奈良県が広報担当のVtuber導入へ 13日までキャラクターデザインを募集
記事によると
・若い人たちに県政への理解を深めてもらおうと、奈良県広報広聴課が画面上のアバターを使って動画配信を行う「バーチャルユーチューバー(VTuber)」を広報担当として導入する。
・同課は13日までキャラクターのデザインを募集。県の事業などについて幅広く発信する方針で、来年3月のお披露目を予定している。
・キャラクターは、
県をイメージしやすい要素を含む
記憶に残り県民から広く長く愛される
公序良俗に反さない
県章を含む
の4つの要素が条件。国内在住ならプロ・アマ、年齢や国籍問わず応募可能としている。グランプリには賞金10万円が授与される。
以下、全文を読む
この記事への反応
・せんとくんをVTuberにせんかい
・せんとくん………。
あと、これ中の人は職員さんが演じるのだろうか………?
ガワと中身、両方の募集がいるのでは………?
ガワを作る人と中の人と編集とその他諸々はどうするんだろう?
・せんとくんではいかんのか?
既に知名度もあるし悪くないと思うんだがどうなんだろ?
今更喋ったりするのもどうかとは思うし、下手な事してイメージ壊す可能性もあるけど、せんとくん越えの知名度獲得は難しいと思うぞ
あと賞金がショボい
もっと出さんかい
・これの重要ポイントは「せんとくんは絶対ない」てことだな。
なぜって?せんとくんは自民党の前知事の頃の作品で、今は維新の知事だから。
・県のVTuberにスパチャ投げることふるさと納税って言うの思いついたから流行って欲しい
・せんとくん登場時のバッシングからは信じられない量の「それ、せんとくんでよくね?」というレスがついている……
・皆言ってるが、せんとくんをVTuber化するのが一番良いと思う。
知名度は抜群なんだしゆるキャラ業界やVTuber業界でよくある「スタートダッシュでコケる」というリスクをかなり回避できると思う
・謝礼10万とかじゃなくて、グッズ売上+イベント出演費の5%を10年間貰える契約、とかだったら目の色変えてプロもセミプロも応募して質の高いキャラ誕生して金の卵になるかもしれないしならないかもしれないのに。
・13日までってのが期間が短すぎる。
募集する気マジであるの?
あと10万円?安すぎませんか?
かわいい女の子VTuber採用して一部界隈から叩かれるところまで見える
舐めてんのか
受かればそれ以上のハクが付くし仕事も入る
鹿をケモナー路線にVにしてみるとかさ
俺は管轄街だが好きなやつはハマるっしょ
税収になる人間がいないんだし
日本の悪いところ
適当に鹿の角つけた知事の親戚の子が描いたキャラが採用されると思う
本当に女にとって地獄だこの国
性別指定は無いようだが
せんとちゃん(17才) cvおさや(31)
弱男のみんなー!スパチャしないと角を耳に入れて鼓膜引き裂きASMRしちゃうぞ!😊奈良ナラガンダムnarrative
せんとちゃんで良いのに
話題性ならあの顔にリボンつけるだけでいい。
そんなに金出したくないならそういう子に観光大使してもらえよ
奈良県で?下手したらイメージダウンになる可能性すらあるぞ、何がとは言わんが
女の子にしたいならピンク色のターバンでも巻いて袈裟で肌隠すだけでいいしな
無味無臭だけど今から味付け考えるの楽しみ😊
埼玉県の春日部つくしみたいな逸材がいればいいな
3D化しやすそうだし、そのまま使っちゃいなよ。
韓国みたいにテロリストが英雄にはならんぞ。どの国でもな。
それで鹿せんべいの価格をどんどん上げてボッタクリで儲けてるw
まあAIに適当に作らせたキャラデザを送ればいいのか?
馬鹿にしてんだろ
巨頭?
そう思うやろ?
そうでもないんだなコレが
顔じっくり見たことないけど
今更聞く耳持つフリしても
せんとくんだったんだし
典型的なやりがい搾取ですね
まぁこれは嫌なら応募するなって感じだろうけど
そしてデザイン料に10万は安すぎる
個人への依頼でももっと価格あるのに
せんとくんの使用料とか絡んでるんかね
小中学生ならスイッチ3つ分で大喜びだろ
よこだけど
どういう思考回路もってたら
VTuber=英雄になるの?
言うほどせんとくんデザインしたひとが潤ってるか?
中国見習えよ🐉
地球終わらせやさんどうも
まあいいんじゃないですか
たださっさと生きるか死ぬか決めろ
不法滞在外国人→日本で子供を産む→親も子も滞在許可ゲット
不法滞在者は強.盗、殺.人、レイ.プなど凶悪犯罪を犯しています
このまま増えれば、次に狙われるのはあなたの家と家族です
実際に埼玉、川口などはクルド人犯罪が多発、窃盗やレイ.プ犯が野放しという
首相官邸HP http kantei.go.jp 意見出して即座に検討辞めさせよう
”おまえらの存在に一体どれだけ”の価値があると思ってんの?あほ
その人、彫刻界の大先生だぞ
せんとくんで名前を売るレベルの人じゃない
あまりにもセコすぎてバカにしてるレベルやわ
と考えるとまともなプロは応募しない
その人にやってもろたらええやん
それか、リアルっぽいゴリラや馬や芝犬の真似して、鹿をしゃべらそうや
本当にけちやな奈良は……
維新もこれが自民の遺産だからやりたくないとか本気で言ってるなら頭悪いわ
利益考えると100万でも足りん
え?安い?私達の件でまた実績積めるんだから10万でも次に繋がるよ
ってまた買い叩かれるだけ
誰も知らんようなコンペで勝っても仕事なんて来ないから騙されるな若人
リボンとピンクで女の子って言う発想、脳を現代にアップデートできてないのガチだったんだ…と引いてる
そうはいうても京都が堅持してるわけだし
クライアントの意向には従ってる方が
やりやすいで
中学生向けかなwww
こいつら自分たちでサバ残してデザインしろや
これまた裏で決まってるだろ
出来レース定期
VTuberは絵になりすまして弱者から金を騙し取る詐欺師
いやまて、彼、、仏さま、か?
せめて1ヶ月はとれよ。
?何言ってんの?県が総取りだよ?
ドラゴンズのドアラとシャオロンみたく、二本立てで行くんだ
下手なキャラを新しく作るよりコスパ良いと思うんだけどなぁ
当初は叩かれたがインパクトあるデザインって重要だよ
千尋ちゃんやろ
奈良県に用事あるか?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
黒人のジェンダーレス肥満キャラにしたらええよ
差分作成とかはそっから仕事として追加依頼になるだろ
そんなのねーよ
つーか、プレゼン用にその差分作らなきゃ審査対象外だろ
せんとくんそのもののモデリングで広報した方がめっちゃ人気出ると思うんよ
あと せんとくん はゆるキャラとして可愛くないし不人気やで
せんとくん(2008年誕生)のライセンス料での収益
2010年 4900万 → 2011年 699万 →
2016年 154万
いや、お偉方には立体物が理解できない人が多いから、一足飛びでファイナルさせるのはおすすめできない
勘弁してくれぇ
ショッボッ!
インセンティブは払わない気だし
小学生からの応募求めてるんやろなあ
もう県の仕事請けたがらないないよアレ
という事ですね、搾取ぶりが維新らしくて草
あいつら無敵だから、何しても問題ないって思ってそう