都市部のスシローに実装されてるらしい新設備
スシロー、いつの間にかこんなのぞみ号を退避するこだまみたいなシステムになったんですね? pic.twitter.com/br1gknO7Qh
— あさかみやび (@Asaka_38b) July 15, 2023
安全側線に入った
ああこっち本戦通過した

東海道新幹線みたいなスシローの待避線、場内(?)が分岐器のすぐ手前になるみたいで接近メロディ(?)が鳴ってから入線するまでがやたら早いし待避線側に進路開通するのが結構ぎりぎりなので、本数が多くなる過密ダイヤ(?)でも異線進入とか無く柔軟に対応できそうだなって思いました pic.twitter.com/TCHzNc1uPA
— あさかみやび (@Asaka_38b) July 15, 2023
この記事への反応
・配送メインになりましたもんね。事故の場合は、別路線の輸送があるんですかね笑
・この設備は、郊外店舗より価格の高い、都市型店舗限定です。
・これは東広島駅
・天つゆ頼むと側線内で追突事故が起きて皿が悲惨な事になる(経験談)
・例え方がゆにばーさる‼️みんなわかる‼️
・池袋東口をずーっと先に行った地下のスシローがコレですね。最初びっくりした。ピットインみたい。
都市店舗1皿ちょっと高いけどこれは見たいな・・・


回転寿司チェーン店舗四天王
一般常識では?
それ自体がキモいって理解出来てないのかね?
防犯上しょうがない結果とは言え自分が選んだ寿司が運ばれてきては食うだけなんてつまらんな
またイタズラされそう
「以前を反省して今回は回転寿司レーンの素晴らしさを実況しまあああすっ!!」(大声)
その役割は手元のタブレット端末が担ってるからなぁ
速すぎて走行中に手出すともげる
なに途中で停まっとんねん
このレーンあったけれどさすがに高くてもう行けない
周ってなかったらもう回転寿司じゃないじゃん・・・
この店で遊べってことだぞZ戦士よ
おしーしーがーるずだー!
配送の為だけにレーンが有るんだよ
可哀想に…
貧民は米だけ食ってろ
「 ただのおもちゃじゃないですヨ 」
男A 「 まぁ いいから食ってみろって。 」
外人 「 うゎおゥ サイコーでェーす お寿司サイコぉー 」
全体的にキツいけど男1人しかおらんのにAいる?
車内防犯カメラと保安センターが連動するのも新幹線が初
お高いだけはあるな
こういうのでいいんだよこういうので
自分が注文したものが手前にくる感じ?
通過待ちとかじゃないなら新幹線ちゃうよな
リニアを拒む理由が理解できるってのか?w
一度取り逃がしたことあるけど、店員さんが持ってきてくれたりする
自分のとこ止まらないの気に入らなくて邪魔してるだけだからなアレ
直通便は他人が触れるからダメなんだよ
これはメインのラインに手が届かなくて触ることができないから最強
そのタイプはアホが触るからダメ