前回記事
【【速報】アトリエシリーズ最新作『レスレリアーナのアトリエ』PC/スマホ向けにリリース決定!ストーリー原案:タカヒロ、キャラデザ:海鵜げそ&tokki】
「アトリエ」シリーズ新作発表会より
4年ぶりの新シリーズ『レスレリアーナのアトリエ』発表
対応プラットフォームはiOS/Android/PC(Steam)
※Steam版は後日配信予定
コーエーテクモゲームスとアカツキゲームスの共同開発
X(旧ツイッター)のアトリエファン大荒れ
アトリエはスマホゲーですでに前科二犯だからなぁ…
— ゲームとか (@game20220813) August 8, 2023
どうなるんかね#アトリエ新作発表会 #レスレリアーナのアトリエ pic.twitter.com/zGo53KTfUC
アトリエ新作またソシャゲなん?
— ドッペル (@doppel_rauru) August 8, 2023
前に出したやつ、もう2度もサ終してるしやめた方がいいのでは・・・
シリーズ好きだからあんまりこんなこと言いたくないけどアトリエ新作本当に楽しみにしてたのにソシャゲだったのガッカリすぎる
— つむり (@tsumuri746795) August 8, 2023
ソシャゲにするならアトリエシリーズ名乗らないで欲しい
アトリエ新作発表駆け込んだけどソシャゲか、、、、残念
— lilavia (@lirmt) August 8, 2023
ガチャ要素のあるアトリエシリーズ?
— 地雷伍長 (@jiraigotyou) August 8, 2023
錬金がガチャで目的のモノを錬金する確率がめっちゃ低いとか
成功率を上げるアイテムが課金とか???
アトリエオンラインがなぜ失敗したかって?あの規模で2重ガチャ課金しながら、さらにゲーム内にマジモンのクズいっぱい出したからだよ。世界観に泥を塗りつけながら回収&回収したらそら死ぬわ
— れあれあ (@minaserea) August 8, 2023
アトリエとソシャゲどう考えても相性悪いと思うし、ライザで新規ユーザー増えたんにまじでもったいないと思ってしまう #アトリエ新作発表会
— ユーゼル (@Uzel0407) August 8, 2023
DOAみたいにアトリエもスマホゲー、PCブラウザゲーから帰って来なくなるかもな… #アトリエ新作発表会
— 今山田リョウ (@konyamadaryo) August 8, 2023
ガチャ
— ささみさらだ (@0703gohan_dayo) August 8, 2023
スタミナ
この単語が出た時点で終わりだろもう…
アトリエは人と競うもんでも金ジャブするもんでもねぇんだわ…
グラとかは二の次なの。何を求めてるか、何が魅力なのかを全く開発者が理解してない。#アトリエ新作発表会
ライザシリーズで積み上げた信頼と実績を一気にゴミにぶち撒ける行為じゃねーか
— Mr.Pt (@carbon672835015) August 8, 2023
#アトリエ新作発表会
ガチャ有、スタミナ制
— 狸うどん/イサナ (@tanukiudon_fez) August 8, 2023
終わっとる。これで褒めるヤツおるんか?
アトリエ関係なく別の作品でやれや
サ終したアトリエのソシャゲ『アトリエ クエストボード』『アトリエ オンライン』
この記事への反応
・アトリエ新作デザインめっちゃいいやんて思ったらソシャゲかよ…
・おれは家庭用ハードでアトリエ新作できるのを楽しみにしてたんだよ
ソシャゲは望んでない
・コンシューマーだったらめっちゃワクワクしてたんだけどな
・アトリエとソシャゲは相性悪いしゴミになるってクエストボードとオンラインでわかってるはずなのに…
・ガチガチの課金ゲーだ;;
・アトリエオンライン並の窮屈感だとすぐに廃れそうだから難しそうだな
・ソシャゲはサ終したらプレイできないから客層と相性悪いやろ…デイリークエストとかあったら無理
・スマホスペック大丈夫かな...?
・PC(steam)版がどれだけ遅れるかだなぁ
・手軽でいいとは思うけどコアな面を求めてる人たちからしたら不満よなぁ
・スタミナある系のゲームかぁ
・アトリエ新作
いや…もうそんな中途半端に作り込んだソシャゲにせんとって…ほんま勘弁…
あと3年待つからコンシューマーで出して…
・アトリエ新作、ホーム画面の時点でガチャとかいう文面が見えてるんですが…
スタミナ制でガチャが存在することは確定
どうなんだこれは…
どうなんだこれは…


シリーズは3つまでを超えていこう!
悲報:ブループロトコル終わる
運営TOP3が今月アップデートされる新職の仕様を理解していないため、
公式生放送中に来た新職への質問に誰も答えらず視聴者ドン引き
無理だろ
アトリエシリーズの錬金術は毎日ちょっとずつやるのが楽しいようなもんじゃない
錬金(確率課金)
約束されたサ終ゲー
終ったな
妖精への依頼も課金
納期の延長も課金
スカウトできる冒険者も課金
装備する武器防具も課金
はークソゲ
からのアカツキ→ソシャゲでーすコンボは同情するww
アトリエ「とんだお馬鹿さんですねぇ…私はあと2回のサ終を残しています?この意味が分かるか?」
デイリーミッション消化とか面倒で
プレイできるアプリ数に限界があるから
今やってるのゲームと天秤にかけないといけないの、、、
このままナンバリングCS機で出してもどうせ女傑の株頼りなんだよ
折角ライザで盛り上がったのに勿体ねぇw
もう原神ぐらいしっかり作ってなきゃ相手にすらされねえってのに
こりゃPCでもやらんわ
ディアブロ?
ゲームは自体はクソゲーだぞ
ガチャで稼ぐ甘い汁の味を吸ったらやめられないんだろう
スマなんかハードによっては最高設定でまともに動かねぇだろ
ほかのとこもソシャゲ作りたがる作りたがるみたいだけど
ブループロトコルの事は嫌いになってもブルーリフレクションの事は嫌いにならないでください
ソシャゲは無理
pcとソシャゲ一緒にすんな
ブルーリフレクション燦
適当な作りで売れるわけないやん
見事にオワタ
執拗に同じ調合を繰り返し威力を上げる事に粘着してるコアなファンが課金するとは思えないんだよなぁ
それ、粘着して出した結果じゃねぇもんな
SSRライザ
お前 天才だろ
ならソシャゲで有料衣装で儲けたほうが得
✌️🤓
暇をもて余した廃課金様がいるからね
課金欲だけ満たせればボロ儲けだよ
世界観めちゃくちゃになるまでがセット
ヤク中みたいだ
家庭用も出した方が良いような
アプリゲー会社の中では好感度高いわ
開発段階では何か夢を見ていたんだろうが
せやからお前ら原神に勝てねぇんだよ
俺達日本のゲームメーカーが頑張らねぇととか抜かしてる割に
確定で大爆死だろこれ
スマホに出すとしても同時にもっと良いものを据え置きで出さないと信用無くなってくだけやぞ
ソシャゲはやっぱ儲かるのか
おめシスとコラボしたら遊んでやるよ
課金ガチャのアイテムの方が強いんでしょ
コエテクの一部門に日本のRPG担わせるのは草
原神棍棒ニキ
ゲームっちゅうのは何年も前から開発が始まるから数年後にはどうなってるか予測出来ないのよ
予言めいた事してて当ててる久夛良木は凄かった
ナンバリング新作がパチスロで遊べますって言われても響かんやろな
PCもあるからハイエンドのスマホ向けじゃね
しっかり予算かけて良いもの作らないといけない上に広告にも金かけないと見向きもされない厳しい状況だが
ライザやろ
力ずくで売上搾り出してるブルリフの方がまだ健闘してる
ライザ3みたいなの毎年だしたらビビるわ
採取をリアル的にやったりとかかね
ジャパニーズゲーム共よ、マジでチャイナゲームに乗っ取られるぞ
次シリーズ出して売り上げごっそり下がるのが恥ずかしかったんだろ
だからソシャゲに逃げたんじゃねーか
そうそう
集金のためにスタミナとか課金要素挟んだだけならテンポ悪くて続かないわ
「おお!」
からの~
スマホでズコー
外歩き回って採集したり
アトリエもソシャゲ行けると勘違いしちゃったんだろうな…
数年前に企画スタートした時はソシャゲ暗黒期になってるとは思わなかっただろうな
自信のないことをやってる自覚はあるみたい
この3Dグラの過去作キャラの水着ガチャとかで集金できるだろうに
本編をスマホで出すとか商売下手くそだろ
アトリエでストーリーが感動したとか言われたこと過去に殆どなかったけど
お疲れ様
成功してんだアレ
今のアトリエユーザーってそれ以外いないんだからライト向けみたいな方向はやめた方がいい
何度も騙されてくれる低知能の弱男狙い撃ちにしたら
まだまだ搾り取れるってブルアカやNIKKEが証明してくれたからな
前のアトリエソシャゲと違ってあきらかに女キャラ推しだし
ライザにブヒってるような弱男に狙いを定めたってところやろな
本当にファン大切にしないよな
なので相当採算取れなくてプラマイゼロでもサシュウしないだろ
新作ごとにやっとVVでコラボでもしアトリエ終わったらVVまで詰みかねない不安あったからな
シナリオタカヒロだからワンチャンある
成功してないぞ
まあ良いや、別にアトリエに思い入れとか無いし、PSに出ないってだけでも良しとしよう
どっちもソシャゲでは成功といって良い期間続いてるからなぁ
(個人的に3年続けば成功と思っている)
99%がアホくせと課金しなくても1%の富豪でイージーに回収できちゃうシステムの限り
定期的にソシャゲシリーズは出してくるだろうよ
これ正式ナンバリングかよ…
隠し方も発表の仕方もダメすぎた
主人公キモいしストーリーも茶番でキャラはありきたりでも主人公の太鼓持ちさせてるだけでキャラやストーリーがいいと持ち上げられちまうんだ
〜サービス終了のお知らせ〜
あのね、2回死んでも3回目出すって事は売り切りで出すより利益出てたんだよ
なんでだと思う?ユーザーが馬鹿だからなのよ
アトリエシリーズってのはよく知らんけど「シリーズ新作だ!キタ!ナントカの太もも最高!よーし課金しちゃうぞ〜!」みたいな気持ちの悪い馬鹿なオタクが大量にいたからなの
ソシャゲが嫌なら金を出すな馬鹿がw
こりゃ明日もコエテクHDの株価落ちますわ
何がどうなるか
これも同じ
我がの会社も維持できんかったのに
無いと思うぞ
話はそれからだ
いや半年だね
それをコエテクが買うんですね
知らんけど
まあ最近のスマホが凄いのと国産ゲームのグラフィックが低レベルなのとが半々ってところだろうけど・・
腹いせに短く終わってほしいんだろうけど
トリダモノはアニメで忙しいから無理
ゆーげんはヘブバンで忙しいから無理
岸田メルはコンカフェで忙しいから無理
5年アトリエシリーズを凍らせるなら可能性はある
新作出したら客の手と足を止めて終わる
ソシャゲってほんとにていどひくい
パチスロで遊べますは割とどうでもいいと思ってるけどソシャゲで新作は割と殺意持って接されてると思って差し支え無いかと
サ終でつぎ込んだ金すべて無駄になるんだぜ。
目覚ませよお前らw
ルルアのアトリエ 〜アーランドの錬金術士4〜
アトリエには荷が重いだろ…
今の内にソシャゲで稼いでおこうって事か
アトリエシリーズとは思えんくらいややこしい名前だと思う
エリーだのマリーだのロロナだのアーシャだの、なんかそういう同じ響きの主人公ばっかりだったし
105の例をよく読め
ナンバリング続編がパチスロで展開されたのと同じでしょ?イラつくよねって書いてあるだろ
5-6年前くらいから妥協とかやっつけ仕事みたいなことになってる。
外注は名前が同じでも別物
残念ながらブルリフ燦、イケてない無いです。
いや主人公省略形かレスナ
なんかレナスっぽいけど
レナスも原子配列変換能力というアトリエぽい能力あるけどなにか関係あるのかないのか
正統新シリーズなんだよなぁ
そうそう
こういう人もいるよな
何を持ってソシャゲなんてもう稼げもしないところに新作つっこんだんや?
エリーリメイクとかはあるかもしれんが。
シリーズ最高峰の3Dグラフィックを謳う前に
せめて、グラフィックを原神とかエーテルゲイザーみたいに
セルルックにして作風を一変しろよとは思ったよね
今のスマホゲーユーザーはとりあえず、セルルックにするか
リアル調のグラフィックにしないと見向きもしないと思う
そりゃ久しぶりのナンバリングがスマホゲームとかストーリーの続き物とか新作ださないとかなら怒るけど
セルルックの時点で原神に1ミリも興味もないが
一万連回すやつが出てくるだけの話だよ
ガチャとゲームは相性悪い
ガチャがあることを前提にした全く新しいシステムでも作らない限りな
ロロナとかトトリで立て直したオカムラだっけ?はもういないと思ったが
エーテルゲイザーって今セルラン462位とかになってるあのエーテルゲイザー!?
今からソシャゲで稼ごうとしたら、原神に勝てるゲーム作らんといかんってことが理解できてんのか?
A25だからこれ出ない限り新作も出ないぞ
どれもその後なんの話も聞かないけどw
原神リリース直後にわだいはわかるよ
その後チャイナ見てまだやってるのは正気じゃない
メメントモリは艦これ式バトルで普通に売れたぞ
あのグラで2社コラボでって求められる利益率は高いだろうし、アトリエファンがそれをソシャゲに出すかというと、出さないのが過去2作のソシャゲで判明しているし。
がっつりソシャゲでソシャゲファンから絞るには原神やスターレイルやら、既に上を行く何百億かけて作られる3Dアニメゲームが跋扈してるのが今のソシャゲで、とっくにレッドオーシャンだ。
あ?影響無いんだったらCSの新作も作ってますって言えばよかったんじゃないの?
キャラ名はレスナってのはわかってるよ
そうじゃなくて作品のタイトルを覚えてもらえないだろうねって話
ネプは新作が明後日に出るんだが…
ライザでシリーズ規模に見合わないレベルに大儲けしまくったあとの期待の新シリーズがこれとか
シリーズファン的には最悪でクソみたいなシリーズ展開だろうね
マジでこっちはやらんよ
めっちゃ楽しみ!
落ちぶれ堂
ゴミッチで開発力落ちたし工ロゲユーザーばかりになったし
そらゴミッチ捨ててスマホ行く(´・ω・`)
出来たアイテムや装備でドッカンドッカン無双していくのが楽しいゲームだからな
確実にこれらの要素をスタミナで制限かけてくるはず
そんなんクソゲーにしかならんですわ
スマホでゲームなんてやるもんじゃないからな
ゲームはゲーム機でやるもんだからな
メメントモリはリッチゲーだろ
開発費も10億円とかじゃん
全キャラドロップありの着せ替え課金とかの方が長続きしそう
薬と同じだね
スマンPCでやるわ
儲かってないぞ
ライザ発売前から決まってたんでは
じゃあ次の新作までの繋ぎじゃん
最近は全然儲かってない
爆死タイトルだらけな上に、市場規模自体が急激に縮小をし始めてる
漫画アプリにだいぶ取られてるからな
とりあえず弱男って言えばいいと思ってるだろ
そうすればまたcsに戻ってくるかもしれないぞ
代わりになれるとは思えんけど、別に飽きられてもねぇし
やはりNゾーンに落ちると一気に駄目になるなw
PS5やxboxのアトリエとかなら世界でも勝負出来てたかも知れないのに
お、おう
スターレイルやるから良いっすわ
まだやってるやついたのか…
時間もったねえ
ならソシャゲだって
VVだって続いてなかったらななみやエイミーという超人気キャラ生まれなかった
嫌なもの思い出したね…
この冒険は早く忘れたい
どれも任天堂側に行ってから…ってやつばかりだなw
同じく全部やって来たけど
一番理解が薄いアトリエシリーズになると思うわ...せめてナンバリング外したら軽傷なんだけどねぇ...
課金へのこだわり
ニーアとか続編全部繋がりあるならダメージデカすぎだけど
スイッチマジで邪魔
師
応援!してねゲー
え?
マジで言ってるなら眼科行った方がいいよ
あのゲームが生き残ってる意味がわからん
あれストーリーもないしLive2Dのキャラの立ち絵1枚と雰囲気だけで超絶中身スッカラカンなのに
こんなもん即サ終だろうから
かもなんてもんじゃない
問題はそのままIPが亡くなるかもってことかな
さよなら
これ企画したやつアホですわ
リマスターじゃないならswitch切って欲しいわ
というかマリーもswitchハブってまともなリメイクにして欲しい
連中がみんなアンチに回るだけだ
Steam版があるならPS5版が後に出る希望はある
どの部分に対して言ってんの?
失敗しまくってるのにガストはアホなのか
材料にリアルマネーがいるようなもんだし
二の次じゃねぇよグラ「も」いるんだよ
何が楽しくてグラ周り退化したシリーズ好んでやりたがるんだよ
家庭用にも
コエテクガストが金出したり開発する必要ないよ ライザで儲けた金はCSの新作に使えよ
アトリエオンラインは運営を任せていたところが好き勝手やった挙句半年で逃げ出したのに、それを引き継いでほとんど売り上げなしの状態でストーリー完結までこじつけた実績はすごいと思う
まあ既存のファンもスイッチマルチになって離れてるんだけど
だからようやく新シリーズで絵師とか含めすげえ楽しみにしてたのにスマホで新シリーズとかもう今のガストのやり方やノリと合わないのかなって気になってきた
間空けず早くCSの新作も発表しないとシリーズ見限るファンどんどん出てきそう
やりたくなければ無理にやらんでも
ガストが作るの待ってればいいのに
えろバレーは無課金でそこそこ楽しめたよ
コンプリートしようとか思わなければ
そこそこガチャも無料で引けた
イリス1から始めてDSシリーズも含めてそこから全部プレイして来たけど
スイッチマルチになったライザ1だけ一応買ってそこからもうダメだって離れたわ
A25なのでその理屈は無理です
そのVVとかいうクソドマイナーゲーで人気かどうか知らんけど、ゲームそのものもキャラも知らんわ
知ることなく消えるんだろうな
ガンエボ「え?マジで!?」
アトリエはこのままでは限界見えてるので勝負したいだろう
がんばえーw
そんなことないだろVVなら
コエテクそういう経験値少なそうだからいい経験ではあるが
ブレスなんてあの失敗でもう二度と見ることないだろうし
古参はもう離れて入れ替わったんじゃね?
考え古すぎ
今のソシャゲは当たっても大して儲からないし
はずしたら大赤字と
ハイリスクローリターン化してる
ライザでふともも目当ての蛮族を集めたからなw
金に目が眩んだ公式が民度下がるの承知で集客した結果や
受け入れるしかない
汚染された界隈はもう二度と元には戻らない
シミュレーションにしろ
スチームのランキングとか見ないのか?
太ももで釣ってるー、女向けだったのに弱男向けにシフトしたー、
って奴らの民度が高い訳ないぞ
そんなだから日本だけゲームトレーラーのコメ欄停止とかになるんだよなあ
恥を知れと思うわ
VVでさえリソース不足みたいに凪節続いたりしてるのに
コメ欄規制で思い出したが小島のpvの動画のコメ欄もひでーことになってんな笑、mgs4の件で学習しろよと笑笑
もはやソシャゲ市場は日本はダメだ
もうすぐ日本の二次元界はムハンマド法下になるんだぞ?
最近渋る系の早期サ終ソシャゲは開幕から腐ってるからな
ニケレベルでもないのに客の足元を見るゲームならこれもそうなるだろう
こんなんで落ちるほどアトリエ主力だったか?
お色気と一番相性良いのがソシャゲなんだから
RIP
そういうの求めてない
普通に楽しい錬金シミュレーションゲームしたい
原神タイプって言われた方がやろうと思う奴多かっただろうに
ゲーム性じゃなくて太ももで売れたんだからこの路線で正解だろ
アトリエシリーズこれはガチで終わったな
市場分析もマーケティングもヘタクソかw
企画と広報がよほどの無能なのかね
ソシャゲーで続編はありえないだろうし
もしそうなったとしても始まりがソシャゲーの時点でこのシリーズはもうどうでもいいんだよなあ
まともな時代のアトリエ(いつだったかは謎だが)を買い支えなかったお前らが悪い
ライザで漸く売れたんだからその路線に進むのは当然
他が転び倒してるからなあ、短期的な上がり目は確実に潰れた
それでなくともSamurai Remnantの発表で上がった分が売りに出されて下がる時期なのに
え?俺は風船顔で追うのやめたわ
ライザが売れたの知らないのか?
ホーム画面で日本式のよくあるソシャゲ確定なのでアウト
シリーズ最高峰のグラの文言でさらに草
ストレス溜まってたんだろ
ロマサガも最近は新キャラガチャ連発な上にその新キャラ接待が度を過ぎててユーザーの不満爆発気味だぞ
マジな情報スチームも
古参に続いて新規も失ったか
誰に向けてゲーム作ってるんだろうか…
原神タイプ金かかるからなぁ
同運営ですらスターレイルは思いっきり手抜いてるし
ソシャゲと並行して新作出るならアリかもしれんけどなぁ
日本のゲームってのはいつまでたっても世界の3周遅れなんだよなぁ
まーた中華に差を付けられるのか
スマホ版で爆死判定が出てからのサ始になるけどな
売れたようでファンも離れたんじゃね
もう飽きられてるじゃん
アニメ爆死してるし
さらば
どうせなら全プラットフォームマルチでやればいいのにな
ライザで増えたのはゲーム性を求めるユーザーじゃなくて、お色気を求めるユーザーだろ
だったらそいつらから金を絞るにはソシャゲガチャが一番正しい姿
結局ライザが売れた時点でアトリエの未来は決まってた、まぁ企業的にはこっちの方が正しいと思うが
ここ地味に2~3ライン持ってるからな、2019年は3作品も出てるという
でもユーザーが課金しないと大赤字でシリーズ自体にダメージが行きかねないんやで?
だからCSタイトルのソシャゲ化は嫌われてるんだろ
DMMで馬も抑えて月に何度も一位取ってるから相当課金されてる
サ終後売り切り版に出来たらVVの心理的普段がなくなる
逆だ逆だ中華と比べるならこれで正解
中国にCSなんて市場無いに等しいからな
今までのソシャゲアトリエと違ってナンバリングタイトルだぞこれ
中華ゲーでなんか名作あったっけ?
買い切りの話だよね
出すプラットフォームだけ同じにしても意味ないんだよな。
所謂擦り尽くした日本製ソシャゲの画面なのはホームでバレてるし
ライザコラボいつやるか知らんけど
しかもスタミナw
出来に対して売れて無さ過ぎただけ
お前らが正統なアトリエシリーズを買い支えてこなかったからこうなったのによく言うわと思うけどな
営利企業なんだからより稼げる体制に変わるのは当たり前のことなのに
さようなら
全状態異常耐性持ちのボスばっかりなんじゃねw
だからこそPCをターゲットに高品質なゲームを作って日本とは技術力が雲泥の差になってるじゃん
日本が低スペックコンシューマだのスマホだのにうつつ抜かしてるからどんどん差が付くんだよ
この路線が成功したら次もソシャゲだぞ、正統なナンバリングタイトルだからな
巻き込むも糞もライザの存在こそがこうなった一番の原因だろ
ライザなら喜んで脱いでガチャを回させるよ
ライザあれだけ売れたのに納得しなかったってことか?どんだけ上見てんだよw
やばくね
だから全プラットフォームマルチでやれつってんの
条件は同じだ
アトリエファンなんて普通の新作を発表すれば99%がポジティブに捉えてくれるもんなのに地雷踏みすぎだろ
いやバカでしょ
せっかくライザという投機が当たって種銭稼いだのに
それを投資に使わないで全額また投機にぶちこむとかw
買い支えたとてネルケ3万本が6万本になる程度だけどな
最大値がメルルの8万本だっけ?よくシリーズ続いたもんだと思うわ
CSで動かんレベルのハイスペ中華PCゲーて何?
いやマジで何か少しでも流行ったっけ
どうせやるよソシャゲなんだから。過去作キャラのガチャ入れた方が儲かるし
「〇時から〇〇シリーズの待望の新作発表!」みたいな思わせぶりなことしないでくれ それはコンシューマの時だけでいい
お色気が売りのライザが売れたからこそ、更にお色気を強化出来るソシャゲに変えたんだろ
お前はライザが正統なアトリエでゲーム性で売れたとでも思ってたのか?
実際成功したやり方は真似るべきだしビジネスなら尚更
だけどまぁその気が無さすぎるのよね
まあやるのは分かってるが、ファン裏切ってまでソシャゲにした意味がわからん。
普通に新作発表するだけで盛り上がったものを
CSの新作を期待して集まった人に「新作はソシャゲです!」なんて発表したら荒れるわな
原神が出ないのも納得や
最初の批判は覚悟済みで、ソシャゲにしたってことか?
日本メーカーはその辺はケチるくせにガワだけは似せようとするんだよな。まあこれはただの日本製ソシャゲやが
原神はSwitchで動かせてないでしょ
このガストとか日本のメーカーは「Switchでも動く程度のもの」だの「安価なスマホでも動くもの」をターゲットにしてるから
何週も世間のトレンドから遅れてるのよ
コンシューマの新作じゃないのに発表会とか今後は絶対やめろマジで
いうてペルソナも中国企業と組んで作ってるし
スマホ展開は時代なのよ
これでソシャゲ層にファン作れたら次コンシューマで出したらついてくるだろう
ソシャゲしかしない人どこまで行ってもソシャゲしかしない人だし
ソシャゲで稼ぐことを覚えたメーカーがコンシューマに戻ることはないよ
まったく同感。
2B「見ればわかるよ」
太ももしか信じられなくなってしまったんか
それはそう
言わないのは自信の無さの現れでもあるんでちゃんと金掛けて作れったらいい
それ昔にどのメーカーも失敗した戦略w
ライザもいざ成功するまでは「これいけます。この太ももなら大バズりして売り上げも間違いないなく伸びます。」なんて勝算では出してないと思うし、同じ博打をもっかい打つには次はどんなアイデアが必要なんだろうな
ソシャゲで稼ぐしかないんだな
A25ってナンバリングしなければ問題にならなかったと思う
ナンバリング新作がソシャゲてw
アトリエ、ライザの事故みたいなヒット除けばそもそもそんな売れてないんでしょ?
コエテク的にはライザはそもそもノーカウントかもしれない冷静に
そもそも批判してるのはノイジーマイノリティな古参アトリエファンでしょ
ライザからアトリエにハマった大多数の新規ファンはキャラが脱げば喜んで金を落としてくれるよ
家庭用で既存IPのソシャゲってそのIPのファンが中心になるから新規ってあんま入らんのよ。
でもファンはソシャゲを嫌がる。だから大抵失敗する道へいく
ライザだけのゲームなのでソシャゲと相性悪すぎる
次から次へとキャラ投入しないとガチャは回らないし持たない
一応利益は出るみたいなんだけど、それって石油王が喜び極一部のファンが財布削りながら課金し、残りの大半のファンは置き去りっていう地獄の上に成り立ってるんだよな…アトリエオンラインの時を思い出すよ
補足
つまり熱くなってるのはライザファンで、コエテク的にはライザ前をアトリエのポテンシャルとすると、このままではIP維持できない、なら一度その成功しないやり方試すのも別に悪くないかもと
ほんとそれな。ソシャゲしかやらん人ってマジでソシャゲ渡り合ってるだけでコンシューマーやらない
20年前から停まってる感じがする
どれだけ古参のファンのおかげでやってこれたと思ってんだよ。古参居なかったらとっくに終わってるはこんなシリーズwww
今やってるソシャゲーを休止してまでやりたくなるようなソシャゲーじゃないと稼げんよ
ソシャゲ化は短期的には利益でるかもだけど長期的にはシリーズ全体の人気下げちゃうのよね
ブレセイルの時なんか、レベルキャップ解放に有料ガチャ(確率はFGO並)で重ねて下さいをやってきた信頼があるのよね
確か初期レベル上限30くらいで重ねると70まで解放だっけか?
その古参ファンの何倍もの新規ファンがライザを脱がしたおかげで獲得出来たんだからそりゃ切り捨てるわ
そもそも古参ファンのおかげでやってこれてたらまずコエテクに買収なんてされてねーよ
コミケ行ってろ
スマホとかいう無線機が無えとできねえのかよ
ハイカラなもんでしか遊べねえのか
Steam版も出すゆーとるやろ?
つかブレセイル終わってソシャゲ用のサーバーが余ってるから何かに使えって言われたんじゃねーかな
それにソシャゲで成功してもソシャゲしか作らなくなるし失敗すればブランド失墜するし何もいい事ない
成功しそうだな
何者だ?
自前でサーバーもってたのか?
まあ売れ始めたのソフィーからだしな。そりゃ買収もされるよなw
なんだかんだ日本はガチャに寛容だよな
今回で「4年ぶり新シリーズ」「シリーズ最高グラフィック」とか謳って宣伝しちゃってるししばらくは発表もなさそうだな
少なくとも今年はもうなさそう
こんな大々的にナンバリング本編扱いのソシャゲを発表してファン怒らせてなにがしたかったんだろう
謎の軍人「我ぁが財布と口座の残高は崖っぷちィッ!出来る事は無いィィッ!」
プレステもハブられてるんだよなあ…
その新規のファンライザ2で大量離脱してるんですけどね
普通に放送大荒れだったぞ
フリーズバグすら笑って許すユーザーが多いアトリエで炎上はなかなかないね
今のコーエーに成功させれるとは思えん。相方もあれなとこだしw
スイッチ入れたらクオリティ下がるじゃん
ライザで釣れた層には相性が良いのでは
どうせライザの衣装ガチャとイラストガチャくらいだろ
3Dモデルでのライザの登場しないんじゃ
ライザから入った新規ファンは3Dモデルで
色んな角度から見たい奴らだけだし見限るでしょ
まさにアニメが空気だし
ヴァルキリープロファイルとか実質1しかないのよ
しかもPSP版もスマホ買い切り版もこれじゃないだし実質PS1用の昔のままのしかない状態
もうすでに後戻りできないレベルに達してるから、日本のゲームは今後ガチャありきになる
クソ開発やん
そしてカードゲームも課金
ほんとそれな。
さすがに同じアトリエシリーズのは出そうだけど
自分もそれならこれはじめてみてライザ気に入ったらライザのアトリエもやってみてもいいかなと
約束された爆死
ああコーエーだし自前とも限らんのか
寧ろレンタルのが納得か
確かに、アトリエ系よりゴミなアルストが6年目だもんなぁ
金蔓がいれば持つんだろw
あれはホントにファンの意地で持ちこたえた特殊な例だよね
実際あれを真似たサクラなんとかさんは…
そもそも名前が長い!
これでよく製品化しようと思ったな
ワケワカメ
リメイク枠に期待するしかない
そいつらを掴めば勝ちかもしれんがそういう人は特定のタイトルのソシャゲに金使いすぎて移動できないレベルになってるのが
言うてFFもサイゲがFF7ECをもうすぐ投入するし
本気度はだんだん上がってる
主軸がスマホに移る可能性も徐々に増してくるぞ
そのうち外したりしてな
テイルズオブテンペストみたいに
同接200行かないアルスト(6年目)の悪口はそこまでだw
そっちのが売れそうで草
でもそれグラ良くなったブレセイルじゃない?
型月信者は筋金入りだからねえ。FGOとか初期のメンテ地獄のせいですぐ終わってもおかしくなかったのによく今も続いてるわ。ゲーム自体は古臭いソシャゲなのに
ゲームの相性考えてみ。そもそもffとブランド力の差もな。
なんかさすがに大丈夫かなとこんなのチーニンブランドにする必要はあったのか
どんなゲームにするんだよ忍者も出るのか?
逆にアリか?
ゴッドイーターがそれだったからな
あくまでCSのみにすればいいのに、ガチャコンテンツはあまりにも不評を買うだろうよ
それまじでありえそうだわw
熱持ってまともに動かなそう
いや、そもそも8が自分が強くなると敵も強くなるシステムだったのさ
だから8単体ソシャゲなんて出たらそうなるかもと
ある意味本気プレーヤーしかできんけど
現状最高のiPadはメモリー16ギガあんのよ
プレミアム予約特典付きで15000円とか取っといて、それとは別に店舗別特典とかやっちゃう時点でね…
株価に大ヒット?
もうソシャゲが流行る時代じゃないよ
国連来ますよ?ジョーク抜きで
だがその見立ては浅はかだと思うけどね
そう
FFが変化を恐れない事をポリシーとするなら十分にありうる選択肢なのよ
10年後20年後ゲームを取り巻く環境は今より更に変わるし
その時、CSだけの可能性の方が高いとも言えないよねっていう
そういうのだったら大歓迎だったのになw
持つかって事と、ファンの多くを満足させられるかって事とは、似てるようで全く別の問題なんだ
しかしM1MacBookならもしかしたらアップルグラスでこれがプレイできるかもな
運営が奈須きのこに好きにやらせるって絶対守るべき一線だけは間違えないのが大きい
なんせ筆がのってシナリオ量増えたから、対応して前後編にする為に延期しますでファンが喜んだぐらいだから
リアのアトリエでよかった
アトリエファンが男主体だと思ってる辺り新参だな
ブルリフもブヒッチマルチの後はソシャゲで無事に爆死したしアトリエもその後を追いそうですね
流石日本ゲーム業界の破壊を企む反日堂だな
ああ、無情
ソニーの方ですか?
ソニーの方ですね
イッツアソニー
アトリエの過去のソシャゲ触れた奴はまずやらんよ、それだけ酷かった
重課金前提な作りでそこらのサ終ソシャゲのがまだ楽しめるレベルだったんだぞ
途中まではええやんって流れだったのに、ソシャゲなのが分かった瞬間にコメント欄が荒れだしたのは笑った
わざわざ発表会を見に来る既存のファンがこの反応じゃ厳しいだろうな。
それPSから逃げられただけじゃん…
まあ古参マウントなさそうだし自分みたいなアトリエまったく知らない層にはいいかも
ナンバリングの必要はないが
破産だけはせんようにな…
ソシャゲって分かったらくそすぎて見るのやめたわw
IPは平気でしょ
この程度の悪評や失敗で折れるならとっくにシリーズ終わってるよ
ほぼほぼ理想→PS5、Xbox Series、Steamのハイエンドマルチ
妥協ライン→PS5、Xbox Series、PS4、Xbox One、Steamの最近多いマルチ
想定していた最悪→PS5、PS4、Switch、Steamのいつものアトリエマルチ
想定を下回る現実→ソ シ ャ ゲ
グラだけ良くてもなぁ…
世界で戦うならペルソナ5超えるくらいの意気込みでないと
PCでやったら?
買い切りはリスキー
ただナンバリングでやるのは違うだろ…
理想はモバイル、CS、PCの全プラットフォームマルチだな
今回はCS抜きなんでCSファンは辛いだろうけど
(ノД`)ノ。・゜゜。・゜゜
ほんとソシャゲは不意打ちすぎるよな、悪い意味で。
そりゃあった方が良いが最重要じゃないだろ
綺麗な画像がみたいならFFでいい
スイッチに移行する前に残ってるようなファンはDS版フリーズのアトリエを乗り越えた連中だぞ、面構えが違うわ
モバイル無視して生き残れるなんてどのメーカーも思ってない
なんつーか、PSユーザーって大変なんだな…
最初うざかったけど段々可哀想になってきた
せめてどんなシステムになるかもそっちのけでグッズ展開の話し出した所でもう見てられなくなって途中で切った
これは悪夢なんだと思いたい
よっぽどアレとのマルチが足を引っ張ってたんだろうなぁ
民度高かったのって不思議シリーズまでなんじゃないかね
太ももだの赤ちゃん錬金釜だの抜かして入ってきた新参の民度が高いわけがない
ナンバリングをソシャゲで出したことが問題なだけ。ナンバリングじゃなかったらこんなには批判されてない。
世界のゲーム市場の半分以上のシェアがモバイルなんだ
CSは最早メインでは無い
ブレセイルやった上でそれ言ってる…?
悪名高いFGOガチャが微課金扱いされた魔境だぞ…?
アトラスがペルソナシリーズと女神転生シリーズに続く3つ目のRPGシリーズ立ち上げるって息巻いてたりね
新規や今いる既存タイトルから客を引っ張り、サービスを続けられる程課金させ続けるのってかなり大変よ。
「ライザの太ももの魅力がわからないのは、朝食にベーコンと目玉焼きを挟んだトーストを食べながらファルシのルシがコクーンでパージと言われた僕の気分に似ているかもしれない。彼女はもう前の彼女じゃなくなっていた。どうやら僕の知らない間にソーシャルゲームというものが流行っていたらしい。でも昨日までそんなものはどこにもなかった。携帯電話はスマートフォンというものに変わっているし、時計は朝起きたら電池が切れていた。」
息抜きに長文書きたくて
すまそ
その財布から直接金吸いだそうとするとかマジでガストも地に落ちたな
そういうファンほど失望したときの反動でデカいだろ
・PSVita版のフィリス開幕5分でフリーズを修正に1ヶ月かける
・PSVita版のネルケはまともにプレイ出来ないレベルの処理落ちを起こす
・シャリーを人気キャラ不在&未完で終わらせて完全版でキャラと真の結末を追加
・DS専売ではフリーズのアトリエと呼ばれるほどのフリーズ祭りを起こす
これやってなお終わらなかったのがアトリエだ、もはや無敵感さえある
結局は熱持つから低画質モードにするしな…
>アトリエユーザーなんてサントラセットだのグッズセットだの買ってくれる優良ファンってイメージ
まさにわいやそれw
なんかエスロジアニメ化の時も同じ台詞各所で聞いた記憶あるわ
あの時もアニメで増えたユーザーを何故かソシャゲのブレセイルに誘導してたんだっけ
…今もライザアニメ化してるし、そういうことなのか?
お色気路線は一時的に売れても長続きしないと思うのよね
FEが先駆けて古参切り捨てて恋愛ゲーお色気ゲーに切り替えて売れたけど、エンゲージでそろそろ頭打ちになりそうだし
知名度のある有力原作とかでも爆死しまくってるのに甘い夢を持ってギャンブルに出る会社が多すぎでしょ
特に3Dでフルボイスの最新のソシャゲは開発費が高いから最初に黒字が出てもその後の課金が続かないと継続的な運営費用ですぐ赤字になるぞ
既に2度もサ終させてるだけに不安しかない。
絶対怒ってる人の大半はブレセイルとクエストボードで期待を裏切られた人たち
でも今回のターゲット層はライザのアニメで入ってきた新規だろうから問題ないんじゃね
それはスイッチのせいじゃなくて開発がダメなんだよなあ
いっそ開き直ってビーチバレーでもやった方がいいんじゃねーかなw
多分だけどアーランドくらいまではシリーズごとにシステムをほぼ使い回してたから、開発費を抑えられてたんじゃない?
エスロジのアニメの時もブレセイルで同じ流れだったような気がする
今からでもアトリエ外伝とかに改名して
どうせ女帝の株だよりになるんだから冒険すりゃいいのになぁw
あれは原神側が顧客の個人情報の一部を欲しがって任天堂が情報保護の観点から拒否したとか聞いた記憶
逆じゃね?
日本のアニメ調のガワを中華ソシャゲに着せたら大ヒットしたんじゃろ
つまり日本側が金の卵を見逃してた
ポケモンもユナイトは中国だったな
原作ありの実写版映画みたい
誰も求めてないところが特に
スマホ中心にやるならそれだけで生きていけるよう本気でやらんと瞬殺やでw
もしそうなら悲しすぎる
アーランドシリーズとソフィーは売れなかったか?
おうおう、しかもすたみな、っちゅうのが必要らしい
出てくるおなごもみな破廉恥な格好しくさってからに
カーッ! お上の考えることはわからんねえ
ルルアとソフィー2の前例できたから余裕余裕
そういやあれもサービス開始してるけどどうなったんだか
所詮太もも目当ての足軽どもよ
拙者らのような武士とはモノが違うわい
あのギャラクシーコンボセットだか買ってる層には頭上がらんわw
過去2作見る限り、要求される金額のハードル高いんだよね
毎月1万円は課金するつもりでないとまともに遊べないかも
過去のやつだとレベル上限解放に課金ガチャだぞ
はたして中韓メーカーの作品に対抗して生き残れるかな?
そんなに酷いんか?
よくしらんねん
決算では配信したとは書いてあったけど好調とも堅調とも書かれてないのであまり人気はなさそう
いうてゴッドイーターはCSもイマイチだったじゃん?
「キャラのレベルを最大にするには排出率0.2%のガチャで6体当ててください」
いうてPCに客取られて開発も任天堂に取られて最早息してないPSよりは貢献してるじゃん
新規取るならナンバリングいらないよな
PSuser「任天堂ハードはゴミハードw」
NSuser「PSはソフト無くて悔しいのうw」
開発「ソシャゲで出します」
PSuser「は?」
NSuser「は?」
今までのソシャゲとは全く別物で今までのシリーズに近いクオリティなのは今日の内容見てればわかるはず
だったらPC専売で良かったじゃん…じゃんじゃん
俺が…俺達が…アトリエだ!
それって売上基準?ソフト数基準?
ほんとそれなw
スマホが含まれる時点でPSはスペック論争から無関係
現実を見ろ
言いたい事わかるけど前科がある以上仕方ない部分はあるよ。払拭するなら中身で勝負するしかないし、今は言われてもしょうがない
初月数十万課金する用な信者の俺でもバグ技使用者に一桁ランカー落とされて挙げ句そいつら放置されたのは未だに覚えてる
えげつないガチャ率、イベント数ヶ月無し、さらっとTwitterでサ終告知。俺は批判がない方が不思議だけどね。
だからライザで折角持ち直したアトリエブランド、信用を今度こそ落とすなって話
言われてる通りアトリエとソシャゲ相性最悪なんよ
錬金術にガチャやスタミナなどの負の要素を入れれば
クソゲーになると誰でも分かる事だろうに
はい解散
シリーズってのは、何回もソシャゲで出すって事なのか
漫画アニメ派生が決まってるって事なのか
ただ作ることだけしかできない金儲け重視では世の中に必要とされてはいない
型落ちのiPhone 13はSwitchと同じLPDDR4X 4GBだけどな
型落ちとはいえ普通に10万円近くするのにLPDDR4X 4GB
まあ型落ちだから販売店によってはキャリア契約と引き換えの投げ売りだが
iPhone 14世代になってようやくLPDDR4X 6GB
これもキャリア契約の餌に食いつきゃ半額程度で手に入るが普通に買うと12万
ガチャとスタミナあるだけでどれだけプレイ阻害されると思ってんだ
しかもいつサ終してストーリーが完結するかわからんソシャゲにナンバリングとかアホの極みだろw
iPhone 14 Pro、iPhone 14 Pro Maxになると、メモリ規格もLPDDR4XからLPDDR5へ進化する
まあでも容量は6GBだ
LPDDR5 6GB
最早レッドオーシャンであるソシャゲで生き残る方が厳しい時代なんだが?
もう新規顧客なんてのはいなくて他から顧客奪い合う時代にこんなアトリエファンガン無視のグラだけがいい一昔のソシャゲなんてサ終一直線でしょ
キャラ変えたら今までのアトリエの売り上げに戻るだけでは?
どこの下請け使ってるか知らんがボロが出なきゃいいけどね
これでCSならめっちゃテンション上がってたわ ソシャゲはやらん
グラフィックはチーム忍者
ゲームシステムはガスト
アカツキはゲーム運営
多分こうだぞ
そりゃ
根性を金で売り渡すっつー発送に他ならねえ
ゲームたぁ心まで売り渡す訳にゃぁいかんからな
お前やるじゃねーか どこでその話し方覚えた?関東の田舎にしか最近じゃ残ってねえぞ
アイテム毎に特性付いててスタックできないからかアイテム枠かさばって、満タン近く持ってるとゲーム重くて無限ロードとかアプリ落ちる謎仕様。
マルチプレイで共闘すると数回の戦闘でアプリ落ちるし、ソロでも結局重くなって落ちる。
韓国だか外国の開発だったっけ?
あとは敵モデルとダンジョンがテキトーだった位か、ストーリーは個人的にはまあまあ、演技と音楽と絵はよかった。
↑
ゴミッチマルチよりもスマのソシャゲでグラのクオリティ向上したのがよっぽど都合が悪いらしいね
フライトユニット切って内製モデルになったあたりで見限ったわ
知らんけど
同じフライトユニット切って内製モデルにしたテイルズオブアライズ
どうしてこうなったのか?
まあ速攻終了したところで会社へのダメージはすくないかもな。やっぱcsに戻しますってなった時にどれくらいユーザーが帰ってきてくれるかやろうな。
自分の決定打はソフィーDXの劣化問題だったなぁ
なんか批判コメはガン無視で、必死に最後までやり遂げようとしてて草。
だってこれ開発がチーニンとアカツキやぞ
原神クラスに金掛けてるならともかく
CSのアトリエのシームレスな操作も期待できない
ソシャゲでガチャあるけど今までのアトリエとほとんど変わらないプレイ感覚でできますよじゃなくて
ソシャゲに慣れた人が入りやすくなってるって言ってたのも
真正面からまたアトリエでソシャゲを作ったんだなって感じた
あと可愛くないわけじゃないけどライザソフィーとかに比べて既にモブレベルが高い
ソシャゲと判明した瞬間からのコメントの反転っぷりが笑う
中国のソシャゲなクオリティと金の賭け方は異常だしな
バカか?
CSなら金出して買うんだからお前の言い分は間違ってるぞ
本体熱々になるしバッテリーの劣化も早まる
まぁ、自分だったらたとえファンだったとしてもそんな集金ツールなんかにビタ一文落としたりなんかしないけどなw
外伝やスピンオフ的なものにしてくれせめて…
ニワトリ並みの知能かな?
俺はソシャゲは一切やらんけど
快適に遊ぶのに基本めっちゃ金掛かる
スマホタブレットでそもそもゲームやりたくない
サービス終了したらおしまいで何も残らない
色々リリースする中の一つだよ
じゃなくて、コレだけ?wマジ?w
お兄ちゃん たーんとガチャして・・
「サービスは終了しました表記」(意識朦朧グッタリして横になりながら)」
あっても発表1年後とかじゃね?
4年ぶりの新シリーズ、シリーズ最高のグラフィックとか宣伝しておいてすぐにPS5とかの新作発表するの違和感あるし
そのうちCSで新作発表されてもこのソシャゲプレイしてるの前提な作品になる可能性もあるというクソさ
バカにされてるのにこれでソシャゲに手を出した奴はとんでもないバカよ
例えば暁の軌跡なんかも軌跡本編と同じ設定、世界観の作品だけどたいして叩かれてるの見たことないし
やりたい人、より濃いファンだけやればいいくらいな感じのソシャゲとして発表してりゃよかった
髪型変えれるかもよ
Steamでやるかあきらめてスマホでやるか
なんかキャラが原神意識してそうで悪い意味で没個性なデザインだ…
フィリスはPS4側がまともに動いてたしゲーム自体はめっちゃ面白かったからな。
そもそもアトリエなんてテレビとかのある程度の画面で、いろんなところ歩き回ったり、材料とにらめっこしながらもの調合したりして長時間かかるだろ。
それをスマホでやりたいって誰が思うねん。
まじで日数制限なくてアイテムや素材量販できるフィリス遊びたかった。
錬金術システムと致命的に相性悪いって
ライザでせっかくユーザー増えたのに勿体なさすぎる・・・
でも課金してもらうためには運営とか開発への信用が大切なんだ
キャラの魅力と面白さ、一番重要なのはアホの信仰心を煽れるかどうかやぞ
運営とか開発への信用程度ではどうにもならん
儲かるというより今の日本は全般的にCSがぱっとしないので売上以前の問題を指摘されてしまい
普及率の高いスマホで無料プレイで間口を広くするってやらないとそもそも企画が通らない
海外だとCS、PCがまだ元気だからこういう話にはならんのだけどね…
Steamって書いてあるのが読めんのか
こんなもんのためにわざわざ発表会なんてやってんじゃねえよって話だよな。
俺もそれ思ってた。ってか発表の仕方とぶっちゃけアトリエのソシャゲじたいどう思ってるか聞いてみたい。
ありかなしかとか、どれくらいもちそうとかw
そんなにブレスオブファイアになりたいのか
やるやついるわけない
自分はアトリエやらないけど、スタミナとかガチャとかsteamだろうがシステムがソシャゲと一緒ってことじゃない?
??
キャラが好みじゃないし、世界観もストーリーも惹かれない
もちろん成功して稼いでもらった方が、コンシューマーに繋がるから良いけど
作品そのもの自体は、プレイしたいとは全く思えない
ジャブジャブ金を突っ込む人がいるだろか
早期アクセスをもっと活用できないもんかな。
頼むから基本無料ソシャゲ+ガチャ以外の販売形態の開拓に挑戦して欲しい。
誰もこんなもんに早期アクセスなんかしねえよwwwwwww
一応steamでも基本無料のゲームはあるけど、基本PvPとかがメインでアイテム課金、特にガチャ系統はほとんどなかったはず。特に海外はガチャに対する規制が厳しいし、エルザシリーズをはじめ海外でもアトリエシリーズの人気は高いから、基本無料・アイテム課金よりも普通に買い切り型のゲームになるのではないかと。
※719
この記事ちゃんと読んでたら分かるはずだけど、『スマホとは別にPC(steam)でも発売される』ので。
あと毎度のことながら「アトリエファンが発狂してる!」とか騒いでるけど、別に全てのファンが必ず騒いでるわけでも「騒いで当然」でもないから。別に気にしない・気にならない人も居れば歓迎こそすれ「叩くとかとんでもない(新作が出るだけで十分)」人も居るし、「PCでプレイするから別に」と言う人も居るから。
買い切りでだせるならcsでも出せばいいじゃん。やっぱsteamとは違う規制の問題とかあったりするんか?
そうすればこんなに炎上しなかった。
アカツキで2アウト
タカヒロで3アウト
始まる前から終わってて草
こんなん踏むアホおるんか
プリコネとコラボしてるのかな?
もしそうなら発表の最後にでもcsの新作は開発中ですって一言言えばよかっただろ。それを言わないってことは・・・。
時期的にはよるのないくに辺りから
ほんとそうだよな。これでグラよくなった??こんなもんps5やxboxの本気のグラの足下にも及ばんwwww
ソシャゲで重課金者にレースをさせて廃課金に廃課金を積み上げて赤字を解消してるんだわ
よってお前も家族だ(ファミパン)と暴力でガストをわからせてソシャゲを再開させたんだな
勝手なもんさ親会社なんてものは
すごい大成功すること前提にばっか書いてて草
課金のアトリエでどうよ?
Steam版は別システムで買い切りってどこ情報?
発表会にしたって事前にソシャゲってことくらい書いておけばここまで炎上しなかったし、ナンバリング避けて出せば普通に評価もされたろうに。
アトリエも太ももだけじゃないって照明できてきてたのになあ。
csで新作出してもちゃんと売れたと思うのに。これが欲に目がくらんだ結果か。
アトリエの濃いファンだけ相手にしてたら廃れていくだけなんよ
ソシャゲが大好きだけどソシャゲはやってないという奇特なユーザーなんていないんだから
今あるソシャゲから客を奪ってくるしかないわけだが
アトリエごときが原神やウマ娘から客を奪えるのかって話
それでもプレイする熱心なファンもストーリー追うため仕方なくって人が大半だろう
意味不明
思うのは勝手だが、根拠あるの?
まったくその通り。アトリエなんかに原神やうま娘、グラブルやめてまで来てくれるわけないのにな。
原太郎はいい加減ウザいから自分の巣にお帰り
どうしてこうなった??こうなって当たり前だろ、あのやり方じゃwwwwwwwwwwwwwwww
あれのどこが成功?
絶対やっては行けないやり方のお手本みたいなことやったんだから。
①事前にソシャゲだって告知しない。
②新アトリエオンライン2とかでよかったのに、ナンバリングにしてしまった。
③発表の内容は1時間ほぼグラフィックの宣伝のみで、プレイ画面やシステムの紹介は一切無く、登録だけを一方的に要求してくる。
まだまだありそうだけど、今上げたやつだけでもちゃんとうまくやっておけば、そこそこ評価もされたろうに、まあ後の祭りってやつだな。
ばいばいアトリエ。
問題はやり方
やり方がいつもまずいからサ終する
今度も同じようなやり方ならあまり深入りはせずに様子見をして程々に楽しむ方がいい