• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


関連記事
【速報】『FF7リバース』、2024年2月29日にリリース決定! ケットシーやヴィンセントが登場、ゴールドソーサーでミニゲームなど遊び要素盛り盛り!
『FF7リバース』、開発スタッフらが意味深なコメントをポスト! 野村D「オリジナルを知る誰もが気になるであろう運命が待ち受けています」
『FF7リバース』のストーリーは『忘らるる都』までで確定か どんな運命が待ち構えているのか…




『FINAL FANTASY VII REBIRTH』の最新トレーラーが公開! 開発チームの皆さんにインタビュー!
1694878383429

記事によると



・『FINAL FANTASY VII REBIRTH』(以下『FF7リバース』)の プロデューサーである北瀬佳範氏、クリエイティブディレクターの野村哲也氏、ディレクターの浜口直樹氏、ミュージックスーパーバイザーの河盛慶次氏にインタビュー

以下、気になった部分を抜粋して要約

・最も伝えたいコンバット要素は連携システム。いつでも自由に使える連携アクションと、リミット技のようにゲージを消費することで使える連携アビリティという新要素が追加された。

・レッドXIIIにはATBゲージだけでなく、リベンジゲージというオリジナル要素が追加。敵の攻撃をガードすることでゲージが累積し、ゲージを消費することでさまざまなスキルを発動できる

・今作でオリジナルパーティーメンバーは全員勢揃いするが、正式なパーティーメンバーとして操作可能となるのは次回作からになるキャラクターもいる。

・PVで紹介している召喚獣以外にも多数の召喚獣が登場する。原作では登場しなかった召喚獣を題材とした長編のサイドコンテンツも追加している

・ミニゲームは原作から大幅にバージョンアップ。原作を凌駕する規模で多数用意されている。

・本編の二倍以上のサイドコンテンツが用意されており、ワールドマップを隅々まで探索することで、新しいストーリーやバトル、ミニゲームなどいろいろなゲーム体験を見つけることができる

・リメイクプロジェクトは三部作構成だが、それぞれが一本の独立した作品。ゲームバランスは作品ごとで調整しており、プレイヤーのレベルや能力をそのまま引き継ぐなどはしていない。ただ、前作プレイユーザーには一部のボーナスを付与した状態でゲームが開始できるなどの特典を用意している。

・デートイベントは当然用意している。


以下、全文を読む


インタビューの「セーブデータ引き継ぎなし」に反応するユーザーが多数


この記事への反応



FF7R前作のセーブデータ引き継ぎなしってマ?

FF7R2が引き継ぎないんだろうなってのはなんとなく理解してたけど、いざ明言されると「どうしてなにもできないんだい?」って気持ちにはなる。 ゲームとしてってより、 ひとつの道中なのに途切れている違和感というか

FF7引継ぎ無しってマジ?ホントにどんな判断だよ・・・

引き継ぎなしワロタ また最初から育成し直しかよ。ストーリー進んでるのに弱くなるの草

肯定はしないけどFF7リメイクて分割式だからデータ全部引き継ぎにするとそれ前提のバトルバランスにする必要があるてのは分かるな…数年単位で待つのにバトルバランスがデフレしてたら面白くないだろうしね、スパロボもデータの引き継ぎに関しては苦労してたんじゃないかな

FF7RRが前作の引き継ぎ無しで荒れてるらしいけど 前作まんま引き継いだとしてゲームレベル調整とかめんどそうだし 引き継ぎしないってわかるでしょ 何かしらの特典程度で我慢が妥当

FF7リバース、データ引き継ぎなしなの…? レベルとかはいいからマテリアルとか武器は引き継ぎしてほしいお…😭😭😭😭

FF7の引き継ぎなしの件、アクセサリーは分かる。神々の黄昏あると初っ端からリミット使いまくれてバランス崩壊するからね せめてマテリアだけは…クラウド側とユフィ側でどう引き継ぐか問題は生じちゃうかもしれないけど、せめてクラウド側のマテリアは引き継いでくれ…(´・ω・`)

ff7リバース引き継ぎなしで良かった、前作すぐに投げちゃったからw

むしろなんで引継ぎできると思ってるんだよ。





別に引き継ぎなしでもいいけどなぁ
やり込んで最強になったデータで新作遊んでも楽しくないでしょ

そもそも三部作だからってセーブデータ丸ごと引き継いでるゲーム今まであった?

B0CHVGKPGX
スクウェア・エニックス(2024-02-29T00:00:01Z)
レビューはありません



B0C8Y9THVS
任天堂(2023-10-20T00:00:01Z)
レビューはありません










コメント(2429件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 01:32▼返信
政権交代
2.ノゴーン・ベキ投稿日:2023年09月17日 01:33▼返信






ゴミすぎるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 01:33▼返信
.hackは続編にまるごと引き継いでたけどな
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 01:33▼返信
前作すぐ投げたやつは買わないだろ・・・?
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 01:33▼返信
ティアキンってブレワイのデータ引き継げるの?
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 01:33▼返信
引き続き、豚のいちゃもんをお楽しみください
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 01:33▼返信
難易度調整めんどくせえし全員最初からの方いいわな
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 01:33▼返信
レベルはまた上げりゃ良いけどマテリアル位何とかして欲しいな
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 01:34▼返信
・ff7リバース引き継ぎなしで良かった、前作すぐに投げちゃったからw

前作投げてるのに続編買うつもりなのか、このクソ下手ゴミプレイヤーは
こんなセンスゼロ低脳ゲーマーに所有されてるゲーム機なりコントローラーなりPCが不憫でしょうがない
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 01:34▼返信
まあゼノサーガも取った道やで
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 01:35▼返信
3つに分割してるとはいえFF7という単一のタイトルなんだからやはり引き継ぎ出来ないのは違和感がある
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 01:35▼返信
つうか引き継げるゲームバランスだったとしたら、
前作やらないプレイヤーはどうすりゃいいんだよ
どんだけ知能がないのwww
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 01:35▼返信
ゴキちゃん荒ぶるなよwwwwwwwwww
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 01:35▼返信
プレイヤーのレベルや能力をそのまま引き継ぐなどはしていない。ただ、前作プレイユーザーには一部のボーナスを付与した状態でゲームが開始できるなどの特典を用意している。
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 01:35▼返信
.hackを知らない管理人…
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 01:35▼返信
>>10
新作と文作リメイクは違うやろ
イースで毎回リセットされるのとは話が違うわ
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 01:35▼返信
引き続きはワガママや
それ言い出すと全てにおいて2が出せなくなる
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 01:35▼返信
>>11
FF10-2で引き継ぎ出来たか?
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 01:35▼返信
でも引き継いだら引き継いだでめんどそうだし俺はそれで良いと思う
とにかくさっさと完結させろ
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 01:36▼返信
一部のマテリアだけ最初から持ってるって感じだろうな
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 01:36▼返信
てかFFってとっくにオワコンだよな
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 01:36▼返信
これやり込み意味無いからストーリー見てゲオ行きが多そう
完結したら全て纏めて調整した完成版出るんだろうな
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 01:36▼返信
さすがに引き継ぎあるなしでバランス取れないしちょっと特典あるくらいが落とし所だろ
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 01:36▼返信
立場的には2なんだからしゃあないやろ
違和感があるってのはわかるが
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 01:37▼返信
どうせDLCやらも全部くっついた完全版を出してくるんだからそれまで待てばいいのに
何年先になるかは知らんけど
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 01:37▼返信
そもそも3部作で終わるのか?
エアリス〇〇までだと後半削りまくらないと3本には収まらんでしょ
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 01:37▼返信
いつかまとめたパックだしそう
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 01:37▼返信
かなり前から引き継ぎはないと言われてたからセーブデータないしバックアップも取ってないわ
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 01:37▼返信
テイルズのDLCも本篇データ引き継ぎがない模様
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 01:38▼返信
レベルキャップまで下げて後は引き継ぎで良いだろうに
なんなんだこれ
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 01:38▼返信

ダメだコリャw
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 01:38▼返信
だからFFもう失敗作なんだよ
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 01:38▼返信
動画で済ませて3作目やり込むので十分だな
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 01:38▼返信
引き継いだらゲームバランス崩れるやん
アホかww
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 01:38▼返信
>>18
10-2は10の後に出た続編じゃん
7Rはオリジナルの7を3つに分割してるから立場が違う
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 01:38▼返信
>>24
ミッドガル出たら全部リセットって意味不明だろw
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 01:39▼返信
引継ぎしなくていいだろ
俺なんて引継ぎ要素あったらヌルゲー化すると思って
やりこむ気すら起きなかったわ
まあ金とレベルの引継ぎ無しで、入手した手持ち武器や一部マテリアのみ引き継がれるくらいならいいだろうけど
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 01:39▼返信
引き継ぎないってマジかよ
当然あると思っていたのでスルーしてた
どうせ最終的にはオールインワンで売るだろうし
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 01:39▼返信
分作で引き継ぎガー言ってるのマ?アホちゃうか…
新たな気持ちでやれよ。
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 01:39▼返信
※16
イースは毎回、別の場所や時間軸が違う同一主人公の別のエピソードだけど
ゼノサーガ3部作は完全につながっていて一つの物語だかレベルリセットに違和感あった
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 01:39▼返信
マテリアは育て直しだるいな
使う必要ないのに魔法熟練度あげで作業させられたわけだし
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 01:39▼返信
バランスクソになるんだから当然だろ
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 01:39▼返信
>>26
原作エアプか?
2の収録ボリューム考えたらオリジナル要素積み込みまくれるくらい余裕あるだろ
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 01:39▼返信
もうまともなRPGが作れない会社😭
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 01:39▼返信
早解きをさせない強い意志をかんじる
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 01:40▼返信
もうどうせリセットされるならやり込む気なくすやん
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 01:40▼返信

続きちゃうやん

舐めてんか?クソデブ!!👊
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 01:40▼返信
>>1
PS5版からだけだし今更やり直しするより良いや
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 01:40▼返信
引き継げないんじゃやり込む意味もないし配信者のプレイで補完すればいいな
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 01:40▼返信
>>38
オールインワンってそれいくらになんのよ?w
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 01:40▼返信
>>43
お前7Rの1本目やってそれ言ってんの?
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 01:40▼返信
新作なのにいきなり50レベから始まっても萎えるしな
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 01:40▼返信
やっぱ、つれぇわ
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 01:40▼返信
FF14でも引継ぎ可能なのにwww
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 01:40▼返信
これ自体はしゃーないけど前作のセーブを参照してなんか特典くらいは付くんじゃねえの
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 01:40▼返信
アホくさ
買うのやめた
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 01:40▼返信
ライザのアトリエはどうなのさ
ストーリーは1つで完結しても続編出た時
アイテムも何もかもリセットなんだけどw
おかしいよな同一人物なのに
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 01:40▼返信
引き継ぐって何を引き継ぐんだよ
育成めんどくさいとかゲームやめろw
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 01:41▼返信
先行き暗ウド
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 01:41▼返信
>>35
7Rの続編なんだから10ー2となんも変わらんだろ
7と7Rは別物なんだぞ?
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 01:41▼返信
>>21
それポケモン
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 01:41▼返信
引き継ぎは引き継ぎ用の敵レベル設定して新規はデフォ装備でできるとか調整すればいいだけじゃね
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 01:41▼返信
エヴァみたいに後半思いっきり内容変更したりして
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 01:41▼返信
終わったな🤭
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 01:41▼返信
むしろどうして引き継ぎがあると思ったのか
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 01:41▼返信
コンプリートエディション待つわ
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 01:41▼返信
飛空艇見せろよ?
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 01:41▼返信
擁護してる人は何考えてんだ
やり込んだプレイヤーが損してんのに頭スクエニかよ
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 01:42▼返信
>>51
既に2作目の収録内容公表してるのに何を言ってるんだ?
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 01:42▼返信
>>25
おまえはな
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 01:42▼返信
>>50
普通にフルプライスより安いでしょ
草まで生やしてガチ?
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 01:42▼返信
龍が如くみたいなもんだろ
同じ主人公の続き物だけど毎回ステータスは初期化
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 01:42▼返信
映画作ってろよw
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 01:42▼返信
>>34
オリジナルはディスク変わっても壊れてません
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 01:42▼返信
>>68
ティアキンの引き継ぎ無しには納得したの?
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 01:42▼返信
>>50
コンプリートエディションって聞いたことある?
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 01:43▼返信
7と7Rは別物だからセーフ理論
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 01:43▼返信
テイルズオブアライズのDLCも本編からのデータ引継ぎ無しって発表してるしな
79.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 01:43▼返信
>>65
むしろ引き継げないほうがおかしいだろ!!!
80.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 01:43▼返信
>>62
攻略動画YouTuber&攻略本だす会社「新規用と引き継ぎ用の2つ分作るの大変なんですが」
81.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 01:43▼返信
引継ぎありです
ただし前作(前周回)装備はゴミですてウィッチャー3方式はどう
82.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 01:43▼返信
そりゃ株価も上がらんわ
83.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 01:43▼返信
いつものユーザーじゃないのがここみたいに騒いでるんだろ
84.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 01:43▼返信
そもそも引き継ぐようなレアアイテムややりこみ要素があったわけじゃないだろ
MGS5のグラウンド・ゼロズとファントムペインみたいな関係だと思えばいいよ
85.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 01:43▼返信
>>62
レベルだけならともかく、装備やマテリア熟練度が人によって違うのにどうやってバランス取るつもりだ
86.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 01:43▼返信
>>57
気にならんのはゲーム内で時間経ってるからかな
直後みたいな設定の場合は弱体化イベントが有る
ミッドガル出た瞬間弱体化は違和感凄そう
87.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 01:44▼返信
FF7RはリセットのRかよwww
88.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 01:44▼返信
無能のオ●ニー
89.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 01:44▼返信
※80
攻略動画YouTuberとかいう守銭奴
90.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 01:44▼返信
ミッドガル出たらレベル1になっちゃったwwwww
91.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 01:45▼返信
>>85
やり込み勢が自分で縛れば良いだろ
DQで最初の村付近でLV99にする奴の事なんて無視でええわ
92.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 01:45▼返信
前作のデータそのまま引き継いだら、ただのヌルゲーになるだけやん
93.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 01:45▼返信
>>84
やりこみ本命のマテリアも割とクソみたいなレパートリーだったよな
94.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 01:45▼返信
引き継ぎなしの方がユーザー間のゲーム体験も揃えやすいしいいんじゃね
95.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 01:45▼返信
>>57
レベルは無駄に引き継いでいたけどな。実質レベル1のステータスだったけど。
96.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 01:45▼返信
そんなん許されるのはロックマンだけ
97.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 01:45▼返信
>>90
プッ🤭
98.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 01:45▼返信
ブスザワ→ガレキンにもセーブデータ引き継ぎ無かったよね?
99.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 01:45▼返信
エアプ「引継ぎさせろ!おかしい!」
100.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 01:45▼返信
※12
アークザラッドみたいなパターンとかあるだろ
101.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 01:45▼返信
※82
発表して株価が下がる任天堂みたいな会社もあるんですよ!?
102.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 01:45▼返信
.hack見習えよ。
103.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 01:45▼返信
>>86
レベルとアイテムと金がリセットされても納得するイベントが有る続編ゲームなんて聞いたこと無いわw
104.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 01:45▼返信
粗探しに必死だな
引き継ぎとか何が面白いんだよ
105.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 01:46▼返信
※68
別にいうほどやりこむ要素ないけどな
個人的に割とどうでもいい
106.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 01:46▼返信
むしろ引き継ぎあるゲームのほうが少ないっていう
107.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 01:46▼返信
レベルリセットの意味付けするイベントでもあるんじゃね
よく分からんマテリアにレベルとアイテム全部吸い取られるとかさw
108.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 01:46▼返信
>>33
全部動画だろが
109.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 01:46▼返信
スクエニの開発力は地に落ちたという事だな
110.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 01:46▼返信
誰もまるごとなんて言ってないのにオタクコメントはwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

さすがゲハ脳wwwww養護すると決めたらとことんやるんだねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
111.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 01:46▼返信
普通引き継ぎ前提でバランス調整するだろ
スクエニゲーム作るの下手すぎない?
112.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 01:46▼返信
ニンダイは微妙だった😔
113.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 01:46▼返信
>>90
レベル1じゃなくてステータスと装備が固定されるだけだろ常識的に考えて
114.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 01:46▼返信
引き継ぎ派は前作の何を持ってきたかったのか本気で分かんねえな
115.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 01:46▼返信
今回もフリプ待ちでいいか
116.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 01:47▼返信
分割にするならレベル制はやめときゃよかったね
117.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 01:47▼返信
三部作だから全部独立してる
は詭弁にも程があるだろ
過去に分作したRPGでも.hackにしろアークザラッドにしろ引き継ぎはあったぞ
118.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 01:47▼返信
マスエフェクト
119.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 01:48▼返信
もしかすると開始すぐになんらかの弱体化を食らうイベントとか、あるのか?
120.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 01:48▼返信
マテリア集めても無くなんのか
くだんな
121.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 01:48▼返信
やり込んだ人用の難易度と普通にクリアした人用の難易度作るの大変そうだししかたねーわ
122.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 01:48▼返信
いきなり最強じゃないとゲームクリアできないほど下手なの?
123.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 01:48▼返信
引き継げると思ってる方が頭おかしいわ
マテリア育った50レベルからはじめても無双するだけやん
124.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 01:48▼返信
>>104
アンチが雑なネガキャンに走る時はその作品の完成度をアンチも認めてる時だからな
まぁあのPVを見せられたらこうなるのも仕方ないわ
125.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 01:48▼返信
RPGの一番の楽しみはレベル上げて強くなることだからリセットでええやろ
126.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 01:48▼返信
モンハンみたいに素材で装備更新したり称号でステータス強化とかレベル廃止した方が良かったね
また3本目でリセットだろ、アホらし
127.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 01:48▼返信
ミッドガル出たらまたひのきぼうからスタート?
128.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 01:48▼返信
キングダムハーツのソラなんてもう7.8回くらいリセットされてレベル1なんやぞ!!!
129.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 01:48▼返信
レベルキャップがあったからRの開発中は引き引継ぎも考えてたんだろ
まあ無理だったと
130.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 01:48▼返信
そもそもリメイク出る時には3部作とも決まってなかったじゃねーか
何も考えずにゲーム作ってるのバレバレ
131.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 01:49▼返信
ゲームとしてどんどん退化してるな
132.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 01:49▼返信
ユフィのDLCみたいなことありそうだからすぐには買わんかな
133.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 01:49▼返信
>>117
他には?
引き継ぎなんて無いゲームが大半だけど
134.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 01:49▼返信
それは悪手だわw
絶対撤回すべきだわw
連作の意味ないじゃんw
135.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 01:49▼返信
>>117
ゼノサーガさん…
136.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 01:49▼返信
死ぬほどどうでもいい
なんとしてもネガりたいのが透けて見える
137.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 01:49▼返信
マテリアルだってwwmmm
138.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 01:49▼返信
ならフリプまで待つわ
139.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 01:49▼返信
>>119
所持品は盗まれたで済まして
レベルは歴史改変許さないオバケに吸いとられるのかもしれん
140.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 01:50▼返信
>>74
今作2枚組だから、ディスク変更で引き継ぎなかったらそれ言おうね?
141.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 01:50▼返信
三部作で引き継ぎありの.hackってゲームがあってだな
142.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 01:50▼返信
>>3
言うてあれマックスレベル無印が25?GUが50でVol.2まで数年って訳じゃないしな
143.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 01:50▼返信
よく考えたら引き継ぎ要素あるゲームなんてほとんどないからどうでもよかった
144.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 01:50▼返信
そこそこ極めたけど、このまま2に行ったら大して覚えるもんないだろと心配していたところだ
別にちょいボーナスのリセットでええわ
145.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 01:50▼返信
※126
君にはゼルダもモンハンも新作出るたびにリセットだからアホらしいだろな
146.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 01:50▼返信
第2部も終わったらまたレベル1からやり直して
147.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 01:50▼返信
>>128
ナンバリングちげえし
148.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 01:51▼返信
ミッドガルなんて最初の草むらだろ
149.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 01:51▼返信
FF7R開発「続編は引き継ぎありません全員同じ状態からスタートです」
2020年5月9日


はい、嘘松
そんな情報とっくの昔から流れてます
150.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 01:51▼返信
3本目はPS6だけになりそうだしな
PS6で1本に纏めたのが出たらようやく完成って感じ
151.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 01:51▼返信
仮にレベル高くても相手も高いから結局やること変わらないだろ
育成やり直すのは面倒ならRPG 向いてないよ
152.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 01:51▼返信
弱くてニューゲームwww
153.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 01:51▼返信
>>1
逆にレベル99から初めて楽しいか?
レベル能力以外の一部引き継ぎあるならいいだろバカしかいないな
154.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 01:51▼返信
もとは1本のものを分割商法した上にリセットて…
155.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 01:51▼返信
ポケモンアニメのピカチュウだってレベル初期化されるだろ
156.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 01:51▼返信
※74
リメイクの話だよ
157.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 01:51▼返信
マテリアは宿屋で寝てる時に全て没収されたという設定なんだよ!
158.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 01:51▼返信
引継ぎ無しだと「頑張ってとったアレが無い」とか「とった覚えのない物持ってる」
みたいなことが起きて残念だな
159.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 01:51▼返信
>>145
モンハンはGには引き継ぎできたし何言ってんの?😩
160.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 01:51▼返信
>>150
ならないよ
161.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 01:52▼返信
息継ぎなし
162.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 01:52▼返信
バハムートHARDクリア後のデータ引き継いで楽しいわけないやん
そこまでやってない?エアプやん
163.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 01:52▼返信
ゴキステ悲報ばかり・・・
164.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 01:52▼返信
ミッドガル編とは何だったのかw
165.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 01:52▼返信
>>154
ポケモンの悪口はやめろ
166.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 01:52▼返信
マテリアは尻に入れた
167.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 01:52▼返信
リメイクはリメイクでやりこんだならそれでええやんけ
強くてニューゲーム状態になるぞ
168.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 01:52▼返信
引き継ぎありでレベルカンストも999にしたら伝説になれたのにな 残念!!
169.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 01:52▼返信
>>145
それ人物も舞台も違う完全新作なんですよ
オリジナルは1本で完結してるのを3部作にして街を出た瞬間レベルリセットされるFF7Rさんが前代未聞なだけです
170.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 01:53▼返信
>>164
単品
171.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 01:53▼返信
jinと違ってはちまのコメントはまだまともという
172.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 01:53▼返信
お前らどうせやらねぇんだから関係ないじゃん
173.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 01:53▼返信
むしろちょっとした特典でも本来のバランス崩れるのあるからあんま使わない派だな
174.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 01:53▼返信
>>171
え!?
175.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 01:53▼返信
引き継ぎないならどうして3分割にしたの?初めから全部できあがった上で

最初の一定範囲のストーリー部分だけをパッケージ売りして
後は全部随時DL版にすればよかったのでは? それならこんな意味不明な流れにせず済んだし

高いお金を払いプレイした人達は引き継ぎを考えやり込んだ人達も相当数いるでしょ
完全に裏切りじゃんこんなの・・・だから3・4年に続編出す流れで作り始めたのが失敗だったの!
176.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 01:53▼返信
>>145
別人だし話の続きでもないし当たり前だろ
177.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 01:53▼返信
スクエニ「FFはストーリーが売りですから😜」
178.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 01:53▼返信
ミニゲームいらね
179.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 01:53▼返信
さすがゆとり世代が多いんだなぁ🥱
180.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 01:53▼返信
>>166
入れ過ぎだろw
181.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 01:53▼返信
普通、こう言う続編は引継ぎがねえだろ
騒いでいるのは、間違いなくアンチエアプ勢だな
182.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 01:53▼返信
いつもの動画勢が必死のネガキャンという😂
183.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 01:53▼返信
イースシリーズに言えよ
184.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 01:53▼返信
最初からレベルキャップ用意して所持品も引き継ぎ制限付けたら良かったのにな
流石に計画性がなさ過ぎる
185.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 01:53▼返信
トロコンしているユーザーには神々の黄昏をボーナスとして付けてくれればいい

186.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 01:54▼返信
>>162
楽しいけど?
というか楽しめるようにバランス調整するのがスクエニの仕事ですよね?
187.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 01:54▼返信
擁護が無理やり過ぎて草
188.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 01:54▼返信
>>169
人物も舞台も同じブレワイとティアキンでリセットされてるのはなぜ?
189.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 01:54▼返信
>>44
FFってアクションだぞ?
190.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 01:54▼返信
引き継ぎありのコンプリート版出るの待った方がいいかもな。
191.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 01:54▼返信
今まであったかどうかは、.hack GUは引き継いでたよ。
192.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 01:54▼返信
キレてる奴って宗教上の理由で前作遊んでない奴しかおらんのなんでやw
193.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 01:54▼返信
>ff7リバース引き継ぎなしで良かった、前作すぐに投げちゃったからw

投げたのにまた買う気なのか?
こいつキチガイだろ
194.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 01:54▼返信
>>154
おっと
ティアキンとポケモンの悪口はそこまでだ
195.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 01:54▼返信
SRPGでジャンル違うけどステータス引き継ぎあったのスパロボFくらいだったわ
196.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 01:54▼返信
4年前のデータとか覚えてねえしどうでもいいわ
こんなんでキレてるやつって小学生かなんかなん
197.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 01:54▼返信
ff7リバース引き継ぎなしで良かった、前作すぐに投げちゃったからw

こいつはリバースだけやるんか
198.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 01:55▼返信
>>181
普通は引き継ぎますよ
話の続きだし
199.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 01:55▼返信
ミッドガル出た瞬間全リセットはギャグやな
200.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 01:55▼返信
※159
あれは本来DLCレベルのものをフルプラで売ってるだけだろ
201.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 01:55▼返信
引き継ぎあるわけなくない?
202.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 01:55▼返信
またティファは雑魚にヤられるのか
203.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 01:55▼返信
もう1回1からとか萎えるわ
204.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 01:55▼返信
話の流れ的にすぐ直後のことなのに何で全部忘れて手に入れたもの全部なくしてんだよ
205.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 01:55▼返信
>>198
ティアキンさんw
206.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 01:55▼返信
>>196
4年前の記憶無いなら病院行け、マジで
207.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 01:55▼返信
アークザラッドは3部作全部一応引き継いでるんじゃね
208.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 01:55▼返信
じゃあさ、1作目は魔法はケアルやらファイアの初級だけ
アビリティもろくなもん覚えません数も少ないですで良かったか?
序盤だからで納得した?
209.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 01:55▼返信
オリジナルはディスク入れ替えたらステータスもリセットされてましたか?
そういうことです
210.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 01:56▼返信
能力引き継いだらサトシ君最強よ?
211.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 01:56▼返信
賽の河原みてぇなゲームだなw
212.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 01:56▼返信
スクエニって冗談抜きで14の初期版クレームからずーーーーっと
こうやってユーザーを苛つかせたり裏切ったりしてるね

これじゃユーザーも減って当然だろうし
自らブランドに傷をつけて何がしたいのか意味がわからないわ(少なくともユーザー視点では)
いまスクエニ内で仕切ってる上に立つ連中全員がガンになってるんじゃないの?笑えないわマジで
213.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 01:56▼返信
FF7引継ぎ無しってマジ?ホントにどんな判断だよ・・・

↑自分がズレてることに気づいてないバカ
214.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 01:56▼返信
えーミニゲーム増えるのー
ミニゲーム嫌いだからFF7R早々に売ったわ
次ミニゲームかあと思うとゲーム機起動させる気が起きない
元のFF7程度の関わり方なら全然気にならないんだけど
215.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 01:56▼返信
※181
アークザラッド
.hack
黄金の太陽
いくらでもあるね
216.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 01:56▼返信
>>149
とっくに言われてたのね
217.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 01:56▼返信
シド登場するのバラして良いんか
218.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 01:56▼返信
>>142
無印はレベルよりも装備や金、ドーピングアイテム、ウィルスコアの在庫なんかのありとあらゆる面で引き継ぎしないとクソすぎる パロディモードとか強くてニューゲーム風味だしてるけど実質ハードモードだし
219.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 01:56▼返信
>>205
弱体化や装備消失も作中でしっかり描かれてたし説明有ったね
FF7もそういうイベントが有るのかな?
220.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 01:56▼返信
多分初期レベルは20とかでないの?
流石に1ではないだろ
221.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 01:56▼返信
※183
アベルさん毎度適当に理由つけて弱体化するからな
軌跡もゲームが少し有利になるアクセが増えるくらいだが別に不満はないかな
222.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 01:57▼返信
>三部作だからってセーブデータ丸ごと引き継いでるゲーム

セガサターンのシャイニングフォースIIIは3部作で引き継ぎありでしたよ。
223.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 01:57▼返信
>>215
古すぎだろ
224.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 01:57▼返信
開幕レベル30くらいから始めるんじゃねえの
50はやりすぎだし1は1で変だしなあ
225.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 01:57▼返信
>>222
なつかしいな
226.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 01:57▼返信
※215
こど爺w
227.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 01:57▼返信
息継ぎなしはきついわ
228.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 01:57▼返信
無駄にATBを再現しようとして大失敗したゲームの続編か
アクション性が高いのにATBで足枷付けちゃダメよ
229.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 01:57▼返信
トリプルパックでたら起こして
230.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 01:57▼返信
>>215
無いシリーズはそれよりも遥かに多いんですが・・・
231.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 01:57▼返信
引き継げるなんて思ってる奴おらんやろ
232.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 01:57▼返信
>>215
アラフォーかよw
233.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 01:58▼返信
>>208
んなもん知らねえよw
そもそもリメイクを分割なんて訳わかんねえ売り方したスクエニが悪いんだからよ
234.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 01:58▼返信
ゴールドソーサーのミニゲームやり込んでも次でリセットなんで😅
235.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 01:58▼返信
引き継がなくてもいいけど
だったら1作目のレベル上限50じゃなくてよかったのでは
236.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 01:58▼返信
>>228
大成功の間違いでは?
237.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 01:58▼返信
※223
古いゲーム以下
ってコト!?
238.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 01:58▼返信
>>206
ごめん、ゲームのデータ事細かに覚えるより他のこと覚えてたほうが良くない?w
239.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 01:58▼返信
エトリアの王冠みたいなご褒美アイテムもないの?ウッソだろw
240.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 01:58▼返信
※228
エアプ丸出しやん
241.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 01:59▼返信
普通にひとつなぎで遊べるオリジナル再現エディションてきたら呼んで
242.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 01:59▼返信
※235
上限低い方がバランス取りやすいから…
243.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 01:59▼返信
>>220
そうだろね、引き継ぎないけどある程度マテリアやレベル上がってるやつ
244.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 01:59▼返信
聖剣伝説4方式
245.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 01:59▼返信
※233
しらねぇなら黙っとれよボケナス部外者が
246.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 01:59▼返信
>>224
オリジナルのミッドガル脱出時辺りの強さに調整するんじゃないかな
そっちの方が当時を思い出せるし、今作から始めたプレイヤーでも強すぎないし
247.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 01:59▼返信
FF7R開発「続編は引き継ぎありません全員同じ状態からスタートです」
2020年5月9日


はい、嘘松
そんな情報とっくの昔から流れてます
248.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 01:59▼返信
※230
そもそも分作RPGなんて恥ずかしくて普通はやらんのよ
249.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 01:59▼返信
これ引継ぎが無い事に怒ってるんじゃなくて
「そんな事すらも出来んのか!?」って不満だよね
無関係とは言い切れないFF16という失敗作の影響かな…あと待たせ過ぎ
250.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 01:59▼返信
そのボーナスは神々の黄昏でよろしく
251.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 01:59▼返信
引き継ぎ絶対欲しいマンってただでさえ簡単なゲームをさらに優しくしてほしい赤ちゃんなのかな
252.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 01:59▼返信
ゴッドオブウォー旧三部作は毎回冒頭でそれまでの力を失う演出があって良かったな
リバースもなんかストーリー上で説明あるんかな?
253.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 01:59▼返信
だから完全版を待てと言ってるじゃない
完全版でコレだったらもう掛ける言葉もないけどな
254.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 02:00▼返信
>>5
一応過去作で捕獲して育成した馬は引き継ぎされた
255.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 02:00▼返信
※215
他社は知らないけど
FFは10や13は連作だけど
引継ぎは特典装備くらいしかなかったな
256.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 02:00▼返信
誰かティアキンの引き継ぎ無しも擁護してやれよw
257.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 02:00▼返信
FFだからって無条件で叩くの営業妨害とかでいいんじゃね
258.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 02:00▼返信
コンプリートエディション版

待望のキャラクターデータを引継ぎ可能!
壮大な物語が途切れることなく体験できます!
259.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 02:00▼返信
オリジナルより劣化しとるやん
260.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 02:00▼返信
引き継ぎ無しって1作目でやり込んだ人がバカみたいじゃないか
261.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 02:01▼返信
※239
>ただ、前作プレイユーザーには一部のボーナスを付与した状態でゲームが開始できるなどの特典を用意している。
この書き方だから頑張ったユーザーに相応の引き継ぎ特典がつくんじゃね
262.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 02:01▼返信
※253
多分そんな面倒な事は全部入り完全版でもスルーされるよ
だって面倒だもん。お金かかる事はしないでしょ
263.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 02:01▼返信
一部のゴミユーザー
264.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 02:01▼返信
FF7R開発「続編は引き継ぎありません全員同じ状態からスタートです」
2020年5月9日


はい、嘘松
そんな情報とっくの昔から流れてます
265.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 02:01▼返信
>>48
ゴキゲーなんだから、グラだけ楽しめればいいでしょ?
データなんか要るか?ww
266.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 02:01▼返信
そりゃキレるだろ

元々繋がってた作品だし、続けて遊べると思ってるプレイヤーも多いだろ
267.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 02:01▼返信
ティアキンも馬引き継ぐだけやん
268.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 02:01▼返信
※260
あんなのやり込むゲームじゃないし
勘違いしてやり込んだヤツが居たとしたら、そいつはバカだ
269.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 02:01▼返信
声がデカいだけのエアプアンチ勢
270.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 02:01▼返信
閃の軌跡とかいう薄めたカルピスに耐えた人間なら余裕だな
俺は無理だったけど
271.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 02:01▼返信
早く完結版出せや
272.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 02:01▼返信
軌跡とかやってるからか当たり前だろうとしか
普通にレベル下がって続きから始まる
273.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 02:01▼返信
ガンビットを作用してくれれば何でもいいよ
274.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 02:02▼返信
>>258
マジでやりそう。
てか100%ありえる
275.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 02:02▼返信
>>254
ブレワイから数年経ってる設定なのに、何故か一番影響が有りそうな馬が全く同じ状況で引き継げるっていうねw
276.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 02:02▼返信
お話がみれるからいいよね😌
クズエニはこんなんばっか
277.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 02:02▼返信
前作遊んだら特典あるって言ってなかった?トロコンしてから遊んでないし操作忘れたから別に最初からでもいいぞ。リバースのハードモード楽しみ
278.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 02:02▼返信
やってないのに引き継ぎが〰️
コントかよ
279.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 02:02▼返信
普通引き継ぎないやろ
思考回路おかしいんか
280.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 02:02▼返信
キングダムハーツなんて99まで上げられてアルテマウェポンも作れるけど引き継ぎなしだぞ
281.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 02:03▼返信
>>256
イースシリーズも擁護してくれ
282.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 02:03▼返信
そもそもブレワイはWiiUが元だから…WiiUで遊んだ俺は引継ぎに何の期待も無かったぞ
確かエポナ関連の引継ぎは有ったらしいが知らん
283.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 02:03▼返信
近年のスクエニってホントユーザーの求めてる事がわかって無い
284.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 02:03▼返信
>>277
特典はあるで
無印とインターグレード分のDLCで
285.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 02:03▼返信
>>258
それ普通のゲームがあたりまえにやってることなんだが
286.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 02:03▼返信
>>283
ユーザーは引き継ぎ求めてないっすよ?
287.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 02:03▼返信
どうせスイッチで完全版出るから待てや
288.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 02:03▼返信
※221
主人公の名前間違えてるから
エアプでネットの知識で書いてるな
289.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 02:03▼返信
※260
あなたはやった?
やってみればわかるけど正直そんなやりこむ、やりこめるゲームでもないぞ
290.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 02:03▼返信
>>279
普通リメイク作品を分割しないからな
291.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 02:03▼返信
むしろ引き継げると思ってた奴らにビビるわ
292.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 02:04▼返信
>>1

結婚詐欺師の屑は引き継いでるというのに😢

293.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 02:04▼返信
むしろ引継ぎ要素って続編の楽しさを短命にする要素にしか思えん
折角レベル上げとかアイテム強化とか楽しめる要素を減らしてどうすんのよ
294.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 02:04▼返信
テンション下がることしかしないなこいつら
295.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 02:04▼返信
引き継げると思ってるエアプさんwww
296.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 02:04▼返信
>正式なパーティーメンバーとして操作可能となるのは次回作からになるキャラクターもいる
えーつまりロケット村ぐらいまでしか行かないってこと?
297.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 02:04▼返信
>>287
ペーパーマリオが劣化するのに
298.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 02:04▼返信
叩いてるのエアプで日本語おかしいやつしかいない
299.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 02:04▼返信
引き継ぎあると思ってるの普段ゲームやらんしFF7もやってないやつぐらいだろ
300.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 02:05▼返信
>>286
元々一つの作品をスクエニに都合で分割したのに引き継ぎ出来ないっておかしくない?
301.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 02:05▼返信
FF13だって引き継ぎなかっただろ
そういうことだ
302.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 02:05▼返信
>>289
やり込む要素もないとか糞ゲーかよ
303.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 02:05▼返信
>>239
本編データあるとリヴァイアサンDLCだとラムウのマテリアは付くぞ
304.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 02:05▼返信
もし何もなくいきなりレベル1からストーリーの続きなら違和感しかない
ティアキンみたいにちゃんとストーリーつながってても
弱体化されるOPがあるから違和感がないけど
これが任天堂がGOTY取れるかどうかの力量だろうね
305.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 02:05▼返信
どうせシドはDLCになるんだろ
306.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 02:05▼返信
不自然な流れにキレてんのか
単純にレベリングが怠いのか
そもそもキレてる奴はどこなのか
307.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 02:05▼返信
※もとは1本のゲームです
308.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 02:05▼返信
※296
エアリスが死ぬ場所がラスボス
309.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 02:06▼返信
>>286
売り上げで分かるしね
310.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 02:06▼返信
元が1本のものを3部作に改変したんだからこう思う奴が出てくるのもしゃーない
それぞれが独立した作品って言われても疑問は浮かぶし
311.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 02:06▼返信
昔、何かのゲームで引き継げるのがあったけど、大体そう言うゲームって後半に行くとバランスが崩れる
312.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 02:06▼返信
※307
それを考えたら引継ぎが無いのは謎だなw
イース1・2ならまだしも…
313.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 02:06▼返信
>>304
妄想楽しいかい?🐵
314.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 02:06▼返信
ああ、ゲハでやってないニシくんが切れてスレ立てしてたな
ここもそれ見て知ってるけど、炎上風にして出すかすみたいなブログ
315.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 02:06▼返信
つか普通に年単位で間隔開くんやから話は繋がってても1本のゲームとして遊べた方がええやろ
それぞれの作品でバランス取れてた方がいいと思うよ
316.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 02:06▼返信
ミッドガル出たらレベル1になりましたw

これもう原作よりつまらなくなってるじゃん
317.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 02:06▼返信
※281
イースシリーズは主人公は同一人物だけどナンバリングが時系列準じゃないから
ちょっと違うんだよね
318.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 02:07▼返信
>>290
これはただのリメイクじゃなくて外伝巻き込んだリメイクって言ってるけど?
319.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 02:07▼返信
だから爆死したんじゃない?
320.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 02:07▼返信
インフレ起こして数字でかくなるの気持ち悪いから正解だわ
321.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 02:07▼返信
ザックスとエアリスを生存させてハッピーエンドにしてくれれば、引き継ぎなんかいらんよ
322.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 02:07▼返信
ティアキンは?こんだけFFに文句言ってるなら全部引き継げるん?
323.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 02:07▼返信
初見で1周目さっとクリアした程度の時点でならデータ引き継ぎできたらいいなって思ってたけど
2周目ハードとかやり込んだ後だと流石にこんなデータ引き継いでも仕方ねーなってなった
324.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 02:07▼返信
これで謎なのがガレキンも引継ぎが無いのに、アンチエアプ勢はFF7Rだけを叩くネガキャンぶり
325.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 02:07▼返信
※302
FF7Rは寄り道要素もあるけど基本リニア形式に近いから
ゲームの中で出る確率の低いレアアイテム集めるとかキャラを鍛えるといった要素は正直薄いよ
326.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 02:07▼返信

レベルカンスト引き継げないだろ
327.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 02:07▼返信
>>319
爆死したことにしたいw
328.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 02:08▼返信
>>319
なにが?
329.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 02:08▼返信
前作よりは売れないだろうね 続きだし
330.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 02:08▼返信
みんなリバースの意味わかってないなぁ☺️
331.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 02:08▼返信
そりゃチョコボ乗ってるあの犬も暴走族みたいになるわ
332.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 02:08▼返信
ペルソナシリーズよりはマシやろ。
あっちは
オリジナル版でレベル99 ペルソナステカンストしても完全版には引き継げないぞ。
333.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 02:08▼返信
クリアデータがあったら特典マテリアプレゼントくらいはあるだろ
普通の企業の感覚なら
334.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 02:08▼返信
スクエニははちまとJIN訴えてもいいんじゃないかね
335.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 02:09▼返信
え?ティアキンも引き継ぎないのに叩いてるの?
それはおかしくない?
336.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 02:09▼返信
※319
前作700万本で爆死?
337.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 02:09▼返信
>>324
エアプかよ
ちゃんと理由があったろ
338.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 02:09▼返信
バトルシステムの変更とかテコ入れありそうかな?
なんも変わってなかったら買わんけど
339.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 02:09▼返信
>>338
普通に変わっとるで
340.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 02:09▼返信
つか勝手に言われてた通りの三部作なんだな
341.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 02:09▼返信
全部リセットされたらもう1とは別のクラウドやんw
342.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 02:10▼返信
引き継げたらバランス崩壊すんだろ
なんかしらの特典は欲しいけどな
343.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 02:10▼返信
最終的にレベル150とか軌跡シリーズだけにして欲しいからリセットは別に構わんよ
344.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 02:10▼返信
※329
どうだろうフリプでプレイした人もいるし
345.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 02:10▼返信
これ叩いてる人はティアキンの引き継ぎないのも叩いてたんだよね?
346.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 02:10▼返信
確かに前作って途中で終わるって知らずに買った人が結構な人数キレてたよな
今回はあまり売れないし、引継ぎなんかどうでも良いよね
347.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 02:10▼返信
>>142
今見たらFF7Rが最大レベル50だったわ
引き継げないなら100まで上げさせてくれ
348.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 02:10▼返信
ダクソも引き継ぎないしな
349.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 02:11▼返信
昭和説教じじいとゆとり世代の戦い
350.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 02:11▼返信
途中ですぐシステム変えたがる開発だから引継ぎ前提で作るのがそもそも不可能や
351.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 02:11▼返信
※333
あるじゃん
リヴァイアサンとラムウ
352.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 02:11▼返信
※345
元々が一本のゲームでは無いから無関係だしキレてないよ
353.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 02:11▼返信
前作と続編の間に『ストーリー上数年経過してる』ってならわかるが、これ前作直後の話じゃん何で全部なくなるんだよ
354.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 02:11▼返信
>>339
おっそれなら続報期待しよか
355.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 02:12▼返信
>>352
無関係じゃないよ?それおかしいよね?
356.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 02:12▼返信
データー引継ぎのゲームだとシャイニングフォース3くらいしか思いつかんけど、1&2育てすぎてハードモードになってしまった記憶がある
357.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 02:12▼返信
三部作ってことは最後にウエポン系詰め込んだりするのか
ディスク3枚ぐらいになりそう
358.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 02:12▼返信
よーし
叩く材料が出来た
みんな叩くぞー
359.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 02:12▼返信
※348
FF16も16作続いてるのにレベル引き継いでないしな
360.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 02:13▼返信
閃の軌跡みたいなもんだな、アレも引継ぎは特典程度だった
1~4と創までやったけどまあ別に良いやという感じだったが毎回なんでこんな弱体化してんだよって違和感は凄かったがw
361.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 02:13▼返信
コメ稼ぎ美味しいですか?
362.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 02:13▼返信
ブヒッチなんもねえなあ(´・ω・`)
363.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 02:13▼返信
こっちよりもペルソナ5rのほうが炎上してたな。
364.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 02:13▼返信
どうせ3作目は何年も先なんだからのんびりやれよ
365.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 02:13▼返信
>>353
何でってゲームだからでしょ
366.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 02:13▼返信
50レベルでマテリア育ってるの前提で開始したら
ストーリークリアした程度の人最初で詰まるやろw
35レベルとかで終わるぞ
367.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 02:13▼返信
3部作発売後の完全版では1つなぎになって普通にレベルやマテリアは引き継げるだろうね
それまで待つのが得策だよ
368.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 02:13▼返信
そもそもよく考えたら3作目でマテリアのマスターシステムが実装されるのであれば重要じゃない?
ヒュージマテリア入手後に魔法なら全ての魔法をマスターしてれば全て使えるようになるマスター魔法マテリアに出来るシステムだけど
1も2も引き継ぎ無いなら1から全部マスターし直さないと行けないが?
369.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 02:13▼返信
色々考察されてるなかリセットなんかしたらリメイクとはまた別次元の世界だなんて話も出てくるだろうな
370.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 02:13▼返信
ラグナロクオデッセイエースなんてパワーアップ版なのに無印からの引き継ぎが
キャラの基本情報しかないと言う鬼畜だったな
あれに比べたらどんなゲームも許せる
371.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 02:13▼返信
※355
「一本のゲームでは無い」は完全スルーとか汚ぇ大人になるんじゃねーぞ
372.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 02:13▼返信
右肩下がりの3本目が最適化されたシステムで1番やりこめて面白くなるパターンくるわ
373.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 02:14▼返信
>>367
そんな面倒な仕様にするわけないじゃん
アホなの?
374.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 02:14▼返信
>>340
1作目出た後に3部構成発表してからリバース初出しなんだけどな
375.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 02:14▼返信
リミット技が使い放題のアクセサリまで取ったのに・・・
不買運動だなこりゃ
376.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 02:15▼返信
この情報のせいでツインパック買う価値なくなって草
377.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 02:15▼返信
>>343
レベル1万超えるゲームもあるし150なんて可愛いもんよ
378.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 02:15▼返信
一つのゲームを3つに分けただけだからな

三部作とは意味合いが違う
379.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 02:15▼返信
>>371
FF7Rも一本のゲームじゃないよね
380.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 02:15▼返信
>>378
違うだろ
381.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 02:16▼返信
これは発売まで叩き続けようぜ
382.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 02:16▼返信
かなり前からないって言ってるのにw
383.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 02:16▼返信
※369
繋がってるようで繋がってないパラレル世界か それなら納得😚
384.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 02:16▼返信
>>375
クリア後無双出来るアイテムを次作に使えるとおもってるのは馬鹿だけだろ
385.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 02:16▼返信
あの状態から引き継げるわけ無いじゃんアホかよ
386.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 02:16▼返信
※360
まぁ強クオーツ持ってたら無双すぎるからしょうがない
毎回無くすイベント挟むのはそれはそれでシュールだし
GOWはそこらへん上手くやったがジャンルとか色々違いすぎる
387.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 02:16▼返信
なんでPS5って悲報しかないの?
388.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 02:17▼返信
PC版で引き継ぎができるMODが出たらやってやるよ
389.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 02:17▼返信
今回は別にいいよ引き継ぐような物がそもそもないからなマテリアとか単純だし
ただスクエニに勘違いしてほしくないのはこれはRPGであってアドベンチャーゲーじゃないってこと
シナリオ見せるだけとか話が繋がってるなら何でもいいと思ってほしくないFF13シリーズみたいにね
今回は良い切り替えになってほしい
390.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 02:17▼返信
アドル「なんか毎回武器なくしたり魔法忘れたりほんとすみません」
391.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 02:17▼返信

何を引き継ぐんだよ、レベルカンストでステータスも終盤くらいの数字あるのに

392.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 02:17▼返信
普通は引き継ぎなんかできねーよw
特典あるだけ嬉しいわ
続編ものやったことない勢か?
それともどこかのキッズがまた騒いでるの?
393.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 02:17▼返信
>>388
ただのチートやん恥ずかしいやつだな
394.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 02:17▼返信
セーブデータ特典はリヴァイアサンとユフィDLCやってたらラムウじゃなかったっけ
395.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 02:17▼返信
で、いつ完結するの?また、4、5年かかるの?(笑)
396.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 02:17▼返信
やっぱりPC版待つのがいいな、こりゃ
引継ぎMOD待ちですわこりゃ
397.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 02:18▼返信
>>375
不買運動?
あっ…(察し)
398.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 02:18▼返信
配信者のプレイで十分だな
399.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 02:18▼返信
※387
悲報?引き継ぐようなもの何かある?
400.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 02:18▼返信
>>387
83点より悲報はないからw
401.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 02:18▼返信
>>396
チーター宣言w
402.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 02:18▼返信
スパイディで勝てないからって7Rの記事に豚さんワラワラで草
来年の発売なんだから蜘蛛にまずは噛みつかないと
403.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 02:18▼返信

ゼノサーガもリセットされてるよ

404.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 02:18▼返信
>>378
エアプw
405.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 02:18▼返信
クリア後に難易度追加とかやめてくれよ
最初から最高難易度を選ばせてくれ
406.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 02:18▼返信
あーあ
買う気無くなったわ
ペーパーマリオ買うわ
407.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 02:18▼返信
※385
エアプはクリア後がどんな状況かわからんから叩き方がレベルがどうとかとかしか言えなくてフワッとしてるっていうね
408.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 02:18▼返信
編に引き継いで荒れる位なら「前作のデータがあるならこのアイテム入手できます」で別に良いかなと思ってる。
409.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 02:19▼返信
※391
レベル99カンストの壁をぶち壊して革命起こして欲しかったね
410.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 02:19▼返信
※398
ブーちゃんそんなにFFが気になるのか
俺はVが紙マリオしてても絶対見ないけどなwww
411.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 02:19▼返信
ティアキン引き継ぎ無いってマジ?
412.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 02:19▼返信

前作やれば特典はあるやろ

413.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 02:19▼返信
続編という名の「単体作品」だからな。 しゃーないでしょ
414.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 02:19▼返信
>>395
3部構成とかもうとっくに発表されてるだろ
415.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 02:19▼返信
特典なにもないってなら叩くのも理解できるけどね
でも特典付くしな
416.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 02:19▼返信
えっ三部作なの?
三分割作じゃないの?
417.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 02:20▼返信
引き継ぎなんてないでしょ普通に…
バランス崩壊するじゃん
ボーナスはあるって書いてるからそれで十分だわ
418.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 02:20▼返信
FF7Rやってないから細かいことはわからんが
レベルやお金や装備引きつげて2の序盤無双できたら
RPGゲームの楽しみ半減しないか?
419.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 02:20▼返信
えっティアキンってあんなゲームなのに引き継ぎないの?
420.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 02:20▼返信
※395
そんなに待たせないような事は言ってたあまりあてにはしてないが
まぁ普通に考えたらフィールドに出て色々動き回る中盤が作るのに
一番時間がかかりそうなのはわかるけど
421.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 02:20▼返信
>>410
何言ってんだ紙マリオなんて見ないぞ
422.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 02:20▼返信
これはちょっと様子見かな
買うとは思うけど自分でがっかりしたく無いな
423.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 02:20▼返信
※405
最初からアイテム禁止のハードやるんかw
なかなか男前やな
424.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 02:20▼返信
>>409
それだと結局レベル1からと変わらないと思うが
425.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 02:21▼返信
※401

自分で育てたデータで遊ぶことのどこがチーターなのかwwww
426.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 02:21▼返信
リバースの為に全キャラ用にマスター化したのに・・・
もう買いません。そしてPS5売ります
427.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 02:21▼返信
>>425
本気で言ってたら頭イカれてるぞ
冗談として笑ってやるよ
428.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 02:22▼返信
※416
FF7の三分割ではあるけど
その三分の一をゲーム一本分のボリュームに膨らませてるなら3部作でいいじゃないの
429.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 02:22▼返信
>>416
同じかと
430.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 02:22▼返信
ステータス全部リセットさせた方が作り手としては圧倒的に作るの楽だろうしね
地続きのストーリーでいきなりキャラが弱体化するのはまあアレだけど
431.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 02:22▼返信
3部作だからっていっても
元々1本の物を3分割してるだけだろ?
それなら引継ぎ期待してる声も納得できるじゃん
432.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 02:22▼返信
エアプ炙り出し記事
433.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 02:22▼返信
>>425
仕様にないことしてるんだからチーターでしょwwww
434.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 02:22▼返信
頭いかれてるのはこんなクソ仕様を擁護しているゴキブリだよ
435.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 02:22▼返信
・ff7リバース引き継ぎなしで良かった、前作すぐに投げちゃったからw

どういうこと?意味がわからん
436.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 02:22▼返信
引継ぎ前提で微妙なマテリアと低めのレベルキャップ付いたものやりたくねえだろ
これでいいんだわ
437.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 02:23▼返信
Switchがゲームキューブより性能低いからってイライラしてやつあたりするなよ
438.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 02:23▼返信

キングダムハーツもレベル1からだし

439.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 02:23▼返信
思いつく感じ一部の召喚獣のマテリアとか
あと敵の技のマテリアとかか
440.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 02:23▼返信
※5
マジでこれで終わる話だよな
441.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 02:23▼返信
※434
頭いかれてるのはエアプ丸出しなのに叩いてる豚共だよ
442.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 02:24▼返信
Q「セーブデータ引継ぎないの?なんで!?」
A「3部作だからです。どれも別ゲーです」

いや、3部作じゃなくて3「分割」じゃん?
443.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 02:24▼返信
FFを遊べないコンプ発症豚がネガキャンで騒いでるだけw
444.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 02:24▼返信
じゃあ何の為にレベル50のレベルキャップだったんだよwwww
絶対に開発途中でバランス調整めんどくさくて諦めたパターンだろwww
だからスクエニ株暴落するんだよバー―――カwww
445.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 02:24▼返信
FF7を三分割したんじゃなくてFF7を再構築した三部作の別ゲームだよ
446.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 02:24▼返信
ティアキンも理由つけてるだけで結局育ち切ったデータで遊ばれてもってリセットさせただけだろうが
何が違うんや
447.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 02:24▼返信
※440
違うぞ
ブレワイの神獣1体ごとにラスボスになるように設定されて4分割されたのが
今回のFF7だぞ
448.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 02:25▼返信
>>431
敵の強さを各プレイヤーのレベルに合わせてインフレさせないとじゃん、そんな面倒くさいことせんやろって普通に思うけど
449.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 02:25▼返信
※426
すぐできるだろそんなのw
レベルもマテリアも通常イベントで勝手に上がっていくしやりこむようなものがないよ
アドベンチャー寄りでそこが不満点でもなったわけだし
450.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 02:25▼返信
>>431
外伝くっつけてキャラが2周目みたいになってるから違う
ただのリメイクではない
451.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 02:25▼返信

ティアキン引き継ぎないけど、いいの?
452.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 02:25▼返信
※435
引継ぎありなら前作やってクリアデータあった方が序盤有利だからじゃないの
453.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 02:25▼返信
自分でプレイしたデータが持って行けないならムービー見てるのと変わらんやん
454.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 02:26▼返信
>>446
アドル「それな」
455.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 02:26▼返信
ゲームの引き継ぎとは無いもの強請りではありましぇーんw
なんでNEW START選んでチートモード発動すると思ってんだよw
456.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 02:26▼返信
ブーちゃんはゼルダやポケモンの話にされると途端に逃げてしまうからね
457.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 02:26▼返信
>>442
同じだろ
458.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 02:26▼返信
え、ちょっと待ってww
ファイガとかサンダガとか使ってたのに
またファイアやサンダーから育て直し????www
そんなバカな事ある?????
アドルみたいに遭難して持ち物紛失したの?????wwww
459.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 02:26▼返信
そりゃ4年もカームで待たされたらレベル1になるだろ
460.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 02:26▼返信
>>453
ティアキンってムービー見てるのとわ変わらないんだ
461.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 02:26▼返信
引き継ぎありで作ってもいいがヌルゲーとか虚無ゲーとか絶対言うなよ?
前作クリア直後のレベルに合わせてバトルバランス設計するんだから、引き継ぎした人が楽しめるゲームバランスには絶対ならない
462.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 02:27▼返信
>>451
わははw
ウケるww
463.投稿日:2023年09月17日 02:27▼返信
このコメントは削除されました。
464.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 02:27▼返信
シリーズものの続編と思えばステータスが振り出しに戻るのは当たり前のことだ
465.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 02:27▼返信
>>451
いいよそんなクソゲーやらんから
466.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 02:27▼返信
リメイクを3分割とかエアプまるだしのこたえしか返ってこないんだから豚まるわかりだな
467.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 02:27▼返信
※450
つーことは
実質PS版FF7の続編みたいな感じなんか?
なんか一部の展開が違うとかは聞いたけど根本的に別ゲーにしようとしてるなら
3分割というより3部作ってのはまだ納得できるわ
468.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 02:27▼返信
>>そもそも三部作だからってセーブデータ丸ごと引き継いでるゲーム今まであった?

一応幻想水滸伝は1~3まで引き継ぎできてたような、外伝1,2も含めて
4~5はどうだったかな、あとゼノサーガも1~3は引き継ぎできたような
469.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 02:28▼返信
本当にひどい分割商法だな。
これに文句言わない信者ってマジで頭おかしいと思う。
470.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 02:28▼返信
>>463
マリオはどうなるんですか?
471.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 02:28▼返信
※458
引継ぎ無しだからガ系の魔法使えたんやろ
472.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 02:28▼返信
>>414
日本語わからない感じ?
その3部目はいつ出るんだよw
473.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 02:28▼返信
>>444
何でって引き継ぎ出来ると思い込んでただけだろwww
どうしたどうしたw
474.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 02:28▼返信
育成要素引き継ぎよりも特典は欲しいってニュアンスの方が近いんじゃない?
全く引き継ぎ要素無いと前作やったのに変な喪失感あるし序盤で強めの武器が手に入るとか経験値アイテムくれるとかは欲しいね
475.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 02:28▼返信
いや引継ぎいらんわ
476.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 02:28▼返信
>>458
ゲームだし
477.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 02:28▼返信
※465
エアプでクソゲー?🤔
478.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 02:28▼返信
酷いなぁこれ・・・
またショボい魔法や初期武器から始まるの?
技もブレイバーと突きだけ?
はぁあああああああああああああほんとくそ
479.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 02:28▼返信
>>458
そんなこと書いてなくて草
今度は捏造か
480.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 02:29▼返信
※454
君は国宝級魔道具を海の藻屑にして
偉い人怒られて面白いので許す
481.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 02:29▼返信
前作でお金が30万ギルあったひとは10万、40万から80万の人は20万、それ以上あったひとは30万持ちスタートみたいな前作比例型引き継ぎでもよかった
レベルにしてもそう
482.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 02:29▼返信
>>389
アホすぎるw
引き継ぎ不可なのは単体のRPGとしてゲームバランス取るためだろw
引き継ぎありにして開幕リミット技が前提のゲームバランスにしたらゲームバランスがメチャクチャになるわw
483.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 02:29▼返信
>>469
頭おかしいのは君
484.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 02:29▼返信
キングダムハーツみたいな感じって認識すりゃええんか?
あれもなんかソラ毎回強制的弱体化受けてるけどそのまま話つながってるやん
485.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 02:29▼返信
>>449
普通におもんない
3作目もまたインフレさせないといけないし、意味不明なことになる
わざわざそうするメリットがない
486.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 02:29▼返信
>>470
安倍マリオはどうなったよ
それが全ての答え
487.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 02:30▼返信

何を引き継ぐんだよ
488.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 02:30▼返信
これは世界中が激怒だろ
489.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 02:30▼返信
育ち切ったデータで遊ぶRPGとかおもろないやん…
最初からHP9999あったら嫌やん…
490.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 02:30▼返信
>>468
それ引き継ぎ特典だろw
あれらの引き継ぎは初見じゃ存在出来ないデータがある
491.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 02:30▼返信
別に引き継ぎできなくていいし、あるとは思ってなかったけど
何も理由なしにレベル1からは少し違和感はあるわ…
492.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 02:30▼返信
>>395
ps6が出る前には何とか....
493.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 02:30▼返信
>>387
豚にとっての悲報だからだろ?
494.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 02:30▼返信
なんのためにレベルキャップ設けたんだ‥
495.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 02:30▼返信
4~5年待たせた結果がこれかよ
496.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 02:30▼返信
豚理論ならリンクの体力今何個あるんやろ
497.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 02:30▼返信
>>478
ゲームってそういうもん
498.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 02:31▼返信
>>494
ゲームだからだろ
499.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 02:31▼返信
>>474
ボーナスはあるんよ
500.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 02:31▼返信
>>467
原作の7の後に出た外伝全てくっつけて一部のキャラが2周目してるかのような言動してるのが7リメイク
だから原作の展開に抗ったりしてるからただのリメイクじゃない
501.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 02:32▼返信
株主がスクエニを見放したのも分かるわ
圧倒的にユーザー目線を失ってる
そりゃソフトも売れないし、サービスも続かんわな
502.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 02:32▼返信
>>468
幻水は自分で決めた主人公や本拠地等の名前程度で、パラ系は一切引き継いでないしなぁ
そもそもFF7Rは同一パーティで分割すること自体が稀有だし
503.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 02:32▼返信
※489
しょっぱなからレベル最大のスレイヤーズのゲームとかあるぞ
504.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 02:33▼返信

これもまたマイクロソフトの工作?

505.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 02:33▼返信
またせこせことケアルやファイアで頑張るの?w
506.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 02:33▼返信
>>395
ほんの数日前まで「FF7R完結編が出るのはPS7の頃かな?www」とか煽ってたくせに
リバースの発売日が決まった途端に急にトークダウンしたなw
つうか次回作が4年後なら大作RPGとしては普通のスパンだし、余裕でPS5世代のうちに完結するって事じゃんw
507.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 02:33▼返信
※500
ストーリーメタみたいな感じで動くキャラいるのか‥
それ聞くとちょっと面白そうじゃん
わざわざレスしてくれてありがとうな
508.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 02:33▼返信
リヴァイアサンとラムウが引継ぎ特典だしそれでいいじゃん
509.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 02:33▼返信
>>504
スターフィールド失敗したからあり得るなあ
510.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 02:33▼返信
レベルは数字だけ引き継いで
マテリアはオリジナル版にもあったようにユフィに盗ませんだろ

一作目でマテリアがサンダガまで成長出来るようになってる時点で引き継げないのはわかってたわ
511.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 02:33▼返信
>>477
ゼルダがクソゲーと言う事実を受け入れていない奴は、お前みたいなぶーちゃんだけ
512.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 02:33▼返信
>>503
そんなのと一緒にされてもな
513.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 02:33▼返信
>>501
何にでも言える事で語ってる気になってる薄い内容
514.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 02:33▼返信
ここでウィザードリィの名前が上がらないのも時代か
515.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 02:34▼返信
※12
通常プレイに支障が出ない程度のレベルや所持アイテムでスタートさせればいいだけじゃん
引継ぎありのゲームを引き継ぎ無しで始める場合大抵のゲームはそうなってるわ
516.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 02:34▼返信
引き継ぎでしか取れない特典あるんだしいいよね
517.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 02:34▼返信
※482
そういう話じゃないんだがな
>引き継ぎありにして開幕リミット技が前提のゲームバランスにしたら
しなけりゃいいスクエニをバカ扱いするなよ
イベント制限されたアドベンチャー寄りの1からオープンワールド型のRPGにシフトするから今回は気にしないぞって話
518.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 02:34▼返信
ティアキンは馬引き継げるからw

未プレイは出しゃばりやめてください
519.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 02:34▼返信
>>505
ゲームだし
520.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 02:34▼返信
>>508
どうせ引き継がなくてもプレイしてれば手に入るんだろ
521.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 02:34▼返信
>>478
引き継ぎできないだけでそこが初期になるとは言ってないだろ
522.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 02:34▼返信
文句言うなら買わなきゃ良い
俺は楽しみたいから文句言わない
買う前から文句言ってプレイするとかダサすぎるからな
523.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 02:34▼返信
>>518
馬かよw
524.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 02:34▼返信
引き継ぎすることで得られる特典と異なるゲームでセーブデータを引き継ぎするのを混同するとか大マヌケだろw
そして後者はゲームを1から作る必要性との掛け合いだからまず無いw
FFで考えたら絶対にないw
525.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 02:35▼返信
>>520
いいじゃん
526.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 02:35▼返信
>>500
そういわれるとTVエヴァと劇場版エヴァみたいやなw
527.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 02:35▼返信
めんどくせぇな・・・
あとイージーモード今回も頼むぞ
FF16みたいなクソみたいなモードじゃなく、ちゃんと体力ガッツリ減らしたやつをな
528.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 02:36▼返信
実際はキレてるユーザーいないだろコレ
529.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 02:36▼返信
ティアキンを無視する分割豚w
530.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 02:36▼返信
引き継いだ場合は敵すげぇ強くなるとかでよくね?
引き継がなかったらで難易度普通。引き継いだら難易度極鬼
531.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 02:36▼返信
絶対引き継ぎ無しの方がおもしろいだろ
532.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 02:36▼返信
>そもそも三部作だからってセーブデータ丸ごと引き継いでるゲーム今まであった?
PS2の.hackシリーズって引き継げなかったか?
533.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 02:36▼返信

いや、HPカンストで、マテリアも終盤レベルで育つもん引き継げないのわかるだろ

それこそゲームにならんわ
534.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 02:36▼返信
>>487
神々の黄昏
535.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 02:36▼返信
最初は単純な分割シナリオでレベルとか引き継ぐ予定だったからキャップも低めにしてたんだろ
でも「これこう変更したい」「それ引き継ぎキャラだといまいちだよね」「じゃあ引き継ぎなんてやめちまえよ俺のアイデア使えよぎゃおおおおーん」ってやり取りでもあったんだろ
536.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 02:36▼返信
発売前から大コケwwww
537.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 02:36▼返信
引き継げません

また1からかよふざけるな!
???
538.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 02:36▼返信
>>518
それ引き継ぎする事で得られる特典なw
記事よく読めよw
539.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 02:36▼返信
4部作とかのドットハックでも引き継ぎってあったような・・・?
540.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 02:37▼返信
バイオも毎回ハンドガンスタートに文句言ってんのか?
541.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 02:37▼返信
>>532
結局レベル1と同じだがな
542.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 02:37▼返信
※468
幻想の1~2は主人公の名前と一部にアイテム前作の選択が一部のイベントに反映されるだけ
ゼノサーガ三部作は前作データがあると水着がもらえるだけで
両方ともレベルの引継ぎはない
幻想の2~3は一部の共通キャラ(3人くらい)のレベルと紋章だけ引継ぎできたはず
543.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 02:37▼返信
※535
2020年の時点で引き継げない言うとるがw
544.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 02:38▼返信
>>483
普通にサターンのシャイニングフォース3は、分割3部作+特典の3主人公勢力集合の真エンディングルートのシナリオ攻略もセーブデータ引き継ぎ連動して敵として出てくる別シナリオ主人公PTのパラメーターを適応してたぞ。
バンナムのドットハックとドットハックGUもレベル上限を各分割シナリオで儲ける事でバトルバランス調整と天井儲ける事でセーブデータ引き継ぎ連動してたし。
すぱろぼもFとFファイナル等はセーブデータ引き継ぎ連動してたけど?
スクエニが馬鹿で、分割作品なのに連動前提で設計してない無能なだけだぞ。
545.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 02:38▼返信
これはアカンわ
箱版待ちですわ
546.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 02:38▼返信
>>536
発売しないとコケられないだろw
お前が言いたいのは発売後にコケさせる為の布石だろw
547.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 02:38▼返信
※533
勝手に個人側で使うか決めりゃいいだけだろ
そもそも前作だってイージーなら敵の体力半分なんだから
548.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 02:38▼返信
※540
俺の無限ロケラン返せ!!とか聞いたこともねぇなw
549.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 02:39▼返信
そんなに引き継ぎがしたいなら一生.hackしとけよ
550.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 02:39▼返信
逆に聞きたいんだけど
引き継いでどうすんの?
551.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 02:39▼返信

映画見たいんじゃなくてゲームがしてぇんだよ!って言ってたし、これでいいだろ

552.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 02:39▼返信
>>545
え?なんで❎は待つの?w
ウケるなw
553.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 02:39▼返信
海外掲示板は案の定大炎上してるしゲハと関係なく無理矢理ps5擁護する必要がない場所ではそりゃそうだよなあ
554.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 02:40▼返信
FF7R1はMGS5のグラウンドゼロズのようなプロローグだと思うことにしてる
FF7R2が本編のファントムペイン、そう考えればゲームシステムが変更されても引き継ぎなくても可だ
ただ問題があるとしたらFF7R3のためにFF7R2でもキャップ制限されて育てきれないとか
オープンワールドでアイテム集めても意味がないとかになるなら次は擁護できない
555.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 02:40▼返信
※550
そら無双やろ
ストーリーモード選ぶようなやつはそもそも戦闘に時間なんざかけたくないわけでな
556.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 02:40▼返信

いや、ゲームだしね

ティアキンクソゲーってことでいいのかい?
557.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 02:40▼返信
スパロボとかも特に引き継ぎ無しだな
558.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 02:40▼返信
まぁゲームだからね
映画じゃなくてゲームだから育成要素は楽しみのひとつでしょw
559.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 02:40▼返信
刃も呆れてる様子
やる夫「なんでスクエニはこういう訳のわからんことばかりするの?
逆張り病か何かなのか?」
やらない夫「なんかもうこの会社のゲームに付き合うのアホくさくなってきたな」

これが普通の感想だよなぁ
560.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 02:40▼返信
魔晄炉脱出後からだし
最初からクライムハザードくらい使えるんやろか
後半でメテオレイン位までなのかね
まさか凶斬りからじゃないよな
561.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 02:40▼返信
これが真の意味でのムービーゲーか
562.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 02:40▼返信
>>553
いやしてないけど
563.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 02:41▼返信
引き継げたら俺はDLCまで隅々やり込んだから神々の黄昏3つでリミットブレイク無双出来ちまうわ
せめて引き継げないならユフィに全部盗まれて売られたとか理由付けしてくれよな
564.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 02:41▼返信
リバースの次も引き継ぎなしでやるってことになるのか?
同じキャラで物語も大体知っててまた1からは正直キツイかな
565.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 02:41▼返信
ミッドガルでガ系まであるからなぁ、リセットでいいと思うよ
566.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 02:41▼返信
>>549
一生ff7rしてればいいね
567.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 02:41▼返信
うまくバランス調整されて引き継ぎあったらGOTY候補あっただろうな 残念!!
568.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 02:41▼返信
>>561
いやゲームでしょ
569.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 02:41▼返信
引継ぎの例で.hack出されるけどめちゃくちゃ縛られてるからな
縛りまくってるんだからそりゃ引き継げるわって話
570.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 02:42▼返信
ちなみに単なるDLCのテイルズオブアライズは引き継ぎ無しだけど
そっちには文句言わないの?

あ、箱やPCでも出来るからかw
571.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 02:42▼返信
>>559
やっぱマイクロソフトの工作臭いな
572.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 02:42▼返信
三部作ならわかるが純粋な続きでこれはごみ屑だわ
ただ「最初から一本のゲームだったら」って前提で作ればいいだけなのに
573.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 02:42▼返信
※565
ジャ系出せばいいじゃん
あーほんまクソ
574.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 02:42▼返信
リバースしちゃったんだから
仕方ないだろ
575.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 02:43▼返信
マテリアくらい引き継がせろよ・・・
576.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 02:43▼返信
>>464
いいえ、シャイニングフォース3、ドットハック、ドットハックGU 、スパロボFとFファイナルって普通に分割作品でセーブデータもパラメーターもレベルも引き継ぎ連動してる作品普通に過去にありますよ。
577.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 02:43▼返信
>>567
エアプがいきがるな
578.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 02:43▼返信
楽にストーリー見たいだけなら動画でええんちゃうか?
その為の配信じゃないの?
579.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 02:44▼返信
普通は全体がおおまかにでも出来上がった上で分割してリリースするものだから、
こんな事態は起こり得ないのよね。分作モノでは過去に例がない。
開発が長引いたせいで2部が別ゲーになっちゃったって、あまりに無計画。
580.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 02:44▼返信

またマイクロソフトのFUD工作?

581.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 02:44▼返信
※570
そういう意味不明な擁護するからFF信者は頭おかしいって言われんだぞ?
582.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 02:44▼返信
「三部作構成だが、それぞれが一本の独立した作品」というのに引き継ぎなしなんかwww
583.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 02:44▼返信
てかPV見る限り最初にみんな怪我してるから
そこで全部すっからかんになるんじゃねえの?知らんけど
584.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 02:44▼返信
※570
同じクリアでもその後のコンテンツをクリアしたかしてないかでレベル差馬鹿みたいに開くからな
585.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 02:44▼返信
>>555
引き継いでイージーモードとかw
やっぱり変な話してるなw
それならイージーモード求めろよw
586.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 02:44▼返信
>>581
擁護じゃなくて普通のこと
587.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 02:44▼返信
※585
イージーモードくらいつけるやろ
前作についてんだから
588.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 02:45▼返信
>>582
ん?、独立した作品だからね
589.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 02:45▼返信
>>581
ゲームだからって理由が擁護になるの?w
ゲームなんだけどこれw
590.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 02:45▼返信
引き継いで楽しいか楽しくないかは他人が決めることじゃないし選択肢としてあればいいだろ

仮に引き継ぎなしだとデフォでレベル40相当のステから始まるとかにして調整すりゃいい
591.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 02:45▼返信
ゲーム的にそうなるのは理解できるけど
「なんでこいつらこないだレベル50にしてやったのにレベル1になってんだ?」
って違和感もよくわかる
592.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 02:45▼返信
引き継いだ版と引き継がなかった版で調整しろや
スクエニもうつぶれていいぞ
593.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 02:45▼返信
>>582
みんなこいつの言ってる事わかる?

594.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 02:45▼返信
※585
イージーだろうがまたマテリア育てるのクッッッッッッッッソダルいやろ?

もう無駄に時間使わせんのやめろってマジで

動画で済ませたくなるわ
595.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 02:46▼返信
>>582
独立してんなら引き継ぐ意味ないな
596.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 02:46▼返信
まぁやってみてからだな、不安もあるが待つしかできないわ今は
597.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 02:46▼返信
※582
独立した作品だから引き継ぎないんでしょ?
何言ってんだ
598.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 02:46▼返信
つーかこれ普通に豚の言い掛かりだよな
599.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 02:46▼返信
大丈夫ゲーム始まったらセフィロスにレベルドレインされるムービーが流れるはず
600.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 02:46▼返信
>>584
コンテンツの利用やプレイ頻度で理不尽な事にはなら無いとハッキリ言えるよ...w

何故なら引き継ぎ無いんだからなぁwwww
601.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 02:46▼返信
このレスの速度、間違いなくブタがいる!
602.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 02:46▼返信
お前ら信者がそうやって必死で火消ししてるってことはそうしないとまずいくらいの事だって無意識に自覚してんだよな
603.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 02:46▼返信
※575
マテリア引き継がせろが一番エアプだわ
604.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 02:47▼返信
※594
ならもうゲームやめちまえよ
605.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 02:47▼返信
PC版なら引き継げる可能性あるな
PS5版はスルーします
606.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 02:47▼返信
>>590
それもうレベル1と同じじゃね
607.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 02:47▼返信
>>591
そこは脳内変換して前作のレベル50相当が今回のレベル1だと思えばいいだろ
608.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 02:47▼返信
文句言ってるやつは30年前のオリジナルやってろよ
609.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 02:47▼返信
>>448
アホ?
だから、リメイクはレベル上限50だったろうがよ。
引き継ぎ連動ないなら何でリメイクの上限をレベル99にしなかったんだって疑問が出るんだが。
実際に、過去に3分割作品だった、バンナムのドットハックやドットハックGUは上限設置でセーブデータ引き継ぎ連動してレベルもステータスも武器もあいても所持金も引き継ぎしてるけど?
610.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 02:47▼返信
※604
まあ辞めることになるだろうな

本気で最近のゲームは動画で十分だし
611.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 02:48▼返信
前作に明らかにレベルキャップつけといて引き継ぎさせない意味がわからんわ
612.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 02:48▼返信
>>418
それどころか開幕リミットゲージ満タンという壊れアクセサリまである
こんなん引き継いだら序盤どころかクリアまで無双出来るっての
613.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 02:48▼返信

さすがにキチガイムーブでアンソチカニシ任天堂マイクロソフトに絡まれるスクエニ可哀想
614.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 02:48▼返信
※610
はい、動画サイトへどうぞ
お疲れさん
615.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 02:48▼返信
普通に考えてあのゲームシステムでなにを引継ぐんだよ
こんな意味わからんゲーム批判初めて聞いたわ
616.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 02:49▼返信
※609
このゲームのレベル50が意味のある事のように語ってる時点でエアプ
617.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 02:49▼返信
もう潰れていいよスクエニは
618.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 02:49▼返信
スクエニのRPGってレベリング調整とか昔からド下手くそなんだよな特にFF
もうバランス調整嫌だから各シナリオで新武器配布みたいな流れにしてしまってる
敵と戦っても装備なんてほぼほぼ落とさないしレベル上げるだけ
結果本編シナリオこなさないと強くならないシナリオゲー化してしまってる
今回のと通じるかはわからんがそのへんおざなりにしてるのはスクエニの伝統
619.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 02:49▼返信
>>609
は?マリオRPGなんて上限30なのに続編がいつまで経っても出ないうちにリメイクされたんだが!?w
620.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 02:49▼返信
※612
無双させりゃ良いだろ?

そもそも元のFFだって序盤でぶっ壊す手段なんてあっただろうに
621.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 02:49▼返信
>>611
いやHPカンストでマテリアもガ系まで行くのに引き継げたらおかしいと思うだろ
622.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 02:49▼返信
全然よくわからんけど、このビジュアルは全然魅力的ではないなぁ。
ポケモンのパッケージ絵作ってる人を見習ったほうがいいよ。しらんけど。
623.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 02:49▼返信
まぁ、これがスクエニの現状なんだろうな
だからFF16やフォースポークンみたいな汚物同然のクソゲーを世に垂れ流すんだろう
624.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 02:49▼返信
今後同じ様な続き物のゲームが出る度に豚は叩くのか?
625.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 02:49▼返信
レベル上限なんてゲームで違うのになw
626.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 02:49▼返信
>>418
リメイクはレベル50で天井ある。
マテリアは、育成あるのに又初期魔法や状態から集めて育成しろってのがレベル上限設置した意味が不明過ぎる。
627.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 02:50▼返信
>>620
映画じゃなくてゲームがしたいんだろ?ならいいじゃん

逃げんなよ?
628.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 02:50▼返信
また 一から やりなおせ
629.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 02:50▼返信
>>618
リメイクのハードモードやってたら出来ないレス乙
630.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 02:50▼返信
無双できたら出来たでエルデンリングみたいに霜踏ゲーって言うのが豚
631.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 02:50▼返信
>>594
なるほどw
それは前のマテリアが次でも使えるって思い込みのせいだねwww

いいかい?
前提が無いから思い込みが破綻するんだよw
632.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 02:50▼返信
怒る奴バカなんじゃないの?
引き継がないバランスで面白いの作るのに
こんなバカなこと言う奴はKHも引き継げないからって怒ってんの?w
633.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 02:50▼返信
>>601
確かに痴漢、豚、ゴキブリが間違いなくいるよね
634.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 02:50▼返信
※624
続き物のゲームで引き継ぎがないことに衝撃だよ
アークですらやってんだろこんなもん
635.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 02:51▼返信
>>623
これ見て分かる通りただのゲハです、マイクロソフトの工作です
636.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 02:51▼返信
>>618
キンハやった事無さそう
637.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 02:51▼返信
※630
霜踏みは弱者救済要素だったやん
638.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 02:52▼返信

ゲハカス意地になってきたな

マイクロソフトの工作指摘したらなんか誤魔化すように連投してるわ
639.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 02:52▼返信
そこまで引継ぎできる.hackがいいなら魔法はファイアブリザドサンダーまでな
.hackがやってるのはそういうこと
640.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 02:52▼返信
キンハーなんて忘れちゃっただけでレベルも魔法も最初からだからな
しかも毎回何らかの理由をつけてw
641.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 02:52▼返信
レベル1からじゃなかった逆に違和感あるわ
文句言ってるもはエアプか豚だろ
リセットは紙販段異論は認めないはい論破
642.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 02:52▼返信
PC版出るのにマイクロソフトの工作てw
643.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 02:52▼返信
引き継がなくてもいいけど、クリア特典ぐらいはあってもよかったんじゃね?
644.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 02:52▼返信
そもそも最初からデータ引き継ぎないとアナウンスしてたのに今になって騒いでるのが豚らしいよな
645.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 02:52▼返信
ニシくんも最近ティアキンでモヤっただろうに
あっちで不満が噴出したのは強さ方面よりNPCの記憶や前作設定の触れ無さだが
646.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 02:53▼返信
同じナンバリングタイトルで引き継げないとか・・・そりゃないわ
647.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 02:53▼返信
※641
ミッドガルで激戦終えてんのにレベル1の方が違和感バリバリだよw
648.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 02:54▼返信
ファイナルファンタジーリセットにタイトル変更しろ
649.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 02:54▼返信
ループ物っぽい匂わせがあったから続きっぽく見せてるけど1、2、3作目それぞれ違う世界線の話っていう可能性ある
650.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 02:54▼返信
こんなのただのいちゃもんだな
相手にするだけ無駄
651.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 02:54▼返信
>>572
ティアキンクソゲーなの?
652.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 02:54▼返信
新羅グループ本社に乗り込み、セフィロスとの激戦を終えたメンバーたちは・・・!!!


れべる1!!!!
653.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 02:54▼返信
※636
ないね可愛いのはちょっと趣味じゃない特にFFって書いてるだろ
654.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 02:54▼返信
FFコンプが極まるとこんなにもバカになるんだなってことが分かったわ
FF16も暗いだのなんだのしょーもないことで発狂してたし
655.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 02:54▼返信
ってかいつもいつもFF関連の話題になるとスレが加速するな。
スクエニ狂信者でもいるのか?
656.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 02:54▼返信
キャラが古くて気持ち悪い
657.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 02:55▼返信

ゲハカス引っ込みつかなくて意地になってんなぁ

658.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 02:55▼返信
続編ものと違ってミッドガル脱出してすぐの話で1からは違和感あるでしょ
何か理由つけて欲しいところではある
意味深な伏線ばら撒いてるしいけるやろ?
659.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 02:55▼返信
引き継ぎなしなんて一番最初の発表で言ってたろ
660.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 02:55▼返信
ティアキンも引き継ぎないからクソゲーなんですね
ティアキンはクソゲーだそうです
661.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 02:55▼返信
>>656
話題そらしてきたな
662.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 02:55▼返信
FF7信者だったけど今日からFF7アンチになるわ
663.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 02:55▼返信
RPGで育成面倒とか言ってる奴マジで意味わからん
レベルデザインない自分の腕だけで遊ぶゲームやれよ
格ゲーとかそう言うの
664.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 02:55▼返信
>>656
任天堂の悪口はよせ
665.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 02:55▼返信
>>644
一作目出た後5月に言ってたよね
666.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 02:56▼返信
レベル20くらいから始まるとは思うよ
667.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 02:56▼返信
>>642
マイはやるよ?
668.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 02:56▼返信
>>655
狂ったアンチが文字通り発狂してるだけですが?
669.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 02:56▼返信
思った以上にわくわくできる感じのPVだったからね
アンソの標的になるのは仕方ない😭
670.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 02:56▼返信
FFは基本的に次作にステータス引き継げない
カンストデータが売られてたり付録された時代もあるわけだ
君たちゲーム歴長い振りはよくないよぉ

スクエニのゲームなんも知らないんだねぇ
671.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 02:56▼返信

これまたマイクロソフトのFUD工作でしょ

672.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 02:56▼返信
リバースでレベル1でも初期ステはリメイクより高くなってるはず
673.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 02:56▼返信
>>1
特典あるから十分だろ
引き継ぎなんかしたらレベル1から始める人と100から始める人が混在するわけだろ?
そんなのバランス調整なんて無理だ
674.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 02:56▼返信
>>649
何でもありのチープな話になるけどな
それが可能ならセフィロス自体いない世界線行けばええやんってなる
675.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 02:56▼返信
お前らなぁ・・・
クレイトスさんなんて3年も修行してたのに久しぶりに会ったら技全部忘れてたぞ
676.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 02:57▼返信
これは流石に怒っていいな
前作やってなければそれなりの状態からスタートしますなら分かるけど
677.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 02:57▼返信
>>672
HPカンストするんだけどな
678.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 02:57▼返信
>>673
100じゃなくて50か
679.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 02:57▼返信
FF批判はソニー陣営への敵対行為と判断する
全力で潰せ
680.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 02:57▼返信
>>676
怒ってクレクレ
681.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 02:58▼返信
これどういったスタートにするかよな
レベル1にすると違和感あるだろうし
いい感じのレベルにしてそこからはじまるんだろうか
もしくは全く別のシステムにして別ゲーじゃん!って納得させるのが一番か
682.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 02:58▼返信
>>668
狂った狂信者がアンチコメントに一々一つ一つレス付けてっからだろ!
お前みたいに!病院行っとけ!
683.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 02:58▼返信
>>643
ボーナスあるって書いてんだろ
684.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 02:58▼返信
レベル1の方が自然とか信者の頭湧いてんのか?w

どう考えても不自然だってのw
685.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 02:58▼返信
>>675
それは新シリーズじゃん
これは脱出してすぐじゃないの?
686.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 02:58▼返信
>>679
マイクロソフトのFUD工作を認めるってこと?
687.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 02:58▼返信
任信豚野郎はFF7リバースがクソゲーの夢を見る
688.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 02:58▼返信
毎回不穏な要素突っ込まれて案の定ゴミゲーになるスクエニを発売までヨイショしなきゃならんとか大変やなwww
689.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 02:59▼返信
>>684
ゲームだし
690.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 02:59▼返信
>>675
続編と本来一本のゲームだったものの違いはあるだろ
前後編のゲームで前編の進行具合無視とかあまり聞かないわ
任天堂のゲームではあったような気はするけど
691.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 02:59▼返信
>>685
は?続編の話だぞ
エアプが気安くレスしてんじゃねえぞ
692.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 02:59▼返信
引き継いだってどうせ敵が強くなって
くそ雑魚スタートだから変わらんて
693.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 02:59▼返信
>>680
Switch捨てた人を豚扱いかよ
694.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 02:59▼返信
あんだけの戦いしといてレベル1スタートだったら違和感ヤバいでしょ・・・
レベル50でもいいよもう
個人の判断に任せろ
695.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 03:00▼返信
>>688
ゲハカスや任天堂マイクロソフトが不穏ってことにしてネガキャンしてるだけだろ
696.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 03:00▼返信
まず引き継げると思ってるヤツの根拠(ソース)って思い込み以外になんかあんのけ?w
697.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 03:00▼返信
アークザラッドでもキャラのレベルやアイテムの引き継ぎくらいあったのにw
698.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 03:00▼返信
>>690
アホか
GOWもFF7Rも構成は一緒だわw
699.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 03:00▼返信
感情移入して主人公になり切りたいタイプの痛々しいオタクが叩いてるんじゃないかw
700.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 03:00▼返信
>>691
3年修行したあとと、ミッドガル脱出して何時間後はさすがに違くね
701.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 03:01▼返信
FF1からFF2に引き継ぎなかったときお前ら文句言ったの?言ってないよな
エアプやニワカにゲームやる資格なし
はいこの話題はもう終わり。この記事消していいよ
702.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 03:01▼返信
>>693
豚ってどこで言ってます?白状しちゃったね
703.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 03:01▼返信
ミッドガル
出たらリセット
レベル1
704.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 03:01▼返信
※696
まあまともに今までのゲームをやってきた老人としては受け入れがたいわな
705.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 03:01▼返信
連動特典で水着でも付けるやろ
スクエニはユーザーの希望を理解してるからな
706.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 03:01▼返信
ちなみにスパイダーマンも引き継ぎないけど?
GOWもないFF7Rもない
それが普通、ゲームだから
707.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 03:01▼返信
>>658
レベルなんて攻略のための目安なんだからそんなに深く考える必要ないだろ
小6の次は中1みたいなものでランクが上がって1からスタートになったと思えばいい
708.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 03:02▼返信
※698
いうてGOW3は最強スタートのあとに力奪われる描写ちゃんとあったやろ?
709.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 03:02▼返信
一作目が初級魔法だけレベル20で終わりの方が叩かれたと思うがw
710.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 03:02▼返信
>>697
あれはやり過ぎ
711.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 03:02▼返信
>>700
同じだろ
1秒後だろうが10年後だろうが同じ時系列だぞw
712.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 03:02▼返信
って言うかぶっちゃけそこ発狂するポイントか?
次作に向けてキャラ育成とか普通にやるの?
713.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 03:02▼返信
>>634
アーク2って箱リードにしてから延期続きでリリースされてなくない?
714.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 03:02▼返信
ティファのバニーガールコスとか水着とかクリア特典で配ったらピタッと批判止まるんだろ?w
715.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 03:02▼返信
ミッドガル出たら痴呆症になってアイテム全部捨てちゃったんだろ?w
716.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 03:02▼返信
>>697
あれも結局新キャラたちのレベル1からのスタートだし
717.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 03:03▼返信
>>708
新生の話してんだよ
だれが3からの話してんだ間抜け
718.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 03:03▼返信
>>694
いやゲームだし
719.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 03:03▼返信
外国人をわけわからんことでFF7R2をネガキャンしようと必死だなぁ
スパイダーマン2は荒れてないのがさすがホームって感じw
720.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 03:03▼返信
※716
そりゃ新キャラはレベル1だろw
721.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 03:03▼返信
続きなんだから普通リセットするだろ
お前ら冷静にな考えろ
722.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 03:03▼返信
賽の河原ファンタジー
723.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 03:03▼返信
元々1本のゲームを3章にわけたゲームなのに
1章と2章の互換性ないのどういうことや?ってことやろ?
1本の連続したゲームとして見ると突然2章になったらレベル1になるの違和感じゃんって話で
全く話つながってない2本のゲームは引継ぎないだろってのはまた別の話じゃね
 
まぁプレイしてる人から見たらバランスおかしくなるから引継ぎ無しが妥当って答え出てるならそれでいいと思うわ
724.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 03:04▼返信
そもそも誰もリバースがレベル1スタートなんて言ってないんだけどな
725.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 03:04▼返信
毎度チャプターが変わるごとにレベル1からの聖剣伝説4と同じってことやで
726.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 03:04▼返信
3作目まで終わったらセットで引き継ぎありの完全版出るから安心しろ
727.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 03:04▼返信
引き継ぎなしとかないわー

いやもう前作やったやつの集客的にもないわー・・・
728.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 03:04▼返信
>>723
多分そんなの気にするヤツの方がマイノリティでしょ
729.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 03:05▼返信
昔から続編なのに元に戻るのなんて幾らでもあるのにバカは黙ってろよ
マテリアとか引き継いだらヌルゲーになって面白くないだけ
730.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 03:05▼返信

これマイクロソフトの工作でしょまた

731.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 03:05▼返信
クラウドが発狂して全部忘れるってことで納得できるだろ
732.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 03:05▼返信
やりこみユーザーがリバースしてるやん
733.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 03:05▼返信
隅々まで箱ぶっ壊してアイテム回収してたの馬鹿みたいじゃん
734.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 03:05▼返信
セーブ引き継ぎはもともと期待してなかった要素だしな。
735.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 03:05▼返信
続きものなのにレベル1だったら本気で笑うわw

むしろオリジナルでもそんなステータスありえないだろw
736.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 03:05▼返信
そもそもタイトルからして変えてるからな
スクエニ的にはリメイクはリメイク
リバースはリバース
3作目は3作目って考えなんだろ
737.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 03:05▼返信
軌跡シリーズとかも引き継ぐと初期レベルがちょっと上がってるくらいだし、そんなもんでしょ
738.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 03:06▼返信
>>697
FFはコンバート無いよ
739.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 03:06▼返信

これでレベル1スタートじゃなかったらアンソチカニシどうすんだろ?

740.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 03:06▼返信
FF7Rは数時間後
GOWは3年後
スパイダーマンは3か月後

全部リセットされてますけど?何か問題でもあるんですか?
ゲームなんだけどこれ
741.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 03:06▼返信
引き継ぎに関しては俺も動く
742.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 03:06▼返信
>>735
レベル1とは言ってないけどな
743.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 03:07▼返信
桐生一馬「なんだと? どういうことだ?」
744.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 03:07▼返信
ティアキンで能力引継ぎはありましたか?
745.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 03:07▼返信
イースのアドルだなぁ
746.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 03:07▼返信
マヌケはカンストデータ買うこったなw
747.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 03:07▼返信
作り手の用意した道ポチポチ辿るだけのクソゲーってわけねそりゃ海外から置いてかれるわw
748.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 03:07▼返信
>>733
馬鹿だよお前は
749.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 03:07▼返信
※697
コンバートしたかしてないかで別ゲーをFFでやったらこれ以上に炎上する
続編だろうと関係なしにな
750.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 03:07▼返信
>>744
無いで〜すw
751.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 03:07▼返信
ティアキンで能力引継ぎはありましたか?
752.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 03:08▼返信
>>747
ティアキンクソゲーなの?
753.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 03:08▼返信
>>743
確かに毎回技忘れてスタートしてるけど誰も文句言ってないなw
754.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 03:08▼返信
「これどうせ次に持ち越せねえんだよなあ」って思いながらやり込むリバース

ほんとにリバースしそう
755.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 03:08▼返信
いや普通にゲームだからって理由しかないよね
756.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 03:08▼返信
引き継ぎできて新規も一定レベルにして敵もスケーリングすりゃいいだけやん
そんな事もできないくらいスクエニ終わってるのか
757.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 03:08▼返信
順当だと思うしゲームだからそうなるだろとも思うし不満はないよ引き継ぐような物もないし
でも心ではオープニングからエンディングまでレベルもアイテムも自分で管理したいと思う
いつか完全版でという希望をこのコメ欄に埋めておく
758.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 03:08▼返信
>>754
じゃあやり込まなきゃ良いよ
759.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 03:08▼返信
そもそも分割してる判断が理解できない
760.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 03:09▼返信
引き継ぎあったとして最初から高レベルで新作プレイして楽しいのか?
761.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 03:09▼返信
FF7R3が発売後
三部作引き継ぎありのバランス調整した
完全版だしてくれるよきっと
762.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 03:09▼返信
任天堂ソフトはクリエイターを育てるがソニーゲーから生まれるのは引きこもりと無個性な社畜だけ
763.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 03:09▼返信
龍が如くで文句あってる奴いないんだからただの豚のネガキャンだなコレ
764.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 03:09▼返信

ゲハカスに正論は聞かない

765.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 03:09▼返信
>>743
キムタクも忘れてるしな
766.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 03:09▼返信
引き継げるもの、あるじゃねぇか
お前のプレイスキルだろ?
767.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 03:09▼返信
>>760
そのためにカンストまでプレイしてるんだが
768.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 03:10▼返信
>>766
かっけぇ・・・
769.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 03:10▼返信
デッドアイランドは1からリップタイドへ育成キャラの引き継ぎ出来てたぞ。
まあ自分のレベルに合わせて敵のレベルも上がるゲームシステムだったから、引き継ごうが新規でやろうが難易度は大差ないが。
※なお日本語版は2バイト文字対応によりセーブデータの形式が異なるらしく引き継ぎ出来ない模様
770.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 03:10▼返信
※761
そんな無駄なことするより他リメイクの開発に力入れろ
771.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 03:10▼返信
>>762
結局こういう意味不明なこと言って逃げます
772.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 03:10▼返信
3作目は4年後にPS6で出るだろうから1~3部作のセットは12年後くらいにPS7で出るだろ
773.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 03:10▼返信
※5
はえーよ
774.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 03:10▼返信
きちんと完結せずにシナリオ続いてるのに引継ぎ無しは新しすぎるわ
言ってみりゃDisc1からDisc2に切り替えたらレベルリセット食らうようなもんだろ
775.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 03:10▼返信
※759
分割してるから細かく作り込めてるんだよ
ダイジェストの方が良かったんか?
776.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 03:10▼返信
>>761
ないでしょ
777.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 03:10▼返信
>>766
フロムゲーにしても最近の流行りはそっちだよなどっちかってーと
778.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 03:11▼返信
PSのFF7でディスク交換する度にレベルアイテムリセットされるようなもんやろ
779.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 03:11▼返信
>>753
だから今回の引き継ぎ無しに文句言ってるのは普段からゲーム遊んだことのない人間でしょうな
780.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 03:11▼返信
リバースをクリアしても
次の作品(FF7ラストまで?)も
引継ぎなしからスタート?
781.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 03:11▼返信
シリーズ続編じゃなくてまだ話の途中なんだからリセットはダメだろ
信者は別ゲーのナンバリングを盾にしてるけど前提が全然違うので無理ありすぎ
782.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 03:11▼返信
>>774
ティアキンクソゲーなの?逃げんなよ
783.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 03:11▼返信
レベル上げ大好きなドラクエおじさんくらいだろ文句言ってんのwウィザードリィのリメイクでもやってろよwww
784.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 03:11▼返信
>>747
そういうゲームだぞw
方針はハッキリしてるんだからお前が付いてけないor置き去りって事だろw

どの道だろうと先には行けるんだよw
785.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 03:11▼返信
>>778
違うけど
786.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 03:12▼返信
まぁ続編物とか主人公弱体してスタートが当たり前だもんな
ゲームだからね
787.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 03:12▼返信
>>780
別々のゲームだからね
788.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 03:12▼返信
>>778
全然違くて草
789.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 03:12▼返信
三部作って発表の時点で独立した作品なんだから引き継ぎなし当たり前って思った僕は少数派なのか
790.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 03:12▼返信
KHだって何も完結してないけど毎回大した理由もなくレベル1やろ
791.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 03:12▼返信
7は新作っていうかアークザラッドの1と2みたいな関係だろ
話も直接の続きものだし
あっちはちゃんとレベルとかそのまま引き継げた
792.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 03:12▼返信
>>781
ティアキンクソゲーなの?

793.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 03:13▼返信
>>781
引き継ぎ無いんだからリセットもされないよ
スタートが決まっているんだから
794.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 03:13▼返信
>>760
新作(元々1本だった作品を三つにぶったぎったリメイク作品)
795.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 03:13▼返信
やり込み全否定ww
こりゃゴキもゴミ拾い無視して最速でクリアして売るだけになるやろww
796.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 03:13▼返信
>>791
レベル1からのスタートだけどな
797.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 03:13▼返信
>>783
レベル上げ大好きなら引き継ぎなしのほうが嬉しいんじゃないの?
798.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 03:13▼返信
ひとつの話なのに毎回リセットはおかしいだろ野村と求めない降ろせや
799.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 03:13▼返信
>>1
バイトくんペパマリが(事実で)叩かれたからって顔真っ赤と言わんばかりの難癖記事w

そういうとこやぞ
800.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 03:14▼返信
まぁなんか理由つけてくれるでしょ
不思議空間でセフィロスと戦った結果失ってしまったとかさ
まだ発売してないのに叩きすぎやで
801.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 03:14▼返信
>>795
やっぱマイクロソフトがネガキャンしてるだけじゃん

802.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 03:14▼返信
>>792
普通にクソゲーじゃん
なに、文句いってるの豚だけだとおもいこみたいの?
803.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 03:14▼返信
※781
1で育てた主人公が2でまた1からなのは何故?
ゲームの都合上でしょ?何が違うの?
804.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 03:14▼返信
もう買わんわ
805.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 03:14▼返信
>>791
だから引き継ぎ無いって
どうしたいんだよw
ゲーム次第ではないぞ
お前次第だぞw
806.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 03:14▼返信
そもそもタイトル変わってるんだから別ゲー
807.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 03:15▼返信
※804
最初から買う気ないじゃん
808.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 03:15▼返信
※799
スターフィールドのメタスコア低評価も「俺等がPS独占ソフトをエアプでネガりまくったからゴキ(www)が仕返ししてるんだがー!」とか本気で思ってる連中だからな
まともに理屈が通じる連中だと思わない方が良いよ
809.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 03:15▼返信
もう過去作リメイクとソシャゲしか作れない会社だろ期待すんなよwこのまま堀井とヒゲの遺産しゃぶり尽くして消えるだけ
810.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 03:16▼返信
がっかり買うのやめたわ
811.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 03:16▼返信
※809
微妙な新作よりリメイクのほうが需要あるから仕方ないね
812.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 03:16▼返信
やっちゃいけないことをやったね
813.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 03:16▼返信
もしかしてゲームしてる時間より
こういうくだらんいちゃもん探すことに時間費やしてない?
意味あるのそれ
814.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 03:16▼返信

別にいいだろ、ゲームなんだし

815.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 03:17▼返信
>>814
何にでも通用しそう
816.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 03:17▼返信
※802
一言も豚がどうとか言ってないのに急に豚どうした?
君こそ擁護してるのはゴキに決まってる!とか思ってるからそんな発想がすぐ突いて出るの?
817.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 03:17▼返信
>>813
ソニーとスクエニ潰せるなら偉大な耳管
818.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 03:17▼返信
>>815
drも実際そうだし
819.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 03:17▼返信
>なんで引き継ぎないんだ!

ゲームだから。


―終了―
820.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 03:18▼返信
豚はスイッチングハブのFFにはスゲー憎悪丸出しで怖えわwwwwww
821.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 03:18▼返信
叩いてる奴がエアプ過ぎて言ってる事がフワッとしすぎなんだよ
822.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 03:18▼返信
リメイク発表された時が盛り上がりのピークだったなw
823.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 03:18▼返信
>>795
やりこみ全否定?
1部作目のやりこみは否定されないが
2部作目で1部作目のやりこみは関係ないしやなぁ
824.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 03:19▼返信

イチャモンの付け方がマイクロソフトの工作によくあるパターンなのよ
825.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 03:20▼返信
まだクソみたいな任DIE見せられた豚がストレスで暴れまわってんのかよw
826.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 03:20▼返信
2021年にこの情報をリークしても特に反応なかったから「お、ええんや」って思ったんだろ
文句あるならもっと早く反応しとけよ
827.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 03:20▼返信
俺は引き継ぎなんかより今回もハードモードがあるかどうかの方が気になってるわ
まあ1周だけでやりこみ100時間だから無くてもいいけどさ
828.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 03:20▼返信

こんなゲーム任天堂にもxboxにも要らんわ

ずっとPS5独占でやっとけ、ドラクエ12もな

829.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 03:21▼返信
※813
ぶーちゃんなんていつもこんなじゃん
スイッチや箱で持ち上げられるものが無いとすーぐこれw
830.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 03:21▼返信
3作目に引き継ぎなくてもリバースやり込むよ
そもそもリメイクで集めた物次に持って行けると思って遊んでないし
831.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 03:21▼返信
こんなのよりドラクエ3まだか
832.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 03:21▼返信

さすがにどうでも良すぎでしょ、ゲームなんだから
833.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 03:21▼返信
引き継ぎってレベル?アイテム?スキル?
そんなんやったら序盤のゲームバランスが難しくなるやん。それに2作目から入ろうとする新規が入りづらくなるじゃん。
妥当でしょ。
834.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 03:22▼返信
オリジナルでDISC2から3に変えたらレベルや持ち物が初期状態に戻るようなもんだろ
また1からできてラッキーじゃんw 俺は古臭いJRPGなんてジャンルもう買わないけどw
835.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 03:22▼返信
ティアキンに備えてブレワイでハート数増やして武器や防具も目一杯揃えていたのにティアキン始まったら前作の装備は一切無く、武器・防具をイチから揃えなければいけないし、ハートも全部削られていたんだよ!!
しかもティアキンじゃ全く使えない無用の長物である馬だけ引き継ぎなんだけど強性能の馬は引き継がれてないとかアホにも程がある!!

しかもムービー見ないと話が分からない超ムービーゲーなんだな、これが!

豚くんさあ、まずティアキンが全然ダメなんだけど!!
836.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 03:22▼返信
13も全部リセットじゃん
837.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 03:22▼返信
PS5の新作を遊びたいので、FF7Rはトロコンまでしたけど、セーブデータ引き継ぎ?いらないいらない
新しい体験したいのよ
838.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 03:22▼返信
>引き継げないならレベルキャップ外せ!

マリオRPGなんて引き継ぎもクソも続編無いのにレベル30までなんだが?
全然やりこませてくれないじゃん
リメイクでレベル99まで上げられなかったら叩きまくってやるからな
839.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 03:22▼返信
>>1
確かシェンムーは2に引き継げたな。
お金は全部盗まれるけど。
840.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 03:23▼返信
さすが何年もかけてエルデンリングの3分の1しか売れないだけあるな
841.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 03:23▼返信

ゲームってそういうもんでしょ、物語が直後だから〜とか関係ない
842.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 03:23▼返信
今後出すであろう1本にまとめた完全版も部数ごとに初期化するって流れ?
糞萎えるんだが
843.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 03:23▼返信
>>840
スターフィールド「え・・・?」
844.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 03:23▼返信
>>816
ティアキン持ち出すことが批判へのカウンターになると思ってるくせにあとから「ゲハ関係ないですけど?」とか言い出すのほんとどうしようもないクズだよなw
845.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 03:24▼返信
そもそもリメイク遊んでたら作品ごとにバランス取ってるんやなって分かりそうなもんだけどな
846.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 03:24▼返信

ゲーム何だから普通だろ

847.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 03:24▼返信
ノムリッシュは絵だけ書いてろよw
848.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 03:24▼返信
まあSwitchは出ないし
時限とか言いつつ❎は出ないわけで
彼等のFFに対する苛立ち
分かりますとも🤗
849.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 03:24▼返信
>>3
GUはレベルもアイテムも所持金も、PTメンバーの好感度も引き継ぎした上に、続編にセーブデータ引き継ぎするヤリ込みしてるユーザーだと続編開始時点で経験値1稼いだら即レベル1あがるまで経験値稼ぎもさせてたし。
続編の2や3からセーブデータ引き継ぎ無しでプレイした奴への救済に引き継ぎの奴より少し下で開始して武器もアイテムもある程度あるって調整だったよ。
FF7Rとリバースより過去の.hack シリーズの方がユーザーに親切ってスクエニってバンナム以下なんだな、流石に呆れたよ。
850.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 03:24▼返信
>>844
へー、直近作だから比較しただけなんだけど、こうも検討違いの勘違いされるとは思わなんだ
宗教って怖いんだなって再認識したわ👍
851.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 03:25▼返信
もうやらんわ
852.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 03:25▼返信

やば、もう3時過ぎてた

853.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 03:25▼返信
最初から引き継がせるの前提で作ってたんなら
神々の黄昏みたいなチートアイテムが、報酬として最高で3つも手に入るような環境にはしてないわな
まあトロコンした奴とそれ以外で、特典の内容くらいは変えても良かったとは思うけど
854.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 03:25▼返信
>>1
英雄伝説シリーズとか普通にレベル引き継ぎありますけど……
855.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 03:26▼返信
>>850
ホントな、こういう奴が「スターフィールドのネガキャンはPS信者の仕返しなんだがー!」とかトチ狂ったことを真顔でニチャってくる奴らの正体なんだろう
856.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 03:26▼返信

これもマイクロソフトの工作でしょ

しょうもなさ過ぎる
857.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 03:26▼返信
PS初期のゲームって引き継ぎありとかよくあったんだっけ
アークザラッドとか
メモリーカードに保存してたデータが次作でも意味があるのは楽しいと感じたし、前作から買ってプレイしたいと思わされた
そういう繋がりがあった方が売上的には+だったんじゃないかな
この件に関しては、そういう経験を知らない人たちが作ってるんだろうなぁって印象を受けた。そういう経験を知ってる人たちが批判してるんだろうなぁって感じた。もしくはそういう面白さがあるってことは知ってるけど作るのがめんどくさいっていうただの手抜きかな。最近のスクエニはお金お金で楽しいを忘れてるのは確かだし。
858.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 03:27▼返信
特典はもらえるしええやろ、ゲハカスにはどっちにしろ関係ない
859.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 03:27▼返信
難癖スゴイっすねー
叩き棒がへし折れた直後の対岸はすーぐこれだw
860.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 03:27▼返信
ぶっちゃけ余計な要素多過ぎ
アクションゲームやりたい訳じゃないんだよね
861.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 03:27▼返信
ゲームじゃないよねもう
862.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 03:27▼返信
※849
でも.hackシリーズって売上カスじゃん…
863.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 03:27▼返信
>>857
アークザラッドは結局レベル1からスタート、前作キャラは中盤から仲間

全然違うけど
864.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 03:28▼返信
PS5に出るゲームの批判は絶対に許さないのでそのつもりで
865.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 03:28▼返信
>>860
一応コマンド戦闘やで
866.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 03:28▼返信

べつに引き継ぎなくても困らんよ😶
867.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 03:28▼返信
※861
ゲーム以外の何者でもないよ
868.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 03:28▼返信
ゲームバランスがメチャクチャになるから武器等の引き継ぎ無しは仕方ないとして、
前のデータがあると良いことがありますよ的なお楽しみは用意されててほしいな

アイテムや衣装に限らず例えばキャラクター好感度でデートイベントが変わったように、前作での行動不能回数や選択肢によって、リバースでの好感度に実は影響がありましたみたいなのでもいいし
869.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 03:29▼返信
いやセーブデータ引継ぎ特典はあるぞ なしって言いきったら嘘になるだろ
870.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 03:29▼返信
スカフィの棒もニンダイソードもすぐ壊れちまって残念でしたね
871.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 03:29▼返信
>>864
PS5で出るゲームは難癖で潰すんでそのつもりで
872.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 03:29▼返信
>>857
そんなにないから同じゲームばっかりあげられるんですが
前作プレイ特典なら今回あるしな
873.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 03:29▼返信
イエスマンばかりで任天堂はダメになったのでちゃんと批判はすべき
874.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 03:29▼返信
>>868
だからリヴァイアとラムウ貰える言うとるやん
875.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 03:30▼返信
リメイクと何も変わらんのもアレなんでリバースはジャ系まで出して欲しいな
876.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 03:30▼返信
※864
PSに限らずこんな批判されてたら続編のゲームとか作り難いやろ…
877.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 03:30▼返信

ゲームだしいいだろ、マイクロソフトの工作も大概にしな

878.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 03:31▼返信
>>857
お前のアークザラットの思い出は参考にならないから大丈夫だぞw
879.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 03:31▼返信
うるせえ頃すぞ
880.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 03:31▼返信
何で育てたのに弱くなってるんだってそれ続編あるゲーム全部に言えるから
881.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 03:31▼返信
>>873
別にこんなに大袈裟に批判される要素ではない
882.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 03:31▼返信
またレベル1からwwwwww
883.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 03:31▼返信
※875
1作目でガ系までいっちゃったから3作通してガ系が最強は微妙だな
884.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 03:32▼返信

普通にこうなるって事前に発表してたし

885.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 03:32▼返信
一本で出すのが負荷あるから分割作品にしてんのに
データ引き継ぎなしとかアホだな
没入感にも関わる重大な問題だぞこれ
そりゃスクエニ5000円になるわ
886.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 03:32▼返信
>>882
レベル1とは言ってない
887.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 03:33▼返信
ヘイスガ欲しいぜ
888.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 03:33▼返信
引き継ぎといえば黄金の太陽のクソ長いパスワード

あれ間違えずにちゃんと引き継げた人おるんかな
889.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 03:33▼返信
そんな事もわからないユーザの気持ちがわからない
ヤバいおとぼけセンス集団になっている事実
だから株価が5000円から上がらないんだろうな
890.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 03:33▼返信
どうせプレイ動画見て済ませるしどうでもいいがな
891.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 03:33▼返信
>>885
じゃあもうxboxにも任天堂ハードにも出しません
892.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 03:34▼返信
>>890
じゃあいいやん
893.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 03:34▼返信
最終話まで作る保証もないのに、
引き継ぎありきのゲームデザインでスクエニがロードマップ組めるわけないだろ

FF15も途中でDLC投げ出して、小説で完結!とかやっちゃう会社だぞw
894.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 03:34▼返信
Q ps5版FF7の3部作では引き継ぎありますか?
A いいえございません
Q Switch版FF7に引き継ぎはありますか?
A いいえございません
Q ❎版の...
A いいえございません
895.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 03:34▼返信
でも本当に引き継げると思ってた奴おる?

ネタよなこれ
896.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 03:34▼返信
>>889
ユーザーじゃないじゃん

897.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 03:34▼返信
ティアキンで能力引継ぎはありましたか?
898.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 03:35▼返信
>>895
ネガキャンのための難癖

マイクロソフトのいつもの工作だよ
899.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 03:35▼返信
>>890
バイバ〜イ👋
900.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 03:35▼返信
>>893
まだ言ってる・・・
901.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 03:35▼返信
いやFF7リバース(FF7リメイク2)だろ
前作は何かというと間違いなくFF7リメイク
なのにデータ引き継げない
そりゃ怒るわ
902.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 03:35▼返信
Q 俺の記憶は来世に引き継げますか?

Aいいえ引き継げません、というか来世がありません。
903.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 03:36▼返信
>>673
エアプ
904.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 03:36▼返信
>>901
ゲームだし
905.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 03:36▼返信
>>897
𓃟「馬が〜馬がよ〜」
906.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 03:36▼返信
>>901
やればわかる、そういうゲームじゃない
907.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 03:37▼返信
ユーザーとのズレが酷いよな上から物をポンポン投げてるだけの殿様商売で任天堂のようにファンの視点に立つという努力をしていない
908.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 03:37▼返信
めっさアホな使用だな
多分手抜きしたいだけだろ
引き継ぎする処理が書けないんだよ馬鹿だから
そうじゃなければこんな皆が望む機能実装するわ
909.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 03:37▼返信

マイクロソフトのFUD工作だから相手にしなくていいぞスクエニ

910.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 03:37▼返信
PC版買っていじればいいだろ
オフラインゲーはmod導入出来るPC一択
911.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 03:38▼返信
全部通しで作ってたら1作目が相当窮屈なゲームになってただろうな
やり込ませる訳にもいかんしマテリアも育たなかったんじゃない?
912.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 03:38▼返信
>>908
日本語おかしくない?
913.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 03:38▼返信
>>901
勝手にリメイク2なんて言ってるのお前だけだぞ
リバースはリバース
914.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 03:38▼返信
>>901
1本引き継ぎ無しじゃねぇw
3本の引き継ぎ無しだアホw
915.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 03:38▼返信
>>911
3作に分けるのがそもそもおかしいんだわ
916.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 03:38▼返信
気の利かない奴が気の利かない作品を作ってるだけ
917.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 03:38▼返信

ゲームだし別に普通だろ

918.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 03:39▼返信
もう消えろよスクエニ
919.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 03:39▼返信
>>907
たしかにユーザーが望んでないような劣化リメイクを上からポンポン投げつけてくるだけだったなニンダイ
920.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 03:39▼返信
ティアキンでも同じこと言えんの?
921.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 03:39▼返信
>>916
マイクロソフトの工作に気を利かせても意味ないだろ
922.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 03:39▼返信
>>918
思い出の中でじっとしていてくれ
923.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 03:39▼返信
>>915
別におかしくない
924.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 03:39▼返信
>>918
お前が消えた方が早いw
925.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 03:39▼返信
1作目は買ったけど2作目3作目はスルーだわ 動画でいいわボケが
926.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 03:40▼返信
>>916
気を利かせると引き継ぎ有るのかよw
そもそも思い込みと認めろw
927.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 03:40▼返信
え?FFリバースってまたあの駅から始まるの?
途中からだろ?ならデータ引き継ぎはあってしかるべきだろ続編なんだから
そんな基本的な事も出来ないならただ途中から始まるクソ作品だわ
928.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 03:40▼返信
※915
1本で最後まで作れると思ってるならおめでたい奴やな
929.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 03:40▼返信
>>918
お前から近づいてきてんだよwマイクロソフト
930.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 03:40▼返信
>>925
おう、さっさと消えろ
931.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 03:40▼返信
>>927
うぜぇよ白々しい
932.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 03:41▼返信
マテリアとか装備品とかアイテムとかレベルとか
最初に選択肢で自由に選ばせればいいだけじゃね?
933.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 03:41▼返信
株価5000円定着だなこりゃ
開発能力とセンスの低下がシャレになってない
934.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 03:41▼返信

マイクロソフトのイチャモンは無視でいいよ

935.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 03:41▼返信
買わない奴が買わない宣言して何になるんや
936.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 03:41▼返信
>>933
これが普通のユーザーねぇ
937.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 03:42▼返信
うんこ仕様w
938.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 03:42▼返信

またマイクロソフトの工作だわこれ

スクエニさん、正体わかったろ
939.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 03:42▼返信
大作リメイクを楽しみにしていたファンを裏切る行為
940.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 03:43▼返信
引き継がないなら何のためのレベルキャップだったんや
941.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 03:43▼返信
フリプで来るから待とうぜ
942.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 03:43▼返信
※940
レベル50まででバランス調整しただけ
943.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 03:44▼返信
作品の連続性とはw
もうスクエニにまともな奴居ないな
944.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 03:44▼返信
株価3000円コース
945.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 03:44▼返信
ゴキブリFF7Rの悲報しか無さすぎて晩飯リバースしとるらしいな
ドMかよ
946.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 03:46▼返信
分作だけどより多く売りたいスクエニとやり込んだユーザーのせめぎ合いか
まぁ悩ましいねぇ
947.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 03:46▼返信
一部だけでしょ。こんなんで文句言ってるのは
948.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 03:47▼返信
なんのためにマテリアやりこみしたのーw
ゴミww
949.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 03:47▼返信
>>1
ネガキャンしてるのはFF7が売れると困るFF16スタッフな気がするわ
FF7が16より売れたら16スタッフのメンツは丸潰れだしFF17も任せてもらえないからね
俺だって16のスタッフなら7のネガキャンするわw
950.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 03:47▼返信
引き継ぎあると思ってる方が異常だろ
絵に描いたようなノイジーマイノリティ
951.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 03:48▼返信
ガ系も射てないしレベル1からwwww
952.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 03:49▼返信
>>949
アホすぎ
だいたいFF17はもとからFF16のチームでやる予定は無いと思うぞ
953.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 03:49▼返信
今作は忘らるる都まで行ってまた次からレベル1ですw
954.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 03:52▼返信
3作出した後に1から3部まで通しの完全版を出しそう
955.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 03:52▼返信
1周してさっさと売ったのは正解だったのか
次は動画で済ますわ
956.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 03:53▼返信
やってもねぇ買う気もねぇ奴らが何言ったって何の影響力もないよ
957.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 03:53▼返信
>>953
まあエアリスがアレ(優勝じゃないよ)されたら
リセットされても仕方ないと思うわ
958.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 03:54▼返信
そんなにネガキャンしてもスタフィーが凡ゲーなのは変わらないよ?w
959.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 03:54▼返信
途中からやる奴がどれだけ居るかワカランけど
そういう層も取り込まないと商売に差し支えるしクレームにもなっちゃうからな…
つか途中からプレイする層向けにチュートリアルと前作の回想パートを用意して
そこでガンガンレベル上げられるようにしたら引き継ぎアリでもバランス取れるんじゃね
960.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 03:55▼返信
続きものでも新作ゲームでガッツリした引継ぎなんてあるわけないだろw
これで文句言ってる奴は今まで生きてて一度もゲームやった事無いやつだけだろ・・・
961.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 03:55▼返信
結局3まで行ってもレベル初期化なら1と2はやり込まんよな
で引き継ぎ可能な完全版が出るのも見える
962.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 03:56▼返信
そんな事しても今度は楽に上げられてズルいって言い出す奴が出る
キリがねぇよ
963.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 03:57▼返信
ティアキンで能力引継ぎはありましたか?
964.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 03:58▼返信
アイテム持ち越せるとかも無いんでしょ?前作のセーブデータから引き継げる何かがないとさ
やっぱ手抜きだわ 少なくともサービス精神の欠片もないとは言える エンタメ失格
965.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 03:58▼返信
>>1
そもそもリメイク物で分割販売なのが珍しいし、物語の途中で育てたキャラがリセットされるのも珍しいw
珍ゲーだな。
966.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 03:59▼返信
えー .hackとか引き継げたじゃんw
あーいうのが楽しいんじゃん みんなヨーイドンで新規作品を平等に楽しめとか開発者のエゴだよ
967.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 04:00▼返信
吉田『ゴキブリ乙ww FF7Rセーブデータ引き継ぎなしからのPS5独占期間3ヶ月だけww悲報しかねぇな~w』
968.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 04:01▼返信
>>966
いい前例だ
969.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 04:02▼返信
いや引き継げたらナナキだけ糞レベル低いカスバランスになるやんけw
970.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 04:02▼返信
どこにそんな前作を引き継ぐゲームが存在してんだよ
これに文句言ってる奴は異世界から転生でもしてきたのかw
上の方でセガサターンとか言ってる奴いたがそこまで遡らなきゃいけない時点で存在してないのと同義だろ
971.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 04:03▼返信
.hackってゲームがあってだな。
知らんのにそういう発現すると自分の無○さの証明になるからコメントで下手に言わない方がいいよ。
972.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 04:04▼返信
存在しない常識を盾に叩こうとしてるから無理矢理すぎるw
973.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 04:06▼返信
いいかね?
妄想癖の無い人は「無い引き継ぎが出来ない」なんて言わないのです
だってそうでしょう?
「『無い』引き継ぎが『出来ない』」なんて...

僕は世間にゲームのやり過ぎで狂ってるなんて言われたくないし言わせない一人です🤗
974.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 04:06▼返信
ハックって1作品じゃねえかwww常識みたいに言うならもっと出せよ
続き物でもほとんど引き継がないゲームは死ぬほどあると言っても阿保は納得しないんだろうな阿保だから
975.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 04:06▼返信
引き継げないなら三部作って言うなよな
FF7を現代の技術で作り直すコンセプトであるなら本当はFF7リメイクをEDまで一本でつくるべきで
事実発表当初はだれもがそう期待していた。でも一本目が全然序盤までしか収録されないってなって
ディアゴスティーニ形式でお届けしますってなったわけだ。この経緯から考えると連続性のある三部作だと思って当然
976.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 04:06▼返信
レベル50じゃなく99で良かったじゃんかクソが
977.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 04:07▼返信
引き継ぎあ 希望ってどんだけヌルゲーで遊びたいのか
やっぱ無双できないと駄目なのか?
978.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 04:07▼返信
>>974
何言ってんだこいつ
979.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 04:07▼返信
>>974
アークザラッド
980.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 04:07▼返信
>>970
マスエフェクト
981.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 04:07▼返信
>>265
中身もグラも前世代ゴミの携帯ハードじゃあるまいし
982.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 04:08▼返信
>>977
おうアスペ
生きるのが大変そうだな(笑)
983.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 04:08▼返信
>>975
説得力あるな
984.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 04:09▼返信
3年前にとっくに公表してる引き継ぎ関連に何で今更ぶつくさ文句言ってんの?w
985.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 04:09▼返信
>>974
ちなみにドットハックと発音しますよそれ。無知だね
986.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 04:09▼返信
やっぱり存在しない常識で叩こうとしてるなw
装備やLVをガッツリ引き継いだ新作なんて誰がやりたがるんだよ狂人だけだろ
987.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 04:09▼返信
>>982
豚の脳みそは大変やね
988.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 04:10▼返信
捏造で16下げてた青葉もいたからな
989.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 04:10▼返信
めっちゃ論破されてるやんw
990.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 04:10▼返信
>>986
一人で頑張って書き込みまくっても、その常識とやらは変えられないよ。
現実見て社会にでた方がいい
991.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 04:10▼返信
>>975
三部作と引き継ぎは関係ないよw
想定する情報量の多さから
それぞれ単体の3つのゲームに分けただけ
992.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 04:11▼返信
>>987
自分でハートとか、認証欲求大変ですね
993.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 04:11▼返信
>>990
豚は知能低いから
994.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 04:11▼返信
>>989
所詮豚の浅知恵
995.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 04:12▼返信
この文句を言ってるのがゲームを一度しかやったことない小学生とかなら分かるが・・
良いおっさんが本気で言ってるわけじゃないよね?新作ゲームだぞ?
996.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 04:12▼返信
そもそも引き継ぎ出来る根拠(ソース)って無いの?w
997.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 04:12▼返信
ASDは粘着質だから一生ネガキャンしてそう
998.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 04:12▼返信
>>993
自分に対する意見は豚が発言してる認定しても、相手は豚じゃ無いから効いていないと思うよ。
発達障害かな?
999.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 04:13▼返信
完全に1部目とは独立した形で販売されるからバランス調整が難しいんだろうね

引き継ぎありで、それにあった難易度調整をすると、前作のセーブデータない状態からプレイする人にとって難易度高めになってしまうし、
セーブデータない人のことを考えて難易度調整すると、今度は引き継ぎした人がヌルゲーになってしまう、と
1000.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 04:13▼返信
>>994
浅知恵程度に論破されてて草
1001.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 04:14▼返信
ぶーちゃんは自分が言われて悔しかったシリーズで話そうとするからわけわからなくなるな
1002.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 04:14▼返信
アイテムくらい引き継げてもいいだろーに
1003.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 04:15▼返信
>>1002
ff10-2だって引き継ぎないでしょ
1004.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 04:15▼返信
>>1001
悔しいんだ(笑)
自分が何言ってんのかわかってなくて面白いなこう言う奴
1005.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 04:15▼返信
効率厨とゲーパスコスパ厨は似てるよなぁwww
ヤツ等にとってゲームは作業だもんなぁw

うけけけ🤫
1006.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 04:16▼返信
こんなことに文句を言うって、普段ゲーム全くやらない奴らなんだろうなぁ
1007.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 04:16▼返信
>>1002
根底にある手抜き根性が透けて見えるんだよなー
その気になればやれる事でもチームとか部署ごとの連携とるの面倒とかさ
1008.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 04:16▼返信
.hackは初代から見事にやってのけたがな
1009.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 04:16▼返信
>>1005
効率厨?
的外れな意見過ぎない?
1010.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 04:17▼返信
>>999
そんな阿保な事を糞真面目に考える必要ねーだろw
バランス崩れるから引継ぎはどうでもいいものだけでレベルとアイテムは一律

これに納得できない奴は病気
1011.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 04:17▼返信
もしも間違ってゲーパスにFF7が来たとき引き継ぎ無いと大変だよなぁw

うけけけ🤭
1012.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 04:17▼返信
豚マリオも引き継ぎないでしょ
1013.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 04:17▼返信
クソハチマは何言ってんだ?
1014.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 04:17▼返信
>>1009
はいはいw
うけけけ🤫
1015.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 04:17▼返信
そりゃ株価も5000円になるわ
1016.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 04:18▼返信
>>1009
キリッとしてそう
1017.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 04:20▼返信
原作でもミッドガル脱出時点だとまだレベル10そこそこだったからなあ
カームの時点でいきなりレベル50とかあったら、それこそゲームバランス完全に崩壊するだろ...
1018.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 04:21▼返信
.hackなんてとっくに墓に入ったシリーズ持ち出し来るのは面白かった
そんな古臭い物を持ち出してる時点で一般的でないと証明してるのになw
1019.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 04:22▼返信
ゲームパス厨は沢山ゲームやれたほうが元取れて得だのばっかり言ってるよねw
間違ってないよな?

引き継ぎが無いと作業だなんて所詮はxbotの考えそうな話だと思わんかね?
うけけけ🤭
1020.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 04:22▼返信
※78
なんだってー
1021.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 04:23▼返信
>>1017
前作レベルx0.45とかでも全然いいぞ
1022.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 04:24▼返信
>>1018
三部作自体がねーんだわ
1023.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 04:27▼返信
ゴキゲーはこういう既存ユーザー切り捨て多いよな
1024.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 04:28▼返信
>>1023
だな
舐めてんのか
1025.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 04:30▼返信
ゼノサーガみたいになりそう
1026.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 04:31▼返信
引き継ぎ出来ると思ってた思い込みの激しいやつがFF7から居なくなるならええことやんw
これで間違って買う事はないよなぁw
1027.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 04:33▼返信
ストーリー進んだら弱くなるの草
1028.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 04:33▼返信
>>1023
引き継げなくても駄目ではないし
切り捨てたら駄目でもないw
全てはお前次第なんだよw
1029.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 04:34▼返信
ゴキブリの毛根完全に死んでるなこれは

FF16大荒れ8000米徹夜で擁護するも努力敵わず100億損失株価急落
立て続けにアーマードコア6の擁護で食らいつくもGOTYとはかけはなれる、スターフィールドの登場でゴキブリのターンが来た!!休憩できると思ったらすぐさまFF7Rの爆弾投下でまた徹夜擁護
で、はちまがスパイダーマン落とす準備でウキウキで上げまくってる
もう休めよゴキちゃん、白旗ふれって…な!?よく頑張ったよ…
1030.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 04:34▼返信
>>506
なんかスゲー被害妄想してる病気の人おるやん
1031.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 04:35▼返信
引き継ぎ出来ないならリバースは適当にクリアだけして終わりだな
リメイクでレベル上げやマテリア、ミニゲームと頑張ったのに…
1032.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 04:36▼返信
>>1027
じゃあ強くてニューゲームはおかしくねぇの?w
これも同じ類の話だw
1033.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 04:37▼返信
>>1029
やだよ〜🤗
1034.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 04:37▼返信
>>1008
やってのけたと言うけどやろうと思えばこっちもできるんじゃね?バランス崩壊しそうだけど…方針の違いだろ😛
1035.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 04:37▼返信
>>1032
同じキャラが同じ時間軸で進むならおかしく無くね?
1036.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 04:38▼返信
PS1のアークザラッド(三部作)ですら出来てたのに情けない……
いや2から3はアイテム要素だけだったか
1037.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 04:38▼返信
>>1031
結局買うのかよwww
1038.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 04:38▼返信
>>1027
アニメの西遊記システムだな
1039.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 04:38▼返信
軌跡シリーズで慣れてるからか個人的には違和感ないけどな
はちまと同意見
最強データで新作遊んで楽しいか?
1040.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 04:39▼返信
>>1037
そりゃリメイクだけで終わりにしたく無いしストーリーは気になるからね
ただこれが受け入れられたとスクエニに思われたく無いなー
1041.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 04:40▼返信
>>1036
アークザラッドはそもそも1のレベルの上限値めちゃ低くなかったっけ?
1042.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 04:41▼返信
>>1035
いや同じ制限の話だw
ゲームクリアしてストーリーの始めから強い状態なのも
前作のセーブを引き継ぎストーリーの始めから強い状態なのも
同じw

そして時間軸で考えても同じくだろw
1043.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 04:42▼返信
ゲームバランスに関係しない要素なら引継ぎの可能性がある程度か
1044.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 04:42▼返信
>>1040
実名でスクエニに直接苦情入れたら?
1045.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 04:43▼返信

リメイクじゃないってことかよ!?

ダメだコリアwww
1046.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 04:43▼返信
約 束 さ れ た 神 ゲー
1047.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 04:43▼返信
>>1041
50だか60くらいだったな
まぁアレは前作キャラの参入を後ろにまわすってことで
うまく調整してたわけだが
1048.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 04:44▼返信
>>1040
結局買ってるじゃんwww
1049.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 04:45▼返信
まあでもps5独占だからw
1050.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 04:45▼返信
前作のデータをそのまま引き継ぐなら、要は初プレイの1週目から強くてニューゲームみたいなもんだろ
そんなんただのヌルゲーになるだけだろで、全然面白くないだろ
1051.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 04:45▼返信
>>1039
クリアランクで次作にセーブデータ連動でアクセサリ特典が丁度いいよな。経験値アップとか。
1052.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 04:46▼返信
>>1040
クレクレするだけで結局買わないぶーちゃんと違って偉い!
1053.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 04:47▼返信
当たり前だろ
文句いってんのエアプやろ
1054.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 04:48▼返信
まぁ原作FF7が一つの作品で全て完結したっていう事実から離れられないんだろうな
1055.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 04:48▼返信
ティアキンで能力引継ぎはありましたか?
1056.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 04:49▼返信
>>1050
強くてニューゲームとかチートとか最初からあると萎えるよな
FFリマスタータイトルの最初から使える公式チート機能も萎えた
まああれはリマスターだからいれたんだろうけど
1057.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 04:49▼返信
>>1055
無〜い😭
1058.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 04:50▼返信
>>1049
なお16でやらかしたせいで今回はめっちゃ短い模様
ソニーちゃんお金無駄にしすぎでしょ
1059.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 04:50▼返信
前作最大レベル=今作1レベルとして脳内変換すればいいじゃん
1060.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 04:51▼返信
>>1059
あいつらには到底出来ないw
1061.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 04:53▼返信
>>1058
妄想も甚だしいなw
1062.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 04:53▼返信
3部作とは言え新作なら引き継がないのが普通だろ?
ホント文句言いたいだけなんだな
1063.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 04:54▼返信
>>1054
FF7はもともとAC、BC、CC、DC、ECと一つの作品では完結してないんだよなあ
今リメイクは原作まんまじゃなくて上記踏まえた要素も入ったオリ展開もあるし
1064.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 04:55▼返信
引継ぎもできないクソゲーやるガイジいるの?www
1065.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 04:56▼返信
引き継ぎはマテリアだけでいいな
1066.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 04:56▼返信
>>1064
ガレキンはクソゲーだった?
1067.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 04:58▼返信
>>1061
時限独占は最低でも3ヶ月と既に公表してるわけだが
7R通常版は1年、IGですら6ヶ月あったんだよなぁ
1068.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 04:59▼返信
>>1063
言い方が悪かったかもだがセーファセフィロス戦までレベルリセットされることのない原作FF7の話をしてるんだわ
1069.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 05:00▼返信
>>1065
さすがに全部持ち越しはやり過ぎで萎えるから
マスターしたやつ上限1個で引き継ぎくらいでええわ
1070.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 05:03▼返信
本来のストーリーを1本から3本に分けた以上引き継ぎがあって当然だと言うならゲーム1本値だろうとストーリー1本値だろうと強くてニューゲームは否定すべきだ
ストーリーの進行度によって強弱の矛盾を指摘しているんだからクリア特典という矛盾は何なんだ?
2作目で弱くなるからとか自己矛盾も甚だしい
1071.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 05:03▼返信
元々一本の作品をカルピスみたいに薄めてんだからもう少し考えて作れよとしか思わんわ
ほんと傲慢なメーカーだと思うよスクエニ
1072.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 05:05▼返信
当たり前だろ、アホか
1073.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 05:07▼返信
これポケモン商法より悪どいな

ウィッチャー3で例えるなら3リメイクしますーでヴェレンでソフト終了、ノヴィグラドをレベル1からスケリッジでソフト終了、トゥサンをまたレベル1から……
ゴミやなw
1074.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 05:08▼返信
>>1071
逆にカルピスの量を弄れると思ってるアホはお前じゃねぇのw
お前に出来る事は飲まない事だけw
1075.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 05:09▼返信
>>1073
お前さんアホだろwww
1076.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 05:09▼返信
利益のことしか考えてない
1077.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 05:10▼返信
まーたFFコンプの豚がネガ活かよ
毎日毎日ヒマだな〜www
1078.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 05:10▼返信
>>1073
お前ウィッチャー何作出てるか知らねぇのかよw
その度にシステムも変わってレベル1からだぞw
ワイルドハントだけで物を語るからバカにされるんだぞw
わかったか?
1079.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 05:12▼返信
まあ軌跡とかデータ引き継ぎあったけど
別に俺つえーでは無いしね
1080.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 05:12▼返信
>>1067
そういうことを言ってるんじゃないが
まぁ妄想してるといいよ
1081.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 05:13▼返信
軌跡シリーズやってる身からしたら何を今更って感じだわ
批判してるやつまともにゲームしてねえだろ
1082.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 05:14▼返信
完全版出る時に引き継げるようになってくれてればいいは
1083.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 05:14▼返信
文句言ってる連中は普段ゲームやってるのかすらなぞ続編ものだろうがセーブデータ引き継ぎ無しなんてザラだろ
セーブデータ連動特典あるんだからそれでいいだろ
1084.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 05:14▼返信
別ゲームなの? なんじゃそりゃ
1085.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 05:15▼返信
ウィッチャーシリーズは外伝以外一貫してゲラルトが主人公の物語ですがゲラルトは毎作弱いw

さて問題です
何故でしょうか
1086.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 05:15▼返信
みんな大好きウィッチャー問題対えてみろよw
1087.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 05:16▼返信
>>1074
......カルピスの量はいじれるだろ
あれは元々希釈用だぞ
1088.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 05:17▼返信
逆に聞きたいわ前作データ引き継ぎ出来るゲーム教えてくれよ
1089.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 05:17▼返信
軌跡の場合
ドラゴンボールやFSS並に最強インフレしているからなあ
1090.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 05:17▼返信
>>60
お前ばかやろ
7RのRはリメイクって意味ね。
7が1作品だとしたら、7Rは7を三分割に分けただけで中身は7と同じ1作品でしかないんだよ。
三分割ってだけで同じ作品の地続き物と完結した作品の続編では全く意味合いが異なる。
1091.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 05:19▼返信
さすがにこれはただのいちゃもんだろ
直近出るイースのアドルがレベルMAXでプレイ開始みたいなもんだろ
引き継ぎできたらただの無双ゲームやんけ
ただでさえリメイクの段階でオリジナルの最終技覚えてんやぞ
バランス調整くそめんどいだろうからそこに力割かれてもメリット薄い
セーブデータ同期でアイテムもらえる位でいいわ
1092.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 05:19▼返信
三部作じゃなくて1つのゲームを3つに分けただけって感覚のほうが強いからな
1093.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 05:20▼返信
まあデータ引き継ぎ?って点で良かったのは
幻想水滸伝ぐらいかな?
2に1の主人公が出てきた時は感動したね
1094.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 05:20▼返信
>>1092
エアプか?
1095.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 05:21▼返信
ゲーマーの宝であるウィッチャーのゲラルトはワイルドハントだけの主人公ではありません
ウィッチャーシリーズは全体を通しゲラルトの物語なので全てのタイトルが相互関係にあります

さて問題です
伝説のウィッチャーであるゲラルトは最弱の状態なのでしょう?
1096.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 05:21▼返信
>>61ポケモンとFFなら
FF。
16はあまり売れてない、ポケモンSVは3日で1000万突破シリーズでも歴代最高クラスの売上叩き出してるし
1097.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 05:22▼返信
>>1080
1058の文の他要素なんて16やらかしくらいしかないのに
それすらキッパリ言えずにお茶を濁すとかほんま草
情弱な自分に自信なくなっちゃったのかな?w
1098.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 05:22▼返信
※1091
アドルさんは現地妻習得するとともに現地対応のために
能力が落ちるからなあ
イース9がいい例
1099.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 05:25▼返信
>>1088
パスワード形式だけど激神フリーザ(ファミコン)
1100.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 05:28▼返信
>>1087
カルピスの量は入れる側の話だ
お前はただ飲むだけの側だろw
お前に残された道はカルピスの濃さを理由に飲むか飲まねぇかしかねぇw

悔しいからって唇噛みちぎっちゃ〜駄目だぜ👍
1101.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 05:31▼返信
>>1058
わ〜い釣れた〜🤗
1102.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 05:31▼返信
最初からそう言ってただろ
アホなんかお前ら?
情報はしっかり確認しような
1103.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 05:32▼返信
昔マルチプラットフォーム展開したディーヴァという
とんでもゲームがあってだな
ファミコン、PC88、PC98、FM77AV、MSX、MSX2、X1と発売され作品として繋がっていて
データ引き継ぎも出来たんだぜ

あれ当時の全機種制覇した奴いるのか?って感じ
1104.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 05:34▼返信
>>1101
ほら頑張れ頑張れw
1105.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 05:34▼返信
あんま面倒な事言ってると自分のレベルに合わせて敵も強くなるとか言う糞にシステムになるぞw
1106.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 05:35▼返信
>>1101
目指せコメント2000台!
1107.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 05:36▼返信
なぁなぁ知ってる?
あの神ゲーと名高いウィッチャーシリーズってウィッチャーであるゲラルトが体験した十数年の物語を分けて出してるだけなんだぜぇ
悲しい事にワイルドハントしか知らないマヌケがいる様だけども...😣
1108.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 05:37▼返信
Xのトレンドにもなってないしまとめてるのも一部のコメントだけ
まとめ方が悪質すぎんだろ
1109.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 05:39▼返信
最高難易度の雑魚戦が簡単になるラグナロクのアクセとかある状態でやりたいか?
1110.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 05:40▼返信
>>1106
>>1104
2コメも釣れた!
余裕ですよね🤗
1111.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 05:41▼返信
>>1109
0か1かでしか考えられない奴って人生損してると思うわ
1112.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 05:42▼返信
てかこの主人公ジャニーズみたいやんけw
三部作で違ったソーセージ味わえるとか神かよw
いらねぇww
1113.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 05:43▼返信
完全に別ゲーとして楽しめば良いだけなんだけど
もとは1つだったゲームを制作の都合で分割
小出しにされてるという意識があるからね

やり込む人は確実に減るだろうな
どうせ次が来たらリセットなんて思うと
1114.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 05:43▼返信
>>12
これがアペンドディスクなら引き継ぎもできただろうが、独立した作品なんだから今作から始めることも前提で作らないといけないし。
前作でマスターマテリア何個も作れた時点で引き継ぎないなとは思ってたけどね。
1115.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 05:43▼返信
>>1111
0か1っていうのは有無の話だボケw
ほんで0で決まってるのに100でゴネるのが人生なのか?
1116.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 05:45▼返信
まあ神ゲーと名高いウィッチャーシリーズのゲラルトとクラウドは同じって事だwww
1117.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 05:46▼返信
【悲報】Nintendo Switch独占のDQM3で女性キャラが露出を減らされた結果…任天堂信奉者がソニーを相手に戦い出す
[Twitter: 卍RSlim@JPSlimeoriginal]
厳しくなったのかはどうみてもポリコレのせいじゃないですか?ソニーはちょっとだけでも色っぽい物に規制をかけるのはここ数年ずっとやってます、
それに便乗してスクエニもやらないと新しいゲームをプレステにだしづらくなる。これをポリコレじゃないと何て呼んだらいいんですか?あとマーニャの衣装はあれだからマーニャだと言っていいんです、それだけ印象的なんです。
1118.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 05:46▼返信
>>1113
エアプかつ懐古の意見はマジでゴミカスだな
1119.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 05:49▼返信
もうさあ豚といい任天堂信者といい
一度病院へ行けよ
言っている事とやっている事が異常過ぎて呆れるわ
1120.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 05:50▼返信
色んな例が出されているわけで
なら同じ引き継ぎのないウィッチャーシリーズ(ゲラルトが主人公の物語)を引き合いに出してもええよなw
1121.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 05:51▼返信
スパロボコンパクト2やシャイニングフォースとかSRPGは3部作引き継ぎはあるな
1122.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 05:51▼返信
>>1117
ええ...引くぅ...🤗
1123.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 05:52▼返信
>>1121
ヲタ芸はもういいよ
1124.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 05:53▼返信
>>1123
だからFF7がダメとは一言も言ってない
1125.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 05:53▼返信
もう動画とか実況見て終わりでいいや
ユーザー舐めすぎ
1126.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 05:53▼返信
前作を遊んでる前提の難易度を実装すれば良いのに余計なものばっかり作ってそんな暇無かったんだろうな
1127.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 05:55▼返信
マリオとか前作でできたことができなくなったりしているはずだが?
1128.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 05:55▼返信
レベル引き継いで俺つえーがしたいのかよ
1スルーしたやつもいるだろうし妥当だろ
1129.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 05:55▼返信
>>1124
あのさぁ
ヲタ芸はもういいとしか言ってない
1130.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 05:56▼返信
>>1129
あのさぁに悔しさ滲んでそう
1131.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 05:57▼返信
ウィッチャーのゲラルトとFF7のクラウド各はシリーズを通し同じ主人公なのに能力が引き継げないから同じなのだぁ🤗
1132.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 05:58▼返信
レベルなんか上げなくてもボタン押してるだけで勝てる神ゲーがあるぞ!
1133.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 05:59▼返信
>>1130
ええ...いや...
ヲタ芸はもういいかなって...言っただけで
なんで?どうして?
どうしちゃったの?
1134.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 05:59▼返信
3部作って言ってもロトシリーズとかじゃないだろこれは
1135.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 06:00▼返信
FFの時だけ殊更騒ぎ立てるとか、もうどういう連中が狙いすましてやってるのかバレバレじゃんw
1136.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 06:01▼返信
>>1132
𓃟「メェェェリオ!!!」
1137.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 06:02▼返信
>>1055
オープニングで最強リンクが全ての能力奪われるんだよな
1138.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 06:03▼返信
売り上げ半減だな
1139.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 06:04▼返信
ゲームなんて時間の無駄やな
1140.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 06:05▼返信
𓃟💩「売り上げ半減だな」
1141.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 06:07▼返信
やり込めばやり込む程ムカつかせるゲームw
こんなの見たことないわ
1142.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 06:08▼返信
キレてるのはユーザーじゃなくてアンチやろ
1143.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 06:08▼返信
いやいやキレるの遅すぎない?
ちゃんと情報追ってなかったの?
1144.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 06:08▼返信
タイパとか言う若い人はやらんだろうな、こんなの
1145.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 06:09▼返信
スクエニ「悪いのは情弱」
1146.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 06:11▼返信
だってps5独占だしね
彼等の妬み嫉みも仕方ない
そんな彼等が大好きです🤗
1147.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 06:18▼返信
コメントの質が相変わらず最低ね
1148.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 06:18▼返信
そんなの前作発売時からずっと言われてたし
今更何言ってんだこの無知無知ポーク共は

どんだけ頭悪いんだよ
1149.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 06:19▼返信
最近のだとホライゾンもゴッド・オブ・ウォーも完全に地続きだけどなんも引き継いでないしな
1150.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 06:21▼返信
ストーリー続きなのに前作投げた奴が何で買うんだよ
1151.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 06:24▼返信

ブツ切りファンタジーw
1152.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 06:24▼返信
つまりSwitch2で完全版をプレイするのが効率的ということね
1153.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 06:24▼返信
ティアキンに能力引き継ぎありましたっけ?
1154.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 06:25▼返信
サードパーティーに独占ソフト出されると堪えるよね
1155.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 06:25▼返信
>>1153
ありましぇ〜ん😭
1156.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 06:26▼返信
それよか何故にヤル気ゼロなこんな真っ暗パッケージにするのか?
1157.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 06:26▼返信
リメイクにストーリー求めるやつがいるわけ?
エアリスがホーリー打ってセフィロスに刺されるんだよね
1158.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 06:27▼返信
>>1153
最初に全ての能力奪われるイベントがある
あれはそういうゲーム
これとは違うな
1159.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 06:28▼返信
てか次もそうだと思うとレベル上げのモチベが下がるんよな
1160.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 06:28▼返信
分作にした時点で問題になると分かってたことを何を今更
今作やりこんでも当然リセットだ
1161.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 06:29▼返信
ゼロベースじゃないとご新規さん入って来づらいだろが
1162.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 06:30▼返信
>>1158
じゃあイベント立てなきゃ最強じゃんw
よかったじゃんwww
1163.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 06:30▼返信
ハードの性能がショボいからこうなる
1164.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 06:30▼返信
※951
すごい製作者のご都合感w
1165.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 06:31▼返信
FF7R開発「続編は引き継ぎありません全員同じ状態からスタートです」
2020年5月9日


はい、嘘松
そんな情報とっくの昔から流れてます
1166.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 06:31▼返信
あーそっか。ポケモンDLCが案の定バグ祭だったから
とりあえず当たり散らす先が欲しかっただけなのね
1167.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 06:31▼返信
※18
なんでも反例出して勝った気になるのやめな。なんにでもそうじゃないもん何ていっぱいあるけど
だからと言ってそれが正しいわけでもねーし
そもそも10-2は続編であって分割タイトルじゃねーよ
1168.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 06:32▼返信
>>1162
避けられる裏技でもあれば面白いけどな
1169.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 06:33▼返信
>>1152
動くスペックだとええな……
1170.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 06:35▼返信
使えてたガ系が、どんな屁理屈でつかえなくなるのか期待w
1171.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 06:37▼返信
ユフィにマテリア盗まれて終わりだろ
1172.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 06:37▼返信
※639
3部作の分割1作目なんだからそれで良かったのでは?ってバランス云々が問題じゃなくてさ
引き継がないなら引き継がないでFF7Rで言っておくべきだったのでは?
言ってたとか言われても伝わってないから炎上してるんやろ。
売らずに遊び込んでた熱心なプレイヤーのプレイ時間は無駄無駄です。ってなってさ。

1173.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 06:37▼返信
相変わらず糞豚発狂w
1174.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 06:37▼返信
>>1168
え!無いの!?
じゃあFF7rと同じだね
1175.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 06:38▼返信
>>1163
ゴミSwitchの事ね🤭wwwwwww
1176.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 06:39▼返信
>>1172
思い込み〜♪思い込み〜♫
ぜ〜んぶ思い〜込〜み〜♫
1177.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 06:39▼返信
はちまは分かってないな
FF7は後半になるにつれて敵が強くなる
このままだとFF7 の後半設定大変だぞっていう
1178.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 06:40▼返信
💩
1179.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 06:42▼返信
>>1174
どうしても神ゲーにしたい気持ちは分かるけどな
1180.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 06:42▼返信
>>1171
参入前にうっかり壊すか無くすかさせれば完璧やな
1181.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 06:42▼返信
ティアゴミも能力引き継げなかった癖に🤭w
1182.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 06:43▼返信
妄想性障害は歴とした病気です!
現に心が病むのですよ
引き継ぎ出来ないから辛いでしょう?
出来る前提もないのに出来ないからといって病む必要は無いのですよ?

さぁ心のケアをしましょう🤗
1183.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 06:44▼返信
>>1179
え?だって出来ないから同じだねって...
1184.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 06:45▼返信
>>1158
ご都合主義と変わらなくて草
そもそもマスターソードいらないなら能力奪わなくてもよかったかもね
1185.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 06:47▼返信
>>1157
世界線が違うからならない模様
1186.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 06:47▼返信
3部作なんかにしなきゃよかったのにねw
1187.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 06:48▼返信
>>1131
アドルやランスもだな
1188.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 06:49▼返信
>>1186
なんで?
作る側がそうするとやっぱ3回じゃん
1189.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 06:51▼返信
豚の世界では引継ぎ無いゲームは全てクソゲーです
1190.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 06:52▼返信
>>19
そもそもハード跨いでるからな
PS4のセーブ持ってこれるんか?
1191.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 06:53▼返信
.hackとかなら引き継げたけどあれとは発売スパン違うしな
1192.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 06:53▼返信
1本に収めるのも
3本に収めるのも
10本に収めるのも
別にいいよね?
漫画もアニメもドラマもまとめて観る分には観る側が好きにしたらいいのであって
1193.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 06:55▼返信
前作の紹介でも開発者のコメントで、これは一本のナンバリング作品のFFと同じ様に開発してますって言われてたから、オリジナルのFF7と違って、エンディングを見た感じ単体完結って感じで作られてる様に見えた
1194.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 06:55▼返信
スクエニのゲーム買ってキレる人は
スクエニのゲームなんて買うから悪い

引き継ぎとか気の効いたことするわけないじゃん
1195.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 06:57▼返信
>>1194
4TAはしっかりやってくれたのに……
1196.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 06:57▼返信
じゃあやっぱりps5独占が効いてるんですね
納得ですです🤗
1197.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 06:57▼返信
セーブ引き継げるわけないだろ
頭よわよわかよ
1198.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 06:58▼返信
千本ノック野村がしゃしゃり出てきて開発現場で意見を曖昧かつ二転三転してるんだから引き継ぎなんて考えてる余裕ないだろそもそも
1199.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 06:58▼返信
がっかりだな
買うのやめよ
1200.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 06:58▼返信
スタンドアロン化した方が売り上げ延びるからな
ユーザーライクよりビジネスライク
1201.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 07:00▼返信
FF10とFF10-2を例えに出す奴アホだろwww
FF10を3つに分けて引き継げなかったらおかしいだろって言ってるのに、FF10-2は関係ない
1202.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 07:00▼返信
FF10とFF10-2を例えに出す奴アホだろwww
FF10を3つに分けて引き継げなかったらおかしいだろって言ってるのに、FF10-2は関係ないw
1203.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 07:00▼返信

続編と同作の分割じゃ
引き継ぎの意味合いダンチじゃんアホかよwww

1204.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 07:00▼返信
超ドキドキエピソードDLC
ティファのマテリア(CERO Z ♂♀)
1205.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 07:01▼返信
FF10とFF10-2を例えに出す奴アホだろwww
FF10を3つに分けて引き継げなかったらおかしいだろって言ってるのに、FF10-2は関係ないww
1206.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 07:01▼返信
F10とFF10-2を例えに出す奴アホだろwww
FF10を3つに分けて引き継げなかったらおかしいだろって言ってるのに、FF10-2は関係ないwww
1207.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 07:02▼返信
>>1126
それこそ余計な内容だろw
1208.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 07:02▼返信
まだ足掻くかね?
1209.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 07:04▼返信
まだ分作とか考えてる馬鹿居るのか
1210.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 07:04▼返信
だからFF7R2じゃなくて
FF7Rなんだよ
タイトル違う理由がアホでも分かるでしょ
1211.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 07:04▼返信
>>1204
快感のマテリア
1212.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 07:05▼返信
シャイニングフォース3は3部作で複雑な引き継ぎしてたと思ったがそれ以下とは
まさか初めから計画性なくつくってるってこと?
1213.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 07:05▼返信
完全なる続編って言ってたのに別人の引き継ぎをやらされるよりはいいだろ
ティアキンとか
1214.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 07:06▼返信
>>1212
え?何それ?知らんおっさんそれ何時のゲーム?
1215.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 07:06▼返信
FF13とFF13-2とFF13ライトニング
これくらい理解しろよ
1216.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 07:06▼返信
※1210
それ分作じゃんw
タイトル変えたから違うっていうヘリクツなん?w
1217.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 07:06▼返信
全引継ぎは俺も否定的だけど、せめてやり込めばやり込むほど
スタート時のボーナスが豪華になる感じだったら良かったなぁ

ノーマルクリアでランク1、ハードクリアでランク2とか
ユフィ編まで合わせればそれだけで4段階作れるのに
1218.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 07:06▼返信
まあアビリティだけは引き継ぎありでもよかったかな 
1219.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 07:07▼返信
買わなくて良かったw
1220.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 07:07▼返信
ティアキンに能力の引き継ぎありましたっけ?
1221.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 07:08▼返信
>>1216
エアプか?
1222.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 07:08▼返信
さっきまで使えてたケアルガが急にケアルになる理屈があればいいよ
1223.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 07:09▼返信
三国無双4と三国無双4猛将伝
戦国無双4と戦国無双4-2

この差を理解出来ないアホと一緒
1224.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 07:09▼返信
FF7R2とは言ってないんだよなー
アホが勘違いするから
1225.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 07:09▼返信
分作(ぶんさく)なんて言葉は元々存在しない野村のオリジナルワード

元々あるのは
分作(わけさく)
〘名〙 土地の収穫を地主と小作人とで分けること。

野村の言葉遊びっぷりは小池の百合子お婆さんとタメ張れる
1226.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 07:10▼返信
>>1217
エアプの意見は参考にならねえなあw
1227.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 07:10▼返信
>>1220
ないです
サブイベ全部無視したどこかの世界のブレワイリンクが主人公ですってプレイさせられる
1228.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 07:11▼返信
※1220
エアプじゃ分からんだろうけど開始5分でハートが減り
マスターソードボロボロになるんで理由がちゃんとあるぞw
1229.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 07:12▼返信
前作プレイユーザーには一部のボーナスを付与した状態でゲームが開始できるなどの特典を用意している。

普通コレだけで十分って考えるけど
シリーズゲームをやった事ない豚は理解していない
1230.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 07:12▼返信
結局、それ分作じゃん
1231.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 07:12▼返信
>>1227
クソゲーで草
1232.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 07:12▼返信
阿保魔法
エアプ
エアプラ
エアプガ
1233.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 07:12▼返信
>>1222
運命がどうのこうので大量のフィーラーに囲まれて力を吸いとられる
1234.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 07:13▼返信
1年以内に出るのに引き継ぎ出来ないとかなら不満出るのは分かるけど何時に出たか知ってる?
不満言ってるのエアプかアンチだけだろ
1235.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 07:13▼返信
前作遊んでたらセーブデータが引き継げない事くらい見て分かると思うけど、それが分からないならお前らはゲームを遊ぶ意味など無い、バカがゲーム遊ぶな?
1236.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 07:13▼返信
なおマリオもゼルダもセーブデータは引き継げないもよう
1237.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 07:14▼返信
データ移行はなくても
前作データで特典つけるのぐらいは普通でしょ
そりゃ炎上するっしょ
1238.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 07:14▼返信
>>1237
特典はあるらしいぞ
1239.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 07:15▼返信
肯定派は全員狂ってるだろ
これ元々1つのゲームなの分かってるか?
3部作っていうのはドラクエ1、2、3みたいな作りになってるゲームに対して使うんだよ
ディスク3枚組のゲームで各ディスク毎にキャラクターのレベルも持ち物も別になってるゲームなんて有り得んだろ
1240.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 07:15▼返信
引き継ぎできないのわかってたし大してやり込み要素無いし別にいいんじゃね
1241.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 07:15▼返信
>>1236
ぶーちゃん理論だと軒並みクソゲーだな
1242.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 07:16▼返信
>>1236
なして〜なしてなのぉ〜😭
1243.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 07:16▼返信
>>1237
炎上してないし特典はあるぞ
偏見エアプ情弱アンチ
終わってんなお前
1244.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 07:16▼返信
>>1224
アホだますためにR2って言わないだけでしょうよ
1245.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 07:16▼返信
DLC買わなくてもユフィいるし2作目だけプレイしようかな
1246.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 07:16▼返信
>>1239
そういうルールのゲームだしな
別に狂ってもないが、そんな事言い出したら狂ってるゲームだらけなんだが
1247.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 07:17▼返信
引き継いだら育成要素無くなるやろアホか
リバースで引き継ぎがあったらダメージ上限99999?んで3作目は999999?何がおもろいねん
1248.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 07:17▼返信
>>1239
「部作」でググれよマヌケw
1249.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 07:17▼返信
>>1223
違うぞ三國無双4のプレイアブルキャラが三分の一に減って
追加された続編が出たら今まで育てたキャラもレベル1になるんやで
1250.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 07:18▼返信
3でゲーム自体が死んだけど幻想水滸伝シリーズのセーブデータ引き継ぎは良かったなぁ
前作主人公が仲間になるサブイベが追加されたし
1251.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 07:18▼返信
悲報
アンチ「部作」の意味知らないで使ってたw
1252.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 07:18▼返信
>>1239
軌跡シリーズと同じだろ
頭悪いアンチは馬鹿晒すだけw
1253.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 07:18▼返信
>>1239
ティアキンは狂ってたのか
1254.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 07:18▼返信
>>1247
思い出になれぇぇぇ!!!! 999999

たしかにつまんなw
1255.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 07:19▼返信
データ引き継ぎ無しでクソゲーならティアキンはクソゲーだしgotyとれねぇな
あーざんねんきまわりないね
1256.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 07:19▼返信
前作でレベルマの時点でおかしいなとは思ったけど
まあいいか
1257.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 07:19▼返信
ps5独占なの...🤫
1258.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 07:20▼返信
すぐ中古価格は下がりそうだな
1000円くらいになったら買おうかな
1259.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 07:20▼返信
素敵な特典はあるよ✌️

DLCリバイアサン(要リメイクのセーブデータ)
DLCラムウ(要リメイクIGのセーブデータ)

本編内で普通に出せよってハナシだ。
1260.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 07:20▼返信
買うやつがバカ

これ買うならペルソナリバース買うわ
1261.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 07:21▼返信
>>1258
フリプ落ちするから1000円の価値もないぞw
リメイク無料でしたけどくそつまらんかったw
1262.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 07:21▼返信
>>1247
7やったことあるならわかると思うけど、そんなの笑えないくらいにはカンストダメージ叩き込めるから今更だな
1263.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 07:21▼返信

なんか16と同じ道を歩んでるなあ・・・w

1264.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 07:22▼返信
>>1236
マリオは引き継ぐもん無くて草
1265.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 07:22▼返信
>>1239
そもそも例え合ってなくて草
1番いい例は軌跡シリーズだアホ
1266.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 07:22▼返信
>>1263
どの辺が?
1267.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 07:23▼返信
>>1243
まだ発売されてないのにエアププププwww
1268.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 07:23▼返信
>>1260
貧乏人は辛いねw
1269.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 07:23▼返信
Wiiのセーブデータがスイッチに引き継げない!
てアホが吠えているのと一緒じゃん
1270.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 07:24▼返信
>>1263
わかるわ
イッツオーバー感するよなw
1271.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 07:24▼返信
>>1260
リバースってペルソナ3のことだよな?
今年1月に発売したペルソナ3ポータブルのリマスターの後のリバースの事だよな???
ばかみてぇwww
1272.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 07:24▼返信
>>1239
オリジナルでは戦う筈のないミッドガル脱出時にセフィロスと戦う時点で、リメイクとしての完結ストーリーって分かるでしょう
1273.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 07:24▼返信
>>1239
FF7のリメイクじゃなくてFF7リメイクという名の完全新作(いわばFF7二周目)なのですよ
1274.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 07:24▼返信
>>1268
ペルソナの方が高いけどなバーカ
1275.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 07:25▼返信
おう、ブーちゃん朝から元気だなぁ、肥えてる分スタミナがあるかw
1276.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 07:25▼返信
まあいつかフリプに出るやろ
1277.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 07:25▼返信
>>1267
発売されてなくても概要で出てるから見てきたらいいよ豚さん
1278.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 07:25▼返信
>>1269
いやそれはさすがにちげーでしょ
1279.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 07:25▼返信
>>1271
すまんリロードをリバース扱いしたネタなんだが
わからんかバカだからw
1280.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 07:25▼返信
独占ソフトクレクレしてないでプリキュアピーチ姫でもやってりゃいいのに
1281.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 07:26▼返信
>>1262
何年前の話してんの?
忘れてんだけど普通は
1282.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 07:26▼返信
※1266
ダメなモノにもNOと言わないお前らの擁護がw

結局、それが一番今のスクエニをダメにさせてるんだがなあ・・・
1283.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 07:26▼返信
>>1278
じゃあ4のデータどうやって5に持ってくるんだよ?
本質は一緒だよ
1284.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 07:27▼返信
>>1279
ばかみてぇwって言ってるけど
むしろなんで喜ばねぇんだよw
1285.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 07:27▼返信
>>140
前作も二枚組だぞ
今作も前作同様すべてインストール方式のプレイ・データディスク二枚組だろ
1286.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 07:27▼返信
戦国無双4と戦国無双4-2だよなー

これの時には豚はまったく騒がなかった

要は裏切り者のスクエニをとことんネガキャンして潰したいだけなんだよ
1287.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 07:27▼返信
>>1275
つか無駄に早起きもしくは夜更かしするから
寝不足でイライラして八つ当たりしてるだけなのでは
1288.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 07:28▼返信
>>1274
ねぇねぇ
お金無いの?
ローン出来ない?
1289.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 07:29▼返信
>>1286
無双とかまだしてる奴いんの?w
つうか任天堂にはゼルダ無双あるからそれでいいんだろw
1290.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 07:29▼返信
PS4リメイク→PS5リバース(別作品)

別ハードで別作品のゲームにセーブデータ引き継ぎは普通期待なんてせんわな

Wiiのゼルダのセーブデータがスイッチのゼルダに引き継げるかって話よ
1291.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 07:30▼返信
ティアキンみたい
1292.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 07:30▼返信
>>1283
4とか5てもしかしてPSのこと?
それなら既に7Rでやったばかりだけど
1293.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 07:30▼返信
>>1287
イライラしてんのはスクエニ信者だろw
株価また落ちるもんなw
1294.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 07:30▼返信
>>1286
ティアキンでブレワイの記憶消し飛ばされて
また同じことやらされてもサイコーって
言ってるくらいだしそのレベルでしょ
1295.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 07:30▼返信
ティアキンに能力の引き継ぎありませんでしたよ?
1296.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 07:30▼返信
スクエニは裏切り者で
無双出しているコエテクは裏切り者じゃない
豚の認識はそこ
1297.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 07:30▼返信
アンチが反論されてキレ散らかしてるって聞いて来ました
よろしくですです🤗
1298.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 07:31▼返信
キングダムハーツみたいに続編でいちいち毎回主人公弱体化(レベル1スタート)の理由付けなんていらんねん
1299.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 07:31▼返信
>>1295
何度もいうな〜😭
1300.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 07:31▼返信
>>1288
ローンでクソゲー買うのか?お前w
1301.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 07:31▼返信
>>1287
豚ってポケモンと一緒に寝てないの?
1302.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 07:31▼返信
リンク本人が弱体化されてんのはまだいいとして地上のマップ埋めまでもう一回やらされるのは単純にクソだと思う
1303.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 07:31▼返信
>>1290
エアプで草
1304.投稿日:2023年09月17日 07:32▼返信
このコメントは削除されました。
1305.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 07:32▼返信
スクエニをネガキャンで潰した実績がある豚は
悦に浸っている

ゲーム業界の癌だよ
1306.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 07:32▼返信
>>1302
マジ?
クソゲーじゃん
1307.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 07:32▼返信
プリキュアのあとはお城に出かけよう
1308.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 07:33▼返信
>>1296
じゃあ豚はワイルドハーツ買ってやれよ〜
1309.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 07:33▼返信
>>1302
デジャブゲーで草
1310.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 07:34▼返信
FF7Rは一周目だと雑魚敵でも結構強く緊張感あるから面白かったわけで引き継ぎなんてなくていいんだよ
1311.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 07:34▼返信
豚はゲーム界の嫌われ者
1312.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 07:34▼返信
豚はスイッチに出さないソフトを全力で攻撃する(自己満足のために)

ゲーマーはポンコツハードを全力で攻撃する(ゲーム業界のために)

この差よ

悪いのはソフトじゃないポンコツハードなんよ
1313.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 07:34▼返信
.hackは丸々引き継ぎしてたぞバイト
1314.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 07:34▼返信
>>1269
おいおい負けてるじゃんかw
1315.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 07:34▼返信
お前らのだいちゅきなティファエアリスをまた育てられるんだぞむしろご褒美だろ

レベルとか引き継いだら敵瞬殺しちまうから一生懸命戦うとこ見れないだろよ
1316.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 07:34▼返信
>>1269
おいおい負けてるじゃんかw
1317.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 07:35▼返信
ブーメランでティアキン死んでるやん
豚どもいい加減にしろよ
1318.投稿日:2023年09月17日 07:35▼返信
このコメントは削除されました。
1319.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 07:35▼返信
豚の手のひら返しっで

ねじ切れているってのは当たり前w
1320.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 07:36▼返信
>>1302
そして地下は地上の反転マップなので計3回はやらされる羽目に…
1321.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 07:36▼返信
FF7 リメイク
FF7 リバース
FF7 〇〇〇〇
FF7-2

ありそう
1322.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 07:36▼返信

ティアキンは開始時に引き継げない理由があるよ

FF7リバースはどうかな?と…
1323.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 07:36▼返信
また株価落ちるね^^
1324.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 07:37▼返信
𓃟「たとえ我が一族ことごとく滅ぶとも人間に思い知らせてやる〜」
1325.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 07:37▼返信
>>1323
ニンダイの事?
1326.投稿日:2023年09月17日 07:38▼返信
このコメントは削除されました。
1327.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 07:38▼返信
>>1318
穴に落ちただけで身包み剥がされてて草
モブレでもされたんか?
1328.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 07:39▼返信
任天堂教信者は裏切り者のスクエニを絶対に許さない
だからFFを徹底的にネガキャンして潰す
人生を掛けて潰す

こいつらの必要性
1329.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 07:39▼返信
>>1325
違〜う なんですぐもぉぉぉ😭
1330.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 07:40▼返信
fpsといいデータ引き継ぎといいゼルダにブーメラン刺さりまくりで血まみれになってるよ〜
1331.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 07:41▼返信
マトリックスのセーブデータは引き継げなかったでしょ
それと同じよ
1332.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 07:41▼返信
>>1329
下がっちゃったの?
1333.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 07:42▼返信
引き継ぎあったら、最初からバランス崩壊ゲーになるだろうし
まぁしゃーない
1334.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 07:43▼返信
スーパーマリオRPGの方が売れそう
1335.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 07:43▼返信
>>1322
マッパでまたハイラル回れて楽しかったね
1336.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 07:44▼返信
>>1334
スクエニゲーじゃん
1337.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 07:44▼返信
>>1300
クソゲー買うお金無いならローン組めばいいんじゃないの?返せばいいだけだし
違う?
1338.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 07:44▼返信
マトリックス リローデッド
マトリックス レボリューションズ
マトリックス レザレクションズ

この流れと一緒か
1339.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 07:45▼返信
マトリックス見たの昔であんま覚えてないけど経験値消されてたんか
1340.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 07:45▼返信
>>1336
あーはははは
1341.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 07:47▼返信
>>1326
僕がリンクなら、もぉ〜ガノンとは戦わない
何故なら何度でも彼は蘇るから
1342.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 07:48▼返信
涙も枯れましたSwitchで出してお願い🤧
1343.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 07:49▼返信
>>1342
その前にSwitch5出せよ
1344.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 07:49▼返信
>>1343
なして〜なして〜😭
1345.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 07:53▼返信
そんな事より
PSのカタログまた大量にソフト消えるぞ
如くは全滅だ
もうやってられないわー
1346.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 07:53▼返信
>>1344
スペックが足りないからだよ〜🤪
1347.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 07:54▼返信
カタログはゲーパスの真似し過ぎてつまみ食い状態に入ったね
大量に入って大量に没収される
今月はスターオーシャン1~6入って龍が如くが全滅
1348.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 07:56▼返信
カタログは豪華だけどニート用だわな
何も消化出来ずにソフト消えまくる
金の無駄だわ
1349.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 07:56▼返信
>>1346
僕らのSwitchが〜😭
1350.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 07:58▼返信
𓃟❎がカタログの話し始めた
何故なのか?
引き継ぎの話続けてもいいのになぁ
1351.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 07:59▼返信
キンハーと一緒です
1352.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 08:01▼返信



          そりゃあ引き継がせたらエアリスを殺せなくなるからな


1353.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 08:01▼返信
ゲームほどサブスクと相性の悪いコンテンツはないと思うけどな
音楽のサブスクなら通勤中に消化できるし映画は最大3時間ってわかってるしドラマも1話ごととか区切ってスケジュールが組めるけど、ゲームってどこが区切りかわかんないじゃん
全部がSwitchで出てるサードみたいに短くてサクッと終わるならともかく
1354.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 08:06▼返信
また同じアビリティを2度3度とおぼえるのは正直冷める
1355.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 08:06▼返信
豚はゲームやらないから意味不明なことで暴れる
1356.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 08:07▼返信
同一線上あるいててナーフされるのはそりゃ萎えるわな、、、
1357.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 08:08▼返信
>>153
リメイクはレベル上限が50だったんすよ
1358.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 08:08▼返信
>>1353
それな
1359.投稿日:2023年09月17日 08:10▼返信
このコメントは削除されました。
1360.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 08:10▼返信
※1357
また今回も50カンストなんかな?
1361.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 08:10▼返信
>>1353
結局全てを楽しむ事が出来ない
有料体験版でしかないよね
トロコンまで100時間以上のソフトが10本も消えますって状態で間に合うわけないし
1362.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 08:11▼返信
>>1322
やってないからわからんけど前作の育成って人によってばらつきあるだろうけどそれで規定のパラに達してなかったらそのまま死亡とかある?
これだけ誇らしげに語ってるし雑に最強カンストパラにしてるってことはないだろうけど
1363.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 08:11▼返信
※1359
むしろそれぐらいされた方がモチベ上がるわ
1364.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 08:12▼返信
>そもそも三部作だからってセーブデータ丸ごと引き継いでるゲーム今まであった?

たしかに思いつかねーなあ
つかねーよ
1365.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 08:12▼返信
ゲーパスが全ての元凶
ゲームサブスクなんて廃止すべきだわ
何もいい事ない
金と時間の無駄や
1366.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 08:12▼返信
>>275
別によくない?
そんなこと言い出したらリメイク直後になるリバースでまたレベル1に戻ってる方がおかしいって話になるやん?
1367.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 08:12▼返信
アホだろ管理人
今までの方がむしろあったわ
1368.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 08:12▼返信
昔からの方が強くてニューゲーム
あったがな
1369.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 08:13▼返信
かなり前から引き継ぎは無いって言われてたのに、なんで今更ギャンギャン騒いでんだ?
1370.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 08:13▼返信
※1362
ヨコだがはじめに全ハート吸われる
1371.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 08:13▼返信
>>17
だったら最初から分作なんかにするな
1372.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 08:14▼返信
ここでPS+プレミアムに数年分入っているゲーマーは多くないと思うけど
これはあんまお得じゃないわw
カタログは豪華だけどすぐ消える
絵に描いた餅
1373.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 08:15▼返信
分作にして
ハードも変わって
引き継ぎもなくて

・・・・アホかなw
1374.投稿日:2023年09月17日 08:15▼返信
このコメントは削除されました。
1375.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 08:16▼返信
>>28
言われてないぞ
むしろレベル上限が50なのに経験値だけ無限に溜まり続ける仕様になってたからアプデもしくは次回作でレベル上限解放されるのではって言われてたぐらい
エアプも大概にしとけよバカ豚
1376.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 08:17▼返信
PS+プレミアムに数年分入るなら
その資金を普通にソフト購入に充てるのが正解かもね
サブスクは手元に何も残らないから
1377.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 08:17▼返信
>>39
じゃあ分作にすんなよ
新たな気持ちでやってほしけりゃ新作を出さんかいボケ
1378.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 08:19▼返信
え、引き継ぎあると思ってる奴やばいだろ
あるわけないじゃんバランス考えろよ
てか前作のデータそのまま引き継ぐゲームとか見たことねぇよ
特典が貰えるくらいしかないわ
1379.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 08:19▼返信
皆さんご存知ウィッチャーワイルドハントはウィッチャーシリーズの3部作目で主人公ゲラルトの物語なのでーす
幼児遊具でばかり遊んでいる𓃟さんには分からないとは思いますが
1380.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 08:21▼返信
最終作出る頃にはPS6になってるだろうからそりゃ引継ぎなんて出来んわな
1381.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 08:22▼返信
※1379
1つのストーリーの分作とじゃ別じゃん バカなの?www
1382.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 08:23▼返信
>>1373
部作なんですが…
1383.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 08:24▼返信
🐷さんが引き継ぎでギャーギャー言うたびにティアキンにブーメランが刺さっていく光景
1384.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 08:27▼返信
そらそうやろ
1385.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 08:27▼返信
>>1381
ウィッチャーも一つだけど
ゲラルトの物語だよ
3で散々言われる「ブラビケンのこ◯し屋」ってあだ名は2からなのは知ってるよね?
でも3開幕じゃあ名前負けしてるのは何故なのかなぁ?
それと分作って何w
1386.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 08:28▼返信
>>1383
なして〜😭
1387.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 08:28▼返信
>>347
レベル30くらいから始まって100まで上げれるとかなんじゃない?
1388.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 08:28▼返信
>そもそも三部作だからってセーブデータ丸ごと引き継いでるゲーム今まであった?

空の軌跡
1389.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 08:29▼返信
引継ぎ無しとか当たり前だろ……
引継ぎアリにしたら前作で育てまくったキャラが前提のゲームバランスになるし
そんなことしたら二作目からやるユーザーや一作目を別のプラットフォームで遊んでた人とかが置き去りにされるだろ
考えなくても分かるだろそのくらい……
1390.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 08:30▼返信
>>1279
図星突かれて発狂は草
1391.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 08:30▼返信
ゲラルト主人公のウィッチャー3部作は引き継ぎありません
𓃟さんは3のワイルドハントしか知らないので分からないかなぁ?
ん?ん?
1392.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 08:30▼返信
>>1388
.hackシリーズとかも
1393.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 08:31▼返信
>>1382
ひひひひひw
1394.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 08:31▼返信
※1385
1本のストーリーを分割してるかどうかだよ

頭わるいなあ~w
1395.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 08:31▼返信
ダメそうだな。スクエニは長期低迷目線で大丈夫そうだ
1396.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 08:32▼返信
ミッドガル出た瞬間に痴呆テロリスト集団になるのおもしろいな
1397.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 08:32▼返信
周回ならともかく続編で引き継げるものなんてあるのかな
あるとしても時間かけて探さないといけないレベルで少ないだろ
1398.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 08:32▼返信
>>1281
お前脳みそが小さいもんなw
1399.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 08:32▼返信
>>949
はいでたw
FFでFF叩いてるアンチくん
1400.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 08:33▼返信
どうでもいいわ
1401.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 08:33▼返信
ゼルダも分割した一つの物語だよねぇ?
引き継ぎできたっけ?
1402.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 08:33▼返信
>>1376
残らなくてもいいタイトルだから入ってんじゃないの?それにセーブデータは残るし手元に残したいほど好きなら買うでしょ
1403.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 08:34▼返信
まぁ、クリア後に前作で育てたマテリアを持ってこれる位は出来ても良かったかも?位だな
そもそも、他のゲームが出来るからってそれに追従する必要なんて無いからどうでもいいけど
1404.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 08:35▼返信
※1396
「ミッドガルで得た経験は ココでは無になるから きおつけてね!」
とか言いそうですねwww
1405.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 08:36▼返信
ティアキンを例に出す奴はアホだろwww
ブレワイを3つに分けて引き継げなかったらおかしいだろって言ってるのに、ティアキンは関係ないw
1406.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 08:36▼返信
>>1389
それは開発の都合であってプレイヤーには関係ない
育てた愛着と労力を無視する理由にもなってない
バランスがどうのこうのいうなら最初から分けずにまとめて出せよって気持ちしか無い
1407.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 08:36▼返信
>>1394
お前ウィッチャーやった事ある?
ワイルドハントから始めて出てくる名称や名前に覚えあるんか?w
3は3以前と繋がり無いのかよw
どう説明するんだ
1408.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 08:36▼返信
そもそも引き継ぎが出来なきゃダメな理由ってなに?
1409.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 08:37▼返信
ウィッチャーも軌跡も全部一緒やん
セーブデータによる特典はあるらしいし、引き継ぎはむしろ要らない
1410.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 08:37▼返信
>>1405
別におかしいとは思わんが
そういうシステムなんだなって思うだけ
1411.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 08:37▼返信
海外の大手メーカーなら分割しないで作れるよね
1412.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 08:40▼返信
※1404
言いそうw
1413.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 08:40▼返信
>>1406
じゃあ最初から分作のゲームなんて買うな
こうなることは誰がどう見ても分かり切ってるんだから
避ければいいだけなのに自分から地雷原に突っ込んだユーザーが悪い
1414.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 08:40▼返信
>>1406
引き継ぎはお前の都合じゃなくシステムの都合で合ってるよw
分かったら泣けw
1415.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 08:41▼返信
>>1405
FFの記事に関係ないゲームの話題出してる時点で精神病患ってる言葉が通じない生き物だから無視するのがいいぞ
1416.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 08:41▼返信
>>1411
そもそもFF7レベルのスケールのゲームを現代の水準で出してるメーカーなんて無いからね
1417.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 08:41▼返信
>>1405
ブレワイを2つに分割した結果ティアキンになったんだろうがアホ豚
1418.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 08:42▼返信
>>1401
何故か出来ないんです〜😭
1419.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 08:43▼返信
>>1415
病院行けよ任豚w
1420.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 08:43▼返信
実は7Rの続きじゃなくて全く違う世界線のクラウド達の話
1421.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 08:43▼返信
>>1411
ウィッチャーは分割してるで
完結せず続編だし続けるのもな
1422.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 08:44▼返信
>>1406
労力を気にすんならゲームなんてやるなよそもそも
1423.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 08:44▼返信
ゴミを買うんじゃなかった
2作目は買いません
1424.投稿日:2023年09月17日 08:45▼返信
このコメントは削除されました。
1425.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 08:45▼返信
>>1423
1作目も持ってないじゃんお前w
1426.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 08:46▼返信
>>1419
ほらな、こういう生き物が絡んでくるんだよ
1427.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 08:46▼返信
※1421
ウィッチャーは2と3しかやってないけど
1作ごとに話が一応は完結はしてるから何とも
1428.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 08:47▼返信
>>1426
𓃟さ〜んお注射で〜す🥸🫴💉
1429.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 08:48▼返信
あとから作ったティアキンが分割?
1430.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 08:49▼返信
ウィッチャーは全く同じゲラルトで
3もこれまでのおさらい情報とか出てくるにも関わらず弱体化してる
1431.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 08:49▼返信
>>1427
ウィッチャーシリーズ3部作はゲラルトの物語だって言ってんだろハゲw
やっぱ勘違いしてんなコイツw
1432.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 08:50▼返信
元々1つのゲームを3つに分けるのは分割 →わかる

後から作ったティアキンを分割と言う →わからない
1433.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 08:50▼返信
REMAKE vol.2なら引き継げないのかよって言うのも分かるけど
今作はREBIRTHやん

終わり。
1434.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 08:50▼返信
>>1430
弱体化してないのは性欲だけだわ
1435.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 08:50▼返信
>>1430
いえーい
そうなんだよ
そうなんだよ
𓃟に説明してたら日が暮れちゃうから大変だぜぇ
1436.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 08:51▼返信
そりゃ任天堂のゲームみたいに緩くてテキトーにやっててもクリアできるゲームデザインにするなら引き継ぎにすればいいけど、全てのゲームがそうじゃないからな。
1437.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 08:51▼返信
>>1427
「一応」完結なら7Rも一応完結はしてると思うが
俺だけか?
1438.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 08:52▼返信
引き継ぎないなら、買わない!
1439.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 08:52▼返信
アサクリBHも2から引き継ぎなかったな
1440.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 08:53▼返信
※1431
ウイッチャーはスターウォーズ
FF7リメは1つのゲームを分割

コレわからんアホがいるんだなあ~www
1441.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 08:53▼返信
ゼルダなんてステータス何も引き継げず不評なコログ全部やり直し
でもゲーム全体としてはそっちの方が面白いからそれでいい
1442.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 08:54▼返信
※1437
完結はしてないと思う分けたんだから
1443.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 08:54▼返信
ゲームバランスおかしくなるくらいなら、引き継ぎ無しでええわ
1444.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 08:54▼返信
>>1440
スターウォーズでも急にジェダイが弱くなってたらおかしいやろ
1445.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 08:54▼返信
>>1440
エアプの意見は馬鹿晒すだけw
1446.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 08:54▼返信
でティアキンはあんだけ使い回しの世界で能力の引き継ぎあったんですか?
1447.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 08:54▼返信
マスエフェクト3部作みたいに前作の選択が引き継がれる要素も無いだろうしなぁ
一本道的なJRPGだししゃーない
1448.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 08:55▼返信
ゲーム遊ばない奴が無理やりイチャモン付けてるとしか思えないな
1449.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 08:55▼返信
>>4
前作フリプだったし
1450.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 08:55▼返信
※1432
ゴキ脳にはわからんと思う
1451.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 08:55▼返信
まーた豚のイチャモンかよ
1452.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 08:55▼返信
前作はマテリア育成かなり簡単だった
1453.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 08:55▼返信
三分割じゃなくて三部作なんだよ
1454.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 08:56▼返信
>>1451
謎だよな
FF7リバース遊べない外野が一番騒ぐの
1455.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 08:57▼返信
>>103
桃太郎伝説は弱体化イベントあったな
納得出来るかは知らんが
1456.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 08:57▼返信
豚はまだFF7内容を3作に分けてると考えてる馬鹿しか居ないな
FF7の外伝作品やら全部合わせた内容で作り直してるんだよ理解出来た?
1457.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 08:57▼返信
※1453
そういうの屁理屈っていうんだよw
みんな分割っておもってるし
1458.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 08:57▼返信
割合的には絶対殆どおらんやろw
普通に理解できるってw
1459.投稿日:2023年09月17日 08:57▼返信
このコメントは削除されました。
1460.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 08:58▼返信
軌跡やってたから別に普通でしょって思ったけど
ここの書き込み見るとFF7RはキャラLv50キャップとかマテリアにも制限有ったのな・・・
それなら引き継げないなら確かに変な気はするわ
(カンスト状態でも無双状態にはならない気するし)
1461.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 08:58▼返信
>>1446
ないです
そもそもブレワイでプレイヤーが育ててたリンクですらないです
1462.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 08:58▼返信
>>1440
なんだその例えw
ウィッチャーもFF7もスターウォーズも分割だろ
そこにどんな新発見があるか説明してみろよw
1463.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 08:58▼返信
>>1440
あくまで元となったゲームのストーリーを分割したというだけで、
リメイク版を分割したわけじゃない
切り換えていこうぜ
1464.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 08:58▼返信
>>1
最初から強くてニューゲームを求める時点でアホだろ
1465.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 08:58▼返信
>>1440
一つのゲームじゃないだろ
システムも変更点あるじゃん
1466.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 08:59▼返信
>>1457
じゃあお前の言ってた分作ってなんだよw
1467.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 08:59▼返信
>>1
イースのアドル「・・・」
1468.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 08:59▼返信
>>1460
レベルキャップとか別に変じゃねぇだろ
1469.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 08:59▼返信
これゲハ以外のどこで荒れてるんだ?
1470.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 09:00▼返信
べつにええやんけ
何か困るんか?
1471.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 09:00▼返信
極一部のあたおかと外野の意見を大きく取り上げんなよ
FFファンですって奴でガチで怒ってる奴見た事ないわ
1472.投稿日:2023年09月17日 09:00▼返信
このコメントは削除されました。
1473.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 09:00▼返信
閃の軌跡と全く同じ
むしろステータス完全に引き継げるゲームなんてほぼ無いし
引き継げたらつまんなくなる
1474.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 09:00▼返信
>>1
どう見てもニシ君が韓国人みたいに騒いでいるだけだろ。叩ければなんでも良いしな🔴🇰🇷🔵
1475.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 09:00▼返信
>>1469
荒れてないよ
1476.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 09:00▼返信
※1462
1つのゲームを3分割と
3部作構成ではまったく違うのでは?
1477.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 09:01▼返信
さぁ𓃟さん苦しくなって参りました!
1478.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 09:01▼返信
>>106
いや前後編とかに別れてるゲームって大体は引き継ぎあると思うぞ。
1479.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 09:01▼返信
ミッドガル編と違ってゲーム性大幅強化されてそう
1480.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 09:01▼返信
引継ぎはなくても過去のセーブデータ持ってたらアイテムは貰えるみたいだからいいだろ
今の軌跡シリーズもこんな感じだし
1481.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 09:01▼返信
>>221
誰だよ?
1482.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 09:01▼返信
>>1476
7リメイクと7は同一のもんじゃないぞ
1483.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 09:02▼返信
>>1476
もういいよ
ただのネガキャンは
7Rプレイしてない癖に
1484.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 09:02▼返信
分割とか言ってる馬鹿は全部合わせたら200ギガにはなりそうなゲームが出るとか思ってるの?
1485.投稿日:2023年09月17日 09:02▼返信
このコメントは削除されました。
1486.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 09:03▼返信
>>1476
7リメイクってクライシスコアやダージュオブケルベロス等の要素も取り込んでるから
1つのゲームじゃないぞ
1487.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 09:03▼返信
>>8
アイテムくらいは連続性欲しいよな
1488.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 09:03▼返信
※1478
このゲームは前後編じゃなくてREMAKEとREBIRTHだから完全に別ゲーだしな
1489.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 09:03▼返信
他のゲームで引き継ぎ出来る作品もあるのに、7Rは引き継ぎ出来ないのはおかしい!
なんだこの石頭連中
1490.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 09:04▼返信
>>1476
一つのゲームだったのはPS1版だアホ
リメイクで3分割したら3本のゲームになるべや
なに?逆にお前FF7をどう割るんだよw
教えてくれよ?秘密かぁw
1491.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 09:04▼返信
>>1483
リメイクプレイしてないやつはすぐわかるよな
FF7と同じだとエアプだから勘違いしてる
1492.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 09:04▼返信
続編もののゲームも基本こんなもん
引き継ぎありにしてレベル30〜50までの全員にピッタリ合うような難易度調整とか無理難題すぎるって
1493.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 09:05▼返信
>>1492
引き継ぎしてない人地獄で草
1494.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 09:06▼返信
オリジナルのゲームをそのまま三分割したってんならともかく、今回は三部作の新作として作り直したって話だろ
実際ゲームとしては別物なんだし
いつまで三分割されてるとか思い込んでんだ?
分割じゃなくて続編ってだけだろ
1495.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 09:06▼返信
>>1492
豚はゲームしないから調整とか分からないんだよ
1496.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 09:06▼返信
>>1485
穴あいてそう
1497.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 09:07▼返信
2作目だけでUHDBD(100GBディスク)2枚分のボリューム
1作目とは完全に別のロケーション
3部作で重複部分除いても300GBとか行きそうなゲームだからな
1498.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 09:07▼返信
>>1489
FF7rが出来る前提こそ初耳だボケw
その根拠とやらが聞きたいんだけど妄想っぽいからソっとしといてやるよw
そうするとホラ
お前がばかみてぇじゃんw
1499.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 09:07▼返信
※1490
PS1版のことだよ
日本語がわからんのかな?w
1500.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 09:08▼返信
>>1492
サガ方式っぽく能力と敵の学習値で変化とかなら引き継ぎ関係なくイケそうだけどシステムが複雑になりすぎるよな
1501.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 09:09▼返信
FF7Rはリメイクと言ってるけどFF7とは別ルートの新作になるから
FF7が一本だからといってFF7Rを一本ゲーにするとは言ってない
1502.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 09:10▼返信
そもそも引継ぎできなかったところで
「ああそうなんだ」
で終わる話なのに
ケチつける意味が分からんな
じゃあポケモン1から集めなおしって言われて「じゃあやらんわ」って人おるんかって話
1503.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 09:10▼返信
>>1498
いやだから引き継ぎ出来ると思ってる連中やべぇなって言いたかったんだよ
分かりづらかったかスマンな
1504.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 09:10▼返信
>>1499
じゃあPS1版やればいいじゃん
分割されず楽しめるぞ
1505.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 09:10▼返信
嫌ならやるな
1506.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 09:10▼返信
FF13もどれもライトニングのステータス引き継いでないしあんな感じやろ
1507.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 09:11▼返信
攻撃スキルは普通に使えるだろ
回復関連は知らんが
1508.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 09:11▼返信
FF7にDLCを加えて3つに分けただけだからなw
同じ作品で引き継げないのはおかしいよなw
1509.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 09:12▼返信
>>1508
頭悪い奴しかアンチ出来ないのか
1510.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 09:12▼返信
>>287
せめて完全版出せる性能のスイッチ2(仮称)出てから言おうね。
1511.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 09:12▼返信
※1508
釣り針でけぇなw
1512.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 09:13▼返信
楽しみにしてたのにがっかりだな
1513.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 09:13▼返信
※1504
ホントに話通じてないみたいだなワロタ
1514.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 09:14▼返信
ティアキンみたいに大幅な変化があるなら分かるんだがなぁ
1515.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 09:14▼返信
>>1508
同じ作品とはいってもFF7Rとは別ゲーになってそう
1516.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 09:14▼返信
>>1489
言うて君たち外野しか騒いでなくね?
どう考えてもFF7Rはファンサービスでミッドガルでは出てこない武器、リミット技だしてるし。リバースには引き継げないだろうとは大半の人は思ってたと思うぞ
1517.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 09:14▼返信
>>1485
ゼルダの伝説〜Legend of Pants〜
1518.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 09:14▼返信
>>1508
DLCってのはティアキンみたいな12〜15Gくらいのサイズやつの事を言うんだけどな
1519.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 09:14▼返信
>>1514
え?具体的には?クラフト以外で
1520.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 09:14▼返信
※1388
確かに空の軌跡引き継ぎあったわ
閃の軌跡やるために流してやったから覚えてなかった
※1392
古いからやったことない
二つとも古いゲームだし最近ので引き継ぎできるやつないんか
1521.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 09:14▼返信
※1512
引継ぎすることを楽しみにしてた?
そんな情報無かったはずなのに妙だな
1522.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 09:15▼返信
引き継いだらつまんなくなるやろ
俺みたいに1作目は動画で見た人どうすんねん
1523.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 09:15▼返信
FF16みたいにまたネガキャンされまくるん?
1524.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 09:15▼返信
>>8
マテリアル???
1525.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 09:15▼返信
レベルとギルは仕方ないと思うけど装備やマテリアはよかったんじゃないかね
まあ取ってなくてもリメイクで取れるアイテム類は一通り持って始まるとかなら
やり込んでない人は嬉しいだろうけど
1526.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 09:15▼返信
>>1499
FF7rは0から作り直して3分割なのに
PS1版を3分割したらなんでFF7rになると思ってんだよw
お前PS1版を中古で買えよ
それで3分割して真のFF7r名乗ってみろw
1527.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 09:15▼返信
>>1514
変化ってなんだっけ?
マスターソードが必要ない事?
1528.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 09:15▼返信
>>1519
空島と地下
1529.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 09:15▼返信
>>1504
あはははは正解ですね🤭
1530.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 09:16▼返信
そもそも分割作品をps4で出し初めて
2作品目はps4で出しませんて頭いかれてるかんな
しかもデータ引き継がないって頭いかれすぎだろ
スクエニはこんなことしても馬鹿なFFおじさん達は金を出すってなめきってんだろ
1531.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 09:16▼返信
>>1523
FF7は地盤固まってるから無駄に終わるぞ
1532.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 09:16▼返信
2作目から始める人用と引継ぎ用作ってたらPS7になっちゃうよ…
1533.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 09:16▼返信
>>1508

DLCではないぞ
1534.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 09:17▼返信
※5
よ!無知無知ゴキちゃんww
1535.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 09:17▼返信
あの内容で引き継ぎ出来ると思ってる方が頭悪いだろ。
1536.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 09:17▼返信
>>1528
DLCで良くね?
1537.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 09:17▼返信
>>1528
それでいいならFF7なんて前作とは別世界になるから気にすんな
1538.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 09:17▼返信
結局分割ガーの亜種だよね
まだその手の人粘着してたんだって感じ
1539.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 09:17▼返信
>>1517
伝説かぶりすぎぃ!
1540.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 09:17▼返信
REMAKEとREBIRTHで別タイトルなのにバカしかいないの?
それともバカのふりしてるの?
どっちにしても頭悪いのは変わらんけど
1541.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 09:17▼返信
引き継ぎなしなら、買わないって人多そう
1542.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 09:17▼返信
>>1096
ポケモンって中身ほぼ同じ商品を二個にしてる分割商法じゃん
1543.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 09:17▼返信
>>1530
どう見たってマヌケはお前だw
1544.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 09:18▼返信
外野はパンイチゼルダのカレーの記事にコメントいきなよ。ゼルダなのに寂しいコメント数やぞ
1545.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 09:18▼返信
>>1534
煽られてるんやで…恥ずかしいから反応するな
1546.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 09:18▼返信
カームに行く途中で全部アイテム落としちゃったって事で何とか
1547.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 09:18▼返信
>>1530
ユフィ編出た時点で確定してたのに馬鹿は大変だなw
1548.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 09:18▼返信
>>1530
ユフィ編、知らないの?
1549.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 09:19▼返信
>>1541
必死だねw
1550.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 09:19▼返信
ミッドガル崩壊の衝撃で経験値とアイテムすべて失うけど大丈夫やろ多分
1551.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 09:19▼返信
どうせぶーちゃん達はPC版出た時チートして遊ぶから引継ぎなくても関係ないやろ
1552.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 09:19▼返信
>>1541
引き継ぎ無しなのは昨日今日じゃないけど昨日今日の妄想野郎が買わないならええんちゃうかw
悪いことは言わねぇ病院代に使えw
な?な?
1553.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 09:19▼返信
※1530
分割じゃないからハードも変わるし
分割じゃないから引継ぎも無いんだろ
つまり分割という前提が間違ってるんだろ
誰が分割っていった?
勝手な思い込みでは?
このゲームのタイトル言ってみ?
1554.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 09:20▼返信
>>1544
ゼルダもポケモンも過疎過疎だな
PSは盛り上がってるのに
1555.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 09:20▼返信
スクエニに「引継ぎ」なんてそんな難しい事させんなよ・・・・ww
あいつらにそんなアイディアが浮かぶわけ無いやん?

セフィロスに冒頭でレベルと経験値全部吸わせればいいのになwwwwwwww
1556.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 09:21▼返信
>>1551
ぶーちゃんはゲーミングPCなんて持ってないよ
1557.投稿日:2023年09月17日 09:21▼返信
このコメントは削除されました。
1558.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 09:21▼返信
>>1555
Switchで引き継ぎ出来るゲーム言ってみなw
1559.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 09:21▼返信
>>1
また騙されてやんのwwwm9(^Д^)プギャー
1560.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 09:22▼返信
ちまきの反応って最初からこんなだったっけ?
1561.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 09:22▼返信
>>1530
任天堂にはアップグレードって概念ないのか?
ただの無知だと思ったけどないならしょうがないな
1562.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 09:22▼返信
前作で手に入れた召喚獣マテリアと覚えたてきのわざくらいは引継ぎねーかな
1563.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 09:22▼返信
クソゲーかよ
1564.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 09:22▼返信
「セーブデータの引継ぎがあるのでクリアしても大事に取っておいてください」

引継ぎがある場合はこういうアナウンスがあるんだよなぁ
無い時点で引継ぎは無いって分かるでしょ
流石に頭が悪いにもほどがあるよ
そんなんで生きていけるの?
1565.投稿日:2023年09月17日 09:22▼返信
このコメントは削除されました。
1566.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 09:22▼返信
>>1557
座布団あげちゃう
1567.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 09:22▼返信
少しでも手抜きしたいんだから、引継ぎとかめんどくさいことやるわけないだろw
1568.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 09:23▼返信
>>1558
空の軌跡
1569.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 09:23▼返信
>>1567
ティアキンにブーメラン刺さってますよ
1570.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 09:23▼返信
>>1565
いや〜ん😭
1571.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 09:23▼返信
>>5
DLCクリアしたらなんか違う部分があったはず。とゆうか分作じゃないあれ続編。
1572.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 09:23▼返信
※1567
手抜きしたいのは引継ぎ引継ぎ言ってる奴だろ
まぁそもそもFF7Rやってるとも思えないけど
そういう意味じゃ叩きも手抜きだなw
1573.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 09:23▼返信
分割商法の弊害やな
まあゲーム性よりもストーリーとか映像楽しんでってのはスクエニらしいが
1574.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 09:24▼返信
DLCレベルなのに馬しか引き継ぎできないティアキンちゃん
1575.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 09:25▼返信
>>1556
オンボGPUでオリジナルFF7並のグラにして遊ぶんやろ
知らんけど
1576.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 09:25▼返信
>>1574
ブレワイで走り回ったハイラルの地形をすべて忘れてしまうリンク
1577.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 09:25▼返信
引き継ぎない方がゲームとして楽しいからな
だから世の中の9割のゲームは続編では引き継ぎなし
1578.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 09:25▼返信
>>26
大丈夫オープン風一本道ムービーだから。
もう山チョコボも指定の場所でしか上がれないって分かってる。ゼルダみたいなんじゃないぞw
1579.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 09:26▼返信
ぶーちゃんなんで引き継ぎの話程度で発狂してコメ伸ばしてるの?w
1580.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 09:26▼返信
分割商法なのに引き継げないwww

詐欺かな?
1581.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 09:27▼返信
>>1561
そらただでさえソフトでの儲けが少ないんだから、アップグレードなんて任天堂が許す訳ないでしょ
1582.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 09:27▼返信
>>1580
宗教だぞ
1583.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 09:27▼返信
クレイトスさんもアーロイさんも八神貴之もジュード・マティス君もライザリン・シュタウトもラチェットもジョーカーも理由付けの有無に関わらず続編じゃ初期状態からスタートなんだからクラウドさん達が初期状態スタート(レベル15とか20スタートでマテリア最低限くらいは持ってるかも知れんが)でも何らおかしくあるまい、ゲームなんてそういうもんだろう
1584.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 09:27▼返信
PS5も箱もグラフィックを上げ過ぎたせいで深刻なソフト不足。発売から3年くらいに
なるのに、バイオ4とAC6くらいしか面白いソフトない気がする

FF16は悪い路線に飛び出した。FF7リメイクは神ゲーだと思うけどね

崩壊、原神、幻塔などの無料ゲーの専用機になっている気もする
1585.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 09:27▼返信
>>1580
マジでティアキンは詐欺だったよな。
ホント驚いたよ。
1586.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 09:27▼返信
これ系でネガキャンしたいなら
「前作データで特典貰えるからやってないやつはプレーしない方がいいw」
こっちの方が断然効果あるだろうな
1587.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 09:27▼返信
直近で別ゲーのDLCでも経験したんだがヌルゲーすぎるとゲームってつまんないぞ
レベルデザイン的に引き継がなくて正解だと思う
1588.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 09:28▼返信
>>1568
空の軌跡ってそんなだったっけ…
最近の軌跡シリーズは「(劇中)ガジェットに新型が出たから~」でマテリアみたいなの全部リセットかかって、レベルも装備もスタートライン固定されてるけど
1589.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 09:28▼返信
ボーナスはあると言ってるしそんなもんだろ
新規ユーザーもいるのに前作のレベルそのままではゲームバランス崩壊するやろ
1590.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 09:29▼返信
ラスアスのジョエルも続編で初期化されてなかったら
あんなメスゴリラに負けなかったのにな
1591.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 09:29▼返信
※1584
Switchの後継機は絶望的だな
出さない方が良いんじゃないか?
1592.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 09:29▼返信
>>1584
FF16エアプさん
普通にどこ見てもスコア高いで
メタスコも7Rと同じだしな
1593.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 09:29▼返信
キレると言うほど怒ってないような
1594.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 09:29▼返信
>>1584
箱は何もないからソフトがまだ多いPS5どころかソフト不足のSwitch以下だぞ
1595.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 09:29▼返信
>>1585
続編だけど?
🤔?
1596.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 09:30▼返信


     キ  チ  ガ  イ  は  任  天  堂  独  占

 
1597.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 09:30▼返信
>>65
3部作で引き継ぎ無しってそれはどういう意味なのか?
1598.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 09:30▼返信
ティアキンは引き継ぎだっけ?
1599.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 09:30▼返信
>>1584
Switchが1番ゴミカスじゃんw
1600.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 09:30▼返信
>>1580
分割商法ってポケモンみたいに同じソフト二種類出す事でしょ?分作とは違うよ?
1601.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 09:30▼返信
>>1584
全部PCで良いという皮肉
1602.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 09:31▼返信
>>1595
続編なのに引き継ぎ無いじゃんティキン
1603.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 09:31▼返信
>>75
ティアキンは分作じゃないぞ続編だ。
1604.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 09:31▼返信
>>1598
能力引き継ぎない上に使い回し詐欺らしい
1605.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 09:31▼返信
※1597
3部作で引継ぎ無しって意味だよ
1606.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 09:31▼返信
>>1584
いっぱいあるな。買ったの消化するだけでなくカタログにもいっぱいあるので取捨選択を強いられる
1607.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 09:31▼返信
>>1592
FF16は悪いって固定概念を維持してないと
鳴かず飛ばずのニンダイに耐えられないんだよ
1608.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 09:32▼返信
これがネガキャンになると豚は本気で思ってそうで草生えるw
1609.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 09:32▼返信
分作じゃなくて続編だって言ってる人
REMAKEとREBIRTHでタイトルが違う別のタイトルだって事について何かご意見ください
1610.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 09:32▼返信
>>1600
確かにな
1611.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 09:32▼返信
3作目でラスボス近いのにレベル1からやらなきゃいけなかったら正直しんどい
1612.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 09:33▼返信
>>188
とりあえずやってない事は分かった
1613.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 09:33▼返信
※1603
同じキャラで同じ世界の続きの話なのに引継ぎ無しならなおさら酷いやんw
1614.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 09:33▼返信
>>1609
リメイクじゃないの!?
じゃあ次で終わりかな?🤭
飛空艇も出ないで
1615.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 09:33▼返信
>>1593
だってニシくんが無理矢理引火させようとしてるだけだもんw
ストーカーポケモンマスターを輩出しただけの事はあるな
1616.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 09:33▼返信
※1614
そりゃ3部作って言ってるんだからREBIRTHの次で終わりなのは規定路線だろ
お前以外の全員理解してるぞ
1617.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 09:34▼返信
※1599
だからswitch2はPS4とPS5の中間画質くらいでいいと思う
PS5くらいにしたらソフト不足が起きると思う
1618.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 09:34▼返信
>>1614
情弱すぎて草
1619.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 09:34▼返信
>>1609
まず分作はない
1620.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 09:34▼返信
>>1613
ハートの器吸われるの知らないの!?
1621.投稿日:2023年09月17日 09:34▼返信
このコメントは削除されました。
1622.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 09:34▼返信
>>1616
リバースで終わり
1623.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 09:35▼返信
マップ引き継ぎは出来ないのにコログ虐めには心血を注ぐティアキンさん
1624.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 09:35▼返信
えっと...知性が貴方に分作と言わせてる?🤭
1625.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 09:35▼返信
>>1617
ソフト不足はSwitchなのでは?
1626.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 09:35▼返信
スクエニはもう信用するなって事。ソシャゲも詐欺。CSも詐欺。10年後版権パチスロに売ってる筆頭だろここ。
1627.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 09:36▼返信
なぜPSソフトの記事は毎回1000コメ行くのか
1628.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 09:36▼返信
>>1620
マップ知識まで吸われて馬鹿になったの?
1629.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 09:36▼返信
>>1617
一家庭内に子供が2人いるとして普通の家庭は2台買わなきゃいけないのよ(親の分入れたら3台)
PS4の画質出すハードのコスパを考えてそんな高値になるもの任天堂が作ると思うか?
1630.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 09:36▼返信
>>1626
最初から誰も信用してない定期
1631.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 09:36▼返信
>>1617
それが存在するってまず証明できるの?
デマリークは除外してさ
1632.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 09:36▼返信
>>1616
途中で打ち切りだよw
1633.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 09:37▼返信
トーキョードームで2万!?
1634.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 09:37▼返信
引き継ぎ云々文句垂れてるのはエアプ任豚だけなんだわ
1635.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 09:37▼返信
どうせまたフリープレイになるから買う価値無し
1636.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 09:37▼返信
>>1627
人気で嬉しい🥰
1637.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 09:37▼返信
>>1626
任天堂よりは信用できるかな
1638.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 09:37▼返信
※1625
ニンダイ見てなかった?
サガヴァニラシレンの新作発表されたやん
1639.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 09:37▼返信
>>1627
関係ない豚が暴れてるから
1640.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 09:37▼返信
>>1629
馬鹿しか居ないのか豚には?
1641.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 09:38▼返信
>>1620
もののけ姫のパクリシーンだろ?知ってる
システム上の辻褄合わせだよねそれw
1642.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 09:38▼返信
>>1638
一時間やってそれだけ…?
サードほぼマルチだし
1643.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 09:38▼返信
分割商法の詐欺師
1644.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 09:38▼返信
オープンワールド要素もあるみたいだし、前作とは別ゲーだよね
1645.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 09:38▼返信
>>1638
Switch独占はシレンだけw
1646.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 09:38▼返信
>>1640
前コメ読んで~
1647.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 09:39▼返信
>>1637
手抜きリメイクだすからな。昨日もペーパーマリオRPGが海外で取り上げられてたな
1648.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 09:39▼返信
3部作で思い出したがアストラルチェインの続きはどうなった?
1649.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 09:39▼返信
>>1622
>>1632

風説の流布だね
スクエニに見られたら訴訟対象になるかもね
1650.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 09:39▼返信
>>1643
ポケモンやん
1651.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 09:40▼返信
引き継ぎなくて良いからビルダーズ3作ってください💢
1652.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 09:40▼返信
>>1643
出来ないと言ったから詐欺師とかアホちゃうw
詐欺師は出来るって言うやろw
アホちゃう?w
1653.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 09:40▼返信
今回も予約で前作付きだし今買う意味ねぇんだわ
完結してから買うか考える
1654.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 09:40▼返信
>>1648
急にどうしたw
1655.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 09:40▼返信
宗教上PS5独占ソフトは遊べないからくやちいですうううって素直に言えばこっちも全力でオギャバブしてやるのに
1656.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 09:41▼返信
FF記事は毎回の様に1000越えてすごいね
ニンダイの記事もこれくらい伸びればよかったのに
1657.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 09:41▼返信
豚が連呼するSwitch2なんてものは後にも先にも存在しない
何故ならそれはデマリーカーの妄想だから
1658.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 09:41▼返信
コンプリートエディション買う予定は高みの見物
1659.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 09:41▼返信
>>1654
音沙汰ねえなってw
1660.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 09:41▼返信
>>1656
アンチが多いからね
1661.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 09:41▼返信
>>1653
50歳過ぎてそう
1662.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 09:42▼返信
>>1653
今回もかなりの新要素ありそうだけどニシくんのネタバレに3、4年気をつけてねw
1663.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 09:42▼返信
>>1656
豚もそんなにマリオで喜んでないから過疎っちゃった
1664.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 09:42▼返信
結局来年もPS祭りだ
次世代機出るまで豚は乞食確定で可哀想(´;ω;`)
1665.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 09:43▼返信
>>1660
アンチすら居ないのは論外だけどなw
興味ないだけだから
1666.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 09:43▼返信
>>1638
サガとユニコーンはマルチだね
1667.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 09:43▼返信
>>1664
ゲームしか無いの?
1668.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 09:44▼返信
>>1633
なに言ってんだこいつ?
1669.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 09:44▼返信
>>1658
貧乏人可哀想(´;ω;`)
1670.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 09:45▼返信
>>1667
ゲームすらないの?
1671.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 09:45▼返信
スクエニくん、そういうとこだぞ
ソシャゲ出しすぎでおかしくなってしまったか?
1672.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 09:45▼返信
>>1665
だから任天堂の記事のコメは伸びないわけかw
1673.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 09:45▼返信
>>1669
ストーリーものは1本ぶっ通しでやりたいよね
1674.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 09:46▼返信
※1664
ゴキさん有料ベータテスターおつかれ
俺等はSwitch2で完成版を満喫させてもらうから
1675.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 09:46▼返信
ペルソナみたいに同じことをさせるクソ仕様じゃないだけまだマシ
1676.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 09:47▼返信
>>1673
そこまで我慢できる奴は最初から興味ないだけだろ
1677.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 09:47▼返信
>>1671
狂ってるのよね
1678.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 09:48▼返信
𓃟「くやてぃ!くやてぃ!メェリオア〜ルペ〜ズィ〜じゃまんじょくでけねあい!」

1679.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 09:48▼返信
田端も吉田も化けの皮が剥がれてゴキが信じるものはノムティスだけ・・
そのノムティスもSwitch2に招待されたらどうする?
1680.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 09:48▼返信
分割商法の後は、完全版商法だからね
1681.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 09:48▼返信
これに関しては前作やってなくても楽しめるって広めてくれて
スクエニも嬉しいだろうな
1682.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 09:48▼返信
>>1674
Switchじゃ動かんぞ
2って有機EL版の事やろ?
1683.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 09:48▼返信
>>1679
無いから安心しろ
1684.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 09:49▼返信
>>1676
それはあるかもしれんw
FF7リアルタイムの頃生まれてないし
1685.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 09:49▼返信
>>1671
ソシャゲに偏ってる?
むしろ並行してるやんw
1686.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 09:50▼返信
前作からゲームデザインも変わってるから新鮮な気持ちで楽しめそう
1687.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 09:50▼返信
>>1674
また妄想かよw
根拠はなんだ?言ってみろw
1688.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 09:51▼返信
Switch2でFF7RコンプリートEdition出すんでしょ?知ってるよ
1689.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 09:51▼返信
>>1686
え!?
1690.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 09:51▼返信
まぁあの作りで引き継ぎあると思ってるのは頭悪いけど
連作前提なのに引き継ぎ想定せずに作ってるスクエニはもっと頭悪いと思う
1691.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 09:51▼返信
Switch2で3作入った完全版出しそう…
1692.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 09:51▼返信
>>1681
ps4切ったくせにw
1693.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 09:52▼返信
>>1689
今作はオープンワールド要素導入してるからゲームデザインからして別物やで
1694.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 09:52▼返信
>>1692
WiiUを切ったガレキン
1695.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 09:52▼返信
>>1691
出ると良いなぁ
画質ガビガビになってそうだけど
1696.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 09:52▼返信
どうせ召喚マテリアが引き継がれることは知らずに騒いでるんだろうなと思ったら案の定
1697.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 09:52▼返信
分割商法なのに、PS4切ったんか?
1698.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 09:53▼返信
※1687
GCで非公開プレゼンが行われブレワイが4K60fpsレイトレで動作したこと
1699.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 09:53▼返信
噂の次世代Switchでも性能は箱Sにすら劣るのに本当に動くと思ってんの生きていくのに幸せそうで羨ましい
1700.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 09:53▼返信
>>1690
軌跡シリーズや三部作想定だったウィッチャー3と全く同じ仕様ですが
1701.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 09:53▼返信
豚のクレクレが酷いw
1702.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 09:53▼返信
>>1671
Switch向けソフトが売れなかったからおかしくなっちゃったね
1703.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 09:54▼返信
>>1688
PS4版が切られてるんで無いです
1704.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 09:54▼返信
>>1691
出しそうってw
Switch2に2〜3作目も未だなのにアホちゃう?
カレンダー読めよw
1705.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 09:54▼返信
>>1698
レイトレだと実写に見えそう
1706.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 09:54▼返信
40も50も過ぎてゲームでキレるとかヤバすぎるだろ。
1707.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 09:54▼返信
いいなあゴキばっか最新のサードタイトルが遊べて
こっちはシレンサガの新作だぜ?
1708.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 09:55▼返信
switchソフトが売れないのはマジ
1709.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 09:55▼返信
しかし楽しみだな
発売日が待ち遠しいよ
1710.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 09:55▼返信
スパイダーマンに豚がそんなにいないと思ったらこっちに群がってんのね
豚ってアンソってよりはスクエニのアンチなんか?それとも蜘蛛には勝てる要素が無い事が分かったからFF叩いてるとか?
1711.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 09:56▼返信
エアプが雰囲気で叩いてるから言ってることが浅すぎる
1712.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 09:56▼返信
>>1710
本業の映画すら延期になった空気とかどうでもよすぎて
1713.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 09:56▼返信
>>1707
サガPS5でやれば?
画面綺麗になるよ
1714.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 09:56▼返信
※1710
叩けばスクエニがSwitch2に全力出してくれる可能性があるからね
1715.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 09:57▼返信
>>1710
スクエニアンチは、豚だけじゃないからね
1716.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 09:57▼返信
>>1712
負け惜しみ草
1717.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 09:57▼返信
>>1714
switch2なんてないよ
後継機タイトルの商標もない
諦めなって
1718.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 09:57▼返信
嫌われてんな スクエニ
1719.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 09:57▼返信
>>1714
Switchで出したソフト全部爆死してるのに?
1720.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 09:57▼返信
★FF7 →FF7リメイク
→FF7リバース →引継ぎなしw
→FF7〇〇〇〇
1721.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 09:58▼返信
>>1700
そっちはリメイクじゃないやんw
1722.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 09:58▼返信
>>1714
全然全力じゃないってのはDQM3見れば分かるでしょw
任天堂ハード切るまであるぞw
1723.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 09:58▼返信
★FF7 →FF7リメイク
→FF7リバース →引継ぎなしw
→FF7〇〇〇〇
1724.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 09:58▼返信
そういう要素入れちゃうとリバースから始めようという新規が躊躇しだすから無くていい
1725.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 09:59▼返信
>>1707
シレンはスチームで出たらやるつもり
けっこう楽しみにしてる
1726.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 09:59▼返信
★FF7 →FF7リメイク
.........→FF7リバース →引継ぎなしw
.........→FF7〇〇〇〇
1727.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 09:59▼返信
>>1715
いや豚だけでしょ
豚以外のアンチってどこにいんの?
1728.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 09:59▼返信
>>1722
DQM3体験版カクカクすぎて目がしぬ
1729.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 09:59▼返信
>>1693
ゲーム素人にあまり難しい言葉を使うなよ?ニシくんだぞ?
1730.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 10:00▼返信
★FF7

→FF7リメイク
→FF7リバース →引継ぎなしw
→FF7〇〇〇〇
1731.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 10:01▼返信
>>1727
FFアンチとかはDQ派の怨念が結構多いよ
1732.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 10:01▼返信
>>1721
アホか。分作や完全な続編を例えに出してんのに頭悪すぎんだろ
1733.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 10:01▼返信
>>1710
ヒュ〜😚いい煽りだよ〜
1734.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 10:02▼返信
そういや、スイッチ版ホグワーツレガシーは?そろそろ実機稼働プレイ動画出てきてもおかしくないのに🤔
1735.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 10:02▼返信
ヴァニラの新作もSwitchマルチってだけで神谷社長いないし本気出してないって言われてて泣いた
1736.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 10:02▼返信
完全データ引継ぎなしにしても、やり込み量によってなんらかの特典はあるんだよな?
ないのならバカすぎるというか、前作ユーザーをないがしろにしすぎだろ
1737.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 10:02▼返信
>>1730
図で説明しなくてもそうだってw
図にしないと分からないのかw
1738.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 10:03▼返信
ティアキンも続編だけどリセットかかってるでしょ

テンプレストーリーでワンパターンの吸い取られたって設定にしてるだけでwww
1739.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 10:04▼返信
ティアキンの場合
力吸い取られてるのに装備までなくなってて不思議だったんだけどwww
1740.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 10:05▼返信
ティアキンに備えてブレワイでハート数増やして武器や防具も目一杯揃えていたのにティアキン始まったら前作の装備は一切無く、武器・防具をイチから揃えなければいけないし、ハートも全部削られていたんだよ!!
しかもティアキンじゃ全く使えない無用の長物である馬だけ引き継ぎなんだけど強性能の馬は引き継がれてないとかアホにも程がある!!

しかもムービー見ないと話が分からない超ムービーゲーなんだな、これが!

豚くんさあ、まずティアキンが全然ダメなんだけど!!
1741.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 10:05▼返信
オリジナルのFF7がミッドガル脱出した時にLv1に戻る仕様だったなら文句なんて言わないけどな
そもそも分割したせいでゲーム終盤なのにシナリオ序盤という矛盾で
派手で強い技とかが使えてたのがおかしいんよ
1742.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 10:05▼返信
>>54
リバースは拡張コンテンツじゃないんですよ
1743.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 10:07▼返信
変な黒フードがわけわからん世界からわけわからんこと言いながら出てくる話じゃないなら引継ぎとか無くても何でもいい
1744.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 10:07▼返信
>>79
>>1597
こいつらアホ笑
1745.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 10:08▼返信
え?ps5独占なんですか〜😯
1746.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 10:08▼返信
※1638
アホかマルチならPS5版かPC版の方がええわ
何で同じソフトの値段払って劣化版遊ばないと駄目なんだよ
1747.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 10:08▼返信
悔しすぎて涙が止まらない
1748.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 10:08▼返信
>>1740
頑張って家を買ったら姫の家にされてたし、まあ騎士だからそこはいいんだけど住人にまで初対面扱いされてハ?ってなるし
英傑は全削除されてなんか知らん賢者に置き換えられてるし
ブレワイやってない人にも楽しんでもらいたいならブレワイから数百年後の子孫の話で良かったじゃんて思った
1749.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 10:08▼返信
PS5以下のハードは軒並み切られてるんだからどれだけ盛ってもPS4にすら満たない空想のハードを持ち出して「Switch2で〜」ていうあり得ない妄想をするのはガチでやめな

マジで豚の行為は恥ずかしいぞ
1750.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 10:09▼返信
笑いすぎて涙が止まらない
1751.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 10:09▼返信
そもそもあんなクソリメイクだったゲームの続編買う?
1752.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 10:09▼返信
リバースのファストトラベルも超高速だって
1753.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 10:10▼返信
こういうのはゲームバランス的に引き継ぎない方が楽しいから
ゲーム性として面白くなる形がベスト
1754.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 10:10▼返信
だだでさえ3部作は売上減っていくのに、ますます売れなくなっちゃうよ
1755.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 10:10▼返信

ティアキンは引き継ぎなしのくせにFF7はダメってアホか

しかも同じ装備を買ったり探しに行くがっかり展開w
1756.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 10:10▼返信
>>1752
ワゴン行きも超高速www
1757.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 10:10▼返信
ただでさえ3部作は売上減っていくのに、ますます売れなくなっちゃうよ
1758.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 10:10▼返信
ノイジーマイノリティが騒いでるだけだぞ
1759.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 10:11▼返信
>>1754
ライトニングリターンさん…良いゲームだったのに
1760.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 10:11▼返信
>>1757
売れないでクレクレ
1761.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 10:11▼返信
>>1754
7Rシリーズは例外
最後までやりたいファンが多いから嫌でも売れる
1762.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 10:11▼返信
>>1757
つウィッチャー3
わざわざ前作までのおさらいを作るぐらい続きものなのに
3作目がダントツの売上
1763.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 10:13▼返信
♪涙の数だけ強くなれる〜ょ〜♫😭
1764.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 10:13▼返信
※1752
PS5専用のロードシステム使えば当然だな
フォースポークンもFF16も高速ロードだったし
1765.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 10:13▼返信
FF7リバースで頑張って育てたデータも3部作目にはほぼ引き継がない訳でしょ
徒労に終わると思ったらプレイ時間とかめっちゃ減りそう
1766.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 10:14▼返信
豚はウィッチャー知らなそう
あれれ〜ブヒッチにも発売してたはずなのになぁ?
1767.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 10:14▼返信
>>1762
ウィッチャーて1から3部作て明言されてたの?
1768.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 10:15▼返信
引き継ぎのためにゲームやり込むわけじゃないからな
ゲームあんまやらない人が騒いでるのかな?
1769.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 10:15▼返信
ミッドガルまでってそこまでやりこむ要素あった?
ストーリーしかやってない
1770.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 10:16▼返信
>>1766
無双したいらしいからなw
あいつらがウィッチャー担いだってウィッチャーが何かも分かってないんだよw
参っちゃうよねwww
1771.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 10:17▼返信
そもそも前作から4年も経ってて引き継ぎとか気にするか?
どうみても騒いでるのエアプだけじゃんw
1772.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 10:18▼返信
𓃟「ps5独占なのは気にしていないと言ったら嘘になりますハイ」
1773.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 10:18▼返信
スパーダーマンシリーズですら引き継ぎはないけど
一応続き物だが
1774.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 10:19▼返信
>>1772
気にしないで
switchには関係ない話なんだから
1775.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 10:20▼返信
>>1774
ええやんええやん😭
1776.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 10:20▼返信
>>1767
それ続編の売上云々と何か関係あるの?
ストーリー続きもので数字上がるほど売上増える例として挙げたんだが
1777.投稿日:2023年09月17日 10:22▼返信
このコメントは削除されました。
1778.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 10:23▼返信
続編が引き継げないのは仕方がない
分割で引き継げないのはおかしいよなw
1779.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 10:23▼返信
>>1776
続編の売上とかどうでもいいけど、ウィッチャーもそう(3部作明言)だったのかなってちょっと気になっただけで
1780.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 10:24▼返信
>>1769
シミュレーターでSランクを取って、レア防具ゲットぐらいか?
1781.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 10:24▼返信
>>1773
あれ続き物なんですか?
買おうと思ってたけど、やるなら1からやらないと分からない感じ?
1782.投稿日:2023年09月17日 10:25▼返信
このコメントは削除されました。
1783.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 10:25▼返信
ティアキンが前作から引継ぎしてないからそれに見習ったんやぞ、喜べよ
1784.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 10:25▼返信
久々にff7リメイク起動して確認したけど
魔法は最高位まで使えるわ召喚マテリアでバハムートとかあるわで
そらセーブ引き継ぎとかできんわってなったな
1785.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 10:27▼返信
ちなみに前作のクリアデータ持ってるとオマケが貰えるらしいよ

レベルやアイテムの引き継ぎ有りにしたら敵を相応に強くしないとだからリバースから始めようとする人が遊べないじゃん
1786.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 10:27▼返信
>>1756
任天堂ゲームの事か
ノジマでワゴンセールしていたが、PSゲームは売り切れてスイッチゲームは在庫が豊富だったぞ
1787.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 10:28▼返信
>>1782
ちゃんと説明されても分からんでしょ君は
1788.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 10:29▼返信
>>1785
リメイクで召喚獣「リヴァイアサン」、インターグレイドで召喚獣「ラムウ」
1789.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 10:29▼返信
>>1786
ワゴンで売れなかったらガレージ行きだよ
1790.投稿日:2023年09月17日 10:29▼返信
このコメントは削除されました。
1791.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 10:29▼返信
>>1767
何部作になるかなんて明言されてなかったよ
でも次で2部作目なのは確かだった
何故ならウィッチャーシリーズは小説でもゲラルトの物語でありウィッチャーとはゲラルトの生業でしかなかった
つまりゲラルトが主人公ならウィッチャー2で間違い無いのはウィッチャーの世界にゲラルトがいるからではなくゲラルトのウィッチャーを描く為だからだ

勉強になったかね
1792.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 10:30▼返信
>>1783
わ〜ん😭
1793.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 10:30▼返信
スキルブックとか取り逃がし結構あるから引き継ぎ無しはむしろ助かる
1794.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 10:31▼返信
>>1785
その程度のバランス調整も出来ないのかな?今のスクエニは
1795.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 10:31▼返信
>>1778
続編でも分割でも引き継げないっていったら引き継げないだろw
お前のおかしいで覆した例を出してみろw
聞いてやるよww
1796.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 10:32▼返信
P5Rの時も発売前にセーブ引継ぎで暴れてたやつが居たけど発売後には誰も言わなくなってたし
これもその時騒いでたやつと同じやってもいないやつが暴れてるだけなんだろうなって
1797.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 10:33▼返信
強くてニューゲームはクリア後のおまけか、なろう脳患者にしか需要ないから
1798.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 10:34▼返信
>>1790
自分で結論書いてるじゃねーか
相手は基地外なんだよ、何かを求めても無駄だしそこに理屈なんてのも必要ない
ただ気に入らないから適当な理由を付けて叩くだけの基地外連中
1799.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 10:34▼返信
>>1794
クリアしたユーザーのレベルやアイテムがバラバラなのにどうやるの?
1800.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 10:35▼返信
>>1791
(ちょっとわからんけど)勉強になりました
1801.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 10:35▼返信
>>1796
そりゃ構ってもらえるのは今のうちだけだからな
ぶーちゃんやアンチもそら必死になるさ
1802.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 10:35▼返信
分割ってのは本来一つで出せるものをわざわざ分けて売るポケモンのことを言うんすよ
FF7Rは一つで出し切れないボリュームだから最初から三部作にするって言ってたし、一つ作るのに4年も掛かってるわけで実質続編扱いよ
ポケゴミと同列にすんなよw
1803.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 10:36▼返信
分割で完全引継ぎがあったゲームってなんかあったっけ?
1804.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 10:37▼返信
豚はスクエニのPS5独占にキレまくってるけど一応DQM3とかサガとか出してるから優しいほう
カプコンとかswitchになんもない
1805.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 10:37▼返信
>>1732
.hackはい論破
1806.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 10:38▼返信
※1785
疑問なんだけど、ぶったぎられた話の途中から始めようとする人なんかいるかね?
漫画を8巻辺りから読むようなもんだろ?
フリプとかカタログならともかく、金払ってその選択する人、はたしているのか?
1807.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 10:38▼返信
RPGで分作ってこういうのがよくないよね
1つで出せやFF7だけでいくら稼ごうとしてんだよ
1808.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 10:39▼返信
セーブ引き継ぎぐらいで叩いてる馬鹿豚は
中身ちょっと変えただけのコピペ分割商法のポケモンに何も言わないのか?
DLCもスカスカバグだらけで都合悪いからか?w
1809.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 10:39▼返信
マテリアはユフィに全部盗まれちゃいました><
1810.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 10:39▼返信
>>1706
しかも無関係のゲームでw
1811.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 10:40▼返信
>>1806
今は動画配信とかあるんだし、配信可のゲームならストーリーだけなら別に問題なくないか?
1812.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 10:40▼返信
前作すぐ投げた奴が今作やろうとしてるの??
1813.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 10:40▼返信
>>1809
ユフィにそんな事させたら他所に好きな男いる上でクラウドからマテリア全部盗む奴になってまうやん
1814.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 10:41▼返信
>>1807
ゼルダだけで稼ごうとしてるやつwww
1815.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 10:41▼返信
>>1807
物理的に無理だろw頭大丈夫かw
1816.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 10:41▼返信
RPGって成長過程を楽しむものなのに、最初から強かったら面白くねーだろ
1817.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 10:42▼返信
\任天堂とは無関係/
1818.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 10:42▼返信
でも実際コレ作りはじめてから引き継ぎ無しを途中で決めた気もするけどな
前作のレベル上限50という低さだとか不可解だしな
引き継ぎ無しで作る事を決めてたなら今まで通りの上限99で良い訳だしさ
1819.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 10:42▼返信
アビリティはまだわかるが装備品までなくなる理屈はなんだろうな
1820.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 10:42▼返信
🟡✖️🟦🔺ps5独占🫰💕
1821.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 10:42▼返信
>>1781
1→マイルズ→2だからね、一応続き物だよ
1822.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 10:42▼返信
そもそもなんで1部だけで最強になれるんだよ開発アホなの?
1823.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 10:43▼返信
>>1808
🐷「ポケモン2本も買う金ないブウ…」
1824.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 10:43▼返信
※1820
PS5最後の希望!
1825.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 10:43▼返信
前作はPS4でやってて今作はPS5でやるってユーザーも一定数居るだろうから完全引継ぎはできないだろうしな
1826.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 10:43▼返信
>>1799
やりようなんかいくらでもあるし実例なんかスクエニ作品だけでも腐るほどあると思うんですけど
1827.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 10:44▼返信
>>1803
スパロボシリーズは撃墜数と資金にボーナスがあるぐらいだな
destinyは無し、後は記憶無いな
1828.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 10:44▼返信
>>1824
新作の話題が出る度に最後の希望が増えていくな
1829.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 10:44▼返信
>>1807
3部作の総容量400GB超えそうなソフトを1つで出せは現実的に無理だと分かるだろ
仮にコケたらマジで会社傾くのにそんなリスクを背負う訳がない
ユーザー側もその辺は理解すべき
1830.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 10:45▼返信
>>1822
やりこみは遊びって事がわかってないんだね
いくらやりこんでもメインストーリーでは弱体化されるんだよ
1831.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 10:45▼返信
>>1822
んなもんただのやりこみ要素だろ
1832.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 10:45▼返信
>>1781
前作の事はあまり気にしなくても良いがストーリーを重視するなら1の順でやるべき
1833.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 10:45▼返信
PlayStation5👍👌✌️
𓃟Switch❌🖕
🥔❎box❌🖕
1834.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 10:46▼返信
>>1828
次々に希望が出て来るとか豪華で贅沢、無限の希望w
1835.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 10:46▼返信
>>1802
そんな何年もかけるほどのコンテンツか?とは思う
作る方もやる方も大変だね
1836.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 10:46▼返信
まぁ13-2、ライトニングリターンズの例からして売り上げは相当アレな事になるんだろうねぇ
初週70%減の13-2ほどにはならんにしても半減は覚悟しないとかな
前作が国内100万だからDL込みで国内50万いくかなぁ
PS5専売だからもっと厳しいか
1837.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 10:47▼返信
>>1828
ドラゴンズドグマも希望の一つだわ
たのしみ
1838.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 10:47▼返信
>>1826
その実例ってどのタイトルのことを言ってるんだ?
1839.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 10:48▼返信
始めからして、タイトルが違うから続編であって分割じゃねえしな
キチガイどもは、脳みそが腐っているから分割と続編の違いが理解出来ないようだが、分割と言えばポケモン以外存在しないだろ
1840.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 10:48▼返信
>>949
という妄想
1841.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 10:48▼返信
なんだそれ?ゲームとして繋がってないじゃないか
1842.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 10:49▼返信
そもそもリメイクされたFF7の世界が遊びたいだけで
ぼくのさいきょうくらうどでむそうしたいんだい!ってわけじゃないんすよ
もうその時点で会話ができてないんだなって
1843.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 10:49▼返信
>>1836
ライトニングリターンズの時は足手まといで有名な360がいたからな
だからじゃね?
箱省いたのはよぉwwww
1844.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 10:49▼返信
FF7R2の売り上げ落ちたらPS5独占のせいになってFF16の内容について 叩けなくなっちゃうけど
豚はこのままFF7R2叩いててええんか?
1845.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 10:49▼返信
>>1803
そもそもリメイク分割の例が殆どないから他の例が当てはまらんのよ
1846.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 10:50▼返信
また関係ない任天堂おじさん夜中暴れてたのか
1847.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 10:50▼返信
ポケモンアルセウスですべてを失う主人公とかいたやん
1848.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 10:51▼返信
>>1838
(言っても絶対納得しないんで言わ)ないです
1849.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 10:52▼返信
>>1842
育成して最強クラウドで遊びたいですよ
まぁ、ストーリーだけ見て終わる人を否定する気は無いけど
1850.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 10:53▼返信
買収しなくても
ほらps5独占
🫶☺️
1851.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 10:53▼返信
何か任天堂おじさんずっと同じこと言ってたみたいだけど何時間もやってたの
アホかな?
1852.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 10:54▼返信
>>1835
そりゃ国外問わず大人気作品なんで
1853.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 10:54▼返信
>>1848
そういうの逃げって言うんやで
1854.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 10:54▼返信
>>1849
ソシャゲでもやったら?
1855.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 10:54▼返信
ps5独占だお
😚🫶
1856.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 10:55▼返信
ユーザースコア凄い事になりそうだなぁ
続編だ、分作じゃない!が外人に通用するといいですねw
1857.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 10:55▼返信
※1855
たった3ケ月だけどねw
1858.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 10:56▼返信
豚は人生の経験値を捨ててゲームでの経験値が全てだからそれを捨てるなんてトンでもないんやろ
1859.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 10:56▼返信
>>1857
え〜3ヶ月も〜がんば🥴
1860.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 10:57▼返信
>>1849
育成出来るから問題ないじゃん
1861.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 10:57▼返信
>>1856
お前の願望ダダ漏れで草
1862.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 10:58▼返信
>>1857
3ヶ月後に他プラットフォームで出るなんて誰が言ったの?
1863.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 10:58▼返信
3ヶ月も指くわえたままなんか。俺なら耐えられん
1864.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 10:59▼返信
>>1856
文句言ってるのなんて声だけデカい少数派だから問題ないでしょ
1865.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 10:59▼返信
>>1863
契約が3ヶ月なだけやぞ
豚が3ヶ月でPC版出るとかミスリードしてるけどな
1866.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 10:59▼返信
>>1862
え〜詐欺なの?
じゃあps5独占😯🫶
1867.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 10:59▼返信
🐷「メタスコアおちろおおおお!!!!」
1868.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 10:59▼返信
※1844
売れる要素なくね?
前作より売れると思ってるの?
1869.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 11:00▼返信
まあ引き継げたら前作やってない奴が買わないからな
少しでも売り上げ延ばすにはそうするしかない
1870.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 11:00▼返信
なんと言おうとps5独占😻🫶
1871.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 11:01▼返信
>>1866
日本語が理解出来ないんなら黙っといた方がいいよ
恥晒してるだけだぞ
1872.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 11:01▼返信
>>1853
まぁそう思っておけばええわ
ネトゲの新コンテンとか全部いちからやっとけ
1873.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 11:02▼返信
そもそも三部作だからってセーブデータ丸ごと引き継いでるゲーム今まであった?←ps2のドットハック
1874.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 11:03▼返信
>>1839
そもそもリメイクには作り直すって意味の他に作り変えるって意味もあるけど、後者を無視してこんなのリメイクじゃない!とか騒いでる連中ですし
1875.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 11:03▼返信
>>98
もともと1本だったものをリメイク3分作にしてるのに弱体化イベントやるんか?
1876.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 11:04▼返信
パート1にしてはキャラが強くなりすぎてたからなリミットブレイク使い放題のぶっ壊れアクセもあったし
1877.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 11:04▼返信
>>1873
三部作だから引き継ぎあるなんてお前しか言ってねぇよw
三部作でも引き継ぎ無いなら無いんだよアホw
1878.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 11:05▼返信
>>1857
3ヶ月はリバースの独占だしDLCも企画してたらまた更に伸びる
PCへの移植にしても最低1年の猶予は必要だから結局その「3ヶ月」に意味はない
1879.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 11:05▼返信
>>1873
片手で数えられる程度しかないのなら、そっちの方が特殊だろ
1880.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 11:05▼返信
まぁ、引継ぎ無いならストーリーが違う可能性の有る最後の三作目だけ買う人も出て来そうだな
ストーリー同じなら買わない勢でも引継ぎ期待で1作目買ったって人それなりに居るだろ
それより個人的にオリジナルのゴールドソーサーのミニゲームとか好きじゃなかったし、ドラクエのカジノや数が多い事でそこそこ有名な龍が如くのミニゲームも好きじゃなかったからリバースでミニゲームをアピールされる事が辛い
ミニゲーム好きな人には謝っとく、ごめんなさい
1881.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 11:05▼返信
ps5独占だお😘🫴💕 𓃟❎三 シネー
1882.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 11:06▼返信
さすがに原作のミッドガル脱出の想定レベルや技、所持マテリアぐらいは持ってないと駄目だろう
全てリセットレベル1からだと違和感凄いぞ
1883.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 11:06▼返信
※1762
Win、Mac版のみ、しかも日本語版なんて無かった(後にユーザー製作の日本語化MODが公式化されたが)
ウィッチャー1と比べて3がどれだけ対応機種増えたと思ってんだよ
あれで本数減ってたらそっちの方がびっくりだわ
1884.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 11:06▼返信
>>1873
だから新規入らずシリーズ終わってんだろ
1885.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 11:06▼返信
>>1879
豚にとっては一つでもあれば大多数になりらしいw
1886.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 11:07▼返信
>>1882
んなもんやらんと分からんやろw
何が流石にだよボケw
1887.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 11:07▼返信
>>1858
だから同じような内容のコメントを繰り返すのか
納得
1888.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 11:07▼返信
FF7Rを買ってたりフリプ・カタログで遊んだりしてる人は必ずプレイするのよな

あと新規も増えるし前作より売れる
1889.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 11:08▼返信
>>1882
なんで何も持ってない前提になってんの?
1890.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 11:08▼返信
最終作にも引き継がないって事だろうから、やりこむ意味まったく無いしクリア即売りで値段の落ちが凄い事になりそうね
1891.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 11:08▼返信
ネガキャン工作は任天堂独占
1892.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 11:09▼返信
引き継がないならそれでもええねんけど
だったらリメイクのレベルキャップとかマテリアの入手個数制限いらんくなかったか?
1893.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 11:09▼返信
>>1890
そうなってクレクレ〜
1894.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 11:09▼返信
まーた🐷が醜態晒してるんか…
1895.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 11:10▼返信
>>1883
対応機種増える前に売れたわアホ
おま国だと売れないとか言い出す日本人の典型だなw
1896.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 11:10▼返信
※1888
ないないw
前作より売れるって事は16の3倍は売れる必要あるんだぞ?
そこまでの地力あるか?
1897.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 11:12▼返信
>>1896
ある
何も知らないニワカやアンチは黙ってろ
1898.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 11:12▼返信
>>1892
引継ぎ作業がゲームバランスやら色々面倒だから取り止めにしたんじゃね
リメイクの時は上限の低さの指摘を引継ぎの為だからと不満抑え込んでたけどな
1899.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 11:13▼返信
ニシ君だかゴキブリだか双方の信者だか何だかが願望を祈り連ねてるだけっぽいけど
確実な事実は15日にスクエニが年初来安値を更新したって事だけだよ
1900.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 11:13▼返信
任天堂「総員玉砕指令d3ある」
𓃟「とぅとぅめ!とぅとぅめ!ぐぉきをぬぉがしゅな!」
1901.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 11:14▼返信
さすがゴミステwww
1902.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 11:16▼返信
天下のゼルダに引継ぎがないならFFが引き継ぎやらなくてもよくね?
これで引き継ぎできてたらティアキンDLCの息の根とまるぞ
1903.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 11:16▼返信
FF7Rが出たばかりの時は様子見勢がまだ居たけどFF7はリバースから本番なんだよ
1904.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 11:16▼返信
もともと無いと思ってたから別に良いわ
DLCで引き継ぎ無しとかは糞だけどな
お前のことだよアライズ
1905.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 11:19▼返信
引き継ぎなしでキレてる奴は買わなくていいよ
あ、元から買う気ない方々でしたか失礼😜
1906.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 11:19▼返信
>>1896
3の前に既にワンコインセールだったけど
ちなみに2はxbot360版はあったけど国内のPS3版は無かった勿論Switchなんてないし...
えーとwllだっけ?だかでも発売されてなかった
そうそうw
3にしてもSwitchなんか他機種でセールしまくってた時期に出してたな笑ったよw
ああああ🫨
1907.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 11:20▼返信
すげーな
話が繋がってる3部作の2作目から買う人がいっぱいいると思ってるんだ
ナチュラルガン決まりお花畑回路フル回転で羨ましいわ
16の時も2000万本くらい売れると思ってたんだろうなぁ
1908.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 11:20▼返信
PS5で独占だゾ🥴🫶💕
1909.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 11:20▼返信
ゴールドソーサを楽しみにしてないファンは居ない
あれだけが現状ではFF7のメインだしな
1910.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 11:22▼返信
買わないの豚が騒いでるのだけであった



1911.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 11:22▼返信
※1908
PS5最後の希望!
1912.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 11:24▼返信
と言うか、ネガキャンの仕込みだったんだな
どれだけ無視されても、能力引継ぎ云々を訴える奴いたけど

今リバースに対してオープンワールドとか言い出してる奴もネガキャンの仕込みなんだろ
運営が言っても無い事を期待する情報を拡散して、事実が明らかになったら勝手に失望して落とす
1913.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 11:24▼返信
フリプかカタログでプレイしまっす!
1914.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 11:24▼返信

ミッドガル脱出する時に持ちもの検査でひっかかるのかなw
1915.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 11:25▼返信
>>1907
急に一本しか買っちゃダメ縛りとかし始めたなw
2から入ってもいいし後から1買ったっていいw
そして両方買ってもいいw
お前がそれでフル回転立ってんなら俺は低回転さwwww
1916.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 11:25▼返信
豚「FF7に売れる力はない!」
スクエニ「FF7R700万本売れました」
1917.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 11:25▼返信
>>1909
ゴールドソーサーの開放はクリア後にして欲しい
本編そっちのけで遊んでしまいそうだから
1918.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 11:25▼返信
つまり完全版が出るまで待った方が良いのか
1919.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 11:25▼返信
馬宿に登録してある馬
1920.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 11:26▼返信
新・桃太郎伝説は序盤で強敵にボロ負けしたから、一から修行し直すってことでレベル1に戻った
1921.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 11:26▼返信
>>1907
ゲームの配信とか知らない世代?
1922.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 11:26▼返信
馬宿に登録してある馬を引き継げるティアキンの仕様はまさしく神だったな
1923.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 11:27▼返信
>>1907
豚は毎回限定勝負に持ち込もうとするよなw
そうしないと考えられないぐらい脳みそちっちゃいんか?
1924.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 11:27▼返信
>>1911
Switchでも❎boxでも出ない
これは紛れもないps5独占
サードによってもたらされたAAAの独占
ねぇ?ハッピー?🥴🫶💕
1925.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 11:28▼返信
なお最強の馬は引き継げません
1926.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 11:28▼返信
>>1916
軟弱ものがぁ〜😭
1927.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 11:28▼返信
過去に部作はあったけどどれも引き継ぎなし
引き継げると思ってる方はPS1版のディスクを勘違いしてるのでわ?ディスクが多かった理由は容量不足。本作はストーリーは繋がってるいるが一つの作品を分けてFF7リメイク、リバース、リ〇〇〇未定、それぞれ異なる。FF10、FF10-2、FF13、FF13-2、ライトニングリターンズと同じみたいなもの。それに引き継ぎ可能になったら新規との差が出てきてゲームバランスが崩れる。せいぜい前作をやり込んでくれた方用にギフトコード的なちょっとしたもんでしょ
1928.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 11:28▼返信
※1914
脱出からそれなりの期間がたったとかなら分かるけど脱出直後からスタートだから違和感ハンパなさそう
1929.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 11:28▼返信
>>1925
え?マジ?
クソゲーじゃん
1930.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 11:29▼返信
※1924
3ケ月間ガンバレッ!
1931.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 11:29▼返信
今作ためたアイテムとか次に引き継げないんじゃ中古流れ早そうw

1932.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 11:30▼返信
強くてニューゲームを初プレイでしたいんか
1933.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 11:30▼返信
>>1917
ドラクエですら途中でカジノに入り浸りだろ
1934.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 11:30▼返信
それよりスカスカバグバグのポケモンDLCについて豚は何も言わんの?
1935.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 11:30▼返信
>>1928
あんま分かってないのに違和感有るのかよw
口は災いの元だぞぉ😷
1936.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 11:30▼返信
※1927
基本同意だけど、別物ギャルゲーの10-2を上げるのはさすがにエアプでは?
1937.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 11:30▼返信
馬wwwwwwww
1938.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 11:30▼返信
>>1836
あの初週◯◯%減て何の意味があるのかね?
いずれ買う層がどのタイミングで買ったかだけの話じゃん?
例えば2週目でもあんまり減少しないって事は事前の注目度が低くで口コミでジワ売れしてるってことになるけど、それが良しとされるのか?
爆死って言いたいだけの何の意味もないデータだと思ってるんだけど。
1939.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 11:30▼返信
>>1930
3ヶ月後に何かあるんですか?
1940.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 11:31▼返信
>>1918
完全版といっても三部作をセット売りするくらいでしょ。完全版なんか作ったら、今でさえ引き継ぎとか意味不明な事いってキレてるのに、それこそキレる奴大勢出てくるわ。
1941.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 11:31▼返信
>>1931
お!これ!パッケージ信和だぜw
隠しても分かるんだよw
1942.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 11:32▼返信
引き継いでも俺つえーだしつまんなくね?イージーモードでもやってろ
1943.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 11:32▼返信
>>1939
3か月独占が始まる
1944.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 11:32▼返信
毎回武器落とすアドルにでも言えよ
1945.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 11:32▼返信
>>1931
パッケー爺!
1946.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 11:33▼返信
>>1939
あいつは言えねぇよw
だって根拠は思い込みだからなw
1947.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 11:33▼返信
※1940
それをやっちゃうのが今のスクエニ
1948.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 11:34▼返信
>>1933
ドラクエのカジノで入り浸った記憶はないなぁ
ドラクエ7とかは夜寝てる間にスロットで稼ぐってのはやってたけど
1949.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 11:34▼返信
なんか幽霊みたいな奴らいただろ
あいつらが力や装備を奪ったってことにすればいい
1950.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 11:35▼返信
FF7RSで追加ストーリー込みの完全版出されそう
1951.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 11:35▼返信
.hack guって凄かったんだな
完全引き継ぎで3部作まで完璧に引き継いでたの
しかもレベルが正義なゲームだから全さやり込んでたとてそこまで有利にならないっていう
1952.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 11:35▼返信
>>1936
いやナンバリングのFFに違いわないわ
ギャルゲーうんぬんでFF10の存在を無かったことにはできん。エアプの意図もない。事実しか述べてない。
1953.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 11:35▼返信
2部作からはじめる奴なんかいるんか?
1954.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 11:36▼返信
>>1899
それ原因が何かは分からんだろ
1955.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 11:37▼返信
なんか16と同じ道を進んでるような、、、
1956.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 11:37▼返信
>>1946
都合の悪いコメントは全部無視してるからな
言い返せないなら最初から言うなよと
1957.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 11:37▼返信
>>1955
いつも同じこと言ってるけど
記憶力悪いんか?
1958.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 11:37▼返信
こんなの引き継ぎありか無しかプレイヤーに委ねる様にすりゃいいだけなのに
こういう殿様商売いかにもスクエニって感じ
ほんとバカだわ
1959.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 11:38▼返信
ps5独占...🤫ㇱ−
1960.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 11:38▼返信
>>1936
別物って、普通に10の後の話じゃん
なんで切り離すの?
1961.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 11:38▼返信
>>1942
引き継ぎして俺ツエーやりたい層はZ世代なんじゃねーかと思う。うん。多分そうだと思うんだ。
1962.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 11:38▼返信
>>2
技術力やべえなスクエニ

一本道にもできねえ企業w
1963.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 11:39▼返信
>>1959
売り上げ半減だな🤭
1964.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 11:39▼返信
>>1961
なろう系ばっか見てるおっっさんのほうが好きそう
1965.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 11:40▼返信
>>1953
前作のPS4民はPCかPS5で2作目からやろな
1966.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 11:40▼返信
>>1958
選択肢を用意したところで、俺は苦労したのにアイツは楽してるの許せんみたいな輩が出るから何やっても同じ
1967.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 11:40▼返信
>>1957
アルツハイマーとかいうやうでは?
1968.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 11:41▼返信
>>1949
フィーラーな
1969.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 11:42▼返信
>>1967
毎日同じ日を繰り返してるのかもしれんな
1970.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 11:42▼返信
>>1966
ソロゲーでそんなのねえだろ
下らねえ茶々入れんな
1971.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 11:44▼返信
>>1958
殿様商売の意味わかってなさそうw
1972.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 11:45▼返信
>>1970
難易度選択ですら文句言うやついるんだけど
1973.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 11:45▼返信
>>1971
キチガイだからな、妄想世界では国語辞典無いから日本語を知らないのだよ
1974.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 11:46▼返信
コメント伸ばしたいのか変な奴いるな
1975.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 11:46▼返信
>>1969
妄想世界の住人だから、任天堂全盛期のSFC時代で時間が止まっている
1976.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 11:47▼返信
能力値をポイント制にすれば良かったのにな
スパロボFなんかは、引き継げない人用に
資金たくさん配って好きな能力上げろって感じだったし
1977.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 11:48▼返信
>>1951
マジで、それ。
過去の他社3分割作品で出来てたレベルデザインも引き継ぎセーブデータ移行も出来ないって元々1本の作品のリメイクなのにスクエニってアホ過ぎだし技術無さすぎるよな、此が過去には国内ゲームソフトメーカートップの技術力ってドヤってた企業の成の果てってのが情けないで悲しいな。
.hack GU側はHDリマスターで新エピソードの本編後日談の4迄追加して、セーブデータ引き継ぎでレベルから武器、アイテム、所持金迄持ち越し可能なのにな。
そりゃ、海外でスクエニは既に中小レベルの技術力しかない平凡なメーカーだっtr馬鹿にされるわ。
1978.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 11:48▼返信
>>1530
ハート連打きもww
1979.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 11:48▼返信
>>1951
だから、シリーズが続かなかったんだな
1980.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 11:49▼返信
>>1958
殿様商売って碌に金掛けずにゲーム作ってる任天堂やポケモンのこと言うと思うんですけど(名推理)
1981.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 11:49▼返信
>>1916
なおフリプw
1982.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 11:49▼返信
>>1951
.hackみたいな一部のファンを相手にするゲームを例えに出すのは違うだろ
1983.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 11:51▼返信
まぁ、×ボタン決定と同じ匂いしかしないわ
PS5発売されてから全然聞かなくなったけど、憤怒()してる奴とかいたもんな
1984.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 11:52▼返信
客を馬鹿にするのも大概にしろ
1985.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 11:53▼返信
>>1984
馬鹿が何かほざいてるわw
1986.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 11:53▼返信
>>1950
無いです
1987.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 11:53▼返信
元々二部作構成だったアークザラッドは1→2への引き続きはレベル、装備品はほぼ全て引き続き可能だったな。引き継げないのは薬草とか消費アイテムくらいだった。
1988.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 11:54▼返信
これ元々は全部一つだったゲームだぞはちま
というかソフト跨いでデータの引継ぎがある三部作なんてないってスパロボは完全無視か
1989.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 11:55▼返信
>>1983
発売してからの方が多いだろ
色んな配信者で押し間違い見受けられるし
1990.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 11:57▼返信
>>1987
アークザラッドは引き継げたけど最初のキャラは1のキャラじゃないし問題にならなかっただけでは
1991.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 11:58▼返信
※1960
10はスフィア盤、10-2はリザルトプレート、ドレスフィアと成長システムから違うだろ
強くなる手段が別なんだから強さが引き継がれないのは当然
1992.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 12:00▼返信
>>1963
自演して楽しいかい?🐵
1993.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 12:02▼返信
>>1988
7Rは作り直したゲームじゃなくて、作り変えたゲームだから元がどうかは関係ないでしょ
フィーラーという便利な要素も付け加えたから理由付けも出来るだろうし

スパロボってキャラレベルや機体改造って引き継げたっけ?
1994.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 12:06▼返信
前作やってなくてもプレイ出来るようにあらすじつくみたいだし騒ぐほどじゃない
1995.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 12:08▼返信
任天堂の移植レベルと違ってこれはリメイクと言っても別作品という位置付け
1996.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 12:08▼返信
ゲーマーならレベルデザイン見ただけで引き継ぎ出来ないことくらい察したろ
1997.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 12:08▼返信
※1987
違うぞ
あれは納期優先で出来上がってた部分だけで発売しただけで、本来一本のゲーム
元々2部構成なんて2の時に言い出した大嘘もいいとこ
激短詐欺ゲー扱いされてたんだぞ
1998.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 12:09▼返信
本体持ってないユーザーじゃないのが騒いでるだけな
1999.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 12:09▼返信
で、こないだのマリオ地獄ニンダイは話題になってますか…?
もう忘れられたようですね😁
2000.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 12:09▼返信
  

2000なら任天堂社内がうんこだらけになる
  
2001.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 12:10▼返信
>>1991
それこそお前個人の決めつけだな
システムが違ってもクリアデータがあればこれだけ貰えますとか、やり方はいくらでもある
現状だと想像しかできないけど、7リメイク→リバースは引き継ぎが必要無い作りになってるってだけだろう
そもそもスタートの状態でのステータスや持ち物がどうかって情報も無いし、リメイクとリバースでシステムが同じか違うかって情報もないのによくそんな事が言えるな
2002.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 12:10▼返信
>>2000
おめでとうございます😊
2003.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 12:10▼返信
※1982
.hackなんて引き継いでも初動が少し楽になるくらいだし
FF7Rのシステムで引継ぎなんてするとゲームバランス崩れる
2004.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 12:11▼返信
>>2000
任天堂社内がうんこだらけになっちまうううう
2005.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 12:18▼返信
>>1872
ダサすぎない?w
2006.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 12:19▼返信
>>1982
はい、スパロボFとスパロボFファイナル、シャイニングフォース3、アークザラッド、この辺りは完全データ引き継ぎ連動だったし。
他でも幻想水滸伝シリーズや複数のシリーズ作品で、セーブデータの一部連動引き継ぎは普通にあるゲームは、存在しますよ。
更に言えば、他のシリーズは個別に別タイトルでナンバー区切ってるけど、FF7って元は1本のゲームをリメイクすつ時に勝手に未完成ブチギリ商法やった上に、セーブデータ引き継ぎ連動も無しってアホ仕様やったのバカエニだよね。
不満いってるユーザー叩くのは違うんじゃね?
普通の知能してたら、連動するしないはユーザーに委ねて、新規は少し不利だが問題ないレベルやアイテム設定して、新規でもプレイしやすく調整したら良いだけだろ。
それ放棄するなら、元々1本のソフトをリメイクするときに分割するのが馬鹿の極みなんだよ。
2007.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 12:21▼返信
※1990
1を定価で買ってやってた人間はサターンを選ばずにPSに入ってきた初期組でアークザラッドの短さ自体に怒ってたし、主人公の変更にも怒ってたから2も評価してなかった
2を礼賛してたのは、それこそFF7発表でPSに入って来た人達で2の為に1をベスト盤だの中古だのでやってた層
2への批判もあったけど、1組が少数だったから、流入組の2礼賛の声大きさにかき消されて行った感じだな
2008.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 12:21▼返信
引き継ぎって大体はバランス崩れるしな
2009.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 12:24▼返信
発売から数年経って、その間怠けていたからレベルが下がったんだな。
2010.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 12:25▼返信
大きく引き継ぐとバランスが崩れるし
かといって引き継ぐ必要があるのかどうかわからん程度の特典付けられるよりはない方がいっそいいとも言える
2011.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 12:30▼返信
クリア特典あるだけでいいじゃん
そもそも前作は最高50レベルと設定したから
今作は50レベルスタートするだけで意味ないもん
そしてHPが9999になってら今度5桁になるだけじゃん
それを一旦リセットしても仕方がないと思うぞ
2012.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 12:30▼返信
こんな記事、またFFジジィのニシくんが連休無駄にして1日中叩きコメ連投しちゃうじゃないか
連休にFF記事上げるのやめてやれよ、FF記事がないと分かればこんなゴミ共でも外出するかもしれないだろ
これ以上コイツらの人生が終了に近づいたらどうするんだよ?
2013.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 12:32▼返信
※2012
年金で悠々自適だぞ?
2014.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 12:34▼返信
>>1989
で、今どれくらいの人がその仕様で怒ってますか?
2015.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 12:35▼返信
※2011
最初から3部作って決まってんだから破綻の無いようにゲームデザインしろって話だわ
2016.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 12:35▼返信
>>2013
親の!?
2017.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 12:36▼返信
マテリアだけでもって?
HPMPマテリア引き継いだらステータスが単純に倍になってそれだけで無双状態なるだろ
2018.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 12:38▼返信
※2016
自分の厚生年金
あとアパートも持ってるよ
2019.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 12:39▼返信
データ引継ぎで楽しかったのはセガサターンのシャイニングフォースシリーズだったな
引き継ぐと仲間になるキャラクターのレベルとか持ってるアイテムが引き継がれたりと得する部分がったって奴だっけな
シミュレーションだからの仕様だけど、RPGではアイテムくらいは引き継ぐなり、セーブデータがあったら序盤が楽になるとかの仕様はしてくれてもいいんだよ?
2020.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 12:42▼返信
引き継ぎなしでもさすがに基本的なマテリアは
最初から持ってるだろ
ファイアもブリザドもサンダーもなかったら
えぇってなるけど
2021.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 12:43▼返信
FF7の場合はマテリア引き継いだらステータスが倍、最上級魔法使いたい放題、アクセサリー引き継いだらリミットブレイク打ち放題と序盤から無双になるんだわ
レベルデザインめちゃめちゃになって全く苦戦しないRPGになるぞ
2022.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 12:44▼返信
>>2018
高齢豚がのうのうとFFのネガキャンですか
色々終わってんな
2023.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 12:47▼返信
なんだこの発売前から爆死ゲーwww
2024.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 12:49▼返信
>>2022
だから言ってるんだよ
ゲハから卒業できず結婚もできず老後もゲハするしかない悲しい生き物
せめて外に出て真っ当な趣味持てよと
このままだと人生完全に無駄だったわけじゃん?
2025.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 12:49▼返信
>>2023
任天堂ソフトの悪口ならもっと言ってやれw
2026.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 12:50▼返信
むしろ何を引き継いでほしいんだろう
2027.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 12:51▼返信
※2015
国内海外問わず、ゲームの続編に完全引継ぎはないんだよ、それでも多くの名作が生まれた
だからそもそも引継ぎなんで必要がないし、ゲームバランスとしてはこれが最適
無理やり合わせるなら1作目のレベル制限を下げて、敵の強さも下げなければならない
それまでして面白さを削るなら引継ぎなどいらないわ
任天堂のゲームもそういう引継ぎなどやってないじゃん
2028.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 12:54▼返信
LVの引継ぎとかしたらスゲーヌルゲーになってしまうwwww
2029.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 12:55▼返信
普通に7のリメイクじゃなくこのシステムとグラフィックでナンバリング作った方が良かったんじゃないかな?で7は3部作に分けずにオリジナルを普通にグラフィックだけ現代版リメイクで。
2030.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 12:55▼返信
ティアキンだって前作の引継ぎできなかったしなw
っていうか最初に全部カンストしてたのが城の地下で全部剝がされてた
アレはええのんか?
2031.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 12:56▼返信
FF7Rの引き継ぎ有り無しでよくここまでコメ伸ばせるなw
FF7Rのみ叩いてるとかもうどこの陣営が発狂してるのか丸分かりじゃんwww
2032.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 12:57▼返信
>>2020
オリジナルはマテリア持ったよね
リメイクは覚えてないが
2033.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 13:00▼返信
>>2029
失敗してるならともかく700万売れて成功してるからそれはねーな
グラフィックだけ現代風で戦闘そのままならエバークライシスで充分だしいらん
2034.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 13:03▼返信
続き物なのに引き継ぎなしとか頭がおかしい
2035.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 13:07▼返信
>>2030
ニシ曰く「出来が良かったんだから問題ない」との事

もう宗教だよね
2036.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 13:10▼返信
※2034
言うて続き物で引き継ぎありのゲームってどれ程あるの?
2037.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 13:12▼返信
>>2034
で、挙げられてる引き継ぎ出来るゲームが片手で数えられる位しかないんですが
2038.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 13:12▼返信
>>2006
不満言ってるユーザーってどれくらいいるの?
例に挙げてるゲームが古いゲームばっかりなのはギャグかなんか?
2039.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 13:13▼返信
>>2034
ティアキンの悪口やめろ
2040.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 13:15▼返信
軌跡シリーズですら引き継げるのに

スクエニにはもうゲーム作りの才能が無いんだね
2041.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 13:15▼返信
>>2034
ゼルダとかマリオとかスマブラとかポケモンとかピクミンとか引継ぎ無いのは、頭がおかしいよな
2042.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 13:15▼返信
引き継ぎできるタイトルって任天堂ハードであったっけ?
2043.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 13:16▼返信
1作目レベル20まで初級魔法までしか使えません
間4,5年空きます

それ楽しいの?
2044.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 13:17▼返信
ロックマンも毎回ロックバスターだけになるやろが
2045.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 13:17▼返信
>>2031
前日の任天堂がマリオマリオマリオルイージマリオマリオピーチマリオマリオだったからな
2046.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 13:18▼返信
>>1996
アンソはゲームしないからね
2047.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 13:19▼返信
>>2028
1作目レベル上限99→2作目999→3作目9999にすればいい
2048.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 13:19▼返信
>>1988
はい第二次Z
2049.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 13:20▼返信
>>2043
楽しいから大絶賛なんだろ
まあ、任天堂はガレキンで後8年擦るから無関係だが
2050.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 13:20▼返信
>>2044
ロックマンはロックバスター→ニューロックバスター→スーパーロックバスター→ハイパーロックバスターとパワーアップしてったのに、9でロックバスターに戻りやがったけどな
2051.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 13:21▼返信
>>1951
そもそも完全に素材使いまわしでシナリオ以外なんの拡張もない.hack出されてもなぁ
2052.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 13:21▼返信
>>1953
今は動画で補完できるから昔よりはいるんじゃない?
2053.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 13:22▼返信
はちまはスクエニに訴訟されたらいいよ
2054.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 13:24▼返信
>>2017
やってないから言えるんだろうな
ハードやってりゃどんだけマテリア重要かわかってるはずだし
2055.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 13:25▼返信
>>2041
ポケモンは逆に前作品のポケモンを持って来られるシステムが良くないよ
ゲーム性の崩壊が酷い
2056.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 13:26▼返信
>>2053
もしされるのなら、スクエニのネガキャン記事連発してる某ゲームブログの方だろうな
どことは言わないが
2057.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 13:27▼返信
引継ぎできると思ってるやつがいたことに驚き
2058.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 13:27▼返信
不自然な引継ぎしているバ開発だらけなのか
2059.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 13:28▼返信
>>2055
クリア後なら別によくね
2060.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 13:30▼返信
>>2055
それ有料だから課金と同じでしょ
2061.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 13:30▼返信
ブチ切れてる人からすればPS版に例えるとディスク1から2に入替えて引継ぎ無いような感覚なんやろ。
2062.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 13:30▼返信
>>2049
流石リンクが歩いてたら100点の世界
16GBになろうが30fpsになろうが関係ないもんな
2063.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 13:31▼返信
Switchに引き継げないのはSwitch版すらないからです
❎boxに引き継げないのは❎box版がないからです長い時限とでも思っていれば何れ来るのかな?

つまりps5独占🥴🫶
2064.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 13:35▼返信
そりゃそうだろ
むしろ引継ぎになると思ってる奴の頭がおかしい
2065.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 13:35▼返信
>>2042
皆無やね
その前に1本のゲームを延々と擦るから、続きが出る頃には次世代になっている
マリオカート8は9年擦って来年で10年、スマブラも同じだな
2066.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 13:36▼返信
どういう理屈で弱体化させんだろな
弱くなるほどの時間経過もしてるわけでもないのに
2067.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 13:38▼返信
絶対ちょっと進んではムービーを繰り返すゲームだぞ。全く学習する気無いし
2068.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 13:39▼返信
>>2061
いや、豚だから、PSを持っていないし、ディスクなんてWiiが最後で基本的に触ったことねえからな
そもそも引継ぎなんて知らないから、全部妄想で語っている
要は「ボクが考えた最強の引継ぎ」を延々と語っているだけ
2069.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 13:39▼返信
出たところのハイウェイの事故で全員の装備失くしそうw
2070.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 13:40▼返信
PVで瓦礫の中から救助されて全員タンカで運ばれてたからあの時に記憶喪失になって装備も全部没収されたんだよ
2071.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 13:40▼返信
バハムートだの揃ってた状態から始めたらどんだけ作中でインフレすんだよ
2072.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 13:42▼返信
>>2067
カニブレイド3の事か?
ゲームプレイの99%がムービーと言う驚異のゲームだっけ?
2073.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 13:42▼返信
これでもうFF7リバースをやり込む人も減るだろうし、一気に中古行きだな
そしたらまた光の速さでフリプかい?スクエニ
2074.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 13:43▼返信
※2072
FF16の方が酷いぞw
2075.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 13:45▼返信
>>2067
まだそれ煽りに使えると思ってるんだ
2076.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 13:45▼返信
>>2074
あんたはFF16の方がひどいんだがーってただ言いたいだけじゃん
2077.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 13:45▼返信
次もナーフされるならやり込みが完全に否定されるし
ストーリー追いかけるだけなら動画でいいやってなりそう

2078.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 13:45▼返信
>>2074
ロード無いから気にならないんだよエアプくん
2079.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 13:45▼返信
>>2073
700万売れてすまんな
好調だから気前の良いこと出来るんやで
2080.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 13:46▼返信
>>2077
引き継ぎないとやり込みが否定とか意味が分からん
2081.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 13:46▼返信
>>2073
中古という概念はPS5にほとんど存在しない
2082.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 13:47▼返信
>>2077
動画じゃハードのセフィロスもヴァイスも倒せねぇだろ
2083.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 13:47▼返信
>>2074
出た妄想FF16ガー病
2084.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 13:47▼返信
>>2077
なら偉そうな事も言えないなw
お前ははちまで格下げだ
2085.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 13:48▼返信
>>2080
だって三作目でまた初期化されるんでしょ?
2086.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 13:49▼返信
>>2085
仮にそうだとして、それが何か?
2087.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 13:49▼返信
>>2085
3作目じゃ2作目のやりこみ要素遊べねーだろアホか
2088.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 13:49▼返信
やりこんで初期化されて、やりこんで初期化されて
賽の河原の子供みたいだ
2089.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 13:49▼返信
>>2088
ゼルダの悪口やめろ
2090.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 13:50▼返信
>>2088
ポケモンのことか
2091.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 13:50▼返信
>>2078
エアプはフリーWi-Fiで動画視聴だからな
回線の遅延をゲームのロードだと思い込んでいる
2092.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 13:50▼返信
>>2088
今作のゼルダにそれを言ってやれよ
2093.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 13:50▼返信
>>2088
スプラ3は酷かったな
2094.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 13:51▼返信
>>2086
どうせ消えるならモチベあがらんくない?
2095.投稿日:2023年09月17日 13:51▼返信
このコメントは削除されました。
2096.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 13:52▼返信
>>2093
スプラ3はスプラやってない奴が作ったらしいし
もうダメだよあいつらは
2097.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 13:53▼返信
>>2094
やり込みはあくまでそのソフトを更に楽しむ為にやるのであって、次に楽をしたいからとかそんな理由でやり込み要素をやる訳じゃないんでな
2098.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 13:53▼返信
クリア後のやりこみ要素ないなら分かるが、FF7Rはクリア後もハードで遊べるしDLCでクソ強い強敵とも戦えるからな
リバースでもクリア後のハードモードと強敵は当然用意されてるだろう
引き継ぎないならやり込む意味ないってのはゲームやらないアホの妄言
2099.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 13:54▼返信
>>2091
今時YouTubeをフリーWi-Fiで見る奴おりゅ?wwww
2100.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 13:57▼返信
引き継ぎないならやる意味ないってポケモンに思いっきり当てはまるだろ
あれ全ポケモン出さなくなってリストラされまくりなんだろ。DLCで人気ポケモン復活させるセコい商法に目覚めてるし
もうやる気でねーわ
2101.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 13:59▼返信
リメイクでネロとヴァイスと戦えたから、リバースでは裏ボスかDLCでジェネシスかカダージュ辺りと戦えるだろ多分
めちゃめちゃ強いやつ
2102.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 14:00▼返信
>>2094
ポケモンにも言え
2103.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 14:00▼返信
>>2075
ムービーと操作可能なとこがわからないんだよ普段Switchなんかで遊んでるから
2104.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 14:01▼返信
>>2062
GC以下のゲーム機は勘弁
2105.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 14:02▼返信
🐷にとってFF7は親の敵だからな
2106.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 14:03▼返信
>>2100
ポケモンの切り売りしてるのにきれいなDLCとか抜かしてるしな
2107.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 14:04▼返信
64PS戦争にこだわってんのっておっさんしかおらんやろ
2108.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 14:05▼返信
>>2104
GCの頃はあんなに楽しかったのに
なんだよWiiって
2109.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 14:06▼返信
逆にポケモンとかゼルダで耐性ある豚がなんでFF7Rの引継ぎに発狂してるんだ?
2110.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 14:08▼返信
>>2106
今の時代で未だに2バージョン商法とか超セコいことしてんのにその上綺麗なDLCとかアホかよ
2111.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 14:10▼返信
>>2110
ポケモンもいい加減一本にまとめろよって思う
2112.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 14:11▼返信
>>2100
ポケモンはCMですべてのポケモンが集まるって言っちゃってて騙す気満々で笑った
2113.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 14:11▼返信
今の時代でも2バージョン商法してるポケモンのがよっぽど酷いぞ
DLCでも出現ポケモン分けてるとかふざけてんのか
あれこそ殿様商売で思いっきりユーザー舐めてるからこそ出来ることやろ
2114.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 14:13▼返信
???「すべてのポケモンに出会うのです」
2115.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 14:14▼返信
普通に未来と古代の両方行けるようにすればいいのに
2116.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 14:14▼返信
ポケモンガチ勢はSwitch2つ持って両方のバージョン揃えて当然、ソフト2本ともクリアまでやるんだろ?
なんでこれで今さらFF7ごときに文句言うんだよ
2117.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 14:15▼返信
>>2111
2バージョンって本来は携帯機でしか出来ないゲームだったからこその策だしな
2118.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 14:15▼返信
>>2109
🐷はポケモンもゼルダもやらんし
2119.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 14:18▼返信
ポケモンガチ勢は後継機と噂されるSP4 同等スペックのswitch2二台も買わなきゃいけないのか
2120.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 14:18▼返信
>>2118
なにもやってなくて草
2121.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 14:20▼返信
10GB越えならもうポケモンなんてバージョン商法は要らないっしょ
ポケニシも早く「バージョン商法を辞めろ」って言えよ
2122.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 14:20▼返信
ポケモンは新作が出る度に入国審査されるようになったからな
2123.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 14:21▼返信
ぶーちゃんFF16が福袋行きになった方の記事に逃げちゃったみたいだよ
2124.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 14:21▼返信
>>2122
弾かれたポケモンは入国できませーん😜
2125.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 14:21▼返信
>>2121
信者だからマンセーです
2126.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 14:21▼返信
>>2123
そっちに行っても意味ないのにな
2127.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 14:22▼返信
誕生日を免罪符にユーザーの質問から逃げたプロデューサーがいるらしいな
2128.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 14:24▼返信
.hackとか普通に引き継いでたろ
なんなら4部作でw
2129.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 14:24▼返信
>>2126
マリオダイレクトのせいで全然マウント取れなくて
ついにはFF16 にもボコボコにされてしまう
2130.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 14:27▼返信
>>2120
豚だって精一杯生きてるって言おうと思ったけど、親に生かされてるだけだった
2131.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 14:27▼返信
>>2128
ポケモンは引き継ぎないのなんで?
リストラするのなんで??
2バージョン分けるのなんで???
2132.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 14:27▼返信
引き継いでも待ってる先は面白味もないインフレした数字だぞ
2133.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 14:29▼返信
>>2130
生かされてすらない
しんでないだけって言うんだよ
2134.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 14:30▼返信
スプラ3も2から変わり映えしないのにブキやギアが初期化されて全然数なくて面倒くさくてすぐ飽きたんよね
やること殆ど変わらないのに1からやり直すのって苦痛だからな
2135.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 14:30▼返信
>>2128
同じソフトしか挙がらない時点で引き継ぎ出来る方がイレギュラーなんだっていい加減気づこ?
2136.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 14:30▼返信
GOWのクレイトスみたいに力失う展開でもすればいいんじゃね…
ボーナスってなあ
2137.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 14:32▼返信
>>2136
まぁユフィに盗ませるんやろ
2138.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 14:32▼返信
>>1880
それはそれで、原作にあったミニゲームがなくなってたりすると騒ぐ層もいるから、一応言っとかないといけないんじゃないかね。
2139.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 14:34▼返信
>>2133
ハダカデバネズミかな?
2140.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 14:43▼返信
ちまき「そもそも三部作だからってセーブデータ丸ごと引き継いでるゲーム今まであった?」
三部作言ってもFF7リメイクは1つのゲームを3つに分けてるからなぁ
ググったらこんなのあったけど↓
Mass Effect シリーズ 『Mass Effect』『Mass Effect 2』『Mass Effect 3』の3部作
セーブデータの引継ぎによりのプレイヤーの各所での選択の結果を2作目、3作目に引き継ぐことができこれにより、登場人物の違いなどストーリーに変化をもたらす。
2141.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 14:45▼返信
>>前作プレイユーザーには一部のボーナスを付与した状態でゲームが開始できるなどの特典を用意している。

これがあれば至って普通の仕様だよな?
なんとか放火しようと躍起になるのも程があるんじゃないの
2142.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 14:45▼返信
>>2140
挙げるんなら20や30本位は挙げなきゃ大して意味ないよ
2143.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 14:45▼返信
>>2139
ハダカテバネズミってそんななの…?
2144.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 14:46▼返信
案の定つっこまれるゼルダ他w
2145.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 14:47▼返信
>>2141
彼らにとっては「引き継ぎ」じゃなきゃダメみたいだね
2146.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 14:47▼返信
Mass Effect見たらEAで草
2147.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 14:53▼返信
選択肢やボスと戦闘したかどうかを引き継ぐ程度ならアバタールチューナーが思いついたけど
あれだって2からは初期レベルにリセットやったから、こっちの方式だな
本当にFFアンチっていうのはスクエニ憎しPS憎しでいちゃもん付けようと必死なんだな
2148.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 14:57▼返信
>>367
>3部作発売後の完全版では1つなぎになって普通にレベルやマテリアは引き継げるだろうね それまで待つのが得策だよ
俺は3部作と聞いて全部出るまで待つと決めた
3作目でPS4が現役かわからなかったし、積みゲーかなりあるから余裕だし、1つ終わって中途半端に待つことになるのも嫌だったし
実際2作目でPS4版出ないんだから自分の選択で正解
2149.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 14:58▼返信
つまりこれやるならリマスター版やってた方がいいのでは…?
2150.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 14:59▼返信
>>2148
意訳
買わずに文句言うゲハ生活が正解
2151.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 15:02▼返信
>>2149
エバークライシスやれよ
2152.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 15:03▼返信
>>2142
そういうアホな返しはいらんのよw
三部作がホイホイ出るようなゲーム盛況の時代だと思ってるならお花畑もいいとこ

アホは放っておいてひとつ言うなら
制作は何かを引き継いでゲームとして面白くなる可能性があるならそういう工夫をするべき
ゲームの制作は作業ではなく創作だろ
2153.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 15:04▼返信
ポケモンは全部のポケモン揃えるにはSwitch2つ、ソフト2本、DLC2回買わないといけない上に次作で普通にリストラされるからな
FF7の前にこっちを叩けよ。よほどセコいわ
2154.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 15:05▼返信
ここで必死こいてFFを誹謗中傷してる人たちって「この要求には無理があるから意見を取り下げよう。あるいは乗らずに黙っていよう」ってのがなぜできないんやろうな
自分が好きなゲームの続編が出た時に引継ぎがなかった場合(ほとんどがそうだけど)
今の発言を思い出して苦しむだけなのに
もう恥とかいう感情は感じないとか?
それとも一生ゲームやらないから関係ないとか?
意味が分からんよね
2155.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 15:05▼返信
>>2152
ポケモンにもぜひ聞かせてやりたい言葉だな
リストラはクソ
2156.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 15:06▼返信
おお、
ニシおじいが偉そうにゲーム制作を語っておられる…
2157.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 15:06▼返信
引き継ぎのためにやり込んだ奴ざまぁw
2158.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 15:07▼返信
>>2157
ポケモンのDLC買ったのに次作でリストラされた奴らざまぁw
2159.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 15:08▼返信
>>2152
ゼルダやマリオを作った奴らにこのコメントを見てもらいたいよね
2160.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 15:08▼返信
>>2142
>挙げるんなら20や30本位は挙げなきゃ大して意味ないよ
まず引き継ぎ有り無しに関わらず三部作を20~30本、3分以内に挙げてみて
そこから適当なのをチョイスするわw
はいスタート
2161.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 15:09▼返信
>>2154
豚は自分の発言を引き継がないからなwww
2162.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 15:10▼返信
人気ポケモンは最初から出さずにDLCにとっておく
人気の高いポケモンはバージョンで分ける
令和になってまだこんなやり方してんだぜ
しかも新作出たらそれらもリストラや
場合によっちゃ技もリセットや
2163.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 15:11▼返信
ニシくんたちって自分がやってきたことをやられた相手が憶えてないと思ってるようだけど
ジャニーズやビックモーターみたいにメディアが庇いきれなくなったら一気に潰されるで
今からでもいいから気を付けなね
2164.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 15:12▼返信
>>2154
なんか勘違いしてるみたいだけど・・・
1つのゲームを3つに分けてるんだよ
2165.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 15:12▼返信
>>1981
どのフリプのPS4版持ってるとPS+エクストラからのカタログでの配布のDLCいりのPS5版を初期はDL不可能って意味不明で嫌がらせ方式だったからな。
有料アプグレしてもDLCは別料金払えっていう。
さんざん炎上した後、フリプ持ちもカタログ版をDL可能にしたけど。
俺は、その700万の内の3本購入してるアホ状態だw(発売日パケ版
→中古へ、PS4版フリプ、PS5版カタログ)で、相当フリプとカタログで水増しはしてるよなFF7Rって。
2166.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 15:13▼返信
今はもう3つの作品って捉え方なんよ…
時代は変わったのよじいちゃん
2167.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 15:15▼返信
リバースの和大が出た時にプレイしたユーザーも完全な引継ぎは無理だろって言ってたからな
なのでこれで騒いでるやつはプレイしてないアンソ豚が大半だってバレてるんだよ
2168.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 15:15▼返信
セーブデータ引継ぎの話から飛躍して、とうとう「三部作だからクソ」とか言い出してるわ
なんとかしてイチャモン付けたいがためにやってるんだろうけどさぁ
開発者もいいかげんウンザリだろうな
こういう連中に誹謗中傷されて苦しんでるんだし
2169.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 15:16▼返信
>>2143
酸素なくても20分生きられるから既に殆ど死んでる
でもだから逆に健康という
2170.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 15:16▼返信
>>2164
リメイクの時点で既に完全な別物だろ
2171.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 15:17▼返信
FF7リメイクと同じようなゲームは
バイオハザード リベレーションズ2とかだな
あれも分けて売ってたはず

「バイオハザード リべレーションズ2」
同作はゲーム本編は4つのエピソードに分かれており、ディスク版のほか、各章毎にダウンロード販売が行なわれる分割販売など多彩な販売方法が用意されている。
2172.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 15:17▼返信
ポケモンで過去作から連れてこれないって判明して批判があった時に豚は当たり前だって擁護してたからな
んで豚はこれを叩いてるんだからただPSとFF叩きたいだけのクズなんだよ
2173.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 15:17▼返信
.hackって完全引き継ぎじゃなかった?
2174.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 15:18▼返信
>>2164
まともに会話できるとは思ってないけど
何かと簡素だった昔のゲームを現代用にフルリメイクしたら3本分のボリュームになったんだよ
そのいちゃもんのつけ方が無茶苦茶だと思わない?
2175.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 15:18▼返信
動画勢が必死過ぎ
2176.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 15:19▼返信
>>2164
ひとつのゲームを分けてるって言うのはポケモンやFEのことだ
2177.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 15:20▼返信
>>2167
和大?
どんな変換だよバイト
2178.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 15:20▼返信
>>2173
>3に書いてあったわ
2179.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 15:22▼返信
>>2164
もともとミッドガル部分を今の技術でやったらどうなるかで作った1作で終わる実験作なので分けてないぞ。
2180.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 15:23▼返信
>>2168
ここのコメ見ても分かるけどリセットしたら「またレベル1からスタートw」とか
リメイクどころか、原作すらやった事がないエアプが難癖付けてるだけだってすぐ分かるよな
2181.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 15:25▼返信
>>2172
不思議なんだけどなんで豚が叩いてると思い込んでるの?w
妄想なのは知ってるんだけどなんでそう思い込んでるのか一応聞いておくよ
2182.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 15:25▼返信
.hackの引継ぎ要素はコンプリートには必要だろう程度のやつみたいだが
基本的に2、3と敵が強くなって1のアイテムはあまり役に立たなくなるそうで
2183.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 15:29▼返信
>>2181
横だけど韓国人みたいなこと言うとるw
セーブデータを引き継げないと一部の人間が騒いでても、それに便乗して放火しようとしてるのは任天堂信者だろうよ
なんなら一人二人見繕ってIPアドレスを開示してもらおうかしら
2184.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 15:29▼返信
パッチールの模様が引継ぎされなかったのは良いのか
2185.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 15:30▼返信
>>2181
俺たち豚の臭いはすぐわかるんだぜww
2186.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 15:30▼返信
>>2174
それなら単に「3本分のボリュームを1本で販売」すればよくね?
無茶を言ってるんじゃなく、出せる分を販売して後から無料DLCで補えばいいだろって言ってるの
2187.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 15:32▼返信
>>2185
怖っ!
やっぱり思い込みは病気だな
2188.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 15:33▼返信
豚が例えで挙げてるの全部古いゲームで草
やっぱりその時代でゲーム知識止まってんだな
2189.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 15:33▼返信
>>2185
俺たち? お前の他にそこに誰かいるのか?
2190.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 15:33▼返信
>>2186
どうぞ勝手に言っててください
会話できると思ってませんので
2191.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 15:36▼返信
>>2187
お前みたいに特定ワードに釣られて即反応することが自分が豚であると自白しちゃってるとまだ気づかないようだな🤭
2192.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 15:38▼返信
例に挙がってる.hackも「〇部作はクソ理論」なら批判の対象だろうし
全部出来てから出せならゼルダやポケモンなんかも出来てから出せだし
なんでこの人たちは「自分にブーメランが返って来て危ない」とか「無理な要求に乗っかるのはやめよう」とは思わないんだろうな
2193.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 15:39▼返信
>>2183
横で変なコメントご苦労さんw
君も思い込みの病気を患ってるんだね
はちまはゴキブリの巣窟だって理解してないのかな?
ゴキブリの巣窟に豚がのこのこやってくると思えちゃうんだw
お花畑だねぇw
両機持ちの俺でもaltみたいな完全なキ○ガイの巣窟には近寄りもしないのに 超時間の無駄だからな
2194.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 15:40▼返信
まぁこんなんでもFF16並みの大爆死はないやろ
2195.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 15:41▼返信
>>1898
開発のインタビュー見るにミッドガルまでだから呪文はガ系までで止めておこうとか言ってはいたからいくら独立した作品とはいえレベルキャップ含めてそういう考えが最初からまるでなかったとも思えないんだよな
ああそこらへん放棄したんだなって印象になった
2196.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 15:42▼返信
>>2191
おや? 「病気」にピキっちゃったの?w
2197.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 15:42▼返信
>>2189
え?さっきのが初コメだから他にも何人もいるんじゃね?
お前は1人だもんなww
2198.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 15:42▼返信
>>1889
PVはほぼ初期ステータスだったからまさかのお外に出た時点で完全リセットもありえるという
2199.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 15:43▼返信
スクエニ「さて、また任天堂でも踏みつぶそうかな」
2200.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 15:44▼返信
ランスみたいにサボってたからレベル下がったとか納得できる話がなければ納得はできんだろ
だって続きなんだぜ?w
2201.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 15:45▼返信
>>2200
いや、知らんし
最初からサンダガうてる方がシラケるわ
2202.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 15:46▼返信
>>2047
そんな馬鹿バランスでやりたいならディスガイアおすすめするぞ
2203.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 15:47▼返信
>>2200
お前ぐらいだよ納得してない爺は
2204.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 15:48▼返信
>>2197
自分の妄想の由来を聞かれてるのに「俺たちぃーーー豚の臭いはぁーーー」とか言っちゃうのも病気の症状だなw
2205.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 15:49▼返信
>>2200
ps5持ってないやつは関係ないからなー

エフゼロやってやれよwww
だれかやるのかよ、あれww
2206.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 15:49▼返信
別に気にしない
それよりも早く遊びたい!

まーた、自業自得で悔しい思いしてる人達が粘着してるんか
2207.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 15:51▼返信
>>2204
はぁ
2208.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 15:51▼返信
ブランド犬飼ってそうな豚がずっと粘着しててきもい
2209.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 15:51▼返信
>>2205
ぶーちゃん界隈ではFZEROは今一番ユーザーがいるゲームらしいよ
2210.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 15:52▼返信
>>2209
どんだけジジイ率高いんだww
2211.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 15:53▼返信
>>2194
>まぁこんなんでもFF16並みの大爆死はないやろ
どうだろうね
前作でフリプ・カタログ入りしてるのは地味ーに影響してくると思うが
2212.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 15:54▼返信
>>2210
スマホだからswitchなくても出来る唯一のゲームなんやろ
2213.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 15:58▼返信
>>2212
すげーな
スマホでも他にいくらでもあるだろうに
2214.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 16:01▼返信
>>2213
一番低いストレージなんだろ
原神も出来ねえ
2215.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 16:04▼返信
>>2194
そもそもFF16は大爆死ではない、爆死にしたいとネガキャンしてるのは望月と安田だけ
2216.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 16:06▼返信
PS4壊れてセーブデータもないんで助かるんよ
なんかマテリアもらえるだけだっけ
2217.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 16:07▼返信
>>2193
思い込みも糞も過去にはちまでIPみれた時に2、3匹で荒らしてたのバレてたけどなw
2218.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 16:14▼返信
>>2211
どうだろねもクソもないんだわ
PS5のみとしては普通に売れた方なんで「大爆死」という前提がそもそもの間違い
2219.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 16:15▼返信
>>2217
試しに>>2193のIPアドレス開示請求でもやってみようかしら
パソコンやスマホなんかを押収してもろて、あの人がどういう人間だか調べてもらおうかな
まあ暇があったら誰かやってみてw
2220.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 16:17▼返信
なんだっけ
昔「嫌われてるハードはどれか」みたいな投票をやったサイトで
PSに何百票も入ったけど投票者は数人だったみたいな事件があったそうで
2221.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 16:18▼返信
>>2219
自分でやらんのかい
2222.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 16:18▼返信
>>2220
チカニシが犯人って事か
2223.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 16:19▼返信
>>2220
組織票じゃん
2224.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 16:24▼返信
>>2220
ここの豚も次の記事に飛んだらいきなり静かになるあたり、一匹なんだろな
2225.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 16:25▼返信
FF16記事も静かになるし全部ひとりでやってたのかもしれんな
2226.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 16:25▼返信
言ってなかったっけ?
2227.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 16:26▼返信
>>2224
PS4が出た辺りから豚は1匹よ
2228.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 16:32▼返信
軌跡シリーズ遊んでるせいか全く気にならなかったけど
前作のセーブデータ特典は欲しいかも
2229.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 16:33▼返信
一人で全部やってたの?
働いてないのに過労死しそう
2230.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 16:54▼返信
話の途中で低レベルの敵からワロスwwwww
2231.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 16:56▼返信
ニシくんは買わない(買えない)のに何でキレてんだろうね?
2232.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 16:59▼返信
>>2228
軌跡シリーズもそうだし、FF7Rもそう
正直クリア後に全部継承すれば十分だもんな
クリアしたあとに高難易度へ挑戦するときしか必要ないもん
2233.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 17:14▼返信
完全版でるころにはPS7になってるんだろうなあ
2234.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 17:18▼返信
アークザラッド2って良い引継ぎ具合だったよね。
2のキャラで育成し始め、1のキャラはそのまま能力引き継いで途中合流、1の装備は宝箱で取捨選択。
2235.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 17:22▼返信
※2233
任天堂が続いてればいいが・・・・
2236.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 17:30▼返信
レベル引き継ぎのゲーム.hack//があるやろ
2237.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 17:37▼返信
実はまだクリアしてないから引継ぎ無しでもいいわ
やりこむ必要もないって事だし
2238.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 17:37▼返信
※2234
主人公が変わるからこそ成立してるともいえる
2239.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 17:44▼返信
引継ぎデータがあったら特典コスプレもらえるとかならわかる
ステータスにドーピングかかる系の引継ぎ期待するやつは単なる害悪だと思う
2240.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 18:05▼返信
完結しません結果も分かってるゲームをどれくらい買う人がおるんやろ
2241.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 18:09▼返信
引き継ぎ無いなら今後やり込む意味もないやん。動画でムービー部分を見れば充分そう
2242.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 18:12▼返信
>>そもそも三部作だからってセーブデータ丸ごと引き継いでるゲーム今まであった?

シャイニングシリーズ3とかか?
2243.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 18:13▼返信
>>2242
×シャイニングシリーズ3
〇シャイニングフォース3
2244.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 18:17▼返信
ファミコン探偵倶楽部とか任天堂のアドベンチャー系の前編後編ものは
データ引継ぎできたよね
2245.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 18:20▼返信
一作目のFF7Rを引き継ぎ目的で高難易度や2周目遊んでる人間なんていねえでしょw
2246.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 18:22▼返信
>>2241
動画評論家は最初から遊んでないじゃないですか
2247.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 18:23▼返信
軌跡シリーズみたいにできねーんかな
2248.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 18:26▼返信
>>2247
軌跡シリーズは引き継ぎ要素は特典くらいしかないよ
初期レベルが高くなってるだけで装備もアイテムも初期化されてる
2249.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 18:32▼返信
軌跡シリーズ遊んでる奴なら文句言わないはず
引き継ぎなんてないからね

引継ぎよりも強くてニューゲームが無い方が嫌
ストーリーのみを楽しみたいのに
レベル上げとかを再度やらされるゲームは嫌い
2250.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 18:34▼返信
黎の軌跡2は初期レベルも普通に低かったし
それについてグダグダ言ってるのは見たことないな
2251.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 18:44▼返信
そもそも論として3部作にするのが間違いだったわけです、はい
2252.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 18:51▼返信
レベルは引き継げなくても装備は引き継げるのは結構ある
2253.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 18:52▼返信
>>2136
そういやGOWRってそんな演出なかったけど全部忘れとったな
2254.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 18:54▼返信
つまり、どんな道を通っても、最後のストーリーは1つしかないと言う事か。
2255.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 18:58▼返信
>>2251
何を言ってんの?
FF7Rの時点で大ボリュームなんだから区切らないとディスク何枚組レベルになるんだって話よ
DLCも込みだと300GBは超えるよ
2256.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 19:00▼返信
>>2254
ティアキンの話かな?
2257.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 19:03▼返信
>>2240
Switchの移植希望ランキング1位がFF7Rなんだけどw
2258.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 19:07▼返信
批判する要素がないからくだらない理由で批判しだすの実に任信者とXbotらしいなw
2259.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 19:11▼返信
引継ぎに文句言ってる奴はゼルダは良いのか
ティアキンなんて前作のDLCみたいな追加要素だったのにね
2260.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 19:12▼返信
何を引き継ぐんだよwww
エアプだろ騒いでるの
2261.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 19:14▼返信
>>2236
次作の標準ちょい上まで上げられるだけだぞエアプ
装備だってすぐ使い物にならなくなるし
2262.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 19:31▼返信
ノイジーマイノリティが騒いでるだけじゃんww
ほんと馬鹿だなぁ
2263.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 19:31▼返信
>>2259
ゼルダはいいのかってwww
ミッドガルド脱出して数時間後の世界と年単位経過している世界で引継ぎ要素比べるんか?www

と言うか、一応リンク弱体化の理由もあるし、馬宿行けば前作の馬は引き継げるよ。
2264.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 19:33▼返信
>>2255
元々1作品だって事忘れていない?
2265.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 19:34▼返信
>>2256
ゼルダコンプ発症してるやんwww
2266.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 19:34▼返信
別にセーブデータ連動特典だけでええやん
それすら不要な気もするけど
2267.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 19:35▼返信
>>2263
年単位とか関係ないw馬だけは引き継げるのに武器やらは引き継げないとかカスやんwww
2268.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 19:37▼返信
>>2265
FFコンプ発症しまくってる奴に言われたくないwww
2269.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 19:38▼返信
何か、ほかの作品持ち出して引継ぎ要素無い事が当たり前みたいなこと言って擁護してるけど

元々1作品を分割して3部作にしているって大前提忘れていないよね?

クラウドさんたちはミッドガルド脱出して何年も引き籠ってたりするんか?
2270.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 19:39▼返信
>>2268

FF記事でゼルダがーティアキンがーwww
2271.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 19:39▼返信
>>2264
これリメイク作品って事忘れてない?
2272.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 19:41▼返信
>>2269
FF16な時みたいに暗すぎて見えないんだよ~んって言えよ
2273.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 19:41▼返信
>>2267
瘴気で武器は朽ちてしまったと言う理由付けをしてるんですよw

武器やらは引き継げないとかカス=FF7R がそうならない事を祈っています。
2274.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 19:42▼返信
むしろ遊んだユーザーからしたら引き継げるほうがおかしいって解るやろ
2275.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 19:42▼返信
>>2269
でもティアキンも引き継げないよね?
続編なのに...
2276.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 19:43▼返信
イースで慣れてるから
2277.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 19:43▼返信
一人暴れすぎやろ
飯食って落ち着け
2278.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 19:45▼返信
>>2273
そんな理由後付けだろw
ただでさえ武器壊れとかいうカス要素引き継いどいて馬だけ引き継げますとかアホかwww
2279.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 19:46▼返信
>>2271
???
だから元々1作品でしょ?

リメイクだから分割していい理由にはならんけど?
2280.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 19:46▼返信
>>2277
お兄ちゃん遊ぼ
2281.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 19:46▼返信
続編物でそんな時間経過がない作品で引き継げないものは割とあるというか殆ど引き継げないわな
そもそも連動特典すらレアだろう
2282.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 19:47▼返信
ポケモンの仕様のがよっぽど悪質なのにな
2バージョン商法でDLCも2つ
Switchも2つ用意しないといけなお
こんだけやっても新作では育てたポケモンリストラされてんだぞ
2283.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 19:51▼返信
>>2279
分割しちゃダメって理由もないが
2284.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 19:52▼返信
>>2270
お前おもろいなw遊ぼうや
2285.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 19:52▼返信
>>2278
理由付けだよ。引継ぎが無いなら引継ぎが無い理由付けしてくれればいいんだよ。

元々三部作構成として作っていて脱出後直ぐの世界なのに 独立したゲームだから引き継ぎありません じゃ納得しないのよ。

脱出時にアイテムもマテリアも経験値も全部落としちゃったー でも別にいいけどそれで納得するの?どうすんのかね?
2286.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 19:53▼返信
>>2279
お前の基準なんて知らんがな
2287.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 19:54▼返信
こんなことでコメ伸びすぎやろ
最新ナンバリング以外は割りとスイッチでも遊べるのに目の敵にされて
本編FFはグラ頑張るからFF16も異常な伸びかたしてたしグラコンプ拗らせすぎやなw
10年後スイッチ4辺りで遊べるやろ
2288.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 19:54▼返信
>>2285
ユフィに盗ませろ
2289.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 19:54▼返信
>>2284

嫌です。
2290.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 19:55▼返信
>>2279
分割じゃなくて何部作かある内の2作目な

分割ってのは元々最後まで出来てる1作品(リメイク)を容量毎に切り分けてる事を言うんだよ
これはいちいち切り分けてるんじゃなく1作品毎に作ってるから時間がかかってんの
2291.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 19:55▼返信
>>2285
納得できていないのごく一部の動画評論家じゃねーの?w
2292.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 19:56▼返信
>>2285
どうするも糞もお前が納得しなくても他の大半のユーザーは大して気にしないから大丈夫だよ
2293.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 19:57▼返信
>>2288
それ、いいじゃん。

正式に仲間にする時、戻ってくればいい。
2294.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 19:57▼返信
>>2289
嫌ですじゃねーよ玩具だろお前
2295.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 19:58▼返信
>>2290
三部作構成って言ってた気がするんですが
2296.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 19:58▼返信
引き継いだ所でゲームが売れたり面白くなるかというとそんな部分に手間をかけても殆ど成果は出ないよな…ってだけだな
2297.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 19:58▼返信
暴れてる奴は最初からHP9999で魔法使いまくれて武器も防具も最強でリミットブレイク使いまくれて全部の敵が瞬殺されるRPGを望んでるの???

そうなら控えめに言ってもアホだと思うよ
2298.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 19:58▼返信
>>2294

反論出来ないとすぐそれだ
2299.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 19:59▼返信
>>2295
三部作で終わるという保証もない
予定は予定だからな
2300.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 19:59▼返信
1週目は気長に遊んで2週目で引き継いだデータでやり込めば良いだけじゃん
FF10もFF13も引き継ぎないけど文句言ってたの?
FFⅩはスイッチにも出てるけど文句言ってる奴いなくね?
オカシイよね、急に言い出すなんてさ
2301.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 20:01▼返信
>>2275
馬引き継げるよ
2302.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 20:01▼返信
3年も前に引き継ぎはありませんって公表されてるのに、何で今更引き継ぎがどうのって流れになんの?
2303.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 20:02▼返信
>>2299
ええ~
終るの何年後なんだ...
2304.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 20:02▼返信
別に2作目が始めての人は一定レベルから始めます、でいいだろ
頭悪い会社
2305.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 20:03▼返信
>>2292
そんなもんですかね?
>>2291
そうなの?
2306.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 20:04▼返信
>>2304
世の中のゲーム会社の殆どが頭の悪い会社ってことになるな
もちろんそこに任天堂も含まれるわけだが
2307.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 20:04▼返信
ソシャゲみたいに数値インフレさせまくったら
それはそれでバランスが上手くとれない
桁数は少ない方がいいからリセットが一番
2308.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 20:05▼返信
>>2298
なにが?
2309.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 20:05▼返信
>>2286
それを知らんがなと言うなら 分割しなくてもいいだろって意見もそのままでもいいやろ
2310.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 20:07▼返信
まぁマリオだってゲームの都合上昔できた動作も忘れるし
RPG作品のレベルだけ取り上げてもね…
2311.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 20:09▼返信
>>2310
各独立した作品と分割された連作を比べることが間違ってると思う
2312.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 20:09▼返信
そもそも作り終えてるならそれこそ1年毎に「分割」という形で出してるでしょ
分けようにも続きが一切出来てないんだから「○部作」という言い方が正しい
2313.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 20:10▼返信
>>2309
じゃあその逆も然別だな
2314.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 20:10▼返信
>>2311
同じだよ同じ
全てメーカーの都合なりゲームの都合
2315.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 20:11▼返信
>>2311
出てくる敵が大体同じなのに!?
2316.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 20:12▼返信
頭悪い会社の任天堂w
2317.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 20:15▼返信
最初から3部何だからひきつぎ前提でレベルデザインできなかったんか
2318.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 20:15▼返信
>>2302
それは情弱が自己紹介してるんだよ
騒ぎ立てるには遅すぎだよなぁ
2319.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 20:18▼返信
開発側は引き継ぎのメリットよりデメリットの方が大きいでしょうし
2320.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 20:19▼返信
>>2317
バーカ
引き継ぎ前提だったらレベル上限25くらいになって魔法はラ系までとかになるわ

リミットブレイク撃てるような強いアクセサリーも使い勝手のいい装備品やマテリアなんかも当然なしだ
どう考えてもクソゲーです
2321.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 20:20▼返信
ポケモンの削除された奴の方が問題じゃね?
引き継ぎは無くても問題なく遊べるけど
削除されたポケモンはDLC待ちになるし
DLCだと追加料金が発生するけど文句ないの?
2322.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 20:23▼返信
>>15
分作方式のRPGっていったら、真っ先に.hackが思い付くし、あっちはデータ引き継ぎも丁寧&2部以降から初めてもちゃんと遊べる仕様だったんだよなぁ

管理人もだけどスクエニも.hack知らないんだろうな…
まぁ新作ずっと出てないし元よりマイナー寄りではあるが
2323.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 20:26▼返信
>>2320
別に引き継ぎありでもなしでも一緒なのにな
引き継ぎありなら引き継ぎ前提でクソインフレするだけやし
リミットブレイクのアレはインフレが過ぎるから引き継ぎありでも没収かクソナーフだろう
2324.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 20:27▼返信
どう考えてもバランス崩壊しちゃうからでしょ
素人でもわかる話
2325.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 20:28▼返信
>>2304
せやな
ガ系まで使ったから3までであと6つ上級魔法作ればいいだけやしな
2326.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 20:28▼返信
>>2323
結局ナーフかインフレしかなくなって末期のソシャゲみたいになる
それなら引継ぎなしの方がよい
だいたいリメイク出たときに引継ぎなしは読めただろうにね
2327.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 20:31▼返信
最終的に8桁や10桁以上のダメージ出すようなゲームに成るのは嫌だ
そんなのはクソソシャゲで十分
2328.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 20:34▼返信
ナカイドあたりがこれをネタにスクエニ叩きの動画作りそうwwwwww
2329.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 20:38▼返信
マリオさんを筆頭に何作品と修羅場を経験してきた歴戦のキャラクターでも全然強くはならないから引き継ぎがどうとか気にするな
2330.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 20:40▼返信
>>2297
装備やレベルまでってヤツは極少数だと思うよ
基本的に一番手間がかかるマテリア育成をやり直したくないって事かと(今度は人数も増えてるし)
まあ属性や全体化といった青マテリア引き継ぐとバランスブレイカーになるからダメだろうけど
2331.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 20:47▼返信
そうなるのはしょうがないと思うけど、一つの作品を三分割してるから違和感あるんだよな
2332.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 20:50▼返信
>>2330
初期装備でマテリアがある程度育った状態で装着してある可能性はあるんじゃないの?
原作の時のケットシーが最初に持ってた奴みたいに
2333.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 20:54▼返信
>>2331
FF10と10ー2もそうじゃん?20年前から違和感なの?
2334.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 21:00▼返信
ティアキンも続編なのに引き継ぎなかったことも忘れてる豚

ガノンに力吸い取られたからと言うがだったらブレワイの時に集めた装備はどうした?w
2335.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 21:35▼返信
※2325
ジョシュアがファイガの上のファイジャ使ってたなそういえば
2336.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 21:40▼返信
※2330
独立マテリアもアカン、HPMP2倍はヌルゲーってレベルじゃない
それに序盤からガ系もバランスブレイカーになるから魔法マテリアもダメだよね
2337.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 22:02▼返信
軌跡シリーズはなあ、1本が標準的なRPGよりもプレイ時間が長いぐらいだから
そんなに気にならないけど、元々軌跡1本よりもプレイ時間が短いFF7を更に
小分けにしたらもはやRPGですら無くなりそう
2338.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 22:07▼返信
×ユーザー

〇ブーター
2339.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 22:08▼返信
ps5独占🫰🥴いい?
2340.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 22:53▼返信
>>1090
引き継ぎはバランス調整難しいは完全にメーカー目線なんだけどここそういう人多くないか?
2341.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 23:03▼返信
>>2335
あれはテクティクスと14の系譜だからね
2342.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 23:10▼返信
引継ぎなしなら最初から育成要素なんて入れるなよ
2343.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 23:10▼返信
FF10-2みたいな感じでしょ
2344.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 23:14▼返信
外野の下らないイチャモンでニンダイのコメ数超えちゃったぞw
どうすんだよ
2345.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 23:18▼返信
>>2343
ティアキンの話してるの?
2346.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 23:18▼返信
>>1090
お前らが早合点しただけじゃん
リメイク
リバース
の次は何かなーとか考えていた方が幸せだろ
レボリューションだと意味が変わるから
リーンカーネーションとか?
2347.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月17日 23:36▼返信
※2346
FF7レゾナンス とか適当にR綴りのタイトル名先行登録しておけば儲かるかもなw
2348.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月18日 00:15▼返信
引継ぎとかそんな重要か?
2349.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月18日 00:25▼返信
引継ぎが重要じゃないからティアキンもしなかったんだろ?w
2350.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月18日 01:10▼返信
ティアキンは馬だけは引き継げたな
2351.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月18日 01:18▼返信
ミッドガル脱出の際にマテリアやらなにやらを失う納得できる理由があるなら良い
まともな説明も出来ないならクソ
2352.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月18日 01:19▼返信
※2340
どこにレスつけてるんだってのはさておき
何が開発者目線かは知らんけど、引き継いだらヤバいって理由に関しては散々コメントに出てる
2353.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月18日 01:28▼返信
ティアキン同じ装備を探しに行ってるのが異常だったわ
開発者ボケてるんじゃないの?って疑うレベル
2354.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月18日 01:44▼返信
700万本は凄いけどオリジナルは1500万本やろ。
開発費も比べものにならんくらいかかっとるし
はて?果たしてリバースは700万本行くかな?
2355.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月18日 01:55▼返信
単純に引継ぎが無い事だけでなく、3部作なのに引継ぎが無いから言われてんだろ
言うなれば、同じゲームの1章2章という区切り事に、ユーザのプレイ内容がリセットされてるようなもんだ
完全に続編ならともかく、1作品を分割した作品なんかでやったら、そりゃそういう反応になるわ
2356.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月18日 01:59▼返信
ティアキンに備えてブレワイでハート数増やして武器や防具も目一杯揃えていたのにティアキン始まったら前作の装備は一切無く、武器・防具をイチから揃えなければいけないし、ハートも全部削られていたんだよ!!
しかもティアキンじゃ全く使えない無用の長物である馬だけ引き継ぎなんだけど強性能の馬は引き継がれてないとかアホにも程がある!!

しかもムービー見ないと話が分からない超ムービーゲーなんだな、これが!

豚くんさあ、まずティアキンが全然ダメなんだけど!!
2357.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月18日 02:47▼返信
この記事のリプの切り抜きが俺的と真逆で笑う
2358.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月18日 02:56▼返信
>>2354
販売年数やプラットフォームの数もわからないくらい低能なら黙ってろよ
2359.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月18日 03:39▼返信
新規に配慮してって事なんだろうけど、そもそも前作を敢えてスルーした層がわざわざストーリーの途中から参戦するとは思えないけどなぁ
興味がなかったゲームなのに話の途中から遊び出すとかあり得ないでしょ
2360.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月18日 03:43▼返信
>>2354
スクエニの場合FF 以外が売れないんだよ
ハブッチのソフト心配しろよ
2361.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月18日 03:47▼返信
いつの間にかPS5ユーザー増えたな
当然騒いでる人は持ってるんでしょ
2362.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月18日 04:08▼返信
俺はどっちにせよやる気ゼロだからどっちでもいいけど
引き継ぎ前提にしたら前作やってない人は困るやろ
2363.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月18日 04:56▼返信
元は一つの作品だったから違和感すごいけども
セーブデータ引き継がないことではなく分割したことを非難すべきであって
分割したからには引き継がないのは当然じゃないか
2364.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月18日 06:07▼返信
これいろんなところで言われてるな。ただでさえ前作買ってない奴はやらないのに
2365.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月18日 06:55▼返信
セーブ引継ぎができないことに文句言ってるけど
ひとつのソフトに収まるものを分けて買わせてるポケモンをまずは批判しろよw
2366.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月18日 06:58▼返信
前作はフリプでやったけど今作は買うわ
2367.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月18日 07:14▼返信
ff16とかいうffの面汚しゲームwwww糞げーオブザ糞ゲーw
ffの名前を冠してゲーム売るなよ、しょうもないゲームで
2368.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月18日 07:15▼返信
>>2351
最後のフィーラーとの戦いで別次元に来た為レベルも持ち物も初期化されましたじゃだめなん?
2369.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月18日 07:36▼返信
分作で引き継ぎなしって文言聞くと一瞬違和感あるかもだけど、個人的には実際に分作だったゼノサーガ3部作でも特に問題なかったわ
前作プレイ済みと新規が同じところからスタートして楽しんでもらうためにも引き継ぎはなくてもいい

ゼノサーガみたいな前作のクリア特典アイテムとかがあるなら今後の情報で出てくるやろ
2370.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月18日 07:37▼返信
いちいちケチつけるやーつめんどくセーな
2371.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月18日 08:32▼返信
>>1524
スクエニ故障
2372.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月18日 08:56▼返信
もう一度遊べるドン!
2373.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月18日 09:53▼返信
じゃあFF7Rとスイッチのドラクエで売り上げ勝負ね
どっちもスクエニで公平だろう?
2374.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月18日 10:54▼返信
引継ぎって甘えなんですよ
2375.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月18日 11:00▼返信
>>2340
開発側がバランス調整難しいということはユーザー側は糞バランスを味わう可能性も高いし
更にバランス調整が難しい故に時間を取られて他が疎かになる可能性もあってユーザーとしても害ばかりだろう
2376.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月18日 12:16▼返信
もうゲームですらないな
2377.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月18日 12:43▼返信
もうゲーム制作やめて焼きそば屋したら?
2378.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月18日 13:30▼返信
記事主が理解力ないカスで終わってた
2379.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月18日 14:33▼返信
>>2315
FF7Rモンスターデザインから作り直すの?
2380.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月18日 14:58▼返信
これでティアキンの続編が出て「ゼルダ三部作の完結編が満を持して発売決定!」とか書いてあったら死ぬほど笑うやろうなw
2381.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月18日 15:41▼返信
引き継いだらバランス崩れるって・・・レベルを上げて殴るゲームはそんなモンだろ?
2382.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月18日 15:59▼返信
なんか予約いまいちだね。尼だとフランスなんて100位圏外
2383.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月18日 16:44▼返信
>>2380
え?喜ぶけど?

今回のゼルダは何かのリメイクなんかな?
2384.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月18日 16:46▼返信
引継ぎないだけで切れるってスゲーネガキャンw
2385.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月18日 16:53▼返信
.hack例に出してる奴いるけど最序盤だけでゴミになるって知らないのか
2386.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月18日 16:53▼返信
>>2372
え?ナンバリングのリメイクと外伝比較するんか?

そんなもんだと思ってるんか...
2387.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月18日 17:04▼返信
>>2363
分割された事はずっと非難されていますけどね
2388.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月18日 17:08▼返信
またバスターソードを1から育ててください。マテリアもケアルからw
2389.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月18日 17:09▼返信
>>2362
そもそもリメイクの分割なのに前作やって無い人を呼び込めること出来るんかな?
2390.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月18日 17:12▼返信
そもそも前作はPS4ユーザーが大半
そして今作はPS5独占

わざわざセーブデータでも移行してまで引き継ぐユーザーなんておらんやろ
それを想定してゲームバランスも作れんやろしw
2391.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月18日 17:16▼返信
>>2358
「プレイステーション」10,240万台以上

「プレイステーション 4」11,700万台以上
「プレイステーション 5」4,170万台以上
互換が有るからプラットフォームは圧倒的にFF7Rの方が多いな。
2392.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月18日 17:16▼返信
>>2390
何の為に互換させてるんやろな...
2393.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月18日 17:18▼返信
>>2343
FF10とFF10-2は元々1作分で考えていて分割しましたって誰か言ってたんか?
2394.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月18日 17:27▼返信
あと分割してるから引き継いで当然だと考えはどこから来てるのか
分割してても引き継がない作品なんていくらでもあるだろ?w
2395.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月18日 19:05▼返信
元々1本だったのにリメイクで分割したゲームなんて過去に無いだろ
2396.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月18日 19:20▼返信
【悲報】池沼任豚、ブスザワもティキンもエアプだった
2397.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月18日 19:22▼返信
なんでレベル上限50にしてたんだよ
2398.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月18日 20:42▼返信
ゼノサーガの真似かよwww
2399.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月18日 21:24▼返信
※1
任天堂最高峰のはずのティキンも引き継ぎ有りませんでしたよね?

なんで騒がなかったんですかーーーーーーーっ!!!! 相変わらずダブスタブーちゃんですねwww
2400.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月19日 01:08▼返信
過去に引き継ぎありでマトモだったゲームの覚えがない
が、前作クリアしてたらセリフが変わる(行動の影響を受ける)とかはあっても良いかもね
それやると「全パターン視るために前作からやり直すのかよ!」ってなりかねないけど
2401.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月19日 06:39▼返信
アクロバティック擁護の前に批判が多い現実をまず受け止めろよ
2402.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月19日 09:58▼返信
エアプが騒いでるからリメイクをやり込んだ俺の感想としては
そもそも1作目は引き継いでもらわないと困るような要素はほぼない。
強いて言うならマテリアせっかく育てたのに、ってのがなくはないが
アレのあるなしで攻略速度かわるから引き継ぎなしは割りと納得。
というかそんな気がしてたわ。今更発表されて騒ぐのはアホ。
2403.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月19日 10:52▼返信
つまりやり込むのは最終章だけにしてそれまではテキトーにやって値崩れする前に即売っぱらえって事だな
まあキャラに愛着湧かなくなることで
2404.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月19日 12:44▼返信
バランス崩れる言っても序盤で無双できるだけだろ?
レベルを上げて殴るゲームなんだから別にいいだろ?
2405.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月19日 14:34▼返信
話変わるが次世代スイ8nのサムスンの奴使うらしい

これマジならdeck未満確定じゃんこれでPS4並の性能だとサイズをdeckより大きくしないと熱で死ぬ
値段自体は4万はだいじょうぶそうだが
2406.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月19日 15:45▼返信
普通にインフレさせのはダメなん?
例えば2作目は2003作目は1000までがレベル上限とか
2407.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月19日 16:11▼返信
引継ぎだけでこんな記事伸びるとか発狂ワロタ
2408.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月19日 17:23▼返信
もともと1つの作品だったものを、リメイクするにあたって無理やり分割したのに引継ぎがないから文句いってるんであって
そもそも別作品の軌跡とかバイオとは論点違うだろw

まあ新要素入れる+別個の作品にするから引継ぎなしなのは当然なのかも
それより発売期間空きすぎなことを叩くべきだろ
2409.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月19日 18:00▼返信
引き継ぎなしを叩いてるやつの9割以上は前作未プレイなんだってな
2410.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月19日 18:26▼返信
>>60
この理論が通るなら過去作リメイクは分割して売ったら別もんなのか。
2411.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月19日 18:28▼返信
>>39
少なからずいる完全版待ってる層からしたらめんどくせーになるけどな。
2412.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月19日 19:25▼返信
引き継ぎ無しと聞いて確かに「マジかよクソボケが!」とは思ったが、だからって別に「だったら買わねーわ!」とはならんなぁ。
逆に「じゃあ最後の3つ目も引き継ぎ無しって事が確定した訳だし、次の2つ目も自分の楽しめるとこまで楽しめば良いって事じゃん」とポジティブに考えれば良いのでは?
2413.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月19日 21:46▼返信
引き継ぐか引き継がないかを選べるシステムにすればよかったのでは??
2414.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月19日 22:44▼返信
非常にありがたいニュース。
これでPS5もFF7も購入する必要が無くなった。
メーカーに文句を言うのはお門違いだが、買う買わないはこっちの自由。
2415.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月19日 23:54▼返信
原作だと普通に進めてたらファイガなんて撃てないしむしろ原作に合わせてファイアまで戻してくれるんだぞ
2416.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月20日 07:48▼返信
そもそもこんなクソみたいに分割にしてる作品の方が少ない
2417.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 14:09▼返信
>>153
何にも知らないくせに声だけデカイやつwww
少なくとも一言言えるのはプレイヤーだけだろ
2418.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月22日 11:45▼返信
まだやってないから問題ない
2419.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月27日 07:02▼返信
こんなことでキレるとか、
どんだけ器小さいんだよ
2420.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 16:39▼返信
>>1744
こいつバカ笑
2421.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 16:40▼返信
流石にマテリアくらい引き継がせろよ
他の装備とかはいいからさ
2422.ネロ投稿日:2023年09月30日 11:38▼返信
お前ら進歩のない人間に相応しい内容だと思わないかい?🦣
2423.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 18:57▼返信
たしか.hackが3部作で引き継ぎだったよね。
当時引き継ぎの為にやり込んだ記憶がある。
レベルが50でストップだし引き継ぎだと思ったけど最初からってなると賛否両論なるのも頷ける
引き継ぎ無しならレベル99まで上げても良かったんじゃ無いの?とはどうしても思ってしまう
2424.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 03:09▼返信
まず本当にユーザーかどうか色々質問して確かめてみるといいな。
2425.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 00:41▼返信
レベル50で止まってたから引継ぎあると思うやん
2426.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 16:55▼返信
どうせ引き継げたら引き継げたで「リメイクを買ってクリアしないと敵のレベルが高すぎてまともに攻略できないクソゲー」って言われるのがオチ
2427.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月05日 16:57▼返信
>>2406
マイノリティだろうけど、リバースから始めた奴が地獄を見るからダメ
引き継ぎありとなしで敵の強さを調整はできるだろうけど、それしたら引き継ぎの旨みも無くなるしな
2428.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月24日 19:25▼返信
>>3
それは続編ありきだったからでしょ。
FF7は元々1つの作品を輪切りにした状態だから3部作と言っていいのか?ってのはある。
2429.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月24日 19:27▼返信
>>12
前作やってないやつが今作からやる割合はw?
お前の知能も無いな

直近のコメント数ランキング