• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




The Pokemon Company's COO Addresses Possibility of Slowing Down Game Releases

ダウンロード


記事によると



・ComicBook.comがポケモン社の代表取締役COO・宇都宮崇人氏とのグループインタビューに参加。新しいポケモンゲームの発売に関して、ポケモンブランドとして守らなければいけない特定のスケジュールがあるかどうかを尋ねた

・宇都宮氏は「過去を振り返ると、これまでは常に製品を定期的にリリースし、一定のリズムで製品をリリースするというものでした」「常に新しい体験をお客様に提供できるように、そうしたペースで製品を出してきた。私たちは今でもそのように運営していますが、開発環境が変わるにつれて、品質の高い製品も確実に導入できるようにするためにどうすればいいのか、議論がますます増えてきています」と話した

宇都宮氏の回答は、リリース後に技術的な問題に直面している『ポケモン スカーレット・バイオレット』に関する課題について私たちが認識していることに最も近いかもしれない。このゲームはリリース以降、何度も大きな修正パッチが必要となり、ポケモンシリーズのトップセラータイトルであるにもかかわらず、その評価を損なっている

・ポケモンのメインシリーズを開発するゲームフリークは、1996年の発売以来、ほぼ毎年新作をリリースしている

以下、全文を読む

この記事への反応



大人の意見は絶対に無視すべき。発売間隔が空いたらDQFFみたいに子供が遊ばないシリーズになる。子供の視点で考えれば別に全部買わなくていい。ポケモン遊びたくなった時にいつでも新作がある状態を維持している

ゲーフリでは無理

それが今出来てないからSVみたいなバグとか悪い点だらけのゲームができてるのにどうやって実現するんだろう。

クオリティが下がってる自覚はあるんだな。ティアキンやっちゃうと、SVのなんちゃってオープンワールドに戻るにはきつい。

ゲーフリはめっちゃ採用強化してる感じはある。まあ人増やしてリリース早くなれば苦労はせんが

無理だろ
ペース落として時間かけて作ればクオリティはあがるだろ。


なんというか、ポケモンでオープン要素要る かな?やってる事旧作から大きく変わらんのに世界だけ広がって見えても重くなって快適度下がるの体験としてただ不利なだけでしょ。剣盾ベースが一番手堅いのでは。

ゲーフリ側の技術力の問題は当然あるとしてもSwitchのスペックが低すぎるのはどうにもならないだろう。ゼルダtokですらちょくちょく固まってるしミドルレンジスマホ未満のスペックでどうこうできる次元じゃない

アルセウスでできていたことがスカーレット・バイオレットではできてなかったのは問題だと思う。チームの能力に差があるということなので。2チーム制の制作はなぜかこうなるよね。

もう遅い 剣盾のときはまだなんとかよかったけど、SVをやった結果もう完全新作のポケモンには手を出すまいと決めたんだ








どんなにバグだらけでも出すだけ売れるからね
評価落ちてもリリースペース変えないだろうな
















コメント(698件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 20:01▼返信
👁👁
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 20:01▼返信
ありがとう任天堂
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 20:02▼返信
>>1
もうゲハは任天堂だけでいいんじゃないか
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 20:02▼返信
アトリエやファルコムもそんな感じだな
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 20:02▼返信
これでいいよ
ポケモンにはFFのような惨状にはなってほしくない
ちゃんと定期的に話題を更新してほしい
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 20:03▼返信
どんなにバグだらけでも出すだけ売れるからね
評価落ちてもリリースペース変えないだろうな

言うねぇw
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 20:03▼返信
従業員を酷使します宣言
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 20:03▼返信
ニシ君も任天堂のデバッカーできてうれしいだってよwww
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 20:03▼返信
>>3
任天堂に在らずんばゲームハードに在らず
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 20:03▼返信



「いかに手抜きして乱発出来る方法を考えている」


11.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 20:03▼返信
「バグはデマ」と火消し工作員大量導入やな
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 20:04▼返信
>>5
バグとクオリティの低さでFF以下の話題しかないじゃん
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 20:04▼返信



任天堂から急かされてんらのか?z


14.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 20:04▼返信
ユーザーはこれ以上のグラフィックの向上なんて求めていないのだが?
バグなんて捏造なんだが?
おもしろいバグはゲームを面白くする要素なんだが?
なので認めてはいけませんよ
今まで通りでよろしい
クオリティのアップよりも利益を優先してください
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 20:05▼返信
今更何言ってんだ
散々手抜きのゴミを売ってきただろうが
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 20:05▼返信
開発者を変えればいいと思う。
今はジャレコや任天堂レベルの人材しかいないでしょ?
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 20:05▼返信
Switchを辞める。これで全て解決。あぁ、スタッフが無能だらけだから無理だわw
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 20:05▼返信
>・大人の意見は絶対に無視すべき。

あんなもんにマジに意見する大人とかただの異常者だからな
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 20:05▼返信



ポケモンもっと小出しにしたら手を抜いて沢山出せますよ?(ボソッ


20.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 20:05▼返信
>>2
白旗早ぇーよ www😅
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 20:05▼返信
単純にスタッフの技術力が足りないだけだな
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 20:06▼返信
グラフィック頑張りました!からの新規ポケモン30種とかになるんだろwwww
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 20:07▼返信
開発者入れ替えて開発期間もちゃんと取ってよ
マリカやスマブラでバンナムの力借りるみたいに外部の人も使ってさ金はあるんだから
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 20:07▼返信
この惨状でも買う人がいるんでスケジュールも組み直せないんだよ
アメリカのBFセールに合わせる為に納期が最優先だから
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 20:07▼返信
今でも結構な乱発してるだろw
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 20:07▼返信
任天堂のゲーム機(Switch)で出せばポケモンは爆売れするからね😁
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 20:07▼返信
紙に印刷するだけのポケモンカードにクオリティってあるの?
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 20:07▼返信
金あるんだからまともな外注使えばええやん
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 20:07▼返信
※14
 ↑
こういう豚はポケモンなんて遊んでないしSwitchすら持ってない
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 20:08▼返信
>ポケモンシリーズのトップセラータイトルであるにもかかわらず、その評価を損なっている

「客が買うわけじゃないから内容なんて適当でいいんです」という態度
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 20:08▼返信
ん?スイッチでは高クオリティだよ



PS5じゃソフト出せないレベルの品質だけどねww
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 20:08▼返信
子供対象だからペースを変える訳にはいかんのだろうな
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 20:08▼返信
ペース落としてでもクオリティ上げろ馬鹿
初期SVみたいなの出されてもいらない
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 20:08▼返信
いやペース下げろよw
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 20:09▼返信
アンリアルエンジン5使え
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 20:09▼返信
モノのわからない子供(年齢不問)相手だからペースの方を厳守する
流石だ
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 20:09▼返信
ソードシールドあたりが一番好きやけどな。
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 20:09▼返信
マリオみたいに任天堂が作ればよろしかろ
いつもゲーフリのせいにしてて卑怯じゃろ
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 20:10▼返信
脳死で買う信者がいる限り安泰。品質なんてどうでもよい。
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 20:10▼返信
ペース下げるの嫌だったら素直に人員増やせよ。どんなクソクオリティ(笑)で売れ続けてるんだから
任天堂に小遣いくれ言ったら無尽蔵に金出せるはずだろ?
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 20:11▼返信
🤯「こんなもん、どうやってクオリティをあげろというんだああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ」

😡「たしかに」
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 20:11▼返信
バグだらけでも売れるから改善なんかするわけないだろ
その上、バグはデマなんだって広める阿呆信者までいるんだし
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 20:11▼返信
※40
人増やしたら人件費が嵩むだろ
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 20:11▼返信
ラインを増やすのが一番現実的な気がするが…
あと技術研究部門を強化するかかなぁ
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 20:11▼返信
これが任天堂クオリティ、他社じゃ無理なことも可能にするwww
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 20:11▼返信
スカーレットバイオレット、前評判(グラ)を覆して高評価じゃね? ストーリー良いし
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 20:12▼返信
現場の開発者「それができれば…苦労はしねェ!!!」
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 20:12▼返信
>>38
1・2Switchエブリバディなどをおつくりになった任天堂様がゲーフリより上だとおっしゃる?
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 20:12▼返信
※46
ポケモンにストーリーなんてあったの?
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 20:12▼返信
ゲーミングPC向けに出せばクオリティ簡単に上げられて良いんじゃないの?

チート使い放題でみんな喜ぶよ
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 20:12▼返信
グラフィックにかまけてpsの糞ゲーみたいになったら嫌だわ
ポケモンにはポケモンの良さがある
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 20:13▼返信
もう毎年新作作るのが無理でしょ
ネトゲみたいにアプデ方式にすべき
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 20:13▼返信
検討⁉️
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 20:13▼返信
>>49
無いよ...

幼児向けナメんな
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 20:13▼返信
ペースを空けると子供が子供のうちに遊んでもらえなくなるからね
ゲームの出来が悪くてもポケモンのキモはキャラクタービジネス
刷り込みが肝心なんで粗製乱造するしかない
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 20:13▼返信
親御さんがビックリするからグラフィック強化出来ないんだよねw
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 20:13▼返信
もうモノリスに作らせた方がええんちゃうか
ゲーフリには無理や
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 20:13▼返信
で、クソニーのゲームにポケモンより利益率の高いIPってあるの?
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 20:13▼返信
どんなバグだらけで内容も駄作でもニシくん達は任天堂のゲームってだけで大絶賛してくれるからクオリティなんて気にしなくて大丈夫
無駄なことしようとしないでちゃんと定期的に出すことだけ考えなよ
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 20:14▼返信
ポケモンって名前つければ何でも笑えるくらい売れるのに、クオリティなんて追求したら余計な金がかかって損するじゃん
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 20:14▼返信
>>51
無いよ...

幼児向けナメんな
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 20:14▼返信
ゲーフリ社員「こんなゲーム作るためにプログラマーになったんじゃない😭」
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 20:15▼返信
ゴミハード縛りがあるからクォリティ(笑)だなw
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 20:15▼返信
※51
おいおい、何勘違いしてるんだよ
あのしょぼいグラフィックも任天堂からすると神グラなんだぞ
ダイパリメイクで学習しなかったの?
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 20:15▼返信
>>52
ゲオに大量に押し付けられないじゃないですか
新品999円で売ってくれるんですよ?
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 20:15▼返信
えふえふがー、ぴーえすがー言ってりゃニシくんは満足なんよ
ポケモンなんて売れてくれさえすりゃどうだっていいからね
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 20:15▼返信
>>55
今のポケモン子供興味無いだろ?アニメすら観てないんだから大人向けにシフトしていい
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 20:15▼返信
>>43
それ以上に売れるんだから無問題だろ。バグまみれで発売して
悪評ばらまかれるよりはよっぽどマシなはずなのにコレガワカラナイ
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 20:15▼返信
>>58
ソウルシリーズとか?
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 20:16▼返信
SVでシリーズ久しぶりに買ったけどお粗末過ぎて話にならん
2度と買わねーわ金の亡者がよ
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 20:16▼返信
安かろう悪かろうの子供騙しゲーをこれからも出し続けてください
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 20:16▼返信
別に3Dにしないで、スクエニみたいに2D-HDみたいなポケモン作れば良いんだけどな
3Dで出してから面白くなくなってきたもんな
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 20:16▼返信
バグがあっても、正直に謝って修正するなら最悪良い
未だに修正パッチ殆ど入ってないからな

それで新IP開発中!とか言われると「その前にやることあるだろ!」とは思うよ
スクエニ見てても思うけど、見限られる時は一瞬だからね
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 20:17▼返信
※57
プレイ時間の7割がムービーになるやん
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 20:17▼返信
※72
スイッチじゃHDすら出ないじゃんw
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 20:18▼返信
そんなものはない
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 20:18▼返信
>>71
2本買わないと全コンテンツ出来ないうえ
2本で1万3000円越えやぞ
どこが安いんだよ
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 20:18▼返信
金をかけたら儲けが減るからな
ポケモンと名が付けばどんな糞でも買う連中が居るからこその優良タイトルやし
79.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 20:19▼返信
>>55
ポケモンて子供のユーザーいないし平気じゃない?
やってるのおっさんおばさんばっかじゃん
80.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 20:19▼返信



本体の性能上げるしかないよw作業量減らしたかったらw


81.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 20:19▼返信
>>73
今言ってるでしょ
「ペース変えず新しいのを作らねばならん」と
だから修正などしてるわけもない
売り逃げよ
82.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 20:19▼返信
AIを活用していくんだろ
83.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 20:20▼返信
>>57
モノリスでも駄目だよ
84.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 20:20▼返信
デバッグをAIで自動化すれば終わり。
85.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 20:20▼返信
ありがとう任天堂
86.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 20:20▼返信
もともとクオリティ高くないし問題ない
87.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 20:21▼返信
ゲーフリて年中募集かけてる印象
古参力強いからあまり行きたがる人いないんじゃないかね、ポケモンしか作らんし
88.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 20:21▼返信
まあ毎年発売して毎年売れるのはすごいと思うけど
いつまで続けられるかよね
89.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 20:21▼返信
UBIが無理だった事をできるんかね
90.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 20:22▼返信
>>84
セガの全自動バグ取り機みたいのかな?
91.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 20:22▼返信
>>80
性能上げても最適化からは逃れられない
性能上げたとこで
「クオリティー低い割にやたら重いなクソゲー」 となるのがオチ
92.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 20:22▼返信
はちま分かってるじゃん。ポケモンは低品質でも出すだけで売れちまう
93.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 20:22▼返信
>>87
使い捨ての契約社員と言う名の奴隷募集
94.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 20:23▼返信
今やなんちゃってサードとして、任天堂がサードに見捨てられてないと強弁するためだけの存在価値しか無いからな
ペースを落とすなんてとんでもない
95.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 20:23▼返信
任天堂内もそれを持ち上げる信者もモノリス程度が技術者集団的な扱いなの笑っちゃうわw
96.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 20:23▼返信
ニシくんそっ閉じ記事
97.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 20:23▼返信
>>95
黙ってろゴキブリ
98.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 20:23▼返信
>>86
それなのにバグが出るから問題なんです
99.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 20:23▼返信
リリース後に技術的な問題が山積しまくっている
はい公式の見解いただきましたー
100.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 20:24▼返信
今年ってDLCしかないの?
ゼルダだしてもポケモン本編無いから減収減益?
101.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 20:24▼返信
>>95
でもゼノブレはFFより格上ですよ?
102.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 20:24▼返信
そもそもクオリティが下がってるのに出しすぎなんよw
103.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 20:24▼返信
ペース落としてクオリティ上げた方が良いのでは?まあ稼ぎ優先でユーザーなんてどうでもいいってなら現状のままで良いと思うけど。
104.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 20:24▼返信
こんな記事を上げても
カビカビパインジュースの問題からは逃れられませんよ
105.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 20:24▼返信
オッサン相手の商売が主体のPSには関係無い悩みやな
106.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 20:25▼返信
どういうこと?
トンチ?
107.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 20:25▼返信
ポケモンじゃGOTYは取れないでしょ

キッズ向けに特化したゲームなんだからクオリティ要らないとニシ君が結論出してる
108.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 20:25▼返信
>>105
子供だましはヤクザの思考だしなぁw
109.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 20:25▼返信
もう任天堂にIP売却して会社畳め
ポケモンIP以外に価値ないし、ゲーム作りの才能ないことにいい加減気づけ
任天堂にポケモンIP渡った方がよっぽど有意義に作ってくれる
110.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 20:26▼返信
※101
自分はFEの原作者が独立して新作出したら類似性で被害者ぶるくせにゼノギアスの看板欲しさにゼノを冠する厚顔無恥っぷりがなんだって?
111.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 20:27▼返信
ロシアに製品を密輸しちゃってたから
任天堂界隈の企業にはもはや信用とか無いんだよね
112.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 20:27▼返信
ポケモンリストラしといてクオリティも低いとか剣盾の時代から既に許されない世界だろ
それ未満のダイパリメイクは絶対に許さん
113.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 20:27▼返信
PS版出せばゲーフリの言ってる事全部解決するよ
114.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 20:27▼返信
射的・型抜き・金魚すくい・ポケモン
ヤクザのしのぎも大変だな
115.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 20:28▼返信
スクエニのFFのライトバージョンみたいなもんだよな。どこかで喝をいれないと信者はアンチ乙エアプ乙とか言うけどその辺もFFと一緒
116.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 20:28▼返信
ゲームボーイアドバンス時代みたいに宣伝広告費を削って開発費に回せば?
117.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 20:28▼返信
その結果が待望されてたリメイク100円投げ売りなわけで
118.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 20:28▼返信
>>107
今年のGOTYはティアキンとポケモンSVとピクミンの三つ巴だからな
クソステで出たff16とかは考慮する以前の問題なのでゴキちゃん残念だったなwwwww
119.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 20:28▼返信
もうまともな製品を出せるレベルですら無いのだから
ゲーム事業とか辞めたらw
120.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 20:28▼返信
賛否あるけどソシャゲネトゲ化して定期的に話題とコンテンツを供給するのが一番良いんじゃないかねぇ。子供が一番最初に触るデバイスがスマホ、タブレットになるだろうし
121.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 20:29▼返信
まぁ信者買い支えるだろ
122.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 20:29▼返信
まああんなクオリティでも瀑売れするし、そらバグ取りなんかしないわな
123.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 20:30▼返信
ニシくん梯子外されちゃったね。
ゲーフリ自身が今の体制だと「クオリティとリリースペースを両立できないと自白しちゃった
124.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 20:30▼返信



まず今のペースでクオリティも今のままでバグが出ないように頑張りなさい


125.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 20:31▼返信
今もどれだけ手抜きしても信者は買ってくれるか実験しとるようなもんやけどなw
126.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 20:31▼返信
>>115
クオリティに関してはポケモンとFF、雲泥の差だな。FF16はバグも無いしな
127.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 20:31▼返信
間隔空けると子供がやらなくなるってスプラやどう森はどうなるんだよ
128.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 20:32▼返信
>>127
頻繁に出さないと減収減益止まらんやんw
129.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 20:32▼返信
>>112
こういうことを言える人もいるんやね
いまだに「ダイパリメイクを出してくれ」という盲目的を通り越した盲もいるのに
130.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 20:32▼返信
>>127
シリーズごと終わるだけ
131.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 20:33▼返信
それは任天堂切って
アンリアルエンジンとか汎用ゲームエンジンをバリバリに使えるPCやハードでやることですよ
132.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 20:33▼返信
そういや今年はDLCだすから新作は無しなんかな
133.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 20:33▼返信
今のペースですら任天堂は何もソフトねーなって言われてるのに
さらにソフトが出なくなるのかww
134.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 20:33▼返信
IPとして最強なせいで、売れちゃうから厄介なんだよな
新作でたらちょっと触るか~みたいな層はクリアしたら直ぐ辞めるからそこまで気にならない
ガッツリやるような層に不満が溜まり続ける

商売としては良いんだと思う・・・
けどせめて新IP開発する暇あるならポケモンに全力投球するべきだと思うけどね
135.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 20:34▼返信
ゲーム界のビッグモーターの傘下なんだから頑張んなくていいんだよ
136.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 20:35▼返信
そういやポケモン映画もやらなくなったな
アニメはまだやってんだっけ、新主人公で
137.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 20:35▼返信
今更そんなこといい始めてんの?
20年遅いんだよ
138.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 20:35▼返信
スクエニのドラクエモンスターズ3のスタッフにでも作ってもらえば良いんじゃないの?
139.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 20:36▼返信
なんで皆うえから目線なんだよ気持ちわりーな
140.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 20:36▼返信
脳死で買い続けるのを見るにつけ、PSとは全く違う層なんだなぁとしみじみ実感する
141.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 20:36▼返信
ぶたよわ(´・ω・`)
142.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 20:36▼返信
人を雇えば雇うほど速く質が良くなるわけでもないからなぁ
極端な話、300倍人雇ったら2〜3日で作れるようになるわけじゃないし
143.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 20:36▼返信
>>122
信者相手の商売ってそんなもんだろ
144.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 20:36▼返信
デバッグチーム強化するぐらい?AIで自動デバッグツールとかもうあるんすかねぇ…
145.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 20:36▼返信
ハードの性能で損してるゲームだからな
そこから飛び立たないと世界では戦えない
146.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 20:37▼返信
クソゲー バグゲーでもポケモンって名前だけで売れるし、へーきへーき
147.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 20:37▼返信


ハード以前に技術が無い任天株ポケ堂



148.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 20:37▼返信
※130
いや普通にやってるやんって話ね
149.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 20:37▼返信
>>137
口閉じとけゴキブリ
150.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 20:38▼返信
他社より性能面で劣る言い訳にゲーム性だのの他にバグ関連が少なくて快適に遊べるとか言ってたやつがいたけど現状見ても同じことほざけるのかなw
151.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 20:38▼返信
開発者も性能が低いと苦労する言ってるからね
152.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 20:38▼返信
>>123
口閉じてろゴキブロス
153.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 20:39▼返信
「親御さんがビックリしないように敢えてクソグラにしています」という名言を生んだんだから
クオリティをあげようとしているとか嘘つくな
154.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 20:39▼返信
必要なのは新作という事実と、面白そうに見えるPVだから中身はどうでも良いんだよ
致命的バグだって大した問題じゃ無いんだからw
155.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 20:40▼返信
えーと…マジレスしていい?

無理、だよ
156.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 20:40▼返信
まあでもあんな出来損ないを連発し続けたら、タイトルだけで売れる状況は長く続かないだろうね
157.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 20:40▼返信
ポケモンの映画ならとっくに終わってるよ

ニシくんの中では今でも人気みたいだけど
158.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 20:40▼返信
ゲームのベースになるプログラムとアセット作ってそれを使いまわせばいいんじゃない?そんでハードの更新と共にそっちも更新すればいいわけよ
シェーダーで特色出せばいいよハードが新しくなったわけでも新技術でグラフィック向上してるわけでもないのに毎回毎回モデル作り直してるのアホらしいよ
プレイしててSVのグラがswitchのゲームの中で特段優れているとも思えないしこんな所にリソース割いてるのバカバカしい
159.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 20:40▼返信



スイッチでクオリティなんて上がる訳ねぇだろ


160.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 20:40▼返信
じゃあなんで任天堂の人員派遣断ったの?って話。
161.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 20:41▼返信
ライン増やせばええのよ
UBI然り、ガスト然り
162.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 20:41▼返信
携帯機基準のポケットモンスターを作り続ける限り、クォリティを向上させるのは不可能です
163.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 20:42▼返信
靖国神社参拝したクリーチャーズ切り捨てて
中国共産党テンセントと前科者デジタルワークスと組んだ時点でポケモンの運命は決まってた


岩田が生きてたらこんなIPを地溝油にブチ込むような事にはならなかった
164.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 20:42▼返信
>>160
ゴミしか居ないから
165.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 20:42▼返信
任天堂が新型ゲーム機の性能上げればええんやないか?
できるかは知らんけど
166.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 20:43▼返信
>>163
ありがとう任天堂
167.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 20:43▼返信
実際SVも面白いし否定的な意見は無視でいいよ
168.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 20:43▼返信
※160
偉そうなのに無能しか居ないからな
過去の遺物みたいな連中だし邪魔になるだけだろ
169.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 20:44▼返信
ポケモンがクオリティを語るとか笑い話だな
セーブデータ消失バグも受け入れるユーザーだから
どんなバグが起きても受け入れるんだろうな
170.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 20:44▼返信
ハードが据え置きのみ且つPS4 Proレベルのスペックで容量制限を無くすとかしない限りは任天ゲーのクォリティ向上なんて確実に無理じゃん、馬鹿なの?
171.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 20:44▼返信
ニシくんまずいね
172.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 20:45▼返信
親御さんがビックリしちゃうだろw
173.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 20:45▼返信
末期やん💢💢💢
174.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 20:45▼返信
任天堂がいつまでもハイブリッド機に拘ってるからバグクソゲーばっかりなんだよ
175.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 20:46▼返信
※158
任天堂ハードの仕様とサポート力がクソだからいくらベース作っても
ハード変わればすべてゴミデータになります
176.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 20:46▼返信
なんや?殿様商売続けまーすって事かいな?
177.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 20:46▼返信
>>174
それ以前の問題だよ
178.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 20:46▼返信
>>172
もうその言い回しは現代に通用しないんですよねぇ…
179.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 20:46▼返信
クオリティとかは気にしなくて良いから、新作ぽいタイトルを面白そうなプロモーションで売ってりゃ良いんだよ
中身が解るヤツはとっくに買って無いんだし
180.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 20:46▼返信



マリオポケモンゼルダカービィマリオポケモンゼルダカービィマリオポケモンゼルダカービィ


181.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 20:46▼返信
ポケモンIPの終わりはそう遠くない
182.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 20:46▼返信
任天堂はソニーに先んじてPC向けプラットフォームを確立すべきなんだよ
ファーストタイトルがミリオンクラスの弾ばかりなんだから任天堂ならプラットフォーマーとしてやっていけるでしょ
switch向けソフトならPCのスペック低くても遊べるでしょ
結構覇権取れそうだけど
183.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 20:46▼返信
クオリティより中身どうにかしてくれ
それとテラピース50個やめろ
そのせいで皆んな対戦やめて過疎だわ
184.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 20:47▼返信
「新作の発売ペースを変えずにクオリティを上げる方法を検討している」
「スゴいな!そんな方法があるなら是非とも教えて欲しいよ!……メトロイド4にな!」
「「HAHAHA!!」」
185.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 20:48▼返信
🐷ゴキがいじめたぁ!
186.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 20:48▼返信
PlayStationが発売された後に初代ポケモンがゲームボーイで出てるくらいだしな
当時のゲームボーイポケット3800円、ポケモン赤緑が3800円
安上がりで遊べるキッズにウケただけで当時は全然話題になって無かった

アニメ効果でここまで良く頑張ったよ
187.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 20:48▼返信
>>178
イグイグボケボケすぎてビックリしちゃうんだろ
188.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 20:48▼返信
まともな意見が少ないのはライン増やすしかないってのが周知だからかな?
189.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 20:48▼返信
任天堂ハードを切るだけで簡単に達成できるぞw
190.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 20:49▼返信
まともなハード作れないならハード事業辞めればいんじゃね
191.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 20:49▼返信
ゲーフリに作らせるのやめてPSハードに持ってきた方が絶対人気も出るしクオリティも上がるわ
デザインとかも含めて
192.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 20:49▼返信
※169
そもそも、スイッチの開発機が製品版と動作が違い過ぎると言われてる
セーブデータ消失って他のソフトでもあるよ
それだけスイッチが不安定なハードと
193.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 20:49▼返信
>>183
簡悔極まってるもんな
なんかもうあの苦行に付き合う気起きないわ
194.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 20:49▼返信
>>182
任天堂はスマホで大したブランドじゃないぞ?
ファーストはファーストでしか売れないのは良くある話
195.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 20:50▼返信
>>182
任天堂はハードで儲けを得てるからPC向けなんて一番あり得ないのよな
任天堂だけで完結したいと思ってる会社だもの
196.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 20:50▼返信
これだけ世界で売れまくって儲けまくってるのに
てかゲームだとメディアミックス含めると世界で一番儲けてるやろ
なら世界一のゲーム作れよと思う
197.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 20:50▼返信
Switchとかいうゴミに見切りをつけてPCに出ればクオリティあげられるぞ
198.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 20:50▼返信
新ポケさえ追加されればいいからsv程度のバグのレベルなら許容するよ
ポケモンに名作ゲームなんて求めてねえし
新キャラ捕まえて戦わせてわくわくするだけでいい
199.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 20:51▼返信
クオリティ強化よりクソデザをどうにかしてくれ
200.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 20:51▼返信
会議は踊る、されど進まず。
201.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 20:51▼返信
>>197
チートで最凶ポケモンも簡単だしな
202.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 20:51▼返信
最近のゲームはアクションばっかりだからコマンド続けるのは厳しいのかもね
カジュアル潜ると昔みたいに伝説キッズいなくなったし結構若い子離れてそう
203.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 20:51▼返信
バグを全部修正してから言え
204.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 20:52▼返信
>>195
SIEみたいに旬を過ぎて元取れたソフトはPC版だしゃいいのにね
205.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 20:52▼返信
お前等が叩いても結局ポケモンは売れるんよ
無駄なことやめよ?
206.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 20:52▼返信
販売ペースよりクオリティの方が重要だろ
大体IGNJのマリオの乳ですら
ポケモンの販売ペースが早すぎると言われているし
DLCですら中身30分で終わるメタスコア平均70のクソゲーとか
根本的に考えろよな
207.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 20:52▼返信
>>201
今でもエミュ経由で公式大会にチートポケモンが出ているぞ
208.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 20:53▼返信
正直ポケモンのクオリティなんて3DSレベルで十分なんだよ
新規多めにしてストリートがそこそこなら
209.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 20:54▼返信
任天ハードじゃないと儲けは出ず、PCだと割れの総本山だからな…今ですら割れハードで困ってはいるもののソフトを買った上で割られてるから辛うじて儲けは出てるんだよ

その「辛うじて」が全てPCに吸われてしまったら任天堂なんて一瞬で終わる
210.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 20:54▼返信
>>192
セーブデータ消失だと任天ハードとアカウントでは修復不可能なのがな
211.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 20:54▼返信
>>205
任天堂販売株式会社(元ジェスネット)決算発表
売上高2361億3400万円 マイナス3.61%
営業利益123億2500万円マイナス22.79%
純利益86億2100万円マイナス22.38%

そんな事をいうからしわ寄せが来るんだよ
212.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 20:54▼返信
DQFFは失敗例だよなあ
213.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 20:54▼返信
クオリティを上げたいとか言ってるけど実際は納期優先
214.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 20:54▼返信
バージョン商法はやめる気ないの?
215.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 20:54▼返信
ポケモンだけではなくスプラやゼノブレなど納期最優先でバグや不具合山盛りタイトルが多すぎる
納期が重要なのはわかるけどもう少しブラッシュアップしてから発売してほしいわ
216.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 20:54▼返信
もうカードゲームだけやってれば?
217.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 20:54▼返信
ポケモンを完璧に能動的に動かせるアクションをオープンワールドで達成したとして、じゃあそれがガキに売れるかと言うと厳しいだろう
商売を考えるなら今の二色詐欺が行けるだけ続けるのが一番良い
218.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 20:55▼返信
任天堂ハードが携帯前提→メディアがカートリッジ一択→容量に制約がかかる→採用ポケモン厳選→ファンから不満が出る→一体のクオリティを落とす→ファンから不満が出る→それでも発売は迫る→おわり。
219.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 20:55▼返信
はちま民はいちいち叩く前になんでPSのソフトが売れないのかよく考えろ
220.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 20:55▼返信
※215
ゼノブレイド3の限定特典だけ後から配送とか前代未聞だよ
221.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 20:55▼返信
>>214
グラフィックが凄いから容量が足りないんだよ!
222.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 20:55▼返信
>>205
売れたポケモンなのに水増しDLCが売れたってのは全く聞かないけどな
発表したことあった?
223.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 20:56▼返信
>>211
口を閉じてろゴキブリ
224.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 20:56▼返信
>>212
225.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 20:56▼返信
※212
ニシくん渾身の話題逸らしも誰も乗ってこなくて可哀想www
226.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 20:56▼返信
クオリティってwwwwww
バグたらけのソフト平気で出してるくせにクオリティ云々語るなよ
227.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 20:56▼返信
>>219
売れてんだよなぁ…
毎回ファミ通だけ見て判断するのはやめろ
228.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 20:56▼返信
>>219
三兆円多く売れてるが…?
229.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 20:57▼返信
ポケモン増田「グラフィックが良すぎると親御さんがビックリする」

こんなバカな事を言っている時点でダメだろ
230.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 20:57▼返信
>>199
どちらもどうにもなりません
お手上げどすえ
231.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 20:57▼返信
>>219
デモンズからソウルシリーズ

そしてエルデンリングと大人気ソフトを作ってしまいました...
232.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 20:57▼返信
>>176
はい
233.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 20:58▼返信
任天堂販売株式会社(元ジェスネット)決算発表
売上高2361億3400万円 マイナス3.61%
営業利益123億2500万円マイナス22.79%
純利益86億2100万円マイナス22.38%

本当にスイッチが売れていたらこんな事ならねえよ!
234.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 20:59▼返信
剣盾では快適だったボックスすら重いからオープンワールドうんぬんの問題じゃないだろう
235.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 20:59▼返信
ハードを変えたらいいんじゃないの?
UE5とか使えるハードで出せば少しは楽にクオリティ上げられるだろ
スイッチだとソフト作るの大変だと思う
236.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 20:59▼返信
>>221
そもそもアルセウスは出来ていてなんで本編で出来ない
237.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 20:59▼返信
>>212
ポケモンもコア層は20代以上になってるから他人事じゃないんだけどな。だから開発間隔に気を使ってるわけだし
238.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 21:00▼返信
>>235
○任天堂株主総会より
高橋伸也:現状のSwitchのスペックが足りてるとは
言えないが、ファミコンの時代から
開発者たちは制限のある中でのクリエイティブを続けてきた。
塩田:ゲーム作りに制限はつきものだが、
長くSwitchでゲームを作ってもらうような取り組みは続けている。←完全に言い訳
239.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 21:00▼返信
クオリティ云々よりポケモンのデザインがほんと酷すぎる
トールネック丸パクリとかいよいよヤバいよ
240.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 21:01▼返信
データの僅かな違いでソフト2つ買わせるなんてアコギな真似は任天堂くらいしか許可しないだろw
241.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 21:01▼返信
任天堂「ヤバすぎるぐらい今期決済稼いでます。もう儲かりすぎてヤバいです」←何がそんなにヒットしたの?

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
多くのまとめサイトでは任天堂がすごいでほぼ決まってるんだよ
PSが話題になることなんかない
数字を誇っても一般人に浸透していない証拠だな
242.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 21:01▼返信
増田順一@Pokémon
@Junichi_Masuda
成田空港です!
いまから海外出張行ってきます!

ポケモン発売の度に海外へ行くなよ
243.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 21:01▼返信
むしろ致命的なバグじゃなければある方がいいだろ
ガキの頃に初代のバグでどんだけ遊んだことか
ミュウ釣ったり壁超えてみたりむしろバグが無かったらあそこまで遊ばなかった
244.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 21:01▼返信
脱任するか任天堂がスペックの高いハードを出すしかない
245.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 21:02▼返信
最近は子供騙しクオリティだよなー
まあ、子供は買い続けてくれるという判断なんだろう
246.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 21:02▼返信
とある所のデータによると、先日行われたポケモン世界大会予選でのチーター率は驚異の50%な
2人に1人がチーターという状態で、全く是正出来ないする気も皆無な会社がクオリティを上げるなんて、
SwitchにRTX4090を載せますって言っているレベルだ
247.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 21:02▼返信
>>240
まあ中身の同じで出現するモンスターが違うだけだからな
248.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 21:03▼返信
豚「キッズもポケモンをやってるはずなんだよ!」

2010年代までは確かに居たと思うけどガチ勢の大人がライトのキッズ勢をフルボッコにしたせいで絶滅しちゃったんだよなぁ…
249.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 21:03▼返信
Steamにポケモン出したら助かるぞ
スイッチは20fpsジャギジャギで動作重いから60fps以上出せるPCでやりたい
250.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 21:03▼返信
>>244
スペック高いハード作ると値段もそれ相応に高くなるから結局スペック低いハードしか作れないんだよ
251.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 21:04▼返信
>>242
トンズラしてしまうのは言うまでもない
252.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 21:04▼返信
「このままのペースだと永遠に粗悪乱造続けるよ(ニヤニヤ)」
って宣言してるの酷くね?
253.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 21:04▼返信
>>249
そうなんだよなPCで出せばいいのに
254.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 21:04▼返信
>>250
まあ技術ないから無理だけどね
ない袖は振れない
255.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 21:04▼返信
>>250
開発費高騰を招いて市場縮小し続けるPSや箱は罪深い
256.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 21:04▼返信
二色詐欺を止めたとたんに特別なタイトルではなくなりそうなんだよなぁ
257.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 21:05▼返信
バグありのゲームやるぐらいなら
FF16みたいなバグが殆どない高クオリティゲームを遊びたい
258.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 21:05▼返信
>>239
言うまでもない
259.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 21:05▼返信
平面で4545やってりゃ良かったのにな
260.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 21:05▼返信
今ポケモンをやってるのは一番若くて20~30代の懐古勢
そりゃ熱帯もガチるから新規が入ってこなくなるわな
261.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 21:06▼返信
確かポケモン剣盾発売前にハッカーが解析して
ポケモンは実は2つともソフトの中身は全く同じで
アプデないしゲーム起動の時点で
剣と盾を内部切り替えしているだけだったんだよなあ
262.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 21:06▼返信
ゴミ
263.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 21:06▼返信
情弱相手の商売だからいい
264.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 21:07▼返信
>>248
3DS時代は伝説キッズや旅パめっちゃいたんだよな
剣盾からはマジで見ないシングルダブル
265.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 21:07▼返信
任豚がFFを叩く理由の一つ
対局にある
266.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 21:08▼返信
言葉を濁してるけど
要約すると万策尽きました
ゲーム開発の継続はもう無理ですって事だろ
終わりじゃん
267.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 21:08▼返信
そもそもスイッチでFF16みたいに初動300万本も売れるサードソフトは皆無
268.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 21:08▼返信
>>252
あり任
269.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 21:09▼返信
>>266
口閉じてろゴキブリ
270.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 21:09▼返信
もう今のペースじゃソフト出せませんよって発表だぜ
売れる売れないとかの以前に発売できないって発表だよw
271.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 21:09▼返信
いっそスマホに全振りした方がよほどクオリティの高いポケモンが作れそうだが。
272.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 21:09▼返信
せめてさあ16Gカードフルに使い切ってから言えよ
それなのにポケモンの数減らして
中国語二種は必ず入れるとかアホか?
273.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 21:10▼返信
>>255
ゲームエンジンあるんだからUE5使えない低性能ハードの方が作りにくくなってるぞ
274.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 21:10▼返信
ポケモンの容量が足りないなら2枚組にすれば良いのに

FF7リバースはディスク2枚組だよ?
275.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 21:10▼返信
(´・ω・`)次世代Switchになれば全て変わる
276.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 21:10▼返信
あの時の東電の会見を思い出す。
277.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 21:10▼返信
元からたいしたクオリティじゃねだろw
278.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 21:10▼返信
【超絶悲報】あの天下のポケモンが原神にボロ負け…
mihoyo
売上高5300億
営業利益3000億
株式会社ポケモン
売上高2000億
営業利益600億←( ´,_ゝ`)プッ
279.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 21:11▼返信
>>264
当然だけどポケモンは3DSが最後よな
安価で買えるハードにフルプラのポケモンだから許されてただけでSwitchみたいな4万近くのハードを買った上でわざわざ新作のポケモンをする馬鹿なんかもう居ない
280.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 21:11▼返信
ク…クオリティ?

🤔
281.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 21:11▼返信
リリースペースは大事だと思うなー
子供は4年とか空いたらもう忘れとるよ
毎年出すの大事、だけど別に平行して3ラインで3年かけるとかでもいいとは思うがね
そんくらい人使っても余裕なくらい売れてんでしょ
282.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 21:11▼返信
>>274
ソフト代2万近くになりそう
283.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 21:11▼返信
>>275
そうやって今まで騙してきたからなw
284.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 21:12▼返信
>>274
いや普通に32Gカードを使えばいいだけ
ファーストのくせに32Gも使ったことがないからな
285.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 21:12▼返信
>>274
SDカードでそれやるとソフト代が高くなりすぎて無理
286.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 21:12▼返信
クソニーに聞かせたい言葉だな
今年ニューヨーク使いまわしのスパイダーマンしか出せないの?
287.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 21:12▼返信
>>281
バーカ
288.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 21:12▼返信
因みにVITAはカード2枚組のソフトがあった
289.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 21:13▼返信
>>286
使いまわしじゃないんだなこれがw
290.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 21:13▼返信
ゴキブリって毎回ポケモンのバグガー!ってネガキャンしてるけど一向に売上減らないね
291.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 21:13▼返信
>>255
ゲームエンジン全盛期の今で制作費が高騰するのは、ゲームエンジンが使えない低性能機だぞ
ゼルダはゼルダエディタだったか、そんな変な名前で3DSやWii時代のゼルダからグラフィックを転用して見分けが付かないように一点一点修正すると言う、穴を掘って埋めるような馬鹿な作業をしているぞ
292.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 21:13▼返信
>>272
手抜き堂
293.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 21:13▼返信
>>286
見た目でしか判断出来ないアホがなんか言ってる
294.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 21:13▼返信
>>286
6年ごしの使い回しが最後の花火みたいな糞企業もあるしなw
295.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 21:13▼返信
現行機のスペックに見合うものを作ろうとすれば比例してリソースも必要になってくるけどインディーズみたいな小規模タイトルだとスペックでゴリ押し出来たほうが楽って前世代からずっと言われてるのにいつになったら情報のアップデートあたるの?
296.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 21:13▼返信
ファルコムやガストでさえ別のシリーズを間に入れないと無理なのにポケモンだけで毎年クオリティアップしたの出せると思うのは無謀すぎる
297.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 21:14▼返信
>>278
ミホヨの社員数は任天堂に迫ってるからな

数年で抜くだろう
298.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 21:14▼返信
>>280
笑止千万だよな
299.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 21:15▼返信
ポケモンはもう終わりや
300.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 21:15▼返信
ポケモンをリアルに描写しろとか言ってんじゃないんだよ
せめてポケモンSVがキャラとかポケモンの多さで動きがガクガクにならない程度には性能上げてやれよswitchをよって言ってんだ
301.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 21:15▼返信
>>286
お前、ガレキンは3DSやWiiからの使い回しだぞ
302.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 21:15▼返信
ゼルダの伝説ティアーズキングダム解像度
ドッキングモード1600×900(900p) の30fps以下
携帯モード1280×720(720p)の可変解像度の30fps未満
ポケモンスカーレットバイオレットは864pの30fps
携帯モードはなんと576pの20fps〜
ファイヤーエンブレムエンゲージ972pの30fps
マリオ&ラビッツ900pの30fps←もうこれ以上クオリティアップは無理
303.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 21:16▼返信
>>300
ハードの性能が上がっても技術もデザインもゴミだから無理
304.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 21:17▼返信
いい加減土からポケモン生えてくるのやめろや
305.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 21:17▼返信
任天堂が仮に次世代機を出したとしてもUE5を扱ったソフトなんて絶対に移植出来ないからソフト不足に悩まされるのは確実

PS4も記述上だと対応してるとはいえスペック不足によりUE4でのソフトが限界だしな
306.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 21:17▼返信
もうポケモンはゲーム無理やね
版権ビジネスに切り替えていくんやろ
307.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 21:17▼返信
ニシくんそっ閉じ記事
308.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 21:18▼返信
見てるかポリゴン。これがお前が身を挺してピカチュウを守った会社の末路や
309.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 21:19▼返信
>>286
ゼルダ批判やめないか?
310.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 21:19▼返信
バンナムにお願いしたらクオリティ上がるやろ
開発コストも今より跳ね上げるだろうけど
311.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 21:19▼返信
中国語二種とかのローカライズ作業より
ゲームそのものクオリティ作業優先という事
312.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 21:19▼返信
トーセに作らせた方がマシだよw
313.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 21:20▼返信
>>310
バンナム開発のポケモンスナップやポッ拳の方がクオリティ高いんだよなあ
314.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 21:20▼返信
>>305
そもそも、任天堂に協力する製造メーカーがいるのかw
315.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 21:20▼返信
任天堂「ヤバすぎるぐらい今期決済稼いでます。もう儲かりすぎてヤバいです」←何がそんなにヒットしたの?

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
多くのまとめサイトでは任天堂がすごいでほぼ決まってるんだよ
PSが話題になることなんかない
数字を誇っても一般人に浸透していない証拠だな
316.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 21:20▼返信
3日で1000万本を売る世界人気タイトルを批判するほうがアホだと思うが
317.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 21:21▼返信
どうしてポケモンゲームはオワコンになってしまったのか
318.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 21:21▼返信
そんなんだからポケモンジュースにカビが入るんだよ
319.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 21:21▼返信
>>310
バンナム「PCかアーケードだったら制作する」で終わると思う
320.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 21:21▼返信
>>312
フリューでも良い

イルカは駄目だったね
321.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 21:21▼返信
ゴミスペックのハードを止めたら良い
322.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 21:21▼返信
>>316
任天堂販売株式会社赤字wwwww
323.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 21:21▼返信
>>316
ノーと言えるゲーム業界
324.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 21:22▼返信
>>316
中身関係無しの脳死共が馬鹿にされとるだけやんけw
325.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 21:22▼返信
>>320
黙ってろゴキブリ
326.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 21:22▼返信
>>299
穢土転生するからポケモンは大丈夫だよw
327.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 21:22▼返信
>>316
2種類合わせて1000万本で、実際の購入者は半分だろ
で、しかもモラルが信じられないほど低いキチガイが多いから、平然と世界大会にチートポケモンを出すしな
328.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 21:22▼返信
>>321
技術もデザインも脚本もゴミだから無理
329.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 21:23▼返信
>>320
そんなイルカはエースコンバットの新作を開発中
330.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 21:23▼返信
もうネタ切れだろさすがに ホライゾンのトールネックみたいなやつ出すくらいだし
331.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 21:23▼返信
どうしてこんな事になってしまったの
332.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 21:23▼返信
①殿様商売②下請けいじめ③ゴミハード

良くなる要素がない
333.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 21:23▼返信
>>325
モノリスに作ってもらうのは良いよw縦ライジングも採用されるよw
334.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 21:25▼返信
ポケモンブランドの終わりはそう遠くない
335.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 21:25▼返信
割と冗談抜きでゲーフリより技術力ないメーカー存在しないだろ
何年ゲーム作ってんだよ
336.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 21:25▼返信
使い道に困ってたSHIELDの在庫をSwitchに転生させた神メーカーだというのに
337.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 21:25▼返信
モノリスが製作したら、ポケモンを擬人化してハーレムエンドにするんじゃない?
338.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 21:25▼返信
任天堂販売株式会社(元ジェスネット)決算発表
売上高2361億3400万円 マイナス3.61%
営業利益123億2500万円マイナス22.79%
純利益86億2100万円マイナス22.38%

豚はいい加減この事実から目を逸らすなよ
339.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 21:26▼返信
>>332
なんで急にソニーの悪口言った?
340.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 21:26▼返信
バグッ天堂はもう当たり前だから
341.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 21:26▼返信
>>338
寝ろよゴキブリ
342.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 21:26▼返信
ポケモンよりパルワールドのほうがネタ的に楽しめそう
343.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 21:26▼返信
ポケ娘課金ゲー逝っとくかw
344.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 21:26▼返信
儲けた金で優秀な制作スタッフ雇ってどうぞ
345.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 21:27▼返信
明日からだよね?ロストジャッジメント遊べるの?
カタログ入って楽しみなのは久々かも知れない
346.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 21:27▼返信
>>339
どうしてソニーの名が出てくるのかw
347.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 21:27▼返信
>>339
どう見ても任天堂w
348.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 21:27▼返信
発売ペース長くていいからクオリティ高いもの作ってくれ
ゴミ乱発されても困る
349.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 21:27▼返信
開発予算増やせば良いだけなのに…だが断るブヒぃww
低予算で短い開発期間に低品質のクソゲー量産…コリア任天堂クオリティ(´・ω・`)
350.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 21:28▼返信
まあぶっちゃけゲーフリの新作RPGをPS4で出したら案の定爆死したからなあ
結局ポケモンという皮がないと全くダメなメーカー
というかポケモンで怠けていからこうなったわけ
351.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 21:28▼返信
>>344
あんなゴミみたいな会社誰も行かないだろ
ポキモン作ってましたってなんの経歴にもならない
352.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 21:28▼返信
>>344
任天堂関連企業ではキャリアにならない難しいと思うよw
353.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 21:29▼返信
発売ペース早くてクオリティ高いのは文句ないけどクオリティ低くかったら何も意味ないよな
クオリティ高いのが前提
ゴミを短いスパンで出すのなんて何の評価にもならないしそんなの誰でもできる
354.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 21:29▼返信
内部留保も限度があるし回してこそだろ?
なんで貯めてること自慢すんのwww
355.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 21:29▼返信
>>337
人間の種で雌ポケモンを孕ませるエンドなのか…。
356.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 21:29▼返信
【超絶悲報】あの天下のポケモンが原神にボロ負け…
mihoyo
売上高5300億
営業利益3000億←崩壊スターレイルがソシャゲ世界売り上げ3位という驚き
株式会社ポケモン
売上高2000億
営業利益600億
357.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 21:30▼返信
>>349
まあどの道技術も無いし
デザインも枯れてるし
358.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 21:30▼返信
>>339
急に鏡に向かって話始めてどうした?
359.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 21:30▼返信
ダイパリメイクみたいなゴミになるくらいなら時間かかってもいいから良いゲーム作って欲しい
360.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 21:30▼返信
>>353
出し惜しんだゼルダのクオリティはどうでしたか?
361.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 21:30▼返信
うーん ポケモンの数減らすとか
100体とかじゃなく しっかり作ったプレイポケモン30体であとは使えないけどいろんなポケモンCPUみたいに置いたらええやない
そしたらボリューム高いバトルも作れるだろ
362.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 21:31▼返信
ポケモンのゲームはもう駄目やね
グッズ商売と映画で稼ぐしかないね
363.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 21:31▼返信
まともなソフトを出すには発売ペースを遅くするしか無いから
次のポケモンが出るのは8年後とかだろうな
364.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 21:31▼返信
>>66
PSのソフトはグラが良いのに売れていない
365.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 21:31▼返信
そもそも発売ペースってそんな重要か?
むしろ短いほうがオワコンになるイメージやわ
妖怪ウォッチみたいに
366.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 21:31▼返信
任天堂Switchは7年前のスマホ以下のスペック
367.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 21:32▼返信
クオリティを上げれる前提で話してるのはちょっと草
368.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 21:32▼返信
>>360
スッカスカガクガクツルツルのゴミでした
369.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 21:32▼返信
>>88
ポケモンは化け物コンテンツ
370.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 21:32▼返信
自爆Switch
371.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 21:32▼返信
>>355
主人公が女だと逆になるな
アンジェリークポケモンと名付けるか
372.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 21:32▼返信
ポケモンは妖怪ウォッチみたいに駄目になるなw
373.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 21:32▼返信
任天堂販売株式会社(元ジェスネット)決算発表
売上高2361億3400万円 マイナス3.61%
営業利益123億2500万円マイナス22.79%
純利益86億2100万円マイナス22.38%

おい流通業にしわ寄せして誤魔化すなよー!
374.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 21:33▼返信
で、お前らは任天堂の東大卒エリートより優秀なのか?
375.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 21:33▼返信
靖国神社参拝したクリーチャーズ切り捨てて
中国共産党テンセントと前科者デジタルワークスと組んだ時点でポケモンの運命は決まってた


岩田が生きてたらこんなIPを地溝油にブチ込むような事にはならなかった
376.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 21:33▼返信
>>374
詐欺方面で頭使ったこと無いからなんともw
377.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 21:33▼返信
そもそもゲーフリとか伸びしろあるの?
378.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 21:34▼返信
■行き場のないゴキ38歳のお盆の過ごし方
朝、お母さんに「今日は妹夫婦が甥っ子を連れて来て、皆で昼ご飯を食べに行くから夕方まで外に行ってて」「3000円あげるから」と言われる
①9時半頃、何も言わず家を出る
②快活クラブに入りネット環境を確保、朝and昼ご飯として無料ドリンクバー・無料トースト・無料ソフトクリームに舌鼓を打ち速報やはちまで発狂
③夕方4時頃に自宅に戻ったらまだ居たので、近くのファミマの無料Wi-Fiで時間つぶし
④自宅に戻ったらまだ居たのとお腹が空いたので、近くのすき家で牛丼並盛だけ食べる
⑤自宅に戻ったらようやく帰ってたので何も言わず家に入る、お母さんに「夕ご飯は?」と聞かれても無視、子供部屋のPCで速報とはちまを再開して論破されてふて寝
379.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 21:34▼返信
>>127
両方とも化け物コンテンツになった
380.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 21:34▼返信
クオリティ求めてたらswitchになんて行きつかないだろうし、別に現状でもユーザーは満足してるんじゃねえの?
381.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 21:34▼返信
>>374
そいつら近所の蕎麦屋で馬鹿ヅラ下げて蕎麦啜ってるよw
382.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 21:34▼返信
>>380
ダイパリメイクはSwitchにしても酷いがな
383.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 21:34▼返信
任天堂元社長岩田
「プログラマー出身ですから、先端技術にひかれますし、美しいグラフィックに魅せられることもあります。でも、同時にその製品に私の家内が興味をもつか否かも気になるのです。それが自分の考えを補正するのに役立ちます」
384.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 21:35▼返信
>>304
ポケモンは植物だったw
385.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 21:35▼返信
そう言えば先日のポケモン放送ってどうなったの
誰も話題にしてないけど新作無いの?
記事見逃したかな?
386.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 21:35▼返信
>>378
ぶーちゃんここは日記帳じゃないんだよ?
387.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 21:35▼返信
いい加減チビキャラとかで誤魔化すな
388.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 21:35▼返信
近年のポケモンゴミばっかだな
ピカブイ←ゴミ
剣盾←微妙
ダイパリメイク←論外
SV←ゴミ
389.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 21:35▼返信
クオリティを上げる方法なんて簡単やろ
技術力を上げろ
社員の教育にも力入れろ
金をケチって人材投資を怠るな
これに限るわ
今まで人財軽視してきたツケがここにきて表面化してきたんだよ
390.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 21:35▼返信
>>383
IPだけには金かけてたからな、岩田
391.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 21:36▼返信
>>365
色々とやって儲けているようだけど、結局メインはゲームだからゲームの儲けが大きいんだろうな
アニメ映画も、もう3年上映していないしな
392.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 21:36▼返信
>>389
無理難題でワロタ
393.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 21:36▼返信
ゴキブリ、そんなことよりファルコムが減収減益中間決算を出してて
イース10の予約も想定より芳しくないって言ってたぞ
ちゃんと買い支えてやれよ
394.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 21:36▼返信
電通7:制作3の予算配分だった
 当時、任天堂の主力家庭用据え置きゲーム機だった「ニンテンドー64」は、ソニーの「プレイステーションシリーズ」に大きく水をあけられていました。任天堂の株価も下がり、同時に番組の視聴率も伸びず最悪の暗黒時代でした。山内社長の息子は「ジュニア」とアダ名がつけられ、電通で働いていた縁もあったため、任天堂から電通関西は製作費を受け取り、そこからわれわれに予算が配分される仕組みでした。そういう背景から、「極力お金掛けない番組づくりを」といつも電通から言われていました。
395.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 21:36▼返信
ゴキブリって不意打ちで妹が甥っ子を連れて実家に帰ってきたので
自室にカギを掛けてこもって、早く帰るように願っていそう
で甥っ子に「ママー!この部屋なに?」「何か音がするよ!何か居るっ!」
「出て来い、〇〇!バンッバンッ!(ドアを叩く)」 ってされてブルブル震えてそう
396.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 21:36▼返信
クオリティ上げつつ発売ペース早く出来るならどこの会社もやってる
397.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 21:36▼返信
>>383
イワッチの「直接!」は凄かったな
398.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 21:36▼返信
>>183
作業はキツイわね! そりゃスプラやあつ森、ゼルダに行ってそのまま帰って来なくなる!
399.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 21:37▼返信
>>388
ほんと最近のポケモンは酷すぎるね…
バグは放置しまくるわ、大会もまともに運営できないわ、時限イベントもバグだらけでまともにできないわで
どうしてこうなってしまったのか
400.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 21:37▼返信
ポケモンって真面目にIP的には世界最強クラスだと思うんだけど
その割にゲームのクオリティがまずまずなのがよく分からんよな
401.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 21:37▼返信
>>374
その東大卒が無能だらけだから、必死に技術職の募集をしているぞ
402.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 21:37▼返信
>>393
豚の言葉を借りれば
「スイッチソフトのようなもん売れるかよ」
だね
403.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 21:37▼返信
甥っ子の閉じこもった自室のドアバンバン攻撃に震えるのがゴキ
姪っ子と一緒にマリオの映画を見に行き、帰ってきたらスプラトゥーン3対戦をして過ごすのが任天堂ファン
5歳児の甥っ子に怯えた事実にイライラしながらFF16をプレイして
面白い面白いと自分に言い聞かせている、そんな哀れな日々を送るのがゴキ
404.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 21:37▼返信
>>205
まぁこれ
405.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 21:37▼返信
じゃあなんでゴキブリはポケモン遊ばないんだ?
406.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 21:38▼返信
とりあえずダイパリメイクは酷すぎるわ
あんなクオリティになるくらいなら短いスパンでだすなんてこと誰も望んでない
独善的
407.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 21:38▼返信
任天堂はWii初期ぐらいまでは子供騙しと呼ばれないクオリティと独自性があったよね

いつからだろうね、声のでかい大人向けにハリボテみたいなクソゲー販売するようになったのは
408.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 21:38▼返信
ポケモンブランドの終わりはそう遠くない
409.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 21:38▼返信
>>400
開発に金を使ってない
これに限るわ
410.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 21:38▼返信
■一般的任天堂ファンのお盆の過ごし方
 ・帰省してきた姪っ子と一緒にマリオ映画を見る
 ・姪っ子と一緒にUSJに行って任天堂エリアを堪能する
 ・姪っ子と一緒にスプラトゥーン3対戦をする
 ・姪っ子と一緒にスマブラ対戦をする
数日後、まだおじさんと遊びたい~!と泣く姪っ子にお別れを言い冬にまた会う事を誓う
411.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 21:39▼返信
まずバグ無くせよ
412.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 21:39▼返信
いくらポケモンをネガキャンしても子どもたちはポケモンに不満の声なんて挙げてない
子どもたちはポケモンを沢山だしてくれる方が大事
413.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 21:39▼返信
元任天堂社員で『スーパーマリオ64』や『スターフォックス』などの開発に携わったジャイルズ・ゴダード氏がEurogamerのインタビューで任天堂の内情を暴露した。
・任天堂は軍隊とか学校にいるような社風だった。8時半に出社し、8時45分のベルを合図に始業。すべて厳格に統制され、23時まで必死に働き退社、睡眠時間は数時間ほどだった。
・『スターフォックス』の追い込み時期は死ぬほど働いていた。当時は”つけ込まれている”と思いましたが、19歳の自分は目先のことばかりが気になり、宮本さんと働いているということが分かってなかった。
・あれは工場だ。スケジュールに追われ、何か大掛かりなことをしているという感覚は一切ない。
・社内から「魔法が生まれる」という感じでもない。それは今も同じ。
真っ白な職場はなんとも機能一点ばりで、融通のきかない労働環境だった。そんな場所で創造的なゲームが生まれるのが驚き
・岩田が亡くなってから少し変わったのが、任天堂は金に関心を集中させているということだ。任天堂は金ではなくゲームに重きを置く、と岩田は言って譲らなかった。今はほぼすべてお金が経営方針の中核になり心配している。
414.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 21:39▼返信
※393
脱Pってはしゃいでたんだからswitchユーザーが買い支えるべきなんじゃね?
415.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 21:39▼返信
>>410
姪っ子がアラフォーと知るとおぞましくなるヤツw
416.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 21:39▼返信
>>395
にぃに、お土産買ってきたよぉ一緒に食べよぉ
417.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 21:40▼返信
売れるとか売れないとかの以前に
今のペースじゃ発売もできませんよって記事だよw
418.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 21:40▼返信
>>249
ポケモンは何出しても売れる定期
419.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 21:40▼返信
>>410
妄想なのに自分の息子って言えないところが謙虚でいいね👍️
420.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 21:40▼返信
4月と6月にスイッチソフトを出しておいての減収減益決算なのがファルコムだぞ
代わりにゴキブリがイース10で買い支えてやれよ
ちょっと前まで全力で持ち上げてただろ
421.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 21:40▼返信
※393
イースⅩはスイッチユーザーが買えよ
前作よりもクオリティが下がったゲームを買う訳がないし
ましてやPS5で遊ぶかよ
422.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 21:41▼返信
>>400
あの手のコンテンツって、3DSとかだから、まだ子供の想像で補えるので人気が出るけど、今見たくある程度のポリゴンで世界を作ると世界観が崩壊するからな
ダイヤモンドパールのリメイクが良い例だな、会社が出したリメイクに対して、ユーザーが世界観が違うと騒ぐのだからな
結構難しい問題だと思うよ、線引きが
423.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 21:41▼返信
もう完全に打つ手なしの手詰まり状態なんだろうな
任天堂のゲーム事業も終わりだろう
424.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 21:41▼返信
ゴキブリは甥っ子が帰った後でお母さんに
「甥っ子が来るなら事前に言ってよ!3000円貰って快活クラブに行くのに!」と泣きついてそう
お母さんに言ってなかったっけ?別にいいじゃない遊んであげれば
と言われ自室に戻り、まくらを殴ったのちにはちまに来て発狂してそう
425.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 21:42▼返信
ゲームカタログではダイパリメイクも良作判定
ゴキブリのネガキャンなど無意味
426.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 21:42▼返信
>>420
新作が売れなかったとしか思えない現象ですなw
427.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 21:43▼返信
架空甥が登場するようじゃいよいよだな

豚、盆明けにちゃんと心療内科行け
428.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 21:43▼返信
イース10は評判が良かったらセールで半額になったタイミングでPS5版買うわ
switchベースで開発されたタイトルをフルプライスで買う気になれない
429.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 21:43▼返信
>>315
そんなことに金使う余裕あったら投資すればいいのに
430.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 21:43▼返信
モンスターの3Dモデルはもともと数作の間ならつかいまわしできるだろうし、
あとはオープンワールドにして過去のマップも歩けるようにする。。。とか???

どうぶつの森みたいな要素をとりこんで モンスターの森みたいにしちゃうとか???
431.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 21:44▼返信
イースは9までは買ってたんだが、今回は正直迷っとるわ。8は面白かったんだが、9は微妙でな、、、いい加減クオリティもうちょい上げてって思ってたら、スイッチマルチで絶望的だしな、、、まあ評判次第かね?
432.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 21:44▼返信
>>388
ナンバリングじゃなくてポケカのゲームをいい加減出せ定期
433.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 21:44▼返信
親戚や甥っ子が来るとなったら
マッマから3000円貰って快活クラブに逃げ込み3時間パックではちま三昧
ドリンクバーとトースト&ソフトクリーム食べ放題で夕食を済ます
もっと社会性も持とうと思わないの?
434.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 21:45▼返信
今以上に手抜きするしかないんじゃね
435.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 21:45▼返信
俺は甥っ子のためにPS5ゲットして送ってあげたよ
帰省するたびイケメンになってるわ

PS3買うときも一緒に早朝から並んであげたんだよね
436.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 21:45▼返信
単純にユーザーという信者に甘えなきゃいいだろ
「任天堂のバグはキレイなバグ」と信者があべこべに持ち上げてくれるのに胡座かいてんだよ
殿様商売してるその腐った精神をまずどうにかせんと
437.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 21:46▼返信
ポケモンはまず30代以上の懐古馬鹿の意見を完全に無視しろ、そして現在の子供向けにきちんと新しいポケモンを作ってやれ

幼児玩具に口出すキチガイに引っ張られることはないんだから
438.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 21:46▼返信
>>425
ゲームカタログなんてファミ通のレビュー並みの信用度やろ
編集者限られてきてるせいで結構編集者の好みに左右されやすくなったのがなあ
439.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 21:46▼返信
ゴキちゃんイライラいらららーいwwww
440.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 21:46▼返信
>>435
甥っ子もう結構デカいな
441.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 21:47▼返信
>>425
PSユーザーは任天堂のSwitchを持って無いから子供が出来てもポケモンのゲームをさせてもらえないとか子供が可哀想すぎる!
442.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 21:47▼返信
自分の息子って言っちゃうとさすがに悲しくなるから甥っ子にしておく慎ましさ

ゴキも見習うように
443.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 21:47▼返信
桜井も言ってたバグ取りを放棄すれば開発期間は短くなるんじゃね
その代わり苦情殺到だろうけど
444.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 21:47▼返信
甥っ子が帰省してくるとなったら
マッマから7000円貰って快活クラブに逃げ込み24時間パックではちま三昧なのがゴキ
無料のドリンクバーとトースト&ソフトクリーム食べ放題でご飯を済ます
甥っ子から「おじさんはどうしていつも家にいるの?」「どうして部屋から出てこないの?」「早く出て来いよ!」と子供部屋のドアをバンバンされて苛められるのが嫌なので
快活クラブに逃げ込むしかない
445.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 21:48▼返信
劇場版ポケットモンスター完結編 ユアストーリー 監督:山崎貴 これでいこう
446.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 21:48▼返信
>>442
ゴキの俺には娘しかいない

ゲーム好きなのは甥っ子だけだわ
447.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 21:48▼返信
まじドットに戻せ
今の3Dポケモンはマジでグラフィックしょぼくて微妙すぎる
448.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 21:48▼返信
親戚の子供が来たら、先ずは遊園地や動物園かフォレストアドベンチャーと言った所に連れて行ったり、
若しくは近所のホテルとかのプールに連れて行くのが普通だろ
ゲームで遊ばせるなんて、夜とか移動中ぐらいだな
449.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 21:48▼返信
初代シリーズからバグはずっとだし昔みたいにチンタラ開発しても会社と売上げ維持出来ないだろうしもう色々諦めとるんやろな
450.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 21:49▼返信
リアルな話甥っ子来たら、バーンアウトパラダイスにドはまりしとったで。スイッチ持ってきてたから、マリカーやればって言ってもひたすらバーンアウトやってた。ルールも理解せんと街中暴走して車ぶっ壊しまくってたわ。なにがおもろいんやコレ?って思ってたけど、当人は満足気だったからままええわ。
451.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 21:49▼返信
姪っ子が実家に一泊して、夜トイレに行くとき怖いからついてきてと言われたら
ゴキはうるさい!勝手に行け!って怒鳴りそう
一般的任天堂ファンなら、よし!一緒に行こう、と優しくついていくのに
452.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 21:49▼返信
豚の妄想が悪化してんだけどなんか嫌なことでもあったのか?
453.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 21:49▼返信
※422
CGの表現以外にも手をかける所いくらでもあると思うんだけど
454.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 21:50▼返信
ポケモンって昔から技術力最底辺クラスやったやん?
コンテンツ総体としてはメディア展開する事で認知度や特定層の取り込みには成功していて
儲かってるんだから技術や人材や機材に何故金をかけないのかが分からん
子供と馬鹿を騙せてるからって技術的な遅れに対する危機感が無さ過ぎる
455.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 21:50▼返信
快活クラブってドリンクバーとソフトクリームが無料で食べられるのか
456.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 21:50▼返信
>>451
夜のトイレが怖いと言うのも大分古くさいシチュエーションですねw
昔の田舎ですかな?
457.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 21:51▼返信
無理だよクオリティ上げたかったらじっくり作るしか無い
458.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 21:52▼返信
>>453
実在しないポケモンを出したので、どうしても人間の思考の限界が生まれてCG以外の表現方法が出てこない
だから、攻撃が全部ワンパターンエフェクトなんだろ
459.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 21:52▼返信
今のキッズはポケモンやってるのか?
ポケモン=こどおじ というイメージしかないんだけど
460.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 21:53▼返信
リリースするのはいつも古いガジェット。知識も経験も古い過去のものばかりだから技術の向上は非常に困難。
進化や革新的なことはハードの制約、技術不足で不可能に近いからね。
技術の梯子が無いままに運営、開発してきたのだから、レガシーを受け入れるか巨額の投資と死ぬ気の努力で進化するかの二択。
でもたぶん、レガシー以外は無理そう。
461.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 21:53▼返信
子供にPS5渡したら泣かれる動画とかあったよなあw
子供はSwitchしか興味ないんだよ
462.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 21:54▼返信
>>459
中学生の姪は最近はプレイしていないな、小学生の姪は習い事が多いから、そこまで暇じゃない
463.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 21:54▼返信
※459
ゲハで暴れ散らかしてるのはまあそうだけど、流石にメインユーザーは今も子供中心やろ。
464.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 21:54▼返信
ライコウだっけキリンになってるやん
465.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 21:55▼返信
子供と子供目当ての危ないのが集まるのがSwitch
466.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 21:55▼返信
>>459
コア層は20〜30位になってたと思う
その世代が小さな子供に与えるゲームとしてのポジションを維持するために短いサイクルで作る必要があるって考えなんだろう
467.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 21:55▼返信
※461
子供はスイッチ
大人はPS5で住み分け完了だな

あれ?スイッチに群がってゲハってるおじたんは何なんだ?www
468.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 21:55▼返信
内容はともかく出せば売れることがダイパリメイクで立証されてしまったからね
手抜きでもブランドの力で売れてしまうのがポケモン
469.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 21:56▼返信
※461
お手伝いしてPS5買おうとしたら、ゲーマーの警官にプレゼントされた動画も有ったし、結局は個人によりけりやろ。
470.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 21:56▼返信
ポケモンが任天堂から独立すればワンチャン
471.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 21:56▼返信
>>378
描写が妙にリアルなのはニシくんの経験ゆえか?
472.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 21:56▼返信
>>461
PS5は自分で買うもんだからな

プレゼントで強制的に渡してるのはスイッチが多いだろうな
473.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 21:57▼返信
中身に金かけるくらいならPVに金かけた方が儲かる
どうせ昔も今もやってるのは子供だましだしな
474.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 21:58▼返信
>>9
でもおまえ持ってないんだろ
475.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 21:58▼返信
なんでソニーはポケモンのようなキャラコンテンツができないの?
ポリコレに汚染されたから?
476.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 21:58▼返信
豚の例え話ってホント古臭い
やはり昭和脳の加齢臭だよな

消臭力10個じゃ足りんよ
477.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 21:58▼返信
>>467
子供が欲しいのに結婚できなかった寂しいチー牛でしょ...
478.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 21:59▼返信
>>475
いやSIEってIPコンテンツ会社じゃねえから
そういうのはバンダイだろ
479.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 21:59▼返信
ゲーフリだしファンですら今後の作品がまともになるなんて期待してないだろ
もこうですら配信で愚痴ってた時諦めムードやったで?
480.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 22:00▼返信
>>475
おまえが知らんだけで海外だと大人にPSファースト人気だから
481.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 22:00▼返信
>>475
子供だましじゃ定額サービスのユーザーにはならんからなw
任天堂みたいなヤクザの商売よ
482.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 22:00▼返信
※475
ポケモンってニンテンドウのものなのか?
483.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 22:00▼返信
>>464
新たな「パラドックス」よ!
484.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 22:01▼返信
別にポケモンユーザーはクオリティとか求めてねえんじゃねえかな?求めてたらswitchとか我慢出来るわけねえし。
485.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 22:01▼返信
>>482
マルチ化できたら違うと言えるだろうなw
無理だけど
486.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 22:02▼返信
>>484
なら一生ゲームボーイでいいな
487.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 22:02▼返信
これ海外の記事か
今まで外注はあのリメイクだけだっけ
なかなか厳しいな
488.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 22:03▼返信
ポケモンって体も心も大人の子が遊んでるもんだと思ってた
489.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 22:03▼返信
知り合いの任天堂好きもポケモンSVのガクガクとフリーズばかりでやる気無くして投げたぐらいだからなあ
PS5を羨ましがってたよ
490.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 22:03▼返信
>>486
在日バイトは極端で煽るからな
491.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 22:03▼返信
>>484
ポケモンユーザーはシャワーも浴びないで臭いからな

生活のクオリティ求めてないんじゃないかな
492.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 22:04▼返信
>>480
レスするならちゃんと文章読んでやれよ
493.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 22:04▼返信
※486
ポケモンってだけで脳死で買ってる連中だし、それでも良いんじゃねえの?
494.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 22:05▼返信
ポケモンスカブイは明らかにスイッチのスペック不足が露呈している
低スペックなのに無理な事をしているからボロが出る
495.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 22:05▼返信
>>451
面白い!
496.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 22:05▼返信
まあ時間かけて作るようになった結果がFFDQだもんなぁ
497.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 22:06▼返信
※491
クッセエのはスマブラユーザーじゃなかたっけ?まあ似たようなもんか。
498.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 22:07▼返信
>>496
DSのドラクエ9は...
499.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 22:07▼返信
犯罪者予備軍のゴキブリはポケモン好きの子供たちに近寄るなよ
500.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 22:08▼返信
>>499
犯罪者のブーちゃんが予約済みですもんねw
501.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 22:08▼返信
>>499
了解です
乃木坂46とかのライブ楽しみます!
502.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 22:08▼返信
>>499
任天堂おじさんそんなことばかり考えてるの
駄目だぞ
503.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 22:10▼返信
ここでやってる奴いないから参考にならんな
504.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 22:10▼返信
快活クラブニシが大暴れしてるやん
505.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 22:11▼返信
まずクオリティが下がり続けてるんだが
506.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 22:12▼返信
多くのまとめブログが任豚軍が優勢になったけどここはゴキ軍がすごく多いよね。レス数も凄いし言葉使い一際汚くて他ブログと割と温度差を感じる
507.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 22:12▼返信
HD-2Dで一度開発してみたら?
508.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 22:12▼返信
>>503
ポケモン緑で卒業した

カビゴンがいた辺りで辞めたハズ
509.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 22:12▼返信
早くスイッチの後継機出して貰わないとな
510.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 22:12▼返信
>>499
「俺の獲物を横取りするなよ」ってコト!?
ポケモンおじさんこわ……
511.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 22:12▼返信
予想通り検討違いのクレクレ祭りか
512.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 22:13▼返信
1-2-Switch(ワンツースイッチ)売り上げ138,790本
エブリバディ1-2スイッチ売り上げ3,320本
二週目売り上げ4400本
三週目売り上げ3016本
四週目売り上げ2205本
五週目売り上げ集計不能←豚がジワ売れするって言っていたのになあ〜
513.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 22:13▼返信
>>506
>言葉使い一際汚くて
自分のコメントをよく読んで反省してみよう!
514.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 22:13▼返信
>>506
なんだコイツ?www
515.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 22:14▼返信
靖国神社参拝したクリーチャーズ切り捨てて
中国共産党テンセントと前科者デジタルワークスと組んだ時点でポケモンの運命は決まってた


岩田が生きてたらこんなIPを地溝油にブチ込むような事にはならなかった
516.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 22:14▼返信
ポケモンブランドの終わりはそう遠くない
517.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 22:15▼返信
>>38
より悲惨なことになる
518.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 22:15▼返信
そういや最初は三色詐欺でしたね
赤と青は必須だけど緑があっても赤も青も必要なのは変わらないというひどい詐欺でした
519.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 22:15▼返信
※475
フランスか海外の市長がコロナ禍で
「家でプレイステーションやってろよ」と
言っていたけど?
520.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 22:15▼返信
>>511
ポケモンマスターズでお腹いっぱいです
521.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 22:16▼返信
>>506
任天堂ファンが凄い攻撃的で汚い言葉使いまくってるし、関係ない流れでソニー下げやFF下げしてるのよく見かけるけどな
522.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 22:16▼返信
>>512
勢いのあるロンチタイトルと落ち着いてきた7年目のソフトを比較するバカ
523.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 22:17▼返信
>>508
それは投げたと言ったほうが正しくないか?
524.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 22:17▼返信
>>509
技術もデザインもゴミだから無理
ハード云々以前の問題
525.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 22:17▼返信
>>518
黄色のピカチュウバージョンもあったんですよ!
526.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 22:17▼返信
>>498
やめなよ
527.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 22:19▼返信
>>522
ん?
何を言ってんだ?
528.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 22:20▼返信
>>518
青は無くてもいいぞ。赤と緑で一応全部揃う
529.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 22:20▼返信
>>58
利益率www
要は手抜きボッタクリってことじゃないか
530.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 22:21▼返信
>>57
モノリスを過大評価し過ぎ
531.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 22:23▼返信
テクスチャとランダムイベントがない箱庭にするだけで原始人が喜んでたからな
飛行ポケモンの翼の羽ばたきなどモーションまでついたら失禁するだろ
トップがこんな事言いだして、開発は別の意味で失禁しそうになる
532.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 22:23▼返信
>>205
そりゃ1人が2本買えば売上2倍だもんな
533.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 22:23▼返信
バグポケモン出してごまかせばよくね?
534.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 22:23▼返信
>>519
どんなコメに対するレスかと思えば全然話通じてなくて草。psはちゃんと人気あるから落ち着いて読み直せ
535.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 22:26▼返信
>>496
DQ9、10、11Sと任天堂が絡んだタイトルは酷かったよな
536.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 22:26▼返信
株ポケとBethesdaはもうバグ取りなんてできないって世界でわかりきってるから
今更バグに文句言う人いないだろ、SVが低評価だったのはパフォーマンス低下がひど過ぎが多数だ
537.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 22:27▼返信
>>31
品質あげて、金と時間かけてPS5で出して、33万本じゃ悲惨だしな
538.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 22:27▼返信
>>534
475はちまき名無しさん2023年08月14日 21:58
なんでソニーはポケモンのようなキャラコンテンツができないの?
ポリコレに汚染されたから?

ポリコレやキャラ関係ないって事だが?
539.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 22:27▼返信
今、現在のクォリティが最低なんですけどwwwwwwwwwwwwww

どうやったら今より下がるんですか???????????
540.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 22:27▼返信
いくらポケモンクレクレしたところでPSには出ませんよ
541.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 22:28▼返信
>>34
下げんな、FFみたいになるぞ
542.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 22:28▼返信
ポケモンというIPでだらけて技術力のハシゴから転がり落ちた末路だな
543.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 22:28▼返信
更なる手抜きで利益率50%突破を目指す任天堂(株ポケモン(現在の任天堂社長ってここの出だよね?))でございますってかwwwww
544.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 22:28▼返信
毎回バグだらけで基本の土台がグラついてるのに何言ってるのって感じ
儲けた金はいったいどこに消えてるんだろうね?
545.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 22:29▼返信
あんなにガッポガッポ儲けてるはずなのに、
開発環境に全く投資してなくて
クオリティ上げれません!って阿保じゃね?
あれだけの儲け何に使ってんだよ。
546.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 22:29▼返信
素朴な疑問
任天堂って何で
ラスアスやスパイダーマンみたいなゲームを出さないんだろう
グラフィックやクオリティに拘ったゲーム出さないよね
547.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 22:29▼返信
※541
まだ願望ラード垂れ流してんのか?掃除くらいしろよブタぁwww
548.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 22:30▼返信
ポケモンダイパリメイクでアプデとかの
ロードマップのチラシを配ってたけど
ちゃんと遂行したの?
549.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 22:31▼返信
【超絶悲報】あの天下のポケモンが原神にボロ負け…
mihoyo
売上高5300億
営業利益3000億
株式会社ポケモン
売上高2000億
営業利益600億
550.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 22:31▼返信
いいじゃん
ポケモンなんてテキトーで
551.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 22:32▼返信
>>49
あるよ、どつかの16よりは今回ましだった
552.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 22:32▼返信
>>540
何でそんなアホな考えしてるの
553.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 22:32▼返信
>>540
ごめん、いらない
554.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 22:33▼返信
>>51
psのゲームまじにやりたいもの無いんだよな
555.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 22:33▼返信
>>546
イワッチ呪いの遺言で、ハイクオリティゲーム出すのを禁忌にしてるから。
556.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 22:33▼返信
>>65
うちソニーですよ?
557.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 22:34▼返信
>>79
引きこもりのかたですか?
558.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 22:34▼返信
>>509
出ないで撤退が現実的ですよ
559.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 22:35▼返信
こんなんでよく世界大会とかやるよなあ
560.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 22:35▼返信
>>507
あれスクエニ開発だけど相変わらず任天堂おじさんは適当言ってるわ
561.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 22:35▼返信
※551
剣盾からキャラ堀と申し訳程度のストーリーついたけど
SVのストーリーひねりもなにもなかったけど、シンプルにコロコロコミックレベルの読み物としては良かった
562.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 22:37▼返信
>>546
一応ゼノブレイドとFE風花雪月は任天堂にとってAAAクラスだそうだよ
563.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 22:37▼返信
もうモンスターのデザインもネタ切れだしハードもクソだし開発力は無いしもうダメだろ
564.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 22:37▼返信
株式会社ポケモンが経営資源をゲーム開発にまわせばある程度解決するとは思うけど、そうはしない。
565.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 22:38▼返信
>>546
スイッチでフォトリアルに拘ってもショボいものしか出来ないしそこは割り切ってるんだろう
566.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 22:38▼返信
>>562
売上が低いのにAAA名乗るとか恥ずかしいなw
567.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 22:39▼返信
とりあえず乱発やめて本編に注力したら?w
568.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 22:40▼返信
※554
PSのゲーム言うけど
殆どマルチやで
もうゲーム自体に興味ないって言ってるのと同じやんけ
569.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 22:40▼返信
>>560
別にスクエニ特許て訳では無いし
オクトパストラベラーはアクワイアが開発だがな
大体外注ばかりの任天堂なんだから
今さらだろが〜
豚ってホント無知だな
570.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 22:41▼返信
>>564
株ポケの任天堂の意向だろうな
571.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 22:44▼返信
>>568◯最近の新作ソフト発表
PS5
餓狼伝説 City of the Wolves
グラブルVSライジング
スイッチ
プリンセスメーカー2(PSマルチ)
ヤマノススメ(PSマルチ)
572.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 22:45▼返信
>>564
もう株ポケモンはカードゲームだけやれば?
573.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 22:48▼返信
アホなんじゃね、ペース変えろよまたカクモン出すつもりかよ
アサシンクリードのUBI見習えよ、ペース変えて成功してる
574.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 22:49▼返信
>>541
大成功やん
575.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 22:50▼返信
>>51
草むらに半年かけたんだぞポケモン
576.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 22:51▼返信
そもそもニシくんがマリオでも焼き直しただけで何回でも買うようなアホだからな
同じペースでカクモン乱発でも買うと思われてそう
577.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 22:51▼返信
>>84
そんな技術持ってないんじゃね
578.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 22:54▼返信
ゲーフリ以外が任天堂機以外で開発すればクオリティ上がるよ
579.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 22:54▼返信
>>127
だからスプラは「それDLCでよくない?」みたいなのを出したんだよ
580.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 22:56▼返信
※563
デザインのネタ切れは根本的な問題だな
とりあえずリージョンで誤魔化してるが
DLCとかで伝説系を増やしてるのが酷い
581.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 22:58▼返信
正直キャラデザ、モデリングとか剣盾の方が
SVなんかよりはるかに好きだわ
582.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 23:00▼返信
4作連続クソゲー未満かました時点でもう無理だとわかる
583.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 23:01▼返信
>>241
売上高は低いのに利益は高いって完全にボッタクリなんだよな
確かに詐欺師としては凄いかも
584.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 23:02▼返信
ガチ目な技術力の無さ
ポケモンというIPありきでほぼ確実に売れるのに技術投資一切してない
585.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 23:02▼返信
※582
よく4作も付き合ったな。一回クソゲーならもう次買わんわ
586.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 23:05▼返信
※583
利益率が高いのは企業としては良い事しか無くね?割高でも買ってもらえる価値があると思われてるわけだし
587.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 23:06▼返信
>>315
まとめサイトに金バラ撒いてるってこと?
というか「決済稼いでます」とか普通に働いてる人ならまずやらん間違いだろこれwww
588.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 23:07▼返信
SVの問題はソフトよりハード部分にあると思うんだよなぁ
もうハードの限界超えてるだろSwitchの
589.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 23:07▼返信
ポケモンXDみたいな路線で時間かけて作れば?
590.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 23:08▼返信
>>361
キャラゲーでそれやったらおしまいだよ
591.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 23:10▼返信
※586
それしてるから任天堂の決算良かったのに株価ガッツリ下がっとるんや
592.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 23:10▼返信
>>393
やっぱSwitchに足引っ張られてるのを皆察知してるんだなw
593.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 23:11▼返信
>>395
経験者は語る、ってか?
594.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 23:12▼返信
>>410
そんな駄文書かなくてもほら、アレがあるだろ
なんかブランド犬がどうこうのみたいなやつがwww
595.投稿日:2023年08月14日 23:13▼返信
このコメントは削除されました。
596.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 23:14▼返信
>>420
Switchが足引っ張ってるのがよくわかる話じゃないかwww
597.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 23:16▼返信
>>424
なんでぶーちゃんって「甥っ子」「姪っ子」って言い方が好きなんだろうな
598.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 23:17▼返信
>>444
3000円から上がってて草
599.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 23:17▼返信
>>451
性犯罪者ムーブやめろ
600.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 23:17▼返信
>>586
物価高で普通上がる企業なんてないのに
601.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 23:18▼返信
>>467
子供狙いの性犯罪者
602.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 23:18▼返信
※591
ん~内部留保が多いと株価が下がるのか?株はさっぱり分らん
603.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 23:19▼返信
脱任しかねえだろ
けど認められるわけないので詰んでるな
604.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 23:21▼返信
>>586
「売上高は低いのに」ね
利益率も高過ぎたら駄目なんだよ
605.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 23:21▼返信
>>573
あそこは開発チーム複数いるからな
予算も違うだろうし参考にならんな
606.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 23:21▼返信
>>602
わからんのに突っかかったんかーい
607.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 23:22▼返信
※600
円安だからデジタル産業は利益で出しやすいイメージだけど違うのかね?外国から買い付ける実物がある業種とは違うし
608.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 23:25▼返信
※607
円安だから株価上がってる様に錯覚してるだけで実際にはドルベースだと言うほど上がってない
円で持ってて円で使うなら問題ないけど
609.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 23:25▼返信
アルセウスみたいなオープンエリアで良かったわ
オープンワールドだと街がおもんない
610.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 23:27▼返信
ゲーフリみたいに長い間、ゲーム業界でクソほど利益出してて技術力低いの凄いと思うわ
ディライトワークスとは別方向で何に金使ってるんだと
611.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 23:30▼返信
つまりこれまでは
「クオリティなんぞどうでもええわ、商品を出すペースだけは守れ、買うのは犬以下のあほだから構わん」
という態度だったと白状したのだな
612.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 23:31▼返信
>>610
飲み食い
613.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 23:35▼返信
ゼルダみたいに流用するわ
大して代わり映えしないのに新作扱い
614.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 23:38▼返信
ほぼ確定で新作出したら売れるのにバグ塗れでクオリティも低いって納期しか重要視されてないのずっと前から丸分かりだよね
615.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 23:45▼返信
在庫買取保証の上で小売店に出荷ブチ込むわけだから絶対売れるけど
結果として評判悪くて売れ残ると任天堂販売の利益無くなるって寸法だろ
616.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 23:45▼返信
アルセウスのアップグレードで良かったんよ
ずっとミラコラに乗るのも面白くない
海ならラプラスやサメハダー、陸ならアヤシシ、空ならリザードンやアーマーガー
主人公が乗るポケモン使い分けて欲しかった
617.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 23:47▼返信
ポケモンユーザーってアホしかいないのかな
バグだらけのゲームのDLCを喜んで買うんでしょ
そんなゲームのDLCを購入したら
更にバグが増えるかもとか思わないのかな
618.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 23:47▼返信
※615
小売店に卸してる時点で任天堂の利益は既に確定や
本や漫画とは違う
619.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 23:50▼返信
※618
死ぬのは任天堂販売株式会社(旧名称:ジェスネット株式会社)か押し付けられた小売りか・・・?
620.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 23:53▼返信
靖国神社参拝したクリーチャーズ切り捨てて
中国共産党テンセントと前科者デジタルワークスと組んだ時点でポケモンの運命は決まってた


岩田が生きてたらこんなIPを地溝油にブチ込むような事にはならなかった
621.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 23:54▼返信
>>619
闇は深いよ
もう色々とやばい
622.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 23:55▼返信
訳(もっと楽して儲けたい)
623.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 23:57▼返信
※621
スイッチ発売以降、棚卸資産爆増やしな
624.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 23:58▼返信
※619
そりゃ自前の卸会社持ってる時点で赤字になったら切れば良いだけだしね
625.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月15日 00:05▼返信
>>522
売れてるガレキンだって7年目なんだが?7年目とか関係ないよw
626.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月15日 00:05▼返信
任天堂販売株式会社(元ジェスネット)決算発表
売上高2361億3400万円 マイナス3.61%
営業利益123億2500万円マイナス22.79%
純利益86億2100万円マイナス22.38%

ポケモンスカブイがあんなに売れたのに〜
627.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月15日 00:06▼返信
>>506
少数派は声がデカい
628.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月15日 00:13▼返信
携帯機の出来だったからできたことでしょ
クオリティ上げるなら無理
629.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月15日 00:20▼返信
そんな都合のいいことなんかあるわけねーだろ
630.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月15日 00:29▼返信
ゲーフリを切る
スタジオを増やしてローテ開発、発売する
これしかないけど、開発費も跳ねあがる
でも据え置きで続けるなら避けられんのよな
631.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月15日 00:29▼返信
◯英国で7月にPS5が最も売れたコンソール、古いコール オブ デューティ ゲームがトップ5に復帰
GfK Entertainment によると、 GamesIndustryの報告によると、PlayStation 5 は 2023 年 7 月に英国で最も売れたゲーム機でした。
PlayStation 5 の売上は 6 月と比べてわずかに増加していますが、2023 年の最初の 7 か月までの売上は年初から 68% 増加しています。8月はさらに売上が伸びました。
Nintendo Switch は、7 月に英国で 2 番目に売れたゲーム機となり、売上は前月比 15% 減少しました。年初からスイッチの売上高は8.5%減少した。
Xbox Series X|S は、6 月から 7 月にかけて売上が 12% 減少したため、7 月に 3 番目に売れたゲーム機となりました。Xbox Series X|S の年初からの売上は 22.8% 減少しました。
632.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月15日 00:31▼返信
ポケモンsvはバグだらけなだけじゃなく
オープンワールドの意味すら理解できていない奴が
作ったようなゲームであることが大問題
633.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月15日 00:32▼返信
「人員を増やす」か「開発者のレベルを上げる」か「技術投資する」…辺りが常道やろうけど
ゲーフリ&任天堂に出来そうなのは金を出す事くらいやから必然的に「人員を増やす」になるが
分割商法を筆頭に銭ゲハ体質でその金を出すが嫌やからこんな都合のええ事を言うんやろな
634.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月15日 00:40▼返信
ピクミン4
英国7月月間売り上げランキング9位以下ぽい
ヤバイだろ
635.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月15日 00:43▼返信
>>議論がますます増えてきています
やるつもりのない日本語定型文で草
そりゃポケモンの皮被ってりゃ売れるんだから
ペース下げるつもりも金かけてクオリティ上げるわけもないわな
636.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月15日 00:45▼返信
びっくりした、宇都宮崇人って中高の同級生だわw
637.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月15日 00:45▼返信
>>269
638.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月15日 00:53▼返信
でも今年はポケモン出さないんだろ?
639.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月15日 00:56▼返信
売れてるからペース変えるのは無理だろ
中国かなんかが競合するような作品出して、それで実際に売上に大きく影響でたりすれば変えるかもしれんけど
まあそんなこと起きるとは思えないけど
640.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月15日 01:00▼返信
よかったねw
またこのクオリティで新作出るよw
641.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月15日 01:03▼返信
ゲーフリは技術力低いから、ペース落としてもクオリティアップは無理やで
3Dなんて使わず、ドットで作っとけばええんや
642.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月15日 01:18▼返信
>>641
ドットでそこそこの見映えのを作っとけば3D以上に長く使いまわせそう感はある
643.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月15日 01:32▼返信
キャラモデルはダイパリメイク路線で作って容量抑えた方がいい
644.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月15日 01:45▼返信
>>3
確かにハゲは任天堂だけで良いな
645.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月15日 01:46▼返信
>>2
ポケモンは毎年出ているからキツいだろ。ただでさえバグが多発しているし
646.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月15日 01:47▼返信
>>5
バグモン!任天堂の冬休み
647.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月15日 01:48▼返信
>>6
購入者が無償でデバッグしてくれるしな。開発費と開発期間が抑えられるので一石二鳥
648.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月15日 01:48▼返信
>>8
それが宗教ですから
649.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月15日 01:50▼返信
検討してるということはやはりSwitch後継機は存在しないのか
信者には現実はつらいね
650.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月15日 01:55▼返信
任天堂はスカバイが限界なんだよ
新ハード発売しても作るのはスカバイレベルなんだから
651.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月15日 03:15▼返信
ゲーフリとかいう三流会社じゃ逆立ちしても無理っす
652.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月15日 03:41▼返信
ブーブー文句を言うおっさん
653.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月15日 04:39▼返信
もうポケモンも終わりだな
654.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月15日 05:29▼返信
FF16の記事は1000コメでこっちの記事は600オーバー
豚のFF16コンプレックスは相当なもんだな
655.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月15日 05:42▼返信
ゲームシステムがレトロゲーなんだから、グラフィックとかオープンワールドなんか捨ててドット絵に回帰すれば良いのに。棒立ちで技受けたり毎回同じモーションで攻撃したり、誤魔化しがきかないから3Dとポケモンって相性悪いんよ。BW2の頃が一番良かった。
656.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月15日 05:56▼返信
>>655
ドット絵にしても相当な書き込みしないと
今の時代にはそぐわないよ
せめてLive2Dぐらいの事をしないと
657.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月15日 06:21▼返信
株ポケのゲーム開発力は今後のブランド維持で心配になるレベル
冗談抜きで。
658.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月15日 06:33▼返信
剣盾アルセウスSV全部別チームっぽいけど剣盾やアルセウスで出来てた便利機能がSVでは無かったり劣化してたりノウハウの共有や蓄積が出来てないのが問題だろ
今開発してるやつも技術的なフィードバックは逐一やらないと話にならないと思うぞ
659.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月15日 06:55▼返信
クオリティあげるならわざマシンの無限使用を早く復活させろよ
なんでDSで出来てたのにSwitchでは劣化してんの?
馬鹿じゃない?
660.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月15日 07:02▼返信
毎年ポケモン新作を出さないとSwitchが売れてる理由の大きな柱が倒れるからなw
任天堂がそのまま崩壊すると言っても過言ではないw
どうすればいいのか?簡単だよ
任天堂を潰すことだ♥任天堂が潰れれば無茶な販売強行押し付けるやつがいなくなる。
時間かけてクオリティも上げられるし、ゴミハード縛りも消える。何年かけて2本セット抱き合わせもやめて、一本1000万累計クラスになったとしても十分過ぎるわな本来は。
661.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月15日 07:07▼返信
>>659
お前さん甘いよねえ?
人権わざマシンを課金アイテムにだろ?
もちろん1個につき一回まで♥
ポケモンの数だけほしいなら欲しいだけ買えwwwww
まったくお前と来たらいつになっても時代遅れの認識しか持ってねえんだなwwww
そこでぼったくらないでどこでぼったくるんだよw
662.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月15日 07:19▼返信
>>657
低スペックハードで出し続けてたツケが回ってるな
663.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月15日 08:45▼返信
リリースペースはシリーズへの愛着に繋がるから
ガワだけ高品質にして小規模に出してから、追加DLCで後から品質を上げるのが良いんじゃないかな
どんな誤魔化しであろうと出し続けて子供達に「俺らの世代のゲーム」という意識を与えないと廃れてしまう
664.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月15日 08:53▼返信
1本バシッとクオリティ高い本編を作ってDLCで世界を拡張していけばいい
665.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月15日 08:59▼返信
せめて4年に1本にしてくれ。3年毎だと早いわ。
666.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月15日 09:18▼返信
スイッチの時点でクオリティなんか上げられないのはガレキンで証明されてるじゃん
667.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月15日 09:25▼返信
小売りに押し付けて恰も売れてるように見せつけるだけの仕事なんだから、クオリティなんて関係ないだろw
668.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月15日 09:34▼返信
今年も出せよって上から言われてたんだろうな
669.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月15日 09:47▼返信
草に半年だっけ?
こんなレベルの低いことをウッキウキで語っちゃう間抜けを追い出すとこから始めたら
670.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月15日 09:51▼返信
逆に言うと今まではクオリティ上げなくていいやって思ってたの?
まぁ実際ここ数年駄作しか出てないからむしろその方が納得できるけど
671.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月15日 10:26▼返信
悲報来年発売の噂あった後継機は存在しなかった
672.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月15日 10:33▼返信
SVのボックス読み込み速度だけでもなんとかしてくれや
カクついたりは初のオープンワールドってことでなんとか許す
新規の試みはともかく既存のシステムが不便になってるのはおかしいやろ
673.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月15日 10:59▼返信
>>9
サード1割の9位のカスがわかったつもりでいるらしいw
お前ってどんだけアスペなの?
674.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月15日 11:02▼返信
>>88
それがないと任天堂ハードのアイデンティティがなくなるからなwだからクオリティが下がってボリュームも落ちる。
そしてそれでも間に合わないと言うのが今だ
675.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月15日 11:07▼返信
>>576
豚が買うわけねえやんw
盛っても他社に金渡さないでいいファーストソフトは都合がいいしスケジュールの穴埋めにちょうどいいから売れたことにしただけだろう?w
小売に中古落としさせたりなw
676.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月15日 12:25▼返信
>>584
何故かポケモン開発は金がないらしいwおかしいなあ?w
677.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月15日 12:30▼返信
>>586
今回任天堂販売(旧ジャスネット)が赤字らしいw
全くおかしな話だよなあ?w一体どういう利益構造ならそうなるのか?w
ペーパーカンパニーに赤字擦り付けて自分は任天堂キレイキレイやってるのがオチw
678.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月15日 12:33▼返信
>>672
新作作るたびにポケモンのモデル以外0から作り直すから共有資産も決まり事もないし開発チームも別になる
仕事出来ない典型みたいな制作チームなんだよな
679.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月15日 12:39▼返信
>>602
任天堂が出すものを100%信じて、疑わないとか将来性を考えないアスペ☆なんだねw
なんかでかいやつあるの🥺?
任天堂の今後にw
680.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月15日 12:53▼返信
>>615
任天堂販売と任天堂の財布は別ってかw
子会社なのに?w
やはり、存在しない会社に損を押し付けてるんだろうw
帳簿に存在しないロシア密売金を利益計上とかしてなw♥クズの鏡よ
681.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月15日 12:58▼返信
>>616
アルセウスって実質ゲーフリ製じゃなくね?フレイムハーツとか出てくるけど?w
682.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月15日 13:08▼返信
>>618
つまり中古落としというわけだなw
あれは任意どころか強制100%だったということでいいわけねw
そうなると色々辻褄が合いますなあ?w
辻褄は合う。ますます実態がなくなるという形にねwwwwwwww
PSに勝ちたいブヒ!ってなったらとにかく押し付ければいいw引受先?任天堂販売会社があるwwwwwwwww
俺の勝ちブヒよってか?w
683.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月15日 13:12▼返信
>>682
さらに言えば任天堂はデジタルが死んでるのも納得wいくらでもポッケナイナイできる物理と違って、デジタルは自分にツケてたら速攻バレるからなwwww
故に任天堂はパッケージがなくなったら速攻で死ぬなwこれが豚曰く順調安定優良企業の実態?www
684.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月15日 13:29▼返信
>>630
ゲーフリが助けてくれーって話でしょ?
自殺しろってか?w
685.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月15日 13:38▼返信
>>634
国内でFFに勝つために盛るで終わったなピクミン4w
686.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月15日 13:41▼返信
>>639
なってから動いたら遅いし、本当にそうなった時にもうどうしょうもないで終わらせるのか?w
任天堂はそこまで無策かwwwww
687.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月15日 13:42▼返信
>>641
ドットが楽ならとっくにそうしてるだろw
スピンオフみたいな形で出せるし
688.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月15日 13:47▼返信
海外でも「カモメが草の上を低空飛行で直角に曲がって真っ直ぐ飛んでまた直角に曲がるwww」とか爆笑されてたのにそれでも売れるんだからswitchの客はチョロいしぼろ儲けでいいよなw

なんか🐷が「化け物コンテンツ」とか言ってるけどw
689.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月15日 14:16▼返信
そもそも初代からずっとバグだらけなんだし
今更何を言い出すのやら…
690.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月15日 14:26▼返信
ゼノギアスのとこに技術協力頼めば
691.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月15日 15:36▼返信
>>670
お題はクオリティあげたいじゃないだろう?
692.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月16日 07:59▼返信
>>678
嫌中身スパゲッティなことバラされてるが
693.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月16日 08:00▼返信
>>669
スクエニのアホみたいに草花のモデル作るのに半年ならともかく
あのスカスカ草の配置考えるのに半年はアホ通り越して基地外
694.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月16日 08:00▼返信
すでにあの手この手で手抜きしてるのにどうやって上げるんだよ
695.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月16日 16:46▼返信
>>551
ないよ
svのもただの幼稚なストーリー
696.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月16日 16:59▼返信
>>167
つまらないし内容以外でもバグとか読み込みの遅さとかも指摘されてるし公式も認識してるのに無視しろとかお前アンチだろ?w
697.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月17日 09:31▼返信
>>290
毎回致命的なバグがあるゲーム出してるってことだろw
698.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月19日 17:43▼返信
>>463
メインユーザーこそ20、30代が多いだろ
子供の方が購入層として多いと思ってるのがゲハに毒されすぎ

直近のコメント数ランキング

直近のRT数ランキング