• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




中々のレアもの






山止たつひこ名義のこち亀





秋本治 - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A7%8B%E6%9C%AC%E6%B2%BB


月例ヤングジャンプ賞入選作品(4月期)に選ばれ、
山上たつひこの名前をもじった「山止たつひこ」の名義で、
『週刊少年ジャンプ』29号(6月22日発売)に読切として掲載される。

賞へ応募した際のペンネームは、
さらに石ノ森章太郎のもじりも加えた
「岩森章太郎改め山止たつひこ」であった
(岩森章太郎名義での執筆歴はない)。

長いタイトルとペンネームは自分の投稿が
編集者の目に止まるようにという理由からであった。

『週刊少年ジャンプ』1976年42号(9月21日発売)より
『こち亀』の連載を開始。

編集部からは「この漫画ではこの名前で、
終わったら本名にしてもいいよ」と言われており、
本人も短期で連載終了するとばかり思っていたものの、
予想以上に人気が出て連載が続き、

さらには「本家」の山上たつひこから
クレームが出たこともあり、100話目を機に現在のペンネーム
(本名)に改めることになった。

それまで山止名義で刊行されていた単行本
第1巻 - 第6巻は増刷の際に秋本治に改められた





この記事への反応



これは知らない方多いんですかね🧐
このこち亀が好きなたころん先生に見つかって本も喜んでますよ🍀*゜
良かったです☺️


普通にこち亀のコミックかと思ったら山止たつひこ名義…。この旧PNは知ってましたがこの名義で出てた単行本があったとは。

うぉ、山止版だあ・・・


激レア


自分は3巻をブックオフ110円で買えました👍
昔からブックオフ行くととりあえず両津勘吉は確認します…でもほぼありませんけど😢





これは知らんかったなぁ


B0CHMHW19K
小山宙哉(著)(2023-09-22T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.9










コメント(96件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月24日 04:01▼返信
🚗
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月24日 04:04▼返信
レア度に対してあんまりプレミア価格じゃないな
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月24日 04:06▼返信
藤子不二雄も手塚にあやかって足塚不二雄名乗ってたことあったしな
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月24日 04:08▼返信
これ普通に有名な話だろ
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月24日 04:10▼返信
割と有名な話やろ
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月24日 04:11▼返信
いやそこそこ知られてるだろ…
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月24日 04:12▼返信
>>6
アラサーのワイが知らんくらいやしおじいちゃんクラスじゃないと知らんのやないか?
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月24日 04:18▼返信
天皇陛下バンザーイ
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月24日 04:25▼返信
>長いタイトルとペンネームは自分の投稿が編集者の目に止まるようにという理由からであった。

やってることが両津っぽいのいいなw
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月24日 04:27▼返信
藤子不二雄も、最初は足塚不二雄だよね
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月24日 04:27▼返信
知らなかったわ…
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月24日 04:33▼返信
今年43歳のおっさんやが、常識では?
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月24日 04:36▼返信
※7 40だけど普通に知ってたぞ
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月24日 04:37▼返信
ジジイワラワラで草www
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月24日 04:38▼返信
456は連投君だろうな
戦ってはいけない
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月24日 04:43▼返信
死刑!
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月24日 04:48▼返信
井上達彦名義じゃないカメレオンジェイルは無いん?
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月24日 04:53▼返信
セットで8800円って初版なんか?
そうじゃないなら大して珍しくないぞ
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月24日 04:55▼返信
>>2
そもそも何の漫画で、何のサイトの連載か知らない😗
ちな平成生まれ
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月24日 04:56▼返信
※7
アラサーだとこの時代生まれてないだろうし「山上たつひこ」の漫画も大多数知らないだろうから
知らないのは当然って言えば当然
wikipediaとかには載ってるのでそういう経歴に興味がある人は若くても知ってる
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月24日 05:00▼返信
はちまも年寄りしか知らん老害ネタ増えたな
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月24日 05:02▼返信
持ってるけど全然価値付いてないんだな
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月24日 05:09▼返信
知らんやつが無知なだけ
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月24日 05:10▼返信
>>22
そもそも山止名義でかなりの期間連載してるからね
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月24日 05:10▼返信
※6 ※13が俺

作者のwiki一番上に書いてることだし前にツイッターで誰かつぶやいてたし
それ見て覚えてるかどうか程度っつうな
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月24日 05:12▼返信
値段見りゃわかるが大してレアでもないし誰でも知ってる
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月24日 05:15▼返信
結構有名な話
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月24日 05:25▼返信
アラフォーだけど知らん
てか世代って60前後じゃないの?
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月24日 05:30▼返信
中学生の時に買ったカメダスに載ってた情報だからみんな知ってると思ってたけど
カメダス出たのってもう30年前なんだな( ^ω^)・・・
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月24日 05:44▼返信
懐かしいな。この頃のジャンプコミックスは320円だった。
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月24日 06:15▼返信
他人のペンネームを無断でパクれば今だったら炎上して連載中止だろう
おおらかな時代だったよな
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月24日 06:21▼返信
現在56歳初老の俺はリアタイでジャンプを読んでいたので知ってる…

ちなきちゃんは中の人はおっさんだから知ってるのでは…?
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月24日 06:23▼返信
まんだらけとかに普通に売ってるぞ
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月24日 06:24▼返信
だいたい 両津は山上たつひこの喜劇新思想体系に出てくる玉無警察官の丸パ〇リ…わー何をする〜
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月24日 06:27▼返信
いくら雑なあの時代とはいえ山上先生ががきデカで飛ぶ鳥の勢いがあって余裕があったからしばらく放置されたんだろうなあ
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月24日 06:34▼返信
>>21
人口ピラミッドに配慮して商売を考えると
不要なのはお前の方がも知れないよ
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月24日 06:43▼返信
秋本麗子が出た理由も含めて有名な話じゃないの
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月24日 07:02▼返信
これは知らんかったなぁ

無知すぎるのにオタク文化語ってるのヤバない
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月24日 07:03▼返信
普通に手に入る
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月24日 07:10▼返信
名義が違うことより、この頃出た漫画は今かなりの修正を受けてることのほうが重要。
まるまる載せられなくなった話もあるしな。
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月24日 07:27▼返信
子供のころ古本屋で普通に50円とかで売ってて「へー昔は名前違ったんだ」って思っただけだった
かっとけばよかったな
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月24日 07:30▼返信
松本あきら名義のコミックスは価値出ないかなあ
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月24日 07:44▼返信
ジャンプ読んでたアラフィフ以上なら割と知られてるぞ
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月24日 07:45▼返信
こち亀ファンなら9割知ってるだろこれ
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月24日 07:47▼返信
>>30
ジャンプが170円くらいの時代だな
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月24日 07:51▼返信
1巻だけ山田一郎名義のバカボンがある
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月24日 08:03▼返信
こんなの犬でも知っとる
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月24日 08:27▼返信
ワイが初めて買ったこち亀はこれだったわ
90年代初頭くらいまで山止バージョンの単行本は店頭に残ってたよ
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月24日 08:29▼返信
山上てつ······なんだって?
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月24日 09:06▼返信
>>19
ちなラサール石井
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月24日 09:07▼返信
>>50
ちな香取慎吾
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月24日 09:09▼返信
>>1
ゴルゴ13のさいとうたかお、さいとうたかを、みたいなもんか
ほんっしゃん。が元ほっしゃんに変えたようなもん
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月24日 09:09▼返信
>>3
梶原一騎はいっぱいペンネームあったな
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月24日 09:13▼返信
>>9
嘘だぞ、読者が上山たつひこと間違えて買買わないかなと、上止たつひこにしたと言ってたから
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月24日 09:21▼返信
40代だが山上たつひこすら知らんぞw
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月24日 09:27▼返信
アラフィフの私が知らないとこ見るとマニアックな知識の部類なんだろうかね
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月24日 09:30▼返信
平成生まれの俺でも知ってる程度のこと堂々といえる昭和生まれの爺さん恥ずかしくないの

まだ安倍が首相やってるって思ってそう
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月24日 09:40▼返信
イキってるとこ悪いがたぶん知らない人の方が多いと思うぞ
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月24日 09:48▼返信
昔はインターネットなかったし、こういうのは小学生の頃の廃品回収で得る雑学だったな
回収用の軽トラの荷台に載せられて集めて回りながら
数年前の古いジャンプがあるぞ、こっちはコミックスだ、みたいな感じで
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月24日 09:52▼返信
PNより、むしろ修正前の内容を読んでみたい。
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月24日 09:58▼返信
懐かしい、見かけなくなったけど数も所有してる人もまだ多いと思うけどな、あと「知らんの?」とか誰に対して言ってんだ?知らなくてあたりまえでしょーもないマウント取ろうとするな、同じおっさんとして恥ずかしいわw
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月24日 10:10▼返信
ヤマドメ タツヒコ=秋元 オサム

そんなこと、誰でも知ってる、バカか?4ね
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月24日 10:15▼返信
古本屋でワリと見るよね
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月24日 10:34▼返信
初期の単行本持ってたらこの外装じゃなくても話の中で出てくる箇所があるから知ってる人はそこそこいるはず
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月24日 10:38▼返信
確か初期の単行本の広告欄を埋めるのに、自分でネタにしてたよね。
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月24日 10:47▼返信
麗子初登場時に名前変えたんだよな
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月24日 10:48▼返信
今なら「烏山明」とか「尾田栄二郎」みたいなもんか。すごい時代だなー
68.投稿日:2023年09月24日 10:48▼返信
このコメントは削除されました。
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月24日 10:55▼返信
知ってるワイはオッサン
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月24日 11:11▼返信
>>52
うすた京介は赤塚賞の募集でウスターソース文字って宗介と書いたのにジャンプ編集に京介と誤植されそのまま使ってる
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月24日 11:36▼返信
脱税漫画家
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月24日 11:58▼返信
昭和のDrスランプあられちゃんが連載してた頃やな
ジャンプにすら野球漫画があった(なお人気は)
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月24日 12:30▼返信
単行本一巻に山止たつひこ名義の読み切り掲載されてんじゃん
タクシーのやつ
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月24日 12:34▼返信
別人ではないってことか
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月24日 12:53▼返信
>>1
藤子不二雄が藤子・F・不二雄と藤子不二雄Aになったみたいなもんじゃね
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月24日 13:39▼返信
>>55
ビッグモーターより先に死刑と言い出した偉大な漫画家や
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月24日 13:40▼返信
一冊だけ別名義のもってるな。中古本屋で50円だった
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月24日 13:51▼返信
昔は有名な話だったけどさすがに今の人は知らんか
79.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月24日 13:57▼返信
なにいってんのこいつ?
80.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月24日 15:33▼返信
こち亀ファンの間では有名な話だけどもう連載終わってからずいぶん経つしな
81.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月24日 15:33▼返信
名前変えたって話はなんか聞いた事あったけどこういう事だったんやな
82.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月24日 16:28▼返信
パクリかと思ったら初版で草
83.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月24日 17:29▼返信
※50
今思えばこいつを使ったの最大のイメージダウンだな
84.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月24日 18:08▼返信
トリビアとしては普通に知ってたけど
実物(の写真)を見るのは初めてだわ
85.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月24日 18:17▼返信
高校の文化祭で「山止先生来校されます」とアナウンスされていて、そういうマンガ家がいると知った。
ハイ、そうです。45年くらい前の記憶。
86.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月24日 18:24▼返信
常識レベルの話じゃん
87.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月24日 18:40▼返信
初期は名前が違うってのは結構有名じゃないか?
経緯は知らんかったけど
88.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月24日 19:04▼返信
有名な話じゃないか
89.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月24日 19:53▼返信
もう寧ろ、この旧ペンネームの元になった本家の山上たつひこ(マカロニほうれん荘)の方が若い世代知らんわな。
90.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月24日 19:56▼返信
>>89
マカロニほうれん荘しゃないわ、がきデカだった。
古すぎて混乱してるわ
91.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月24日 20:27▼返信
100話も続けるまでバレなかったとか本物アンテナ低すぎやろ
92.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月24日 22:03▼返信
今更感
こち亀好きには常識だろ
93.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月24日 22:05▼返信
今更すぎるw
何なら俺も6巻全部持ってますが
94.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 05:38▼返信
タツノコプロでアニメーターしてたんかー
95.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 08:57▼返信
知らなかったは嘘だろw
96.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月25日 11:48▼返信
>>42
光速エスパー一般にはマイナーだよねー

直近のコメント数ランキング