せんとくんじゃアカンかったのか
奈良県広報担当VTuberキャラクターについて/奈良県公式ホームページ
https://www.pref.nara.jp/63865.htm
奈良県では、10代~30代に人気があるバーチャルYouTuber(VTuber)
を県政広報に取り入れることで、若年層への訴求力と、
県政への認知・理解の向上を図るため、
「奈良県広報担当」として活躍するVTuberを制作しています。
とのこと。で作られたのがこれ
この記事への反応
・せんとくんクビかぁ。もうなんでもV系に頼ってるなぁ。奈良なんて鹿しか見るもんないじゃん(暴言)
・奈良県まじ分かってない
美少女Vtuberなんて埋もれるだけだからせんとくんもっと上手く使えよ
Vtuberせんとくんなら見るのに
・せんとくんをVチューバーにしたらええんちゃいますのん?
・大仏と野良鹿のイメージしかない、観光地として人気のない我が奈良県のYouTuber(VTuber)キャラ投票らしい。県民でなくても投票できるみたい😁
正直どれもフックがない気がするが・・・
まぁせんとくんVにしたら上手くいくかっていったら多分いかないんだけども
まぁせんとくんVにしたら上手くいくかっていったら多分いかないんだけども
最初はコワキモイ感じが新しかったけど
古くなった今はただただ怖いよね
Aはキモオタが集まるからやめた方が良い
ラインがわからんw
全部キモオタ寄ってきそうに見えるw
せんとくんを女体化すべき
こえーよw
故に徐々にフェードアウトしていった様です。
だからすっと消えた(笑)
てな訳で、新たにキャラが出来るならいいよねって感じ。
Aは京都、Bは中国って感じ
消去法でC
けどせんとくんのほうがいいと思う
中の人によるんじゃね
ガチの坊さん入れてみてほしい
黎明期のシュールさは今新鮮だし話題にはなるだろう
中身が女ならガワがなんでも難癖つけてくるやろ
くまモンも呆れてるわ
増田こうすけに聖徳太子をデザインしてもらおう
BとCはタッチが少女漫画女性漫画っぽい
今やってんのはアバター付けた配信者なんだから
せんとくんはせんとくんであってVtuberにはならない
大仏に鹿の角をぶっ刺しただけというあのシンプルな特徴は引き継ぐべき
これはクレームが飛んでくるのは容易に想像できるな
二次ガワだよりの自分の実力でロクに稼げない四流芸人未満なんだよな
え?露出ゼロで身体のラインも出てないのに性的搾取?
せっかく知名度があるせんとくん捨てるとかありえないだろ
クレーム出してクレクレだぞ
あとセントくんのあとにもう一匹ゆるキャラおったやろ
ほんと、それだけでいいのにな
せんとくんをデザインした人が日本美術界の大御所なんだっけ
その人がOK出さないのかなぁもしかして
aは、ケモミミ付けただけでVTuber界では腐るほど居る、かといってbはモチーフが行方不明
cは辛うじて鹿要素が見受けられる
ただ雌鹿って角有ったっけ?
個人的には美少女に拘らず知名度のあるセントくんをオッサンがやってインパクト勝負に持っていった方が利口
今でもキモキャラだろ
「キモキャラを採用した背景には何らかの利権が絡んでたんじゃないの?そうではなく、本当にPRに繋がると思っていたのなら、今さら別のキャラを立てないんじゃないの?」という批判を、単に「せんとくんでよくね」にまとめただけ
未だに人々の記憶に残ってネタになってる
やはりデザイナーって凄い
奈良県民じゃないからBがなんなのかわからん
二十年前でも通用しなさそうな底辺絵師起用ってなんなの
猫神やおよろず やんけwwww
せんとくんは?
だなぁ、当時古臭いだの言われてた気がするが
時が経過しても耐えうるデザインってそういうもんなんだろうな
どれでも大して変わらんやろ
地方PRはガワより企画力よ
エッチだったら発狂するだろうけどこのくらいなら大丈夫だろ
量産型作った所で寿命も知れてる
VTuberは絵になりすまして弱者から金を騙し取る詐欺師
キモオタ釣ろうとしてんのが透けて見えてただただ気持ち悪い
せんとくん使って、たまにリアクションの一つとして美男美女化するみたいな程度にしとけ
何考えてるか分からん怖さが面白に繋がってる
だから、せんとくんをVにして喋らせるのは
凄いキャラ練って徹底指導・管理しないと難しい
そういう意味では楽な方に逃げるのは役所仕事
としては当然のことなんよ
AかBがいいです
無理ww
クソバカネトウヨはざまあwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
Bが無難だがありふれた見た目で視聴者伸びなそう
みけパイセンなら速攻で別のガワ発注するだろう
Cかな。
せんとくんというブランドを持ってたんだから、それを活用した方がいいのでは?
奈良界隈は結構チャイナ汚染されてるから、中華風で採用とかあったりするかもね。
サラミ戦術は中華の常套手段だし。小さな積み重ねで少しずつ浸透するのが、日本みたいな民主主義国家には効く。
悪魔とかゴリラとか柴犬のVtuberだっていて結構人気だし
アイツ連れてこいよ
TKO木下のせいで印象悪くなった
皆飽き飽きしてるからぽこピーみたいなインパクトで注目させた方がいい
なんだかんだ成功はしてるな
全部モブですねこれは
ホロライブオワコンやなぁ
せんとくん使えるんならそっちのほうが百万倍いいだろ
せんとくんアバターを一番うまく使いこなせる中の人は誰かコンテストでもやった方がいい
気持ち悪いせんとくんよりはマシだが
さっさと変えたほうが良いよ
でもゆるキャラブームが終わって今はVが流行っているから
今度はVで盛り上げるぞ。ってなっているんだろう
せんとくんの時も絵師に100万の報酬だったのに不評じゃなかったっけ。後にキモカワジャンルでなんとか少し持ち直したけど。
一目で印象に残るデザインしてない
こんな量産型イラストやキモせんとを使うくらいなら
Suicaのペンギンやチーバくんのさかざきちはるに依頼しろよ
お前らの目は節穴か
流行るかどうかは中の人次第じゃん
そっちの募集はしないのかね
大仏なんか有難がってるくせに
煩悩に塗れてるのな
消去法でCしかないけど特別個性があるわけでもないから
正直どれもダメだと思う
せんとくん見ろよ、個性の塊じゃん
かわいい声入れるだけでよくね?
Aはロリ豚にはウケるが似たようなのが多くて埋没する
Cだな
雌鹿には角が無い?じゃあ♂なんだろ
これじゃあだめだよやりなおし
今になって急に自我持って喋り始めたら違和感しかない
イラストならb
Cは論外
いまの状況でも埋もれないクセの強いやつ起用しないと誰も見ないよ
今年1月に吉本所属のVtuberの安曇むぅがデビューして事前にはすごい人気になるのではと見られてたけど
半年以上経ってもチャンネル登録2000人すら行ってなくて再生数も500以下の一般人クラスでほそぼそと活動してる
吉本所属だけあってガワのクオリティは水準に達してるけどいかんせん中の人に魅力なさすぎてなにやっても人気出ない
他も悪くないけど
人気声優でも使えば割と人気出るんじゃね
Vになったところでこの3人以下の人気になるのは間違いない
フェミが難癖付けてきたらもう萌えキャラってだけで発狂する気違いBBA扱いされるんでフェミが敗北するだけの炎上が待ってるけどね
せんとくんが認知されて県民や全国でも知名度を獲得した今でも見るのが辛いとか
奈良県も謝罪行脚に疲れたんだ新しいVtuberに交代してやれ
正確な判断が出来ん
中の人交代して何代目とかやっていいくらいあれ以上のインパクトは無い
奈良はアホ
奈良って大仏か鹿か天理教だろ
バーチャルおばあちゃんが成功すんだから容姿なんて関係ないんよ
後先の事を何なにも考えてないんだよなあ、この県は。せんとくん、全然生かせてないし。
地元だけに恥ずかしい。
分かってないよねえ。
せんとくんを超えるコンテンツ力とかよっぽど大当たりしないと無理だから普通に今まで通りにしとけ