• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


前回記事
【甲子園】ベスト8に“丸刈りじゃない”3校が勝ち上がり話題に!高野連の調査でも傾向が大きく変化








甲子園で長髪旋風! 非丸刈りチームの決勝進出が確定 「高校生らしくない」に著名人が反論「時代は常に変化」

1692444990157


記事によると



第105回全国高校野球選手権大会の準々決勝が19日に行われ、慶応(神奈川)と土浦日大(茨城)が勝利した

・両チームは「非丸刈り」で、21日の準決勝で対戦。非丸刈りチームの決勝進出が確定した

2000年以降で、非丸刈りチームの8強進出は初

・非丸刈りのチーム、特に慶応の髪型について、賛否の声が上がっている

・慶応の髪型に対する批判について、フリーアナウンサーの山中秀樹は「下らない同調圧力極まれり」と主張




・青山学院大の原晋監督は「『らしく』って何?」と疑問を投稿した




・もう一つの準決勝は神村学園(鹿児島)と仙台育英(宮城)の対戦。両チームは丸刈り

以下、全文を読む












この記事への反応



正直、丸刈りは時代遅れでしょ
丸刈りじゃなきゃ高校生らしくないって
考え古すぎ
昭和じゃねーんだよ


準決勝で髪型自由の高校同士、坊主の高校同士が戦って決勝戦に自由vs坊主になるのってどんな野球漫画よ。勝敗がどうなってもどっちが正しいどっちが間違いなんてないけど胸熱。

いつまでも丸刈りは古臭い。
サッカーなんかは自由なんだから長髪球児もいても良い。


丸刈りじゃないと高校生らしくない、なんて流石にそんな頭の悪い事言ってる奴は極々一部のおっさんだろ。本当に社会の癌でしかない。

丸刈り縛りなくしたら競技人口が増えるかもしれないのに

長髪でもいいと思う 目の下のペイントも施したら更にええかもプロがやってるのに高校生だからダメとか古いで

丸坊主のクセに弱いなどという人の心とか無い煽り好き

高校らしくないって言葉嫌いだな。時代にそぐわない。
時代に合わせて変化していいと思う


今時、丸刈り頭の方が高校生らしくないよ。長髪、大賛成。

私達は甲子園で球児の丸刈りを見たいのではなく、白熱したプレーを見たいのだ。
球児の丸刈りにこだわる人は自分が丸刈りにすればよい。


丸刈りして勝てるんだったら皆やるわね。そんなに甘くないということでしょう。

髪型くらい好きにさせろ

丸刈りじゃない校が全国で数えるほどしか無いっぽいの謎。なんで当たり前のように丸刈り強制してるの?











これから坊主にする球児は減っていくかもね



B0C9LCQP1W
クロマツテツロウ(著)(2023-08-18T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.8














コメント(462件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月19日 23:01▼返信
( ;∀;) イイハナシダナー
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月19日 23:01▼返信
ハゲは無価値
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月19日 23:02▼返信
じゃあ金髪ピアスでもいいってコト?
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月19日 23:02▼返信
時代ィ~お~くぅ~れのォ~~~~~
おとこォ~~~~になりィ~~たァイ~~~~~♪
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月19日 23:02▼返信
野球がオワコン
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月19日 23:02▼返信
高校球児最低
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月19日 23:03▼返信
>>2
女にもハゲはいる
コロナ後遺症やガン治療のハゲもいる

ハゲ叩きは人権侵害
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月19日 23:03▼返信
モヒカンや金髪の方が強そうじゃん
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月19日 23:03▼返信
頭がハゲそう
若い頃に伸ばすしかないわな
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月19日 23:03▼返信
刺青いれてもいいよぉ
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月19日 23:03▼返信
そもそもなんで丸坊主だったわけ?
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月19日 23:03▼返信

※ただイケ


13.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月19日 23:04▼返信
ハゲを救済しろ!
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月19日 23:04▼返信
髪は頭への衝撃を吸収してくれたり
太陽光からの紫外線を防いでくれたり
体内の老廃物を体外に排出してくれたりと
様々な役割を果たしています

なんで切っていたんだと
昔のスポーツ界の常識は非常識
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月19日 23:04▼返信
でもさー
高校卒業してから久しぶりに会った友達が、
お前そんな雰囲気イケメンになる!?みたいな感動が無くなるじゃん
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月19日 23:04▼返信
じゃあユニフォームも廃止して私服で野球すれば?wwww
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月19日 23:05▼返信
これハゲに対する差別だろ
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月19日 23:05▼返信
昭和の亡霊は恐ろしい
全員早く時代から退いてくれ
老兵が通じる時代じゃないんだ
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月19日 23:05▼返信
学校の教室にクーラーはいらない

昭和はそれが当たり前だった

今の子供は我慢する根性が無い
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月19日 23:06▼返信
丸刈りは時代遅れ!って言って丸刈り叩いてる勢、普通に長髪は野球児らしくない!って長髪叩いてる勢と同じことしてるって気づいてるかな
声のデカイ勢力が逆転しただけやぞそれ
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月19日 23:06▼返信
>>18
先輩を尊敬しろ若造
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月19日 23:06▼返信
髪型なんてどうでもよくねえか
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月19日 23:07▼返信
丸刈りよくない、自由にすべきってやつは
西武の今井みたいなケースをどう思ってるのか気になる、というかダメ出ししそう
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月19日 23:07▼返信
え???てかまだ丸刈りのとこあるの???ばかじゃねえのwwwwwwwwww
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月19日 23:07▼返信
これ、焦点は丸刈りかそうでないかってところじゃないんよ
「何もかも勝ち組確定」な層でないとスポーツでさえがんばってもムダってことなんよ
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月19日 23:07▼返信
坊主が良いとする合理的な説明ができる人間ゼロ人説
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月19日 23:07▼返信
勉強もせず、1日8時間くらい練習して、土日も練習して、頭も丸坊主にして
予選にも出られん高校もあるんや

15歳から18歳まで野球しかないんや、脳みそスカスカのまま夏が終わり社会に送り出す野球部
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月19日 23:08▼返信
凡人集めて軍隊式で鍛えて伸ばすよりも
自由な校風を売りにして才能ある子を集めた方が
試合に勝てるだけの事でしょ
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月19日 23:08▼返信
だから何なん?
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月19日 23:08▼返信
Z世代は仕事を教えてやってもお礼を言わず無視をする

そして我流で勝手なことしてミスをするw
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月19日 23:08▼返信
トーホグに優勝させるなよ
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月19日 23:08▼返信
坊主チーム負けたら快挙になりそうだから
坊主負けてくれ
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月19日 23:09▼返信
>>24
丸刈りしてる子も、お前にだけはバカなんて言われたくないやろね
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月19日 23:09▼返信
むしろ令和まで坊主やってんのが信じられん
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月19日 23:09▼返信
>>26
お前が無駄に生きてる理由も説明できないもんな
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月19日 23:09▼返信
野球部の坊主頭はさかのぼると軍国主義の影響を受けてるらしいな
つま9坊主頭を叩いてるのはパヨクってことだ
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月19日 23:10▼返信
野球とかいう世界的オワコンに青春を捧げてしまった人々
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月19日 23:10▼返信
>>27
でもお前野球やってた訳でもないのに脳みそスカスカやん
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月19日 23:11▼返信
「おい磯野野球やろうぜ」

「お前も坊主にして来い」
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月19日 23:11▼返信
>>3
死刑
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月19日 23:11▼返信
勝ってるから正義みたいなこと言ってるから相手も意見が多いほうが正義って言ってくるんだよ
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月19日 23:11▼返信
中学のとき坊主頭にしてそう
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月19日 23:11▼返信
野球部の坊主は大日本帝国の残滓だろ
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月19日 23:11▼返信
「らしく」を言うならテレビに映る高校生とか完全NGみたいなやつばかりじゃね?それには文句言わないん?
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月19日 23:11▼返信
※21
成仏してくれ役立たず
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月19日 23:12▼返信
何かと言えば軍靴の足音ガ〜と騒ぎたてるアカヒ新聞なのに、自身が主催する甲子園だからスルーしてるよね
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月19日 23:12▼返信
でもさぁ、フサフサ集団の中に1人だけ若禿がいたらかわいそうだと思わないかい?
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月19日 23:13▼返信
※37
オワコンどころかまだ始まってもないどマイナー競技に人生かけてる奴もおるよ
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月19日 23:13▼返信
優勝できなかったら丸刈りの髪切りデスマッチにしよう
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月19日 23:13▼返信
>>1
球児の丸坊主は自社的に坊主にしてるテイだったのに
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月19日 23:13▼返信

長髪のチャラい若者がいくら頑張っても観客や視聴者に支持されないだろwww

その点、丸坊主くんは普段から練習も頑張っている純朴マジメキャラに写る

52.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月19日 23:13▼返信
ぶっちゃけ帽子かぶってるからほとんど変わらないという
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月19日 23:13▼返信
>>46
社旗が旭日旗のダブスタクソ新聞になにをいまさら
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月19日 23:14▼返信
丸刈りが嫌で野球やらない奴って絶対いるよな
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月19日 23:14▼返信
平成はもう終わったんだよ
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月19日 23:15▼返信
丸刈り強制な昭和の体育会系ってマジでアホな奴ばかりだったからな。
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月19日 23:15▼返信
今になってやっとだしどうでもいいけど当人は嫌か知らんが
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月19日 23:15▼返信
>>45
昭和の諸先輩方が汗水垂らして作り上げたインフラや交通網は利用するなよ若造
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月19日 23:15▼返信
丸刈りにすれば強くなるわけじゃないし
剃らなくていいならやってみようって子も増えるかもね
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月19日 23:15▼返信
まあ坊主文化やめてもオワコンなのは変わらないけどね
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月19日 23:15▼返信
逆に丸刈りのが高校生ぽくねーよw
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月19日 23:16▼返信
プレミアつくほどチケット代取れるんだから
いい加減東京ドームでやろうぜ
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月19日 23:16▼返信
じゃあ全員スキンヘッドでもいいてこと?
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月19日 23:16▼返信
安仁屋みたいな長髪かと思ったら全員短髪で草
これで長いってどんな価値観してんやろな
老害きもすぎ
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月19日 23:16▼返信
丸坊主を批判するときに髪型は関係ないって否定してたくせに
こういう時に丸坊主のを否定するのは矛盾してないか?
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月19日 23:16▼返信
甲子園に行かなくてはいけないという同調圧力をやめろよ
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月19日 23:16▼返信
>>58
昭和の人ら全員野球部なんかww草
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月19日 23:16▼返信
楽だから坊主にしてるだけだろ
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月19日 23:17▼返信
女も丸刈りにしてるやつおるやん
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月19日 23:17▼返信
>>11
楽じゃん、それに打席経つ度に前髪気にしそう
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月19日 23:17▼返信
🧑‍🦲
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月19日 23:17▼返信
>>18
太平洋戦争で亡くなった靖国神社の英霊「令和は戦争が起きたら通じないお前みたいな雑魚ばっかだもんな」
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月19日 23:17▼返信
※51
とうとう観客も視聴者も爺さんしかいなくなったのか高校野球
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月19日 23:17▼返信
マルガリータ
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月19日 23:18▼返信
※58
長く生きてるだけで尊敬されるわけないやろw
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月19日 23:18▼返信
>>14
基本帽子かヘルメットかぶってるだろ
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月19日 23:18▼返信
そら勝つ時もあるし負ける時もあるやろ
髪型で勝敗決まるわけじゃあるまいし
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月19日 23:18▼返信
髪が長いとシャワーが長くなるからタイパのために丸刈りな!
79.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月19日 23:19▼返信
>>18
令和30年になっても昭和昭和言ってそう
平成の印象無さすぎ
80.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月19日 23:19▼返信
>>67
主語は「昭和の亡霊」と「老兵」では?
81.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月19日 23:19▼返信
のたまで熱中症w
82.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月19日 23:19▼返信
高校球児の丸刈りは本を正すと軍国主義みたいだな
そんなもん正当化されるわけないだろ
83.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月19日 23:20▼返信
でもスラダンで三井や桜木が髪短くしたときに時代錯誤とかいわんかったじゃん?
84.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月19日 23:20▼返信
>>19
昭和つーか平成初期中期でもそうだが
85.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月19日 23:20▼返信
そもそもなんで無意味な丸刈り強要とかしてたのかキモいよななんかカルトの儀式みたいででもようやく自らの界隈の異常性に気付いたんやねぇ
まあもっと言うと高校野球なんてやめちまえて話やけどなんかプロ絡む利権化してるみたいやしそこまでは無理かな、このクソ文化が終わる日こそ日本が綺麗になったとわかる指標になると思うけど
86.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月19日 23:20▼返信
神奈川vs茨城で非丸刈り同士になっちゃったじゃん
優勝候補は仙台だから結局丸刈りが良いとなるんじゃ?
87.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月19日 23:20▼返信
>>78
おじさんが禿てるのもタイパ重視だったんだね
88.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月19日 23:21▼返信
短髪も良いぞ

そんな事より筋トレと食事を意識しろや
89.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月19日 23:21▼返信
髪型固定にする意味ないわ
90.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月19日 23:21▼返信
>>62
巨人の試合埋めてから言えや
91.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月19日 23:21▼返信
>>75
令和の若造こそ過去の遺産を食い潰すだけで尊敬に値しない
勉強も仕事もせずスマホみてるだけ
92.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月19日 23:22▼返信
髪型なんか自由でええ
93.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月19日 23:22▼返信
少しでも軽量化した方が軽快に動けるに決まってるだろ!本気出せよ!
94.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月19日 23:22▼返信
髪セットする暇あったら練習しろ
95.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月19日 23:23▼返信
>>1
非丸刈りチームの決勝進出が確定!→丸刈りしたらその分強くなるわけじゃないから当たり前だろ。
96.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月19日 23:23▼返信
女が化粧する合理性も無いな
97.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月19日 23:23▼返信
髪あると人数足りなくて他部が人数合わせのために野球部に一時的に入って試合やってるイメージしかないわw
98.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月19日 23:23▼返信
坊主頭はシラミ対策の戦時中の名残。
なんでシャンプーのある現代で坊主なのか
99.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月19日 23:24▼返信
昭和生まれが管理してるや変わるわけねーわ
100.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月19日 23:24▼返信
>>95
髪伸ばしたら女が寄ってきて練習どころじゃなくなるから
101.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月19日 23:25▼返信
この思考回路が文系バカそのもの
呆れ果てて物も言えないどんだけバカばっかりなんだ?
102.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月19日 23:25▼返信
別に丸刈りである必要はないんだけどさ
昔から見てきた高校球児が丸刈りだから丸刈りのユニホーム姿みると高校球児「らしさ」はあるよね
103.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月19日 23:25▼返信
丸坊主が高校生らしくないやろw
高校生の髪型で丸坊主連想するやつおるんか?
104.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月19日 23:25▼返信
軍事教育が令和にも残ってたんだな
105.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月19日 23:25▼返信
長髪だと熱中症になるやん
106.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月19日 23:26▼返信
そもそも丸刈り強制してる人なんていないだろ
昔からなんとなく丸刈りの伝統が受け継がれてるだけで、誰もそれをルールとして定めてはいない
高校球児たちが勝手に丸刈りにしてるだけ
107.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月19日 23:26▼返信
>>6
高校球児=野球ってのが最低だと思う。
108.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月19日 23:26▼返信
>>20
なんかハゲが泣いてて草
109.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月19日 23:27▼返信
元球児として言わせてもらうが
あれめっちゃ頭洗うの早くて楽だぞ。お洒落なんて一回もする気なかったし許されるなら今だって坊主にしたい。会社が許さんが
110.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月19日 23:28▼返信


 ユニフォームじゃなく私服でよくね?

111.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月19日 23:28▼返信
うちの高校でイマイチ野球部人気無かったのこれだからな(あと顧問が馴染みの社会人チームの練習台にしてた)
112.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月19日 23:28▼返信
ボーズ信者とかいうやべえ奴らいるっぽいしな
練習も無理無くやった方がいいに決まってるわ
それで成り立たなかった昭和生まれが無能だっただけで
113.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月19日 23:28▼返信
次は金髪
そしてピアスと続いていく
114.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月19日 23:28▼返信
>>32
坊主関係なく勝ち進んだ選手を褒めてやれよ
坊主云々じゃ手柄が全部学校じゃん
115.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月19日 23:29▼返信
なんで炎天下の中、甲子園でやるのは変わらないんだよ
116.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月19日 23:29▼返信
女子の会話「野球部の◯◯イケメンだけど坊主だからね…」
117.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月19日 23:29▼返信
大.麻も解禁しろよ
118.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月19日 23:30▼返信
左翼が好きな言葉「時代遅れ」

そして文系バカはそれにすぐに洗脳されて上から目線で>>108こうなる訳よw
さらに>>107の様に球児は野球だけじゃ無いだろクソ左翼理論でこれまた差別を指摘してるかのようにして新しい差別を生み出す
この様に文系バカは社会の癌なんだよ。とにかく大学から文系は追い出すべきなんだよ不幸の元だよ
119.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月19日 23:30▼返信
※106
そりゃ先輩達がしてて自分だけ丸刈りじゃなかったら確実に目付けられるからなw
結局悪しき習慣の負の連鎖
120.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月19日 23:30▼返信
ボサボサの髪だと社会人野球とか軟式っぽくて野球に青春捧げてる感が薄れる
121.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月19日 23:30▼返信
※113
そういう底辺な思考とは違うだろ
必要のないことを省いてるだけなんだぞ
122.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月19日 23:30▼返信
こんなクソ暑い中髪なんか生やしてられっかよ。
耳に髪が触れるだけで発狂しそうだわ。
123.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月19日 23:31▼返信
※113
ピンク髪でもいいと思う
124.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月19日 23:31▼返信
髪型で実力変わるわけないからなw
なんなら髪型自由の方が成績がいいまである
125.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月19日 23:31▼返信
戦争になったらすぐに最前線に送れるように坊主にさせるべき
126.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月19日 23:31▼返信
令和やぞ?
127.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月19日 23:32▼返信
なんか敵がいないのに勝手に盛り上がってる感がある
128.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月19日 23:32▼返信
そもそも世界中で誰もやってない野球()
それを文化として甲子園()とか
ぷゲラ
結局プロになれるのは体つき次第だし、本場のアメリカだと日本の根性論練習すらしてないのにパワーも送球もあるしぷゲラ
129.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月19日 23:32▼返信
夏に甲子園がもう時代遅れだろ
プロですらこの時期ナイターしかやらない
130.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月19日 23:32▼返信
慶應は練習時間も1日2時間とからしいね
時代は変わった
131.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月19日 23:32▼返信
※119
いい選手を確保するのに長髪OKが決め手になってるってだけの話だろ

こんなだから大学での運動部の問題が出てくるんじゃねーのwww知らんけどwとことんまで甘ったれで尊大になりやすい性格がお前ら同様に増えてんだもんなぁw
132.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月19日 23:33▼返信
※122
じゃあ女見てると発狂すんの?
133.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月19日 23:33▼返信
>>3
清原を見習え
134.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月19日 23:33▼返信
丸刈りで強くなれるならプロ野球選手も、みんなそうしてるよ
135.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月19日 23:33▼返信
モヒカン、鼻ピアスの選手が凄い活躍してほしいな
136.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月19日 23:33▼返信
>>113
それの何がいけないのか?
137.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月19日 23:34▼返信
甲子園の土持って帰るのって宗教染みてるよな
138.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月19日 23:34▼返信
>>134
全員坊主ならめちゃ強くなるかもな
139.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月19日 23:34▼返信
※130
無駄に長くても効率悪いだけだからな
今までのやり方がアホ過ぎたんだよな
140.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月19日 23:35▼返信
※3
良いんじゃね別に。誰かに迷惑かけてるわけでもない。
141.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月19日 23:35▼返信
その内全員黒人になるやろ
142.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月19日 23:35▼返信
※138
根拠は?
143.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月19日 23:36▼返信
※106
強制はしてないけど同調圧力でさせてるだろうな
144.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月19日 23:36▼返信
せっかく坊主にしたのに負けたチームが惨めじゃん
145.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月19日 23:36▼返信
髪型なんか自由で良い
高校の頭髪検査とかもいらんアホらしい
146.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月19日 23:36▼返信
>>142
モテないのでプライベートでやらかす奴もいなくなる
147.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月19日 23:36▼返信
※141
バーカ
148.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月19日 23:36▼返信
髪型も自由でいいし女子でも実力あるなら選手登録可能にすべきだし暑い夏にすべきじゃない
時代遅れも甚だしい
149.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月19日 23:37▼返信
別に長髪じゃないじゃん普通の長さじゃん
肩や腰まである長さなら文句あるのもわかるけどさ
150.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月19日 23:37▼返信
モテないとやる気でなさそう
151.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月19日 23:37▼返信
燃えプロでいいんじゃね?
152.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月19日 23:38▼返信
※146
逆だろ
コンプ過ぎて暴れてるチー牛みたいになるだろ
153.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月19日 23:38▼返信
>>83
ただの反省だから
154.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月19日 23:38▼返信
>>1
髪生やしてるから勝ったってバカっぽい
155.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月19日 23:38▼返信
>>131
日大は思いっきり体育会系で上下関係厳しいのにあのザマなんですがw
156.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月19日 23:38▼返信
髪型はどうでもいいけど外人部隊が優勝するとつまらん
157.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月19日 23:38▼返信
将来の社会の歯車としてきちんと型にはめていかないといけない
社会のルールを乱すやつを許すな
158.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月19日 23:40▼返信
今どき坊主とかおかしいし
客席にチアガール映して喜んでるNHKもおかしい
159.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月19日 23:40▼返信
>>126
坊主ならずもの人間ならずみたいな
被差別な同調圧力があって
何が世界一礼儀正しい民族だアホんだら
 すまん話しはそれたが
 日本嫌い🗾
160.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月19日 23:40▼返信
それでもサッカーの方がいいよね
161.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月19日 23:40▼返信
長髪でも~って言ってる奴らは、これで丸刈りが優勝しても丸刈りだからって理由にはならないんだろうな。
162.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月19日 23:40▼返信
>>27
勉強もせず、1日8時間くらい練習して、土日も練習して、頭も丸坊主にして
予選にも出られん高校もあるんや→不祥事で予選出場辞退した高校の事か?
163.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月19日 23:41▼返信
※157
そんなもん自分で上に立って自分で管理しろ
いつまでも底辺な奴がルールなんて気にしても意味ないわ
164.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月19日 23:41▼返信
髪型自由でええやん
165.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月19日 23:41▼返信
坊主の大谷なら今頃ホームラン50本、15勝はしてるだろう
166.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月19日 23:42▼返信
ほなしゃあない
野球やってない時間はカツラを許可したれ
167.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月19日 23:43▼返信
たぶん誰も言ってないのに苦情が殺到みたいな捏造記事作ってマスゴミがマッチポンプしてバカが釣られて老人叩きしてる
168.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月19日 23:43▼返信
※165
ボーズ信者かよ?
169.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月19日 23:43▼返信
※161
どうやったらなるんだよw たまたま優勝したチームが丸刈りだったって思うだけでしょ普通は
170.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月19日 23:44▼返信
33歳ぐらいから禿げ初めて、それからスキンヘッドにするようになったけど
シャンプーとかドライヤー要らないから凄い楽よ

ただ冬は危険
頭が禿げあがるぐらい寒い
171.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月19日 23:44▼返信
時代云々は関係なくて
要は勝ったやつが正義
172.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月19日 23:44▼返信
囚人じゃないんだからそんなもんまかり通ってる方がおかしい
173.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月19日 23:44▼返信
※158
チアガールはかわいいからOKや。何ならもっと映してほしい
174.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月19日 23:44▼返信
>>11
髪伸ばして何かしら帽子やメット被って運動してみ
汗と匂いと蒸れで大変だから
単純にシャワーとか無い所も多いし蛇口で水かけて頭洗えるのもメリットがデカイ
175.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月19日 23:45▼返信
※167
ヤジが飛んだし叩いてんだろ
どうせ昭和生まれ単細胞な脳みそしてるからそんなんばっかやん
176.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月19日 23:45▼返信
チームで意思統一するなら、全員坊主より全員ドレッドとか全員弁髪とかの方が面白い
177.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月19日 23:45▼返信
>>161
そりゃ丸刈り校の方が多いからな、その中で優勝校が出てくるのは確率的に当然
178.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月19日 23:46▼返信
※174
それ現役の野球選手にも言ってやれよw
179.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月19日 23:46▼返信
※171
そりゃそうなんだけどさ
童貞はコメント禁止とか言ったら怒る奴もいるだろうし
180.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月19日 23:46▼返信
普通の学生とかもそうだけど髪型自由なのにじゃあ金髪がなんでダメなの?ってなる
めんどくさいから一定のルールや校則で統一してんだよ
181.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月19日 23:47▼返信
>>174
剣道やアメフトに坊主が居ない理由は?
182.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月19日 23:47▼返信
※170
ボディソープで頭洗ってんの?
183.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月19日 23:48▼返信
>>180
そもそも金髪だと何故ダメなの?
そういう所も変えていかなきゃダメだろ
184.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月19日 23:48▼返信
別に坊主が強いって話でもなかったろ?
別に髪型なんて清潔感ある髪型ならいいと思うけど長髪を肯定するネタにしてんなら論理が破綻してんぞ
185.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月19日 23:49▼返信
>>180
だから金髪でもいいだろ
純粋な金髪の人も差別するのか?
そして天然か天然じゃないかで賛否決まるのもおかしいので後天的な金髪でも問題ない
186.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月19日 23:49▼返信
>>175
ヤジがあったんならそれは対戦高校贔屓な客だろう
それが昭和の人間かどうかは知らん
同じ年代の学生から飛んだヤジかもしれんぞ
187.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月19日 23:49▼返信
多感な時期に丸坊主w
でも負けるww
かわいそうww
188.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月19日 23:50▼返信
プロは~って練習環境も試合環境も全然違うのに比較できないわ
炎天下でも走り込みする学生は短いほうが絶対楽でいいだろ
189.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月19日 23:50▼返信
>>184
長髪を否定するのも差別だよ
190.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月19日 23:50▼返信
髪型とかぶっちゃけヘルメット被るんだからどうでもいいだろ

それよりユニフォームが似たり寄ったりなのが面白くないわ
真っ赤な服とか龍がプリントしてある服とかあってもいいのにな
見てる方も分かりやすいし
191.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月19日 23:51▼返信
※185
ならまんま同じ理論で坊主を否定する理由にもならんね
192.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月19日 23:51▼返信
※186
んなわけあるかよ
大体観客おっさんだらけだし、ボーズくらいでヤジ入れるのヘボい昭和生まれくらいだよ
193.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月19日 23:51▼返信
※188
君の中ではプロって高校生よりきつい練習してないって感覚なの?w
ほんと脳カチカチやなw
194.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月19日 23:52▼返信
丸刈りVS長髪みたいな試合展開になったらウケるな
195.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月19日 23:52▼返信
批判殺到ってどの目線??
丸刈りされた子供がこの灼熱の中死にそうになりながら野球をしてる様子を涼しい部屋から眺めることに幸せを感じるの? 
そんなんだから人の不幸を喜ぶ民族言われてしまうんやぞ
196.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月19日 23:52▼返信
野球見ながらビール飲みたい糞老害共が反対してるだけだからな
197.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月19日 23:52▼返信
※189
差別の意味わかってる?
198.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月19日 23:52▼返信
※188
プロは炎天下で走り込みしないの?
199.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月19日 23:53▼返信
ハゲは時代遅れ
200.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月19日 23:53▼返信
全てにおいてそうなんだけど
一概に時代遅れって切り捨てて行くのも、ちょっと怖いものがある
新しいものが全て最善とは限りないし
201.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月19日 23:53▼返信
>>170
ハゲに髪型の選択肢はないんだよw
しかし、今は30だが自分も髪が、、、
スキンヘッドするしかないよな

202.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月19日 23:54▼返信
>>118
お前が坊主になれば良いだけの事
203.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月19日 23:54▼返信
反転して丸坊主を馬鹿にしていく流れになるのが極端だな
204.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月19日 23:54▼返信
※200
その思考もふっる
それは内容によるだろ
小学生かよ?
205.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月19日 23:55▼返信
>>197
差別だよ自覚しろボケ
206.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月19日 23:55▼返信
ハゲだけどオシャレな髪をしたい
207.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月19日 23:55▼返信
坊主にすることによってなんかプレーや練習に変化があるんか?
208.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月19日 23:55▼返信
>>188
他のスポーツの学生に坊主が居ない理由は?
剣道やアメフトみたいに頭に防具を付けるスポーツも有るけど
209.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月19日 23:56▼返信
>>191
坊主を否定する理由にはならんが
自由なら坊主にみんなしねーよwww
制限や圧力あるからやってんだろうがwww
210.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月19日 23:56▼返信
たしかに、丸刈りが負けてやんの
211.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月19日 23:57▼返信
>>200
典型的なストローマン論法
誰も別に古い事が全て悪いなんて言ってないぞ
212.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月19日 23:57▼返信
でも電車で金髪ピアスの高校生が金属バット持ってたら怖いよね
213.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月19日 23:57▼返信
※206
別の問題を持ち込むなw
214.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月19日 23:58▼返信
そこに焦点を当ててる事自体がよく分からない
215.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月19日 23:58▼返信
どうせ精神力がどうたらとか下らん事考えてるんだろ
216.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月19日 23:58▼返信
>>188
強制することじゃないよね?
なーにが楽で良いだwww
機能的ならスポーツ選手みんな坊主にしてるわwww
217.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月19日 23:58▼返信
スト6みたいに
「○○高校はクラシックで対戦相手の○○高校はモダンです」みたいな
紹介があると分かりやすくていいな
218.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月19日 23:59▼返信
そんな事を議論してる時点で時代遅れでしょ
ほんと日本は変化できないな
219.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月20日 00:00▼返信
>>218
これはそう
学校の校則もだけど日本が衰退してる原因はここにあるんだよ
220.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月20日 00:00▼返信
>>216
機能的は機能的だよ
ただ本音ではそこまでして機能を求めてないんだろう
高校生だしカッコも付けたいねん
221.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月20日 00:01▼返信
ほんと謎だよな坊主頭w
222.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月20日 00:01▼返信
ようやくか!
軍隊じゃないんだから丸刈りとかバカじゃないのだっしな。
223.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月20日 00:02▼返信
※221
坊主のヤツがいてもええねん
全員坊主やから気味が悪いねん
224.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月20日 00:02▼返信
>>220
だからだったら勝つためにプロはみんな坊主だろwww
関係ないから坊主じゃないんだろwww
カッコつける以前の問題だろwww
225.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月20日 00:02▼返信
丸刈りにして勝てるなら中日も丸刈りにしてる
226.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月20日 00:02▼返信
※220
機能的かなあ、、w
今の時代熱中症とかあるから坊主まずいんじゃない?w
227.投稿日:2023年08月20日 00:03▼返信
このコメントは削除されました。
228.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月20日 00:04▼返信
>>224
勝つためじゃなくて機能的だから
まあ実際勝敗には関係ないだろ
229.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月20日 00:04▼返信
※225
いまの中日は懲罰的な意味で丸刈りが必要
230.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月20日 00:05▼返信
>>16
めんどくさいから裸だ!
231.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月20日 00:06▼返信
>>33
一生懸命スポーツしてるのにはちま民に馬鹿にされるのは嫌だわ
232.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月20日 00:07▼返信
よっしゃ
次に33-4とか26-4やらかしたら坊主な
233.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月20日 00:09▼返信
チアガールはパイパ,ンにすべき
234.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月20日 00:11▼返信
野球部「部員が自主的にやっているので」
235.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月20日 00:11▼返信
右寄りの人は統制が取れてるから丸刈りが良いといい
左寄りの人は軍隊っぽいから丸刈りは嫌だという
236.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月20日 00:11▼返信
全然長髪じゃないじゃん
237.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月20日 00:12▼返信
>>100
髪伸ばさなくても実力ある球児はモテるんだよなあ。まあ帰宅部にはわかんねえかwww
238.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月20日 00:12▼返信
>>3
校則って知ってる?
239.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月20日 00:13▼返信
>>70
じゃあ気にならない程度に伸ばせばいいってことだな
240.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月20日 00:14▼返信
あだち充「せやな」
241.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月20日 00:14▼返信
>>28
才能があって、なおかつ親が金持ちな子だよ
残念ながら金がなければ学力は上がらない
242.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月20日 00:14▼返信
>>174
つまりシャワー等設備整えば坊主の必要ねえな。
慶應なんてまさに金持ってる学校やし。
243.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月20日 00:15▼返信
逆に学生の頃から格差社会が凄い事になりそう
前までは丸刈りして頑張ってやってる感出してれば良かったけど、
そういう精神論が無駄になるとなると目に見える成果しか意味ないという世の中になっていくのも寂しいね
244.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月20日 00:16▼返信
>>15
そんな感動なくてもよくね?
245.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月20日 00:16▼返信
>>16
私服なら汚れたら困るだろ
246.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月20日 00:17▼返信
まぁ言わしてもらうと、坊主じゃないと臭いぞ…?
247.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月20日 00:18▼返信
>>209
いや、好きでやってる奴も普通にいる
248.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月20日 00:18▼返信
>>20
まあこれだよな 
別にどっちかが時代遅れとかねえわ 
「強制的に」坊主にさせたのが時代遅れなんだよ。
坊主自体に罪はねえ
249.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月20日 00:19▼返信
>>205
言い返せなくて草
250.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月20日 00:19▼返信
この髪型は古い!やめるべき!とか文明開化期かよ
坊主も含めて常識の範囲で好きにせえ
251.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月20日 00:20▼返信
>>23
その前に校則あんだからそんな派手にできんだろ
252.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月20日 00:20▼返信
>>203
なんか坊主軍団が悪者扱いだもんな
253.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月20日 00:21▼返信
👴ワシの時代は丸刈りが当たり前じゃった!!今の若いもんは全然なっとらん!!
254.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月20日 00:21▼返信
>>47
別に?
255.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月20日 00:21▼返信
木製バットにしろよ
256.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月20日 00:21▼返信
野球興味あったけど丸刈りが嫌で入らなかったわ
そういう人多いと思うけど、丸刈りのせいで有望な人材逃してるんじゃない?
257.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月20日 00:22▼返信
>>51
長髪だけでチャラいとかどんだけ真面目くんだよ
258.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月20日 00:23▼返信
>>78
タイパ良くて良かったなハゲ!
259.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月20日 00:24▼返信
>>97
そう思うのはお前だけだから安心しろ
260.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月20日 00:25▼返信
>>102
まあそれを押し付けるのが良くないってことよな
261.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月20日 00:25▼返信
>>250
すぐに対立煽りするけど、ホントただそれだけの話
262.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月20日 00:26▼返信
>>105どっちも対して変わらんぞ
263.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月20日 00:26▼返信
プロ野球が丸刈りじゃ無いんだから丸刈りなんて意味無いだろ
264.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月20日 00:26▼返信
>>255
点入らなくてつまんないやん
265.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月20日 00:26▼返信
丸刈り矯正は嫌だけど長髪だと邪魔だよな
266.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月20日 00:26▼返信
9人しか出れないって時代に合ってないと思うの
267.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月20日 00:27▼返信
>>109
まあ個人の自由でいいよね。楽ならそうすりゃいいし、年頃なんだからお洒落したいなら伸ばすのもあって良い。
268.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月20日 00:28▼返信
>>113
その前に校則あるから難しいだろうけどな
269.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月20日 00:28▼返信
>>263
それはよく分からん
プロがそうだから相撲部はみんなマゲ結えってか
270.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月20日 00:29▼返信
なんかタイトルに少し違和感あるわ。
>長髪は高校生らしくない は時代遅れ 
??

高校球児は坊主にしろ、髪伸ばすな は時代遅れ
じゃない?
271.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月20日 00:29▼返信
>>266
80人くらいほしいよな
272.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月20日 00:29▼返信
>>146
モテないならモテないで拗らせてやらかす人もいるけどな
273.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月20日 00:30▼返信
そもそもいまだに野球って
274.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月20日 00:30▼返信
まぁ、野球自体が時代遅れだから・・・な
275.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月20日 00:30▼返信
>>256
俺もそうで陸上部入ったのに陸上部で丸刈りにされたわ
276.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月20日 00:31▼返信
坊主だの髪の伸ばすだの以前にこの危険な暑さの時期からずらすことを検討するやつはいないのか?
277.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月20日 00:32▼返信
>>256
大谷君は野球をやって君はやらなかった

優秀な人材を逃してるのかな?
278.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月20日 00:33▼返信
高校野球は若者が無駄に苦悩してるのを楽しむものだから
煽りじゃなくてマジでな
279.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月20日 00:34▼返信
>>269
禿は髷結わなくていいから関係ないぞ
280.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月20日 00:34▼返信
別に髪の長さは強さと関係ないだろ
チーム、全体主義に従えるかを試されているだけだ
最近ではフィンランドとかスウェーデンとかEUでも
行き過ぎた個人主義、自由主義が社会を衰退させることも分かっているから
こういうのが一概にも悪いとは言えなくなってきた
281.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月20日 00:34▼返信
でもな丸刈りは楽だぞ
282.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月20日 00:37▼返信
>>243
その風潮が日本のブラック化に繋がるんだよな
283.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月20日 00:37▼返信
>>281
大人になって社会に出てると職業に夜だろうけど坊主NGなんだよな
出来る事なら丸刈りにしたいんだけどな
なんでハゲのスキンはよくて坊主はダメなんだろうな
284.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月20日 00:38▼返信
※277
文章的に私が大谷並の優秀な人材ってとらえちゃった?
俺はクソザコだよ、数多の才能ある選手を他の部活に逃してるんじゃないかって意味ね
285.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月20日 00:38▼返信
>>281
そうですか。じゃ自分で好きなだけ坊主になってください
286.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月20日 00:39▼返信
半分丸刈りじゃん
287.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月20日 00:41▼返信
>>248
そう、これぞ多様性^^許される自由の中で好きにさせろってこと
一方を立てる為に一方を貶すのは間違い^^
288.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月20日 00:41▼返信
>>284
なら君が坊主が嫌で野球部に入らなかったエピソードは別にいらなかったのでは?
289.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月20日 00:42▼返信
坊主というかある程度の年齢になったら中途半端はちょっとアレだけど全部抜けてスキンになりたいまであるけどな
小峠とかザコシとか見てたら糞羨ましいわ
290.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月20日 00:43▼返信
坊主だろうがそうじゃなかろうがどうでもよくね
291.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月20日 00:44▼返信
>>283
営業等の会社の顔というか社外の人間と頻繁に会う部署は知らんけど
少な目な部署なら極少ないけどいるぞ。
まぁ漏れなくハゲ隠しだから何も言えない所があるのかもしれんけど。

と思ったらスキンと坊主の違いを知らなかったw
292.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月20日 00:46▼返信
>>269
???俺が言ってるのは丸刈りに意味なんて無いってことなんだが?
293.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月20日 00:47▼返信
>>289
頭に脱毛器使えばいけるぞ
294.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月20日 00:48▼返信
>>292
横からだけど理屈がよく分からんわ
295.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月20日 00:49▼返信
※288
俺が坊主嫌だったのと優秀な人材の話は行が違うし別の話として捉えればいいんじゃないかな?
とにかく勘違いさせてすまんな
296.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月20日 00:51▼返信
>>294
丸刈りに合理的な意味なんて無いからプロ野球は別に丸刈りじゃ無いだろ?ってこと。
単純に老人が高校野球は丸刈りじゃなきゃやーやーなのってのを若い世代に押し付けてるだけだろ?
297.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月20日 00:51▼返信
カツラも認めろよ
298.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月20日 00:56▼返信
👩‍🦲←wwww
299.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月20日 00:56▼返信
そこが問題だと言ってる奴だけに言ってるならわかるんだけどね
300.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月20日 00:57▼返信
正直丸坊主って軍隊みたいで気色悪い
301.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月20日 00:58▼返信
合理的な意味がどうのこうの言い出したらこんな危険な暑さになった真夏に直射日光が降り注ぐ甲子園で連日過酷な大会をするのも辞めりゃいいよな
302.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月20日 00:58▼返信
部員が坊主辞めたら監督のハゲが目立つだろ
303.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月20日 00:59▼返信
>>301
やめれば?
高野連以外誰も困らないよ
304.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月20日 01:01▼返信
丸刈りにしてまで頑張ってるのに髪型自由で金持ちで頭良い高校に負けちゃっちゃっw
305.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月20日 01:03▼返信
髪型自由な高校に行けばいいんじゃない。
強豪高に強制するのはおかしいだろ。合にいったらと同じ。
高校は義務教育じゃないんだし。
306.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月20日 01:03▼返信
>>3
まず校則に従えよバカ
すぐそういう極論に思考がなるのった病気なの?
307.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月20日 01:11▼返信
古いとか新しいとか言う問題じゃねえんだよなあ
丸刈りって時短で便利なんだよ
散髪も早い、洗髪も早い、整髪不要
なんもわかってないやつが批判してんじゃねーよ
308.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月20日 01:16▼返信
常に反省させるためのハゲじゃないのか?
309.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月20日 01:22▼返信
それより女子バレーとか陸上にいる女のおかっぱみたいなのはなんなんあれ
310.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月20日 01:23▼返信
坊主にすべきなんて言ってんのはどうせオッサン以上の年齢層、主にジジイどもだろ
カビの生えたような価値観
311.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月20日 01:32▼返信
>>309
女じゃないから知らんけど流石にバレーやら陸上は短い方がやりやすいのではないか
312.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月20日 01:37▼返信
自由にすれば良い、こんな観点でやり合ってんのが滑稽
313.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月20日 01:41▼返信
坊主や丸刈り禁止の会社もあるくらいだから髪型としては異質な扱いよね。
314.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月20日 01:41▼返信
非丸刈りが勝ったwww
アホかと
315.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月20日 01:44▼返信
おいただの野球をする機械に自我が芽生えたらどうするんだよ扱いづらいだろ
全員丸坊主にして一律管理しないと個性を殺していけ
316.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月20日 01:45▼返信
>>14
頭を保護する役割はわかるが老廃物の排出は切っても変わらなくない?
317.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月20日 01:47▼返信
>>16
どのスポーツも運動のための服装はあるだろ
野球の場合は入り混じる競技じゃないから統一する必要性は無いかもしれんが。
318.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月20日 01:47▼返信
丸坊主にしないでやきう民みたいになったら困るだろ!!
319.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月20日 01:51▼返信
坊主じゃなくてもいいけど西部かなんかのロン毛は見てて汚らしいから短くはしてほしいわ
320.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月20日 01:52▼返信
子供の数減ってるし時代が変わった
大人の価値観押し付けるのは虐待とか言われそう
321.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月20日 01:53▼返信
>>19
昔と観測されている気温は違うし、校舎の材質や周りの環境など熱くなる条件は揃っている。技術向上によってエアコン自体のコストも下がった。昭和の時代も今と同じコストでエアコン使えたならつけていたと思うよ。
322.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月20日 01:54▼返信
丸刈りで野球が強くなるなら野球選手みんな全員丸刈りにしてるわ
バカジャネーノ?
323.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月20日 01:57▼返信
>>26
楽は楽だよ。髪洗う時間乾かす時間が短くて済むし寝癖もつかん。引っかからずに流れていってしまうという意味ではいいかわからんが排水溝に髪の毛絡まってたまるとかも無いし。
324.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月20日 01:59▼返信
爺らしくハゲ散らかせよ
325.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月20日 02:00▼返信
>>54
実際いたね。野球のスポーツ推薦で高校入ったけど丸刈り嫌だと他の部活入ったやつ。
326.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月20日 02:03▼返信
>>83
連載していたの何年前だと思ってるのよ
327.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月20日 02:04▼返信
タバコは高校生らしくないも時代遅れだな
328.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月20日 02:07▼返信
昔居酒屋のワタミでオープンスタッフのバイト募集してたんだけど、面接でやる気があるなら丸刈りにして来いって言われて実際何人か丸刈りにしてたのいたわ
今思うと愚直を集めるためのバカ発見器だな
329.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月20日 02:08▼返信
>>327
タバコ自体が時代遅れなんだよ氷河期世代おじ
330.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月20日 02:11▼返信
>下らない同調圧力極まれり

丸刈りは部の規則なんだし、くだらない"同調圧力"って言ってるのは、"丸坊主批判"してる連中のことだよな?
331.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月20日 02:13▼返信
>>224
プロスポーツはその競技の普及のためって部分もあるからどう見られるかってのも重要だよ。
332.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月20日 02:18▼返信
>>305
いやそれじゃだめだろ
髪型自由の学校なんか少ないんだから
こんな自由は日本以外じゃ当たり前なんだから、もっと圧力かけて自由にしていかなきゃ
人権侵害レベルだぞ
333.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月20日 02:20▼返信
丸坊主一人につき1点あげるようにしよう
334.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月20日 02:27▼返信
丸刈り集団なんて、
野球以外ではただの異常者にしか見えない
出所組か、宗教だろ
335.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月20日 02:29▼返信
スポーツマンらしくって今どき丸坊主強要なんて時代遅れの野球部くらいだろw
336.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月20日 02:36▼返信
おしゃれ坊主を目指してる部員がいるかもしれないだろ!
337.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月20日 02:37▼返信
丸刈りとか、今時やきうくらいだぞ
338.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月20日 02:41▼返信
高校野球の丸刈りは伝統衣装みたいなもんだからな
お相撲さんにたいして髷なんて今時スモウだけだぞ問題と同じ感じがする
丸刈りを強制すると問題になりそうだが丸刈りを強制するなを強制するのもイマイチ当事者感が無いというか周りがゴチャゴチャ言うなってきもする
339.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月20日 02:50▼返信
髪型より傭兵部隊をなんとかしろ
340.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月20日 02:55▼返信
今は令和だ
天皇陛下も代替わりして新しい時代が始まってるのに甲子園だけ戦前を引き摺ってる
正直、不健全な世界だから変化を受け入れるべきだよ
ステロイド漬けの球児や野球賭博なんていらんのだ
341.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月20日 02:56▼返信
戦前の甲子園を知らんのだが
342.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月20日 02:59▼返信
丸刈りでスポーツ強くなるなら野球以外のスポーツが丸刈りじゃないのは何故なんだ?
343.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月20日 03:18▼返信
>>342

野球以外のゴミスポーツは勝敗なんて関係ないからな
344.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月20日 03:29▼返信
丸刈りが似合うのは中学生までだよね
345.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月20日 03:40▼返信
髪型関係ないやろいい選手が育っただけ
346.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月20日 03:58▼返信
バッテリーって子供向け小説思い出した。髪剃れば球が速くなるのかよみたいな
347.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月20日 04:10▼返信
せいぜい短髪で、長髪は一人もいないぞ
348.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月20日 04:17▼返信
>>338
日本の伝統ある国技と一緒にするなよ
そもそもプロ野球が丸坊主でもないし、その必要性がないもんを強制してるからおかしいんだよ
人権無視な
349.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月20日 04:21▼返信
坊主にした反動で高校卒業したと同時にめちゃくちゃ伸ばすからな
350.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月20日 04:31▼返信
個人的には気合をいれる為とかだったら坊主でも良いけど
伝統とかで強制的にされるんなら違うと思う
大谷の二刀流がそうであるように今は、個性を伸ばす時代
351.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月20日 04:34▼返信
丸刈りが嫌で野球やめたやつもいるだろうから
今後は優秀なヤツが非丸刈り校に集まって強豪になりそう
352.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月20日 04:36▼返信
高校生らしいかどうかなんてどうでもよくて、一目見て野球部だってわかることの方が重要なんじゃないかと思ってる
大量に部員を抱えてる強豪校なんかは特にそうだけど、すぐ野球部だとバレるから下手なことできないぞって思わせないと平気で問題行動をする部員がでてくるから


353.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月20日 04:49▼返信
糞まんに刺さる一件だろうな すべて捨てて適合してみろ
354.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月20日 05:03▼返信
やきうってまだこんな底辺の事言ってんだ
外国と比べても幼稚すぎてヤバイよ
355.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月20日 05:04▼返信
高野連のジジイが顔真っ赤にしてツバ飛ばしながら激昂してそうw
356.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月20日 05:06▼返信
丸刈りが高校生らしいっていつまで戦後のファッション押し付けるんだよ
時代遅れ過ぎて飽きれる
そりゃみんなサッカー行くわ
357.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月20日 05:06▼返信
>>352
坊主にしないと問題行動起こしそうな輩って・・・

元々の人間性終わってるだろ

結局坊主にしててもいつかやらかすぞ
358.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月20日 05:10▼返信
野球自体がもう時代遅れスポーツだから変なこだわりとか持たなくていいよ
アメリカでも全然流行ってないB級スポーツだし
359.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月20日 05:35▼返信
時代は日大?
360.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月20日 05:37▼返信
強制で髪型決める時代がこのまま終わってほしいね
361.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月20日 05:38▼返信
>>212
イメージが古いんだよな
362.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月20日 06:00▼返信
丸刈りでも髪ありに勝てないチームがミジメすぎるやん
363.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月20日 06:12▼返信
>>356
そもそもファッションじゃなくて、帽子かぶるスポーツだからなんじゃねぇの?
まぁハゲたいなら別にいいが
364.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月20日 06:18▼返信
>>50
ルーキーズになれ!
365.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月20日 06:19▼返信
髪型や髪色くらいは好きにさせれば良い、
個性を尊重する多様性が正しい。
366.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月20日 06:19▼返信
>>237
実力だけではモテないよ合わせて才能がなければな。
367.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月20日 06:21▼返信
丸刈りdisってる奴らはジェイソン・ステイサムやドゥエイン・ジョンソンにもダサいって言って来いよ
368.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月20日 06:22▼返信
>>347
そこがまだ同調圧力が残ってるんだな。
坊主から短髪に基準が変わったりだけだと同じこと。
369.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月20日 06:22▼返信
無法地帯高校へようこそ!
ヒャッハー!長髪球児は消毒浄化だぜ!
370.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月20日 06:22▼返信
>>347
そこがまだ同調圧力が残ってるんだな。
坊主から短髪に基準が変わったりだけだと同じこと。
371.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月20日 06:24▼返信
丸刈りはどうでもいいけど
試合中に歯を見せるな、笑顔になるな、
真顔でやれと言いたい。
372.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月20日 06:24▼返信
必要以上に丸刈りを叩きすぎ
叩けりゃ何でもいいって日本人?多すぎ
そういう奴はきっと遡ると部落出身や朝鮮の血が流れてるんだろうな
373.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月20日 06:26▼返信
>>371
笑顔だと運動効率が良くなるとか聞いた事がある
374.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月20日 06:27▼返信
>>95
強さではなく身だしなみだよ!
375.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月20日 06:30▼返信
慶應だらしねぇなぁ
376.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月20日 06:32▼返信
髪型は全員リーゼントや
377.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月20日 06:40▼返信
>>342
阿部高和だからだ!
378.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月20日 06:40▼返信
慶應ダシにして他の高校をバカにしたがる
運動音痴で虐められてた過去がありそうな爺がいるけど
コンプレックスなの?
379.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月20日 06:40▼返信
坊主は古い!坊主は古い!って言ってる奴の方が古い
380.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月20日 06:45▼返信
スポーツ刈りは何故誕生したのか!?
その真相に迫る!
381.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月20日 06:46▼返信
慶應は昔から髪伸ばして甲子園に何度も出場してるけど髪型に批判とか全然ないし
優勝したところで甲子園の伝統が崩壊するとかもないだろうな

勝手に見えない敵を作って坊主至上主義を発狂させてほしいとか言ってる
イキり馬鹿共はいったい何と戦っているんだろう?
382.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月20日 06:48▼返信
ロン毛からのロッケンロール!
383.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月20日 06:50▼返信
荒れ高キショ
384.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月20日 07:00▼返信
>>362
本来の自分実力だからね仕方ないね
385.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月20日 07:01▼返信
>>367
勘違いするなよ
高校生らしさ(笑)を理由に坊主を押し付ける奴等が駄目なんよ
386.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月20日 07:02▼返信
>>371
武道と勘違いすんなバカ
387.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月20日 07:02▼返信
ずっと帽子とかヘルメットかぶってんだから、坊主の方が合理的ではあるんだよ
でもまぁ長髪でもやってける実力があるなら良いんじゃねーの?

結局スポーツの世界なんて実力ありきなんだよ
388.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月20日 07:04▼返信
※371
笑うという行為は本来攻撃的なものである

……という「シグルイ」ネタは置いといて、実際「笑う」という行為には本人のリラックス効果、周囲に安心を与える効果があるんで、余計な緊張を解いて最良のパフォーマンスを発揮させるのにいいんだよ
389.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月20日 07:10▼返信
あだち充の漫画読めよ
390.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月20日 07:17▼返信
>>1
ドリームスでなんかあったネタだな。もう丸刈りじゃなくて良いだろ。
391.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月20日 07:20▼返信
>>27
ぶっちゃけこういう人達って受入れ先あるのかな?
392.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月20日 07:22▼返信
>>98
あとは近接戦闘で髪の毛捕まれない為だね。野球にはいらんな。
393.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月20日 07:44▼返信
別に好きでやってるんならいいんでない?
そういう校則があろうが知ってその高校に入ってるんだろうし
394.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月20日 07:49▼返信
原うざ 野球に口出すんじゃんめーよ ボケ

丸刈りじゃなくていいけど、丸刈り否定もウザいわ、きょうび生徒が自分らで決めて丸刈りやってるとこもあるだろうし
いちいちこれに乗じてプロパガンダ仕掛けてくんな
395.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月20日 07:50▼返信
長髪ってロン毛のことやろ
さすがに暑いのにロン毛はやめとけって思う
396.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月20日 07:52▼返信
おれが中学生の20年以上前ですら部として丸刈りから髪型をどうするかって議論してたのに
いま丸刈りやってる高校の連中が自分らで髪型を選択してねーわけないだろwww
ほんとバカだな
397.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月20日 07:55▼返信
丸刈りどうたらより外野の連中にサングラス使わしたれや
日中のフライとか眩しくてたまったもんじゃない

あと高野連は儲かってる金を一人占するな! 各高校の部員・吹奏楽部応援団の移動費・宿泊費に補助金だせ!
398.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月20日 07:55▼返信
丸刈りで汗流して甲子園目指してきた同世代は負けたらたまらんだろうなあ
栄光も女子人気も全部もっていくつもりか?になってしまうw
399.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月20日 07:59▼返信
まあどうみても丸刈りの仙台育英が優勝するんですけどね
投手陣も力持ってるし、打撃力も並み以上 履正社もがんばってたけど履正社の選手より育英の選手は一回り体がデカい選手ばっかり
打撃力特化型の神村学園がワンチャンあるかどうか
400.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月20日 07:59▼返信
丸刈りを時代遅れみたいな 悪いみたいに言う必要ある?
401.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月20日 08:05▼返信
頭が蒸れないようにとかじゃなくらしいで丸刈りさせてたのか・・・
402.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月20日 08:11▼返信
>>385
からと言って坊主を否定はしないけど
403.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月20日 08:35▼返信
>>399
>>投手陣も力持ってるし、打撃力も並み以上 履正社もがんばってたけど履正社の選手より育英の選手は一回り体がデカい選手ばっかり

どこにも丸刈り要素なくて草
まあ髪の毛関係ないなら当然の話だけど
404.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月20日 08:37▼返信
ハゲの嫉妬w
405.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月20日 08:37▼返信
>>398
それが現実よ。なら次から丸刈り止めて野球すればいいんじゃない?
406.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月20日 08:44▼返信
「軍隊がー」だろ? 坊主刈りが兵隊を想像するって起点だろ?
その結果が平成初期くらいまでの おっさんのハゲ隠し無駄な抵抗髪型時代だろ
「男が坊主にするのかっこ悪い いかつい」 みたいな空気
それがバーコード頭を産んだ 髪の毛なんか捨ててしまいたいのにそれが出来なかった
平成中期くらいにようやく「ハゲたら剃ればいいだろ」で肩の荷が下りた
407.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月20日 08:48▼返信
まあ髪型強制するような時代にならなくなってるのは良いことだわ。修行僧じゃねえんだからさ。
408.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月20日 08:48▼返信
※403
丸刈り校にそれだけの人材が集まってることは丸刈りをことさら貶める理由もないってことだよな
409.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月20日 08:54▼返信
>>408
別に貶めてないけど?
あくまで関係ないよってだけ。
あえて「丸刈りの」仙台育英って強調してたのが気になったからさ。
410.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月20日 08:58▼返信
ジャイアンツの選手はヒゲを生やさないとかあるじゃないか?
ブランディングの一つに過ぎない 
411.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月20日 09:07▼返信
青学の監督は負けた責任を取るのと部員に丸刈りを推進するため自分も丸刈りにしたらいいのでは?
412.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月20日 09:09▼返信
>>396
議論はしてるけど何も変わらない
日本らしくていいじゃないか!
413.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月20日 09:10▼返信
でも帽子のせいかあまり格好良くない髪型の選手が多いね
414.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月20日 09:16▼返信
丸刈りから変えてそれで前年度より成績が落ちると誰かが責任取らされるから
それなら現状維持を続けようと考えるのが日本人
そもそも高校野球は学校の部活動の一環だが学校生活自体に必要性が怪しい要素がいくつも有る
415.ネロ投稿日:2023年08月20日 09:23▼返信





炎天下で玉遊びするアホw
416.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月20日 09:24▼返信
大リーグの黒人選手を見ろよ
ほぼ丸刈りだぞ
417.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月20日 09:37▼返信
>>180
多くは脱色や染毛を禁止している。明るい地色で黒染めさせられたと言うケースはあるみたいだけど。
418.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月20日 09:41▼返信
丸刈りのせいで誰が誰だか解り辛い。
髪型て人を判別するうえでは大事やな。
うちの会社のツルテンさんとか遠くに居ても誰だか一髪でわかるし。
419.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月20日 09:47▼返信
野球マンガに坊主はルールって書いてたぞ
クロマティ高校って言うんだけど
420.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月20日 09:56▼返信
頭髪もガタイも劣る中高年のジジイの嫉妬醜いな
421.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月20日 10:10▼返信
中学卒業までに男子は全員1年ほど丸刈りにした方がいい
髪の毛に依存する性格を矯正するにも丸刈りは避けては通れない道
高校で「異性にモテたいのは不純」とか今どき時代錯誤だしセッXしたいのは当然だろ
野球部員がみんなプロ野球選手になれる訳でもないし、学生野球したいが為に彼女もセッXも結婚も諦める覚悟が必要なのかと。少子化の時代に学生のモテを制限するのは時代錯誤だろ。
422.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月20日 10:33▼返信
もともと管理コストを抑える為だけのモノだから実力に関係ないのは当たり前だろ。トップアスリートが全員丸刈りにしてる訳でもあるまいし。
423.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月20日 10:46▼返信
※379
坊主は古いって言ってる奴が古いって言ってる奴が古い
424.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月20日 10:49▼返信
負けたら坊主にする約束なので頑張ってるんだろ
425.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月20日 10:52▼返信
>>381
むしろ学歴コンプじゃないか?笑
426.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月20日 10:54▼返信
>>330
気持ち悪いよ、おじいちゃん
427.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月20日 11:13▼返信
坊主かどうかが話題になるスポーツって時点で
時代遅れとかそういうレベルでなく終わってるって気づけよw
428.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月20日 11:23▼返信
丸坊主で負けたやつらざっこ
429.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月20日 11:37▼返信
負けたら坊主でいいだろ
430.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月20日 11:50▼返信
いいや、プロ野球選手も坊主にするべき
431.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月20日 11:55▼返信
私立ジャスティス学院6
432.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月20日 12:12▼返信
>>7
ハゲに人権なんか無いぞwww
ハゲはバカにされて当然の生き物

後遺症や病気だからって特別扱いされると思ってるなら甘えだなそれは
433.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月20日 12:14▼返信
>>306
校則なんて学校が決めた一方的なルール
だから従うも従わないも生徒の自由
別に法律じゃ無いんだから

金髪やピアスは法的問題無し=高校生がやっても何の問題も無いよ
434.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月20日 12:16▼返信
ルーキーズみたいなロンゲや金髪が居る訳じゃないんだから
これくらい許してやれよ
435.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月20日 12:17▼返信
>>20
ハゲの遠吠え草www
バケは負けて当然だよ
436.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月20日 12:22▼返信
>>433
そもそもお前みたいなやつを自由にさせた結果、
犯罪だの問題起こしまくるだの弊害のせいでルールが出来たんだよ。

他人にケツ拭かせながら、他人のケツ拭きたくないと喚く輩。
437.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月20日 12:22▼返信
>>430
わざわざ人権(=髪)を手放す必要無いだろ
ハゲなんて世間一般的には下等な生き物として見られるだけなんだから

高校球児は、ハゲなのにスポーツ上手くてすごいねっていう、弱者なのにそこまでやれりゃ上出来よっていう扱いだったわけだし
438.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月20日 12:23▼返信
>>424
て事は坊主の奴はらは端から負け宣言してるって事かwww
439.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月20日 12:26▼返信
むしろ一周回って坊主頭のがおしゃれ
440.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月20日 12:27▼返信
不祥事起こしたら坊主にして反省する人がいる=坊主は悪人に与えられる制裁なわけだから、ただ野球をヤッてるだけの高校生がするべき髪型ではないね
441.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月20日 12:30▼返信
大体、大人になったら三十代でもハゲ始める哀れなやつも結構見かけるんだし、若い時に少しでも長く好きな髪型や髪色にして楽しんだ方がいいよ

学生時代も坊主で憐れに思われて、大人になっても惨めな人間だと周りからバカにされる人生とかかわいそ過ぎるし
442.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月20日 12:55▼返信
ボウズ頭は今時ないわな。好きでやってるならともかくそうじゃないならかわいそうだし
443.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月20日 13:02▼返信
※3
何にでも限度はあるし
そういう連中は昔から悪いイメージ脱却できてないから
444.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月20日 13:07▼返信
甲子園の土踏む資格とか言い出して丸坊主必須とかやらかさねぇかな、高野連
445.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月20日 13:28▼返信
こういうふうに持ち上げられてるのを見ると丸刈り勝って欲しくなるなw
446.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月20日 13:36▼返信
>>309
接触の可能性がある競技は安全のために、そうじゃなくても競技のルールとしてピンなどを禁止していたり、髪を留めているものを審判に許可もらわないといけなかったりするから下ろしていても邪魔にならない長さになるんじゃない?
447.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月20日 13:42▼返信
>>438
練習試合とかで髪が伸びる間も無く買った負けたを繰り返しているんじゃない?
448.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月20日 15:46▼返信
丸坊主でやって負けてるやつがバカみたいじゃん。
老人の意味のないアホな風習なんていらんからなくなれ。
449.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月20日 15:46▼返信
>>436
だから犯罪レベルだけの内容を校則で禁止にすればいいのに、そうでもない染髪やピアスをわざわざ嫌がらせのように禁止にするから反抗する生徒が出てくるんだよ

要するに校則で嫌がらせをしてきた教師が反抗的な生徒を産み出してる原因の一つとも言えるね

反抗的な生徒にビビって遠吠えするしかない自分のケツもふけない教師が他人を自分の意見や思想に賛同されたり従わせられると思うなよ
450.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月20日 16:19▼返信
たかが部活の大会なんやし、好きにしたらええやん
451.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月20日 16:28▼返信
高校野球普段見ない陰キャくせーオッサンオバサンが偉そうに物申すのが風物詩になってるけど、なんであいつらは存在しない仮想敵を勝手に作ってイキってんの
今さらに高校野球の髪型について問題提起してる時点で時代錯誤のジジイなのに
452.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月20日 16:30▼返信
逆ですよ。
「丸刈りでなくても勝てる」ではなく、「丸刈りにしても勝てない」ということです。
これまではみんなが同じ丸刈りだったから、みんなが同じ土俵の上にいるかのような心地良い錯覚に浸ることができたけど、現実はそうではなかったということです。オシャレしても強い奴は強いし、坊主頭で必死こいても才能や能力の差は超えられないということです。
453.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月20日 16:32▼返信
慶応を勝ち組認定して坊主の野球部を時代遅れの負け組認定してるような
コンプレックス剥き出しのキモいオッサンとかいるけど恥かしくないのか
坊主だろうと甲子園常連校の野球部なんてお前らより良いとこの大学進学して有名企業就職してるのに
454.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月20日 16:36▼返信
※452
高校野球で坊主の割合は26%なのに甲子園に出場した高校は大半が坊主
つまり坊主にしてる学校のが強い証明になってるんだけど
慶応とか一部の資金力で全国から野球エリート集めてる高校がたまたま勝ち残ってるから
髪長い方が強いとかいう風潮を無知なアホが流してるだけだよ
455.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月20日 16:55▼返信
全部活坊主にすべき
456.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月20日 17:02▼返信
「時代遅れ」とか言い出すと土俵に上がりたがる女が出てくるんで
違う理由を考えて欲しいですね
伝統は伝統としてあるべきだとは思うんで
457.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月20日 17:33▼返信
長髪だと暑くてやってられないって意見もあるし、
丸坊主=時代遅れだと決めつけないで
本人の好きにするのが一番よ
458.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月20日 18:25▼返信
坊主強制もナンセンスだけどアンチ坊主も同じくらいナンセンス。
強いから勝つんであって自由な髪型だから勝つわけじゃないんじゃない?
459.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月20日 20:00▼返信
プロが坊主でない時点で答え出ているしな
460.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月22日 06:31▼返信
甲子園なんて野球エリートの大会だ
髪型がなんだで騒いでも強さに欠片も影響しない
ここまで来る層にあるのは才能のみ
461.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月22日 06:33▼返信
>>451
被害者になりたがる人は自分の現実が満たされていない人
または単にそれによって満たされる自己愛性人格障害だろう
462.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月22日 06:36▼返信
>>412
変わっているから議題になり騒ぐんだろうに呆れるやつだ

直近のコメント数ランキング