そんなもの必要ないからだ
吹き替え版がまったく上映されおらず
— VAGABOND (@TheVagabond1996) September 23, 2023
新作のジョン・ウィックを観に行くか
悩んでるあなたへ pic.twitter.com/NdNE4UFAJR
吹き替え版がまったく上映されおらず
新作のジョン・ウィックを観に行くか
悩んでるあなたへ
安心してください
この映画は話してる時間より
殺し合ってる時間の方が長いので
字幕も吹き替えも大差ありません
どれだけ大きな画面
どれだけ大きな音で
見れるかが重要です
なんならキアヌは日本語話します
この記事への反応
・わかりみが深い
・明日観に行ってみます🎞️
・毎回VAGABONDさんのキアヌ愛な投稿のせいでジョンウィック観に行きたすぎるw
周りでシリーズ観てる人いたかな💦
・キアヌが日本語喋るシーン尊すぎました😭
モウシワケナイ……


洋画で日本人以外が日本語喋るシーンは聞き取りにくい
マジで3時間中2時間45分くらいバトルだから
字幕読めない低能でも話わかると思うよw
面白くなさそうな擁護だが
もう4作目で、作品スタイルはずっとこれなんで
今更知らない話題に無理に入ってくる必要ないでしょ
よく分からないんですまないね
公式の宣伝とも気がつかなかった
ホットラインマイアミみたいな見下ろしシューティングアクションがリアルで見れるのでそれだけでも価値あったわ
すみません
公式じゃなさそう
さっぱりわからんの何とかしてほしかった
字幕で観るとその部分の字幕も出るんだけどね
恋愛劇とか悲劇とかだと家でひっそり見たくなるんだわ
ここのコメント読むくらい一瞬で読めよ
それに英語なら多少はわかるだろ
声も演技も変わる方が気になるわ。
アクションだけで十分面白いけど
まあ字幕なんで別に文字みりゃ意味は判るやろってのはあるが
なれれば映像もちゃんとはいってくるで、あと吹き替えは役者の元の声とか抑揚しってると、それと声優の演技や声がかなり違う事あるから逆に戸惑うことが多い
これはベテランの声優でもそこらのタレントでもあんま変わらんから
あ、ごく一部の人を除いて芸人は基本ダメ、字幕とか吹き替えがどうとかいう前に下手すぎて聞くに堪えない
元のはちゃんと「上映」じゃん
はちまバイトはやはり日本人ではないのか?
せやね、それ知ってたから映画で彼のシーン見たときは余計切なくなったわ
下手くそ以前になんて言ってるか聞き取れなかったな大阪コンチのやられやくのモブのほうが日本語うまかったわ
バカすぎてキモいわwww
今更4作目を字幕だから見送る!とかマイノリティすぎ
というか海外映画は一部の大作以外はほとんど字幕でしか上映されてないよ
超絶バカとか如何にも幼稚な馬鹿って感じやね…バカすぎてキモいって、字幕を読むそんな些細な事でマウント取ってどうすんの?マウント取るのに必死こきすぎで逆にキショいで。同じマウント取るなら「俺は英語ペラペラやから字幕すら読まんわ」位の事でマウント取ろうよ。
ゲームのほうが時間かかるんだよなあ
まあでも文字を読む速さって、学校の先生が生徒の知能レベルを測る指針になってるからねぇ
音読やらせる意味はそこにある
カメラワークが単調
変態的な動作も言うほどない
ご都合主義的展開と演出
期待したほどじゃなくてがっかりだった
おすすめのアクション映画は?
私はロマンチックな言葉を囁かれたいの!!!って発狂してアクション映画を病的に毛嫌いする
ハァー・・
その感想で観に行きたくなったわ
よく考えたらホットラインマイアミてジョン・ウィックぽいゲームだな
コウジ メイワクカケテ スムナイ
JWシリーズ好きだし、コレも公開日に見たけどアクションシーンに関しては一作目から徐々にゆっくりになっていってるとは思うし、三作目のナイフぽいぽいは今でもひでぇなとは思ってる
ただ、キアヌの年齢考えたらそれも仕方ないよ
妙な裏社会専門用語とか出て来るし
ぼーっと感覚で楽しみたい作品なのに
いや発音はこれで合ってるんだよ
メイワクカケテスマナイ…
字幕に目が持ってかれるほど会話がないので安心してほしい
ジョンウィックのストーリーなんてアクションの邪魔にさえならなけりゃどーでもいいからな
キアヌのアクションを楽しむための映画と割り切って観るもんだ
パリは人轢いても気にせず走り去る町やぞ