「はい論破」「それってあなたの感想ですよね」などと言って、相手を言い負かそうとする子が増えているといいます。https://t.co/uWjW5SoVVZ
— 日本経済新聞 電子版(日経電子版) (@nikkei) August 29, 2023
親はどう対応すべきか、専門家の助言を紹介します。 pic.twitter.com/fo34TZywm9
↓
↓
これ笑い事じゃなくて
— よんてんごP (@yontengoP) August 29, 2023
5年後、10年後には
"そのままのメンタルとマインド"で
アナタの会社や取引先に入社してきたり、打合せの場に登場してきますよ
何故なら既に私の周囲には現れつつあるからです✋ https://t.co/H77pkG9oNn
これ笑い事じゃなくて
5年後、10年後には
"そのままのメンタルとマインド"で
アナタの会社や取引先に入社してきたり、
打合せの場に登場してきますよ
何故なら既に私の周囲には現れつつあるからです
以前にもツイートした話なんスけど、一部の"界隈"…なのか"業界?業種?"なのか分からんのですが、
— よんてんごP (@yontengoP) August 29, 2023
『論破力(?)』=頭の良さ、とか仕事デキる力??みたいな風に考えてるらしき人々、というのがいるらしく…🤔https://t.co/ujdFNcMamz
先日、就活のグループディスカッションだかに
立て続けに「論破マン」が来たらしいので
マジで数年以内に皆さんの会社にも来ますよ
「論破マン」。
コレはちょっとマジで各位にお伝えするんですけど
— よんてんごP (@yontengoP) October 2, 2021
昨今"あの人"とか"あの人"あたりに感化されて
若者の一定層に"論破"ブームが来てるそうなんですが
先日、就活のグループディスカッションだかに
立て続けに「論破マン」が来たらしいので
マジで数年以内に皆さんの会社にも来ますよ
「論破マン」。 pic.twitter.com/McfwV2U7JI
最悪、自社に論破マンが来たら
— よんてんごP (@yontengoP) August 29, 2023
基本社内では相手にしないし
取引先との打合せには出さない、みたいな『自衛策』があるのだけど、
取引先の担当者が論破マン、だった場合が最悪よな…
避けれんし、改善も促せないうえ、多分フツーの会話も出来んし…🤔
最悪、自社に論破マンが来たら
基本社内では相手にしないし
取引先との打合せには出さない、みたいな『自衛策』があるのだけど、
取引先の担当者が論破マン、だった場合が最悪よな…
避けれんし、改善も促せないうえ、
多分フツーの会話も出来んし…🤔
弊社でも現れてる模様 https://t.co/pyeOc1bp95
— (・∀・)ニヤニヤ (@okonogiret) August 29, 2023
既におるらしいよ弊社…。倉庫作業するのに何を論破するのか知らんけれども…。 https://t.co/X9xmdxUb6U
— クロコ。 (@hasakolabo) August 29, 2023
この記事への反応
・ここ最近聞いた中でダントツの怖い話…
・論破とか言って相手を無理矢理納得させれば
契約とか楽勝とか思ってそうで怖い。
・でぇじょうぶだ!
グループディスカッションで他の参加者を論破しまくる奴は
基本的に落とされるよう人事では設定されてる
・子供の頃に議論と論破の違いを誰か教えて欲しかったし
タイムスリップできるならガキの頃の俺にDSと逆裁を渡してえ
これで議論のなんたるかを勉強しろ
・辞めた運転手がこういう言い負かす事を得意としてたな。
「こんな事を言われて」と愚痴っぽい事を言うと「だったら俺が論破してやりますよ」と言い出す。
「えっ、貴方はこの件に関係無いから、横から口出すとおかしくなるんだけど」
と言って止めたが、何かと「論破してやりますよ」と言う人だった
・そいや、こんな感じのヤツが何人か入ってきた気はするけど、
容赦なくぶっ潰されて気付いたらいなくなってたな??
意外と打たれ弱い説はあり。
・私の周りにも現れてるから笑い事ではなくて
論破の必要な業種もあるだろうけれど
私達に必要なのは相手を言い負かす事ではなく
相手を出来る限り否定せずに擦り合わせ折衷したり
打開案を模索する事なのですよねぇ
論破マンの何が悪いのかは
反応最後のコメとかで解説されてるで
要するに対話のコミュニケーションが出来ないから
周りの者皆否定して攻撃するっつー、
長い目で見れば不利益しかないんよ
反応最後のコメとかで解説されてるで
要するに対話のコミュニケーションが出来ないから
周りの者皆否定して攻撃するっつー、
長い目で見れば不利益しかないんよ


論破って口喧嘩して勝ったって意味だから最初から議論の意思がない証明でもある
おまえじゃね
ひろゆき自身が言ってたけど「単なる小手先のテクニックでその場の何を解決する事もない」って
意味しかないから好きにさせておけばいい。問題を解決してない事に気が付けないなら
それはその人が損するだけだからな
余分な感情に振り回されず嘘偽りのない自分を信じる真っ直ぐな力で言葉を発すれば何かの拍子に返ってきても堂々と跳ね返せる。
そいつとそいつの会社が勝手に困るだけだ
まあ中身はいい歳こいて赤の他人の子供やら
PCゲーマーやらが買ったものに泣きついてる惨めなおじさんだけどね
違うなら論破歓迎です
「はい解雇」
こういうやつが会議にいても発言は議事録にも残らんし次から外される
この手の論破マンって論理無視して精神的勝利だけだから、お互いに勝った気でいるだけの謎空間になりそう
会議や打ち合わせでは話が進まなくなる「論破」なんて何の意味も無いんだから
相互にデータを出し合ってるのに「あなたの感想ですよね」とか頭の悪い事を
言ったらクビかそれ相応の扱いになるだけだろ?ガワは違っても対応は変わらない
5chも知らないようなニワカでしょ?
そのニワカが上辺だけ真似するからこうなるんじゃないの?
相手「契約は白紙だ馬鹿野郎!」
論破厨は相手の発言を否定して自分が勝ったと思い込もうとするだけの攻撃
論破したと思ってるのの大半は「こいつと話し合っても意味がない」と思われただけなんだな
話す価値のない人間は誰も頼らないよ
そのレベルの人を採る会社には現れるだけで
多くの会社は面接で落としてるので現れません
やりこめられて黙った、とそもそも相手にされてないから無視してるだけ、を勘違いしてるパターンね
負けた今の気持ちは?ねぇねぇ?wwww
このくらいの返しでいいだろ
相手の思想に歩み寄る事が出来ない排他的攻撃的なマインドだと思うよ
そりゃ嫌われるわ
朴な
ひろゆきの理論が通じてしまう程会社が劣化しているだけだろ
はい論破ァ!
時間が経つのは早いね
発達くんは異様に片寄った好みで見る動画決めたりするから、自然と入ってくる通常の人の行動観察する機会が減ってるんじゃないのかね
日常生活と学校でカバー出来てりゃまだいいけどさ
スポーツでも勝ち方には一定のルールがあるように口喧嘩だって勝ち方がある。
口喧嘩に勝つ能力って個人的にめっちゃ大事な能力だと思うが、相手を打ちのめすんじゃなくて納得させる勝ち方じゃないと意味がない。
この二極論に持っていく幼稚な知能が問題だということを分からせないとならない
これの一番の問題は頑なに自分の落ち度や無礼を認めない所だ
ひろゆき見ればわかるだろ?w
ひろゆき信者なんて何もできやしない。
子供が問題だって言われるのは教師や親が言い聞かせるのが面倒になるってその一点だけ
ツイ主は何か勘違いしてると思うよ
テレビ見ないアピールしながらテレビ見てる奴をバカにする人が多いけど
それって既にテレビ見てる人から嫌われる行動してるのを気付いているのだろうかって思うわ
敵作ってるだけだぞ
その 本性をいつ現すかじゃないの?
社員採用ってただじゃないんやで?
クビにすりゃいいのは言うのは簡単だけどその年の新人が6か月後にはこの理由でクビにして全員いなくなるとかあり得るだろ
ひろゆき本人も困惑やろw
>社会人だと会話も打ち合わせもできなくなって本人が損するだけなので何の問題もない
社会人だと本人だけでなく社内や取引先や顧客にまで問題出ちゃうでしょ
議論の場を論破男が滅茶苦茶にしたら議論の時間分だけ損失だろうしな
そういう奴は元から無駄に攻撃的な言い方を平気でしてしまうような奴だからそのセリフを言わなくなったところであまり変わらなさそう
また採り直せばいいだけ
辞書には「議論によって他人の説を破ること」てあるけど?
それこそお前の感想だろ?
本人の目の前でこんな事言うやつ本当にいるんか?
普通に顔面ボコボコにされておしまいじゃない?
ねえよアホ
実際言ってるなら嫌われると思うよ
まぁニートばっかりだし
ここまでまともに問題だと思ってる奴数えるほどしかいないところ見ると自分の問題じゃない=働いてないの分かっちゃう
レッテル貼って諦めてるようにも見える
採用した人事部が見る目がないってことさ
そんな本性とか言ってたら人事の意味がないだろ
ひろゆきどうこう以前に人格破綻者とかを除外できないって事なんだからさ
論破ってひろゆき本人が言ってるけど単なる芸だから会話ではない
会話できない人を全員とか入れてたら会社の方に問題がある
そのまま対消滅して欲しいわ。
それってあなたの感想ですよね
それをぶっ壊して自己満足で悦に浸る奴は淘汰されるだけの話
落とし所をどうするかが重要なのであって個人の意見の正当性とかどうでもいいんだわ
マルチの勧誘とかなら向いてるかも
熱く込み上げてくるものがあるな!
そもそもコミュニケーションを疎かにする奴で有能なのって聞いたことないし、組織には向かないから
就職だ入社などと考えず最初から個人事業主でやってくしかないぞ
一番やらしちゃいけない職種だわ。アフターフォロー大変そう
「仲間が多いやつ」か「地位のあるやつ」
が動かしてる
劣化ひろゆきなど相手にもされない
あんなんネットの中だけやろ
ひろゆきを持て囃したマスゴミのせい
昭和でも町内の893の息子の不良小学生でひろゆきみたいな屁理屈こねてる奴おったけどな
ヤンキーの小学生の口喧嘩やろあんなん
営業なんてどんだけ相手に頭下げられるかが才能みたいなところあるのに
マウント取りたがりマンなんて絶対向いてないっしょ
↑自分がニートだからって周りのみんなもニートだと思ってる典型例
自分の正当性を表明しても何の意味もないって事が分からない人を
会社は取らんだろ。面接で自己紹介してくださいって言われて
「私を採用するのが正しいんだ」って言ってるようなモンだ
これからも頑張れひろゆき!
どうして感想を言っちゃ駄目なの?
本当に優秀ならひろゆきみたいに独立してなんとでもやって行ける
だから面と向かってこれを言ってくるやつは間違いなくただのアホなので問題ない
そんなの差し向けて来るような会社と付き合わなならんようなら知らん
踏み絵として全然いいと思うけどな
ひろゆき自身が専門家に論破される事を含めて
別にマネるのは悪い事でもないが自分の物に上手く昇華できないからひろゆきまんまになる
私の感想です
全然論破出来てない
いまどき口だけのやつは生き残れない
そういう奴がでかい顔してる職場はその程度ってことよ
感想じゃ他人を説得することはできないってことをちゃんと弁えてるならええんやで
めちゃくちゃ嫌な気分になる単語だわ
入社して来ても、取引先として登場してもそれ相応の扱いを受けるだけ
日本からはほぼ出ない
厳密にはひろゆきシンパの真似ということになる
むしろ客に論破させてスゴイスゴイと気持ちよくおだてて商品買ってもらうだろ
キッズが親や教師の説教を打ち切る為にひろゆきのマネしたいブーム
それを社会人に当て嵌めるのは無理があると思う
そもそもひろゆきは番組に求められてるから論破芸をしてるだけって明言してるし
芸だから会話や議論ではないとも言っている。自分で事業やってる人が
使い分けられないはずないんだよね
周りに呆れられて放置されてるのにも気付けないで論破したと思い込んでる残念な幼児
それはないな
ツイッターでも顔真っ赤にして浅知恵で専門家にケンカ売ってボコられてるの頻繁に目にするし
それってあなたの感想ですよね
戦わせてほしいわ
反論になってないんだよなあ
Noベル症の国の人かな?
ベルはないけどヘルはたくさんあるよ
ミステリと言う勿れがウケた時点で女版ひろゆきも増えて終わりや
語学の専門家に絡んで、10分以内に返答がなかったから自分の勝ちだというような精神勝利を宣言するような男の自己紹介は真に受けない方がいいのでは…
その時は顔真っ赤になってるかも知れんが
仕事して金を稼いでる時にそれはできんだろ
だから使い分けてるんじゃないの?
こういうDD論的なものを使わないと擁護の余地がないってことでしかないけど
勝間にボロを出させた時、朝から機嫌悪かったから勝間に絡んだってひろゆき言ってましたよ
しかもひろゆきは金持ちだから人に嫌われても自力でやれるし金に媚びてすり寄ってくるヤツも多いから問題ないんだよな
普通の人が人に嫌われちゃうと仕事や生活に影響するから賢明な若者は真似すべきではない
犯罪者しかいないから仕方ない
ひろゆきは、ちゃんと働いてない人らが自分の客層だと明言してた
動画配信などその人たちから金を集められるような活動は一貫して続けてる
ひろゆきの性格が悪い事は分かってるが
使い分けしないとアレだけ稼げないんじゃないの?って話
打ち合わせする度に論破してたら仕事にならんだろ
話聞かないで間違った仕事直さないのが困る
可哀想やね・・・
>ついに小中学校だけでなく新卒社会人にも現れてしまう
小中学生はともかく、新卒の社会人がひろゆき語の真似してるってどこの会社ですか?
ウソつくのやめてもらっていいですか?
じゃ、芸でやってるわけで、素でやってるわけじゃないんだね
こういうことにすれば満足かな?
そしてほんとに感想でしかない反論だったのでジャストミートしたので何も悪くない
レスバはウンコの擦り付け合いだから黙った方がウンコ擦り付けられたままで終わりや
もちろん下地の知識とかちゃんとした調査とかしてるわけじゃないから間違ってたり穴はあるんだけど
「はい論破」って言いそうなキッズとかそもそもそれだけ言葉重ねられないから、説得能力すら欠けてる
ひろゆき語録であしらうくらいで丁度いい
それは知らんよ。本人じゃないし。この記事の主旨は仕事場でも
論破して来る奴がいて仕事にならなくなるって事だろ?
でもひろゆきは仕事して稼いでるから使い分けられるんじゃないの?って。
素でやってたとしても状況に応じて使い分けてる事に変わりは無いし。
痛い所突かれたときに誤魔化すためにしか使われてない
仕事で上司とかに言ってるヤツはさすがにアホ
自分の方が正しいって主張するやつ
タスク量考慮せずにイエスマンで客先から業務引き取って下に丸投げする上司とかな
ペラペラしゃべって胡散臭い人柄がわかりやすいから、その点はいいよね
はい論破→コレ言うと顔真っ赤にして怒る人が多いので楽しい
ウソつくのやめてもらっていいですか?→ネットは大ウソついてるガイジだらけなので使いやすい
自分が正しいことを血眼で証明しようとするやつらを表す定型句が出来ただけだよな
まあマウント取るのは気持ちいいけどネットだけにしとけと思う
子供が面白がって親をからかう時とかにやりそう
論破をふりかざすのもなんだかなあと思うけど、
どういう状況で、自分がどういう事を言ったら、相手がどんな論破をしてきたか
まともに説明できるレベルの人間ゼロなんだもん・・・・
目くそ鼻くそだよ
ひろゆキッズの量産も問題だが、それの何がダメなのかちゃんと説明できる人の不在も問題
上役出せでブチギレられるだけ
子供が真似するから困るってのは大人や教師が子供に関わりたいから起こるんだよ
社会人だと方向が逆だから何の問題にもならない。本人が損するだけ
いったいどこで人気なんだろう
ネットでも切り抜きは見かけるけどさ~
反論出来ないだけですよね
反論出来ないだけですね
いかにも社会経験のないガキの言いそうなことやな
そもそもちゃんとした論破って弁護士以外で必要とされない能力じゃないか
議論って着地点に持って行くためのすり合わせであって、戦いの場ではないし
正当進化だ
ご機嫌取りって馬鹿馬鹿しく思えるけど、結局人間って感情で動くから
終わってるじゃん
論点ずらして逃げ回ってるだけだろ
それじゃね?YouTube活動や切り抜きになってから超広まった
今の子供はスマホやSwitchでYouTubeを見るのがメディアに触る最初になる
ただ、マウントを取るイキリ論破はひろゆきの影響だろうな
単にその世代はひろゆき色に染まってる馬鹿ってだけ
実際元祖のひろゆきが社会から排斥されてるわけだしな
しょーもない事心配してないで仕事しろよ
俺?俺のことも心配すんな
その「勝ち負け」が人間関係に遺恨を残すから勝ち負けじゃ無く解決を目指しなさいっていう話なんですよ
ペーペーがひろゆきの上辺だけ猿真似しても寒いだけやろ。
解決したら勝ち!
は
良くないかw
むしろ多様性の時代にこの言葉が出て認められるなら良いことだろう
それができるのが能力ってことだよ、褒められたことかどうかはさておいて
で「論破論破」言ってる奴らは、その能力もないのに言ってるから滑稽
論争とかいうけどぜんっぜん議論になってない。
都合が悪いと相手の話にマシンガンでかぶせて黙らせる。
それで勝ったと思い込んでる。
社会不適合者やろあいつら
問題は子供だけど結局親や教師が「言う事を聞かなくて困る」ってだけだからな
そこでちゃんと教えられるかどうかだから、ひろゆきブームが無くても
同じような問題は起きる気はする
自分だけで納得する言い回しで、お前は何のために議論してるんだっていう
そんな構図も理解してないお前が賢いはずがないだろう。出直して来い
理不尽や非効率的な事を押し付ける
そんな大人や上司ばかりなんだから下がひろゆきに感化されてもしょうがないわな
要するに尊敬するに値しないって思われてんだよ
真にソイツの主張が正しいなら受け入れればいいだけだと思うが
言い返せるはずなのに上手く話をまとめられなくてぐぬぬとなっているのは力不足
劣化版は単なる主張の押し付けだから救いようがない
脳内麻、薬中毒になって会話を打ち切る事しかできなくなるってどんな病気だw
当然よじゃなきゃこんな記事をこき下ろす場にコメが集まらんからな
言い負かしが気持ちいいと分かった上で現実でやるとデメリットが大きいと知らなきゃいけない
あなたの感想ですよねみたいなこと言うんだからビックリするよ
お前は何も言い返せないねもんな
これだよな
直接的な言葉で偉ぶるガキの大半は身勝手な自己主張したいだけだから
俺は小学生の頃から教わってたけど
それ踏み絵として分かりやすくていいんじゃないの?
会話として意味を成してないし。
それって妄想ですよね
なにかデータがあるんですか
論破されてると言うかもう言い返すのも面倒臭いから勝手にそう思えばもう知らねって感じ?
お前は間違ってばかりだもんな
それすらも感想ですよね?的に片付けるんや本物の馬鹿は
こっちが正しいのにそれを言って何が悪いのと
政治家見てりゃわかんだろ
人の話聞かないバカなんてどこにでも居るんだよ
はい論破ーは
はい俺の勝ちーと一緒
教わるんだけど私立の学校でもない限りヤンキー系の子供がよく屁理屈言ってるだろ?
それをメディアで大衆化したのがひろゆきブームなんじゃね。
昔からあったと思うんで別に騒ぐほどでもないと思うんだよね。
会話になっていないって理解できない子供は、多分ブームが無くても理解できない。
ありますよここの不様なコメント欄です
それは目的を見失ってるだけで意見を否定しないとは何の関係も無いんではw
高橋洋一とかの動画の情報真に受けて事情通ぶる老害がすげえ多い
ほかにも文字だけの動画とか日本すごい!みたいな動画とか反中反韓動画とかモロに真に受けてるバカな老害が多い
いちいち言い返さなきゃならないって強迫観念じみてて怖いわ
病院行ったほうがいいよお前
発言した事によるデメリットは沢山あれどメリットが全くないもの
そんなしょうもない事を口にするのは利口だと思ってる頭の悪いガキか
底辺かつ人間関係が希薄でレスバ位は勝ちたい弱男位なんじゃないの
最後にレスを書いたほうが勝ちみたいな謎ルールではね
支持率3割だから国民の7割が否定してる状態で増税キメてるのが現状やん
配慮しまくったせいで何を言いたいのか意味不明になりがちじゃん
◯◯さんの意見も完全な間違いという訳では無いとは思いますが一方では✕✕というケースも有りこれもまた無視できないことでございましてここは一つお互いの意見を尊重しまして~
メリットは自分が気持ちいい事やで
そのメリットの為に社会的に死ぬ
哀れだね
合法かつ、相手視点でできる限り理不尽になるようにww
自分の快楽>社会的な地位という価値観なら全く正しい行動じゃん
ソイツの意見にイラッとしたから陰湿な報復みたいな誰も幸せにならない負の連鎖になりそうで草
その名ははちまゴキ
小説を書くなら情緒があって良いけれど 議論とかビジネスには向かない言語だよ
30過ぎのロン毛は確率高い
企業活動では特に意味もなさないし、高校以上の学校でも特に意味は無い
通常と同じように仕事できない奴としてそれなりの対応をされるだけ
子供に意味があったのは親や教師が言う事を聞かせないとという前提がある
人生負けてそうだな
全員で無視するようになっちゃったからなぁ
ゲハとかそうだな
いかにこのゲームがつまらないか、という論破したがってるカスばかりだが
現実でそんなヤツ居たら秒で友達失うと思うわ
あいつら既に友達関係崩壊してるからゲハにしか居場所がないんだろうけどな
首切れよ
「御託はいいから結果出して」と返すとギャオオン
自分の感想を述べよって言われたらね、空っぽなんだよ
?
その場限りで現実に問題を解決したりする必要が無いからな
これをリアルに持ち込むってのはかなり無理があるので
①人の話は聞かない②自分の立場は明かさない③明確な表現は避ける(揚げ足を取られるため)④相手の小さな誤字、言い回しの揚げ足を見逃さない⑤はい論破(笑)を投げつけたらさっさと撤退する
Twitterでも同じことやってきてるから求められてってのが嘘なのは明白だろ
使い分けじゃなくギャラリーのいない事業では通じないからできないだけ
若い子は優しく諭せばどうとでもなるからまだ良いけど、おっさんの方は聞く耳持たねぇからこっちの方が質悪いわ
コツは暇な時に疑問形で煽るだけだよ?
知識で負けた事がフラッシュバックして近寄って来なくなる
アンカーが※のお前だよ
ゲハは老害だろ
その場合も配属部署で淘汰されるだけ
されないなら現場が悪い
それが効率いいならお互い得するだけだし
こいつの周りにはもう現れ始めてるんだから、こいつ含めて職場全体がそのレベルな可能性
会社でやられると邪魔やねん。
論破厨「ハイ論p「(被せるように)とまぁ理想論はおいてい置いてですね、現実には~」って続けてる。
「じゃそれで良いから代替案よこして」
「えっ?それ考えるのはあなたの役目ですよね?」
「論破って言ったの君でしょ?そこまでやらないと論破じゃなくてただのイチャモンだよ?まさか口先だけって事は無いよね?」
これで良いんじゃないかなー
論破したいのかずっと言葉のあらや過去の言動を探して論破する論破厨がいるとむちゃくちゃうぜぇ、しねよって思う
配信者はこのストレスがハンパないだろうなって思うわ
・相手がこいつとの対話をあきらめて去る
あなたはどっちかなー?
ウソ松ツイートのガイジ達を論破して追い詰めるのメチャ楽しいよなww
論破だと思われると相手が不快になるから
論破だと思わせないように論破するみたいな
あいつの憎まれ属性を真似したらどうなるかなんて
普通理解できてる筈なんだけどな
てか世間知らずな子供ならともかく
新社会人がそれって精神ガキ過ぎでしょと
ビッグモーター不正も、ジャニー性加害も防げたかもしれないじゃん
逆じゃないかな
権力持って浅い考えで論破かましてくるから手に負えなくて癌が広がるんだろう
コ〇ン君なんて評判からしてそれっぽいし
屁理屈で論破したつもりになってる輩が問題
地位なんてそんな良いもんと比較してない
周りから人がいなくなればその快楽を得る手段もなくなるんや
「じゃあキミが音頭取ってやってくれ」でおとなしくなることが多いけどな
仕事が増えるだけだと分かれば黙るよ
ゴミを遣いに出してくる企業に文句言って改善されないのなら企業自体がゴミって事で容赦なく切ればいい
専門家に喧嘩売って的外れな事ばっかり言って敗走しまくってる奴が?
これがインフルエンサーだとしたら影響される奴がカスなだけだろ
>専門家に喧嘩売って的外れな事ばっかり言って敗走しまくってる奴が?
これはどの辺を見てそう思ったの?
あの言葉を使ったのがどういう状況なのか理解してからにすべきだよ
お前がやれは三流やから
中流~下流では拾われて社会に出るんよ
実際に屁理屈を言ってるのはひろゆきに反論できてない当の本人なんだよな
ごめん友達いるけど論破辞められないんだけどw
既に4んでるから
はい論破^^
会話にならない奴が増えるのはストレスだよな
現実はその後も関係が続くからなあ
自分の都合のいい結論に持っていくために屁理屈や的外れな具体例を持ち出して何とかYESと言わせようとしてくる
上司相手に指摘すると角が立つからかわし続けてたら君との会話はゴールが見えないとか言い出して内心笑った
そうなるようにこっちがゴール動かしてんだよ
そして必ず周りが仕事できないと言い周りのせいにする
もともと、正論(自称)ぶつけて正義面して悪を言い負かして鬱憤晴らしてストレス解消なんて人間の性やん
ただのキチガイだぞ
議論って相手を黙らすためにやるもんじゃないって事を理解してない子はうちにいる
お前も笑われてそうだな
「今日も暑いねー」→「いや?昨日の最高気温より1度低いけど?」みたいなやつ
昔からこういう人はいたからなあ。
論破ールーム
10年前ならアスペって言われてただろうな
これは差別的だから言われなくなったが
これからはひろゆきって言われるのか…
実際に論破できている奴はほとんどいないという・・・
うちの会社でも去年入社の奴がこれで上司同僚みんなから呆れられて既に部署たらい回しにされてる
うちの部署から追い出されて戻って来てまた追い出されてるってのを9か月内でやってんだよな
無能な上に嫌われてるって気付いて自主的に辞めてくんねーかな
自分の考えや感相を全ての人の考えかのように言う人多すぎ
今現在窓際の俺からしても迷惑だ
窓際の仕事は窓際でじっとしている事と、たまに言われる雑用を的確にこなすことだ
論破する奴が来ても困るだけから止めて欲しい
F爺に論破されても屁理屈でにげたのがひろゆき
屁理屈は知識がない人が負けない為にする
閉鎖的な組織での権力者の独裁
独裁できるのは力がありコントロールできるからだ
報道機関のBBCですら司会者の長年の性的虐待事件を誰もが知っていても告発はできなかった
子供の頃にゲームは友人とのたいせな思い出の一部となる
子供にとってゲームは単なる娯楽じゃなくて社交のツールなんだ
ゲハ民やまとめ民はその経験が抜け落ちているので決定的に感覚がズレている
君は思想がその人達と逆なんでしょ
反対側に同じ人達がいても片方しか取り上げない
そういうところが客観性のなさなんだよな