろ
衣装が地味で目立たず個性もないとかそっちの方がキャラクターデザインとしてクソやろ
152.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 14:48▼返信
>>146
なおまもちゃん
153.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 14:49▼返信
※141
メンズナックルか
154.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 14:50▼返信
今を上げて昔を下げたいだけなので話にならない
155.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 14:51▼返信
少なくともファッション誌には載ってた服だぞ!
156.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 14:51▼返信
まぁアニメ系のキャラクターにリアルの衣装が似合うかと言われると微妙かもしれんな
157.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 14:53▼返信
SEEDに比べりゃ可愛いもんだろ
158.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 14:54▼返信
バックトゥザフューチャー2をちょっと参考にしてる感も否めない
159.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 14:54▼返信
時代と人によるからなぁ、
昔って女性も眉ぶっとくてギラギラスーツみたいのが良かったんだろ?
160.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 14:56▼返信
服が浮いてるのもあるけど素体がどれもなんかキモい 特に女性キャラの肩幅
161.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 14:58▼返信
キラのベルトだらけみたいな服好きだったけどな
マイケルジャクソンか誰かも着てなかったっけ?
162.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 15:00▼返信
少なくともアスランのはなんとも思わなかったんか?
(関係者投稿2枚目)
163.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 15:01▼返信
ハリー・オードさん、許される
164.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 15:02▼返信
ファッション誌は売りたい服を乗せてるだけだからなあ
165.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 15:03▼返信
ダサいと言ってるやつの私服を見てみないとなんとも言えない
166.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 15:04▼返信
正直水星はそこまでダサくないよな
167.投稿日:2023年07月11日 15:07▼返信
このコメントは削除されました。
168.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 15:11▼返信
リヴァイアスのネーヤとかもキモいベルト服だったイメージ
元凶は平井のセンスの無さだろ
169.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 15:12▼返信
ガンダムってなんで真っ黒な黒人がいないの?
170.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 15:13▼返信
リヴァイアスやスクライドはオリジナルアニメだったからなんとか許されるセンスだったけど
ガンダムであのデザインは最悪だったわ
171.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 15:14▼返信
※169
普通にいるけど
172.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 15:14▼返信
色のせいにしようとしてるの往生際悪くてかわいい
173.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 15:15▼返信
>>90
ドラえもんやまる子やクレヨンしんちゃんみたいにシンプルな服にした方がマシだわ。
アニメ雑誌の1枚絵やらグッズの映えやらはしないだろうけど…
174.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 15:17▼返信
>>3
まぁラクスとシンは若干マシだから、他のキャラもそんな感じで良かったかも
175.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 15:18▼返信
謎ベルト服は兎も角、サムネ画像は当時のブームには合ってたと思うぞ、ドラマの再放送とか見るとよう分かる。
176.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 15:19▼返信
>>23
メラとギラとイオの違いも解ってなさそうなチミに説明しても無駄というものだよ
177.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 15:22▼返信
>>28
少なくともニカはポケモンのリコの格好、グエルはポケモンのロイの格好したほうが、まだマシに見えると思う。
178.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 15:23▼返信
>>29
限度がある
内容に集中できないレベルのはちょっと…
179.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 15:26▼返信
>>42
お言葉ですが
ダサくないというかキャラの性格に合った服の作品なんて多数有るからなぁ
180.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 15:29▼返信
>>46
バンダイのアパレル部門が原因なら他のも指摘されまくるだろ。
少なくともデジモンシリーズや初代ガンダムやギアスとかはSEEDや水星ほど酷くないし。
181.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 15:35▼返信
>>101
そのグエルが強烈すぎるわけだが
182.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 15:37▼返信
>>3
スクライドとかマジェプリを見ててもこの系統の服だから、平井デザインのキャラは逆にこの手の変な服じゃないと違和感が出る
183.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 15:38▼返信
私服だっSEED!すら巧妙なステマに見えるんだよなぁ
水星ガンダムのせいで
184.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 15:39▼返信
未来世界ではこれが流行ってんだろ
にしてもSEEDの方はひでぇな
FFの開発者かよ
185.カオス劇場の客投稿日:2023年07月11日 15:39▼返信
>>137
縦縞トランクスとかサイテーのセンスだね
186.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 15:39▼返信
無難な地味ファッションなんてなんも映えんから
少しでもキャラの個性を考えた結果こんな惨状になるんだろう
187.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 15:40▼返信
デザインがいい悪いじゃなくて、SEEDはとにかく似合ってない
ただでさえ顔は幼く手足は細いのに体はマッチョというちぐはぐな素体なのに、そこにおっさんが選んだ若向きコーデというキッツイ組み合わせに独自性を出そうとぶっ飛んだカラーにしたせいで見るに耐えなくなってる
加えて書き分けが出来ず素材は全部テロテロの薄地で安っぽさがあり、男女共に無意味な肌出しが目立って地獄のような私服になってる
188.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 15:41▼返信
>>143
画像検索したら可愛いのと野暮ったいのの両方出てきた
189.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 15:41▼返信
>>134
ファッション誌にもジャンル分けがあるのに、それすら知らんとは、、。
ハイファッション誌なんて多分渡してないよ。
190.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 15:42▼返信
>>144
お洒落をもとめてなくても縦縞トランクスは嫌すぎる
191.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 15:43▼返信
>>151
野原しんのすけは赤無地シャツの黄色無地短パンだけどキャラ立ってるやん
192.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 15:45▼返信
※187
SEEDのキャラデザの人の得意分野って異形顔なんで無理に美形指定するとあんなカエル顔になるんだよなあ
193.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 15:56▼返信
コーディネーターっていう遺伝子操作されて約束された勝利の美形で産まれる存在だからダサイ服着ても許される。そりゃあ地球で普通に産まれたナチュラルは戦争しかけちゃうよねw
194.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 16:01▼返信
本編の服はSEEDのif未来感もあるから変には感じないけど、例の絵はファッション誌を参考にしたから妙に現代からの地続き感が出てしまってウワッてなるんだと思う
195.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 16:02▼返信
>>169
歴代作品でもMSが量産できる技術があるのは先進国に限られてる。黒人は先進国のマイノリティだから登場比率が低くても何の問題もない。
196.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 16:09▼返信
アニオタのセンスは人にどうこう言える立場なの?
197.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 16:11▼返信
>>176
ドラクエ知らんとわからんような例え出すんじゃねえよ。キャベツとレタスぐらいにしとけ。
198.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 16:15▼返信
配色というかSEEDは日本人体型にしてるから似合ってないのもある
身長高ければ服も見違えるよ顔デカいねん
199.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 16:16▼返信
SEEDの頃はヴィジュアル系ファッションが主流の時代やからなぁwワシもこんな格好してたわw
200.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 16:16▼返信
>>181
その強烈なのが妙に似合うケナンジに吹いたw
201.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 16:16▼返信
>>165
ダサいと言ってる奴の私服がダサくても
そのキャラクターの私服がダサいことには変わらなくない?
202.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 16:17▼返信
美形のスネ夫みたいな奴いる
203.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 16:19▼返信
>>169
Vガンとターンエーには結婚いるぞ
204.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 16:23▼返信
SEEDはダサいというよりキャラに合ってないんだよな、キラとかなんであんなに前衛的なカッコしとるんだ
205.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 16:27▼返信
てかSEED系ってアニメっぽい服は似合うけどリアル系がそもそも合わない顔な気がする
206.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 16:32▼返信
水星はキャラ各々のセンスの悪さと貧富の格差が加味されてるんじゃないのか
207.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 16:34▼返信
これもある意味才能だと思うんだよな。ダサすぎて目を引ける
208.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 16:37▼返信
だから時代だか…ら(2回目)
209.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 16:43▼返信
これ見ると最近のアニメってホントクオリティ高くなったよなぁ
210.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 16:44▼返信
何故かオカマっぽく見えるのは何だろう
211.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 16:54▼返信
全く関係ないざーさんにまで流れ弾が飛んでて草
212.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 16:54▼返信
デザインと言うか顔がキモイ。
213.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 17:02▼返信
水星がしまむらでSEEDはSHEINって感じがする
214.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 17:03▼返信
ベルトいっぱいついてるキラ面白いからすき
215.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 17:21▼返信
グエルのこの服流行りそうコスプレするやつ出てくるで
216.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 17:26▼返信
当時のファッション誌を参考にロボットのいる世界でも普遍的におかしく無いデザインて無理ゲーすぎる
217.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 17:39▼返信
SEEDはまず色がヤベーと思うんだよ
あとアクセ
ラクス辺りは髪飾りを外してワンピの色をもうちょっと落ち着かせればまともに見える形はしてるし
218.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 17:42▼返信
今見ても本当にダサい
219.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 17:50▼返信
服よりまず顔のデザインがダサいんだよな
今見ても十分耐える古い作品もあるけどseedに関しては当時から顔の作りがヘンテコだった
220.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 17:51▼返信
SEEDはキャラの顔がもうさw
当時は信者が全員同じ顔で、髪の色と形・瞳の色だけ違うすら擁護してたからなwwwww

服のセンスなんてそれ以前よwwwww
221.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 17:52▼返信
※1
そろそろ、文章の無個性さとマンネリ化を解決してほしい
この時代に書込み時間で煽るのは、いくら何でも無理がある
20年以上変わらぬご愛顧では許されんよ・・・
222.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 17:53▼返信
>>51
みっともない言い訳してるけど、この人の他のエヴァ絵とかも私服壊滅的にやべぇからな。
マジで服のセンス皆無なんだよ。
逆に色に助けられてるから。キラのベルト一杯ついてるのなんか絶対このセンスない奴が足しただろw
223.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 17:57▼返信
ダッSEEEEEEEEEEEEEEEE!!!!
224.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 18:05▼返信
水星私服だっさ
225.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 18:13▼返信
企画モノのイラストがダサいのはクライアント側の要望があるからしゃーないけど
種の場合はアニメ本編で出た私服もクッソダサいから伝説になる
226.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 18:16▼返信
SEEDは今後も事あるごとに掘り起こされ、語り継がれていくだろう愛すべき偉大なダサさよ
227.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 18:16▼返信
裸オーバーオールアロハはもはや笑わせにきてるだろ
228.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 18:21▼返信
あの時代ではおしゃれだから…
229.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 18:23▼返信
スレッタのはダサいけど奇跡的に似合ってる
230.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 18:50▼返信
名乗り出るとか勇敢すぎ
231.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 18:50▼返信
小物の細かさを見ると他所からパクったのはすぐわかるし、当時見てる側もその認識だったはず
232.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 19:22▼返信
グエル服コラのケナンジは確かに
233.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 19:40▼返信
一周回ってWが一番マシという
234.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 19:44▼返信
SEEDまじクソダサデビュー草
235.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 20:04▼返信
自分のセンスじゃないなら気にすんなよ
236.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 20:08▼返信
水星のは学生らしくてかわいい思うよ
話はスッカスカでおもんなかったけど
237.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 20:15▼返信
ガンダムSEEDのキャラデザの人は関係したアニメのキャラの服全部ダサいから仕方ないw
238.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 21:07▼返信
載ってたとしてもそれを選ぶセンスが終わってる
239.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 21:12▼返信
zzも結構ダサくなかったか

なんつーかセンスが昭和
240.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 21:28▼返信
SEEDのキャラデザイン気持ち悪い 良くこんな糞気持ち悪いキャラで流行ったと思うくらいに気持ち悪い
241.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 21:37▼返信
普段おしゃれに興味無い人が服描くと色味の他に皺や形やサイズ感がおしゃれじゃ無くなるんよな
242.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 22:01▼返信
作品の世界ではダサくない設定
243.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 22:27▼返信
アスランのは端的に申し上げてキモい
244.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 22:33▼返信
平井久司って電撃HPだかでイラスト集では服は別に普通だったのに
ああいうダサい私服になったのはそういうことやったんやな
245.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 22:34▼返信
雑誌のコーディネートって万人向けとか言いつつも
これ特定の人しか着こなせないやろとか浮世離れたしたのも平気で乗せるからな
それ参考にしたらそらこうなるだろ
しかも絵を見る限り種は00年代初頭の所謂ビジュアル系もどきとかお兄系だろ?
こんなんだったよな当時から着る人かなり選ぶ感じやったよw
246.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 22:38▼返信
>>220
平井久司の絵は当時から野暮ったい感じだったからな
当然時代を越えた普遍性を纏う事は出来なかった
247.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 22:43▼返信
キャラデザインと同じで元の絵柄やデザインに合うという私服をこしらえないと
少しアレンジした位じゃ着せられてる感出まくりで余計浮くわな
2次元絵でも素朴な顔立ちでも無くリアル系でも無い
髪型とか目や体系がそもそも普通じゃない絵柄なんだし
248.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 23:13▼返信
ファッションでイキれるほどオタクっておしゃれなの?
周りキョロキョロしながら言ってるだけでしょ
オタクが落ち着くファッションにしたらねずみ色にしかならんやん
249.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 23:38▼返信
カガリとラクス男みたい

だっSEED
250.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 23:59▼返信
ガンダムが俺にもっと輝けとささやくから仕方ない
251.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月12日 00:27▼返信
まぁ配色で全然印象変わるしね…
252.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月12日 01:46▼返信
Gガンダムキャラのファッションが?一番やべーし!エヴァンゲリオンキャラのファッションもやべーし!BLEACHキャラのファッションもやべーし!呪術廻戦キャラのファッションもやべーし!どいつもこいつもブーメランで人の事が言えねぇー
253.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月12日 01:56▼返信
そんなダサいか?
こんなもんやろ
254.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月12日 02:31▼返信
違う違うぞ?
服が悪いんじゃなくてチョイスした企画担当者のファッションセンスが壊滅的なんだ
3分で全滅したコンスコン隊より創通の担当者が壊滅的過ぎる
255.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月12日 02:48▼返信
そんなことより新生児のママみたいな装備のやつのが気になる
256.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月12日 02:49▼返信
当時のビジュアル系バンドがつけてた衣装みたいなごてごてベルトや透け透けは最先端のアイテムだったんだよ
257.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月12日 04:00▼返信
物によってそんなに悪く無くて平均的な気がするが、キラの無駄ベルトみたいなやつが引っ張ってるせいで平均以下に傾いてる気がする
258.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月12日 09:05▼返信
種は脚本家がアレだったから(故人)
259.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月12日 09:13▼返信
キラのベルトは縛り付けられて自由がない人生の暗示みたいなもんよ
260.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月12日 21:00▼返信
服装じゃなくて妙に太ましいのが気になる
261.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月12日 22:36▼返信
現代の話じゃないんだろ。
262.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月13日 09:48▼返信
結局は秋葉原でポスターソードぶっ刺してるレベルのヲタクの服のセンスだからそうなっちゃうんだよ
こないだ再放送やってたハルヒをはじめてまともに見たけど
メイド服とかバニーとかはいいんだけど、私服のセンスやただのシャツやスカートになんでそんな色を塗る?とかって色彩設計の色塗りセンスが凄すぎて
ああこんなもんだよなあアニメーターの描く服ってって改めて思い出したわ、最近割とまともなデザインする人も増えてたから
263.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月13日 17:07▼返信
ネトフリで観たバスタードがいろいろ古臭くてヤバかった
まぁ昔の作品だしってのはあったけど初期のダークシュナイダーって激弱やったんやなってw
264.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 18:01▼返信
とりあえず、言い訳すんなって話
違和感なく描くのも腕の見せ所ですよね。
ダサいのをいい風に描けないコイツが悪い。
265.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 07:45▼返信
若い子がお洒落を頑張ってやり過ぎちゃったんだなあ…と思うと微笑ましい。
266.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 23:57▼返信
逆にベルト多用の劇ヤバファッションであの程度のダメージで済んでるのは流石

直近のコメント数ランキング