• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




103年ぶり決勝進出の慶応高校に、SNS上では否定的な声が… 「応援」、「マスゴミの持ち上げ」、そして…3つの理由とは

1692708293171


記事によると



・8月21日、第105回全国高校野球選手権記念大会の準決勝が行われ、神奈川県代表の慶応高校が103年ぶりに決勝へ駒を進めた

・慶応の躍進に、X(旧Twitter)でも称賛の声が相次いでいるが、“アンチ慶応”の声もかなりの数に達している

・Xで検索した結果、アンチ慶応には3つの意見があることがわかった

1つ目は「慶応の応援団はやかましい。相手チームはやりづらくてしかたないだろ」という異議申し立て

2つ目は「慶応躍進の尻馬に乗って丸刈りや勝利至上主義を批判する連中が嫌いだ」という意見

3つ目は「とにかく金持ちの多い慶応は嫌いだ」という意見。特に近年はネット上で「野球は用具が高額で、万人に開かれたスポーツではない」という議論が盛んで、慶応批判に影響していると考えられる

「格差社会」「親ガチャ」と結びつけたポストも注目されている

慶応の野球部員へのアンケート調査では、プロを目指すと表明したのは少数派で、将来の目標は弁護士や会社社長と答えた部員が相当数いたという

以下、全文を読む

この記事への反応



野球もできるエリートvs野球しかできない阿呆

まあ、頭脳明晰なら野球IQも高いだろうし、将来の仕事も長期安定の高収入選ぶだろうな。運営もうまそうだし。

高校野球=プロ目指す 構図がおかしいんよ

これこそ甲子園のあるべき姿に近いと思う
部活は部活やし18歳が人生のピークにしては余りに早い


本当に頭が良い子って何やっても上手いのよね
「上手い」から一段階上げる努力もできるし
吹奏楽も(好きなだけ時間さける私立が上手いのは当たり前なんだけど)公立でびっくりするくらい上手い所はだいたい偏差値高い


慶応が勝ち上がって格差がどうとかってアホな話題が流れてるけど、慶応元々強豪校やぞ何言ってんだって感じ

まあ部活の全国大会だからね。当たり前の事を言ってると思うよ。世紀のイベントみたいにしてる今までの風潮がおかしい訳だし。

まず前提として、彼らは激戦区の神奈川を勝ち上がった強豪。横浜や東海大相模などは高校野球に詳しくなくとも知っているはず。そんな彼らの快進撃はある意味では当然。
で、本題だが、プロ野球選手の平均年収は2000万円程度だろう。慶応に入るなら親は数億円プレイヤーであり、プロを目指す理由がない


文武両道カッコええやん
球児全てがプロになれるわけなじゃいんだから、堅実に行くのが正しい😌


別にいいと思うんよ、将来のこと。
しかしプロを目指す人がこのチームに勝てないのはな…悔しいというか、なんだかな。






関連記事
【甲子園】長髪に白い肌が印象的な慶応。日焼け止めを徹底させてる理由が近代的だと話題

甲子園出場の「慶應高校」、何もかも一般高校と別格すぎてネット中が嫉妬でむせび泣く… 「坊主なしでフッサフサ、勝ち組高年収確定、男子校なのに◯◯」

【甲子園】さらさらヘアの慶応・丸田湊斗くん「髪の毛の事を議論している事が遅い。何でもいいじゃんという状態にしたい」





賢い
プロになっても活躍できる選手なんて一握りだもんな



B0C3LXS6ZG
フロム・ソフトウェア(2023-08-25T00:00:01Z)
レビューはありません





B0CD2DNYBJ
有野晋哉(よゐこ)(出演)(2023-12-15T00:00:01Z)
レビューはありません










コメント(298件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 00:31▼返信
またか
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 00:33▼返信
慶應アンチはキモいのがわかったわ、サンキュー
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 00:33▼返信
やっぱ早稲田だよね
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 00:33▼返信
バンダイてたしか慶応系だっけ?
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 00:34▼返信
慶応いいね
プロ野球下げに貢献してくれ
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 00:35▼返信
高校野球に何を求めているの?
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 00:36▼返信
毎年優勝校から何人もプロ入りしてないのにプロになると思ってる方がやべぇだろw
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 00:36▼返信
所詮ただの部活よ
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 00:37▼返信
※2
仙台育英にボコボコにされちまえ👎
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 00:37▼返信
ショービジネスの駒になるくらいなら支配者になりてぇよな?
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 00:39▼返信
あ、思い出作りと人生経験です(笑)
野球が許されるのは高校生までだよね~(笑)
上級でごめんね(笑)
もう終わりだよこの国
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 00:39▼返信
当たり前だろ。
野球選手より、球団のオーナーになった方がいいに決まってるw
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 00:40▼返信
世の中学歴が全て
やきうぶ出の工場作業員は総じてカス
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 00:40▼返信
会社社長ってどうせ親から貰うだけなんだろ?
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 00:40▼返信
>>11
この頭の悪さwww
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 00:41▼返信
なら優勝譲れや
お前らはあそびても他は本気なんやぞ?胸糞悪い
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 00:41▼返信
大学は広告学研究会があったとこだな
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 00:41▼返信
>>16
は?お前の遊びコメントに何の意味があるの?
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 00:41▼返信
野球は所詮ガキの球遊びだってさw流石は上級なんでも出来る人達は違うねぇ
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 00:42▼返信
>>1
弱男にできないこと全部やる
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 00:42▼返信
なおレギュラーは落ちこぼれの模様
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 00:43▼返信
弁護士目指してる選手がいるなんて意外。大半が五大商社やMMデベ、電博、外資系金融に流れていくと思ってた
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 00:43▼返信
AI生成乞食 
そもそも無産の無産たるゆえんは自制心の無さゆえに
コツコツ努力できないからだからな
本来AIとは言語やプログラミングなどに使うものだろ
努力しねぇ無産ウジ虫の承認欲求を満たすためのもんじゃない
ホントどこまで行っても出来損ないは出来損ないだわ
24.投稿日:2023年08月23日 00:43▼返信
このコメントは削除されました。
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 00:43▼返信
性犯罪者養成校に入るんだからそりゃプロになんてなれるわけないだろ
一般社会人にすらなれない性犯罪者なんだよ
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 00:44▼返信
>>16
遊びで他人の人生を賭けた試合を蹂躙するこれぞこの世の縮図
上級と努力では越えられない壁の差よ
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 00:44▼返信
>>18
黙れインキャラス
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 00:44▼返信
>>21
なお、コメントは人生の落伍者の模様
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 00:44▼返信
>>20
くそみそテクニックをやれ!弱男にはできんぞw
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 00:44▼返信
やっぱ慶應よ
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 00:44▼返信
ますます慶應に勝って欲しくなったわw
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 00:45▼返信
野球漫画のヒール校のやつだこれ
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 00:45▼返信
>>27
本気なイキりは言うことが違うなw
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 00:45▼返信
>>25
ネットに毒され過ぎてて見ていて恥ずかしいわ
貧乏なバカって生きてる価値ないよ^^
早く死んだら?
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 00:45▼返信
>>5
何いいの?教えてちょ
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 00:46▼返信
>>16
遊び半分の相手に負けて悔しくないん?
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 00:46▼返信
そもそも勝ち組の親が許してくれないだろw
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 00:46▼返信
はちまとか見てなさそう
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 00:47▼返信
上級国民が努力で勝ち進んできた平民を屠る
まさしく貴族のやる余興の狩りだなw
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 00:47▼返信
全国から選手かき集めて強豪校ヅラしてる様な所は地元であろうと絶対応援しない
もちろん育英の事です
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 00:47▼返信
>>25
自分に言い聞かせてそう
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 00:47▼返信
慶應は古豪だけど最近はパッとせず強豪なんてイメージはないよね
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 00:48▼返信
上級国民じゃないだろ
目指してるもののリストは上流のための奴隷管理人レベル
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 00:48▼返信
いっそのこと、オーナー兼選手を目指して欲しい
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 00:48▼返信
>>22
親が弁護士で継がないといけないとかだろうな
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 00:48▼返信
>>42
そら内部進学で人生勝ち組だから真面目になんかやらんやろ
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 00:48▼返信
>>25
これが弱男の意見か
弱男を初めて見た息子も目を輝かせて喜んでますよ
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 00:48▼返信
夢は慶應ガチムチ兄貴になるんだ!アッ〜!
海外デビュー
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 00:49▼返信
チョチョチョwwwwwwチョチョチョwwwwww
チョチョチョwwwwwwチョチョチョwwwwww

チイイイインンクwwwwwwwwwwwwwwww
チョオオオオオーンンンwwwwwwじゃんww
もう少し頑張れホビットチ.ン.コ猿でおまんがなwww
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 00:49▼返信
ここ最近のあれこれは、結局はただの野球下げかw
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 00:49▼返信
悔しかったら勝てばいいんじゃね?
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 00:50▼返信
>>46
賄賂やろ裏口
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 00:50▼返信
やきうしかやってこなかった底辺を課金パワーでボコるのがメシウマwww
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 00:50▼返信
>>38
まとめブログなんかとは無縁の連中や
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 00:51▼返信
プロ野球選手が球団や社会人野球チームのオーナーにはなれないからね
ビジネスをやった方がいい
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 00:51▼返信
うちは俺含めて3兄弟全員慶應ナイバーで10年前に大学卒業してるんだけど野球のイメージ全然なかったな
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 00:51▼返信
やきうも反射だったな
そういえば
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 00:51▼返信
>>52
???
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 00:52▼返信
>>52
そんなハイリスクハイコストなことするより幼稚舎に入れたほうがラク
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 00:52▼返信
仙台育英に勝てそうなほど強いの?
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 00:52▼返信
まぁ、どっちもはちま民という底辺には無縁の世界やw
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 00:53▼返信
エリートっても陽キャは犯罪者ばっかだしな世界的に
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 00:53▼返信
>>60
勝てるかどうかはお互いのティームのコンディション次第
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 00:53▼返信
>>53
野球しか取り柄のないハゲをイケメン上級フサフサがボコるこの構図
まるで蛮族を討伐する騎士団のようだ
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 00:53▼返信
>>57
反射とか言い出す低脳だったな
そういえば
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 00:54▼返信
髪型はどうでもいいけど選手も応援してるやつもマスコミもクソうざいからダブルスコアとかで完膚無きまでに負けてほしいわ
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 00:55▼返信
>>62
確かにスーフリとか何回も性犯罪犯しては親の力ですぐ出てくるやつとかいたな
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 00:55▼返信
金持ちが嫌いは素直でいいな
恥を知らない
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 00:55▼返信
もともと強いんだよな
でも最近知ってびっくりしたのはスポーツ特進クラスとか別になくて他の子と同じように授業受けて試験受けてるらしいってこと
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 00:55▼返信
※65
ちょうど今晩ジェミニ天文台の記事見てたんだよ
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 00:55▼返信
なんで弱男はちま民がイキイキしてんだろう?って思ったら一つの答えに行き着いたわ。
単に野球部や体育会系にいじめられてたり、人生で何も残せなかった奴らだから、体育会系が負けるところ見るとスカッとするんだろうな。なろう系とかと同じ感じか。
気づいちゃった気づいちゃった。
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 00:56▼返信
平民VS貴族の戦いやな
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 00:56▼返信
優勝して現実を突き付けてやってくれ
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 00:56▼返信
>>66
キック英を応援する日が来るとはな…
キック英は勝てば二度目の東北勢優勝というのに、上級の慶応贔屓がマジでマスゴミ
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 00:57▼返信
てことはあれか?普通の高校は必要ないレベルに練習させられてるとか?
やりかねん
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 00:57▼返信
そらそうでしょ。慶大生なら夢よりも現実。
でもやっぱ指名されたら行っちゃうけどな!
凄い。
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 00:57▼返信
いいがかりとやっかみ
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 00:57▼返信
>>64
ただの戯言に過ぎん
79.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 00:57▼返信
野球しかしてないであろう仙台育英はこんな奴等に負けていいのか?
倒していった奴も含めて見返してくれ
80.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 00:58▼返信
悔しいけどこいつらには何一つ勝てない
それが現実
81.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 00:58▼返信
※72
地球人類明日にも総共倒れみたいな時代にのんきだな
82.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 00:58▼返信
>>6
所詮高坊レベルだし色々縮小しろと思う。
83.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 00:59▼返信
>>1
会社社長が目標とか小学生かよ😂
何を作るかじゃなく社長を目指すとか、さすが低偏差値の慶応なんよなぁ
84.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 00:59▼返信
絶対負けてほしい
85.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 00:59▼返信
プロなっても潰れるいうか潰す方は無意識に潰されるだけでしょ
86.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 00:59▼返信
上級は要領がいいから球遊びでもトップになれるか
夢がねぇな結局は優秀な遺伝子と家柄か…はぁ(*´Д`)
87.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 01:00▼返信
>>83
親が社長で継がないといけないとかだろ
88.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 01:01▼返信
反射大すら行くのはNOな球界
89.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 01:01▼返信
・3つ目は「とにかく金持ちの多い慶応は嫌いだ」という意見。特に近年はネット上で「野球は用具が高額で、万人に開かれたスポーツではない」

朝日新聞と高野連が高校野球で荒稼ぎしているお金を貧しい球児に分配すればいいだけなんだがな
90.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 01:01▼返信
>>25
いっぱいレスついてるけど、それは君が核心を突いてるからや
君の勝ちや☺️
91.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 01:01▼返信
努力より家柄
勝利より財産
名誉より安定
92.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 01:02▼返信
>プロ野球選手の平均年収は2000万円程度だろう。慶応に入るなら親は数億円プレイヤーであり、
プロを目指す理由がない

金だけでプロになるわけじゃないだろ
なりたいからなるんだ
93.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 01:02▼返信
※60
コイツらのバフ部隊が強いからな。仙台育英はデバフを跳ね返して勝って欲しい
94.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 01:03▼返信
やきうおじいちゃん達の敵のフサフサチームの慶應を応援しよう
95.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 01:03▼返信
>>89
分配された学校みじめすぎるやん
96.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 01:03▼返信
上級国民バンザーイ!

下級?知らねーw
97.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 01:03▼返信
光り輝く圧倒的親ガチャ当たりの高校球児だよ😊😊😊
98.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 01:03▼返信
甲子園優勝校「野球はお遊びw」
99.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 01:03▼返信
だって大阪桐蔭の根尾くん見てたら無理して化け物ばっかりがいるプロ世界に行くより、弁護士や医者や会社社長のような道に進んだ方がなんとかなる可能性が高いって少しお勉強ができたらわかるもの(´・ω・`)
100.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 01:03▼返信
仙台育英も全国から選手集めてるだけやからなあ。
それに中学時代から目をつけられるような選手の家は金持ちのボンボンやで。
101.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 01:03▼返信
時期が悪いおじさん「彼ら根本的には運はないな」
102.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 01:03▼返信
春センバツ 仙台育英とやって10回裏サヨナラで負けてるけどめちゃくちゃ強いんだな慶應
103.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 01:04▼返信
いやいや言っても所詮私立やん
何を偉そうにしてんの
104.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 01:04▼返信
慶応って歴史はあるけど二流やぞ
早稲田と競ってろよ😂
105.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 01:04▼返信
上級の遊びに飽きたから底辺の遊びを荒らして喜んでるって最悪だなあ
106.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 01:04▼返信
慶應の事だから、MLBのスタットキャストのような解析専用機器導入しなくてもTV録画から相手選手を丸裸にできる解析装置独自開発・導入・活用してそう
107.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 01:04▼返信
親ガチャ否定民これどう否定すんの?w
108.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 01:05▼返信
まーた親ガチャの重要さを裏付ける実例が増えてしまうのか
109.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 01:05▼返信
成功した金持ちOBからの差し入れがすごい量 合宿所に届いてるんだろうな
110.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 01:06▼返信
>>39
慶応野球部「前回の決勝進出から今回の決勝進出までは1世紀以上(103年)かかりました」
111.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 01:06▼返信
38度の夏が普通になる前に野球からは卒業よ
今年だけでも相当脳にダメージ来てるだろ
112.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 01:06▼返信
なんか偉そうなこと言ってるけど108年も甲子園優勝できなかったんじゃん勉強がいそがしかったからですか?
113.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 01:07▼返信
中日の根尾くんもいまの現状みてると医者目指した方がよかたよね
114.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 01:07▼返信
※106
それじゃなんでバンナムはあんな程度なんだよ
115.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 01:08▼返信
>>36
くやじい
116.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 01:08▼返信
いくらちょっとお勉強できて、主体的に考える野球したって 圧倒的力量差の前ではまったく歯が立たんことは東大野球部が証明している
117.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 01:09▼返信
相変わらずこの手のドラマが好きだねぇ
相手の高校にももう少し配慮しなさいな
118.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 01:09▼返信
>>99
そらそうやろ
医者やら弁護士なんて凡人が到達できる最高峰だけど野球選手は努力だけじゃどうにもならない才能という選ばれしものしか行けない
119.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 01:09▼返信
清原ムスコは!?
120.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 01:10▼返信
>>30
大学はそうだよな
121.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 01:10▼返信
仙台育英に負けても人生は圧勝
122.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 01:11▼返信
弁護士はわかるけど、社長は職業じゃないんだよな。
123.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 01:11▼返信
>>110
今までは努力でなんとか凌いできた時代だったけどこれからは決して覆せない格差社会がやって来るんだろうな
今回の優勝が慶応ならその上級達があらゆる分野で無双する格差社会の始まりの号令になるだろう
124.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 01:12▼返信
※117
マスコミがゴリ押ししてるチームとかキモくて逆を応援したくなるんだよね。これとか金足農とか
125.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 01:12▼返信
>>116
これ
結局片手間で勝利をつかめるほど甘くない
かき氷監督もそう言ってたやん
本気で何かを成すには一つに集中するしかないのよ
126.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 01:12▼返信
>>121
保証は何処にあるの?ないよね?
127.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 01:13▼返信
性犯罪者、薬、賭博、暴力団と癒着、その暴力団監督を復帰させるために選手を棄て石、きもい不倫メール。
野球界だけで犯罪コンプできそう。
128.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 01:14▼返信
>>122
慶應ってのは親が会社社長だらけだから
普通に親の会社を継ぐって話もあるだろ
129.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 01:14▼返信
上級国民はいいけどそのお勉強のせいで夏の甲子園108年も優勝できないんじゃとんだ笑い話よ
それなら野球なんてしない方がいいじゃん
130.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 01:15▼返信
上級が下級を嬲る公開ショーを食い入るように楽しむそれ以下の平民共か…悪辣な風刺画の様だな
131.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 01:15▼返信
>>72
とかくだらない事書いてるお前は奴隷だよな
132.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 01:15▼返信
>>126
馬鹿にはわからないか?世の真理が
133.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 01:16▼返信
こんなことが許されてええのか?
134.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 01:17▼返信
片手間野球で決勝行けちゃうのやばすぎ
マジで選ばれしものだわ
135.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 01:18▼返信
ドラフトの日によく美談でやってる貧乏母子家庭の球児のプロ入り秘話みたいなのとは無縁の高校生活なんやなあって
136.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 01:18▼返信
金足の時もそうだったけど明日は慶應虐◯ショーが見れそうだな
137.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 01:19▼返信
※123
地球環境壊れすぎてドームで生活みたいなるかもだが勝ち組か
頭がねーへんだねー
138.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 01:19▼返信
相手チームを応援しようにも相手は虚妄の学園だしなぁ…
139.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 01:20▼返信
>>29
親ガチャ当たっただけのクソガキがよ
140.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 01:21▼返信
>>2
東大京大と違って金さえ払えば誰でも入れるじゃん
141.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 01:21▼返信
でもこういう高校から大谷やイチローやダルビッシュが出てくる気がしないわ
142.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 01:21▼返信
AIとロボットとか
自動化したら
脳筋馬鹿とかいらんよね
143.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 01:21▼返信
かつての貴族階級は無能も多かったがより良い遺伝子を継承し続けた結果なんでもこなす超人が上級国民になってしまったこれからの支配階級制度は強い遺伝子という絶対的なヒエラルキーによって縛られた完全なる奴隷制度によって固定されていくだろう
144.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 01:21▼返信
早稲田ならわかるけど慶応なんてお勉強イメージだよ
145.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 01:21▼返信
髪の毛もあり人生イージーモード。趣味の野球で全国制覇
「プロ野球?興味無いですね」

こんなん強すぎるやん
146.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 01:22▼返信
いや高校スポーツなんてそれで良いだろ
147.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 01:23▼返信
スポコン漫画みたいなのきもすぎたわ
148.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 01:23▼返信
遊びで〜とか言ってるがプロになる気ないだけで甲子園はガチで優勝狙うくらい努力しとるやろ
汚い大人の妬みで彼らの流した汗を否定するな
149.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 01:23▼返信
そーいうのはプロに選ばれた奴だけが言えるセリフ、選ばれなかった時の負け惜しみを今吐いてるだけ。
あと野球で費やした無駄な時間を考えるとこいつらは馬鹿。野球なんて日本では盛んなだけで海外では何それ状態なのにそんなスポーツを選んだことも馬鹿。野球選んだ時点で負けてる。
150.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 01:23▼返信
高校野球とかいまの昭和馬鹿老害が死滅したら大河並みに視聴率下がるよな
151.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 01:23▼返信
※143
後、数百年は人間レベルの雑魚レベルの争いだよ。人間がジーンリッチを越えてトランスヒューマンレベルになってから真の闘いのはじまり。しばらくまだ人間レベルの下等種レベルの争いだからどうでもいい。トランスヒューマンでさえ人類の到達点ポストヒューマンへの通過点にすぎないのに現代人レベルとかモンキー以下の雑魚レベルだから気にしなくていいと思う
152.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 01:24▼返信
野球って馬鹿がやるスポーツなんだな
153.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 01:24▼返信
才能チート無双って冷笑オタクがもっとも嫌うジャンルだけどなんでか分かったわw
フィクションじゃなくこの上ないリアリティがあって見てて辛くなるんだろうなw
154.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 01:24▼返信
そもそも言うほど慶応出身者は頭良く無いだろ
155.投稿日:2023年08月23日 01:25▼返信
このコメントは削除されました。
156.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 01:26▼返信
現役東大生ワイ、嘲笑するw
慶応なんざ東大からしたら雑魚もいいとこやで
157.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 01:26▼返信
慶應の金持ちなんか二割程度だし文句つけてる馬鹿よりは勉強に部活に努力してるだろ
158.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 01:27▼返信
>>151
そこまで行くと最終的にAIが勝ちそうだけどな
159.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 01:28▼返信
>>156
と、脳内妄想を繰り広げているこどおじニートなのでした...
160.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 01:28▼返信
>>123
慶応が優勝したら格差社会が始まると申しております。
161.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 01:29▼返信
>>156
慶応卒は財界人がいっぱいいるけど東大(笑)卒は一番の成功者が大川隆法 だよね?夢がないな
162.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 01:29▼返信
マスコミってほんと早慶OBおおいんですね
163.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 01:29▼返信
>>159
妄想くらいさせろよw
俺の唯一のたのしみなんだから
164.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 01:31▼返信
>>148
ルーキーズとか好きそう
165.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 01:31▼返信
慶応高校ってどんな凄い出身選手いるのかと思ったら全然凄い選手おらんのやな
166.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 01:33▼返信
アンチの理由がしょうもな
1つ目は応援なんてもんは全部うるさいので難癖
2つ目は時代錯誤も甚だしい老害的思想なので批判されて当然
3つ目は中流・下級階級の醜い嫉妬

慶応頑張れ!慶応頑張れ!
167.投稿日:2023年08月23日 01:33▼返信
このコメントは削除されました。
168.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 01:34▼返信
仙台育英も嫌いだから対消滅しないかなぁ
169.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 01:35▼返信
>>156
おではオックスフォードだいがくだ
170.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 01:39▼返信
Fランだろうが大学進学率が上がってるしな
昔は地元就職組にとって野球部は真面目に努力してる奴より上に行く手段だったけど
他も程度は違えど慶応のようになってくぞ
171.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 01:40▼返信
>>169
我はハルバード大学
172.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 01:43▼返信
坊主にして必死にプロ目指してて馬鹿みたいじゃん
173.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 01:43▼返信
甲子園はプロを選別する場所ではないから正しいやろ

もしプロを選別するならトーナメント制ではなくリーグ戦にするだろう
174.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 01:44▼返信
>>64
騎士団とかまあ東洋人に似合わんのを。
175.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 01:48▼返信
慶応の親がみんながみんな数億プレーヤーってわけでもないやろ
極論ばっかやな最近わ
176.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 01:49▼返信
野球もできる有能と嫉妬しかできない無能
177.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 01:50▼返信
甲子園は内申点のためか
178.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 01:51▼返信
滑り止め性犯罪者養成校行くのホンマ草
179.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 01:52▼返信
なおレギュラーの成績は壊滅的な模様w
内進が落ちこぼれて性犯罪者になる慶応ド鉄板コースw
性犯罪者養成校w
180.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 01:52▼返信
>>1
慶応アンチは任天堂信者と同じ思考なんだな
181.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 01:53▼返信
>>2
ニシ君「任天堂を悪く言うとぶっ転がすブゥ🐷」
182.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 01:53▼返信
決勝は野球も上手い上級国民 VS 野球だけ上手いディフェンディングチャンピオン
183.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 01:54▼返信
※175
慶応の学費見たらその考えが打ちのめされるぞ
184.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 01:57▼返信
>>7
甲子園出場したらみんなプロ選手になれるわけじゃないからな

実際に「試合に出場した」部員ですら一握りしかプロ入り出来ない世界だし
慶応野球部に限らず甲子園出場校の部員全体の99%はその他の進路を選ぶに決まってんだろってなる
185.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 01:57▼返信
>>174
日本人はエルフ定期
186.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 01:58▼返信
そりゃ野球しか能のない連中にしたら
なんでも優秀な人に勝ち進められて無念だろうよ
187.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 01:59▼返信
311の津波でお家もお父さんも失った佐々木ろーき君がそれでも夢を捨てずにお母さんと助け合いながら生きて野球頑張ってプロ入りしてお母さん孝行して これからメジャーに挑戦して成功しようという

日本人はこういうサクセスストーリーが好きなの 慶応はなんかちがうん

188.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 02:01▼返信
慶応 早稲田のOBのつながりはほんと強いよね

就職や起業したりしたときはこの人脈が役に立つんだなあって思う・・・(´・ω・`) 人脈というかコネもあるかもしれん
189.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 02:01▼返信
他の学校もプロ目指してるのなんて一部のトップ選手だけじゃねーの?
190.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 02:02▼返信
仙台育英が勝ってほしい
191.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 02:04▼返信
やはり野球を廃止した方がいいのでは🤔?
勿論、サッカー等のファンの民度が低いスポーツは根絶した方が良いだろうね
192.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 02:04▼返信
103年ぶりの決勝進出で勝てば107年ぶりの優勝が強豪校って言えるの?
193.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 02:05▼返信
そもそも慶応野球部員は野球を片手間でやって今の実力があるんか
野球一筋の他の強豪校を倒してる時点でそいつらより練習してんでないの?
194.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 02:08▼返信
こんど東京歯科大が慶応に併合されて慶応大学歯学部になるらしいよね
195.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 02:10▼返信
佐賀のがばい旋風のときもそうだったけど 高校やきうは波に乗ると実力以上の力と結果が出てしまうときがある
196.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 02:12▼返信
慶応高校って男子校なのに なんでチアガールおんの?
むさい学ラン応援団が応援してたらちょっと好感度上がったのに
197.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 02:13▼返信
予選のあの疑惑からして、マネーパワーで上がってきてるの丸見え
有名ご子息もいるし、マスコミからも引っ張ってきてるだろ
応援もこれバイトだろ、こんなに制服がおるのおかしい
198.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 02:13▼返信
これが真の勝ち組集団だよ
199.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 02:14▼返信
早稲田ハンカチフィーバー

金足農業吉田フィーバー

早稲田清宮フィーバー

慶応2323フィーバー
200.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 02:15▼返信
ネットのお前らが応援したくなる理想の高校やきう部ってどんなのなの?
201.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 02:17▼返信
>>187
最初から自分より上のやつが成功しても希望も何もないもんな
202.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 02:19▼返信
>>200
部員7人しかいなくて他の部活から助っ人できたやつ合わせてやっと野球やってるとか
前いたよな
203.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 02:19▼返信
ただの妬みが多くてみじめやのうwww
204.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 02:23▼返信
金足農業のときは決勝で大阪桐蔭がボッコボコにしてくれたから気持ち良かったわ。
205.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 02:26▼返信
福沢諭吉「天は人の上に人を造らずって言ったけど、無知な人が平等のことと勘違いしてるよね わしは勉強したり努力した人が上級やお金持ちになるのは当たり前って言ってるのに ここのコメ欄でも努力しなかった怠け者たちがわしの慶応の悪口を嫉妬で書き込んでるし」
206.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 02:31▼返信
>>193
慶応は野球の強豪高校だよ
207.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 02:35▼返信
慶応の野球部って全国大会出場者とかを推薦入試で入れてるんじゃないの?
推薦には内申点が必要らしいけどそんなのは学力と違ってなんとでもなりそうだし
それなのに弁護士とか狙える学力の人いるのか?スタメン外ならいるか?
208.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 02:47▼返信
>>207
スポーツ推薦なんてない、慶応高校の下位でも地方校のトップクラスなんよ。慶応大学のバカなイメージあるが、慶応高校は文武両道をハイレベルでこなしてる。
209.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 02:50▼返信
>>200
青春してる時点で妬みの対象だからなぁ
いないんじゃね?
210.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 02:51▼返信
※200
無いよ 将来趣味の草野球チームに割り込んできて乗っ取るのは変わらないし
211.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 02:51▼返信
熱中症の危険あるから決勝は中止しろ
212.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 03:04▼返信
野球部って性格悪いイメージあったが慶応まで行くとみんな良い奴なんだろうな
213.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 03:21▼返信
仙台育英は楽勝だな
214.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 03:24▼返信
裕福な家ってのは部活動とかにも余裕が生まれるんだろうな
余裕が生まれれば無駄が減って伸びも違うだろうし
215.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 03:30▼返信
>>212
野球部はいいやつばかりだったけどな
学校によって相当差があるんじゃね?
216.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 03:30▼返信
>>212
性格悪いのは卓球部ってイメージだったわ
217.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 03:37▼返信
育英アンチのワイでも正直育英応援してるわ
プロ目指さんでも坊主にせんでもどうでもいいけど、監督が香ばしすぎるわ
カルトやろあんなの
218.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 03:56▼返信
甲子園が最後だから全力を出せる、とも言える
プロになるなら体を大事にしないといけんからな・・・
って修羅の門のぼくしんぐのぷろがいってた
219.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 04:09▼返信
そりゃまぁプロが狭き門なのは誰でもわかってるし
慶応に限らずプロ志望って明言する奴は少ないんじゃないの
220.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 04:14▼返信
そこそこ勝ちあがれた野球部はまだマシ
悲惨なのは小学生からやきう漬けで女っ気もなくむさ苦しい連中と野球一筋だったのに勝ちあがれなかったやつら
221.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 04:24▼返信
本来ならこれが正しいよな
なんで高校の部活がプロ育成の場所になってんだよ
222.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 04:24▼返信
野球一筋で頑張ってる貧乏な奴らが馬鹿みたいだな
223.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 04:28▼返信
まぁその分他の学校からプロに出れる子が増えるんだ、何の問題もなかろう
224.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 04:29▼返信
>>205
だから学問のススメなんだよね
225.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 04:33▼返信
>>1
慶応とかいう二流ではないが決して一流にはなれない所に行かされた子達が決勝まで来て偉い
226.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 04:34▼返信
>>140
その二つ出したら慶応とか古くさいだけのゴミじゃん
あと化石大学は海外にも弱いね
227.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 04:35▼返信
>>10
支配者って金のためにセコセコ悪事働く人?
228.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 04:37▼返信
プロ志望が少ないんじゃなくてそもそも甲子園優勝=プロに声がかかる
わけじゃないから当人たちも理解してるんだろう。
229.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 04:38▼返信
プロになれるのは抜きんでた才能を持つ投手とバッターだけだから
それがいないチームは勝ってもドラフトにかからないんだよ
230.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 04:38▼返信
>>66
みんな同じホモロンゲやけど、あの髪型にしないと怒られるんか?☺️
231.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 04:39▼返信
>>80
お前ごときでも拳で勝てるやろ
諦めんなよフヌケ
232.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 04:41▼返信
>>132
お前の人生がクソなのは学歴のせいや無く根性がないからなんだよなぁ
233.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 04:43▼返信
そりゃ慶応だからな
ほぼ金持ちしかおらんからこうなるわ
234.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 04:43▼返信
>>134
そんな甘くないで
あの子達はボンクラなりに一生懸命やっとるんや
二流大学行かされるのは可哀相やが😂
235.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 04:44▼返信
>>142
AIが進化したら頭でっかちチー牛は駆除対象やろ😂
236.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 04:45▼返信
>>145
慶応ごときで人生イージーならお前ももっと楽できてるやろ
237.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 04:46▼返信
>>172
プロ興味ないのに甲子園行くほど練習しとる方がバカやろ…
238.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 04:47▼返信
>>182
慶応が野球上手いかはまだ分からんやろ
239.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 04:51▼返信
この子達も死ぬほど練習してきたからここまで来れたんやぞ😠
慶応とかいう私立wの二流校wに行かされながらwwwブフォw
240.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 04:53▼返信
うつろいやすい1先のトーナメントなんかよりもスカウトは普段から有力株に目をつけて
ポテンシャルの見極めをやってるからな
241.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 05:10▼返信
甲子園組ってスカウトも年々減ってるからな
高校から直接プロ行けるのはマジで一つまみだけ
242.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 05:30▼返信
守備は上手いしピッチャーも良い
強いチーム
243.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 05:42▼返信
※16
実力の世界や。本気でその程度なら努力不足を呪え。才能だと思うなら諦めろ
別にお遊びで良いだろ。高校生やしスポーツやぞ
遊んで楽しんで終わりや
プロがどうの言うけど仮に相手が超強いプロ志望集団でも負けたら同じやろ。相手が強い方が負けた時にどうのは願望が過ぎる。一流になれないモブってか引き立て役としてなら完璧だけどな
というか野球エリートの才能集団をこいつらがプチっと潰した方が面白いわ。冷徹なマシーンみたいな奴らに努力友情で勝利
全員丸刈りで整えるとか今の時代に合わないわ
244.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 06:04▼返信
あだち充の世界
245.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 06:08▼返信
ライン工やれ
246.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 06:22▼返信
慶応=髪型自由で得体マネ―ジャーともヤリヤリ将来安定、プロやきう?なにそれw状態
他の高校=強制ハゲ将来弱者おじさん確定集団

やきう少年達全否定で草
247.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 06:25▼返信
やっぱりこういう高校は優勝したらダメだと思うんだ
248.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 06:42▼返信
大谷の二刀流は絶賛するのに、学問と運動の二刀流を否定するなら
かつての老害共の仲間でしかない
249.投稿日:2023年08月23日 06:44▼返信
このコメントは削除されました。
250.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 06:52▼返信
慶応vs土浦日大の日
朝から慶応慶応慶応してたわテレビ
251.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 06:56▼返信
馬鹿だな
youtuberになったほうが稼げるだろ
252.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 06:57▼返信
丸刈り強制はむしろなくす方向にすべきだから
それはいい事だと思うけどな
253.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 06:58▼返信

野球推薦とかじゃないのか
254.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 07:26▼返信
そもそも日本の野球は東早慶から始まったようなものだからなぁ
255.投稿日:2023年08月23日 07:51▼返信
このコメントは削除されました。
256.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 08:04▼返信
どうでもいいけどプロ球団は知ってても高校野球に全く知らないから“野球に興味ない人でも知ってるはず”ってコメントの学校名全然わからない
257.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 08:10▼返信
※251
YouTuberの方が稼げると思ってる方が馬鹿なんやで
258.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 08:11▼返信
※246
慶応程度で将来安定だと思ってるのはあまりにも世間知らずで草生える
259.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 08:12▼返信
プロを目指してもないフサに負けたハゲどもって・・・
260.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 08:16▼返信
※221
そんなの当たり前のことやん、そこで上手い人をみつけてスカウトするんやから
261.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 08:19▼返信
>>125
古くさい価値観やね、その考えが間違いだったことを決勝で証明されるやろね
262.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 08:23▼返信
そもそもが、甲子園優勝校であってもプロ志望は少数派やろ
桐蔭で最多でプロ志望出したとしでも4人とかやで
263.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 08:24▼返信
嫉妬にもがく底辺の醜さをみるのが愉悦というエンターテイメントになる
264.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 08:34▼返信
めっちゃモテるだろうなw
265.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 08:37▼返信
>>258
と、思う高卒弱者男性こどおじであった・・・
266.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 08:46▼返信
慶応のステマが酷いね
去年優勝したところなんて誰も覚えてないのに
267.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 08:48▼返信
慶應野手でまともにレギュラーで活躍したの由伸まで遡るからな
地雷が多すぎ
268.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 08:54▼返信
※266
そりゃみんな野球自体はどうでもいいからねw
イケてる慶應の生徒が勝ち上がってきたから盛り上がってるんだよ
269.玉遊び部投稿日:2023年08月23日 08:57▼返信





将来の夢は性犯罪者だろ?慶應早稲田君
270.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 08:58▼返信
慶應義塾はもともと強豪だぞ
しかし横浜高校があまりに強すぎた
90年代までなら横浜商業高校とかも結構強かったしね
271.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 09:00▼返信
応援団がうるさい→やきう全部うるさい
丸刈りじゃない→若者に爺の価値観押し付けるな
金持ちが恵まれた環境で勝つ→世の常です
272.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 09:01▼返信
やっぱり頭が良いから、野球もすべて計算の上で行っているのかな。物理とか確率論とか使って。
273.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 09:16▼返信
さっきフジテレビの谷はらの番組の甲子園特集で、いまから車で甲子園まで応援しに行きますっていう慶応大生のグループ出てたけどベンツのかなり高そうなセダンに乗ってたわ
内装にやたらLEDの電飾ついてたからSクラスとかEクラスとかベンツでもいい車種だったわたぶん
なんか慶応応援する気が失せた
274.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 09:24▼返信
プロの万年二軍より一流企業の社会人野球のが待遇いいらしいな
275.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 09:25▼返信
勘違いしている奴多いが仙台育英野球部出身も私立だし野球留学してるしで大概金持ちやぞ
スポーツの全国大会なんかほぼ金持ちエリートVS金持ちエリートや
276.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 09:31▼返信
>>240
ドラフトキング面白いよね
277.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 09:31▼返信
>>237
部活に打ち込んでる99%の高校生はプロになろうと思ってないよ
278.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 09:38▼返信
>>274
引退後も社員として働けるしな
JRとか行けたら安泰
279.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 09:46▼返信
イケメンで頭が良くてスポーツも万能、片や不細工で頭も悪く運動音痴…。前者は当然容姿端麗で頭の良い妻を娶るんでしょうな。後者は言わずもがな。そりゃ格差も広がるわな
280.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 10:08▼返信
貧困層の考えが悲しい
281.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 10:09▼返信
これからは親ガチャ甲子園の時代やで🥴
282.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 10:15▼返信
これ見出しちょっと悪意ない?
野球詳しくないけど、
そもそもプロになれるような選手がいないだけでは?
プロになれるスカウトほほ確定された選手で
目指してないなら見出しの通りたけど。
283.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 10:20▼返信
>>200
下関国際や金足やな
やっぱり非エリートが努力と戦術を駆使してジャイアントキリングするのが学生スポーツの醍醐味
どっちも決勝ではスーパーエリートにボロ負けだったけど
今回の慶応はその観点からいくと最悪
文武両道の上級エリートが片手間でやってる部活で無双とか
284.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 10:24▼返信
そもそも将来性が一ミリも無い野球に全力で打ち込むのがバカげてる
285.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 10:25▼返信
丸刈りが苦しい表情で棒振ってる姿が好きなお爺ちゃんやニートにはウケが最悪やろ
286.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 11:26▼返信
文武全く出来ない出来損ないが慶応や甲子園やスポーツ批判してるように見える
あと反日が特に
287.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 11:46▼返信
ケンモ臭くて安心する
288.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 12:43▼返信
※265
と、思いたい世間知らずの引きこもりであった・・・
289.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 13:15▼返信
慶應に限らず甲子園の強豪やプロスポーツ選手なんてほとんど親ガチャの勝者だろ
290.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 13:41▼返信
スーパーエリートって本来の意味は何でも出来るこなせる多彩な天才って意味で
一芸特化型をエリートとは言わんのだが文武両道が間違って広まってる日本だと誤用が酷いのよ
高校球児なんだから野球チームに入れよ!って才能を伸ばすのと金銭欲をごっちゃにしてる
スーパーコーディネーターのキラみたいに世界の悪意を子供に押し付けんなや
291.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 14:21▼返信
慶応だし
292.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 14:21▼返信
殆どがボンボンだしな~
293.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 14:30▼返信
今こそ慶応の長年にわたる
性犯罪の歴史を特集すべき
294.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 14:46▼返信
慶應は幼少期から入ってると人生ヌルゲーだもんな
295.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 15:08▼返信
じゃあ時間の無駄じゃん
296.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 16:09▼返信
【悲報】慶応、仙台育英に格の違いを見せてしまい全国の野球ファンに衝撃が走る
※7割以上が仙台育英の優勝を予想していた
297.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 16:12▼返信
あかん 仙台育英負けちゃうな
ここぞというときにあと一打がでず追いつけないうえ、致命的エラーで慶応を勢いづけてしまう
298.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 23:40▼返信
部活のあるべき姿

直近のコメント数ランキング