大学では地理を専攻していました。
— しろまる最北日記 (@Asuka_Shiromaru) September 9, 2023
先生たちの言葉で一番心に残っているのは「地理を学んだからには災害に強い家を選びなさい。浸水しやすい地域や土砂災害のリスクがある山間部、埋立地のタワマンなんかには絶対住んではいけません」の教え。
大学では地理を専攻していました。
先生たちの言葉で一番心に残っているのは「地理を学んだからには災害に強い家を選びなさい。浸水しやすい地域や土砂災害のリスクがある山間部、埋立地のタワマンなんかには絶対住んではいけません」の教え。
そういう意味では稚内は災害が少ないですね。
— 百島 純 (@momoshima_jun) September 9, 2023
(ホワイトアウトは含まないものとする)
本当にこれですね。住む家決める時は断層の位置や地名、古地図、地盤、木造密集してないか現地を見てから決めます。
— マーケ記者 (@ikujifuntoudad) September 10, 2023
古い航空写真を見ておくのが良いです
— シリウス (@siriusfantasy) September 10, 2023
できれば地形図が一緒にあればベスト
そこが田だったとか湿地だったとか盛り土切土だったかが読めます
あとはやっぱり長く住んでるとこの近くがいいです
ここは雨が降ると沈むとか、もともと沼だったとかが長い記憶で分かっているのは強いです
フォロー外から失礼します。私は二十うん年前に本州最北の地球科学系学科を卒業しました。地質学の先生がある追いコンで「うちの学科を卒業したんだったら活断層の上には住むな」と言ってたのが印象的でした。(前回ポストした中身を訂正します)
— ブラタかモリ【気象×旅行×ねこ】 (@burataKAmori) September 9, 2023
この記事への反応
・古地図を見るように言われました。
・学んだからこそ防げることがありますもんね
・断層の位置と旧地名は調べた方がよいですね。
・タワマン民、末代まで涙目
・これはホンマにそう
・あと、地名ね。
閉鎖登記簿調べたらわかるから。特に小字。
・家は売るときの事を考えて選びなさいと祖母からの教えです笑
・私も高校の地学の先生に同じこと聞きました/span>
・‥と同じこと言っていたうちの地理の先生、家選びの下調べ入念にしていたら、奥さんに「あら契約したわよ」とされてたw
・これはホントです。実際地誌学やその他諸々学んだことを活かし、家を購入しました。同じ市内でも水の出るところ…ありました。
埋立地はやっぱ危ないって言うよな
ちゃんと全ての子供達に伝えろ
ほんと教育格差がひどすぎるわこの国は
そんな普段から高い所に住む利点なんて景色がいい以外特にないと思うんだが
やっぱそういった他人より上に居る優越感みたいなのが幸せだと思い込んでる人生感なんだろうか
隠岐諸島がそうなんだが欠点は離島による不便さだな
結局コストとの折り合いよ
ただ一つの条件に拘泥するのはバカのやること
わかりやすい
つまり埼玉が最強ってわけよ!
アホやwww🤣
損しとけ
大地震が来たらどうなるんだろうね
大雨でさえアレだし
そこに住んだらそりゃ水没するやろってところばかり
作る側からするとタワマンの利点は狭い土地に沢山の人間を押し込められること
そんなところに魅力はないので、ジムやシアターなどの付加設備を作って値段を高くすれば…
狭すぎて友達も家に呼べないんやろね
元はゴミの埋め立て地じゃん
2年すら無理
地盤ドロドロだろ
地盤とか災害時地の利の良いところが選ばれているからな
他に安めのマンション借りて荷物置き場にしてるから
いざとなればそっち住むから
いらない心配しないでくれるかww
あそこにGoogleがデータセンター建設する理由がよくわかるわ
不動産屋がタワマンを建てまくって売る理由これしか無いだろ
シロアリ怖いもん
やっぱ鉄筋だよ👍
台地で洪水に強いけど断層があって地震に弱いとかどこも一長一短あるからね
Xのマーク見ると押したくなる
消す時のボタンに見える
木造住宅は燃えるぞ
タワマンは電気止まるだけで全てゴミ
山間部は立地次第、浸水する様な低地は論外、近くに堤防の無い河川もダメ
元々住んでたならともかく、見る目の無いアホがそういう立地に住む
クルド人に占領されるのに…?
落ちるかもしれない
危ない!
一軒家とか隣人ガチャ失敗したら詰みじゃん
ウンコスギさんもそんなこと言ってた
カタギの高級取りは埋立地に立ってるやつ買うんだろうな
置いてぽつんと一軒家みたいな低コストで悠々自適に暮らすのが最適の選択と立証されたか...。
良い場所だよな、そりゃクルド人のような移民が占領しにくるわけだわ
東京にも近いし首都落とせば日本取れるな
金持ちすぎてる奴は都内一軒家だし
ローン組まないで建てるならありだけどな
ただ玄関とかの構造物や配管はどうしても液状化の影響で被害が出るだろうね
あとは駐車場もかな
貧乏人には真似出来ないだろう
いや、嫉妬じゃなくてさ
単に大変だろうなって
むしろ買うならタワマンじゃなくて低床マンションでしょ
親が真剣に検討してるわ
まじかよ墓参り遠くからできるやん
悪いことばっかではないんだけどな
中の人どうなるの?
3dプリンター大活躍
古い地図は面白いもんだね。
え?
あそこ埋立地じゃ?
更地にしないと新築できないからな。
実際そんな土地は余ってないか、割高。
タワマンに住むな、住むなら地盤調査して割高な土地に
住めぐらいしかないよ。
3Dプリンターの家実際に作られてて安いんだよな、ニュースになってたし
サンプル増えて耐久性とか良ければ増えていくんじゃないかな
連れ込み用とか隠れ家に使うもんよ
香港にまた台風が襲来したみたいで安全と言われてた株式取引所に水害があって大きな被害受けてるんだ
木造家屋が今もみっちり集積してる旧市街は日本にも各地にある訳でよ
山間部に住まなきゃならないなら崖っぷちはとにかく止めとけ基礎から崩れる事もあるからな?
起こった後にあんなところに断層あるの知らなかったなぁだから
この程度のもんだから好みたい場所に住めばよろし
全て埼玉の浦和まで沈みます。
住むならあーいうところに住むとステータス性あるよ
次に首都直下型の大地震が起こった場合、そのプレートの厚さ分沈む。
1枚で済めばよいけど、2枚同時だとヤバイ。
何年同じバカを生産し続けるのか
タワマンって別荘セーフハウス的に使うものだろ?
浦安と新浦安ぐらいの差が出る
地震予知と災害に強い弱いは全く別問題だろ。逆に地震含む災害予知が当てにならないからこそ自己防衛で少しでも災害に強いと思われる地域に住みましょうって話だよ。
浸水の恐れはないし変な人も寄り付きません
エレベーター止まっても大丈夫だし災害にも強く
大規模修繕費や管理費も高層マンションより割安です
当然事前の地質調査とかちゃんとやるし
タワマンの下層階あたりが一番いいんじゃないか住むなら?
地盤も家の基礎もしっかりした田舎の中古住宅だけど羨ましくなんかないもんw
必ずしも基礎の問題だけではないのだ
あの近辺液状化で何回も問題になっとる
将来的に絶対江東区とか墨田区みたいなとこじゃ維持できなくなるの見えてるのにw
資材の高騰、人手不足で積み立て修繕費じゃ確実に賄えないのに
煙とアレは高いところが好きって昔から言うじゃん
バブル期の教えか?
見下ろす埋め立て地側は屋根が落ちたり液状化でトラック横転してたりで悲惨だったわ
埋め立て地は本当にあかんね
しっかり調べて安全そうに見えても実は…なんて事は腐る程有る
そもそも地震大国日本に安全なんて無いから、覚悟して生きよ
大陸の人間も価値ないから取りに来なかっただけやしな
絶対安全な場所なんてないのにマウント取り合ってご苦労なことだ
本当の金持ちは皇居より左の戸建てか低層マンションに住んでます
住む奴らは自業自得
東京や大阪の市街地も元は湿地を埋め立てた土地だもんね
そんな奴は家買うな
金さえあれば
大地震でビルに住めなくなって避難所から追い出されるとか人間ドラマ見たいんでやってトンキン
日本人は忘れっぽいのな
ヤマに住めば土砂崩れ海に住めば津波
沖縄県普天間飛行場の辺野古移設について意見述べてほしいわな
あそこ泥でなにも建てられないのに利権で金かけまくってるからな
そのへんまで全部だめってことだよな
「兵庫県最強」
と考えて引っ越したんだけど、結果は1995年に巨大震災直撃
ディズニーはパーク内の地盤は改良してるから液状化は大丈夫
駐車場はしてないからやばいけどな
古墳が崩れていない地域最強
土入れたくらいじゃ液状化防ぐこと不可能だよ
周りが水浸しになって地面ボコボコになろうがマンション自体が無事なら復旧するだろ
液状化現象や圧密沈下でしょっちゅう傾きの影響でてるぞ
今の技術だと修正できなくはないが
かなりの金がかかる上、不動産価値は下落してしまう
バス便前提のゴミ立地だぞ
臨海地下鉄が来るから!とか妄想してるけど早くて2040年完成とか無理だろ
そんなふわっとした計画平気で10年20年計画遅れるとかあるからな
そうゆうとこじゃないと基地なんて建てられないだけだが
利用価値がないからこそ何も無くて文句が出にくい場所
だからこそ自分がオーナーの時に時限爆弾破裂したらヤバいわけでな
そもそも全財産をそのタワマンに置いてたりしないんよ
沈んだところでお気に入りの服が1着ダメになった、みたいなモンだろ
あ、風が無くても高層ビルがこんにゃくの様に揺れたり倒壊したりしてた
地震よりも下層階級の破産の方がリスクが高い
直接的には自殺、火災保険詐欺
間接的には破産物件を整理したヤクザやその愛人みたいなのが跋扈
台地の上は土砂災害も水害も無縁だからいいぞ
いやそこまで危険が分かってる人はタワマン買わないよ
本物の金持ちは一戸建て
そうやで
それを乗り切っても津波が来る
ベイエリアに住むのはアホやで
せめて中層階に住みなさい
所有者がタワマンに住んでおらず又貸ししてるはタワマンあるあるやなw
タワマン買う層って別に家持ってる。
別宅兼投資対象。買ったときより価格が上がり続けるから
だからタワマンに定住とかしないんだってば
年間何カ月か住んでるだけだよ
飽きたら成金に貸しておけばいいワケ
一戸建ては持ってるかもしれんがそこにだって半年も住んでない
暑いときは軽井沢にでもいるんだろうし、寒くなったらハワイにでも行くだろう
子供が小さいうちはもう1件都心に家借りてるかもな
肝心の立地が埋め立てだと強い地震の後に液状化して
周りがグズグズになるからなぁ
あんな所の高層階住んで見晴らしだの夜景だの喜ぶの
最初だけで後は不便の方が多いだろうに
んなわけあるか、タワマンを過大評価しすぎ。
市街化区域内の田んぼとか何なんだよ……
ニュースで見るたびに笑える
それこそマウンティングゴリラのセリフだわ www
お前がなw↑ ↑ ↑ ↑(^0^)
災害の多い土地なら先人が必ずヒントを地名に残している
貧乏人のひがみ
江戸なんてもともと未開の湿地帯で家康が必死で治水と埋め立てやって
やっと家臣団が住めるようになったぐらいの土地なのに
埋め立て地がリスクだっていうなら埋め立てだらけの東京に首都を置いてることこそリスクだろう
そんなもん地盤ごとやられたら元も子とないから
こいつ馬鹿すぎだろ
確率的に地天災の少ない地域に住むのが1番に決まってんだろ
あれは売る側がブランド作りに少し成功したからそれに魅力感じる人が利便性とかコスパ度外視で買うだけのもの
ただしタワマンに住んでるって、タワマンに魅力感じてる人以外にはバカに映るけど
で、その地学の先生はどこにすんでるのかな?
で、お前らはどこからコメントしてるん?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
アホ丸出しで草
伝統建築でも今は防災性が確認されているし、だからこそ木造ビルも増えているけど??
持ってねぇ奴が大半だぞ
はい川口
治安も糞だし終わってる
所詮はバベルの塔
こういう、自分の思想を妄想の専門家に言わせるの流行ってるの?
築数十年の木造が安全なんか?
最新の木造建築の話を持ち出すとかアホかよ
木造ビルの割合は?
値段とか通勤時間とかね
家が倒壊しないこと、家が水没しないこと、家が土砂に巻き込まれないことが第一だから。
周囲の道路やインフラの心配は二番目に来る話。
液状化と浸水・土砂災害を同一視している時点で優先順位を間違ってますよ。
でも安い戸建てはよく燃えるぞ
ビルなんかは単なる木じゃなくて、石膏ボードで覆ったり薬剤処理したりして燃えないようにしてる
浦安駅の周辺は埋立地じゃないよ
>>147
建物の下は10mくらいの深さまで固めた砂の柱を多数埋め込んで液状化しにくくしてるらしい
東日本大震災での実績があるので、不可能ではないんだろうな
本当。
そこ、北海道にはどんな由来の人が住んでるのか?
教科書に載せるべき
元湿地帯でほぼほぼ埋立地やん徳川家康スゲーと言うべきか何と言うか
埼玉は洪水
春日部地下神殿なんてのは東京の為にある