ラベンダーに見慣れない蜂?みたいの飛んでたんだけどあなた誰?
— ayuminko (@_ayuminko_) July 30, 2023
ブルーの綺麗な……ハチ??? pic.twitter.com/pncWzED8TO
ラベンダーに見慣れない蜂?みたいの
飛んでたんだけどあなた誰?
ブルーの綺麗な……ハチ???
↓
↓
↓
ル、ルリモンハナバチじゃないですか!?
— 冷凍はんぺん (@hangpeng777) July 30, 2023
めっちゃレアだと聞いてます…
ナミルリモンハナバチという絶滅危惧種の昆虫でほぼ間違いないと思います。ただでさえ珍しいですが、近年全国的に数が減り、絶滅が心配されています。「見た者に幸運をもたらす」という都市伝説があり、この仲間のルリモンハナバチ属を追い求めている人もいるそうです。
— 水甕結木 (@writeoftheworld) July 30, 2023
ナミルリモンハナバチという
絶滅危惧種の昆虫でほぼ間違いないと思います。
ただでさえ珍しいですが、近年全国的に数が減り、
絶滅が心配されています。
「見た者に幸運をもたらす」という都市伝説があり、
この仲間のルリモンハナバチ属を
追い求めている人もいるそうです。
Hi!おはよう!
— 藤田桂輔 (@KeisukeFujitajp) August 13, 2019
幸せを運ぶ青いハチとして知られる波瑠璃紋花蜂(ナミルリモンハナバチ)ブルービー(Bluebee)Bee carrying happiness.今年は沢山飛来。体長は雄10~13mm、雌11~14mm。頭部と胸部の色は黒、腹部背板に虹色の光沢があり、体毛は黒色、斑紋を成す羽状毛は鮮青色だ。
Have a nice day! pic.twitter.com/cewrY2C3wb
ありがとうございます😊
— ayuminko (@_ayuminko_) July 30, 2023
どの種もそうですが、
こんな美しい蜂が絶滅なんてしてほしくないですね😖
この記事への反応
・おめでとうございます🎉
ブルービーは見つけたら幸せになれるって言われていたと思います🐝
何か良い事があると良いですね😄
・ルリモンハナバチですね!
一生に一度会いたいと思っている🐝さんです!すごいです!
・幸せを呼ぶ青い蜂さん🐝💙
レアな写真が見れて嬉しかったです❣️有難うございます☺️🎀
・わぁ!!凄い!綺麗!
・きれいな蜂!
調べたら見たら幸せになれる蜂
地域によっては絶滅危惧種と書いてありました。
貴重な画像!
・わぉ!Blue bee!!✨😱✨
凄え!すげえ!!スゲ~~ェ!!!✨🤩✨
・青い色が攻撃性を感じさせませんよね💙
実際おとなしい蜂らしいです。
でも実は、巣を持たず、ミツバチの巣に卵を産み、育てさせるという、
カッコウの托卵紛いのことをしているのです😅
ミツバチの減少とともにナミルリモンハナバチは
ますますその数を減らしているとのこと😢
めっちゃ綺麗いいいい
この記事を見たお前らも
幸せおすそ分けしてもらえるかもね
この記事を見たお前らも
幸せおすそ分けしてもらえるかもね


青蜂もハンミョウも見なくなったよね
🐝
不吉の象徴として出てきそう
「レアなハチ・・・??捕まえて転売だ!!転売転売!!」 ←無職のクズの思考って大体これw
緑と赤はいたと思うが
青は覚えてない
でかいやつがいそう
琥珀色の 男の夢 どこに?
世の中にはまだまだ知らない事一杯あるねー
そんな事考えて書き込むってお前も同類じゃん
集めたmoonlight
はちまに辿り着く幸運を貰ったんだな
そら凄いわ
ブルーの蜂がいたんやな。知らなんだ。
気持ちわる・・・
つまりあなたのことですね!
結局強いのが生き残るから黄色と黒じゃないとダメなんだな
そんな珍しかったんか
標本にすれば良かったわ
元気に生き延びてもらいたいもんだね
生態的にそら絶滅危惧種になるわ
自然界に存在しない青をまとう蝶や蜘蛛も綺麗に思える
ポエシロテリア メタリカ とかいう青いタランチュラも綺麗ぞ
気持ち悪いわ
スズメバチニキに場所取られてそう
これは見てみたい
まっったく関係ない記事でFF叩いてるお前は間違いなく地獄に落ちるね
令和にもなって変な宗教みたいな事口にするなや
AI じゃね
貧困層なのかな?
惨めなもんだよなぁ迷信なんぞに縋ってw
哀れ過ぎてあくびが出るぜ
うはwww俺天才wwwwwwwwwwww
幸運云々はレッドリストに載る前からの話だろ
同系色だし背景が同化しちゃって微妙だと思うぞ
見つけたらそっと捕まえて足の付け根にピンクの糸を縛りつけるんよ!すると巣まで追うの楽やで!
虫じゃ無いけどザリガニ系も綺麗だよね。
私たちが命をかけて助けましょう!!
これは実物を見てみたい