いつも使ってるケチャップの姿が変わり果てていて、なにこれ!?間違えた!?ってなった。値上げしないで容量を減らすにしてもこれはないよー😂 pic.twitter.com/SNL4SyUil6
— aokyo (@aokyo) September 20, 2023
いつも使ってるケチャップの姿が
変わり果てていて、なにこれ!?間違えた!?
ってなった。
値上げしないで容量を減らすにしてもこれはないよー😂
ステルス値上げ!
— Kenichi Fukui ケニー🍺🍷ポニュポニュ🥩 (@KenFukui) September 21, 2023
なおリニューアル… pic.twitter.com/Ix3zaRbyCG
— Takaya∞:月見パイ6個 (@pornoworld_tky) September 21, 2023
この記事への反応
・あぁ…ケチャップって意外と使うのに…
・こ、こんな形になったんですね…!?
これは叫びますね😭
でもこのナガノトマトのケチャップ、
他のに浮気できないくらい美味しいんですよねぇ…💦
・むしろケチャップ全然使う機会少なくて
引っ越して1回も買ってないので
逆に容量めっちゃ少ない方が買うかもしれない
調味料一人暮らしだと容量多いの理由に買わないの結構あるから
・痩せた悲しい姿に・・・
・オムライス家族分作ったら一回で一本使い切りました😭
・お値段ほぼ同じで、
内容量が295gから190gになったのでしょうか?
原材料高騰で仕方ないといえば仕方ないけれど、
見た目凄いスリムで、なで肩になって、別な商品みたいですね🥺
・しかも袋ではわからないデザイン、、、
これは卑怯
シュッと細くなった上部は
袋に隠れて見えないから
開封したらガッカリするやつだ…
なんてこったい
袋に隠れて見えないから
開封したらガッカリするやつだ…
なんてこったい


デザイン料だよ
オープンステルス
ジャニオタさんだったらカゴメ買えない
パッケージデザインやら新容器のコストも輸送料もかかるだろ?
お互い無駄な努力をせずにやろうや
それがカゴメの神配慮
材料費高騰分に社員の給与上昇分もステルスで差し込めるチャンスだろ
PS5スリムどうなったんだろうな
容器と勘違いしてる?
100㌘も減っとるやん
美味しさそのままでスリムになりました
値段を上げると卸店が仕入れてくれない
卸店が仕入れないと販売店に並びようがない
世界中で賃金上がってんのに日本だけ取り残されてるのが悪い
ほま老害優先のオワコン国家
せつない
塩分制限気にしだしたら調味料なんか使わんくなるぞ?
ソースも醤油もケチャップもドレッシングもめんつゆもみんな塩分の塊やからな
鍋の出汁もごっつい塩分やし酢飯なんか食べれんくなるで
値上げすると途端に売れなくなるらしいから、しゃあないけどここまでわかりやすいのはバカやろwww
一回り小さくするとかにすればまだ勘違いかなくらいで押し通せたのに
んな聞いたこともねえメーカーの使わなくても
急に何言い出すのお爺ちゃん
ナガノケチャップは安心安全の国産トマトだからリピーターは多いのよ
ステルスしてるせいで騙され続けて売れてしまうってだけだからな
仮にステルスしないで「値段そのままで容量減らしました」って言ったら売上落ちると思うよ
そこのテメエだよ図星でスルーもできない低学歴ププーッ
ほら顔真っ赤で反応┐(´д`)┌
こんな舐めた商売してても買っちゃう馬鹿がいるんだもんなあ
まじで乞食みたいな奴が増えてる、お前らはこれで満足か?まだまだ円安いくぞ!
円安でニッポン復活とか言ってたアホはどこいったんだ?
こういう調味料は値段据え置きで量減らすの続くと使い勝手悪いだろ
この機会に是非食べてみて
体重90kgから60kgに、結果にコミット
体重減らない人にはさらにケチャップ減量!
健康的に使うなら問題ないと思うよ
そら値上げするやろ
あきらめろ
パッケージにその申を記載するように法律作ろう
オリーブやパスタも値上がりしてるやん?輸入品がいつものお値段で手に入るご時世じゃないんだな
マヨとケチャップはやっちゃだめでしょ・・・
お母さんが人違いは首だっていってる
電話禁止会うこと禁止にしてる
こまのひとが会いたくないから高官に言ってる
まあでもしゃーない、企業も生き残りに必死だ
すべて国の運営が下手くそなのが悪い
それでも海外から見ると「日本は上手くやってる」ように見えるらしいから
どんだけ悲惨なのかと
新名:信州生まれのケチャップ 国産つぶ野菜入り
なんか草
変えたくないけど、変えなきゃならんかったのかな?
295g(489円)→190g(550円)は変わり果ててるわ
100g 166円から290円に上がってる
以前の2本分(590g 978円)が3本(570g 1650円)買っても足りない
だから値段を変えずに量が減るとか
ドンドン値上げしたらええねん💩万
大発見!
容量同じで値段上げると誰も得しない
しかし容量を減らすだけで運搬時の燃費もよくなり
消費者以外誰も損しない優しい世界
パッケージに内容量ちゃんと記載されてるのにサイレント値上げてどういうこと?
これ一本400円以上するから貧乏人じゃないぞ
ガッツリ量減らしたうえで更に値上げもしてて草
1円でも安い方を買うからね
「内容量減らすなんてしなくても値上げした物を買う」なんて嘘っぱちだからな
結局ステルス値上げしてでも価格維持しないと売れないからどんどん歪になっていく
最近買う量減らしたよ
10年以上使ったことないわ