• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




関連記事
【動画】配達員「あ!客が頼んだ寿司が崩れてる!直してあげたろ!」 客「ありえない!注意して作り直してきたが食えるか!」






《『出前館』が謝罪》配達中に崩れた寿司を素手で整える瞬間 イカをペロンとめくり…トラブル起こした出前館配達員の言い分「消毒はしたんで!」


1694848354400


記事によると



・9月14日、あるX(旧Twitter)ユーザーが、大手デリバリーサービス「出前館」を利用した際に起きたトラブルを告発した。

・当該ユーザーのAさんは〈出前館にスシロー注文したら配達員がとうちしてありえない事してた!崩れた寿司を素手で直して普通の顔して寿司運んできた〉〈注意して作り直してきたが食えるか!!〉(原文ママ)と動画を投稿した

・Aさんに経緯を聞いた。「外に到着した配達バイクをなんとなく見ていたら、不審な動きを始めたので、慌てて動画を撮影しました。配達員が『出前館でーす』と普通にやってきたので、自分が『これ何してんの? ありえないよね?』と動画を見せると、『消毒はしたんで!』と言い返されました。

・『そういう問題じゃないし、気持ち悪くて食べられないよね』と伝えると、『作り直してきます』と返され、『もういらない』と言ったものの、『次は大丈夫です』と行ってしまいました。1時間ほどで新しい寿司が届きましたが、また同じ配達員が来たのに驚きました。さすがに食べる気にはなれず、『出前館』にクレームを入れました

・Aさんが「出前館」に問い合わせた結果、〈今後このようなことが無いよう配達員への指導を徹底し再発防止に努めさせていただきます〉や〈対応した配達員を特定出来ましたため、弊社の基準に従い厳重な処置をさせていただきました〉といった謝罪のメッセージが届いたという。また、返金対応も行われたという。

・Aさんが注文したという「スシロー」に問い合わせたところ、「SNSへの投稿内容については把握しており、事実確認中」とのことだった。

・「出前館」に問い合わせると動画については確認済みで、Aさんへの対応については「お客様には謝罪を申しあげ、当該配達員に対しては弊社の基準に従い厳重な処置をしております。14日の夕刻に出前館本部が該当の動画情報を伺い、カスタマーセンターに確認を行い内容を把握したため、その後にお客様への謝罪とご返金の連絡をさせていただいたという状況でございます」と回答。

・この配達員については「今回の該当配達員に対しては弊社の基準に従い厳重な処置をしております」と答え、なんらかの処置を行ったことがわかった。


以下、全文を読む

この記事への反応



もう想像してしまってデリバリーは頼めない

出前館って昔からあるけど最近は酷い。注文したものが不足してたのに、再度店に行くでもなく返金対応だった。
それから利用してない


出前館の信用が…配達員の品位が…週刊誌のネタにされましたか。本来なら崩れた時点で、サポートに電話すべきだったと思います。それが面倒だから自分で直しちゃえ…それは駄目。崩れやすい寿司と配達員のモラル、これが重なって起こるべくして起こったと言えます。

消毒液が付いた寿司を食べる事になる😭

普通に食べたくないよね。

敷居が低い仕事には、それなりの奴が来て当然。

せめて箸でお直ししよーぜ!手袋あれば尚良し

ぶっちゃけ大人しく謝罪しとけ
で緩衝材増やすなり崩れそうなものは運転に気を使うなりしろ


多分、出前館に限った話ではない…🤮🤮🤮




通るかそんなもんすぎる
せめてポリ手袋使うとかさぁ










B0C8YDV6Y8
任天堂(2023-11-17T00:00:01Z)
レビューはありません





コメント(177件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月16日 18:01▼返信
ゴキブリ汚い
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月16日 18:03▼返信
ウーバーとか頼んでるやつも同じやで
寿司ペロなんかかわいいもんやろ
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月16日 18:04▼返信
この状況でどうやって消毒したの?
4.投稿日:2023年09月16日 18:04▼返信
このコメントは削除されました。
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月16日 18:04▼返信
ウーバー使うやつも想像力が無いアホだと思う
構造的に手がつけられない仕組みとか施錠されてない食い物をよくも食えるもんだ
アホだアホ
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月16日 18:04▼返信
出前館も配達員の顔と名前分かるようにしろよ
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月16日 18:06▼返信
>>5確かに
剥がしたら元にもどらない封印シールみたいなのは最低限必要だと思う
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月16日 18:06▼返信
>>1
コロナ🧠ってテレビ📺️に洗脳されて自分で考える脳ミソ🧠なくしてかわいそうに🤣
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月16日 18:06▼返信
嫌なら自分で買いに行けばいいのに
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月16日 18:07▼返信
なんでそれでセーフだと思ってるんだろうかな。
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月16日 18:07▼返信
>>5
目を瞑ってるところもあるかも知れんよな。知らん方がいいこともあるってさ
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月16日 18:09▼返信
出前じゃなければ大丈夫と思ってる時点でいっしょやぞ
スーパー、コンビニ、外食も本当に一部やけど、同じようなことやってるやついる
バイトしたことあるやつならわかる
13.投稿日:2023年09月16日 18:09▼返信
このコメントは削除されました。
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月16日 18:09▼返信
なんかウーバーがやばい配達員を結構BANするようになってウーバーから締め出された奴らが他に流れてるらしいな
確かに最近ウーバーの事件無いわ
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月16日 18:10▼返信
これ配達員がかわいい女の子なら問題にならんのだろ?
文句言うのはいいが人選んでるから信念がないんよ
批判するなら全てに厳しくしないと
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月16日 18:10▼返信
消毒とかそういう問題じゃねーよwww
しかも白髪の小汚いホームレスみたいなおっさんなのが最悪キモすぎ
触ったのが橋本環奈なら許せるわ
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月16日 18:10▼返信
消毒はしたんで!(ウソ)
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月16日 18:10▼返信
消毒だとか手袋だとかの問題じゃねえから
フタ開けんな
馬鹿なのか
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月16日 18:10▼返信
崩れてもそのままでええやんな
そりゃ多少はしゃーないで
手で触る方がダメやな
まぁウーバーは使ったことないけど評価システムみたいなのあるんやろ?
ボロクソ掛かれるのかね
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月16日 18:11▼返信
表沙汰になってないだけでこんなん当たり前に行われてると思うよ
気にするだけ無駄
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月16日 18:12▼返信
教育もままならないど素人に配達させてるということを
考慮して頼むんだな
自分は絶対利用しないがね
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月16日 18:14▼返信
この手のトラブルは出前館に限った話じゃないが、出前館はクーポンの額が減ったり利用条件が厳しくなったりで使いづらくなったんでかなり利用頻度が減ってる
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月16日 18:14▼返信
未だにただの風邪が怖いとか心の病気だろ
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月16日 18:15▼返信
出前館だけじゃなくスシローも悪いよね
ちゃんと揺れても崩れないように入れとけや
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月16日 18:16▼返信
韓国人って
なんか臭いからヤダ

貧乏人のアンモニアみたになニオイがするんだよね
不潔で臭いから購買意欲が消えるわ
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月16日 18:16▼返信
>>23
呼吸困難になるただの風邪になった事無いんだけど?
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月16日 18:16▼返信
日本語がおかしい
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月16日 18:17▼返信
>>3
つば
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月16日 18:17▼返信
こんな杜撰な配達する輩は消毒液とか絶対持ち歩いてないだろ
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月16日 18:18▼返信
>>26
コロナが怖くて怖くて呼吸困難になるなら精神科を受診しましょう
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月16日 18:18▼返信
デリバリー頼む方が悪い
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月16日 18:19▼返信
カブについてた出前専用のあれつけとけよ
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月16日 18:19▼返信
擁護してるやつって、例えばラーメン頼んで「トッピングズレてたんで直しときました、あっ消毒はしてまた」って言われて素直に食べれる?
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月16日 18:20▼返信
消毒はしたんでって、そんなレベルの話じゃないよね、どんな消毒をしたのか知らんけど消毒をしたとて菌の量が減る程度やろ、消毒をしたとて素手で触るってのが常識で有り得んやろ。投稿者も一々SNSにアップしないといけない事か?当事者同士で話をつければ良い事じゃないの?
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月16日 18:21▼返信
なんで出前器にしないん?
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月16日 18:21▼返信
ココイチの配達容器は有能
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月16日 18:21▼返信
これ悪意ある配達員ならつば吐いたり毒盛れるってことだよね
コイツは善意でやってる馬鹿だけど
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月16日 18:21▼返信
これが浜辺美波だったら大万歳なのに
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月16日 18:24▼返信
消毒!(指ペロッ)
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月16日 18:25▼返信
開封済か分かるシール貼れば済む話でねえの
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月16日 18:25▼返信
ウーバーとかそのパクリの出前館
これ系使う奴の性善説信頼ぷりは信じられんよね
この怖さの根源は雇用形態なのは言うまでもない
例えばドミノピザのバイトであれば最悪そこの商品を背負ってる責任ってもんが
たとえバイトであってもバイトなりに発生する
ウーバーにはそれがない
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月16日 18:27▼返信
ばれなかったらセーフ
ばれたからアウト

それだけだ
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月16日 18:27▼返信
>>18
でも崩れた寿司持って行ったらクレーム入れるじゃん?
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月16日 18:28▼返信
寿司ネタは倒れるだろうな。
オカモチならいけるかもしれんが
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月16日 18:28▼返信
>>23
重度の肺炎が伝染りまくるって怖すぎると思うが。

まあ、昔より毒性が下がったから風邪扱いなんだろうが
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月16日 18:29▼返信
※37
そんなこと言いだしたらその辺の飲食業ぜんぶそうだよ
俺だってやったことあるし
どこでとかは言わねーが
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月16日 18:29▼返信
何故おっさんが寿司の配達に来るのをベストアングルで待ち構えて撮影しようと思ったんだろう?
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月16日 18:30▼返信
※47
予定より来るのが遅かったから何してるんだと思っただけでね?
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月16日 18:31▼返信
>>33
余裕だよ!ぺろぺろぺろりんだよ😋
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月16日 18:31▼返信
バイト感覚だしこんなもんやろ
諦めろや
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月16日 18:32▼返信
好みの女とかが客だった場合、渡す前に寿司ペロしてそう
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月16日 18:32▼返信
今日もお気にのJKに唾を入れたよ
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月16日 18:33▼返信
>>47
なんかパーティーの最中にベランダに出てたらちょうど来たみたいよ
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月16日 18:33▼返信
こういうのはバレたら負けなんや
合唱南無南無
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月16日 18:33▼返信
>>21
コンビニ弁当も食べられないしクリスマスのケーキももう食べられないねえ
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月16日 18:34▼返信
>>23
オレの味覚返してくれる?
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月16日 18:34▼返信
つまみ食いするヤツだっている業界だからなw
こんなの普通だろ
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月16日 18:34▼返信
ばれなきゃいいとか思ってる奴が消毒なんかするかよ
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月16日 18:35▼返信
悪気はないんだろうけどアホなだけなんだろ
外食だって素手でなんかやってたりしてるやろし、何もかも嫌なら自分で栽培して自分で自炊してな
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月16日 18:35▼返信
>>30
おじいちゃんレントゲンて知ってる?
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月16日 18:35▼返信
>>54
それな
普通は離れたとこで直してから客の家に配達する
このオッサンは客の家の前で直してる時点でまだまだ素人だわ
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月16日 18:35▼返信
>せめてポリ手袋使うとかさぁ

バイトも馬鹿なのか?配達途中で食い物にさわってる時点でアウトなんだよ
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月16日 18:36▼返信
銀のさら…嘘だよな…?
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月16日 18:38▼返信
こいつらの言う消毒って手にペッっと唾つけて擦って終わりだろw
余計に汚ねぇ
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月16日 18:38▼返信
※33
最高に頭悪いたとえで笑った
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月16日 18:38▼返信
ウーバーイーツもキレイに運んだほうが評価が高くなるから素手で直してるよ
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月16日 18:39▼返信
そういえば俺も似たようなことやったことあるなぁ
みんなおいしく食べたんやろうな
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月16日 18:40▼返信
>>33
ラーメンは丼の中に指を突っ込んでいる店もあるくらいだから例としては不適切 他の食べ物で表現し直してきなさい
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月16日 18:40▼返信
イチモツで消毒したんで
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月16日 18:40▼返信
消毒したからなんだって言うんだw
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月16日 18:41▼返信
発達障害のおじさんだな
だからこんなことになる
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月16日 18:44▼返信
世界よ、これが日本だ
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月16日 18:44▼返信
消毒していれば大丈夫だろ。 ばい菌だらけのスマホで動画撮影しているようなバイキンマンは
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月16日 18:44▼返信
バレてないだけでこんなの普通に皆やってるだろうね
食い物グチャグチャになってたらクレーム入れて来る客もいるだろうし
コイツだって今回初めてやったって訳でも無いだろうし
到着→中開けて確認→偏ってたりしてたら整列→客に渡す
って何時もの流れだったんだろう
たまたま今回は客にバレたってだけの事
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月16日 18:45▼返信
これでウーバーじゃないから出前館は安全とか言ってた馬鹿は消えるな
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月16日 18:46▼返信
底辺が仕事をするとこうなる
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月16日 18:47▼返信
ウーバーも出前館もハゲのグループだからなぁ
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月16日 18:48▼返信
消毒はしたんで!
これで説明したと思ってる奴が配達員やってるんだね
79.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月16日 18:49▼返信
配達なんか100%これだよww
80.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月16日 18:51▼返信
綺麗な寿司ってなんだよ
高級店ではちんkoこすった手で握るんだぞ
81.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月16日 18:52▼返信
>>43
そうとも限らないぞ
崩れてしまうのは仕方がないと思ってクレームを入れない人もいる
今回の件は見かけたら誰だってクレームを入れる
82.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月16日 18:52▼返信
崩れてたら怒られるんだから
やってみる価値ありますぜ!
83.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月16日 18:52▼返信
「消毒はしたんで!」 なんて
「先っちょだけだから!」 ぐらい信用できない
84.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月16日 18:53▼返信
こういう人が持ってるポリ手袋が清潔だと思ってるの?
85.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月16日 18:53▼返信
ウーバーと違って即返金じゃないのが糞過ぎだな
日本企業の効率の悪さ出てるわ
86.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月16日 18:54▼返信
まともな仕事に就けないから配送業なんてやることになる
87.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月16日 18:55▼返信
「消毒はしたんでぇ〜」とか言われても「ほなええか」とはならんわな
88.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月16日 18:55▼返信
>>55
えっ? 普通は店に行って買うんじゃないの?
もしかして近くに店がなくて配達じゃないと買えない僻地に住んでる人ですか?
89.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月16日 18:55▼返信
出前ネッチョ~(一丁)
90.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月16日 18:57▼返信
俺の手は無菌だとでも言いたいんか
底辺爺が、職無くして消えな
91.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月16日 18:57▼返信
オレが消毒したうんこを用意するからそれを食えたら許してやるよ
92.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月16日 18:58▼返信
>>34
最初は出前館側も塩対応でSNSにあげてから態度が急変したらしいよ
93.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月16日 18:59▼返信
消毒とかウソだろ
消毒どころかトイレでチ〇コ触った後で手も洗ってなさそうなんだがw
94.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月16日 18:59▼返信
Uberは学生とかの配達員のイメージもあるけど出前館ってジャイロキャノピー乗ってるおっさん配達員のイメージだわ
95.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月16日 19:00▼返信
クレーマーの相手は大変だなぁ
96.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月16日 19:00▼返信
残念だけどフードデリバリーサービス利用する人はこういうリスクを受容するしかないと思うよ
それが嫌ならもうどのサービスも危なくて使えない
97.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月16日 19:02▼返信
出前館もウーバーイーツも同じレベルだったかw
98.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月16日 19:02▼返信
>>96
店で開けた後が分かるシールで封しとけばいいだけ
99.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月16日 19:02▼返信
きたなトラン
100.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月16日 19:03▼返信
配送業者でオフィスワークじゃない奴らは社会の底辺だからしゃあないわ
101.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月16日 19:03▼返信
その場で注意しろよコソコソ隠し撮りしてネットに晒すとか陰湿極まりない
102.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月16日 19:07▼返信
調理師免許も無いのは当たり前で、そもそも衛生基準を満たした場所でやってすらいないからな
開けた瞬間にもうアウトなんだということもわからない低知能底辺に監視もできない食い物を扱う仕事をやらせるなよ
103.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月16日 19:07▼返信
擁護してるアホが多いのは同業者の底辺が多いからかな?
104.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月16日 19:08▼返信
ウーバーも

出前館も

同じ朝鮮系の親会社です

105.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月16日 19:09▼返信
>>103
頼んだ事ないんじゃないの?
106.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月16日 19:12▼返信
寿司や汁物を頼むやつが悪い
カップに蓋しただけのジュースやケーキもなぜまともに届くと思っているのか?
 
「頼めるから頼んだだけ」というのであれば今回のようなことは目をつぶる覚悟が必要
それが嫌なら自分で店まで買いに行くことだな
 
そもそも横着するからこんなことになってるということを思い出すべき
107.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月16日 19:12▼返信
お外から帰ったら手を洗いましょう、 の概念からは外れているな。
本来ならば注文した時に携帯に認証コードとか送信されてきて
それがないと開封できない容器に入れてほしいところだが、
いちいちそんなことやってたら、費用が掛かって仕方ないもんなぁ。
108.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月16日 19:13▼返信
昔から開封確認シール義務化したら他社出し抜けるって言われてんのに
いまだこんな事件起こしてデリバリー系サービスは馬鹿ばっかだな
109.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月16日 19:14▼返信
だって料理が崩れていたらお前らマイナス評価押すじゃないですか!
こっちだって生活かかってるんだからバレないようにいくらでも直しますよ!!
今回はたまたまバレただけですよ! みんなベタベタいつも触ってますよ!!
それぐらい知ってたでしょ!?
110.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月16日 19:18▼返信
配達する商品の中身に触れるな
故意に振ったりしなければ崩れててもいい
運ぶだけの人が余計な事するな
111.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月16日 19:18▼返信
コロナの最中だったら、いまよりも激しく炎上していただろうな。
このおっちゃん、いつもそんなことやってたんか?
まぁ配達系の実態とは、だいたいこんなものなのか。。。
112.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月16日 19:23▼返信
店がクソ梱包だから寿司が寄るって理解しているのに改善しないのが悪いんです
113.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月16日 19:30▼返信
そうだな。すし詰めって言葉があるように四角形の容器に空間なくしてやれば転倒防げるが面倒だからやらない
114.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月16日 19:30▼返信
ウーパカと違い出前館は採用時の人物確認がまだしっかりしている、とは都市伝説だったのか
ウーパカのあ、そ、ぼくんもそう言っていたから信じてたわ
115.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月16日 19:31▼返信
知らないが綺麗というね
調理中にデカいゴキブリが入ってて取り出して客にそのまま出すなんてことも普通にやってる
こいつが馬鹿なだけ
116.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月16日 19:33▼返信
>>112
それを配達すれば寄るって分かってるのに配達先の目の前で直す奴が悪いんです
117.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月16日 19:37▼返信
>>85
ブレイキングダウンの選手?のデリバリーで問題になった際にウーバーは返金せず、SNSで拡散され手のひら返しで返金して対応が遅かった
118.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月16日 19:43▼返信
どうせ寿司側を消毒したんだろw
119.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月16日 19:44▼返信
最寄り駅のチェーン系丼店の裏の駅周辺が喫煙エリアなのに怠け者が何人か居て地蔵やりながらタバコ吸っていて迷惑
税金納めないのにチップはねだり、道路では危険運転、副流煙を垂れ流す怠け者
街のゴミ
120.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月16日 19:47▼返信
風情もなにもないが寿司のデリバリーは冷凍カキフライのようなパッケージにすれば良い
121.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月16日 19:47▼返信
チェーン店はダメぽ
122.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月16日 19:53▼返信
素手で触るのは寿司職人と同じ。
123.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月16日 19:55▼返信
デリバリーなんて衛生管理はいいかげんなの承知の上で利用しているんでしょ。
124.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月16日 19:56▼返信
>>115
こいつってどっち?
125.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月16日 19:59▼返信
最近異常な配達マ―ジン料金バレて登録やめてるところ増えてるし、虚偽店舗もめっちゃ増えてるからな
126.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月16日 20:02▼返信
封印シールしてないの?破ったの?
127.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月16日 20:04▼返信
最初は返金しようともしなかった癖に厳重な処置が聞いて呆れる
精々、今度はバレないようにやれって指導が入ったくらいだろ
128.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月16日 20:04▼返信
これちゃんと書いて無くね?
出前館にはじめ問い合わせたらあんまりな対応とられてキレて拡散させたって経緯が抜けとるだろ
読売から引用

撮影者は、すぐに「出前館」に連絡したといいますが……メールで謝罪はあったものの、この時点で返金はされなかったといいます。また、配達員への指導についても、具体的な内容が示されなかったということです。
対応が不十分だと思ったため、SNSに動画を投稿したという撮影者。すると、「出前館」から再びメールが来たといいます。
ここより以下は返金対応とかでこのまとめ記事と同じ
129.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月16日 20:06▼返信
ズボンのケツ汚い、手消毒したとか絶対うそ
130.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月16日 20:09▼返信
>>126
スシロー 出前で画像検索してみた感じ、スーパーのパック寿司と似たような簡素な容器で届くっぽい
シールの類も無いんじゃないかな、貼ってあったなら流石にやらんでしょ
131.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月16日 20:09▼返信
配達員がおかしいんだけど
自宅も顔も配達員にバレてる状態でSNSにアップするって
逆恨み怖くないの?

Uberも出前館も店員でない第三者に運んでもらうのも怖いしさ
投稿者の想像力の乏しさが心配だわ
132.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月16日 20:12▼返信
>>130
回転寿司のプラパックは
スーパーみたいな滑り止めが付いてないから崩れるんだろうな
配達に力を入れるならパックの仕様を改善した方がいいよな
133.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月16日 20:14▼返信
デリバリーなんてこんなもんだよwww
汚いにきまってんだろ
ウンコして手を洗わずに配達している奴らがどのくらいいるかわかってんの?
134.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月16日 20:15▼返信
底辺って衛星観念がちがうからな
135.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月16日 20:18▼返信
岩田恥「よかれと思って!」
136.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月16日 20:25▼返信
とうちしてってどこの方言?
137.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月16日 20:30▼返信
1つくらい食べてもバレへんか
138.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月16日 20:31▼返信
言い訳がもうクソです
139.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月16日 20:42▼返信
(配達の)職人が握った寿司やで
140.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月16日 20:42▼返信
な~にが「消毒はしたんで!」だよw
トイレ行っても手すら洗ってなさそうなヤツが何言ってんだか
141.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月16日 20:44▼返信
いうてもバイクで運んだら当然バラバラになるやろ
バラバラでも触らなかったらちゃんと代金払うの?
142.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月16日 20:45▼返信
ワイ、ウーバーやってってけど
そんな文句言うならもういいわ
見えんところで寿司のウラ側に鼻くそと耳くそと唾入れとくからな
143.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月16日 20:47▼返信
>>142
はいアウト
所属も明らかにしてるし完全に犯行予告じゃん

144.投稿日:2023年09月16日 20:50▼返信
このコメントは削除されました。
145.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月16日 20:54▼返信
これ買いに行った方が確実で早くない?
146.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月16日 20:56▼返信
みんな言ってるけど封印シールとかどうなってんの
出前館はシール使ってないのか
剥がして手持ちのテープでも使って誤魔化した?
147.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月16日 21:01▼返信
さすが出前館w使う奴が悪い
148.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月16日 21:10▼返信
ニコ生でウーバーの配達員が放送していたけど
3日ほど風呂に入ってなかったり
リア凸者にバッグが生ゴミの臭いがすると言われたり
弁当のフタを開けて様子をみたりで
こんな奴らが配達してると現実をみたら二度と利用できないわ
149.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月16日 21:15▼返信
納豆が臭かったから除去ファブリーズかけたら怒られたの、なんで?
150.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月16日 21:56▼返信
店の看板を背負ってるわけでもなくただの個人だからな
151.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月16日 22:13▼返信
※150
アホ丸出しで草

いや、ニートかな?w
152.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月16日 22:14▼返信
※146
セキュリティシールは高いから貼ってない飲食店もあるぞ

わりとガバガバやねん
153.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月16日 22:35▼返信
普通に別の配達員が再配達したなら許せるかもしれんがこれじゃ今後も使おうとは思わなくて当然だわ。つーか、もうデリバリー系は旬が過ぎて終わってる業界だよな
154.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月16日 22:37▼返信
結局のところ食べ物のデリバリーって怖いよなぁ😨
155.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月16日 22:56▼返信
出前館がこの配達員に賠償請求するんでしょ?
156.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月16日 22:58▼返信
出前館もUberも信用してないから使わない
157.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月16日 23:21▼返信
アクセラレータのベクトル操作やろ
158.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月16日 23:28▼返信
1000%消毒してない
159.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月16日 23:29▼返信
出前館最近ランクシステムも改悪されてクソになったし
もう使う理由マジでなくなった
160.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月16日 23:34▼返信
>>2
ウーバーの配達員は食べるけどね
161.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月16日 23:43▼返信
アルコール等の消毒は、流水で石鹸を使って洗浄するから効果があるんであって

汚れた手に消毒をしても効果はないwww
162.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月16日 23:46▼返信
はきそう
163.投稿日:2023年09月17日 00:09▼返信
このコメントは削除されました。
164.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 00:13▼返信
>>151
個人だからクズは尚更責任感感じないって話じゃね
165.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 00:25▼返信
殺菌効果のあるワサビを抜かないほうがいいってことだなw
166.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 00:37▼返信
綺麗に並べられてる寿司が来たら疑っちゃうよな、封印シールは必須
他の寿司屋の出前は崩れないように工夫して運ばれてきてるんじゃないかな
ラーメンとか蕎麦とか出前が出来るようなカブのバイクとか
167.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 01:56▼返信
こんなホームレスみたいなやつが運んでんのか・・・
168.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 01:58▼返信
まあ稼いでるやつは今の時期は汗だくで8時間とかやってるからねぇ

手も汚かろうて
169.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 02:53▼返信
なるほど勉強になった。利用したことないけどやはり食事の配達サービスは利用する気になれんな。箱をフィルムでパックしとかないと安心できんかもな。
170.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 03:28▼返信
消毒って具体的になんだよ
アルコールでも持ち歩いてるのか?ならそれ見せてみろよ
171.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 04:36▼返信
ポリ手袋やるならやるで
今度はそのポリ手袋の束に汚い手を突っ込んで触っていたという流れになりそう
172.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 05:25▼返信
絶対に利用しない。きもちわるすぎる
173.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 06:23▼返信
せめてビニール手袋や箸で直せという意見にはびっくりする。
衛生的に問題があると思うし、なにより、完成した商品に瑕疵があったからと、製品の生産を請け負った者ではない第三者が、手を加えてる時点で商品価値が無くなっているにも等しい。
174.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 11:26▼返信
常識のない人が食品扱うからこういう不衛生問題が報道沙汰になる。
被害はこれだけじゃないのでは? 徹底的に調査すべき事件。
175.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 18:34▼返信
知らんおっさんにべたべた素手で触られた寿司より配達でめちゃめちゃになったままの寿司の方が100倍マシ
176.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 19:21▼返信
とりあえず配達員は配達以外のことをするな

中の料理をつまみ食いするようなアホもいるし
剥がしたらバレる封印シールを店に配布して
配達員が料理にふれたらバレるようにしろ
177.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月19日 07:30▼返信
なんでこんなことをするかって?
そりゃ片方に寄ってしまった寿司の受け取りを拒否する人がいるからさ!!

直近のコメント数ランキング