• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

関連記事
【C102】コミックマーケット102、1日目の来場者数は13万人!前回から4万人増加!

【C102】コミックマーケット2日目の来場者数も13万人!合計26万人で前回から約8万人増


コミックマーケット準備会のツイートより






【注目!】救護室からの本日の報告です。

傷病者の大半は熱中症。
やはり、初参加または参加歴の浅い
10~20代の若い世代が目立っています。
また、消防の方からも、
帽子を被っていない、熱を吸収しやすい黒い服の人が多い
と指摘を受けています。
服装にも充分留意下さい。
また、必ず水分の携行しましょう。




・スポドリ500ml
・タオル
・ハンディファン
・扇子
・モバイルバッテリー
・財布(スられてもダメージが少ないように中身は必要最低限)
・塩飴、塩タブレット
・昼飯
・凍らせたペットボトル(現地で水入れて脇など冷やす簡易冷却器として)
・リストバンド
・帽子
明日のメモ






  


この記事への反応


   
待機列でペットボトルの水が気づくとお湯になってたのは驚いた。
凍らせた水か麦茶のペットボトルがあると、
脇の下や首を冷やせてよいですね。


待機列で列固まったら
荷物置いて、コンビニに行け!
冷たい飲み物買ったらどこでもいいから日陰に行って
列移動時間寸前までずっとそこで休んでろ。
これでだいぶマシにはなるはず。


帽子は必須。
炎天下を立たされたり歩かされるから
風通しのよい長袖長ズボンを着るんだ!!!
後日、日焼けで地獄の苦しみを味わうことになるぞ!!!
(日焼け止め塗るのは前提で貫通するほどの酷暑)

  
帽子無しとか黒服とか、
熱中症対策の基本のきができてないところからやんか…


午前入場待機列でも近くで一人倒れてた
私は初めての参加だったのでかなり準備していたが
ジーンズ参加とか、黒シャツ帽子無しの親子もいて
参加者側の準備不足を感じた😔


やっぱりコミケ戦場なんじゃん

それはそうかもしれませんが、
熱中症の危険がある屋外に長時間待機させている現状は
ずーっと変わらないままで、
それを他責で片付けるのはちと乱暴なんだよな。
アーリーで来て5000円支払いしているんだから、
旧来のままではなく、多少は準備会側も歩み寄って
熱中症対策を導入してほしい




臨時の簡易的な
日陰付き休憩所をたくさん作るとか
運営側はそういう対策もしても良いかもね








B0BV983D5M
任天堂(2023-07-21T00:00:01Z)
レビューはありません





コメント(269件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 10:31▼返信
🐽
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 10:32▼返信
誰でも気軽に参加できるイベントなんだろ?
なんで登山みたいな準備しないと駄目なん?
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 10:32▼返信
オタクに黒服やめろって無茶言うなよ(´・ω・`)
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 10:32▼返信
※2
コミケは戦争なんだよ
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 10:34▼返信
猛暑の中開催してる野外イベントで熱中症が大量発生するとイベントやめろって叩くのに
コミケは叩かないオタク
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 10:35▼返信
高校野球より熱中症でてるけどオタク~?
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 10:35▼返信
熱臭症
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 10:36▼返信
無知蒙昧な10代20代はとくに気をつけないと
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 10:36▼返信
帽子は全周につばのある帽子、ジャングルハットとかがいいぞ
頭頂部だけじゃなく、後頭部や首後ろを保護することも考えろ
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 10:36▼返信
みんな言ってたのに反発してたバカ共
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 10:36▼返信
>>1
昔から思ってたけど、帽子は逆に熱くならない?
髪の毛フサフサの人は髪の毛が防御するから防止のツバが広いとかじゃなければ効果がない気がする
白いメッシュの麦わら帽子みたいなものならば効果があるのか・・?
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 10:36▼返信
臭い
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 10:36▼返信
夏に黒い服ってアホやん
白シャツ着ろよ
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 10:36▼返信
>>6
そりゃ球児より圧倒的に貧弱だから
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 10:37▼返信
帽子被れよ未来のハゲどもが
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 10:37▼返信
夏は汗ワイパー対策で長袖&帰宅用の着替えも必須
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 10:37▼返信
ハゲてるくせに帽子被らない奴は何考えてるんだろう
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 10:37▼返信
コミケは戦場だから
甘えたやつは命を落とす
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 10:38▼返信
お客さん気分で来るな
戦場なんだよ
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 10:38▼返信
悪臭被害も尋常じゃないから
測定して対策しないと駄目なんじゃねーの?
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 10:38▼返信
>>5
参加するもしないもご自由なんやで
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 10:38▼返信
ここまでして参加したくはないわな
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 10:38▼返信
地球がヤバい
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 10:38▼返信
バンダナじゃなくって、チャリンカーが被ってるようなバンダナキャップ被るといい
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 10:39▼返信
※14
熱中症になるのは応援してる一般の高校生なんだよなあ
それよりひ弱なのはわかってるけど
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 10:39▼返信
>>11
蒸れたら一時的に脱いだり団扇にもできるぞハゲ
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 10:39▼返信
※21
お前らが叩いてた野外イベントも自由なんやで
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 10:40▼返信
一番必要なものは気合です
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 10:40▼返信
だから遊びじゃないと再三申し上げてきた訳ですが
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 10:40▼返信
>>27
何の話や
野球の話はどこ行ったんや
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 10:40▼返信
空調服とか向いてそうだけどダメなんだろうか?
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 10:40▼返信
フル装備すると世間で言うヲタクになる( ・ิω・ิ)キリッ!
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 10:40▼返信
やっぱ戦場ってのは正しかったのでは
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 10:41▼返信
コミケを戦場と言うなって言っておいてこれ
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 10:41▼返信
>>11
髪の色を考えてみろ。
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 10:41▼返信
※20
ミリタリショップで、中古払下げSWAT用ガスマスクとか
ホムセンで塗装ブース用の防毒マスクを買ってきたほうがいいかな
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 10:41▼返信
※31
空調服いっぱいいるぞ
あんなに空調服見れるイベントはコミケ以外にない
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 10:41▼返信
>>30
最初から野外イベントの話しかしてなくね
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 10:41▼返信
ウクライナなんて寒いぞ🥶
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 10:41▼返信
>>31
庭作業用に空調服買ったけど
35度超えてると暖房状態で即脱いだ
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 10:42▼返信
必要なものが多い
夏に開催する限りハードルは高いままなんだよね
参加者を増やしたいなら夏に開催するのを止めろ
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 10:42▼返信
ネットでいくらでも見れるのに買いに行く意味
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 10:42▼返信
ポータブル扇風機、ネッククーラー、空調服、経口補水液持参やろ。
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 10:42▼返信
>>38
野外と野球素で読み間違えた
素直に謝罪する
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 10:43▼返信
ざっこwww舐めてるからそうなるw
コミケは戦争だとか言ってたツイートに対してその言い方に批判してた馬鹿どもとかが倒れたのかなwww
ちゃんと忠告は受け取るもんだぞw
そういう言い方で若いものが寄り付かなくなるよーとか偉そうに批判してた馬鹿いたけど、結局舐めた結果がこれだろww
馬鹿ども、ちゃんと忠告は素直に受け入れような
別に若者に離れされるために行ってんじゃねーよ、むしろ忠告してくれてたんだから若者はありがたく思うべきな
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 10:43▼返信
>>37
今時安いしな。1日で元が取れるわ
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 10:43▼返信
野球はオシャレ眉毛どもが倒れるのはどうでもいいけど
強制動員されてる吹奏楽とただの一般生徒がホントかわいそう……
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 10:43▼返信
熱中症で倒れた人もこれで来年は「コミケを舐めるな、あそこは戦場だ」って言い始めるようになる
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 10:43▼返信
世界的な異常気象に高温高湿度な日本
炎天下に野外で長時間インドアオタがコスプレして馬鹿騒ぎ…根本的に間違ってるよ自爆Switchオウンゴール!!
行かないのが正解か真夏に開催するな10月以後にやれよww
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 10:44▼返信
黒服は制服であり正装やろ爆熱でも砂漠でも海水浴場も黒服で行くのがアレよ
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 10:44▼返信
並ぶのさえ諦めれば屋外に出なくて済むよ
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 10:44▼返信
>>48
こうして面構えが変わっていくんだよな
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 10:44▼返信
参加歴が浅い連中が悪いみたいな言い方してんな
そういう人たちが気軽に来れるように対策するのが運営の仕事だろ
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 10:45▼返信
外の列に何時間も並ぶのはやばいよ普通に
30代40代になると自分の体力の衰えに気付いてはじめからもう並ばない
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 10:45▼返信
>>40
ペルチェ式の着るクーラーじゃないと真夏は無理よ
手持ち扇風機とかも高温下じゃ危険だって言われてるし
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 10:46▼返信
な、コミケは戦場だって言ったろ?
今の若者は雑魚だからさ、優しく言わななければなんでもすーぐ批判の雑魚だけどそれやめたら?
はい、コミケは戦場ということに批判してた馬鹿どもは自分が間違ってたと謝罪しろ
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 10:46▼返信
ソニーの携帯クーラー、レオンポケット4がオススメだよ
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 10:46▼返信
>>53
オタクが会場の外の炎天下まで勝手に行列作ってるだけなんだから
列整理して頂けるだけでもありがたいと思わないと
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 10:46▼返信
>>45
コミケの常連とか世の中で1番どうでもいい肩書きで草
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 10:47▼返信
登山とコミケは一歩間違えれば生命に関わる
いくら事前に警告してもバカは話聞かないから
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 10:47▼返信
>>31
若者には金が無い
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 10:47▼返信
>>56
とりあえず戦場行く前に風呂入ってもらっていいっすか
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 10:48▼返信
休憩する場所知っておくのも大事
ちゃんと冷房効いてて休める場所あるので
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 10:48▼返信
でも炎天下の中日傘使うとめっちゃ怒られるからな
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 10:48▼返信
最強は冷感タオルと水。冷感タオルはどんなに温い水でもすぐに冷たくなる。サイズ大きめなら頭から被れば日差しも防げて涼しげ。後は水飲んで何か塩分取れば問題ない。
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 10:48▼返信
薄い本なんてとらとかメロンで買えるだろ
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 10:48▼返信
倒れた奴は見捨てよ
それが身内であっても
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 10:48▼返信
>>53
今時の若い馬鹿どもに忠告してんだからむしろありがたく思え
常連だって昔は参加歴浅いし
それに気軽がーってどうやって自然の天候をいじるの?夏は熱中症のリスクあるのはどう足掻いてもコミケに限らずだし、忠告無視した馬鹿どもの自業自得だよねwテメーらがむしろそう倒れないように対策しろよ
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 10:49▼返信
外仕事の俺に言わすと長袖着ろよ
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 10:49▼返信
真夏に開催しないのが1番の対策なんじゃねーの?
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 10:49▼返信
ホントに注意喚起する気があるなら記事タイトルに伏せ字を使うな
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 10:49▼返信
「戦場だなんて言い回しは新規参入を妨げている!!」


高い授業料だったなw
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 10:50▼返信
熱中症は水分をたっぷり取ってもしょうがない
体を冷やさないとだめ、涼しいところに行く、冷たいのを体に引っ付ける
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 10:50▼返信
>>11
わかる
熱がこもるから帽子好きじゃないわ
使えるところでは日傘の方がいい
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 10:50▼返信
そもそも夏でも黒服のファッションを流行らせ根付かせたアホ業界をどうにかしてくれ
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 10:50▼返信
>>68
スタッフからあだ名つけられてそう
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 10:50▼返信
オタクは炎天下の真昼間にやるなバカと高校野球を叩くのにコミケにはだんまりなんだよね
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 10:51▼返信
>>70
夏の熱中症なんてのはアホの発言の一つでしかない

いつ、どこで、なにをしても、一定以上人が集まれば、最低限の備えを怠り倒れるバカは出る
79.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 10:51▼返信
そういやヲタクは黒い服好きだもんなw
80.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 10:51▼返信
登山で死ぬやつは居るけどコミケで死んだやつは居ない
コミケが戦場は言い過ぎ
81.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 10:51▼返信
さんざん言われてるのにいうこと聞かずに舐めてただけじゃん
82.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 10:51▼返信
帽子被りコミケおじさん発狂してて草
83.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 10:51▼返信
>>75
全裸を流行らせるべきだよね
84.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 10:52▼返信
>>62
風呂入ってるが何か?
都合の悪いこと言われたら話題晒すのやめような
ひろゆきと同類だねゴミ君w
85.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 10:52▼返信
>>77
オタクは甲子園のチア目当てに楽しんでるから
高校野球を叩いてるやつなんていないよ
86.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 10:52▼返信
なぜオタクは黒服が好きなのか
黒は電子機器だけにしとけ
87.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 10:52▼返信
30.40代のデヴは蓄えがあるから
88.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 10:53▼返信
>>1
コミケって1人でも死人が出れば次回から禁止にならない?
89.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 10:53▼返信
撮り鉄は全員がクソって叩くのにコミケ参加オタクは一部のみ叩くダブスタ
90.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 10:54▼返信
待機列を屋外じゃなくて内廊下に作れないの?
そもそも全盛期よりサークル数減ってるんだろ?
空いた分は列形成に使えよ
91.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 10:54▼返信
※41
普通に増えてるがなw
まあ有料イベントになったし開催日も2日になってる以上、今度もむやみに増え続けることもないだろうが
夏の敵は暑さじゃなく結局、ダイレクトにイベ中止に持ち込む台風だよ
92.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 10:54▼返信
※86
黒は何物にも染まらない色だからな。
93.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 10:54▼返信
とりあえず中華製でも温めればいいヒートベストと違って
空調服は安物とまとものなので性能差ありすぎるけど
実際に使用するまで本気でわからんのよねアレ
酷いのだとファンモータが熱持ってそこで熱風発生させるし
94.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 10:55▼返信
買いに行かなくても通販で買えるのと、外国人がネットに上げるからそれで良いのにw
95.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 10:55▼返信
>>92
なお、汚れやフケは糞目立つ模様
96.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 10:55▼返信
>>84
いや、もう一回念入りに入ってきてもらっていいっすか
97.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 10:55▼返信
夏は熱中症で倒れるし冬は凍えるやつ出てくるし
なんでこんな時期に外で並ぶんやろなぁ
98.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 10:55▼返信
>>77
コミケ行く人と高校野球を叩いてる人がイコールな証拠はどこ?
オタクってもここのはちまとかコミケに行かず批判してるオタクもいるが?
99.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 10:56▼返信
夏冬じゃなくて春秋で良いだろう?
ビッグサイトが無理なら赤字続きの札幌ドームでいいだろう?
100.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 10:57▼返信
だから全身冷えピタが最強だって言ったろ?
101.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 10:57▼返信
気軽に参加してほしいんだろ?
102.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 10:57▼返信
ユーネクストは動画が終わるまで?しちょうとちゅうからの表示英けせません.
103.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 10:57▼返信
>>94
それな。わざわざクソ暑い中で異臭を嗅ぎに行ってるのは草
104.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 10:57▼返信
問題は1年後までそれを覚えているかだな…
105.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 10:58▼返信
コミケ行ったことないからわからんのだけど、日傘ダメなん?
観戦列じゃあるまいし、後ろに配慮することなくない?
106.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 10:58▼返信
>>90
屋内に列形成なんてしたら屋内が朝8時台の山手線状態になって死ぬ
107.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 10:58▼返信
※90
おまえ、コミケ行ったことないだろw
東側午前入場分だけでも屋内に入れるスペースとかどこにも存在しないぞ
東ホール全部を空にすればいけるかもしれんが、本末転倒だな
108.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 10:58▼返信
今昔コスプレあついだろうよ.あれ対策なしで倒れるZ世代おるだろうな
109.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 10:58▼返信
チー牛イベだから黒服になるのは当たり前
110.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 11:00▼返信
>>107
コミケ参加でマウント取るのは流石に無理ですよ帽子おじさん
111.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 11:00▼返信
コミケが戦場というのなら
戦時中、陸軍兵が被ってた帽垂れ付の帽子が理にかなっている
112.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 11:00▼返信
ぶっ叩かれまくった古参オタの「コミケは戦場云々」、「初心者が舐めて病院沙汰」って実証されてんじゃん
113.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 11:01▼返信
※105
待機中の日傘はダメではない
ただ列は密度高いんで注意は必要
特に列移動しはじめると完全にアウト
周りの連中に目つぶししまくって傷害事故になるぞw
114.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 11:01▼返信
コミケは戦場おじさん「コミケは戦場なんだよ」
115.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 11:01▼返信
>>113
傘が目潰しってどんだけ身長低いねんw
116.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 11:02▼返信
>>84
服オキシ漬けにして洗濯してる?
117.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 11:02▼返信
>>105
禁止はされてないけどキレるオタクが居る
118.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 11:02▼返信
悪臭
高湿度
炎天下の行列

高校野球や野外フェスの比較にならない不衛生で危険なイベントだよな
119.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 11:03▼返信
>>112
所詮叩いてるのは参加未経験者か、マイノリティだから
1度でも行った事あるやつは大体「まぁあそこはキツイ所だよね…」と静観してたろう
120.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 11:03▼返信
うげ中○○おじさんが無理にかわいいのやて変なのまざってるな?
121.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 11:03▼返信
>>119
コミケ参加者自体が圧倒的マイノリティじゃん
122.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 11:04▼返信
屋内にカウパーと汗で雲ができるの
汚すぎて草も生えん
123.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 11:05▼返信
>>120
熱中症か?
言語不明瞭になってるぞ
124.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 11:05▼返信
>>112
言い方がニチャつきすぎててキモイから聞いてもらえなかっただけだろ
125.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 11:05▼返信
運営は人がたくさん来てくれればどうでもいいけど
参加者は命掛かってるからな、そりゃお互い認識も違う
126.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 11:06▼返信
しゃべれなくなったらおしまい
1人で行くな
127.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 11:06▼返信
>>121
普通、行った事ないやつはそもそも知らないんだから叩きすらしないんだよ…
というわけで叩いてた奴がただのマイノリティなの
128.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 11:07▼返信
運動不足やずっとクーラーに当たってて貧弱なだけでは?
129.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 11:07▼返信
オタクに白シャツ着せたら茶褐色になるで
130.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 11:07▼返信
>>115
オタクは人権のない身長170センチ以下ばっかだからね
131.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 11:07▼返信
コミケに足を運ばなくなってかなり経つが
このイベントは相変わらずだな。。。
132.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 11:07▼返信
やっぱり戦場やん
133.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 11:08▼返信
遺書がない、やり直し
134.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 11:08▼返信
※115
いや傘の先が普通に目とか辺りに来るぞ
高く掲げるんじゃなく肩に載せる感じになるし
じゃあ、肩に載せなきゃと思ってるかもしれないが歩くと手で微動だにせず固定できない握力の奴ばっかだから傘をふらふらさせて前後左右の連中に当てまくる
135.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 11:08▼返信
タンパク質、ビタミンCも重要
カフェインは暑さへの耐久値が低くなる
136.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 11:09▼返信
>>115
ホビット馬鹿にしてんの?
膝小僧ガードしとけよ?
137.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 11:09▼返信
>>11
たぶん防寒目的の帽子を被ってるからじゃないかな
麦わら帽子なら直射日光防げて通気性が良いから良いのでは?
138.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 11:10▼返信
※128
今は昔と違って災害級の暑さなんだよお爺ちゃん。
139.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 11:11▼返信
やっぱり皆がボロくそに馬鹿にしてた三度笠が有効だったじゃん
百合子に謝っとけよ
140.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 11:11▼返信
オタクは黒い服しか持ってないんやろ?
141.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 11:11▼返信
>>138
じゃあそんなくだらねえイベント行くなよw
142.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 11:13▼返信
黒服は避けるとか帽子とか夏の外出の普通のことやん…インドアすぎんか
143.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 11:13▼返信
フェスに行く人のファッションを参考にしたら良い
144.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 11:14▼返信
※138
圧倒的に高齢化してるコミケで10代20代の熱中症が多いってことはやっぱ貧弱なんすよ
145.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 11:15▼返信
(´・ω・`)黒い服はオタクのシンボルみたいなもんやし
146.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 11:16▼返信
なんだろう、参加ハードル上げるのやめてもらっていいすか?
147.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 11:16▼返信
塩分の重要度舐め過ぎの人間が多い
汗量考えたらスポドリ一本飲んだくらいじゃ追いつかん
それに汗かく前から取っておかないと間に合わねぇし
148.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 11:17▼返信
頭沸騰で良かったじゃん
149.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 11:17▼返信
>>130
日傘だから女性を想定したんちゃう?
150.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 11:18▼返信
黒い服の熱放射率が低いのは、この世の物理法則が悪い
物理法則の方からどうにかしろ
151.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 11:18▼返信
>>35
髪の毛が黒いと肌から離れたところで吸収して熱は空気中に拡散されるな
帽子の場合はそれ以上に体からの熱が籠もってしまう
152.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 11:18▼返信
山やら森みたいな特殊な環境に行くくらいの心構えじゃないと
153.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 11:19▼返信
本来なら事前準備というか下調べでわかる事なんだけどね
遊びに行くんじゃないんだし
154.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 11:19▼返信
気軽に参加してもろて何かあったら運営が全力対応でいいじゃん、戦場みたいに言うな
155.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 11:19▼返信
数時間の間に2リットル以上飲んだのに、夜まで1度もおしっこ行かなかった
自分で人体実験しているようだったわ
156.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 11:19▼返信
>>88
出なくても廃止でええわ。
鉄オタと同じ犯罪者予備軍が10万人以上集まるとか恐怖でしかない。
157.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 11:20▼返信
>>151
空気中に拡散される前に直射日光でゴリゴリ温め中になるがなww
158.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 11:20▼返信
>>138
戦場だとか備えてをしっかりしろとかいうのに体鍛えたり暑さに慣れておくとかの備えはしないのな
159.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 11:22▼返信
く❤️さ❤️い
160.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 11:23▼返信
初心者がなんの装備もなしに行くもんじゃないね
161.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 11:23▼返信
オタクだから黒服なのはしゃーないとしても帽子もないのは何考えてんの?
162.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 11:23▼返信
前に一緒に働いてた奴が夏コミの暑さに備えてクールビズなのに常にジャケット着て通勤&仕事してたな
夏コミの時だけ半袖になって、それ以外はどんな時でも長袖着てるって言ってた
163.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 11:25▼返信
普段エアコン付けて引きこもってる奴があんなとこで長時間いたらぶっ倒れて当然だわな
164.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 11:26▼返信
そもそもこんなキモい漫画イベントではしゃいでんじゃねえよ!
三色チーズキモオタ共はもっと会社の飲み会に出ろ。
彼女できない、結婚できない、は甘えです😡
165.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 11:27▼返信
戦場と例えるなではなく、戦場と揶揄されるような環境を改めろってことよな
166.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 11:27▼返信
戦場っていうとイマイチピンと来ないから、コミケ行くなら甲子園見とけコミケに行くということはこの中に身を投じることと同義だって言えばいいと思う
167.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 11:31▼返信
戦場の現実から目を背けるからこうなる
168.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 11:32▼返信
ミスト散布しようにも、異臭まで漂ってしまうからできないんだろうな・・
169.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 11:32▼返信
ただの異常過密と夏の酷暑のダブルパンチ
個人的にコミケで地獄なのはトイレ、水分取ると出したくなるけど
あの列と悪臭思いだすと二度と行きたくなくなるし実際もう行ってない
170.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 11:33▼返信
>>157
それは帽子被っても同じことや
むしろ体から出る膨大な熱を逃がす妨げになる
効果がある帽子もあるのかもしれんが、ほとんど全ての市販の帽子は逆効果になる


気がする
171.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 11:33▼返信
>>168
みんなでファブリーズ持ち寄って祝砲代わりに定期的に空に向かって吹きかけるのはどうだろうか
172.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 11:34▼返信
>>2
13万人以上の人が1箇所に集まるんやで
そりゃ対策しなけりゃヤバいやろ。13万人やで?
173.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 11:34▼返信
>>161
そういやベトナム人の技能実習生がTシャツ1枚とロンパンの超軽装で富士山の八合目まで登って
勝手に凍えて体調崩してるニュースとかやってたけど、それと同レベルだな
174.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 11:34▼返信
>>165
参加者の数考えればそれも限度があると分からんのか
175.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 11:35▼返信
>>171
それ湿度上がってより地獄絵図になるだけじゃないか?
176.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 11:36▼返信
今年のコミケ涼しい部類だったんだけど10~20代にはキツかったか
177.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 11:37▼返信
前に14時くらいにコミケ行ったことあったけど、普通に混んでるくらいだったから快適だった
特に用事無いけどコミケというものを見てみたい場合は午後に行くのがオススメ
178.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 11:38▼返信
>>26
まあファン付きベスト一択だな
179.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 11:38▼返信
>>170
理屈こねてる暇あるなら、おとなしくメッシュ素材の帽子でも被っとけ
180.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 11:39▼返信
>>175
ダメかぁ
よく考えたらファブリーズも熱くなってるもんなぁ
181.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 11:40▼返信
>>88
気持ち悪いオタクが1匹死んだところで大型商業イベントを中止になんかするわけないじゃん
182.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 11:43▼返信
コミケ以前にこの暑さで外出るのに全身黒で水分補給なしって脳みそに性器以外つまってないんかこいつら
183.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 11:44▼返信
>>2
最近の気温などが主な原因だな
最早コミケのみならず野外フェスや登山、海水浴ですらそれ相応の準備が必要になってる
184.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 11:46▼返信
コミケは戦場マウントを延々続ける弱男勢力
185.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 11:47▼返信
>>6
高校野球は令和元年のデータだけど
16日間で84万人 平均5万人 最大7万5千人
1日13万人 2日で26万人

そりゃ2倍位違うんやない?
186.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 11:48▼返信
>>9
熱中症対策でニット帽や水泳帽を被ってくる馬鹿居ないやろ
187.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 11:48▼返信
>>14
後人数差もあるな
数百人前後と13万人なんざ比べものにならないだろ
188.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 11:49▼返信
やっぱりコミケは戦場やんw
189.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 11:50▼返信
>>31
普通に向いてると思うで
要は上半身に扇風機当ててる様なもんやから
190.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 11:50▼返信
>>184
舐めて掛かってダウンしてるのと比較すると寧ろフィジカル的には強男なのでは
191.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 11:51▼返信
>>190
フィジカルだけ強い弱男は草
192.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 11:52▼返信
>>61
現場仕事してるならともかく1日、2日の為に1万前後使えるか?ってな
効果も半信半疑だろうし
193.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 11:53▼返信
最低限の持ち物を所持事前にしないのは馬鹿だけど、以前とは暑さが上がってるしその対策として打ち水とか何かしらの対策はあってもいいのかもね。
194.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 11:53▼返信
>>183
まぁ普通に外を散歩するだけでタヒにそうだし、部屋でクーラー無しで居るだけでタヒぬんだもんなぁ
195.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 11:55▼返信
マイノリティの声を大きく見せかけ正常性バイアスを加速させたこの手の発信サイトにも問題あるだろ
196.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 11:59▼返信
だ〜からコミケは戦場だって言ってるのにね
ちゃんと準備と対策をやった上じゃないと参加しちゃいけないの
歴戦の猛者らは適当に参加してるように見えて対策の塊なんだぜ
197.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 11:59▼返信
コミケ曇は発生したのか?
198.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 12:00▼返信
会場外での待機列に対して準備会ができることなんて注意喚起しかねーよ
他責うんぬん言ってるアホ、サークル参加者なのにそんな事も理解できてないのか
そもそも体調悪くなるまで待機列から離れない【命より頒布物買う方が大事】なキチガイに何が言っても無駄なんよな
手に入らないなら諦める、これを理解してない参加者が多すぎる
スーパーで水買うんじゃないんだから
199.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 12:00▼返信
戦場表現の云々はともかく、主催側も対策しろって声も出てたがどれくらい対策されてる?
10年以上前に参加した身だが割と地獄ではあった。今は多少なり改善されて快適になってると思いたい
駅前のミスト噴射とかマラソンにおける給水ポイント、せめて会場外の日光対策が欲しかったが
200.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 12:00▼返信
>>196
全然カッコよくなくて草
201.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 12:01▼返信
>>155
塩分入ってるの飲んでるか?
202.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 12:03▼返信
>>118
朝、昼と断食の奴多そう
ぶっ倒れるわ
203.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 12:05▼返信
対策したらカネかかるだろ
204.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 12:05▼返信
>>107
お前、行ったことあるのw
キンモー
205.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 12:06▼返信
館内は空調の効きが全然違うから、かなり楽だよね
暑さや寒さ対策のグッズも昔とは比較にならないくらい増えたし、質もいい
有料休憩所も復活したし、過ごしやすくはなってる
ただ、新規参加者はとりあえず参加するんじゃなくて、休日に外で一回シュミレーションしてみて欲しい
庭とか公園で直射日光を浴びて外で一時間とか過ごして見れば、どれだけキツイかの一端は理解できるでしょ
いきなりフルマラソンするんじゃなくて、1000m走あたりで体験つもうや
206.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 12:08▼返信
ゆとりでオタクだからな運動部の経験もないガキは脆い
207.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 12:08▼返信
>>205
マスクしてる奴多そう
理由は臭いから
208.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 12:10▼返信
会場側で対策って一体何を対策すりゃいいんだよw
黒服ノー帽子のアホが倒れてるんだから各個で対策取る以外に方法ねーだろうが
209.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 12:12▼返信
>>199
10年位経過すると、なんであんなのに参加したんだろうって賢者モードになってそうw
210.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 12:15▼返信
>>208
カイジの黒服コスプレ禁止って入口に書いとけ
211.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 12:16▼返信
>>208
30以上のおっさんはコミケ卒業してもらうとか対策すればいいんじゃない?
人数減って快適だし、加齢臭もなくてええやん
212.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 12:21▼返信
昔のボーイスカウトの真夏の炎天下のキャンプ活動よりコミケのほうが遥かにマシ
213.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 12:22▼返信
日傘とかさせねーもんな
214.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 12:23▼返信
>>181
いやいや、安全管理が出来ていない!とかでぶっ叩かれるから
215.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 12:26▼返信
冬参加して大丈夫だろうと気楽に参加した勢が
夏のコミケを甘く見るとそうなる
216.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 12:29▼返信
運営側に対策ってw
入場料払ってるわけでもないのに図々しいな
217.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 12:30▼返信
普段から碌に外で活動してないのが大半だろ😭そらそーなるわ
218.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 12:30▼返信
>>214
せやな
ぶっ叩かれるけど中止しない
が正解やな
219.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 12:32▼返信
広末を見習って、帽子をかぶれ。
220.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 12:38▼返信
若い世代とか関係なく単なる無知でしょ
夏に無帽、黒服ってw
221.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 12:42▼返信
転売ヤーなんだろうが帽子を被ってない若ハゲが散見されたのは時代が変わったなぁって思う
夏コミには安定と信頼のブーニーハットだ
意外に多い虫の被害から頭部を守れ!
222.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 12:46▼返信
もはや、やっちゃダメなレベル
223.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 12:49▼返信
運営側は午後からの参加とかを勧めているな
気楽に参加したいなら正にそれが正解。そうすれば炎天下での待機とかないし

まぁそれでも3時間で1リットル分の汗はかくと思っていいから脱水対策は考えた方がいい
普段の昼飯なら塩分を十分確保できるけど、食欲なくなって飯抜いたら脱水しやすくなるし

こういうのを嘘だと思うなら救護室を見に行けばいい。コミケじゃなくても夏の大型イベントはどこも大変なことになってるよ。
224.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 12:49▼返信
>>213
移動時はダメだけど動いてない時はokなんじゃ?
225.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 12:49▼返信
>>216
結局はオトナが責任とらないとだからそういう話になるのは当たり前
226.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 12:51▼返信
体調悪くなった女性を狙えばよいらしい。
227.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 12:52▼返信
気軽に来いとか言った代表はどう責任取るんだ?
228.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 13:10▼返信
>>199
参加有料になったから多少どうにかできそうだけど対策するにも予算が必要で、あれだけの人数が集まるイベントだからかなりの物量と人員が必要になるし、個人がしっかり対策しろしかできないんじゃない?
会場押さえている期間内で準備、撤収できるようなものじゃないと実現できないし。
229.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 13:16▼返信
>>11
ある程度の熱さなら帽子ありの方が温度が上がらんのよ
230.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 13:16▼返信
>>211
コミケをつくってきた層を切るようなことをしたらサークルもごっそり減るだろ
231.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 13:17▼返信
まあ昔よりかなり暑くなってるから気をつけて
232.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 13:24▼返信
臭すぎて失神者続出しただけでは?🤔
233.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 13:37▼返信
戦場じゃないんだから対策なんて難しく考えず気楽に参加しよう!
234.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 13:47▼返信
>>228 それもそうか、会場抑えるにもスタッフ確保にも金かかるし撤去撤収も物量の問題はあるしな
やはり個人で対策するっきゃないね、帽子と薄い色の長袖に大量の水分は必須なのは変わらんか
賢者にはなってないし枯れちゃいないけど、合計3Lの水(冷凍)背負って行く体力はもうない節々が痛い
235.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 13:47▼返信
>>216
入場料とってるが
236.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 13:48▼返信
※99
場所が借りられたりこの人数のスタッフが確保できるのが盆休みと年末年始休暇の時期ぐらいしかねえからだよ阿呆。
札幌なんてどう考えてもスタッフ集まんねえだろ。
あと机や椅子等を貸し出す什器屋もこの規模の数を出せる業者が近隣にあるって条件も必要。
237.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 13:49▼返信
>>198
会場内で待機できるようにサークルや参加者を制限すればよいのでは
238.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 13:51▼返信
>>205
いい、いい、そういうのいらない
参加者脅すだけ
気楽に来なよ

って言ったのは運営だけどな
239.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 13:53▼返信
戦場ではないと言っていたけど
そんな倒れるやつが出てくるならやっぱり戦場なのでは???
240.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 14:38▼返信
おっさん達は戦場だーとか甘くみるなーと華言ってるけどそんなことないない!誰でも気軽にウェルカム。コミケは怖い所じゃありませんよー
241.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 14:51▼返信
※239
そもそも今の都会で炎天下の中で動かない時点でアウトだからな
242.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 14:55▼返信
※239
戦場ですよ
戦場じゃないとか言ってた奴は必死に責任逃れツイートしてる
243.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 15:09▼返信
こんな準備せにゃならんのか
大変だな
244.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 15:23▼返信
帽子なし、黒服は夏舐めすぎ
245.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 15:31▼返信
>>230
それでええやん。風通し良くて涼しくなるやろ
246.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 15:55▼返信
>>239
戦場マウンティングは止めろという話で実際戦場なのは間違いないからね
247.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 16:06▼返信
>>229
コミケの並んでる時とか30度くらいの日差しでしかも曇だったから帽子被らんほうが良いということになるな
あれ、なんで倒れるかと言うと熱が籠もるから
風通しの悪いところで日差し対策とやらで長袖着て帽子被って密集してたらそりゃ熱中症になるわ
248.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 16:09▼返信
>>138
じゃあなんで「今回」はお爺ちゃんじゃなくて若者のほうが多くぶっ倒れてるんだよ
気象が原因なら年寄りから行くだろ普通
249.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 16:46▼返信
帽子を被っていない、熱を吸収しやすい黒い服の人が多い

ただでさえクソ熱くて黒なんて着てらんないのに、なぜあんな地獄の釜みたいなところにそれで行くのか
250.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 16:54▼返信
上下黒、帽子黒、マスク黒とかいうフル装備の若い女がいたんだが やっぱ格好で頭の良し悪し出るよな…
251.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 16:54▼返信
z世代は基本的に馬鹿だから

老害の経験則なんてガン無視するんだよ
252.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 17:47▼返信
保冷バッグに氷いれとけやw
253.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 17:52▼返信
海外旅行用の細いチェーンが付いた財布あるけど、
コミケではスリ対策でそういうの使う方がいいのかもしれんな
ある意味海外旅行にいくつもりで
254.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 18:15▼返信
これは コミケ運営が 100%悪い
コミケは戦場叩きに乗っかって 脅かすな 参加ハードル下げたいって公式が表明したんだから
安帽子・団扇・経口補水液などなど基本的な防暑グッズは 主催側で用意しておくべき 無料でとは言わんがな
入場5000円取ってる26万人イベントとしては杜撰すぎる体制
古株の注意喚起を 「表現はキツイですが内容はその通りです」と抑えと肯定を交えて仲裁すべき所を
叩きに乗っかって古株を新規に対し閉鎖的批判して注意喚起力を弱め 参加ハード下げたいって表明した責任
がっつりカネ取るようになったんだし ちゃんとした「イベント屋」としての「仕事」をして欲しいですネ!!!
255.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 18:19▼返信
あと ボランティア頼りじゃ無くて スタッフや医者にちゃんと労働報酬払ってネ!
がっつりカネ取るようになったんだし ちゃんとした「イベント屋」として合法的に「営業」して
256.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 18:25▼返信
公式↓の情報くらいチェックしとけ

コミケ初心者ガイド 一般参加 当日編


でぐぐれば直リンクするから見とけて
257.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 18:28▼返信
>>254 何故戦場とまで呼ばれるようになっているのか、を運営側ももっと説明するべきなんだ
炎天下で長蛇の列、異様な人口密度、自販機は売切れて買えずトイレも長蛇の列になる
最寄り駅のコンビニから飲み物が消える事態まであったくらい
それでも欲しい物があるなら理解してしっかり準備して来てくださいってことをもっと言うべきではある
258.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 18:28▼返信
べつに通販で欲しいの余裕で手に入るから
こんなとこにわざわざ行く奴の気が知れんわ(笑)
259.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 18:28▼返信
先人の知恵を聞かないからぁ
コミケは地獄だって教わってたけど新人が入りにくいとかで話を聞かなかった結果がこれだよ
ザッコ笑
260.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 18:31▼返信
知らんがな
準備をしてこないやつは救急車で運ばれて退場するといい
261.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 18:47▼返信
>帰宅後すぐに氷水風呂に浸かったけど10分程度でぬるくなる程度には体が熱を持っていた

平常時でもほとんど変わらんだろ
明らかな時間差がでる体温だったらもう死んでると思うが
262.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 19:01▼返信
この糞暑いのに上から下まで真っ黒のカラス小僧多いからなあ
263.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 19:04▼返信
そこまでして行く意味
264.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 19:06▼返信
コミケってお金払って入場してるのか
やっぱり時期ずらしたほうがよくないか
265.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 19:12▼返信
実は白以外の色付きの服はどれも表面温度に大差ないから、
気にするべきは服の色じゃなくて、メッシュとか風通しが良い素材になってるかとかの方が重要だぞ

あと帽子とか水分補給とか基本的なとこ
266.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 19:18▼返信
以前この時期、効率の良い凍らせペットボトルの作り方とか流れてたね
先人たちの対処法に倣いたい
267.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 21:07▼返信
ある意味、戦場って言ったやつが正しかったじゃんwww
268.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 21:34▼返信
下の世代って調べれば色々出てくるのに
学ぼうってしないよね
269.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 22:56▼返信
その前に風呂入れ臭い

直近のコメント数ランキング