崎陽軒が10月からまた値上げ「シウマイ弁当」は900円→950円
記事によると
・崎陽軒がきょう値上げを発表したのは、定番商品の「シウマイ弁当」などあわせて122品目。
・10月1日から平均およそ3.6%の値上げとなる。
・「シウマイ弁当」は900円(税込)から950円(税込)に、「昔ながらのシウマイ15個入」は640円(税込)から660円(税込)になる。
・最も大きい値上げ幅は200円で、「シウマイとカレー横濱セット」は3500円(税込)から3700円(税込)となる。
・原材料や梱包資材の価格上昇や人手不足に加え、10月に最低賃金が引き上げられることにより、人件費の上昇が予想されるためとしている。
以下、全文を読む
この記事への反応
・これではシュウマイ御膳の値段だ
・売れなくなるだけのような気がするなあ。
・シウマイ弁当は駅弁にしては安いから売れてただけだし
・タケノコの煮物だけ売ってくれないかな
・そりゃ上げざるを得ないよなここだけじゃなくて全体的に
・俺が横浜通ってるときはたしか740円とかだったよ…
・醤油差しを集めてたな
・700円位だったイメージ
また値上げか…
知らんがな
アッソ
無敵の人どもで徒党を組んでさっさと殺せよ
で、また値上げか
国民がどんだけ努力しようが全部吸われて終わり
山上がいかに有能な武力脳だったかが証明されてるんだからどんどん後に続かないと意味がない
これなのにネトウヨは認めないんだよなw
後にほか弁と大差ない事に気付いた
給料もちょっと上がったけど税金に光熱費が上がって実質マイナスやしなぁ
これから経済が伴ってないのに物価だけ上がるとどんどんと企業も国民も破綻していくけど 大丈夫なのか?日本
自民党という無能政権が続く限り日本に未来はないわな
・・・近くに崎陽軒なかったわ
日本より平均給料上ですw
昨年ついに韓国が日本より平均給料上がりました、どんな気分?バカにして叩きまくってた韓国よりこの国は給料少ないんだよ?
給料据え置きでこのザマだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
公務員と民間の区別も付いていないバカが政治を担ってればそうもなる
俺はインターネットで応援しているぞ
なんで持て囃されてんのか分からんわ…
それ聞くけど実際どうなんだろう?
食べた事が無いのでわかんないや
自民党 「 国民の苦しむ顔をオカズに今日も飯が旨い!😁 」
6割くらいだよな
5年後ぐらいには全部今の倍の値段になるぞ・・・(´・ω・`)
地方民だからたまに食べたくなる
甘いたけのこが美味い
もう終わりだよ猫の国脱出しないとて言われるのてそういうのも含んでるんやで食い物食えなくなるから居られるわけない嫌でも海外行くしかないてことで
つーかシウマイ推しの割には少ねぇよアレ
ムンが所得主導成長とかいう誰もやった事のない実験で無理やり時給を上げたせいで
中小が死にまくってるもよう
ジューシー系の冷食の方が遥かに美味いぞ
マックのポテト1年前までLサイズが280円、今年380円
ポテト買うだけで380円だぜwwww
韓国は、家計負債が増える速度も2番目に速かった。韓国の昨年のDSRは、2021年(12.8%)比0.8ポイント上昇した。同期間、1.2ポイント増えた豪州の次だ。17ヵ国のうち半分以上はむしろDSR比率が減り、家計負債が安定化したが、韓国の家計は異例に借金の負担が早く増えた。
日本の現総理大臣が同じような事やらかそうとしてる模様
まぁこっちはもうすぐ任期切れで口だけになりそうだけど
経団連に足元つかまれてる自民党じゃ
急な賃上げは無理だろうね
選挙前の口だけだと思うわ
2010年9月1日には値下げして750円になりました。
2018年10月1日には860円になりました。
2022年10月1日には900円になりました。
2023年10月1日には950円になる予定です。
支持率めっちゃ上がるで
お店は電気とガスで経営してるってわかりますよね?
これからですよ本当の値上げは
電気料金の値上げが一番企業にとって大きいんだから
デフォルトの瀬戸際に追い込まれる中国不動産大手の碧桂園:恒大は理財商品がデフォルト
無駄をなくそう
買い支えろよ
はよ政策失敗認めて頭下げろやボン暗共
みんなが節約志向になると経済循環が滞って余計に不景気になるって言うね
実際はデフォルトなんだよな恒大
典型的なゾンビ企業
税金で10億100万取られるぞ
バブルまでは日本人は本当に金離れが良くて
良い意味で無駄な買い物をしまくっていたんだよ
美味くて安いし割引もあるし
なんでもかんでも高くなってて正直きつい
そのおかげで株価は最高やで
マックでポテト買う奴は馬鹿です
冷凍で380円も出したらたらふく食べられます
お前、死ぬ気か?
ならんよ
今は原材料や輸送とかコスト分上乗せしてるだけだし
日本の経営者は利益から割かないし給料上げるならどっかでその値上げの何倍も上げなきゃならん
今は700円近くするしね
1000円するラーメンもある
まぁ、しゃーないわな
メインのおかずにはなり得ないだろあんなのw
駅弁はそもそも普通の弁当より高いもんだと思ってるので1500円までは許容して天丼や寿司買ってる
安いのがええんやったら駅コンビニのNewdaysの弁当買いなはれ
日本を衰退させたいどういう勢力なんだ?
そりゃ仕入れる原価が上がった分しか上げてないんだから給与なんてあがらんよ
アメリカの給料が上がってんのはサービスの代金を給与分含めて2倍にするくらいの超絶値上げしたからだし
アホやなあんな弁当底辺が少し頑張って買うような弁当やのに 底辺が買えない値段にしたら終わる
国民総底辺になったおかげで母数だけは多いので
昔はよく売ってたのに今全然売ってるとこ見かけない
弱者男性は関係ないんだよ
弱者男性(じゃくしゃだんせい)とは、独身・貧困・障害など弱者になる要素を備えた男性のことである
貧乏人が叩くなよ
シュウとマイ
合わせてシュウマイ
マイは可愛かったなぁ
特別うまいとは思わんし主要な駅に必ずあるけど臭いんだよな
1000円近く払って食うならコンビニ飯の方が数倍美味いわ
そりゃ、内部留保が過去最高でバブル期越えてるのに社員の給料上げてこなかったんだから
叩かれるわな
今頃、物価が高騰して大手は慌てて上げだしたけど、それでも物価高騰に追いつかないというね
若いとすごく旨いわけでもない高い弁当買うほど金無いし
いずれ廃れる文化だから値上げして今のうちに儲けたほうが良い
俺は松のやばっかだわ
味噌汁とご飯おかわり出来るから
底辺は駅弁なんか買わずに家で弁当自作なんだよなあ
セブンイレブン社員さんこんばんは
自分で作るのがめんどくさくない人は外食全て無駄ってなるから比べるもんじゃねぇわ
ニートくんこんばんは
ほんと日本人って叩くだけ
そんなに食べられてないってことなのかな
元から買ってないからどうでもいい
ロシアのせい以外に何もない
中国も破綻しそうになって国内の不信の目を日本叩きに向けようと必死だしな
現金派も払うときに面倒だろうから小銭が出ない金額にすれば良いのに
安くてうまいのであって、高ければ他の選択肢が視野に入る
950円の値段帯で争うにはシウマイでは弱すぎる
ロシアの戦争のせいやん
値上がりは
露中のせいで値上がりしてるのに責任擦り付け酷いな
何回も食っとるわ
食った上で900円で正直もうギリッギリ悩むレベルだったのにライン越えたわ
グランスタ東京でもいいしちょっとしたブランジュリーのサンドイッチでも買うわこの値段払うなら
ただ1000円出すと首都圏だとかなりうまい駅弁が手に入るからこの値段でしゅうまい弁当を買うかは微妙だわ
俺は食べたことあるけどまた買うことは無いだろうなって味だった
主役のシウマイも冷凍と変わらない
ついに念願のデフレ脱却か?!
値上げは、ここのシューマイ弁当だけじゃなかったりしてな・・・
全国各地で値上げラッシュに見舞われるならまだしもねぇ。
日本お得意の誰も読めない当て字なんだろ
特にシュウマイがクソマズ。
こんなの持ち上げるって関東の奴って味覚障害なんか?
まあ出張で年に1、2回食うくらいでいいんだよ
米がパザパさやけどカレーかければ食えるぜ
じゃあ何でヘルコリアとか言われて出生率最低なんだよ?
杏はダメだ、あれがないとシウマイ弁当ではない
そんなあなたに炒飯弁当
大体のものを美味いと感じる俺ですら食えないレベルの不味さだった
すでに50円くらいの値上げで悩む層は駅弁屋の客じゃないと思う
みんな値上がりしてるからその1000円と思ってる弁当今1500円位だと思うよ。
10月に入ると秋晴たから観光しましょう!って無駄に消費を煽るんだ
怠惰な奴らまで観光観光観光しばくぞ!と食材の需要が急増するから弁当まで値上がりする
許せない