• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




リークしたメールから、2020年当時におけるXbox責任者のPS5に対する考えが明らかに
1695212505982

記事によると



・リークしたメールから、Xboxの責任者を務めるフィル・スペンサーの2020年初頭におけるPS5に対する考えが明らかになった。

・ソニーは、2020年3月にPS5の詳細情報を公開する放送を行い、そのなかで同機のリードシステムアーキテクトを務めるマーク・サーニーがハードウェアの仕様を紹介した。

・スペンサーは「12時間近く」かけてPS5の発表内容を見てスペックを分析し、ゲームコミュニティの反応を見たあと、マイクロソフトのCEOであるサティア・ナデラと最高財務責任者のエイミー・フッド宛てにメールを送った。

「我々の製品はソニーの製品よりも優れている。これはハードウェアだけでなく、ソフトウェアプラットフォームやサービスにおいても等しく重要なことだ」とスペンサーは記している。「勝利に向けた計画の材料は揃っている。取締役会の会議では自信過剰だという反応を感じていたし、このメールでその認識が強まるかもしれない。謙虚に自信を持つ必要があるのはわかっているが、今日は我々にとって良い日だった」

「我々は何も勝ち取ったことがない。価格、損益、投資などについて激しく議論をしていることもわかっているが、このメールはそういったことを明かそうとしているのではない。そうした議論は非常に重要なことだ。しかし、ここで我々の製品の真実に対して自信を持つことができるし、どんな会話もそれを信じることから始める必要があると思っている。今日はXboxにとって良い日だった」

・言うまでもなく、このメールは3年半前のものであり、現世代機が発売されてからいろいろなことが起こった。PS5は販売台数で大きな成功を収めたが、Xbox Series X|Sは近年、前年比の販売台数が厳しいものになっているほか、独占タイトルの発売が少ないなど、苦戦を強いられている。

・実際、6月に開かれた連邦取引委員会対マイクロソフトの裁判で、マイクロソフトはXboxが正式に「コンソール戦争に負けた」と認めている。


以下略
以下、全文を読む

この記事への反応



開発畑にいた人間が12時間もPS5のハード設計を見た上で勝利を確信するってマジで見かけのスペックしか見えてねぇんだな

MSはこれまでハード戦争に負けてきたと認識しているなら、不利なCSハード事業から撤退して、主戦場であるPCでXboxを、SteamやEpicを打ち負かすゲームプラットフォームとして打ち立てることに傾注した方がいいんではないか。

まあどのプラットフォームも面白いゲームが出れば、それでいいよ。
内部のいざこざなんてゲーマーにとってはどうでもいい。


ここ数日のXbox関係のリーク報道を見る限り、フィル・スペンサーはとんでもない大ボラ吹きか、さもなくば現実が見えない上にロクな予測もできない駄目ビジネスマンとしか。

360の頃くらいじゃないかな、日本でまともにシェアが取れてたの
その貢献者のアイマスがプレステに行ったし国内メーカーのソフト殆どないしなぁ…


フィルは最初から世界を取ることを確信していた
キラータイトルであるヘイロー、スタフィーも発売されたし、シェア逆転はもうすぐ
世界はxboxに染まるだろう


買収されたMSのファーストは軒並み腐って消えていくイメージ。

ギアーズの吹き替えがなくなったから、xboxは見限った。





フィルさん、買収じゃなくていいゲームを作る方にお金かけてくれ・・・


B0CHVGKPGX
スクウェア・エニックス(2024-02-29T00:00:01Z)
レビューはありません











コメント(1069件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月20日 22:31▼返信
100万同接のスターフィールド
100億損失のFF16

1000万プレイヤーのスターフィールド
1000円の具なし焼きそば
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月20日 22:31▼返信
それは残念だったね
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月20日 22:32▼返信
そう「今日は良い日だった」
明日になんかならなければよかったのだ
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月20日 22:32▼返信
フィル・スペンサー「勝ったッ!ゲハ戦争完!」
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月20日 22:32▼返信
ハード撤退するか全ゲーム会社買収するかのどっちかにして
ハード複数いらんから
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月20日 22:33▼返信
>フィルは最初から世界を取ることを確信していた
キラータイトルであるヘイロー、スタフィーも発売されたし、シェア逆転はもうすぐ
世界はxboxに染まるだろう


頭おかしいやつのコメント拾うなよ可哀想だろ
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月20日 22:33▼返信
SONYはXSS見て勝利を確信しただろうなw
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月20日 22:33▼返信
あのマーク・サーニーのプレゼンを見て凄さが分からないセンス
そんなだからろくなハードが作れない
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月20日 22:33▼返信
チカ共は親玉からして数字の大小でしか物事を理解できないワケだな
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月20日 22:33▼返信
>>1
ヘイローは2000万プレイヤーだったのに減ってる😭
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月20日 22:33▼返信
メモリの変な仕様とかXSSが足かせになるのは分からなかったか~
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月20日 22:33▼返信
みにくい~
フランケンシュタインみたい
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月20日 22:33▼返信
任天堂ハードは蚊帳の外
14.ナナシオ投稿日:2023年09月20日 22:33▼返信
>>10
Switchと違ってサードに恵まれてるはずのPSでなぜわざわざフルプライスで低クオリティのファルコムゲーを買って最後には裏切られたガイジ  
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月20日 22:33▼返信
ナデラ「この大嘘吐き野郎があ!」
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月20日 22:33▼返信
この白人版岩田恥は常に覚せい剤キメているのか
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月20日 22:34▼返信
そういうの要らないから
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月20日 22:34▼返信
>>1
スターフィールドのSteamの同接は減り続けてるよ。最近は8万くらいのこともある
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月20日 22:34▼返信
この記事への反応の所さ
アクブリ買収のときはすげーMSを応援してノリノリでなんでソニーは認めないんだとかお門違いの事ばかりだったのに。
任天堂が買収されようと狙われてるとしると随分真逆の反応して
腐っていくとか、駄目ビジネスマンとか手のひら返ししててホント節操ねえバカども多いな
アクブリのときあんだけ推してたんだから乗ってやれよww
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月20日 22:35▼返信
1.2倍差だから、1.35倍差あったxboxoneとPS4、1.5倍差あったxbox oneXとPS5より差が縮んでるのに、何で勝利を確信できたんだw
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月20日 22:35▼返信
このMS裁判の中で薄型PS5が年内に発売されると証言してたりするw
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月20日 22:35▼返信
しかし日本は何故コンシューマ機に強いのか
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月20日 22:35▼返信
結果・・
PS5 4300万台
箱 2200万台

いい日どころかいつものMS負けパターンにどっぷり浸かってるぞ。
スターフィールド発売週ですら、日本の販売数4桁で失笑したわ。
どうやったら売れんだよこのハードw
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月20日 22:35▼返信
有能フィルスペンサー大先生がMSクビになったら、ソニーにとってマイナスになるな。
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月20日 22:35▼返信
なんでこの人が社長やってられんだろうな
Xbox部門の社長なんて誰もなりたがらないと言えばそうなんだけど
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月20日 22:35▼返信
糞ロードの箱がどうしたって?
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月20日 22:36▼返信
でも発売されたらマルチ対決で惨敗したのだから、フィルはポルナレフ状態だったろうな。しかもXSXのほうがコストが高い
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月20日 22:36▼返信
実際12テラワロップスの性能を信じ切ってた頃は虚勢でもなく勝ったと思ってたんだろうなぁ
XSSを長く隠してたのはおそらくデジタルエディションが想定外だったからだろうけどw
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月20日 22:36▼返信
>フィルさん、買収じゃなくていいゲームを作る方にお金かけてくれ・・・

それは癌細胞に健康にしてくれというようなもん
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月20日 22:36▼返信
27年までに継続か決めるんだろ
ゲーパスはスタフィーの間だけ継続するけどさ12月くらいまで。
下駄履かせるためにもう少し継続してやるかな、任天堂買収するまでは持ち上げてやるか
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月20日 22:36▼返信
まあでも下馬評はPS4XB1時代よりはいい勝負するって感じだったよな
まさかここまで差が広がるとは
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月20日 22:36▼返信
尚、箱のハード設計者は箱XがPS5に性能負けしていることを認めている模様
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月20日 22:37▼返信
ABの騒動で誇大妄想嘘つき虚言癖が世界中に広まったペテンサーの言葉なんて誰も信じないわな
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月20日 22:37▼返信
長野の女子高校生(16)行方不明特集記事はまだか?
はちま民の力を見せてくれ!!
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月20日 22:37▼返信



ゲハを止めろとかどの口で言うとるねん
このクズ

36.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月20日 22:37▼返信
前世代機で真っ向勝負して惨敗したから新ハードのときは酷いハッタリかましてたよなフィル
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月20日 22:37▼返信
ウォーズマン理論で何とかしろ
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月20日 22:38▼返信
XSXのカタログスペックで悦に入ってたのにXSSが売り上げの75%占めてたの草
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月20日 22:38▼返信
ああ、イワッチ系だからか
一部の信奉者には「ソニー相手に戦ってくれるいい人」だもんな
忘れてたわ
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月20日 22:38▼返信
※25
負け戦になると分かってる部門のトップなんて誰がなりたがるのさ?
自分のキャリアに傷がつくだけだよ。
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月20日 22:38▼返信
こいつもうギャグ要因かなんかだろwwなんで箱の責任者やってるんや
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月20日 22:38▼返信
海外含めて箱ファンってもう10年以上ろくにいいことないのによく支持を続けられるな
日本の箱支持者に至ってはもう意味不明
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月20日 22:38▼返信
※31
いやXSSの存在が明らかになって、あ…箱終わったなってみんな思ったやろw
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月20日 22:38▼返信
XSXはアメ車のようなもので大排気量だが足回りが弱い
PS5は排気量は少し小さいがトランスミッションや足回りもしっかりチューンしてる
だからサーキットを走ると(実際のゲームを動かすと)PS5のほうがずっと速い
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月20日 22:38▼返信
今宵はめでたき日にござる…
めでたき日にござる…
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月20日 22:38▼返信
>>23
箱はこの内の75%が低性能Sってのがやべーよなぁ
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月20日 22:38▼返信
もしかして、フィルの知能ってチカニシと同程度なんじゃね?
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月20日 22:38▼返信
変な仕様のメモリとXSSのせいで性能を活かしきれないXSXwww
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月20日 22:38▼返信
>>38
アホすぎて草
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月20日 22:38▼返信
>>32
クライテックの開発者が、ピーク性能は多CUのXSXのが高いけど、PS5のが高クロックだから性能安定してるつってたな
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月20日 22:39▼返信
そりゃ、そうだろflopsしか見てねーもんwwww

確か、いやーサーニーは良い仕事をしたねぇwwwと余裕ぶってたんだからwww
PS5の真価を何一つ理解してないって直ぐに分かったよ。
サーニーの技術解説全く見てないよねw或いは見ても理解できなかったんだろうw
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月20日 22:39▼返信
虚勢張るの好きだなこいつ
去勢しろ
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月20日 22:39▼返信
主人公にボコられるかませ役みたいな反応だなぁ
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月20日 22:39▼返信


  xbox360勝利で
   今世代もゲーパスが勝利

   プレステさんはPS3以来の最下位
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月20日 22:39▼返信
フィルっていつもこんなんやな
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月20日 22:39▼返信
勝ちを確信して負けるんだからセンスないよこいつ
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月20日 22:40▼返信
※32
RDNA2使ってるのは箱でPS5はRDNA1だとか豚とか暴れてたな
基盤にガッツリPS5はRDNA2って刻印されてるのに
まっ任天堂は買収いまだに狙われてるしどっちでも良いけどさ
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月20日 22:40▼返信
12テラワロップスwwwwww
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月20日 22:40▼返信
>>47
勉強ができるだけのバカなんだろうね
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月20日 22:40▼返信
任天堂社長「ソニーはもう倒した。次はアップルだ」
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月20日 22:40▼返信
でもお前のクソ箱スタフィーで2分もロードかかるやん🤣
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月20日 22:40▼返信
>>38
そりゃ性能とソフトとサービス求めるならPS5一択だからなw
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月20日 22:40▼返信
下位互換(移植)wwwwww
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月20日 22:40▼返信
勝ちを確信してお出ししたのがXSSとか笑うだろww
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月20日 22:40▼返信

結局は任天堂の一強かよ
何で俺たちのソニーは任天堂に勝てねえんだよ

66.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月20日 22:41▼返信
すまん、なんでマイクロソフトとソニーが争ってんの?
日本にいたらPS5がSwitchに惨敗の事実しか目の当たりにしないんだけど
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月20日 22:41▼返信
フィル・スペンサーは最高のビジネスマンだよ

彼が売ろうとしているものが豚肉で、
売りたい相手がムスリムでなければ素晴らしい成果を残していただろう
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月20日 22:41▼返信
豚どもMSを応援してやれよ、将来の豚の飼い主だぞ
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月20日 22:41▼返信
MSはやり方がいつも汚いんや
ゲーマーの特性として代替わりしずらく根に持つ性分
フィルが辞めるまで箱の印象は変わらんだろ
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月20日 22:41▼返信
フィル「勝った!PS5完ッ!!」
XSSドーンwwwwwwwwwww
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月20日 22:41▼返信
>>66
でもスイッチではバイオもエルデンリングもFF7Rも龍が如くもテイルズアライズもAC6も遊べないじゃん?
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月20日 22:42▼返信
箱に可能性があったのって一番最初の日本のメーカー抱え込んで新作出したあの瞬間だけだろ
そしてコケて後は惰性
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月20日 22:42▼返信
小出ししてくるな
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月20日 22:42▼返信
※62
ハードはソフトさえ強ければいい
つまりマリオもゼルダもぶつ森もスプラもポケモンもスマブラも桃鉄も遊べるSwitchで普通は事足りるのだよ
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月20日 22:42▼返信
>>66
そろそろ洞窟から出てこい
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月20日 22:42▼返信
こwれwはwフwィwルwペwテwンwサwーwww
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月20日 22:43▼返信
SSD積めばPS5と同じこと出来ると思ってたんかな?
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月20日 22:43▼返信
※71
それらがSwitch2で遊べるとしたら・・・?
79.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月20日 22:43▼返信
>>71
switchならゼルダマリオピクミンスプラポケモンぶつ森ができるんだよなぁ
80.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月20日 22:43▼返信
この話に任天堂は蚊帳の外なので豚はお帰りください
スイッチは2世代前だから比較にならない
81.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月20日 22:43▼返信
もう目が見えないんだろう、可哀想に
82.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月20日 22:43▼返信
実際はSもXも糞ビチ糞ゴミだったよね…
83.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月20日 22:43▼返信
>>78
すごいねーwwwwwwwww
がんばれwwwww
84.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月20日 22:43▼返信
>>79
俺はそれらはやらないや
85.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月20日 22:44▼返信
誰?
86.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月20日 22:44▼返信
PlayStation5のクロック速度を上げることは、メモリ管理やラスタライズ、またCUの数ではなく周波数に関係するGPUの他の要素など、多くのメリットがあるように思えます。

そのため一部の状況では、PlayStation5のGPUはSeries Xよりも高速に動作します。これが、PS5 GPUがより頻繁に、発表されたピーク時の10.28Tflopsで動作するようになる理由です。

しかしSeries Xでは他の要素が遅いため、おそらくほとんどの場合、12Tflopsには到達せず、極めて理想的な条件下でのみ12Tflopsに達するでしょう。
87.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月20日 22:44▼返信
メモリー糞でSSDも専用品でゴミで見た目も最悪、売れてるのは低スペック版
どこが良いの?
88.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月20日 22:45▼返信
海外でもMSのおもらし大会で大盛りあがりだな
89.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月20日 22:45▼返信
360 8400万台→one 5800万台でよくも次世代余裕だと思ったなこいつ
90.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月20日 22:45▼返信
なぜアメリカの超一流企業がソニーに勝てんのや
91.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月20日 22:45▼返信
こんな奴がswitchゴミ認定してるんだぞ
ニシはキレて良い
92.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月20日 22:45▼返信
SIEに片手間でフルボッコされて死んだマイクソテンドーとかいう糞馬鹿雑魚ワロタwww
93.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月20日 22:46▼返信
まぁCU数も大差付けてるしゴキステのGPUはSXの一世代前の代物だしCPUも上で勝利を確信したのも無理はない
実際静粛性能や熱対策のハードウェア設計の完成度は勝ってる
ただファーストソフトが相変わらずCS最弱なのが浮上できない要因
94.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月20日 22:46▼返信
 痴漢「PS4は憎いよ。
    ONEが唯一負けた相手。
    この世代の恨みが、
    次世代の買収とゲーパスで
    晴らせた。
  まだ終わりだとおもうなよゴキ🪳
       
95.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月20日 22:46▼返信
>>78
クラウドで?
96.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月20日 22:46▼返信
12Tは意味なかった、と誰か言ってたな
97.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月20日 22:46▼返信
さすが無能スペンサー
98.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月20日 22:46▼返信
>>88
海外ニシは任天堂買収にブチギレしてる
99.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月20日 22:46▼返信
XSSのせいで壊滅的だな
100.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月20日 22:46▼返信
アホだからマークサーニーの設計が理解できなかったんだろうなwww
101.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月20日 22:47▼返信
トップが無能だと何も上手くいかない
他の事は優秀でもトップに立ってはいけない人の代表だと思う
102.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月20日 22:47▼返信
>>86
シェーダーの多さが生きるのはそれが完全に使われてる状況だけど、案外多くないんだよね
クロックが高いのは常に恩恵がある。計算だけでなくラスタライズなども速い
103.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月20日 22:47▼返信
こんな奴と組んで大丈夫か任天堂?
104.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月20日 22:47▼返信
>>13
フィルの「まだ生き残るだろうPSと違って任天堂は時代についていけず消滅するからMSが買い取って有効に活用するべきだ」って感じの発言が今回漏れたやつに含まれていたよ
だから一応蚊帳の外じゃないよ
105.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月20日 22:47▼返信
>>100
あんなに丁寧に説明してたのに
106.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月20日 22:47▼返信
スタフィー出る前にフィル「負けりゅうううううううううう」って発狂してたしな
107.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月20日 22:47▼返信
マークサーニーがバスの速さが重要だとした設計が理解できてなかったアホなフィルwww
108.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月20日 22:48▼返信
でも、SSD周り惨敗と解析結果でたんですよね
109.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月20日 22:48▼返信
もう任天堂買収しか打つ手無いもんな😂
110.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月20日 22:48▼返信
そして3ヶ月後のUE5のPS5デモを見て大慌てするという
111.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月20日 22:48▼返信
>>93
寒い蔑称使って分析気取りきたところでカタログスペック誇示してちゃ間抜けにしか見えないぞ
112.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月20日 22:48▼返信
※54
360は始めは調子が良かったものの伸びしろが全く無くすぐに頭打ちしたからね

しかも、初期不良を始めに誤魔化そうとした不手際の上、突然の無料修理キャンペーンで恥の上塗り
絶対の信用信頼を無くしてしまった。もう誰も嘘吐きの話なんて聞くわけがない
更にOneで仕切り直そうとした結果ティビティビキネクトキネクトコールオブデューティー連呼でバカ丸出し
113.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月20日 22:48▼返信
>>93
サードのマルチタイトルの性能でもXSXはPS5に惨敗だけどな
114.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月20日 22:48▼返信
バス速度、ハードウェア圧縮を見抜けてなかったペテンサーの末路www
115.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月20日 22:49▼返信
※74
そうじゃないからプラットファーマーとして任天堂はソニーにも箱にも負けてるんだよ
116.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月20日 22:49▼返信
>>1
MSに買われる任天堂の次世代機の普及台数は0台w
117.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月20日 22:49▼返信
早く任天堂買収してくれ
118.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月20日 22:49▼返信
箱撤退確定しちゃったやんw
119.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月20日 22:49▼返信
この無能なんで解雇されないの
もう何十年負け続けてんの
120.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月20日 22:49▼返信
※79
Switchもってるけど
その中ではゼルダとスプラしか買ってないよ

でもお前らそれも買ってないよねSwitchさえもw
121.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月20日 22:49▼返信
それから3年で事業撤退を示唆するほど惨敗するとは
スターフィールドさえ売れていれば…🤭
122.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月20日 22:49▼返信
今日、スクエニの第一四半期決算説明会の概要が公開されて
FF16初動300万本について期待値からの評価を聞かれて、社長がFF16は期待通りの成果で想定の範囲内で推移してると答えてる
質疑で社長が期待に応えられなかったと言ってたとか喧伝してた、ブルームバーグ望月君の嘘がばれちゃったね
あいつ嘘ばっか書きやがって、まじで捕まれよ
123.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月20日 22:49▼返信
>>103
任天堂「一番いいハードを頼む」
124.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月20日 22:50▼返信
パーツごとの性能値を上げさえしておけば勝てると思ったんだろうね
XBOXって設計思想が雑で好きになれないんだよね
125.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月20日 22:50▼返信
ここ最近のPS の売上推移見ると右肩上がりだもんな前年度3.6兆今年度4兆予想
126.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月20日 22:50▼返信
おもんない人間が金だの権力だの振りかざして上手く行ったら誰も苦労しない
それがエンターテイメント事業
いつになったら学ぶんだろうねこのおもんない人間は
127.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月20日 22:50▼返信
結果PS5の半分程度しか売れないシリーズになってますやん
128.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月20日 22:50▼返信
当時の君が幸せそうで何よりだったよ…
129.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月20日 22:50▼返信
まぁゴキステのゲームは全部PCでできるし

スイッチとPCあれば十分だよな
130.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月20日 22:50▼返信
※119
優秀な奴は本家でOSの仕事をしとるんやろ
131.投稿日:2023年09月20日 22:50▼返信
このコメントは削除されました。
132.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月20日 22:50▼返信
スタフィー発売からネガキャンばかりだな
ソニーの指示か?
133.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月20日 22:51▼返信
>>119
こいつ以外に誰が敗戦処理やりたいよ
134.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月20日 22:51▼返信
ゴミをXSSと言う名で売ってる奴がよく言うわwww
135.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月20日 22:51▼返信
※123
神は言っている

まだ新ハードを出すべきではないと
136.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月20日 22:51▼返信
※93
所がRDNA2アーキテクチャの割には箱だけ圧倒的に低クロックなんですよね

頭の回転遅っそwwwwwwww
137.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月20日 22:52▼返信
>>132
フィルがソニーの手先は草
138.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月20日 22:52▼返信
>・フィルは最初から世界を取ることを確信していた
キラータイトルであるヘイロー、スタフィーも発売されたし、シェア逆転はもうすぐ
世界はxboxに染まるだろう

スタフィーが出た現在ですら進行形で差が広がってるのに一体何が見えてるんだかw
139.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月20日 22:52▼返信



ネプチューヌのベールはエ.ロスギルのぉ🥸


140.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月20日 22:52▼返信
こっちの方がグラボがいいから勝ったと思ったんだろうな
アホすぎるわ
グラボだけ付け替えたらOKとか言ってる奴と同じ
141.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月20日 22:52▼返信
小さい市場である日本の勝ち負けなんてどうでもいいからな
問題は本国でもうれてないってこと
142.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月20日 22:52▼返信
>・360の頃くらいじゃないかな、日本でまともにシェアが取れてたの

まぁ160万台しか売れなかったんだけどな
143.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月20日 22:52▼返信
ペテンサー「次の世代で本気出すわ」
144.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月20日 22:52▼返信
>>129
2年待つのか?
俺はスパイダーマン2は待てねぇや
145.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月20日 22:52▼返信
>>129
NintendoさんMSに買収されそうだけど大丈夫?(笑)
146.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月20日 22:52▼返信
任天堂さえ買収してしまえば逆転できるさw
スペンサーの最終目標は任天堂買収だしね
147.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月20日 22:53▼返信
Digital Foundryが「テラフロップスなんて意味ない、実行性能ではXSXよりPS5のほうが上」
という発言により「マーク・サーニーは正しかった」と海外のツイッターで加熱
148.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月20日 22:53▼返信
フィルもスタフィー一本で任天堂といっつぁそにーに勝てるとは思ってないって明言してる
AB買収後の舵取り次第だな
149.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月20日 22:53▼返信
痴漢と豚並みの馬鹿が社長なのがMSと任天堂w
だからソニーだけ入れ食い状態🤣
150.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月20日 22:53▼返信
PS5のプリミティブシェーダー採用を執拗に叩いてた識者()いたけど、結果は…
151.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月20日 22:53▼返信
>>122
マジで株価に影響与えるウソやから犯罪やん
152.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月20日 22:53▼返信
結果はダブルスコアでPS5>XSXS

MS上層部は現実見えてなさすぎだろ
153.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月20日 22:53▼返信
※129
任天堂は小学生で卒業済だろw

PCは割に合わないコスパ最低wハードヲタクかイキリバカ専用
154.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月20日 22:53▼返信
MSの誤算は
まさかここまでバトロワ、大規模対戦が世界的に大ブームになるとは思わなかった事だろ
他の分野でも原神みたいなオンラインRPGが大ヒットするとは予想できなかった事だ
そしてこれらのゲームがPSを圧勝に導いた
155.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月20日 22:53▼返信
※112
360の頃の初期は俺も買ったからなぁ
中期からまじでサポート最悪だったけどな
ギアーズはオンラインが国内鯖隔離とか、2も遅れて発売して旬終わってたり
マスエフェクトはDLCでねえし。パーフェクトダークの移植とか日本未発売だったし
おまけにローカライズなしで英語版そのまま出してたり
156.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月20日 22:53▼返信
>>135
任 天 堂 買 収
157.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月20日 22:53▼返信
XX)< これからニンテンドーじゃなくてXテンドーに変える!
158.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月20日 22:53▼返信
ファーストの差がデカイよね
159.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月20日 22:53▼返信
XSXの12T様はセガサターンの真の力並みに発揮されないで終る事であろう
160.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月20日 22:54▼返信
任天堂を買収して
PSより凄いハードでマリオゼルダを出したら
そりゃーゲーマー歓喜でしょ
161.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月20日 22:54▼返信
>>150
あれ酷かったなぁ
圧縮解凍も箱のほうが上!とか主張してたヤバい日本人技術者いたよね
162.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月20日 22:54▼返信
ハムレン氏は、ソニーが PS5 の SSD パフォーマンスにおいて明らかな優位性を持っていることを認めています。
163.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月20日 22:54▼返信
>>126
箱事業が最大のエンターテイメント
まあコメディですけどwww
164.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月20日 22:54▼返信
360の初期不良に対しての対応の悪さを経験してる人間は何があっても箱を買う気にはならんわw
165.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月20日 22:54▼返信
PS5に慣れちゃうと他ハードでは読み込み遅っそ!!!

コーヒーでも飲みに行っちゃうよ
166.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月20日 22:54▼返信
>>147
実際天才やんな
コスパ面でも素晴らしいハード有難う
167.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月20日 22:54▼返信
>>160
ぶーちゃんは喜べないらしい
168.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月20日 22:55▼返信
MSはアホだよなあ
任天堂の買収だったらゲーマーが応援してくれたのにな
日本以上に任天堂が嫌いな国は存在しないのでは
169.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月20日 22:55▼返信
>>1
メタスコア83に下落、Steam評価賛否両論、windowsストア評価3.4、プレイヤーの25%がチュートリアルで脱落のスターフィールドさん
170.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月20日 22:55▼返信
スタフィー出た週にもPS5にボロ負けしてるというね
171.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月20日 22:55▼返信
豚ってSwitch持ってないから動画でアップされてない本体の事聞かれると
何一つかけないからなww
はちまにいる暴れてる豚でいままで一度もSwitch持ってたことねえのよな
172.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月20日 22:55▼返信
>>115
任天堂Switchは任天堂専用機だからね!
173.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月20日 22:55▼返信
>>1
こんな発言してる人がゲハなんてやめないか?
とか抜かしてます
マジでペテンサー
本当に嫌い
174.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月20日 22:55▼返信
小峠「今日は良い日だった」
175.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月20日 22:56▼返信
コロナと転売なかったら更に倍の差ついてたろうな
コロナに救われたMS
176.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月20日 22:56▼返信
今世代は箱とPS5が潰し合って疲弊したところをSwitch2がかっ攫っていくシナリオか
ほんとにすまんなゴキ
177.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月20日 22:56▼返信
>>165
実際ロードの度スマホ触ってるわ
178.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月20日 22:56▼返信
※160
リアル志向のキャラクターになって


子供の悲鳴が街に鳴り響きそうwwwwwwwww
179.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月20日 22:56▼返信
任天堂買収しかないな
あれなら「過去作よりひどい」なんてことは(ないと書こうと思って書き始めたが有ったのを思い出したわ)
180.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月20日 22:56▼返信
PS5はゲーム作る連中が主導して作ってんだものゲーム作りとかわからないどうでもいいマイクソが太刀打ちできるわけが無いわ
181.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月20日 22:56▼返信
客は性能でハードは買わんから😂
そのハードで何が遊べるかが一番重要
182.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月20日 22:56▼返信
FF16もロードレスでクッソ速かったもんな
とはいえPS5だとあのぐらいは普通、ファストトラベルだけならフォースポの方が速いし
183.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月20日 22:57▼返信
任天堂がXboxのサードになったらマリオ映画の画質でマリオができる
すげーじゃん!
184.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月20日 22:57▼返信
マーク・サーニーは技術畑の人だからなぁ
ただハイパワー目指した箱より性能いいのは当然だわな
効率よくハイスペック作れるわけだしサーニー
185.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月20日 22:57▼返信
>>148
もうマイクロソフトには玉がない
任天堂というカートリッジを補充する必要がある
186.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月20日 22:57▼返信
え?
俺はマークサニーの発表見て、PS5の勝利を確信したんだが??
スペンサーってバカなの?
これがマジなら、xboxは彼が居る限り勝利などありえないわ(笑)
187.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月20日 22:57▼返信
>>182
スパイディ2なんか任意のポイントに直接ロードレス移動実現したしな
188.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月20日 22:58▼返信
UE5デモでサーニーの話の意味ようやく理解できたんだろうな
世の中的にもあれで完全にPS5優勢になった
189.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月20日 22:58▼返信
フィルの買収メールは2020年のもの
つまりゼルダやらが出るずっと前から任天堂終わってると思われてたんだぞ
190.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月20日 22:58▼返信
物事の本質を見抜けないやつが指揮官だもの終わってるw
191.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月20日 22:58▼返信
>>151
本気で捕まっていいレベルだとおもう
192.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月20日 22:58▼返信
※189
長期で見てるようだから
買収の件はまだ考えてると思うぞ
193.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月20日 22:58▼返信
頑張って任天堂買収しよう
全力で応援してます
194.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月20日 22:58▼返信
3年半いい夢を見れて幸せだよフィルは(3年半現実を見ていなかっただけとも言います)
195.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月20日 22:59▼返信
MSとソニーの汚い闇が明かされる面白い裁判やね😂
196.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月20日 22:59▼返信
>>154
フィルはヒットしそうなものを尽くスルーしてブームが終わったものに大金をかける
SONYの逆
197.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月20日 22:59▼返信
フィルさんスターフィールドは残念でしたね
次は任天堂を買えば勝てますよ!マリオをPC&XBOX独占で生きましょう!
198.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月20日 22:59▼返信
>>187
FF16は当初PS4ありきで作ってたけど
スパイディ2は最初からPS5のみにターゲット絞ってるからそこが大きいだろうな
199.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月20日 22:59▼返信
>取締役会の会議では自信過剰だという反応を感じていたし

上層部からは信用失って当然な気がするが、よくクビにならないよな。不思議だよ。
200.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月20日 22:59▼返信
MSからしたら任天堂は敵とかのレベルになくてお買い物の商品だし
201.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月20日 22:59▼返信
>>154
サーバー問題でソニーが手放したPUBGをゲットしたのにソニーが代わりに招いたFortniteが覇権握っちゃったからな
202.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月20日 22:59▼返信
まぁ豚くんは2年前くらいから情報アップデートできてないので
未だにPS5売れてないって言うんだよね😅
203.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月20日 23:00▼返信
NIB
nib95
Ratchet and Clank Rift Apart PCがPS4のHDDを使った最小スペックPCで低設定、低データ要求(高いシステムラム量と最小7200rpmが必要)でクソみたいに動いてるのに加えて、PS5が7.1GB/sのNVMe SSDとダイレクトストレージを使った最高スペックPCよりも高速にロードされてるのが印象的だった。

そりゃこれですし
204.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月20日 23:00▼返信
スタフィーがコケたのと連日の悲報で一気に敗戦ムードだな
チカニシと煽り役のバイトもシュンとしちゃってるじゃん
205.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月20日 23:00▼返信
こないだ会社のPC買い替えたぞ
買収資金の足しにしてくれ
206.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月20日 23:00▼返信
>>160
しかもPCで出来るなら最高
やはりPCとPS5で良いな
207.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月20日 23:00▼返信
新型Xbox SeriesのBrooklinとEllewoodなら勝てる
208.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月20日 23:00▼返信
MSが任天堂を買収したら
終戦
209.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月20日 23:00▼返信
もう任天堂買収でしかソニーを倒せる手はない
カタログスペックのMSと世界最強のソフト屋の任天堂は合わさればソニーどころかAppleもテンセントも倒せちまう
210.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月20日 23:00▼返信
>>165
いやほんと、スイッチとかロード長いわ頻度多いわで触らなくなった
211.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月20日 23:01▼返信
>>203
凄すぎ
ハイエンドのPCより上とか
212.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月20日 23:01▼返信
まさか自分のハードが12テラワロスになるとは思わなかったんだろうな
213.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月20日 23:01▼返信
>>197
任天堂ゲットで大逆転チャンス!
214.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月20日 23:01▼返信
PCで戦えって言われても
steam一強のCS以上の地獄だろうに
215.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月20日 23:02▼返信
今日はフィルの特売日か
216.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月20日 23:02▼返信
その結果がFFの爆死とスターフィールドの成功だもんなぁ😁
217.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月20日 23:02▼返信
>>176
SwitchBOXになるんやで
218.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月20日 23:02▼返信
>>215
MSが盛大なおもらしをしたせいだな
219.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月20日 23:02▼返信

我々の製品はソニーの製品よりも優れているという夢を見たんだ

220.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月20日 23:02▼返信
箱がスイッチすんのか
221.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月20日 23:02▼返信
勝利に向けた計画の材料が揃ってて勝てるなら
セガサターンもドリームキャストも負けなかったんだよなぁ
222.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月20日 23:02▼返信
どんだけ2020年ネタがリークしてんだw
223.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月20日 23:03▼返信
こいつ元MSゲームスタジオトップだからな
MSのファーストスタジオ破壊したやつにファースト強化しろとか無茶言うなよ
224.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月20日 23:03▼返信
>>214
まぁ正確には10億台あるWindowsPCの一強やね
225.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月20日 23:03▼返信
ペテンサー「ぶひひ、勝った、勝ったぞ。我々の勝利だ!」
他MS社員「ダメだ、こいつどうにかしないと・・・」
226.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月20日 23:03▼返信
評価的にも実売的にもスパイダーマン2>FF16>スタフィーって感じだから
本気ファースト出すまでもないぐらい、発売ゲームにも差がある
227.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月20日 23:04▼返信
箱は昔バガボンドみたいな絵のRPGやりたくて買ったわ
名前さえ憶えてないけどもw
228.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月20日 23:04▼返信
豚はスタフィー成功って言うけどsteamの同接下がり続けてるよね
229.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月20日 23:04▼返信



箱がモチーフの癖に工ロすぎやろベール🥸ほっほっほ


230.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月20日 23:04▼返信
>>139
セガ系の携帯機を自分の妹のように扱ってるメンヘラ
今思えば実際にあったセガ買収オファーの比喩だったんだろうな
231.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月20日 23:04▼返信
でも実際はXSXはPS5より性能が低く、コストが高く、量産性も低いという良いとこなしであった
232.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月20日 23:04▼返信
>>136
箱はパワー系池沼みたいなもんか
233.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月20日 23:04▼返信
箱が終わった瞬間は間違いなくxssを発表した時だよな
コレにGOサインした奴もアホだけど
234.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月20日 23:04▼返信
スタフィーさん、twitchでついに1万を割る

これスタジオ半壊したHalo未満確定じゃね?
235.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月20日 23:04▼返信
フィルは任天堂買収出来たら人生での一番のキャリアになると述べてる
236.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月20日 23:05▼返信
ナデラは近いうちにクソ箱切り捨てそうだな
MSのお荷物だし
237.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月20日 23:05▼返信
言うて箱はマシ
任天堂ハードなんてDSから全部終わってる
238.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月20日 23:05▼返信
もうハードは個人個人が組む時代に突入するからハード競争は集結するよ
任天堂はそれを見据えてる
239.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月20日 23:05▼返信
>>228
ソロゲーだしなんか困るの?
240.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月20日 23:05▼返信
フィルスペンサーは発達障害持ちだからしゃーなしって見たけど、障害持ちでも嘘ついていいことにはならんだろ
キチガイ無罪じゃあるまいし
241.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月20日 23:05▼返信
フォルツァの音声吹き替えもせずに勝利宣言するなよ
レース中に字幕見ろってか
242.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月20日 23:05▼返信
※233
Goサインっつーかゴリ推ししたのがペテンサーなんよ
243.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月20日 23:05▼返信
>>234
FFはどうですか?
244.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月20日 23:05▼返信
早く任天堂を買収してくれ
ポンコツハードはもう嫌だ
245.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月20日 23:06▼返信
>>233
役員全員反対してたのにペテンサーがゴリ押ししたんだよな
結果は箱SXは全く売れずPS5にボロ負け
246.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月20日 23:06▼返信
※224
OSとゲーム事情をごっちゃにするなよ
ソニーやMSがサードとしてソフト供給してるのがsteamなんだし
247.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月20日 23:06▼返信
MSは資料やらメールやら流出しすぎだろ
248.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月20日 23:06▼返信
スタフィーさん、Steamでも賛否両論まで落ちてるし
ユーザースコアも相変わらず6.6のまま
249.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月20日 23:06▼返信
>>237
洋ゲーばっかりのソニーは要らないよw
おれは和ゲーが遊びたいから任天堂でいいよw
250.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月20日 23:06▼返信
嘘ばっか言ってないで技術屋にハード説明も任せた方が良いんじゃない?
マークみたく担ぎ上げれる有能抱えてればの話だけど
251.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月20日 23:06▼返信
12テラワロスで自信満々だった2020年のフィルwww
252.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月20日 23:07▼返信
>>243
発売3ヶ月と2週間のゲームを比べる意味とは
必死なのかな?
253.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月20日 23:07▼返信
>>239
流行ってないのは良くないことだろうな
254.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月20日 23:07▼返信
WiiとWiiUを除いた据え置きは程度はあれみんな良ハード
義な携帯機はみんな糞ハード
255.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月20日 23:07▼返信
>>233
どうにか拡張パーツ付ける余地残しといて
ここから先は拡張してくれって足切りすればギリ詐欺にならずに切り捨てられそうだけど
あんなボトルネックを並列機として出すのは頭おかしい
256.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月20日 23:07▼返信
GPUがカタログ通りの性能出せないクソ設計とSSDの増設も専用の割高の奴しか使えねえしな ほんとハードの設計がクソ過ぎだわww
257.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月20日 23:07▼返信
チカニシまた負けたのか
258.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月20日 23:07▼返信
>>249
和ゲーなんてPSで発売するのが一番多いじゃん
お前の言う和ゲーって任天堂ゲーだろ
259.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月20日 23:07▼返信
>>243
どうしたん急に
260.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月20日 23:08▼返信
耳障りの良い報告をするイエスマンしかいないんだろう
261.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月20日 23:08▼返信
>>164
俺も箱○数台買って未だに一台も
壊れてない
故障とか言うやつハッタリだろw
まあジャスパー基盤以降しか買ってないからかも知れん
262.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月20日 23:08▼返信
PSハードを設計してる天才もそろそろいい歳のお爺ちゃんなんで若い弟子も育ってて欲しいところ
263.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月20日 23:08▼返信
>>234
配信向きなタイトルじゃないにしても落ちるの早過ぎだな
264.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月20日 23:08▼返信
日本の一般人「フィル・スペンサーて誰?マーク・サーニーて誰?」
265.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月20日 23:08▼返信
そんな事よりさっさとスカイルバウンドの版権返せよ死神
266.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月20日 23:09▼返信
※249
カプコン「スイッチはダメだわ」
バンナム「メインはPS5」
267.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月20日 23:09▼返信
俺のスタフィー代で任天堂買収してくれ
箱の有名キャラを集めたスマブラとマリカ作って爆死してくれ!
268.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月20日 23:09▼返信
そして次世代XboxリークでZan6、Rdna5予想だって
いくらで売るんだ
269.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月20日 23:09▼返信
※233
XSXの方は売れてないしコストや製造に問題抱えてるし
どのみち駄目だったろうけどな
270.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月20日 23:09▼返信
>>249
洋ゲー和ゲー以前に2画面や携帯機は性能が大幅に低下してすべてのゲームのクオリティが落ちるんだよ
ソフトはハードありき
ハードによって左右される
糞ハードに出るゲームはクソゲーでしかない
271.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月20日 23:09▼返信
PCゲーム界 1位Steam 2位EPIC 3位MS
CSゲーム界 1位SIE 2位任天堂 3位MS

どこでも一緒、もう諦めて撤退してね
272.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月20日 23:09▼返信
>>187
ハード移行に手間取って結局PS4とのマルチが続いてたせいで、ロードが早いとはいってもPS4でのロード中の暗転の時間が短くなるだけに留まってたのが、やっと完全にPS5前提で開発しても良くなったから、やり方や演出次第でガチのロードレスに近い事が出来るようになったって事だろうな。
273.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月20日 23:09▼返信
ハード設計のセンスが欠片もないヤツにはPS5の性能なんて理解できないもんな
そう、MS、お前のことだよw
274.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月20日 23:09▼返信
高速SSDのところでヤバっって気がつかないのがやばい
275.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月20日 23:10▼返信
箱尻が低性能なのはスタフィーのロード時間見ればよく分かる
ゲーム起動1分40秒
クイックレジューム16秒
ファストトラベル26秒
エリア切り替え5秒
276.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月20日 23:10▼返信
サーニーの後継者は育ってるのかね?
もしくは、ちまたの天才が拾われてるか
277.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月20日 23:10▼返信
>>264
一般人は宮本もさくらいも知らないぞっと
278.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月20日 23:10▼返信
>>264
日本は任天堂に毒された情弱多いから仕方ない
279.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月20日 23:10▼返信
※249
AC6、FF16,スト6、バイオRE4、ワイルドハーツ・・・ワイが今年買った新作和ゲーみんなスイッチングハブなんやが
280.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月20日 23:10▼返信
フィル安心しろや
任天堂ハードがぶっちぎりで1番ゴミだから
281.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月20日 23:10▼返信
>>248
やればやるほど面白くはなっていくんだけど同じ量の欠点も見えてくるからなあ
ロード時間関連とか進行不能バグとか時間経過で増えてくし擁護もできん
282.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月20日 23:10▼返信
>>74
子供はな。
283.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月20日 23:10▼返信
ベセスダ製の「GhostWire: Tokyo」はPS5版よりも1年後発で発売されたにもかかわらずXSX版はPS5版に比べてDFの分析によれば
・レイトレーシングでの反射表現が劣化・レイトレーシングで生成される影の方向がおかしい
・解像度が低い・最大で13%もフレームレートが低い
と踏んだり蹴ったり。
XSS版に至ってはパフォーマンスモードでもPS5版の高画質モードよりフレームレートが低い
これですよ
284.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月20日 23:10▼返信
取締役会の会議では自信過剰だという反応を感じていたし、このメールでその認識が強まるかもしれない。謙虚に自信を持つ必要があるのはわかっているが、今日は我々にとって良い日だった」

コピペとして残しておく価値あり
285.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月20日 23:10▼返信
この言い草でもわかるけど客の方見てねーんだもん
そりゃ負けるわ
286.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月20日 23:11▼返信
ん?
FF16大好きな妊娠さんが1人紛れてるなw
287.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月20日 23:11▼返信
おいチカン!
Xboxにとって良い日だってよ
よかったな!
288.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月20日 23:11▼返信
豚は電通に目潰されてるしな
289.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月20日 23:11▼返信
任天堂買収すれば強みだせるぞ
カジュアル層は嫌でも任天堂タイトル遊ぶためにXBOX買う必要になるし人口は増えるぞ
290.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月20日 23:11▼返信
エフエフ病、再発
この記事に関係ねーw
291.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月20日 23:11▼返信
PSが強い理由なんて単純明快だ

PCに足を引っ張られるMS
携帯ゲーム機に足を引っ張られる任天堂
~以上~

ソニーは別に何も特別なことをしていない求められることを当たり前のように提供しているだけだ
292.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月20日 23:11▼返信
リークでチカニシ同盟崩壊したから比較的豚が静かやな
293.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月20日 23:11▼返信
むしろ任天堂がMSのゲーム部門買収する方が丸く収まりそう
294.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月20日 23:12▼返信
XSXと比較して、数値だけで判断したのだろうな
295.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月20日 23:12▼返信
Starfieldはメタスコア83点だったが、無名サイトが急に100点と97点を付けて84点になった
296.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月20日 23:12▼返信
MSはメーカー買収しては腐らせていくからマジで業界の癌
297.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月20日 23:12▼返信
PS5にRDNA2を載せる前の設計とか見ただけだろw
SIEは直前で設計を変更したからな
298.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月20日 23:12▼返信
今やXと言えば元Twitterだからな
全然知名度上がらんかった
299.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月20日 23:12▼返信
>>266
日本はSwitchが9割ってカプコンが言ってた!
って豚はあんなに喜んでたのに悲しいね
300.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月20日 23:12▼返信
フィル君がんばってるからちょっとぐらいはおおめに見ようぜ!とか言われてるのかな優しい世界だな。
301.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月20日 23:13▼返信
※275
PCでしかプレイしてないから知らんかったが
そんな滅茶苦茶遅いんだ…そりゃ箱版の評価がより下がるの分かるわ
302.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月20日 23:13▼返信
>>292
チカに背後狙われてると知って戦々恐々なんだろ
303.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月20日 23:13▼返信
後出しジャンケンしておいて負ける無能
304.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月20日 23:13▼返信
>>284
取締役会から信用されてないじゃん
305.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月20日 23:13▼返信
>>291
MSSはXSSにも足引っ張られてるからな
306.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月20日 23:13▼返信
ちまきに擦り寄ってるみたいで気持ち悪いと思われるかも知れんけど

投資責任者サイドに本当にいいゲームを作ることに懸命な人材が数人いたらこんな事になってないと思うぞ
超巨額買収やコンコルド化したヘイロー、スタフィーの予算で喪うお金だって抑えられてた
307.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月20日 23:13▼返信
>>295
工作好きよねぇw
308.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月20日 23:13▼返信
俺も流石にグラ関連で箱xに分があると思ってたけどまさかグラでも負けるとは思わんかった
これは流石にマークの先見性が凄いわ
あ、sは話にならないです
309.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月20日 23:14▼返信
ファミコン PS1 PS2 PS4 PS5
本当に優れてるハードはこの5つだけ
携帯機は携帯機自体ゴミだから入らない
310.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月20日 23:14▼返信
>>289
昭和時代はね
今令和だから違うんだな
311.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月20日 23:14▼返信
最低でも10兆円の予算もらってんのにこんな無様な成果ってマジ?
そこらへんにいるおっさんを社長にしてももっとマシな成果だせると思うわ
312.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月20日 23:14▼返信
こいつが好き勝手できなくなる日も近いと思うけどね
313.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月20日 23:14▼返信
箱Xは力も出しきれないし量産もコストダウンもしにくい作りで何も良い所がないw
314.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月20日 23:14▼返信
>>301
PCで遊んで正解やで
おまけに箱なんて30fpsモードしかないからな
315.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月20日 23:14▼返信
>>309
スーファミは入れなきゃダメだろ
316.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月20日 23:15▼返信
>>216
夢の中の話は寝てからなw
317.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月20日 23:15▼返信
※291
MSはスマホOSのときも同じようにPCのWindowsとの両立を目指して見事にMSだけ沈んでいったよな
二兎を追うものは一兎も得ずを全く学んでないw
318.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月20日 23:15▼返信
ソニー「ゲーム業界の未来の為にサードから意見を集めて開発しやすいハードを作りました」
MS「…」
任天堂「…」
319.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月20日 23:15▼返信
プレステ←クオリティも高く売れる
箱←クオリティは高いが売れない
任天堂←クオリティ低いし売れない
320.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月20日 23:15▼返信
ついにXテンドーになるのか
321.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月20日 23:15▼返信
チカとニシが似てる理由も頷けるよね
どっちも社長がどうかしてる
この社長にしてこの信者ありって感じ
だから万年ドベ争いになる
322.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月20日 23:15▼返信
>独占タイトルの発売が少ないなど、苦戦を強いられている
いや、PSだって独占すくないけど
問題はマルチでボロ負けすることやろ。ゲームするならPS5って思われてるってことや
まずそこから何とかせえよ
323.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月20日 23:15▼返信
※315
アクションゲーが決定的に駄目だったじゃん
324.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月20日 23:16▼返信
>>309
スーファミも混ぜてあげてもいいんじゃない?
325.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月20日 23:16▼返信
シルエットフォーミュラ計画で大失敗した頃のアナハイム・エレクトロニクスみたいで草
326.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月20日 23:16▼返信
スタフィーのSteamレビュー
おすすめにしてる外人どもも「退屈な宇宙」とか「未完成」とか言われてるのばっかりじゃねーかよ
327.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月20日 23:16▼返信
身内にもペテンwwまあ無能だから細かい事は理解出来ないから分かり易い数字のみ注力
SSDなら容量GPU メモリ帯域…価格 後は知らん!マイクソマネーFUDでごり押す!
PS3の時はスパイ活動で出し抜き先行するものの…徐々に差を詰められ敗退するMS糞箱
PS4の時はスパイ活動対策されまんまとSONYの仕掛けた罠にはまるマイクソ()PS4のメモリ4Gとの偽物情報を信じこみxboxは倍の8Gです!いゃー苦労しましたわwwとドヤるのだが…
PS4も8Gのメモリ…しかもまだ高価なGPU向けの超高速メモリだったのだxboxOneのメモリは安物低速度メモリ…帯域差は3倍近くになり勝負にならないPS4が1080pならxboxOne は 720pぐらいの差に…
そしてPS5でも繰り返されてしまった…
328.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月20日 23:16▼返信
>>320
任boxの可能性も
329.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月20日 23:16▼返信
プレステは3以外優れてる
任天堂はここ20年は全部糞ハード
330.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月20日 23:16▼返信
>>195
ソニーは何も出てこなったやん
331.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月20日 23:16▼返信
>>276
ジムケラーとかティムスウィーニーもそうだけど
あのレベルの天才はそうそう出てこないから、社内で育てるの無理だろうな
サーニーも外部だし、技術者とこれまで通り関係深めてくしかない
332.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月20日 23:17▼返信
>>293
任天堂より箱の方が規模がデカイから難しい
333.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月20日 23:17▼返信
>>322
しかもXSSに足引っ張られるしな
それでGOTY有力候補のBG3の発売が遅れてる
334.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月20日 23:17▼返信
>>275 >>301
甘いわ、X版やってるけどプレイ時間進むと更にロード長くなるで
家庭用機で遊べるのは凄いんだけどもうちょっと最適化どうにかならんかったんかな
335.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月20日 23:17▼返信
>>293
どこにそんな金が
336.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月20日 23:17▼返信
こんなイキった長文メール送っちゃうぐらいだからやる気だけはある人なんだろうやる気だけは
337.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月20日 23:17▼返信
前世代レベルのXSSスペックに合わせる必要があるなら
ぶっちゃけXSXのスペックは意味が全くないんだよな
338.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月20日 23:17▼返信
>>320
「バッテンドー~ラブホ経営もあるばい」かな
339.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月20日 23:17▼返信
>>322
PSの独占タイトルって基本ファーストスタジオの新規IPだからね
340.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月20日 23:17▼返信
ゲームは先行投資でクリエイターを育てないと良いものはできない
それを買収して美味しいとこだけ掠め取ろうとしてるの本当に商売下手くそだなと思う
これはWindows売ってた頃からそう
種を蒔いて育てると言う工程の価値を理解せず、実った果実を買い取ってばかり
それを強引なシェア率で無理やり売るのだから転売屋とやってることが変わらない
コイツらがいるとゲーム業界は衰退する一方
341.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月20日 23:18▼返信
>>293
馬鹿は休み休みでも言わんでいいぞ
342.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月20日 23:18▼返信
ハードのスペックで勝ってりゃ勝てるのなら任天堂はとっくに消えてる。
343.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月20日 23:18▼返信
読み返してフィルは恥ずかしくて叫んでるだろう
344.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月20日 23:18▼返信
来週からリモート端末予約開始か
携帯性もこっちのが話題になるな
345.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月20日 23:18▼返信
ゴミ箱Sなんてデバフつけといてよく言えたもんだな
ペテンサーって素人でもわかることがわからんのか…
346.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月20日 23:18▼返信
Switchはステマだけで売れたからな、実際は移植かレトロゲー専用機で懐古厨に売れただけ
347.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月20日 23:18▼返信
ハード開発に金掛けられるMSが負けてるのにまだ任天堂が勝てると思ってる🐷
348.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月20日 23:19▼返信
SSD積んでるくせに何でそんなに遅いんだか
クソ箱こそ劣化PCやんけw
349.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月20日 23:19▼返信
>>329
3ですらデモンズ、アンチャ、ラスアスという後世に影響大の傑作独占ソフト出してる
350.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月20日 23:19▼返信
ソニーの(PS5にボロ負けした)せいだぞ
351.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月20日 23:19▼返信
お前らが優れるのは資金力だけだよ
352.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月20日 23:19▼返信
Will-Uの開発談話でエンジニアの”温度試験2000回しっかり行いました”発言を聞いて
満足そうにしていた岩田社長も大概な技術音痴だわな
2000回の温度試験なんてそれ”熱設計満足にしてません、熱設計どうするんですか?”の告白
温度試験回数が多い=設計ミスが多い
353.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月20日 23:20▼返信
ゲームパスぐらいしかメリットない上に毎回のやりたいゲームが来るかどうかのギャンブルやりたくないんよ
354.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月20日 23:20▼返信
>>346
しかもほとんど中華に流してただけだしアクティブなんてめっちゃ少ない
355.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月20日 23:20▼返信
>>342
じっさい蚊帳の外ですやん
日本のゲームメーカーには金積んでマルチにしてもらってるけど
海外だと既に居ないものとして扱われとんのやで
356.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月20日 23:20▼返信
敵よりも怖い無能な味方ってやつだなぁ
社長として先見性無さすぎひん?
357.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月20日 23:20▼返信
>>342
WiiUのときに消えかかってたが、コロナ禍のステイホーム需要で生き返った。外に出られない子供に与えるのにちょうどよかった
でもあんなことはもうそんなに怒らない
358.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月20日 23:20▼返信
チョロいね、この人
359.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月20日 23:20▼返信
>>342
今の任天堂の本業は株式取引だぞぶっちゃけ
ゲームは取引の材料でしかない
360.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月20日 23:20▼返信
>>318
任天堂「SONYの真似してCAPCOMから性能上げろ言われましたが、とりあえずアドバイスは無視しました」
Switch完成→モンスターハンターワールドは任天堂ハブは笑った
361.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月20日 23:21▼返信
>>352
直角エアフローだっけ?w
362.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月20日 23:21▼返信
>>342
自社ソフトだけで回してて蚊帳の外やんけ
363.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月20日 23:21▼返信
まあ任天堂は死にかけてた零シリーズの版権買って月蝕と濡烏を作ってくれたからそこは感謝してるわ
バグでコンプリートできないっていうクソ仕様だったけどな!
はよ新作出せやおら
364.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月20日 23:21▼返信
>>354
Switchって元々中華へ流すためのハードだったからな
頑なに中国語を切らなかったのはそのため
365.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月20日 23:21▼返信
PS3の失敗は初期価格高くなったのが原因で
ブルーレイ搭載と自社チップにこだわったせいなんだよな

ただし、次世代DVD企画戦争はブルーレイ圧勝させたし、
CPUはソニーの方針通り多コア並列化する方向でしか進化しなくなった
366.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月20日 23:22▼返信
>>364
未だにロシアも切れてないしな
367.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月20日 23:23▼返信
言うてユーザー視点だとスイッチよりは箱のがマシなんだよな
遊べるゲームは多いしこれから遊べるようになるゲームも多い
368.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月20日 23:23▼返信
>>342
もう任天堂は据置市場からは消えてるよ

株価操作と電通の旗色工作だけが御馳走
369.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月20日 23:23▼返信
switchがもし本当に日本でPS2並みに売れてるんならもっと和ゲーが盛り上がっても良いと思うんだけどな
実際はスマホゲーへの移行がものすごいし倒産合併ばかりだし
どこが癌だかわかりやすいよね
370.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月20日 23:24▼返信
>>361
なんでエアフローを直角しようって発想になったのかマジでわからんよな
371.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月20日 23:24▼返信
スターフィールドのファストトラベルロード時間がGen4のM.2載せたPCの2倍ぐらい遅いからなXSX版は
ファースト作品の意味ねーし
372.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月20日 23:24▼返信
switchスマホゲーすらできないじゃん
373.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月20日 23:24▼返信
本当にSwitchが覇権ならPS4とPS5がXbox並に空気になってるはずなのにそうなってない時点でお察しだろ
374.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月20日 23:24▼返信
マジでなんでこいつがxboxの責任者にずっと君臨してるのかガチで謎
375.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月20日 23:25▼返信
PS3は少し変態設計の異端ハード過ぎたね
PCからの移植も難しく箱360に完成度で劣るゲームも多かった
376.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月20日 23:25▼返信

PS5の半分しか売れてないXbox Series
で性能低いXSSが7割売れXSXが3割しか売れてないw

377.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月20日 23:26▼返信
>>375
それ中盤までだろ
終盤にはひっくり返された
378.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月20日 23:26▼返信
>>373
スペック低すぎてサードが出ない
箱PS5戦争についていけてない
switch次世代機が出ない
敗北者だよ
379.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月20日 23:26▼返信
ただ最新のM.2規格はちょっと速度と引き換えになる発熱が酷すぎるわ
高速読み込みは力だとは思うが、力技で高速化しても家庭用機では発熱に耐えられん
380.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月20日 23:26▼返信
バカの親玉がバカというシンプルな話
381.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月20日 23:27▼返信
>>375
まぁあの時代の実験機だからね性能詰め過ぎって部分もあったから
お陰で今があるんだし、いい失敗だと思うぞ
382.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月20日 23:27▼返信
>>309
PS3が一番凄かったわ
どんどん進化して最後限界突破した
383.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月20日 23:27▼返信
Xboxが伸びるのは簡単だな
コイツの更迭で済むんだから
384.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月20日 23:27▼返信
日本でもXSXはワンチャンあったのにな
PS5買えない時に供給できてれば…
385.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月20日 23:27▼返信
ぶっちゃけフィルもジムもこの二大は1番ゲーム業界から消えてほしい
386.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月20日 23:28▼返信
全力で任天堂を買収してくれ
387.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月20日 23:28▼返信
>>377
360ははちまの元ネタラッシュとかあって日本で善戦してたからな
388.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月20日 23:28▼返信
なお現実wwwwwwwwwwwwwwwwwww
389.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月20日 23:28▼返信
>>374
ナデラが抜擢して、自分の直属に採用して、そのまま自分の代理人としてXbox部門を任せた
ペテンサーを切れば、抜擢した自分の責任問題に発展するからな、責任を取りたくないから切らない
390.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月20日 23:28▼返信
>>384
ワンチャンあったの360の時だけやで
391.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月20日 23:29▼返信
Xboxの日本語UIはPS5より優れていますか……?
392.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月20日 23:29▼返信
>>385
フィルと古川が消えて欲しい、とかなら分かるが…
393.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月20日 23:29▼返信
まぁPSのファースト製ソフトの多くはPS3時代に生まれたのが育ってんだからPS3時代も無駄じゃなかったよ
394.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月20日 23:29▼返信
>>379
PS5の増設SSDはファンの風が当たるところにあるからな
XSXはヒートシンクもファンも何もないが
395.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月20日 23:29▼返信
PS5の供給改善したらXSSが全く売れなくなっちゃった
その結果、XSXS合算でも箱1を下回る推移まで落ちた
396.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月20日 23:30▼返信
買収しか能のない無能男
397.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月20日 23:30▼返信
360はワンチャンどころか期間限定すれば覇権取ってたよ
取った後一気に尻すぼみになったけど
398.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月20日 23:30▼返信
>>376
正確には75%やぞ
3割は盛り過ぎ
399.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月20日 23:30▼返信
もう任天堂買収するくらいしかソニーに勝つ方法ないよな😅
400.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月20日 23:31▼返信
>>397
レッドリング
401.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月20日 23:31▼返信
>>384
逆鞘だから供給が少ない訳でワンチャンも何も無い
402.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月20日 23:31▼返信
企業買収戦略は間違ってない(謎の無限資金がある)テンセントが証明してる
MSはSonyに負けたんじゃなくてGoogleに負けたことを自覚するべき戦術が間違ってる
403.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月20日 23:31▼返信
※371
上のロード時間がマジならうちのPCの数倍以上時間かかってるな
404.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月20日 23:31▼返信
12時間かけて勝ったと思ったからXSSポテトを送り出したんだね

ワケガワカラナイヨ
405.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月20日 23:31▼返信
>>395
PS5が普通に買えるようになってもXSX買えなかったし
なんなら未だに尼じゃ招待リクエストいるしなあ
406.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月20日 23:31▼返信
ベセスダじゃ何も変わらないってわかったし
本当に任天堂買収するぐらいしかない気がする
407.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月20日 23:32▼返信
360はPS3出るまで役に立ってたけど排熱暑すぎて
すぐPS3に買い替えたわ
408.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月20日 23:32▼返信
ゲームがプラットフォームのスペックによるなら
誰もゲームを作らないし遊ばない
409.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月20日 23:32▼返信
まぁ、フィルが撤退の可能性を口にした時点で撤退は確定事項だと思うよ
410.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月20日 23:32▼返信
XBOXが売れない理由にはMSのクソダサムーブのせいもあるだろう
ヘイローなどの人気IPをことごとくだめにする。仕方なくゲーム会社を札束で買収しまくる。
411.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月20日 23:32▼返信
他社からのスパイだとしても驚かないくらい無能な働きしかしてない
412.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月20日 23:32▼返信
こいつレッドリングの件もソニーのネガキャンで片付けようとして嫌いだわ
被害者だったゲーマーは一生ゲーマーだから忘れんぞおい後世まで残したるわ
413.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月20日 23:33▼返信
>>405
生産面で問題抱えてるか、逆ザヤすぎて売りたくないか
どっちかなんだろうな
414.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月20日 23:33▼返信
>>382
電通の工作か知らんが
「ゲームソフトの収録メディア容量には意味ないねん」
という迷信みたいなの一時的に流布してたよな
415.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月20日 23:33▼返信
ベセスダとアクティ買収しても周回遅れで負けてるのはなんでか分かるか?
ハードが決定的に劣ってるからだよ
416.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月20日 23:33▼返信
>>379
gen5とgen4のテストを見たが、ゲームでの恩恵はコンマ何秒速くなるだけで、PCの起動もコンマ何秒速くなるだけ
PS5のテストも見たが、各メーカーでもコンマ何秒速くなるだけだったな
ありゃあ、PS5搭載のコントローラが優秀だからだよ、速いのは
417.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月20日 23:33▼返信
やっぱり勝てなかったよ
418.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月20日 23:34▼返信
>>382
初期と後期じゃ出来全然違かったしな、PS3
419.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月20日 23:34▼返信
>>400
ジャンライン
420.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月20日 23:35▼返信
レッドリングはまあタダでなおしてくれたからまだいいがディスク削りや爆音、ヒーターカステラはどうしようも無い
421.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月20日 23:35▼返信
>>415
おいやめろ、それ安田の形仮説や
任天堂を築き上げた山内元会長の「ハードはソフトのために仕方なく買うもの」を冒涜してる
422.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月20日 23:35▼返信
>>418
初期PS3はゲームの開発もやりにくいという代物だったらしいしな
423.投稿日:2023年09月20日 23:35▼返信
このコメントは削除されました。
424.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月20日 23:35▼返信
今のMSはボスが虚言するか社員がFUDするかしかしてない
何なんだこの会社
425.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月20日 23:35▼返信
※416
そもそも実際使ってないみたいだけど
ちゃんと速度差通りになるゲームはあるよ
少なくともうちのPC環境ではね
426.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月20日 23:36▼返信
360は冬に付けると暖房がいらない
427.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月20日 23:36▼返信
>>419
???「俺にクソゲーをやらせろ!!」バシバシ

まさか生放送でリアルレッドリング見るとは思わなんだww
428.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月20日 23:37▼返信
>>346
転売商材だからユーザー増えないけどな
429.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月20日 23:37▼返信
箱はとりあえず力抜いて
ゲームがなんであるかわからないヤツを排除した方がよい
430.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月20日 23:38▼返信
内心やべえ・・・と思ってもそう言うしかないやろ😂
431.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月20日 23:38▼返信
オブリのためだけに箱○かったなあ
後から流行り出して何事かと思ったが、確かアイマスとかのおかげだっけ
432.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月20日 23:38▼返信
フィル君アスペ確定😭
上下もわからない模様
433.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月20日 23:39▼返信
>>427
バシバシ!ピー… レッドリング
あれは笑うわ
434.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月20日 23:39▼返信
PS3末期に出たラスアスはゲームプレイ画面初公開の際

イベントムービーからそのままジョエルが歩き出したのを見て
観客からどよめきと歓声が挙がるくらい革命的だった
435.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月20日 23:39▼返信
PSは結構ネガキャンされてたけどCSの中では一番理想的なハードだと後になって理解されるようになったな

まぁ、ぶーはネガキャンメディアの戯言を今でも信じてるレベルだけど
436.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月20日 23:39▼返信
その結果が12テラワロスwww
437.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月20日 23:39▼返信
※315
欧米でセガメガドライブ(ジェネシス)に負けてたから…
実際名作も少ない
BGMに容量使い過ぎる糞仕様とほぼ倍の価格(MD2は12800円)SFCは25000円な上にAV接続コード別売りACアダプターさえ別売りでセットだと3万円に近づく欧米ではマリオ付けて誤魔化してた
後は解像度も少し低くCPUも遅くモッサリし最大のネックはカートリッジROMがボッタクリ価格で1万1千円越えてた…
海外は国内の様には騙し売り出来んかったなSFC
438.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月20日 23:39▼返信
自分のキャリアにしか興味ないよね
ここで退いたらキャリアに傷がつくから勝つまでやるしかないし周りを巻き込むことに躊躇いがない
439.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月20日 23:39▼返信
PS5は設計が優秀だから、外部メーカーが販売しているヒートシンク型M.2カバーが装着出来る
メーカーによるが優秀なのは20℃ぐらい熱が下がるって話
440.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月20日 23:40▼返信
ssとかいうゴミ作っといて何言ってんだこのアホは?
441.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月20日 23:40▼返信
箱がゲームとプレイヤーを信じてないのはわかった
442.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月20日 23:41▼返信
>>435
ps4のダメなところを改善しつつ、ロードに特化したハードって感じだよね
443.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月20日 23:41▼返信
>>431
360はオブリ、FO3、アサクリ、CoD4、マスエフェクトと
ぼくの洋ゲー童貞を全て奪って言ったジャーニーの詰まったハードだったわ
444.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月20日 23:42▼返信
>>441
ゲーパスという乞食相手に商売始めた時点で
445.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月20日 23:42▼返信
箱は360の頃の輝き取り戻してほしいけど
もういくつものゲームを葬ってきたから無理やろなぁ
446.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月20日 23:42▼返信
PS5でUnreal Engine 5 のデモが発表される2か月前の発言か
447.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月20日 23:42▼返信
>>1
スターフィールドはFF16以上の歴史的大爆死
448.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月20日 23:43▼返信
>>425
その「うちのPC環境では」と言うのは、全く無意味で無いに等しい
全部一律にならないと意味がない
449.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月20日 23:43▼返信
>>195
MSがクソゴミってことしか出てこなかったじゃん
異世界の話でもしてんのか?
450.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月20日 23:43▼返信
世界はXBOXで染まるだろうって一体何が見えてんだコイツ?スタフィー出ても差が広がってるし、スパイダーマン2でもっと差が開くと思うんですけど、、、
451.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月20日 23:44▼返信
>>14
日本語不自由やな
452.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月20日 23:44▼返信
>>437
SNESの救世主と言われたレア社もMSに買収されてパッとせんよな
453.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月20日 23:44▼返信
恥ずかしすぎワロタ
454.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月20日 23:45▼返信
箱かswitchでスマブラアベンジャーズの取り合いしてよ
スパイダーマンは出ないけど
455.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月20日 23:45▼返信
>>442
その辺はPS4 Proで試作機を作って昇華したのがPS5だものね
456.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月20日 23:45▼返信
マーク・サーニーをPS陣営に引き込んだ奴こそ最大の功労者だね
457.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月20日 23:45▼返信
でもまぁPS5のヤバさは触ってみないとわからない所はある
頭で理解はしてても、ロード時間がゲームにおいてどれだけ重荷になっていたのかは
実際に触ってみるまで本当の理解はできないだろう

ただまぁコイツはゲームしないから、つまり永遠にわからんってオチがつくんだが・・・
458.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月20日 23:45▼返信
>>1
こういうゴミクズユーザーがいるからXbox売れないんだよw
459.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月20日 23:46▼返信
初代のときからして
ディスクに傷がつこうがなんの問題もないって本気で言ってたっぽいからな
460.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月20日 23:46▼返信
>>443
これらサード洋ゲーの豊作期にマルチ優位でハードの価格安かったのが360の利点だわな
461.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月20日 23:47▼返信
岩田もプログラマー出身のクセにWii、WiiU、スイッチとクソ開発しにくいハードを連発してたな
462.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月20日 23:48▼返信
ただ単にPS5が強すぎるのでは…
463.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月20日 23:48▼返信
※448
別にレア環境でもないから他でも普通にあるだろ
言う通り差がないゲームも存在するからその差がほぼないって話も
複数のゲームで検証した結果なのか分からんと無意味かな
464.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月20日 23:48▼返信
マジでカタログスペックしか見て無かったんだろうな、と言うかこの発言の時点では
まだXSSが公式に発表されてないよな、XSXだけ発表された状態でカタログスペックは
XSXが勝ってる、って事しか念頭に無い、XSSがCSの利点を消して足を引っ張る存在だ、
って事すら考えても居ないかったんだろうな。
465.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月20日 23:48▼返信
※452
パッとせんどころか何もやってなくね?今なに作ってるかすら分らんわ。
466.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月20日 23:48▼返信
箱はコアユーザーがアメリカのネトウヨになってしまった時点でどうしようもない
向こうのYouTubeとか見ても、箱系は薄暗い部屋でヒゲのオジサンが怒ってるみたいなのばかり
彼らが頑張るだけ一般ユーザーは離れる
467.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月20日 23:48▼返信
>>461
プログラマーと言ってもソフト専門の方だからハードは畑違いよ
468.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月20日 23:50▼返信
クサニシ悲報しかねえなあ(´・ω・`)
469.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月20日 23:50▼返信
>>56
お約束シリーズ🤗
470.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月20日 23:50▼返信
ソフトの事なら分かるのにハードへの知識がなさ過ぎて毎回滑るのがMSと任天堂
471.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月20日 23:50▼返信
>>461
野球の名選手が優秀なコーチにならないのと同じで、ゼロから論理的思考でのハード設計は不可能だっただけだろ
472.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月20日 23:50▼返信
>>456
当時クラッシュバンディクーのIPじゃなく、開発のノーティを選んでくれた人にほんと感謝だわ
それきっかけでサーニーも付いてきたんだから
473.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月20日 23:51▼返信
>>465
最後のヒット作はキネクトアドベンチャー、以降はLiveのアバター等UI設計やってるらしい

フィルは忘れてるかもしれんが俺はパーフェクトダーク待ってるんやで
474.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月20日 23:51▼返信
Switch2がゲームチェンジャーになるから楽しみにしておきな
475.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月20日 23:52▼返信
>>450
チカくんもなんかサイレンの屍人みたいに変な視点から話してるし
フィルも異界入りしてるのかもしれん
476.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月20日 23:52▼返信
>>65
ぶーちゃん、ソニーと任天堂を入れ替えて話すのもうやめましょうよ・・・😭
477.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月20日 23:52▼返信
>>474
アホみたいなリモコンふりふりとダンボール工作捨ててスペックに集中して作れ
478.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月20日 23:53▼返信
恥ずかしくないのかな?
479.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月20日 23:53▼返信
>>474
SwitchBOXな
480.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月20日 23:53▼返信
料理好きで天才的なレシピは考案出来るのにいざ自分で料理をしたら特級呪物を作ってしまうほどド下手って事もあるぐらいだからな
481.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月20日 23:53▼返信
>>474
任天堂はMSに買収されてできるXBOXS(Switch)がSwitch2なんでしょ?
482.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月20日 23:53▼返信
>>1
で、君らの聖典ファミ通でいくら売れたの?
まさかゲーパスでできるから売れてないなんて言うなよ?
483.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月20日 23:53▼返信
>>463
全てのマザーボードが同じチップを使用していないし、メモリの規格も違うのだから無意味
ハードソフトが全く同じ規格と仕様になって「スペック通り」と言って良い話
だから、PCはゲームの基準になれない
484.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月20日 23:53▼返信
※473
ワイはブラストドーザーや。もう一度任天堂と組んで、新作出してくれるならswitchごと買う。
485.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月20日 23:54▼返信
>>143
MSのディスクレスもこれまたドブ金
486.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月20日 23:54▼返信
360はDVDドライブがびっくりするぐらい煩かったな
最初は壊れてるのかと思ったわ
HDDインストールできるようになってかなり静かになった
487.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月20日 23:54▼返信
>>475
異界に肩足突っ込んでるなら金出してSIREN3作らせてよ
488.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月20日 23:54▼返信
>>480
料理マンガを書いて大ヒットした人がお店出したらクソマズくてすぐ潰れたみたいな?
489.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月20日 23:55▼返信
ハハァ……。
490.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月20日 23:55▼返信
>>486
360「ブオオオオオオオオオオオオオオオオオオオ💢💢💢💢」
491.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月20日 23:55▼返信

PS5は8月に米国で最も売れたゲーム機、Xbox Series X|SはSwitchを上回る
2023年8月に欧州でPS5の売上が197% 増加、FIFA 23 がベストセラー ゲームに
492.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月20日 23:55▼返信
>>488
そんな感じやな、知ってるのと作れるのとでは全く違うし
493.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月20日 23:56▼返信
そんなことしちゃぁ…だめだろ!!!
494.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月20日 23:56▼返信
サーニーがMSに雇われていたとしても実力を発揮できなかっただろうけどな
495.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月20日 23:56▼返信
サーニーがMSに雇われていたとしても実力を発揮できなかっただろうけどな
496.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月20日 23:56▼返信

PS5 がベストセラー、割引効果で売上が急増 - 2023 年 8 月の南北アメリカのハードウェア予測 - 売上高
497.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月20日 23:57▼返信
>>466
EUは一応左派が多数派だけど、アメリカのオルタナ右翼の手綱をだれが握るか興味あるわ

CoDもこれからは苦難の時だと思うんだよな
敵に設定してた超国家主義者とか現実の脅威じゃないからな
498.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月20日 23:57▼返信
>>488
なろう系料理アニメの料理実際に作ってる動画があんまりおいしそうじゃない的な?
499.投稿日:2023年09月20日 23:57▼返信
このコメントは削除されました。
500.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月20日 23:57▼返信
2020年でスペックがーか・・・
日本はそれ、1996年にセガ、ソニー、任天堂でやったのよ。
CPUは一極集中がいいのかデュアルか?RAMはSDかRAMBUSか?
結論は良いに越したことはないが、開発しやすさでスタンダード、ハードスペックより良質なソフト
っていう結論なんだわ。
501.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月20日 23:58▼返信
>>442
ロードだけじゃないからなぁ
スパイディ2がPS5で出来ることの可能性提示してくれてるし
全モードでレイトレとか、任意のポイントに直接FTとかね
502.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月20日 23:58▼返信
※483
一例で決めつけるのは無意味だわな
ここで出てるPCスタフィーのロード時間もかなり差があるみたいだし
503.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月20日 23:58▼返信
>>183
マリオゲー作る会社にそこまでの技術があればね
504.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月20日 23:58▼返信
そういやサーニーはもうゲームは作らんのかね
ナック2が最後になってしまうのか
505.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月20日 23:58▼返信
高速なSSDは勿論だけどそれをボトルネックなく活用できるのが真価だって発売前から言ってるのに
ユーザーの数だけ環境が存在するPCで同じように比較出来るわけないのにね
506.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月20日 23:59▼返信
>>498
もう例えたいだけやろw
507.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 00:00▼返信
>>503
2023年にGC並みのゲーム作ってるくらいですし
508.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 00:00▼返信
>>504
一応ファーストゲー作る時には開発協力はしてるよ
509.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 00:00▼返信
真面目な話、ベセスダ込みでゼニマックスとアクティって二大巨頭ともいえる大手サード二社抑えといて負けるってどうなってんだよ、、、
510.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 00:00▼返信
お笑いxboxの座は未だ健在と。

とはいえ30年近く前のゲームのリメイクが劣化してる某天堂の失態と比べりゃ全然かわいいもんよ。
511.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 00:00▼返信
>>486
HDDインストールできるようになったのは痺れたわ
ああいうのをXBOXでどんどんやるしか勝ち筋ないわな
まぁ無理だが
512.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 00:00▼返信
正直今回のX-BOXもSが無ければもっと成功してたんだろうね。全てはそれが原因。
513.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 00:00▼返信
XboxSW
次のスイッチは箱に統合されてスゲーハードになるよ
514.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 00:02▼返信
高性能なハードがあれば高性能なマリオが出来る、みたいに思ってる奴も居るようだが…ソフトを作る人の技量がクソゴミじゃ高性能化する前と同等のソフトしか作れない訳で
515.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 00:02▼返信
スパイディー2の開発に携わってるの確定したよね、サーニー
516.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 00:02▼返信
※1
相変わらず意味のない数字を並べるね。比較のやり方知ってる?
517.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 00:02▼返信
まずウチさぁ…XBOXあんだけど…やってかない?
518.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 00:02▼返信
>>504
デスストの開発協力していたね
519.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 00:02▼返信
今からでも遅くないから、ゲーム機の正解は高速ロードだと気付け
正直スペックは二の次だ、性能がスイッチくらいでも爆速ロードならそれでいいんだよ
520.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 00:03▼返信
この発言した時点ではまだXSSの存在発表して無いんだぜ?
すげーよな、前世代並みの低スペックのハードがゲーマーから受け入れられるって
この時点で信じて隠し玉にしてるんだぜ?
XSS発表時の潮が引く様に皆醒めていった感じは面白かったぜ。
521.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 00:03▼返信
switch統合版箱次世代機では両で灰皿を振り回してパチパチパンチができるようになる
522.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 00:04▼返信
ハードへの理解度がなきゃ技術もクソもないしそりゃ失敗するよな、と
523.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 00:04▼返信
完全に盲目で草
サーニーの講演会みても何も理解出来なかったんやろなぁ…
524.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 00:05▼返信
>>518
ロード技術の関係でスパイダーマン2のスタッフロールにも登場しそうだけど
525.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 00:05▼返信
CSゲーム市場をぶっ潰してPCゲーム市場を拡大しようと思って参入したのに、
ちんたらやってる内にMS不在のままPCゲーム市場は拡大してSteamに牛耳られる有り様
526.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 00:05▼返信
>>497
他のリアル系FPSが弱いからなぁ
リアル系を求める人は一定数は必ずいるし、アメリカではエペ的なコミュニケーションツールになってる
箱が独占にしないなら暫くは覇権のままじゃないかなー
527.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 00:05▼返信
アメリカはハッタリの上手い人間がもてはやされるから
528.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 00:05▼返信
>>520
安いから買う!ってバカは結構いるからなぁ
相手してもしょうがないのに笑
529.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 00:06▼返信
スイッチー牛には関係のない記事だったな
530.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 00:06▼返信
ロード中にスマホいじらせるロード入れるゲームは没入感が激減するからダメ
531.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 00:07▼返信
>>514
お前も間違ってるがな。ソフトを作る技量なんか二の次。ゲームそのもののアイデアだ。
技量は技術者の習得時間が解決する。面白いアイデアが湧く環境じゃなければ何時まで経ってもゴミ、いわゆる中身スカスカに感じるあれになるわけだ。
そう言うアイデアが湧く人材こそが大事で、そういう人材を軽視してグラ技術がースペックがーによるとMSやらスクエニやらになる訳だよ。
532.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 00:07▼返信
後の祭りだけど尻SがなければSSDとそのIOに注力したPS5とGPUのCUに注力した尻Xみたいにシンプルな構図だったんだけどな~w
まぁサーニーがroad to ps5でCU数よりも高クロックを推してたのにそれを見て勝ったとか言っちゃうフィルには難しい話だったかなw
533.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 00:07▼返信
SteamのライバルはEpicだからな、Microsoftとかいう雑魚なんて何の戦力にもならん
534.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 00:07▼返信
※525
いや元からPCゲーム市場に居場所ねえよ
steamが更に強まったというだけで
535.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 00:07▼返信
こんな事を言うとったのに「ソニーの方が強いから買収認めろ」とか言うとったんか
536.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 00:07▼返信
>>1
スクエニは成功だと発言してるぞw
クソ嘘月 カス田なんてゴミ信じちゃってるの?(笑)
537.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 00:08▼返信
>>512
Xは構造的に量産難しそうだから初期の普及にはやはり苦戦したんじゃないなー
538.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 00:08▼返信
後にPS5に負けて「SONYは独占法違反💢」と暴れ散らかすフィル
539.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 00:08▼返信

フィルは人相悪くなって太ってサノスみたいな顔になった
540.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 00:09▼返信
12テラワロスでしたねwww
541.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 00:09▼返信
※520
あれで在家信者は一斉に宗旨替えしたねw
未だに残ってるのは出家信者
542.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 00:09▼返信
>>531
任天堂は他社のアイディアを盗むからなw
543.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 00:10▼返信
>>539
そして指パッチンで会社を買収して消滅させていく
544.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 00:10▼返信
任天堂買収計画案という隠し種がデカすぎてまたABの買収が出来なくなるんじゃないかねぇ…
「お前いい加減にしろよ」と言われて当然だわ
545.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 00:10▼返信
PCゲーム市場はスチームに取られ
スマホ市場はアップルに取られ
CSゲーム市場はPSに取られた

しかし任天堂を買収したら全ての市場を取り戻せる
546.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 00:10▼返信
>>531
まあアイデアを湧かすなんて一番難しいから任天堂のゲームなんてあんな感じなんだけどねww
547.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 00:11▼返信
周回遅れの連中がアイディアを言い訳にすんなよ、ゴミ
それなら一生ファミコン再生産してろよ、新ハードなんて必要ないだろ
548.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 00:11▼返信
>>542
ティアキン・スプラ「で、生まれたのが俺ってわけ」
549.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 00:11▼返信



さっさと任天堂を買収して完全体になって立ち向かって来いよ!叩き潰してやるよw


550.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 00:11▼返信
デジタルエディションの価格に対抗するためにXSSとかいうもん出しちまうから…
光学ドライブオミットはともかくスペックダウンさせたらダメに決まってるやろ
551.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 00:11▼返信
>>541
サティアンかよw
552.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 00:11▼返信
※545
無理無理
自社ソフトでぼったくりハード売るのが任天堂の商売なんだから
553.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 00:11▼返信
PS3・360の時代は大手ゲームでも360版の方が画質やらパフォーマンスが良かったから勝負できそうな雰囲気になってただけ
たまたまでしかないんだよ
554.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 00:12▼返信
>>545
スイッチってサード1割の市場やで
任天堂買収して取れる市場はニンテン市場だけや
555.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 00:12▼返信
>>539
FF14のイベントで初めて全身見たけど、結構チビだったな
556.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 00:12▼返信
>>524
スパイダーマン 2には協力してるのは明言されてるよ
てかファーストには大体協力してると思う
ホライゾンとかGoWやデスストにも協力してるし
557.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 00:12▼返信
>>531
サーニーの方法論てのがあって、実現できるアイデアは山の高さに例えられてんだよ

アイデアは既に重要ではないわけ
人類に征服できる山の高さは技術と現実的な予算と現実的な納期に縛られてる
558.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 00:12▼返信
>>542
そう言う考えだから、任天堂を超える売上本数のゲームが作れないんだよ。
それ、負け犬の遠吠えじゃねーか。
肉薄するとか、その盗んだアイディアのゲームが売れてるとかなら、確かに!ってなるがな。
559.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 00:12▼返信
実際ゴキブリファッキンステーションはもう死に体じゃん
560.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 00:12▼返信
※545
正直変わらないけど勝負は出来るようになるな、まぁ…買収してようやくSIEと戦えるラインまで行けるレベルですが
561.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 00:12▼返信
発する言葉はすべて嘘
それがフィル・スペンサー

MSもこんな奴よく箱のトップにしてるよなww
562.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 00:12▼返信
任天堂買収したら任天堂で出てるインディーズとか全部箱にいくんけ?
563.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 00:12▼返信
>>525
これがMSの一番アホなところ
564.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 00:13▼返信
優れているのに消費者は選ばない
565.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 00:14▼返信
>>512
series Xは歩留まりが悪いって言われてるからそんなに大量生産は出来なかったんじゃないかな
だからこそ苦肉の策でのSなんだろうし
566.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 00:14▼返信
>>525
元からPCゲームでは優秀なゲームメーカーだったけど、チョーセン人が副社長になって荒らしたことでPCゲーム市場の居場所が激減してスチームに取って代われた
確かトドメがMS承認を得ないとPCゲームが動かない的な市場独占を始めて、ゲームユーザーが離れた
567.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 00:14▼返信
※558
9位の任天堂が2位のソニーに吠える様みたいなことを負け犬の遠吠えっていうんだよ
日本語難しいのかな?
568.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 00:14▼返信
嘘しか言わんよなこいつw
569.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 00:14▼返信
フィル的にはカタログスペックで勝てればよかったんだろ多分
570.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 00:14▼返信
>>562
行かない
何故かと言うとPCで大体は遊べるから
571.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 00:14▼返信
今日のペテンサー記事
572.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 00:15▼返信
そう、まぁ頑張ってw
573.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 00:15▼返信
裁判資料のせいで毎日騒がしいわ
574.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 00:15▼返信
いずれにしても、撤退の可能性と口にしたなら既に撤退は確定してるよ
575.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 00:15▼返信
>>561
誰も箱部門をやりたがらない説
576.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 00:16▼返信
PS5なんて劣化PCに過ぎないもんな
フィルも安心したろうよ
577.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 00:16▼返信
>>570
じゃあインディーズの細かいものはぶっちぎられるのか
諸行無常
578.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 00:17▼返信
※575
MSストアのUIとかSteamとかに比べるとマジでひどいし、MSはゲーム部門やる気ないよなw
579.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 00:17▼返信
>>576
安心した割にはしょっちゅう情緒不安定になってるけど
580.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 00:17▼返信
フィルの嘘つきっぷりもなかなかのもんだけど、ゲーム業界最強の嘘つきとしては岩っちというゴッドレジェンドがいるからどうしても業界最大の嘘つきにもなりきれないんだよな
581.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 00:17▼返信
※576
その煽り4から言い続けてるけどどう劣化なのか説明出来ないマヌケ
582.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 00:17▼返信
任天堂買収して完全体になればソニーなんてワンパンよ
583.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 00:18▼返信
>>562
cod10年契約は、任天堂ハードでゲームパスを動かせるようにするだから、庇を貸して母屋を取られるコースに入る
584.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 00:18▼返信

本気で勝ってると思ってるならあんな商品展開はしない
Sが目立つがXも商品としての欠点が露骨
このままじゃ絶対負けるからとあがいた結果の欠陥商品の2展開
勝てると少しでも思ってたらこんなのやるわけがない
585.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 00:18▼返信
任天堂買収してから撤退したら草
586.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 00:18▼返信
MSって日本の政府とか公務員みたいなやり方しかできないんだよ
任天堂買収したってMSが口を出したらすべてが台無しになる
steam買収してもね
バランス感覚が優れてる任天堂やsteamにはなれない
587.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 00:18▼返信
>>557
それは机上の空論。
それはその分野の支持人口が証明している。ゲーム業界で言えばその分野での売上本数。
アイディアの素晴らしさから、会社よりそのアイディアを出す人、
宮本茂や小島秀夫とかが重要視される。映画監督も同じだろ。
588.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 00:18▼返信
>>579
589.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 00:19▼返信
>>576
実際にはオンリーワンで、箱が劣化PCだったというね…
590.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 00:19▼返信
才能がないんだと思います(直球)
591.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 00:19▼返信
撤退する前にスタジオ数個潰してソニーへ嫌がらせ
592.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 00:20▼返信
>>578
psストアもあまり見やすくないけどMSストアはマジで終わってる
なんであんなに見にくいんだろね
593.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 00:20▼返信
※587
それを形作るために技術が必要なのってずっと言い続けてるのに理解しようとしないよね
さっきも言ったけどその理屈を通すなら一生ファミコンで開発してろよ
594.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 00:20▼返信
>>588
実際PS5出てから「まけりゅううう」「まけにゃいいいい」を
ずっと繰り返してる。躁鬱なんじゃないかと心配になるわ
595.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 00:20▼返信
>>576
スタフィ見る限りでは、劣化PCって糞箱のことじゃんw
596.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 00:20▼返信



バルダーズゲート3日本語PS5版楽しみ♪


597.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 00:20▼返信
※589
PCでも不可能な爆速ロードみたいな強みが箱には無いからなw
箱こそまさに劣化PCだよ
598.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 00:22▼返信
>>591
スタジオから逃げてきた人をSONYに吸収されるだけでは
599.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 00:22▼返信
スターフィールド評価いまいちでよかったなw
傑作だったら全箱30FPSのゴミ具合がよりフォーカスされたのにwwwww
600.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 00:22▼返信
ゴキブリいらついねんなぁ
601.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 00:22▼返信
>>596
楽しみだ
602.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 00:22▼返信
てかメモリ構成一つとってもなんで箱1じゃPCと同じようにDDR規格採用してたくせに箱1Xや箱尻ではpsの後追いでGDDR規格をメインメモリに使ってるの
劣化PCなんだろ?真っ当なPCと同じ規格使えよ
603.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 00:22▼返信
売れなくなったら切り捨てるだけでしょ。
ベセスダの主要メンツももうほとんどやめて最終的にマイクロソフトにIPだけ残るけど
結局中身が何もなくなったら意味がないんだよ。
604.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 00:23▼返信
>>600
正直おもろい
605.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 00:24▼返信
>>567
企業規模と売上本数は関係ない。
それは、例えばSucker Punch Productionsやコジマプロダクションが素晴らしいゲームを作っても
会社規模の話をして大したことが無いと言っているのと一緒。
間抜けの論法だ。
606.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 00:24▼返信
ソニー気にしてないでまともなハードとゲーム作れよフィル、そんな余裕ないだろ
607.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 00:24▼返信
ソニーは所詮家電屋
ゲームには勝てない
608.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 00:24▼返信
また嘘ばかり言ってるw
このゴミはただ買収したいだけ
609.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 00:24▼返信
パソコン持ってないヤツがCS機買ってた時代とは違うんだもんな
ムーアの法則も終わってるんだし
610.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 00:25▼返信
マジで箱独占タイトルがほぼ皆無だから2~3年前のミドルスペック以上のPCもってたら箱は買う意味ないもんな
PCもコンソールもってどっちつかずのブレブレだからただでさえ箱の存在意義が薄くなる
そしてXSSの存在でさらに足引っ張ってる感がすごいw
611.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 00:25▼返信
※605
会社規模関係ないのにソニーには勝った、次はアップルなんて度が過ぎた発言をやったゲーム会社の社長いるんだよ、酷いよね
612.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 00:25▼返信
※607
箱がPSに買った歴史なんてゲーム機戦争の年表にはないでww
箱はずっと雑魚w
613.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 00:25▼返信
MSが無限の資金を供給し続ける限り負けはないでしょ
どんな遠い将来で勝つのかはわからんが
614.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 00:26▼返信
>>607
ん?文章的にゲームでソニーは勝ててないみたいに聞こえるけど現実圧勝してるよね
615.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 00:26▼返信
>>607
そのSONYにどこも勝てないのはなんでや
616.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 00:26▼返信
>>613
無限でもレイオフするんだな
617.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 00:27▼返信
※610
XSSのせいでCS全体のクオリティーまで下がってるの本当に草
618.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 00:27▼返信
>>593
技術は時間が解決すると言っている。
だが、アイディアは時間でどうこう出来る話ではない。
まさに、企業の中核、その人が居なければならない、という人材が居るかどうかと言う事が重要だといってる。

ゲームじゃなく映画で言えば至極当然だろう。○○監督の作品はとりあえず外れはない。
そう言う気持ちにさせる人材の事だ。
619.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 00:28▼返信
360の中盤くらいまでMSはかなり頑張ってたと思うよ
それ以降は、、、w
620.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 00:28▼返信
いま世界中で失笑されてる話題の人
PS5にボロ負けの今これをどう思ってんだろう
621.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 00:28▼返信
>>603
ここ数年のMSのソフトではGroundedが断トツで将来性があった
キャラクリ自由にしてマルチの人数増やしてマップ追加して昆虫に乗れるようにしたら神ゲーになりそうなんだよね
まあフィルはアホだからやらないけどね
622.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 00:28▼返信
※618
時間が解決しないから周回遅れなんだろ、お馬鹿さん
623.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 00:28▼返信
>>611
社長の話をしているのではない。アイディアを出す人材の話をしている。
話を逸らすな。
624.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 00:28▼返信
>>619
それ以降はps3が強かったからなぁ
625.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 00:29▼返信
この人の発言なんてもう誰も使用しないやろw
嘘しか口から出たことないもんこの人
626.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 00:29▼返信
>>609
むしろPCは今売上下がってる段階だぞ
日本でさえPC全盛期って2000年〜2010年くらいだし
627.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 00:29▼返信
※623
都合が悪い情報が出たらすぐそれだ
口は災いのもとって実感したかな?
628.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 00:29▼返信
XSXは明らかに製造能力が足りてない、資料で全体の25%しかXSXが売れてない事が
確定してしまったが2000万台の内の500万台しかXSXが売れてないと言う話になる、
前までは6対4位の比率だろうと言われてきたがそれより更に低い比率だったのは
予想外だった、こんな数字しか出てこないって事はよほど製造能力や製品設計に問題がある
んだろうな。
629.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 00:30▼返信
※624
PS3やPS5の初動が失敗した時でさえシェア奪えなかったんだから今後も無理
とことん商才が無い
630.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 00:30▼返信
>>625
箱信者は理論的だとか、ゲーム業界の未来を考えいるとか、ゲーム業界の指導者だって大絶賛している
631.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 00:31▼返信
>>623
そもそも任天堂て何か画期的なもん出してるっけ?
ゼルダだって他ゲーの要素ツギハギパクリだし
632.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 00:31▼返信
>>618
アイディアも技術も時間が解決する
そうでない場合はアイディアも技術も時間が解決しない
633.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 00:31▼返信
※630
今の所殆どのゲームユーザーからしたら癌細胞でしかないけどw
634.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 00:32▼返信
※619
戦犯はブルードラゴンなのかねw
アイマスとかのおかげでせっかく日本市場でも箱360受け入れられそうだったのに
ブルードラゴンコケてから和ゲー損切速かったからなぁ
635.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 00:32▼返信
嘘しか言えない人
636.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 00:32▼返信
フィルくん、情報開示用資料と機密文書を間違えて提出する
637.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 00:33▼返信
明らかにps3はスタートダッシュに失敗したけどそこから投げ捨てずにcellの最適化や開発ハードルを下げる努力を続けた結果が4や5に繋がってるけど箱は全盛期だった箱○ぐらいで何も継承してないよね
むしろ看板タイトルに泥を塗るような展開ばっか
638.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 00:33▼返信
3年前の戯言を掘り起こさないといけないくらいチョニ帝国は追い詰められてんの?
WWWWWWWWWWWWWW
639.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 00:33▼返信
※631
オープンエアーだっけw
640.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 00:34▼返信
>>626
PCゲーの内容だけで言えば全盛期は2000年以前にしかない
PCでもCSでもゲームの内容が同じようなものばかりになった現在はどちらも食い合ってつぶれてる状態
641.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 00:34▼返信
>>627
都合が悪い情報ではない。
アイディアを出す人材こそがカギだと言う話をずっとしている。
アイディアを出す人材=社長と言う事は、コジマプロダクションはそうだとしても、任天堂や、Sucker Punch Productionsはそうだと言うのか?
そしてお前が言っているソニーの社長がゲームのアイディアを出す人材なのか?
まずお前は自分の考えが間違っていると悟ったら素直に謝る癖をつけるべきだ。
屁理屈こねてはいさようならなんかやっていたら、人生いつか詰むぞ。
642.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 00:34▼返信
もう買収で数字盛ることしか保身の手段ないんやろな
643.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 00:34▼返信



はよ任天堂買収してマリオゼルダをゲーパスデイワンにぶっ込んてソニーに立ち向かってこいw


644.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 00:35▼返信
※634
なんだっけ、タイトル忘れたけど坂口さんのゲームも箱で出てて当時は結構楽しんでプレーした
でも360の終盤付近はサービスボロボロになってて体験版とかもずっと少なくなってた
645.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 00:35▼返信
XboxがなくてもゲーミングPCがあれば実質xboxみたいなもんだしどうでもいい
俺個人としてはPS5に比重を置いているがブラウザはもう完全にMSが覇権取ったと確信した
遅かれ早かれ情弱も気づくだろうが先に堪能しておく
646.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 00:35▼返信
>>618
人材は大事だがそれを技術の中で育てる事が重要。技術を身につける機会がなければ時間で解決はしない。
技術か人材か?みたいな問題提起に無理がある
647.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 00:35▼返信
※641
鏡に向けて同じこと言えよ
ダブスタの二枚舌が
648.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 00:36▼返信
※634
コケたのが問題じゃねーよ、ブルードラゴンは360のソフトとしては頑張っては居た、
採算が合わなかったとしても実績としては積み重ねになる結果だったと思うよ?
でもMSはその結果日本での開発を全部放り投げてNNNをナムコに押し付けてクライオンは
開発中止にして日本での開発から手を引いちゃった事が問題よ、自社ブランドの確立を
入口の時点で諦めたのが問題なんだよ。
649.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 00:36▼返信
ドラクエ10の自演や吉田に誹謗中傷するような連中が他人に説教垂れるなよw
650.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 00:36▼返信
>>632
アイディアは時間が解決しない。
言わば、その人の物の見方、アイデンティティだったりするからだ。

時間をかければ誰でも小島秀夫や宮本茂、北野武や黒澤明、スティーブ・ジョブズやビル・ゲイツにはなれない。
651.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 00:36▼返信
箱はファーストのソフトすらローカライズされなくなった時にあ~終わったなって思ったわ
日本人は箱撤退でも殆どのゲーマーは無傷やろうな
652.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 00:38▼返信
そのジョブズの無茶振りを実現しうる技術者がいたからiPhoneが生まれたのにバカだねー
いくらサーニーが天才でもそれを理解し形にする人間がいなきゃ世に出てこないのよ
ヘイローだって作れるって大口叩いてた某開発者見てみろよ、惨めだろ
653.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 00:39▼返信
箱の人気はどんどん下がってきてるのに、この人の腹と顎だけは順調に膨張していってるなw
654.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 00:40▼返信
そもそも360時代のブルドラやJRPGやら和ゲーに注力したのも悪手だったんだけどな
ニッチな需要を満たす尖がったゲーム出してたのが昔のMSの強みだったのに
655.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 00:40▼返信
※628
Xの基盤をサンドイッチしてゴムバンドで留めて箱に押し込む作業は人力なんだろうねー
超めんどくさそう
656.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 00:40▼返信
>>638
今現在の話でも良いよ?
箱は前年度割れ、PS5は売れまくり
657.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 00:40▼返信
日本人には関係ない記事やな
658.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 00:41▼返信
>>650
技術も一緒
659.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 00:42▼返信
ポテトで本当に勝てると思ってたんかフィル…
660.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 00:42▼返信
ゴキブリ過去をほじくり返してばっかりだな
なぜか現状はミエナイキコエナイw
661.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 00:43▼返信
>>651
英語ぐらい出来て当たり前なんだが
ローカライズ便りの先細り雑魚なんか切り捨てても英語圏ユーザーだけで利益補充できるからどうでもいいんだよ
662.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 00:44▼返信
360の中盤頃まではゲハが面白かった
ONEの頃からもう箱信者もここから逆転とか誰も思わなくなってゲハ見なくなった
663.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 00:44▼返信
そもそも新しい箱の現物すら見たことないわ
664.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 00:44▼返信
・スペンサーは「12時間近く」かけてPS5の発表内容を見てスペックを分析し、ゲームコミュニティの反応を見た

考えすぎて混乱してもうたんやな
665.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 00:45▼返信
>>658
コンピュータープログラミング技術や作画技術は時間が解決する。
いわゆる先人の「模倣」が出来るからだ。絵画で言えば「贋作」がそれだ。
偉大な先人が居て、その先人と寸分たがわない物を作れと言えば出来るからだ。
だが、先人以上のアイディアでもって何かを作りだせと言えば出来ない。
これが技術とアイディアの違いだ。
666.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 00:45▼返信
>>634
違うわ
元Xbox事業部トップの泉水氏が愚痴っていたが、各日本メーカーがゲームソフトをプレゼンしに来て、それを米国本社に提案しても全部却下されていた
そして米国のゲームをもっと売れと押し付けてきた
360末期なんかは、Destinyは360でも遊べるとtweetしたら、即刻米国本社から日本での発売もサービスも予定は無いから宣伝するなって返された
根本的に日本を見下して、米国の価値観を押し付けていた
667.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 00:45▼返信
>>641
おじさん、気持ち悪いよ
会社でもおじさんの事を尊敬してる部下に言ってあげなよ
668.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 00:46▼返信
※660
なんで任天堂の話してるん?
669.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 00:46▼返信
※662
めっちゃわかるw
PS3と360位が一番ゲハは暑かった
670.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 00:47▼返信
サニーがPS4の上位100タイトルは問題なく動くって発言をフィルが真に受けて
100タイトルしか動かないんだ、XBOXは300タイトルだから有利だ
とか言っちゃってるメールとかもリークされてんのな、箱と同じで最適化作業が
必要とでも思ってたんだろうか、
しかも今ポンポン出てる裁判のリークってMS側がお漏らししてFCTに怒られたって
話らしいな。
671.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 00:47▼返信
>>663
本物か知らんけど、円筒状になっていた
672.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 00:48▼返信
XSSと分割メモリを知って世界中のゲーマーがずっこけたことを知ってるのだろうか・・・
673.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 00:48▼返信
XBOXという名前を一回捨てようよw
674.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 00:48▼返信
>開発畑にいた人間が12時間もPS5のハード設計を見た上で勝利を確信するって
>マジで見かけのスペックしか見えてねぇんだな
リップサービスとか営業上の強がりだぞ、本気で言ってるとは限らない。
675.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 00:48▼返信
※666
左ハンドルのままゴリ推してくるアメ車と同じでいかにもアメリカらしい売り方やなw
676.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 00:48▼返信
>>667
関係ない話でもって人をなじるのは人間として下劣。
まずそういった考えを捨て、素直になりなさい。
677.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 00:48▼返信
>>661
まあ英語圏でも売れてないから問題で、足りない分を非英語圏から補おうとしてるのにそんな感じの態度だから失敗するんだよなw
678.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 00:50▼返信
※669
MSのFUDが最も盛んだった時期か
679.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 00:50▼返信
>>665
時間で解決できる技術をアイディアと言う
680.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 00:51▼返信
日本の量販店で緑の売り場無くなって当然だわなw
681.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 00:51▼返信
>>673
それな!
アメリカ人も発音しやすくはないだろ
早口言葉的な感じするわ
682.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 00:53▼返信
MS本社のサービスで最悪だった事件はカプコンのモンハンFだろうな
5月の連休中にアップデートして、新しい要素を追加することを数週間前からMS本社に報告して、MS本社のサーバー管理者にアップデート作業を依頼していたら、当日担当者が中期休暇を取ってアップデートが数週間延期になった事だろうな
あれみて、箱は絶対に買わないって誓ったわ
683.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 00:53▼返信
>>673
じゃあN-BOXで
684.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 00:53▼返信
>>1
優れていてもxssのせいでps5以下のクオリティでプレイしなきゃいけないとかxsxを買ったユーザーをバカにしてますか?
685.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 00:53▼返信
今の現状考えるとめちゃくちゃダサいなw
686.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 00:54▼返信
どう足掻いたところでXBOXは永遠に1番手にはなれんよ

余談だけど、初代XBOX発表時の
「PS2?捨てちゃってよw」
とか抜かしやがった松浦とかいうバカのクソ発言は今でも忘れんわ
687.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 00:54▼返信
※670
は?それまじ?
まんまroad to ps5での発言を曲解したチカニシと同じ思考回路ってことじゃん
688.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 00:55▼返信
※681
というか名前が乱雑過ぎてXBOX360以降どれがいつ出たハードか分かりにくいのよw
PSなら1~5までで凄く分りやすいけど
689.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 00:55▼返信
ゲハ脳だった俺はPS5のロード時間の速さを誇大詐欺だと思ってたな
690.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 00:55▼返信
>>675
泉水氏は日本メーカーと本社の板挟みになって、毎回日本メーカーに平謝りしていたって言っていた
スクエニの和田元社長と吉田氏も平謝りされてって言っていた
691.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 00:55▼返信
今海外のxbox界隈ではリークが騒がしいが、日本のxbox界隈では何故かポークが騒がしい
692.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 00:56▼返信
>>11
メーカーがs対応させるかさせないか自由に選べれば良かったんだよ。ただそれだけ…そしたらどこもsに出さないだろうし
693.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 00:56▼返信
はよ任天堂買収と撤退してな
694.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 00:56▼返信
ダサ過ぎやろコイツwww
695.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 00:57▼返信
実際の話、ゲームパスでゲームしてる時ってなんかAi絵見てる感覚と近いんよな、、
なんか熱くなれない
696.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 00:57▼返信
>>679
まずお前さんは国語を勉強し、言語を勉強しなさい。
697.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 00:57▼返信
>>687
XSXは過去作をXSXで動くように、製作し直さないといけないから、自分たちと同じと考えたのだろう
698.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 00:57▼返信
>>676
ヤフコメで書いてて下さい
699.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 00:57▼返信
>>688
一応マーケティングの手法で売り上げ不調だったもののシリーズは続き物だということを伏せる意味で名前を変えるというものがある
だけど一発逆転の業界でもない限り一時しのぎの悪手
ゲーム業界でやることじゃないんだよね
700.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 00:58▼返信
もし新箱出ても3万以下位じゃないと日本人は買わんやろうな
701.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 00:59▼返信
泉水さんは可哀想やったな、貧乏くじずっと引き受けてたかんじやったもん、
案の定泉水さん辞めたら日本法人のXBOXトップのポスト自体無くなって
XBOX事業は他部門の兼務になって未だに責任者空席だからな。
702.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 01:00▼返信
>>696
ブーメラン
技術を時間で解決できると定義するならアイディアも時間で解決できると定義するべき
アイディアだけは個人の能力で限定する時点で幼稚で論理的ではないよ
703.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 01:00▼返信
PCとCSのゲーム市場どっちとも下の下って感じだよねMS
SteamのUIの使いやすさとかパクればいいのにAppleパクってるみたいに
704.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 01:02▼返信
>>1
Xboxの不祥事だろうがソニー相手にたたかいます!!
ってこれバイトやなかったらただのアホやろ
無料で何やってんの?って話やし
705.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 01:02▼返信
XBOX360が結構強い時に有名な箱信者のブログが結構話題になってたよな
名前何だったけ~、、、
706.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 01:03▼返信
>>701
結構まえだけど、IGNJが、なぜ日本で箱が売れないか、って配信してた
IGNJのやつらは、広告が足りないとか日本にウケるゲーム増やすとか色んな事言ってたよ
まあ売れない最大の理由はユーザーを裏切り続けたから ってのは誰も言わなかったなw
707.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 01:03▼返信
>>701
箱1のゲームプレゼンなんて、日本MSのあるビルの受付ロビーだったよ
あの記事を見た時に、そこまで予算が無いのって驚いた
708.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 01:04▼返信
PS5と箱はストレージ容量の問題がクリアできていない
Switch2は超高速ROMカートリッジを採用するからSSDもいらないのだよ
709.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 01:04▼返信
フィルはさっさとゲーム事業から撤退しろや
710.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 01:04▼返信
>>702
>>技術を時間で解決できると定義するならアイディアも時間で解決できると定義するべき
というお前さんの考えなんだろ?お前さんの勝手な思い込みであって
>>時間で解決できる技術をアイディアと言う
というトンデモ理論は世間一般の話ではない。
まず素直に国語と言語を勉強しなさい。小学生からな。
711.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 01:04▼返信
>>708
何言ってんだこいつ🤭w
712.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 01:05▼返信
崖っぷちだからそう言うしかない
713.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 01:05▼返信
>>619
フィルがトップに立ったのがone時代やから
大体ゲハ部族長のペテンサーのせいよ
714.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 01:06▼返信
360時代の声だけデカイ過去の人間やつまはじき者や3流開発者に大金つぎ込んだのがダメ
今もABとか買収ってセンスないことやってるけど
715.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 01:07▼返信
>>708
豚は存在しない物でしかイキれないガイジ
716.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 01:07▼返信
>>710
お前さんのとんでもない思い込み論理への皮肉なんだから世間一般ではないよw
譬えや皮肉におかしいと突っ込むのは論理の世界では馬鹿扱いだよ
717.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 01:08▼返信
スペンサーが箱事業のトップでいる限りPSは安泰だな
718.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 01:08▼返信
任天堂に勝算があるならクラウド方面に振り切ることやろなあ
ストレージ問題もロード問題も実行性能もクラウドが一部担保すればPS5に肉薄できる
719.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 01:09▼返信
リークという体の願望の中でしか高性能を夢見れない人にはps5は魔法に映るんだろうなぁ
720.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 01:09▼返信
>>716
まずお前さんの
「アイディアは時間で解決できるものである」
という定義がどこにもされておらず、まして辞書にもない。
何と言うか、まさに自分だけの考えであり愚かな事だよ。
721.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 01:10▼返信
>>648
継続が信用になることをMSは知らんのだろうな

開発会社を変更するにしてもブルドラ2、ロスオデ2、クライオンをキャンセルすべきでは無かった
722.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 01:11▼返信
こういう一方的な思い込みってまさに糖質のそれじゃん
怖すぎる
723.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 01:11▼返信
狂信者が400万人もいれば勝ち組になれる
マリオやドラクエ出せば買う層ね
それがない陣営やサード頼りなら血で血を洗ってる戦いなのと変わらん
724.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 01:12▼返信
>>716

>>720
に書いた通り、もう愚か者と話し合う事はない。
いわゆる「バカの壁」と言う物だ。
恐らくお前さんは私にブーメランと言うのだろう。
それでいい。お前さんはもう救われないのだから。
725.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 01:12▼返信
>>720
単純な論理だよ
時間が立てば新しいアイディアを出す人間が出てくる
これまでの人類史においての常識
これは技術と同じ
726.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 01:13▼返信
>>723
勝ち組?w負け組の間違いだろ
727.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 01:13▼返信
>>718
まあ任天堂がクラウド苦手な事と、クラウド化させると移植商法がこれ以後つかえなくなる事を加味しても、そっち方面の方がチャンスありそう
728.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 01:13▼返信
>>723
20年前くらいのセンスだな
729.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 01:15▼返信
MSのゲハ自慰体質どうにかしてほしい

勝手に一人でやればいいのにPSに絡むな
730.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 01:15▼返信
ドリームクラブ箱で出せよ無能が
731.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 01:15▼返信
>>747
ちな俺はMITアーマストのディベート専攻で論理学のプロでもある
身長184cm年収億の0.1%の超強者男性
732.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 01:16▼返信
>>726
当然負け組でもある
733.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 01:17▼返信
>>728
20年以上同じヤツが文句言いながら買い支えてるのが基本のゲーム業界だからな
734.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 01:19▼返信
>>725
おもしれーから傍から見てたが、これまでの人類史でそんな奴一人も居ねーよwww
アインシュタインもミケランジェロもダビンチもアリストテレスもプラトンも
模倣者や理解者は居たが、超える奴誰一人として居ねーじゃねーかwww
人類史とか御大層な事言って誰が超えてんだ?あほかwww
735.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 01:20▼返信
まぁ国内で国民的ゲームとか言っても毎年数百万人が離脱してるからこそマリオもドラクエも売り上げが横ばいなわけだしな
736.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 01:20▼返信
>>731
未来にコメントしてんの?
737.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 01:21▼返信
こいつら毎日暇でいいな
738.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 01:21▼返信
>>734
アインシュタインもミケランジェロもダビンチもアリストテレスもプラトンも死んでんじゃん
技術>>>>>>>>>>個人のアイディアって結論自分で出せたね
739.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 01:21▼返信
>>736
740.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 01:22▼返信
無能で無才で無知なだけじゃなく品性もないペテン野郎がトップやってて勝てるわけないやん
MSはとっととこのゴミ切り捨てて熱心なファンが指摘してたようにファーストの育成に注力すべきだった
741.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 01:23▼返信
買収に甘え始めたのが終わりの始まり
ファーストでいいゲーム作る気ないから
スタフィーみたいなのが生まれた
742.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 01:23▼返信
>>738
辛辣すぎて草
743.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 01:23▼返信
>>736
これは恥ずかしいw
744.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 01:24▼返信
>>132
はい、すみません
745.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 01:25▼返信
>>738
ミケランジェロやダビンチ誰か超えてんの?
アインシュタインの理論の先を行った奴でたの?だれ??
糞だなお前wwwwww
746.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 01:26▼返信
「漫画の神様の手塚治虫を超える漫画家なんて出てないじゃん!」とか言ってたら基地外老害だろ^^;
747.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 01:27▼返信
>>733
国内市場はね
海外はここ30年で市場が膨らみ続けていて今後もまだ市場の拡大が見込まれる
748.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 01:27▼返信
>>745
もうソイツら死んでるじゃん
もう二度とアイディア出せないねぇ
749.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 01:27▼返信
>>718
無いよそんなもの
勝ち目がほしけりゃまずはハード捨てろ
750.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 01:29▼返信
>>738
そもそもゲームの話やろ?
どこか任天堂のゲームソフト売上本数越えたとこ出たのか?
そこがでないで、累計トップ10が全部任天堂って時点で眉唾だろ。
751.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 01:29▼返信
>>746
手塚治虫もなかなか面白いけどね
古典文学みたいで
752.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 01:29▼返信
ネット対戦有料で対立陣営と勝負って考えてみたらもう勝ち目ないよな
753.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 01:30▼返信
いつまでも無能を認めないTOPってほんと害悪
754.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 01:30▼返信
>>750
任天堂だって技術で勝ってるじゃんw
755.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 01:31▼返信
>>748
生きてる間の何十年間の間に超える奴出ないって時点で話詰んでるじゃんwww
756.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 01:32▼返信
>>731
久しぶりに見たわ
天然記念物レベルだろコレ
757.投稿日:2023年09月21日 01:32▼返信
このコメントは削除されました。
758.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 01:32▼返信
>>755
何十年に限定する必要性ないだろ
759.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 01:34▼返信
>>757
技術よりアイデアって馬鹿をたしなめる流れだぞ
760.もこっち投稿日:2023年09月21日 01:34▼返信
実際今のMSは業界2位だよね
たしかに1位の座は覆らないわ

任天堂がいるからね
761.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 01:34▼返信
>>758
限定すんだろwwwゲーム作りの話だろこれ?www
お前は何か?不老不死なのか?www
762.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 01:34▼返信
性能で負けてましたね箱w
763.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 01:36▼返信
>>760
一位の任天堂もっとゲーム出してくれ〜〜
764.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 01:36▼返信
>>761
何百年前の人を出したり数十年で限定したり都合がよいなぁ
今までどんだけ甘えた人生送って他人に迷惑かけてきたんだよ
765.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 01:37▼返信
我々は何も勝ち取ったことがない。
766.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 01:38▼返信
>>758
ぇ?数約年経っても彼らのアイデアに対し超える人が現れていないのに数十年、数年で超える人でてんの?
それだけアイデア出す人って大事だって話じゃないの?数百年待てば出るって話なのか?
そりゃいつか出るんじゃね?何百年後かに。それ対技術だったら技術は模倣だから教えられれば何年も時間かからないよな?
何でそんな何百年か解らない出るか出ないかの個性と模倣で事足りる物がイコールになるんだ?
767.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 01:38▼返信
フィルがアホだったことを顧みられてもwww
768.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 01:38▼返信
>>756
しかもなろう系
顔真っ赤やろな
769.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 01:39▼返信
そもそも初代箱に飛びついたヤツも元々はPSユーザーばっかだろ
770.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 01:39▼返信

ブヒッチよりはマシ
(爆笑)
771.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 01:40▼返信
>>764
だってこれ、数百年の逸材なんてのは、技術で追いつくとか言うトンデモ話が元だから卑怯も何もないよ。
そもそもアイデアマンは貴重なのに、時間をかけた技術育成でアイデアマンを量産できるとかアホなのか?って奴の話だし。
772.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 01:40▼返信
映画監督の座の奪い合いはアイデアかも知れんが、映画館の客席を埋める商売を成り立たせようとしたら
無声からトーキー、白黒からカラー、16mmから32mm、ビスタからシネスコ、ハイビジョン撮影から4k撮影
4DやIMAX対応館と常に最先端の機器を導入しない訳にはいかんのよ
アイデアを生かす最低限の環境づくりと言おうか

白黒で十分だからと言ってIMAX取り入れない選択肢は無い、IMAX館でも白黒映画は上映できるからな
773.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 01:41▼返信
>>766
その彼らってのもそれぞれの分野ではとっくに超えられてるんだけど
その彼らの名前を出してくる人間には話が通じない
774.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 01:42▼返信
>>771
そもそもゲーム業界のアイディアマンって横井軍平くらいしか出てないだろ
775.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 01:43▼返信
それいうなら青葉もアイデアマンだよ
776.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 01:43▼返信
>>773
具体的にだれ?w
教えてよwww
ミケランジェロ超えた人誰?アインシュタイン超えた人誰?w
ゲームで言えば宮本茂超えた人誰??www
777.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 01:44▼返信
>>768
なんでこんなに話題と関係ないレスに釣られてんだ?
778.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 01:45▼返信
>>776
アイデアマンの話か出たアイデアがごっちゃにしちゃってるじゃんw
779.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 01:47▼返信
>>774
宮本茂に桜井政博、小島秀夫やら。
その分野でのアイデアでもってソフト売って、模倣しても越えられない物作ってるクリエイター、アイデアマンがさ。
越えた奴居るってのなら、その分野でそれ以上の物を売ってから話しろよって感じ。
780.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 01:48▼返信
個人限定の時間の話なら技術もアイデアもどっちも大事で終わる話
馬鹿がアイデアは個人、技術は集団という前提にしてさらに個人崇拝しちゃってるからタチが悪い
なぜか技術でアイデアを生み出すなんて話が飛躍しちゃってるし
781.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 01:48▼返信
エジソンが「天才とは、1%のひらめきと99%の努力」って言っててな

思いつくまでは簡単なんだよ、とくにジャンルが成熟してるが技術が日進月歩のゲームは特にそう
「マリオをポリゴンで作ったら?」「マリオをネット対戦できるようにしたら? 」「マリオをソシャゲにしたら?」
こういう誰でも出せるアイデアに対しては、技術的なフォローが99.99%占めることくらい分かるだろ
782.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 01:48▼返信
>>778
おちつけ。日本語でおk?
783.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 01:49▼返信
>>781
ひらめき無ければ、100にならず、越えられねーじゃんwww
784.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 01:49▼返信
>>779
なんでソイツらの模倣は許可してんだよwwww
785.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 01:49▼返信
>>760
任天堂がぶっちぎりで最下位走ってるからこんな無能なゴミがトップでも2位でいられるんだぞ
このゴミの任天堂馬鹿にしまくってる発言聞いといてよくもまぁそんな妄言吐けるな
やっぱ豚って任天堂に興味ねえだろ
786.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 01:50▼返信
>>775
発想だけは物凄いことになってるからな
みんなが喜ぶ形で実現できていないだけで
787.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 01:50▼返信
>>784
おもしれーwww
アイデアマンが大事か、技術かって話してんのに
話そらしに来たwww
788.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 01:51▼返信
技術だけのしょうもないゲームもある程度は売れるというユーザーの低レベルさを嘆くべき
789.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 01:52▼返信
>>787
どっちも大事で終わり
790.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 01:52▼返信
>>765
こいつがいる限りこれからも勝ち取ることは無いって確信持てるアホだわペテンサー
791.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 01:54▼返信
切り離せないものを勝手な思い込みで別個にわけて都合よくどっちが大事って小学生かよ
792.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 01:54▼返信
>>789
アイデアマンは逸材だが、技術は教えりゃできるし模倣もOKだから
アイデアマンが大事だろアホ
793.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 01:54▼返信
>>788
技術がないとアイデアを具現化できないし、どっちも大事で良いのでは?
任天堂みたいなアイデアも技術もないのはどうかと思うが
794.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 01:55▼返信
>>792
片方だけ逸材って話してんなら頭青葉だわ
795.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 01:56▼返信
>>1
600億どうやって回収すんの?www
796.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 01:56▼返信
>>1
600億どうやって回収すんのか聞かせろwww
797.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 01:58▼返信
ペテンサー草
798.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 01:58▼返信
>>793
技術者は顔が見えない有象無象でもOKだが、アイデアマンは現れない。
マリオやゼルダ、メタルギアやバイオ、モンハンが出来た後は模倣ゲームは生まれるが、
アイデアマンが居なけりゃこれらのゲームは生まれていない。
それで話は終わるな。
799.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 01:59▼返信
プレイヤー1000万人以上で売上300万本以下のゴミカスフィwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
800.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 01:59▼返信
>>794
片方だけ?どちらが大事かって話であってどちらかが要らないと言う話じゃない。
馬鹿かお前は。
801.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 02:00▼返信
>>799
デイワンってつくづくアホだよなw
802.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 02:01▼返信
>>800
反論になってないぞ
頭青葉やん
803.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 02:02▼返信
>>802
国語勉強しろこの低能www
804.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 02:02▼返信
いい物かどうかはともかく商業的には随分差がつきましたな
805.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 02:02▼返信
Switch空気過ぎて草
806.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 02:03▼返信
>>802
反論理解できなくて草
807.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 02:03▼返信
※802
日本人?日本語判りますか?www
808.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 02:04▼返信
>>798
マリオもゼルダもメタルギアもバイオもモンハンも、オリジナル部分と模倣部分がある
模倣ゲームが何を指してるかもわからんし、アイデアマンって何?
809.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 02:05▼返信
>>792
青葉見れば分かる通り、
既に普及価格帯のコンピューターに可能な現実的なアイデアは払底していて
技術革新が起きない限り実現不可能な夢想的アイデアは掃いて捨てるほどある

AとBどちらに監督させるかと言われれば現実可能なアイデアの多いものを選ぶが
AとBのどちらの会社にプロジェクトを持ち込むかと言えば、まずは技術の高い方に決まっている
810.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 02:07▼返信
>>798
そのメタルギアを作った小島の「技術の梯子」の話は知ってるの?
811.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 02:08▼返信
軍師志望の最後の拠り所がアイデア
812.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 02:09▼返信
人並みの人生送りたけりゃ資金力や人柄を重視しよう
813.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 02:10▼返信
>>809
青葉大好き君はそれでいいんじゃね?
青葉大好き君だから論理が不得意のお馬鹿丸出し感が素敵だけどwww
814.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 02:10▼返信
こけた映画作った監督も予算や俳優の演技力やCG技術に文句言ってるよ
815.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 02:11▼返信
※808
アホくさ。脳死乙
816.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 02:11▼返信
>>760
下から数えての話か?
817.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 02:12▼返信
ここに書き込んでるやつら全員、技術もアイデアもどうせ他人任せ
818.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 02:13▼返信
アイデア力というよりバランスの舵取りが最重要だよね
819.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 02:14▼返信
>>817
正解www
無能で○○がーの肥溜めだもん。
820.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 02:15▼返信
>>817
クリエイターが妥協したものを凡愚消費者がアイデアだ技術だってのは滑稽だよな
821.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 02:16▼返信
>>809
スト6とかの開発の苦労聞けば分かることだよな

アイデア自体はストⅢ作った頃からあっても、ハード制約的に無理だから涙を呑んで実装されなかった
技術革新が起こるとそれらかつて諦めたアイデアだけでナンバリングの進歩が埋まる
これ以上の発想は無いわけではないが、いきなり実装するとユーザーの多くがついてこれない
822.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 02:16▼返信
任天堂「ソニーには勝った。ライバルはApple」→ボロ負け
MS「XboxはPS5より優れている。今日は良い日だ」→ボロ負け

似た者夫婦かな?
任天堂は早くMSに買収してもらえよ
823.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 02:16▼返信
>>820
都合よく逃げに走るアホwww
824.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 02:19▼返信
>>815
自分の考えがなぜ正しいと思ったのか?なぜ受け入れてもらえないのか?
もう一度一から考えてみよう
825.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 02:19▼返信
人生かけてインプットして試行錯誤して絞り出したアイデアが世に出たのに評価されないとか予算切られるとか技術が追い付いてないから実現できないって地獄だよな
世に出すにも数年かかるんだからクリエイターには頭が下がる
826.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 02:19▼返信
>>818
それな
もちろん他も大事だが
827.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 02:20▼返信
>>823
何で自演レスしてるの?
828.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 02:21▼返信
>>824
受け入れていないのがお前だけで失笑
829.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 02:21▼返信
>>827
バレたからって焦んなってwww
830.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 02:21▼返信
>>827
アイデアです
831.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 02:22▼返信
>>830
なんで必死に隠れて逃げようとするの?www
832.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 02:22▼返信
>>827
技術です
833.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 02:23▼返信
>>827
模倣です
834.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 02:23▼返信
>>832
逃げんなってwww
835.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 02:23▼返信
>>828
現実をみなよw
836.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 02:24▼返信
>>835
必死に逃げに走ってて何言ってんだお前www
釣られ過ぎなんだよwww
837.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 02:24▼返信
ゲームのアイデアで結果出してる人ってプログラムもかけるしデザインもしてるし曲も書いてる人いるし経営もしてるし超人かよ
838.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 02:24▼返信
でもMSは裁判で箱が世界最下位だって必死になって力説してるけどなw
839.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 02:24▼返信
チカニシがトップやってんのかってレベルだな
840.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 02:25▼返信
IDもない場所で誰が誰に見えてるんだ・・・・・・?
841.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 02:25▼返信
>>837
アイデアで結果出してるひとって誰?
842.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 02:26▼返信
MSの金がなけりゃとっくに終わってる。で、結局技術やサービスでどうにもならんから、金だのみの買収しかやる事がない。
843.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 02:27▼返信
>>837
アイデアを上手く実現できている人は、すべからく技術に優れてる人なんだよ
844.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 02:27▼返信
>>842
結局運やね
845.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 02:27▼返信
>>837
>>841
>>843
自演乙
846.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 02:28▼返信
>>843
それなw
847.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 02:29▼返信
>>846
自演ってバレてんねん。見えてんねん。
必死過ぎて哀れだわ。
848.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 02:29▼返信
>>845
自分がやったからって他人もやってると思い込むのは精神が弱ってるから病院行って休んだ方がいい
849.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 02:30▼返信
>>848
いや。見えてんねんwww
可哀そうwww
850.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 02:32▼返信
>>849
見えないものが見えるとか長期休暇とったほうがいい
語尾がわけわからないことになってるし
851.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 02:32▼返信
>>847
いや、ほんとに別人やで
多分2人だけだと思うが
852.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 02:33▼返信
>>847
少なくとも>>843は俺で>>846は誰か他の人だから、自演じゃない

そうやって自分以外全部否定すると青葉みたいに統失発症するから気を付けなよ
853.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 02:33▼返信
>>850
>>851
必死www
別人なら中継局が隣同士のフレンズなんだねwww
はっずwww
854.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 02:34▼返信
>>849
841 846 851は俺
855.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 02:34▼返信
>>852
必死にごまかすなって。恥ずかしいからw
いやー自演乙だわ。
856.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 02:34▼返信
>>837書いたのが俺だから3人か
こんな時間だから少なくて寂しくなった
857.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 02:34▼返信
>>853
中継局とかわからないけどたまたまだぞ?
858.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 02:35▼返信
>>854
いいからいいから。
何と言うか解ってしまうとアホくさいわwww
何やねんお前www
859.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 02:36▼返信
>>803
>>806
>>807
が同一人物ってのはわかったけど
860.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 02:36▼返信
>>857
誤魔化すなよwww
自分の論を正当化するためにそこまで必至とか恥ずかしくて仕方がない。
アホ丸出しで間抜け過ぎwww
861.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 02:37▼返信
>>855
マジで君、さっきから何でアイデアだ技術だ言ってるか知らないけど、あんまり興味ないんだよみんな
極論過ぎるってだけで全否定する気もないし
862.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 02:37▼返信
>>859
803は俺。806と807は知らん
863.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 02:37▼返信
中継局とか言った方が証明しなきゃ頭青葉だぞ
864.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 02:38▼返信
>>860
論とかじゃなくて事実だよ
865.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 02:38▼返信
>>861
必死な長文乙www
いやー丸解りって気分がいいわw
866.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 02:38▼返信
>>859
バレたかw
867.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 02:39▼返信
>>864
必死にどっちもどっちで逃げようとして何言ってんだこの低能www
丸解りだからおもしれーwww
868.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 02:39▼返信
ちなみに>>862は俺
869.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 02:39▼返信
>>863
装うなってwww
お前も調べりゃいいだろ?どうするかwww
870.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 02:39▼返信
>>863
マジの病気かね?
871.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 02:40▼返信
>>868
必死過ぎワロタwww
見えてんねんwww
872.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 02:40▼返信
アチャー中継局バレてしまってたのか
そうです
全てはビッグモーターから仕組まれていたのですよ
19番目と29番目の素数からの使者とでも言っておきましょうか
873.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 02:40▼返信
>>872
874.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 02:41▼返信
>>870
技術言うなら調べりゃ解るぞwww
技術があればなwww
875.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 02:41▼返信
本当に別人だったら最悪3人の人間に呆れ果てられてることになる
最高でも一人の人間が悔しがってることになる
876.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 02:42▼返信
>>874
アイデアが大事なんだろ?
877.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 02:42▼返信
ちなみに>>1も俺
878.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 02:42▼返信
>>875
論理的w
879.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 02:42▼返信
「見えてる」っていよいよヤバくないか
三年前のフィルレベルの千里眼やでぇ
880.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 02:43▼返信
だれが投稿しているか解る様になると楽しいわw
必死に自演してたり逃げようとしてるのが丸解りで間抜けさがアップ。
もうちょっと手を加えると色々出来そうだな。
881.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 02:43▼返信
>>879
無知で悪いんだけど、基地局ってわかるの?
882.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 02:43▼返信
ゲームのことを知っていたらスペックはそこまで重要ではないと
分かるはずなんだが
883.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 02:43▼返信
ちなみに>>1から400くらいまでだいたい俺が書いてる
884.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 02:44▼返信
他プラットホームで育ったIPを奪うの控えて新規IPを育てることに尽力して欲しい
885.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 02:44▼返信
はちまこれ公開すればいいのに。
間抜けが可視化されてもっとレスが伸びるだろうに。
886.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 02:44▼返信
ちな>>731も俺
887.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 02:45▼返信
>>881
わかるよ、三年も前にピタリと現状を言い当てた真のお兄様フィルのようにね。
888.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 02:46▼返信
そういや大昔のふたばで
DSの世界樹の迷宮について毎日和気あいあいと語って伸びまくってるスレがあったんだけど
ある日、サイトの仕様変更で急にID表示されるようになったら
書き込みのすべてが同じIDだったという恐怖話があったな…
889.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 02:46▼返信
>>881
横だが解るよ。
解るからこそ、5chとかで基地局毎に制限かけて書き込み禁止フィルタ使ったりしてる。
890.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 02:46▼返信
>>887
フィルみたいに?じゃあ何もわからんやないかーいw
891.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 02:47▼返信
誰かが嘘をついている
ソイツが悔しくて寝れない夜を過ごすと思うと楽しみすぎる
892.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 02:47▼返信
>>888
こわっ
さっきのは多分3人だけど
893.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 02:48▼返信
>>889
どうして横からとうそをついたの?
894.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 02:48▼返信
>>889
へー じゃあ調べたらわかるんだな 多分3人かな
895.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 02:49▼返信
>>892
携帯とPC、パッドみたいに別で書き込んだとしても、家のルーター経由だと
ID同じと見なされるから意味ないぞ
896.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 02:49▼返信
3人アピールアホすぎワロタwwww
見えてるって言ってんねんwww
897.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 02:50▼返信
>>891
ウソっていうか妄想だよ 
898.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 02:51▼返信
>>895
いや、さっきから俺は携帯だよ
なんかまじで病気じゃないか?
899.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 02:52▼返信
>>896
本当に見えてたら俺のことをもっとボロカスに言ってるよw
3人のフリしてる同一人物だなんて弱いこと言わずに
900.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 02:52▼返信
ちなみに俺は>>898の家からPCで書き込んでる
901.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 02:52▼返信
>>897
怖いよねー自演がバレちゃうってw
902.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 02:53▼返信
>>896
いや、まじでどんな調べ方してるの?全然あってないんだが
903.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 02:53▼返信
いやー必死なキッズが右往左往www
904.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 02:54▼返信
>>900
こわっ 
905.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 02:55▼返信
人間不利になったら見えてるとか平気で言えるもんなんだな・・・
だって一か八かで言って得するようなことにもならんのに勝ち筋として宝くじ当てるような確率ってことも考えが及ばないってことだぞ?
906.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 02:56▼返信
>>905
まあでも何でもよいよ
ちょっと気持ち悪いから無視してこうぜ
907.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 02:57▼返信
>>905
ここはあるもの経由すっと色々見えるの知らないのか?
古参とかこの点を言う奴居るだろ?あれマジだぞ。
908.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 02:58▼返信
「アイツらは一人、自演して3人だと言い張った馬鹿、看破してやったザマアミロ」とかブツブツ言いながらこれから寝るつもりなのか?中継局が見えるとか嘘ついたのをなかったことにしてグッスリ寝れるのか?
909.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 02:59▼返信
>>907
いや知らんし、見えてないんだよ全然 なんか勝手にもう少し調べてみろよ 複数人だから
910.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 03:00▼返信
>>907
見れるけどお前ごときには見ることができないってことだよ
他人dができるから自分もできるテイで振舞うことができるのは立派な統合失調症、お疲れさまでした
911.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 03:00▼返信
>>907
フィルにも三年前には何かが見えてたんだよ、きっと
912.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 03:01▼返信
他人のIDが自分には見えているというアイディア
というより妄想の技術か
913.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 03:02▼返信
>>909
ヒントは「仮想M」「プラグイン」だ。
がんばれ
914.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 03:02▼返信
>>912
アイデアか技術か、悩ましいな
915.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 03:03▼返信
「仮想M」「プラグイン」とか必死に考えたと思うと泣ける(笑)
916.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 03:03▼返信
>>913
いや俺は別にいらんのよ
他人の基地局調べる必要を感じないから
917.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 03:06▼返信
大好きな心の拠り所であるゲームの話題で嘘ついて悔しくて眠れないんだと思うとかわいそうすぎる
しかも高齢無職で子供部屋オジさんだとすると悔しくてマジでガソリン持ってどっかで事件起こすんじゃないか?
918.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 03:09▼返信
IDが見えるなんてガキみたいなアイデアが通るなんて考える軍師マンは一発逆転できないので両親に詫びて別府でタクシー運転手やれ
919.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 03:12▼返信
こんな時間まで起きて嘘ついて
しかもちゃんと仕事して結婚して家庭持ってるであろうまともな人に説教されたとしたら悔しくてそっ閉じしてシコってるだろうな
920.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 03:13▼返信
>>918
あれって病気でしょ?
そもそも技術とアイデアで両方必要ってのをムキになって否定してくるところからヤバさが出てた
921.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 03:14▼返信
>>917から919は同一人物だよ^^;
922.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 03:15▼返信
>>921
920が俺な
923.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 03:16▼返信
>>921
複数人いるのはわかっただろ?ちょっと君やばいから調べてもらいなよ、割とまじで
924.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 03:17▼返信
>>918
そこはかとなくラノベのタイトルっぽい文章
925.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 03:19▼返信
>>924
926.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 03:22▼返信

フィルvsマークvsセガ

の、性能の戦いを見たかった
927.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 03:25▼返信
なになに?おもちゃがいたの?
928.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 03:29▼返信
IDが見えると嘘ついた時点で相手が同一人物で自演だったとしても差し引きで言ったら勝ちにはならないだろ
そういうときは「酔っぱらって変なこと書いてたわスマンwww」と書き込むだけでいいんだよ
929.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 03:33▼返信
お前らいつまで叩いてんだよ、とシレっと書き込むまでがテンプレ
930.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 03:38▼返信
朝起きて見に来る勇気があるのかな
931.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 03:38▼返信
【悲報】声豚の任天堂信奉者、ソニー系事務所所属の声優が「龍が如く」に出ると聞いて「Switchに出てないですよね…?」「任天堂じゃないけどいいの?」などと意味不明な事をたずねる… 
[伊波杏樹、龍が如くに出演!!]
ID:YebeCT1T/あの…Switchに出てないですよね…?
ID:1OY5VYz/PSと和解したの?
ID:YiJY73aV/任天堂じゃないけどいいの?
932.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 03:40▼返信
そりゃPS5は失敗作だしそんなもんと比べてもな
933.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 03:48▼返信
まぁこれはしゃーない、当時はGKですらサーニーの言ってることを本当に理解できたのは半分も居なかった
チカニシなんて未だに理解出来てないしな
934.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 03:49▼返信
最初から勝ち負けしか頭にない男だなw
935.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 04:17▼返信
外見だけのスペックで買った気になってるフィル最高にアホで豚みたい
936.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 04:18▼返信
>>628
なんでそんなに馬鹿なの?w
同じやつが間違いを指摘されてもそのまま書き続けてるのか
馬鹿がうじゃうじゃいるのかどっちなのよw
937.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 04:24▼返信
自作PC民以下の知識しかないんだな
938.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 04:39▼返信
Xboxのいいところ
ベゼスタのゲームができる、くらいしかないもんなぁ
939.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 04:42▼返信
あー、PS5発表された年ね

そのあと豚さんが「見てろよ」とか言って
新型待ち望んでたみたいだけどw
940.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 04:45▼返信
バカスカ金注ぎ込んで開発したり買収したり、ゲーパスで安い値段で配るの本当馬鹿だろ
だから箱だけで採算取れずにPCも同日発売なんかやる羽目になって結果箱は衰退するんだ
そのゲーパスも箱があるせいでPSやSwitch対応が難しく伸び代も無い
941.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 04:46▼返信
>>660
任天堂おじさんな
30年前の話ばかりで着いていけないわ
942.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 04:47▼返信
えび豚の自演がまた始まったのか?
943.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 04:48▼返信
>>939
確かその時のニンダイで半ライス出したんだよな。脱任でPS5にきたけど笑
944.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 04:53▼返信
将来的にsteam買収なんですか?
945.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 04:53▼返信

勝てましたかな?😄

946.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 04:56▼返信
今思えば泉水はよう頑張ってた方だったんだな

947.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 04:58▼返信

結局PS5が世界一になってんのな

948.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 04:58▼返信
誰かの真似
949.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 04:59▼返信
>>933
互換100タイトルは完全にやらかしてるんだよなぁ
xbotが同じ勘違いしてたのはそういうことでしょ?
950.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 05:01▼返信

フィルよ、そのセリフは日本では負けフラグというのだよ

951.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 05:05▼返信
負けっぱなしはないでしょう フィルさん
952.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 05:14▼返信
>>1
アンソ、また嘘ついてるよ
スターフィールドは100万同接じゃない
953.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 05:17▼返信
この手の話で毎度出てくる夢見がちな箱信者のもうすぐ逆転何度聞いたことか
もうすぐもうすぐと言い続けはや10年...もう差が付き過ぎてて逆転どころか追いつくことすらできません
954.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 05:18▼返信
実際はゴミ箱だった模様
955.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 05:19▼返信
>>173
この人は前から二枚舌だよ
PS事業を潰すために参入したとはっきり言ってるし
買収にしても、独占は良くないみたいな批判をしている裏で進めてたんだから、そりゃ信用ないよね
956.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 06:04▼返信
PSと箱どっちが良いかって断然箱だろう
ゲーパスでファースト遊び放題だしサードもたまに入る
そのファーストを比べても箱のがやりたいと思うゲームが多くてPSは今のところ何も無い
トップのフィルもメディアによく顔を出してて親近感があり好印象
あとは日本のサポートをちゃんとしてくれれば言うことない
はっきりいってPSが箱に勝ってることは何もない
957.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 06:14▼返信
>>956
また別次元から書き込んでるのか
958.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 06:28▼返信
んで箱sみたいなゴミを乞食に売る気になったならアホでしか無いやろフィル君
959.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 06:33▼返信
性能で負けたのを誤魔化す為にパブリッシャー買収して独占、って、マジで業界にとっての害悪でしかない
なんで辞めさせられないの、コイツ
960.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 06:40▼返信
よく箱sが足を引っ張ってるって言われるけど
箱sが無くてもPS5のほうが新世代感あるよ
961.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 06:44▼返信
12時間ずっと12TFlopsと10TFopsを眺めてたんかw
962.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 06:44▼返信
>>957
相手したら調子に乗るから無視しとけって
963.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 06:44▼返信
ハードの設計で一度も勝てたことないのに何で勝ち誇ってたんだろうw
964.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 06:47▼返信
また一晩中頭のおかしい豚が暴れてたのかよ
965.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 06:50▼返信
その頃任天堂はMSのエサにされそうになってたんだなw
966.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 06:53▼返信
2020年かよw
967.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 06:59▼返信
>>145
それこそ買収されたらPCで全て完結になってゲハ終結になるんじゃね?笑
968.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 07:03▼返信
任天堂買収成功して任天堂ハードを終わらせてほしかった
969.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 07:03▼返信
>>104
だからコンテンツはともかくハードは蚊帳の外だろ
970.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 07:04▼返信
まぁまだ最終手段の敵対買収狙ってるだろうね
971.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 07:05▼返信
フィルスペンサー
買収が実現した場合は、任天堂ブランドのゲーム機は消滅することになるだろう。今回のメールでスペンサー氏は(買収が進まない理由として)「任天堂が、自社の将来が独自ハードウェアからの脱却にあると理解できるまで長い時間がかかるだろう」と述べている
972.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 07:12▼返信
>>932
嘘つかなきゃ勝てないのかよこいつ
973.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 07:26▼返信
>>932
PS5 は約 60 万台を販売したベストセラー - 2023 年 8 月のヨーロッパのハードウェア予測
8月に米国でPS5が最も売れたゲーム機、Xbox Series X|SがSwitchを上回る
PS5 がベストセラー売上が急増 - 2023 年 8 月の南北アメリカのハードウェア予測
974.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 07:30▼返信
毎回スペックでマウント取る事だけ考えて先に続かないのがMSだもんな…
いくら買収しようと注目されるの一瞬だけだし
975.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 07:39▼返信
12時間見て自分のところのハードの欠陥がわからなかったって逆にヤバイだろ
976.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 07:40▼返信
>>1
マイクロソフトは毎回毎回同じ事を言っては失敗します。これは初代Xboxから変わらない(本体性能が良くても負けるマイクロソフトの法則)
977.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 07:41▼返信
>>952
ニシ君は就職氷河期の引きこもりニートだし
978.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 07:49▼返信
>>962
それしたら言われてますよ🐖が暴れるで
979.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 07:50▼返信
今はスタフィールドでお祭り騒ぎじゃないの?
箱信者さん?笑
980.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 07:51▼返信
>>6
俺的ゲーム速報@JIN「何だと!!」
981.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 07:51▼返信
>>971
コレに関しては間違って無さそう
本体で儲けを出さなきゃならない時点で破綻してんだよなハードウェア会社としては
982.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 07:52▼返信
ストーカー2も結局3か月間箱の時限独占でPS5版出すんだな
無駄なことを
983.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 07:52▼返信
>>974
ポテトと構成の悪さのせいで何もマウントできてないの本当に草
984.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 07:53▼返信
>>971
任天堂とともにMSのゲーム部門も消えるぞ
985.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 07:53▼返信
>>7
ニンテンドースイッチもライトが汚点だったしな。クロックが低いなどの低性能専用機を出すとどうしても最低性能機で動く様に調整するし
986.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 07:54▼返信
>>982
へぇストーカーシリーズってpsにも出るのか、xbotのせいで勘違いしてたわ
987.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 07:55▼返信
>>1
WiiDS時代の任天堂「ソニーには勝利した!!次の敵はアップルだ!!」

任天堂は結果的にどちらにも勝てず惨敗しましたw
988.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 07:57▼返信
※975
PS5 孫悟空 超サイヤ人2
XSX ムキンクス

TFLOPSの数字だけ見てメモリ設計ミスでパフォーマンスが出ないのよね
989.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 08:01▼返信
BTOみたいな既存パーツを組み合わせてゲーム機作ってもプレイステーションには勝てないよ
さらに言うならソニーの怖さはそこじゃない
プレステを生産しながらどんどん中身を改変して
最終的に製造費を半分まで減らせるチート技を持ってること
任天堂はそれを知ってるから低性能で戦ってるんだよ
990.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 08:05▼返信
据置のPSと携帯機の任天堂
チート技()んなもん無いし使えんwwwwwwwwwwww
991.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 08:13▼返信
>>989
任天堂破new3dsですら基盤の形そのままだったしなwww
何だあの奇形ハードw
992.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 08:26▼返信
>360の頃くらいじゃないかな、日本でまともにシェアが取れてたの
ローカライズ窃盗とかやったせいで日本でソフトでなくなったから
今の凋落は箱ユーザーの自業自得やw
993.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 08:27▼返信
欠陥出火家全焼のクソゴミカスクズゲロゲームキモドキの糞箱が勝てるわきゃねぇだろ、バーカ
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

994.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 08:28▼返信
さっさと撤退しろマイ糞
995.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 08:29▼返信
カタログスペックで勝った勝ったとはしゃいでたフィル赤っ恥wwwwwwwwwwwwwwwwww
996.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 08:32▼返信
まるで任天堂でクソワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
997.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 08:33▼返信
早く任天堂買収しないと手遅れになるぞ!
998.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 08:35▼返信
任天堂の買収は応援するわ
CS機多すぎだしPCで遊べるゲーム増えるのはメリットしかないしな
999.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 08:35▼返信
>ゲームコミュニティの反応を見たあと、
豚と痴漢の発狂にあてられてエコーチェンバーになってませんか?
1000.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 08:36▼返信
ペテンサーの無能さを象徴するエピソード
ゲーマーの間で語り継がれるんじゃない?
レジェンドの仲間入り
1001.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 08:38▼返信
また期限近づいてきたと思うけどABの買収は進展してるのかね
1002.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 08:43▼返信
※1001
>英国のケミ・バデノックビジネス大臣は、マイクロソフトとアクティビションの取引を阻止するという競争市場局の決定を擁護した。
ケミ・バデノックビジネス大臣は、このブロックが「英国にとって悪い」というマイクロソフトのブラッド・スミス社長に同意しない。
1003.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 08:44▼返信
※1001
来週CMAによるMSとABKの暫定調査結果が出る模様
UBIにABKクラウドゲーの権利10年譲渡しての再調査結果

そしてこのタイミングで英国のケミ・バデノックビジネス大臣は、マイクロソフトとアクティビジョンの取引を阻止するというCMAの決定を擁護
1004.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 08:44▼返信
ソニー憎けりゃソニーだけを相手にしてろ
任天堂にちょっかい出すな
自力でソニー倒せないならとっとと辞めてしまえ
1005.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 08:47▼返信
任天堂買収の話題が出た途端、アンチソニーで任天堂持ち上げていたぶーちゃんとホントに任天堂好きなぶーちゃんがバチバチ喧嘩してるの草ww
X(旧Twitter)なんてもうブロック使えないから地獄絵図やww
1006.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 08:51▼返信
次世代機では箱が勝ちそう
1007.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 08:54▼返信
発売前はあれだけ連呼していたRDNA2とレイトレを
発売後は一切言わなくなり公式サイトすらしれっと削除
ちなみに実際にシリーズX開発した技術者はPS5の詳細が判明した時点で敗北を認めた模様w
1008.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 08:55▼返信
※1006
ベセスダやABの買収額回収できなく
一億人だっけ?ゲムパス会員達成できなくて撤退してるだろうw
1009.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 08:55▼返信
>>1006
20年前からそれ言ってた元セガ信者の大学の先輩が去年死んだよ
1010.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 08:59▼返信
>>1008
MSは将来的にはハードやめてサブスク1本化するつもりだろう
ハード撤退示唆も達成不可なのを大前提で少しでも登録数を増やしてサブスクサービスに移行する為
1011.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 09:00▼返信
>>1006
PS4とONEより差が開いてるのに?
1012.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 09:07▼返信
それで生まれたのが輪ゴムで部品束ねた箱なんだからエンターテイナーだよな
1013.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 09:09▼返信
>>1006
ハハッワロスw
1014.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 09:10▼返信
>>1001
CMAがOK出してないんで進展してないどころか今度はEUが条件見直しでもっと厳しくするみたいよ
1015.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 09:15▼返信
アメはFTCの買収一時差し止め請求が却下されたってだけで
買収そのものの裁判はこれからなのに
何故か豚と痴漢はMS大勝利とはしゃいでるんだよね
1016.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 09:15▼返信
>>1010
当時ですら過疎過疎のスペゴリを2000万ユーザとうたい大金かけて宣伝しまくったスタフィが1000万に半減した上で賛否両論なんですが
1017.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 09:15▼返信
資料流出でPS独占阻止のためどころかマルチだったソフトを買収で箱独占に変えたことがバレたしなぁ
FTCにしろCMAにしろEUにしろ不利に働くんじゃないか?
まぁFTCに関しては裁判所にMS社員の親がいる間は安泰かもしれんが
1018.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 09:19▼返信
>>1015
任天堂買収未遂がバレてなおMSの靴の裏舐めに行ってる豚の尻をニシが蹴飛ばしてるのが今の構図
1019.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 09:19▼返信
ここにきてまだまだ新情報出てくるの草
1020.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 09:23▼返信
>>1016
そこを何とか騙して赤字のハード事業を撤退しながらサブスクを増加させたいなー、ってのがフィルの野望なんじゃね?
箱買ったやつらはバカを見るけど、ソニーガー!すればすぐ忘れるし
1021.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 09:24▼返信
※28
いや、XSSは隠してたんじゃなくて突貫だと思う
元々PSが2種類のハードをだすという情報は得ていたみたいなので、性能フル板と機能廉価版だと思っていてXBOXも同じようにしようとしたんだろう
ところが蓋を開けてみるとPSは性能同じでディスクドライブ有無の2種類だったというオチ
1022.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 09:28▼返信
PS5の詳細発表、一般には響かない内容ではあったからなぁ
半分は高速ロード、3割は音響、残りは性能とかコントローラとかって感じで開発者向けというかマニアックというか
ただヤバいのは、どれも誇大なんかじゃなくてマジで実現してて、しかもローンチからしっかり対応されてたこと
1023.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 09:37▼返信
>>1017
その判事いるの地方裁だから本審議は中央だし関係なくなるよ
1024.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 09:38▼返信
>>1010
ゲーム事業言うてるみたいだからサブスクもやめると思うよ
ハード撤退してもAB、ベセスダの新作だすならサブスクだけ残しても赤字なのは変わらない
1025.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 09:49▼返信
今回のMS最大の失敗は
糞Sの発売
ゲーパス

どっちかな
1026.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 09:51▼返信
いや、それはない。任天堂はマリオ、ソニーはスパイダーマンがあるからね。
Microsoftは単に買収してラインナップしただけでただのゲームに過ぎない。
結果は見えてるよ。さようならXbox,
1027.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 09:54▼返信
MSの買収って
狩りで仕留めた動物をはく製にして家に飾ってるってイメージしか無いのよね
1028.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 09:57▼返信
>>1025
XSXだけだったとしても失敗してると思う
1029.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 10:01▼返信
>>1025
XSXをXSSの価格で出すとかぐらいしか勝ち筋なかったと思うよ
XSSもゲーパスも買収も売上にはプラスに働いてるのは間違いない
それでもソニーには勝てなかったというだけの話
1030.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 10:03▼返信
>>1027
剥製どころか内蔵の処理に失敗して腐らせてるやろ
どれだけIP腐らせたんやこのゴミ会社
1031.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 10:08▼返信
>>1025
XSXは歩詰り悪く生産出来ずPS5みたい値上げしたがまた値下げみたいなことできない
XSSも逆ザヤ、おまけに価格低く儲からない
ゲームパス乞食でソフトが売れない

積んでるでしょ
1032.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 10:10▼返信
>>1026
そこにマリオを加えようとしてたんだよ
1033.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 10:14▼返信
>>1029
XSXの価格下げても、そもそも製造が間に合ってないからPS5には勝てなかったよ
まだ作りやすいXSSに絞ってコンソール戦争からは手を引き、ゲーパス主力にサービス事業者のトップを狙う方向に舵取りするぐらいしか勝ち筋なかったんじゃないかな
1034.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 10:18▼返信
XSXの分解記事見た限りではあんなギチギチに詰めて輪ゴムで縛るとか大量生産に向いて無さそう
マイクロATXの自作PCかっつうのw
1035.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 10:25▼返信
ハード毎回ほぼ1億↑売ってるPSですら+の会員数5000超えって壁なんよなあ(アクティブなPSNアカウントは1億)。
steamのアクティブアカウントも1億ちょい上やろ。ここから客を切り崩してもなあ…ゲロパス成功の会員数1億なんて言われてるけど、どうやっても集められんて
日ハム去った後でも黒字?できらぁ!の札ド並のガバ試算やんけ
1036.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 10:34▼返信
>>1034
分解記事っていうか、MS自身が組立動画出してるからね
分解動画を出すのが恒例になったPSと逆なのはちょっと興味深い
PS5は自動組立だから、組立動画って生産工場の動画になってかなり主旨変わるから出すことないだろうけど
1037.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 10:42▼返信
結局XSXが半導体需要が収まった今でも大量生産できないのは何故なのかね
利益が出るほどコストを下げることが出来なかった説とかあるけどどうなんだろ
1038.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 10:50▼返信
競争相手をコキ降ろしたりdisると己に返ってくるし何より品が無いから止めた方が良い
これ日本人はやらんけど外人は普通にやるから後々恥をかくことになるケースが多い
日本企業でもトップが外人だとたまにこういう発言して品が無いから止めて欲しいね
1039.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 10:54▼返信
【悲報】声豚の任天堂信奉者、ソニー系事務所所属の声優が「龍が如く」に出ると聞いて「Switchに出てないですよね…?」「任天堂じゃないけどいいの?」などと意味不明な事をたずねる… 
[伊波杏樹、龍が如くに出演!!]
ID:YebeCT1T/あの…Switchに出てないですよね…?
ID:1OY5VYz/PSと和解したの?
ID:YiJY73aV/任天堂じゃないけどいいの?
1040.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 10:54▼返信
もうコンシューマ自体がsteamに食われまくってんじゃん。ソシャゲも相変わらずだし
小さいケーキ奪い合ってなんになるんだよ
1041.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 10:59▼返信
Takashi Mochizuki@6d6f636869
ソニーでコンプライアンス・広報などを担当する神戸専務は、先程行われた記者会見で同社のジャニーズ事務所問題への見解について問われ、「補償・救済・再発防止策が確実に実施されることを期待する」とコメント。今後同事務所、及び所属タレントとの契約をどうするかについては言及を避けました。
1042.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 10:59▼返信
スペックも大事だと思うがそれより大事なのがソフトが面白いかどうか
正直箱はコントローラーでも使ってればいい
お前らのコントローラーはpcで使える
1043.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 11:01▼返信
在りし日のSEGAみたいな事を言いやがって・・それは死亡フラグって奴だぞフィル
1044.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 11:09▼返信
>>1037
チップ歩留まりと生技設計だろうね
XBOXの方がPS5より大規模なチップ(CPU・GPU)だからその分ダイサイズが大きくなる、すると一枚のウェハからとれるチップ数は減るし、歩留まりは悪くなる
あとは組立が人手必須だから、その分効率も悪くなるし検品も面倒だし生産工場が人件費安い地域に限られるから輸送コストもそこそこかかる
PS5もチップに関しては高周波選別とかあるけど、生産は工場で自動でやれるから早いし設備あればあちこちの国で生産できる(国内分は多分木更津工場で組み立ててる)
1045.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 11:09▼返信
なwwwwwwww嘘つきフィルは常習的に嘘を言って自分が嘘を言ってる事が無自覚

マジでフィルは精神疾患患者
1046.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 11:09▼返信
※1040
AAAタイトル遊べるスペックのゲーミングPC持ってるやつ少ないだろ
1047.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 11:14▼返信
>>1040
世界PC出荷台数、2023年2Qは前年比13.4%減--6四半期連続の減少
2023-07-12
1048.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 11:15▼返信
一言でいうなら"見苦しい"んだよ
生き残ろうと必死なのはわかるが周りに迷惑かけないで潔く消えろ
1049.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 11:35▼返信
>>1040
steamユーザーからもAAAをプレイするならCSなんて自虐飛ばされてるのに
1050.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 12:40▼返信
>>1040
何年前の話してるの
相変わらず遅れてるな
1051.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 12:56▼返信
こんなこと言うからあれだけ有利な状況下でPS5に負けてるんだろ、3年足らずでダブルスコアで負けとか前世代より酷いぞ
1052.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 13:06▼返信
>>1051
糞Sを抜かせばさらにひどい事になるぞ
普通の所ならもう撤退発表してる
1053.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 13:33▼返信
>>1022
MSの技術者や経営陣が見てどう思ったかだろ?
あれみて凄さが分からないから技術者辞めたほうがいいレベルだよ
1054.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 13:51▼返信
箱SSなんて産廃でどう勝てると思ったんだ・・・
1055.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 13:53▼返信
※1050
TGSの基調講演みた🐷さんがハッスルしてると思う
1056.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 13:54▼返信
>>1040
PCを持ってる人が多いから勘違いしがちなんだけど、PCでゲームをする人はほんのごく一部だからな
世間にでるならその常識は持っておいた方がいい
一般社会の人付き合いで当たり前のようにPCゲームの話題なんかだすとドン引きされるぞ
1057.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 14:04▼返信
そりゃチョニーよりかは良いだろw
1058.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 15:51▼返信
>>1056
Tvゲームもスマホゲームも話しない方がいいぞ
1059.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 15:58▼返信
>>1033
Xbox Game Passなのにゲーパスにとっての足枷要素がXboxという悲しいパラドックス
1060.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 16:27▼返信
レッドリングの恨みは忘れねぇー
1061.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 16:35▼返信
>・360の頃くらいじゃないかな、日本でまともにシェアが取れてたの
その貢献者のアイマスがプレステに行ったし国内メーカーのソフト殆どないしなぁ…


いや貢献者はスクエニ和田だろ・・・
1062.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 16:49▼返信
>>1059
もうWindowsにもXBOX Barとか載ってて、XBOXがMSのゲーム事業の名称になってるからハードのXBOXは終わらせてもいいんじゃないかとは思う
1063.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 17:09▼返信
xboxは日本のゲーム業界にダメージ与えるMSの投資だからな、残念ながら赤字でもやり続けるよ
1064.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月21日 17:22▼返信
>>1063
株主からさっさと止めろ言われ続けてるしどうかな?
1065.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月22日 14:09▼返信
>>1040
世界のゲーム市場はモバイルが5割強を占めている
残りをCSとPCが分けているが最もシェアが少ないのがPCだ
1066.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月23日 00:32▼返信
スペックで勝てば天下取れるなら苦労しないんだがな
1067.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月23日 02:44▼返信
なんやその顎
1068.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月23日 18:50▼返信
スペックを見たときPCでいいなって思いました
1069.ネロ投稿日:2023年09月30日 12:21▼返信
この辺りはおっかねえ化け物👹が出るでよ
気をつけていきなはれや

直近のコメント数ランキング