• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






時代だね~






平成のギャルだった頃の私ー!
驚かないで聞いてー!
令和(新元号)になるとラブボとセシル

アべ○ルに陳列されるわよー!




ラブボート:渋谷のギャルカルチャーを支えたブランド 2014年に終了

セシルマクビー:ティーン向けブランド。109を代表するブランドだったが2020年に閉店




この記事への反応



ロコネイルも陳列される日が来るかも🌺🌴


わたしもセシル着てた世代なんですけど地元のスーパーの婦人服売場に並んでてビックリしました💦

昭和生まれのわたしーーーー‼︎
まさかの平成、令和と三つ元号生きるわよーーーー‼︎


マジ7月1週目に買ってしまって着させてもらってますわ…ありがとうア〇イルさん…セシルさん…😭🤝

通りすがりです。
セシル好きでした…懐かしい…


スーパーで売ってたPIKOやタウカンみたいな扱いのブランドになってしまうのかな😂




あまりにも懐かしい


B0C69B663C
赤坂アカ(著), 横槍メンゴ(著)(2023-07-19T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.8

B0C58SYMWW
アジチカ(著), 梅村真也(著), フクイタクミ(著)(2023-07-20T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.6










コメント(148件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月23日 11:33▼返信
ショック死?
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月23日 11:33▼返信
アベはいらん
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月23日 11:33▼返信
ぶりぶりぶりぶり
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月23日 11:34▼返信
何この糞記事?
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月23日 11:35▼返信
セシルは中高の頃流行ってたな
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月23日 11:36▼返信
何が驚きなのか解説頼む
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月23日 11:36▼返信
ツイ元がアべ○ルと伏字にしてるのに
いつもしょうも無い伏字タイトルしてるのに何でしねーんだよ???
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月23日 11:36▼返信
今日
ゴミ記事 19  ゲーム記事 0
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月23日 11:37▼返信
どこにショック死って表現があるんだ?
勝手に頃すなよ
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月23日 11:37▼返信
昭和生まれで元号3つ生きるわよって周りもそうだろババア
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月23日 11:38▼返信
あべよし行かんかえ?
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月23日 11:38▼返信
金払いが良いで有名なしまむらやんけ!
いつも現金決済助かりますw
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月23日 11:38▼返信
渋谷109の人気ショップだったセシルもここまで落ちぶれたか
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月23日 11:38▼返信
>>10
昭和ギリギリに生まれたやつはもう一回変わる可能性がある
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月23日 11:41▼返信
ラブホに見えた
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月23日 11:42▼返信
要するに、若い時の品が婦人・紳士コーナーとかレトロコーナーに並んで時代を感じた話か
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月23日 11:42▼返信
生産工場は一緒でタグが違うだけレベルのもんにまだブランドとか言ってんだなアホどもってw
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月23日 11:43▼返信
昔はクソダサだったフィラが今では若者ファッションになってるんだから
時代ってわからんもんだ
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月23日 11:44▼返信
おしゃれか?
しまむらの系列だからしまむらと変わらないんだが
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月23日 11:44▼返信
メスガキが着てそう
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月23日 11:45▼返信
ええやん
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月23日 11:45▼返信
安倍居る👻🏺
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月23日 11:45▼返信
しょせん、プリントされてるロゴが違うだけだろ?
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月23日 11:46▼返信
>>9
はちまが誇張しすぎるのはよくあることだろ
咽び泣くと最悪の事態にも指摘しろよ
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月23日 11:46▼返信
布だぜ!?
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月23日 11:46▼返信
もはや平成に普及したCDですらレコードみたいなレトロ扱いにもなって来てるからな
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月23日 11:46▼返信
>>6
20数年前はギャルやギャルに憧れる者が欲しがり、
渋谷など大都会に行かないと買えなかった
大人気ファッションブランドの服が
その辺の街のアベイルで投げ売り状態に
なってしまったほど価値が下がってしまった
ことに驚きと落胆なんじゃよ
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月23日 11:47▼返信
どっちも知らんわ
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月23日 11:47▼返信
アベイルなんて聞いたこと無いな
どこの田舎にあるんだ
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月23日 11:48▼返信
アベイルは女児服を沢山扱っているので色々と捗るぞ
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月23日 11:49▼返信
>>29
しまむらって言えば分かるか?
若者向けがアベイルな
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月23日 11:50▼返信
ここ見るような奴には解説読まないと何が何だかさっぱりわからんだろうな
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月23日 11:52▼返信
何がショック死だよ
キャッチコピーにしても言葉を選べバイト。
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月23日 11:52▼返信
>>29
TOKYOっていう田舎町にもあるよ
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月23日 11:52▼返信
アベ死!
ラブホとセシル
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月23日 11:53▼返信
安倍いるー?
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月23日 11:53▼返信
しまむらグループにある系列がアベイル
しまむらだと思ってくれて良いぞ
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月23日 11:54▼返信
もうアベイルを愛用してるBBAならしょうがないじゃん
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月23日 11:54▼返信
全部しまむらで売ってそう
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月23日 11:54▼返信
安倍いるってパヨクが発狂しそうな名前だな
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月23日 11:55▼返信
ダサいって意味なんか?
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月23日 11:55▼返信
こんなん着てたら笑われるわ
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月23日 11:56▼返信
ジジババにしか分からん話
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月23日 11:57▼返信
千葉県にあった全天候スキー場のザウスは廃止されて今ではIKEAになっとるよ
バブルの残り火はもう彼岸の向こう岸に逝ったんだ
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月23日 11:59▼返信
昔から元々しまむらレベルだった物をイケてると騙されて高額で買わされてた馬鹿が今はしまむらで買わされてるだけじゃんw
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月23日 11:59▼返信
アベイナイ
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月23日 12:00▼返信
ショック死なんてどこにも書いとらんが?
PV稼ぎ目的で誇張し過ぎだろクソブログ
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月23日 12:00▼返信
懐かしいなあ・・・w

これで6000万稼いだのが懐かしいわ
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月23日 12:00▼返信
※41
ガーシーのピカチュウの高級シャツが
数年後に任天堂が倒産してしまい、しまむらで売ってるって感じだな
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月23日 12:03▼返信
今はないブランドの商品が売られてたりすることあるんだへー
ずっと在庫で眠ってたのかな
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月23日 12:03▼返信
平成いうても20年位前だな
ポップティーンとかまだあるのかな?
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月23日 12:04▼返信
落ちぶれたなー
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月23日 12:05▼返信
安倍いる???
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月23日 12:06▼返信
ババアブランドw
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月23日 12:06▼返信
>>53
居たら怖い
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月23日 12:07▼返信
>>53
いらない
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月23日 12:07▼返信

なんだこのクソ記事
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月23日 12:07▼返信
そろそろキシダイルも作って欲しい
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月23日 12:08▼返信
もうなくなったブランドだけど
安くロゴ使えるってこと?
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月23日 12:08▼返信
>>2
スガは?
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月23日 12:11▼返信
>>59
デッドストック
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月23日 12:13▼返信
でもアニエスベーとかKENZOとか若い奴着てるの見るぞ
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月23日 12:13▼返信
安倍いる?
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月23日 12:16▼返信
>>61
ああまだ在庫残ってるのか
片方なんて2014年なのに
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月23日 12:16▼返信
>>63
1年前に消えたよ🙄
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月23日 12:16▼返信
※63
そこに気づくとは… やはり天才か
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月23日 12:17▼返信
>>49
奇しくもガーシーとピカチューのイントネーション同じだからな
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月23日 12:17▼返信
>>51
休刊しとる 今はウェブマガジンになっとる
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月23日 12:17▼返信
女は馬鹿だからすぐ騙されるからなwww
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月23日 12:19▼返信
ヤマガミイルってブランド名どう?
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月23日 12:20▼返信
マックミランが無いからやり直し
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月23日 12:21▼返信
ラブホとセイシが、アべ○ルに陳列されるらしい。
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月23日 12:23▼返信
有名人がショック死したん?
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月23日 12:25▼返信
Y2Kの波
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月23日 12:29▼返信
昭和後半生まれだがもう一個位年号行けそう
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月23日 12:30▼返信
お前らには分からない記事
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月23日 12:32▼返信
値段が高いだけのシャツって腹立つよな
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月23日 12:36▼返信
セシル好きだったなー
79.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月23日 12:36▼返信
>>2
アベ排卵…?
80.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月23日 12:36▼返信
ロゴじゃん
ほんまアパレルもぼったくり業界やね
81.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月23日 12:41▼返信
お前らアホか
ここに書き込む暇があるならダッシュでアベイルに行ってこれを回収しないとと思わんのか?
これがメルカリでどんだけ高値が付いてるのか知らんのか?
82.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月23日 12:42▼返信
どゆこと?
FF4のセシルが、ローザをラブホに連れ込むって事?
83.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月23日 12:44▼返信
アベイルは若者向けだから同じ同じ
84.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月23日 12:45▼返信
>>81
これに価値を見いだしていた人達はもはやこんなの着ないし、若者も価値がよくわからないから買わないよ
やめとけやめとけ!
85.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月23日 12:48▼返信
セシールとはちがうの?
86.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月23日 12:48▼返信
当時ぼったくられてたからねこういうブランドメーカーに
利益率97%とかだもん
87.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月23日 12:50▼返信
1000円くらいの化繊のTシャツなら何でもいいよ
88.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月23日 12:52▼返信
これはどういう事なん?倒産した会社の権利資産で小銭稼ぎって事?
89.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月23日 12:54▼返信
BBA目を覚ませ😟単なるTシャツだぞ
90.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月23日 12:55▼返信
※81
ぼったくりブランドとメルカリ転売ヤーの共同作業やめてもらっていいですか
91.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月23日 12:57▼返信
種族が怪物種ギャル類な本物の妖怪
92.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月23日 13:07▼返信
ラブボとセシルの解説するならアベイルの解説もしてくれよ
アベイルもわかんねえよ
93.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月23日 13:09▼返信
調べたらどっちのブランドも現存してるけど
店舗が無くなっただけか?
94.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月23日 13:09▼返信
>>27
レッドウイングやエアマックスが流通センターで5000円で売ってる様なもんか
95.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月23日 13:11▼返信
>>93
そらブランドは残ってるから売ってるんやろ
96.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月23日 13:12▼返信
※95
倉庫に眠ってた在庫とか古着とかかもしれないだろ
97.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月23日 13:13▼返信
やべぇ何言ってんだかさっぱり分からねぇ
98.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月23日 13:15▼返信
>>60
もっといらん
99.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月23日 13:17▼返信
うおぉぉぉぉこれは衝撃
最近イチ驚いた
100.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月23日 13:17▼返信
>>96
まだ新作出してるっぽいぞ
101.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月23日 13:19▼返信
もうババア向けってことや
102.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月23日 13:20▼返信
これを記事にした人は意味が分かってるから記事にしたと思うんだけど
これがどういう意味なのか理解できるように解説しようという気は起きなかったの?
103.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月23日 13:24▼返信
ファッションセンター
104.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月23日 13:28▼返信
>>102
まぁ記事書いてるやつが300円を拾いに来る中卒ライターだからな

アベイルってのはしまむらの別ブランド。しまむらは知名度高いけど家庭的すぎるイメージがあるから、若者としては「しまむらの服じゃない」として買えるわけよ。類似行為に「ユニクロじゃないよGUだよ」がある。そんな、ショッピングセンターの2Fのテナントに入ってそうな店に、かつてのギャルブランド、セシルマクビーの服が過去の栄光的に陳列されていた。それを見てなんとも言えない都落ち感、時代は変わったね、としみじみさせたいんだろうが、中卒ゆえにうまく言語化できてないわけ
105.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月23日 13:30▼返信
裏原とかいってただの白Tにちっさいロゴ入ったものを何千円も出して有り難がってた世代
106.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月23日 13:30▼返信
>>102
読めば雰囲気でわかるやろ
107.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月23日 13:32▼返信
>>104
すばらしい解説
108.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月23日 13:33▼返信
>>105
今でもまともな白Tはそんなもんやろ
109.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月23日 13:34▼返信
これを懐かしむ様な奴が今ははちまでバイトしてんのに驚愕
110.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月23日 13:37▼返信
ブランドが死んだな
111.投稿日:2023年07月23日 13:40▼返信
このコメントは削除されました。
112.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月23日 13:43▼返信
ただの実績0の零細企業をブランドって言ってるアホ無事死亡www
113.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月23日 13:48▼返信
てかロゴプリントしただけのTシャツの何がブランドだよ
114.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月23日 13:57▼返信
>>94
例えとしては近いかもしれないが、今回とりあげられているブランドの当時の勢いはレッドウイングやエアマックス以上だったと思う
服を買った時に入れてもらう紙袋でさえ求められボロボロになっても使われていたり、
スクールバッグとは別にそれらをサブバッグのようにして使われていた
もはや持たざる者はギャル(当時はコギャル)にあらずというくらいの勢いじゃったわい
115.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月23日 13:59▼返信
>>114
でも狩られたりはしなかったんだろ?
116.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月23日 14:06▼返信
おばさん…
117.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月23日 14:09▼返信
>>109
30代主婦が小銭稼ぎにやってるとか?
118.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月23日 14:09▼返信
おばはんのツイートきもすぎやろ
119.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月23日 14:14▼返信
こうやっておっさん叩きしてた若者もBBAになる訳よ令和キッズ見てるか?
120.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月23日 14:17▼返信
>>98
じゃあ岸田しか無いな
121.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月23日 14:20▼返信
ハイブランドになれなかったな
122.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月23日 14:26▼返信
>>62
KENZOはルイ・ヴィトンの傘下にはいってるから
レベルが違う
123.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月23日 14:31▼返信
何がショック死だよ糞バイト
捏造タイトル付けんじゃねえ
124.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月23日 14:34▼返信
>>119
おっさん叩きは昔からあるけど、今は叩かれてるにしろいつも話題の中心におっさんがいるの悲しい
125.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月23日 14:54▼返信
セシル閉店してたのか
知らなかった
126.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月23日 14:55▼返信
>>124
誰もがオッサンオバハンになる事を若者は知らない
127.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月23日 14:58▼返信
流石にガキだったから凄さがわからんわ
128.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月23日 14:59▼返信
>>115
そりゃあエアマックスはヤンキーやチーマーの男、上記のブランドはギャル、流行りの性別や種族が違うからのう
129.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月23日 15:25▼返信
>>2
レンホイル?
頭に巻いて使えるよ
130.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月23日 15:29▼返信
ふーん、死んだのか
131.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月23日 15:56▼返信
アベイルが分からんのだが、店構えから言ってしまむらとそっくりなんだが別名かなにかか?
132.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月23日 15:59▼返信
しらね
133.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月23日 16:01▼返信
>>131
たいていしまむらの横に並立してるし、運営は同じなんじゃね?
ユニクロとGUみたいな感じで。しらんけど。
134.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月23日 16:05▼返信
みっつともしらん
135.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月23日 16:50▼返信
昔から日本には、「Poloは着てても心は錦」って言葉がありましてね
136.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月23日 16:53▼返信
本当にそんなんで死ぬ?
137.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月23日 16:57▼返信
COMME CA DU MODEとかは生きてるの?
138.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月23日 18:14▼返信
しまむらってクマ巫女に出てきた町にだけあるおしゃれショップか
2期やってあべいるも出してほしい
139.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月23日 22:39▼返信
安倍居る?
140.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月24日 03:11▼返信
引用元ツイートでは伏せ字なのに記事タイトルでは伏せ字にしてない
141.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月24日 04:07▼返信
そもそもアベイルってなに?
142.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月24日 05:58▼返信
は?ユニクロがあるのに何やってんのこいつw
143.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月24日 06:00▼返信
つか朗報じゃね?w
渋谷なんぞに行かなくて済むじゃんw
144.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月24日 06:50▼返信
カイン…
145.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月24日 07:16▼返信
>>30
死ね
146.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月24日 11:42▼返信
ラブボート懐かしいww
下敷き持ってたわ
147.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月24日 11:56▼返信
つまりファルシのコクーンがルシってこと?
148.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月24日 19:29▼返信
頭の中身は成長してないババアなのはわかった

直近のコメント数ランキング