• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより






ラベンダーに見慣れない蜂?みたいの
飛んでたんだけどあなた誰?
ブルーの綺麗な……ハチ???










ナミルリモンハナバチという
絶滅危惧種の昆虫でほぼ間違いないと思います。
ただでさえ珍しいですが、近年全国的に数が減り、
絶滅が心配されています。
「見た者に幸運をもたらす」という都市伝説があり、
この仲間のルリモンハナバチ属を
追い求めている人もいるそうです。






  


この記事への反応


   
おめでとうございます🎉
ブルービーは見つけたら幸せになれるって言われていたと思います🐝
何か良い事があると良いですね😄


ルリモンハナバチですね!
一生に一度会いたいと思っている🐝さんです!すごいです!


幸せを呼ぶ青い蜂さん🐝💙
レアな写真が見れて嬉しかったです❣️有難うございます☺️🎀

  
わぁ!!凄い!綺麗!

きれいな蜂!
調べたら見たら幸せになれる蜂
地域によっては絶滅危惧種と書いてありました。
貴重な画像!


わぉ!Blue bee!!✨😱✨
凄え!すげえ!!スゲ~~ェ!!!✨🤩✨


青い色が攻撃性を感じさせませんよね💙
実際おとなしい蜂らしいです。
でも実は、巣を持たず、ミツバチの巣に卵を産み、育てさせるという、
カッコウの托卵紛いのことをしているのです😅
ミツバチの減少とともにナミルリモンハナバチは
ますますその数を減らしているとのこと😢




めっちゃ綺麗いいいい
この記事を見たお前らも
幸せおすそ分けしてもらえるかもね


B0CCYGVQ18
つくしあきひと(著)(2023-07-31T00:00:00.000Z)
5つ星のうち5.0





B0CBP51XT8
平野耕太(著)(2023-08-10T00:00:00.000Z)
レビューはありません



B0BV983D5M
任天堂(2023-07-21T00:00:01Z)
レビューはありません





コメント(92件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月01日 11:43▼返信
スーパードンキーコングにこんなのいたよな
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月01日 11:44▼返信
EDF隊員!敵だ!
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月01日 11:44▼返信
パパ活・托卵が市民権を得た時代のシンボルに相応しい
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月01日 11:45▼返信
🐝「ワイの幸せどこ?」
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月01日 11:46▼返信
昔は東京の片田舎にもいたけどね
青蜂もハンミョウも見なくなったよね
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月01日 11:47▼返信
さすがに見たことないな
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月01日 11:47▼返信
まんぐう蜂は死んでしまったの?

🐝
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月01日 11:47▼返信
無知ワイ即殺虫剤ブシュー
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月01日 11:47▼返信
DLCのやつ!
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月01日 11:48▼返信
金田一で
不吉の象徴として出てきそう
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月01日 11:49▼返信
我らは歩兵隊! たくましい体の男たち!
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月01日 11:50▼返信
お前らの頭の中

「レアなハチ・・・??捕まえて転売だ!!転売転売!!」 ←無職のクズの思考って大体これw

13.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月01日 11:53▼返信
エメラルドゴキブリバチ?
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月01日 11:53▼返信
>>1
緑と赤はいたと思うが
青は覚えてない
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月01日 11:54▼返信
針いっぱい飛ばしそう

でかいやつがいそう
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月01日 11:55▼返信
いや青い蜂とかめっちゃ怖い
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月01日 11:56▼返信
\ハチだー!/
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月01日 11:57▼返信
※4
琥珀色の 男の夢 どこに?
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月01日 11:58▼返信
なぜかこのハチを無理やり縛ってヤダヤダ言わせながらグフフフしてるお前らが頭に浮かんだ
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月01日 11:58▼返信
なんか昔見たことあるような気がする
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月01日 11:58▼返信
蒼い蜂がいるなんて初めて知って初めて画像見たよ
世の中にはまだまだ知らない事一杯あるねー
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月01日 11:59▼返信
ミツバチかわいい
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月01日 11:59▼返信
>>12
そんな事考えて書き込むってお前も同類じゃん
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月01日 11:59▼返信
ようこそここへ ぶんぶぶんぶん♪ 私の青い
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月01日 11:59▼返信
>>18
集めたmoonlight
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月01日 11:59▼返信
>>20
はちまに辿り着く幸運を貰ったんだな
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月01日 11:59▼返信
新型のブレイザーで撃ち落としてやる
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月01日 12:02▼返信
絶滅危惧種かい
そら凄いわ
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月01日 12:02▼返信
つかまえて叩き売れば幸せになれただろうに
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月01日 12:03▼返信
アルビノみたいな突然変異じゃなくて
ブルーの蜂がいたんやな。知らなんだ。
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月01日 12:04▼返信
ゲームみたいな話で良いな
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月01日 12:06▼返信
うげぇ~
気持ちわる・・・
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月01日 12:08▼返信
※12
つまりあなたのことですね!
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月01日 12:10▼返信
福一の影響がこんな所にも
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月01日 12:10▼返信
>>30
結局強いのが生き残るから黄色と黒じゃないとダメなんだな
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月01日 12:11▼返信
これ、ワイのムスッコが捕まえて、3日くらい飼っててすぐお亡くなりになったヤツやけど
そんな珍しかったんか
標本にすれば良かったわ
37.投稿日:2023年08月01日 12:12▼返信
このコメントは削除されました。
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月01日 12:12▼返信
捕まえてメルカリに出せ!
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月01日 12:13▼返信
青い蜂なんているんだな
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月01日 12:14▼返信
何色だろうと遭遇したくない
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月01日 12:14▼返信
絶滅危惧種なのか
元気に生き延びてもらいたいもんだね
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月01日 12:15▼返信
レ〇プ中のオッサンみたいな後ろ姿で草
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月01日 12:15▼返信
ミツバチに托卵する比較的温厚で絶滅危惧種の青い蜂

生態的にそら絶滅危惧種になるわ
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月01日 12:16▼返信
なお青っぽい蜂蜜も存在していた模様
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月01日 12:17▼返信
ブルームーンみて幸せになったか?
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月01日 12:18▼返信
幸せとは、って話になってくる
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月01日 12:19▼返信
幸せになってもFF16は売れない
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月01日 12:20▼返信
思った以上に青いな、これは綺麗だわ
自然界に存在しない青をまとう蝶や蜘蛛も綺麗に思える

ポエシロテリア メタリカ とかいう青いタランチュラも綺麗ぞ
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月01日 12:21▼返信
見たら幸せになれるとか好きだよな
気持ち悪いわ
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月01日 12:24▼返信
擦れてるワイは、蜂 青い で検索して超レアなのを知ってから何ですかこれとツイートしたんやなと推測する。
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月01日 12:25▼返信
見た事ないから相当珍しいんだろうな
スズメバチニキに場所取られてそう
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月01日 12:27▼返信
青い鳥の次は、青い蜂か。 幸せが来るといいな。
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月01日 12:30▼返信
見たこと無いな
これは見てみたい
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月01日 12:37▼返信
チャンケが取りまくって絶滅しそう
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月01日 12:40▼返信
水色の蜜蜂てゃんやないの!!
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月01日 12:43▼返信
地球防衛軍6の青蜂じゃん
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月01日 12:44▼返信
>>47
まっったく関係ない記事でFF叩いてるお前は間違いなく地獄に落ちるね
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月01日 12:52▼返信
どうぶつ奇想天外のチャンネルでつい最近やってた
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月01日 12:59▼返信
絶滅危惧種という事実からの見たものに幸運とか霊感商法みたいなことはやめようや
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月01日 13:00▼返信
つかまえて標本にしようぜ
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月01日 13:08▼返信
日本にいるんだ
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月01日 13:09▼返信
みたら幸運が与えられるww
令和にもなって変な宗教みたいな事口にするなや
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月01日 13:34▼返信
コメントキモすぎ
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月01日 13:39▼返信
>>14
AI じゃね
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月01日 14:11▼返信
こんな虫けら有難がるとかきっしょ
貧困層なのかな?
惨めなもんだよなぁ迷信なんぞに縋ってw
哀れ過ぎてあくびが出るぜ
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月01日 14:12▼返信
乱獲して標本にしてメルカリに売り出せば金儲け出来るかも?w

うはwww俺天才wwwwwwwwwwww
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月01日 14:15▼返信
銀バエと同じようなもん
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月01日 14:39▼返信
これは見たことないなぁ。
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月01日 14:40▼返信
ラベンダーにってのがまたシャレオツだなw
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月01日 14:41▼返信
>>59
幸運云々はレッドリストに載る前からの話だろ
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月01日 15:11▼返信
見た事あるようなないような
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月01日 15:18▼返信
ラベンダーに青い蜂ってのは映え間違いなしやな
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月01日 15:20▼返信
幸せをもたらすと言われてるどこかでひっそり飛んでいる
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月01日 15:26▼返信
モンゴリアンメバチマグロ🐝
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月01日 15:26▼返信
>>72
同系色だし背景が同化しちゃって微妙だと思うぞ
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月01日 15:28▼返信
>>66
見つけたらそっと捕まえて足の付け根にピンクの糸を縛りつけるんよ!すると巣まで追うの楽やで!
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月01日 15:30▼返信
Twitterの青い鳥は消えたけどな🥹
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月01日 15:33▼返信
青い鳥はXになりました
79.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月01日 15:34▼返信
>>48
虫じゃ無いけどザリガニ系も綺麗だよね。
80.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月01日 15:46▼返信
中国の人たちと同じですね
私たちが命をかけて助けましょう!!
81.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月01日 15:52▼返信
めちゃくちゃ綺麗だな
82.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月01日 16:19▼返信
なんかカワイイ
83.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月01日 16:42▼返信
FF11で数千匹は狩ったな・・・
84.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月01日 17:05▼返信
何という綺麗なブルー
これは実物を見てみたい
85.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月01日 18:59▼返信
おとなしそう
86.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月01日 19:00▼返信
攻撃性がないから退化しやすいんだろうな
87.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月01日 19:40▼返信
これを知らないネトウヨなら放射線の影響とか言いそうだな
88.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月01日 19:49▼返信
レアって言うけど、近所のフラワーパークみたいな感じの施設に普通にいつも飛んで来てほぼ当たり前のように見られるって地域じゃ知られてるけどな
89.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月01日 21:01▼返信
弾幕
90.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月01日 21:18▼返信
言うても蜂な訳だし一匹見かけたら行動半径の何処かに数千から数万おるんやろ?
91.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月02日 01:25▼返信
外来種駆除!!
92.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月03日 11:49▼返信
伝説のポケモンにあったんか

直近のコメント数ランキング