• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




Phantom Breaker: Battle Grounds Ultimate announced for PS5, Xbox Series, PS4, Xbox One, Switch, and PC

1695466958902


記事によると



Rocket Panda Gamesは、『ファントムブレイカー:バトルグラウンド アルティメット(PhantomBreaker: Battle Grounds Ultimate)』を2024年に全世界で発売すると発表した

対応プラットフォームはPlayStation 5、PlayStation 4、Xbox Series、Xbox One、Switch、PC(SteamとEpic Games Store)

・本作は2013年に発売された『ファントムブレイカー:バトルグラウンド』のリマスター版

・アンリアルエンジン5で一から作り直され、ビジュアルの強化、ゲームプレイメカニクスの向上、新機能を搭載

・ローカル・オンラインマルチプレイは最大8人に対応

・クロスプレイが追加

・サウンドトラックもリマスターされる

以下、全文を読む








この記事への反応



ファントムブレイカーのバトルグラウンドのアルティメットだと!!!

うおおおおおおお!!!!
めっちゃ嬉しい!!!!!


リマスター!( ̄□ ̄;)!!
8プレイヤー同時プレイだと⁉️
しかもクロスプレイだと⁉️


めっちゃ懐かしい

クロスプレイ対応なら
リマスター版買おうかな~
Switch版は結局オンラインCoop出来なかったし


ファントムブレイカー!!生きとったか!!!!!

クリスティーナおるやんけ

ファントムブレイカーをまだ出すつもりなのは理解っていたが…バトルグラウンドとはな…

ファントムブレイカーって……そうか、XboxはXBLA版を互換で動かせているだけか






ファントムブレイカー - Wikipedia

『ファントムブレイカー』(PHANTOM BREAKER)は、2011年6月2日に5pb.から発売されたXbox 360専用の対戦型格闘ゲームである。

『あすか120%』シリーズと『パンツァーバンディット』を製作していた一部のスタッフも開発を担当している。



ファントムブレイカー バトルグラウンド
「シリーズ2作目」

Xbox Live Arcade(Xbox360)向けとして2013年2月27日に配信。

対戦格闘ゲームではなく8-bit風に描かれたアクションゲームとなっており、登場人物がデフォルメされている。モードはストーリーモード、アーケードモード、COOPモードとバトルグラウンドで、COOPモードとバトルグラウンドはXbox Liveによるオンラインプレイに対応しており、最大4人までプレイ可能。最初に使用できるキャラクターは美琴、稚、唯月、柚葉の4人。条件を満たすと影霧、心愛、薙、インフィニティ、白美琴、影琉を使用できる。

ストーリーは本編の稚のストーリーモードのバッドエンド後の後日談となっており、ファントムの人質に取られた薙が連れ去られるシーンから始まる。

2013年3月12日はダウンロードコンテンツとして牧瀬 紅莉栖をプレイヤーとして使用可能になるクリス追加パックが配信されている。

2014年3月13日にはPlayStation Vita版が発売される。その後北米・欧州・韓国でオンライン販売され、5pb.のPS Vita用タイトルとして初の国際販売となる。

2015年1月24日にPC(Steam)版が発売された。

2016年11月18日にPS4/PS Vita/Windows版用ダウンロードコンテンツとして神代フラウをプレイヤーとして使用可能になる「神代フラウ追加パック」が発売された。その後XBLA版も2017年3月7日に発売されている。


ファントムブレイカー バトルグラウンド オーバードライブ
「シリーズ2作目の移植」

PlayStation 4ダウンロード専売として2015年7月21日配信開始され、 2017年12月7日にはPlayStation 4版の移植をNintendo Switchで配信開始された。

本作は旧バージョンから追加・変更要素がなされたバージョンアップ作品。








まさかのリマスター版!
このシリーズも息が長いね



B0CHVGKPGX
スクウェア・エニックス(2024-02-29T00:00:01Z)
レビューはありません





B0CJ4WGVQT
任天堂(2024-03-22T00:00:01Z)
レビューはありません










コメント(59件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月23日 22:04▼返信
凌辱されてたあすかさんだ
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月23日 22:04▼返信
💩
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月23日 22:05▼返信
スイッチングハブ
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月23日 22:06▼返信
あー死にたくなって来た
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月23日 22:06▼返信
清水鉄平こういうの好きそー
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月23日 22:06▼返信
UE5で全面的に作り直したならリマスターじゃなくてリメイクじゃないん?
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月23日 22:07▼返信
記事にするほどの需要ないだろw
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月23日 22:08▼返信
ナントカΣってーのがあったけど
あんな感じかな?
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月23日 22:09▼返信
これは期待できるか
格ゴミはオワコンだから美少女キャラに頼るしかない ソシャゲみたいな末期ゲーだからな
誰が好き好んでワンボタンで必殺技出るゆとりゴミゲーやらなきゃいけないのかと
オワリートファイターみたいな雌ゴリラファイターも要らない
美少女格闘ゲーこそ志向
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月23日 22:11▼返信
あったなー
人気有るんだか無いんだかよーわからんやつ
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月23日 22:12▼返信
vitaのゲームだし
スイッチでなんとか動くでしょ
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月23日 22:13▼返信
なんやこれとしか言えない
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月23日 22:13▼返信
UE5がフォトリアルなやつ作る用だと思い込んでるっぽい奴いたな
こういうのも普通に作れるんやで
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月23日 22:15▼返信
🐷「だが買わぬ。え、あれ?」
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月23日 22:15▼返信
スイッチには硬派なゲームしか必要ないんだがまぁサードが泣きついたんだろうな
任天堂は情が深いから助けてくれるけどさ
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月23日 22:15▼返信
アニメパート、もっと頑張れ。
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月23日 22:16▼返信
マリオ出してよ
マリオマリオマリオマリオマリオマリオマリオマリオマリオマリオマリオマリオマリオマリオマリオマリオマリオマリオマリオマリオマリオマリオマリオマリオマリオマリオマリオマリオマリオマリオマリオマリオマリオマリオマリオマリオマリオマリオマリオマリオマリオマリオマリオマリオマリオマリオ
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月23日 22:20▼返信
Switchクロスプレイお断り
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月23日 22:20▼返信
※11
vitaにもあった?
後で探してみるわ
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月23日 22:22▼返信
Switchと対戦になった時だけロード異常に長いんだろうな。
これだとプラットフォーム別にクロスプレイ対象から除外できるようにしてくれてないと糞だぞ
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月23日 22:25▼返信
これをわざわざゴキステの有料で遊ぶ馬鹿いんの?クッソ笑う
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月23日 22:25▼返信
元がPS3だし劣化させれば余裕でスイッチに出せるんだが
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月23日 22:26▼返信


息が長い
って同じの何度も出しとるだけやんけ
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月23日 22:27▼返信
アキバも今のアキバに変えるかな?
ゲストキャラは残留してほしいわ
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月23日 22:27▼返信
せーのっ
スイッチ牛ハブ
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月23日 22:27▼返信
>>1
アンソで有名なやつのゲームやなw
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月23日 22:33▼返信
ビジュアルのリマスターは良いけど声優は一新して
今やるとさすがに古臭い
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月23日 22:34▼返信
このシリーズセールをたまにやってるけど
中身全部同じなのかちょっとずつ追加されてるのかさっぱり分からん
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月23日 22:37▼返信
本編の格ゲーより外伝の横スクロールのほうが売れたゲームかw
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月23日 22:39▼返信
何これ初めて聞いたけど……
これで息長いシリーズってどんだけ知名度ないんだよ
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月23日 22:39▼返信
ん?なんでSwitch版が入ってんだ、UE5なのに
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月23日 22:41▼返信
対応プラットフォームはPlayStation 5、PlayStation 4、Xbox Series、Xbox One、Switch、PC(SteamとEpic Games Store)

おかしくね?
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月23日 22:42▼返信
忘れた頃にプレイしたらオンに人が居なくてトロコンで随分困ったソフトだったなあ
利害の一致したアメリカ人と互いに切断に悩まされながら終えたのもいい思い出
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月23日 22:53▼返信
>>32
ゴミ箱xは何処に消えたw
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月23日 22:54▼返信
Switchだと相当な劣化か4じゃないとアンリアル使えないんだがw
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月23日 22:57▼返信
アンリアルエンジンってだけでスイッチに対してあっ(察し)てなるわ。
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月23日 22:58▼返信
※31
いつからスイッチでUE5が使えると錯覚していた。
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月23日 23:01▼返信
ソーススティーラー盛Pから解放されたから期待できるね☺
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月23日 23:12▼返信
このゲーム敵がやたら固くて1ステージも長めだから一周クリアしたらもういいやってなったわ
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月23日 23:18▼返信
おいおいやっぱりUE5でSwitchで制作ができるでしょう!
ドラクエ12Switch独占確定の記念日です
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月23日 23:21▼返信
30年前のグラフィッククオリティ
同人か?
穢れた血ゴミッチガレキン
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月23日 23:26▼返信
300円位の同人ゲーに見える
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月23日 23:29▼返信
UE5か
Switch版は発売未定だな
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月23日 23:31▼返信
息が長いんじゃなくて死体を再利用してるだけだぞ
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月23日 23:32▼返信
うおおおおおお、スイッチにUE5ゲームがキター!

ドラクエ12も安心だな
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月23日 23:40▼返信
クソマイナーなのになんでこんな息長いの?
バックに石油王がいるの?
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月23日 23:43▼返信
それよりはよストーリー完結させてくれや
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月24日 00:07▼返信
Switchのリマスターか、よかったな
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月24日 00:39▼返信
100円アプグレ対応してちょ
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月24日 01:09▼返信
またえらく懐かしいゲーム掘り起こして来たなw
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月24日 01:18▼返信
旧作はよく100円セールしてたわこれ
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月24日 01:52▼返信
UE5でSwitchマルチってUE5の機能使ってませんやん
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月24日 02:19▼返信
UE5動かせないゴミが混じってるぞ
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月24日 03:59▼返信
最早ほとんど実写じゃん!
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月24日 08:48▼返信
最後の小遣い稼ぎ
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月24日 11:14▼返信
消えると思ったら意外と続いてるなぁ
開発が特殊なのか?
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月24日 20:31▼返信
もとはニンテンドー64のゲームなのにな
58.投稿日:2023年09月24日 20:32▼返信
このコメントは削除されました。
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 17:46▼返信
Switchじゃ色々と無理なのでは…

直近のコメント数ランキング

直近のRT数ランキング