前回記事
【『スターフィールド』Xbox版のメタスコアが84点まで下がってしまう…過去作の主力作品の中で最低に】
【『スターフィールド』、プレイヤー数が1000万人を突破! ベセスダ史上最大のローンチを達成!】
↓
Starfield has become Bethesda’s lowest rated game on Steam
記事によると
・『スターフィールド』がSteamでベセスダの最低評価ゲームになった
・『スターフィールド』のリリース以来、ベセスダが自分たちに有利なようにレビュープロセスに影響を与えようとした騒動があったり、カットシーン以外で宇宙と惑星の表面を移動できないことに多くのゲーマーが驚いている
※イギリスの大手メディアEurogamerが「ベセスダから『スターフィールド』のROMが送られてこないので、発売日前にレビューすることができない」と公表。同じくイギリスのGuardianとEdgeもレビューできないことが判明
↓
他の国のメディアにはレビュー用のROMが送られているため、イギリスだけハブられている可能性が浮上
↓
ゲーム発売前にネガティブなレビューを付けられるのが嫌だったのでは?と話題に
↓
ベセスダが慌ててROMをイギリスメディアに配り始めて更に非難殺到
The Guardian has also not received review code for Starfield, fwiw - I have no idea why, but given that I was editor at Kotaku for years and Bethesda famously were not fans of ours, I can make an educated guess. https://t.co/n16y3sxiuM
— Keza MacDonald (@kezamacdonald) August 29, 2023
・『スターフィールド』のメタスコアは揺れ動いているが、84点(※記事執筆時点)という数字は今年の最高点には及ばないものの、否定的なレビューがあるにもかかわらず、多くの人々にとってはゲームがヒットしていることを示している
https://www.metacritic.com/game/starfield/
・Steamでも同じような反応があるかと思いきや、ベセスダゲームスタジオのタイトル(メインの社内スタジオによって作られたロールプレイングゲーム)の中では最低の評価となっている
・執筆時点で、『スターフィールド』のユーザーレビューは71.67%が好評。一方、ベセスダゲームスタジオのSteamで最も評価の高いゲームである『スカイリム』は93.88%が好評
・『オブリビオン』は93.76%で2位、次いで『モロウウィンド』が93.14%、『フォールアウト4』が81.88%、『フォールアウト3』が79.05%(Game Of The Year Editionではないバージョンは78.52%)、そしてローンチに大失敗した『フォールアウト76』は71.75%だ
・不満の大半はバグやグリッチについてではない。『スターフィールド』にとってバグも問題ではあるが、レビューのほとんどはゲームプレイそのものに関係している
・「このゲームには魂がまったくない。不毛だ。企業的だ。淡々としている」「深み、バラエティ、豊かさがない」「プレイすればするほど小さく感じる」などの意見が寄せられている
・「このゲームは誇張されすぎている。良いゲームだが、ただそれだけ。ベセスダとトッド・ハワードが望むような『ゲームの救世主』ではない。フルプライスで買うのはやめて、ディスカウントを待て」という提案もあった
・『スターフィールド』の長期的な評価はまだ不透明で、専門家のレビューもまだすべて入っていないため、メタスコアはまだ上下する可能性がある
以下、全文を読む
Steam評価
ユーザーレビュー56,965件中75%が好評

日本語のフィルターをかけると「賛否両論」に







この記事への反応
・良ゲーよりの凡ゲー
フルプライスでの購入は現状お勧めできません。
セールが来たら買いだと思います。
・falloutもskyrimもノーマンズスカイもプレイしたことが無い人なら楽しめると思う。
それぞれのゲームから尖った天才的な部分を削ぎ落して凡人が再構築した感じ。
・水で薄めたFallout4
・フルプライスはまじでやめとけ
・スターフィールド、純粋にゲーム内容の評価で「やや好評」まで落ちてるの、ちゃんと微妙なんだろうなって感じやな
好評つけてるレビューも半分くらい賛否両論コメントだし
こんだけ力入れて作って、力入れて作ってるだけのゲームになってしまう悲しさ
素直にエルダースクロール6待ちます
・探索のワクワク感がないし宇宙関連もノーマンの劣化感ある。
あと進行不能バグ多すぎて萎える。
フォールアウトの方が面白かったよ・・・。
・宇宙と言う題材とオープンワールドは組み合わせが悪いんだと気づかせてくれる一品。
いつものベゼスダゲームではあるので面白いところは面白い。
・つまらないわけではないが面白くなかった。
・クイックセーブやオートセーブ時にCTDするようになったりしなかったりでまともに遊べなくなった
面白いとは思う
・面白いんだけど「やっぱSkyrimは最高だな!」ってなるゲーム
FO76より下になるとは思わなかった


MOD前提で出すのやめて欲しい
良いところは、宇宙船カッコよく改造色塗り出来るとこ
悪いところは、惑星探索ワンパターン、ダンジョン探索ワンパターン、出現する敵ワンパターン
それとも低評価工作に決まってるんだガーかな?
豚ちゃん、GOTY最有力とか言ってなかった?
安田の感想文はどーでもいいんだよなぁ…
いまだにゲーパス含むユーザー数しかない?
ここで感想書いてた数少ない人たちも、べた褒めはしてなかったし
配信で見ててもなんか古臭い雰囲気あるよね。昔のSF って感じ
否定的レビューを抽出して晒し上げるゲームブログとか初めて見たわw
ガッカリゲーオブザイヤーのことだからセーフ
はちま民って審美眼あるよな
神ゲースパイダーマン2で遊ぶからええよ
それくらい悔しくてたまらない
FF16とスターフィールドは糞ゲーで売れてないwwwwwww
そのFF16より評価悪いみたいだけど😅
少し前のAC6でもやられてたよ
まぁあっちは世間的には好評だけど
やっぱり任天堂だけか信じられるのは
?
GOWラグナロクとか超高評価やったけど?
2年後には神ゲーになってるので、その頃買おうね
ガッカリ凡ゲー
70点のゲームではあるから…
ユーザースコアだけでなくメタスコアもまだ下がっていくだろうし商業的にも内容的にも失敗は確定
MSが大事な数字出さないのに都合の悪い数字ばっかり出てきて草まみれや
いいからスターフィールド買えっつーの!
豚さん御用達のゲハを斬るとかえび通がよくやってるじゃないか
まぁ豚さん的には「普通に抽出したら悪評しか出てこないに決まってるんだガー」なんだろうけど
MSに頼むからSIEに勝ってくれーって願望するの虚しすぎない?
焼きそば頼んだらザル素麺出てきた感じ
出だしからして工作しまくりでメタスコアやっと87やったぞ…
FF16めっちゃ好評ですけど
焼いてすらないよ、これ
ベセスダ史上最大のローンチを迎えることができました。
ベセスダ公式はちゃんと褒めてるけどデマで叩くなよ
ゲームプレイが単調で深みがないという初期の欠点そのまま
適当にゲーム系のブログでAC6で検索してみ
反吐が出るから
フルプライスで買うほど馬鹿なことはない
必死やなw
チカニシ「FF16を貶します」
何時売上を本数を発表するんだ?
これはそうならないんか?
ゲーパス含めてユーザー1000万って何が凄いの?
遊んでやるから感謝せいw
案件の銭稼ぎの連中にゲームレビューは当てにならないwwwwww
凡ゲー
実績10を非表示にしながらツイッターで箱万歳してるんじゃない?
レッドフォールプレイしてもなんて傑作と言うレベルのゲームオンチ
そうだよなぁ
ただのアンソニでハードも持ってないPCも持ってないゲームもやらねえ豚にとってはウキウキだもんなw
無い無い
集めるもなにもクソの評価やんw
大損益ってなんやねんw
サイパンはバグと不安定さが原因やで
そもそも一番安定するアレPS5版後発やからな…
ぶっちゃけPS4版出したのが間違いだった
👴「はいっ、すいません」
↑トッド・ハワード
規模のでかいエリア制でオープンワールド感はない
星景マップは操作が煩雑で使いにくいし
街はDLSSないとグラフィックボケてるしアプデ待ちかなあ
大作オープンワールドがやりたいならサイバーパンク+DLCのがいい
ユーザースコア低過ぎ、0点消されてもこれは相当なヤバさやでスターフィールド
ベセスダ好き 凡ゲー
ベセスダゲー合わない 糞ゲー
良かったね
どうせFF16はやってないだろうけど
こんな感じ
密度は大事だわ
やや好評ってすなわち凡ゲーです
向こうでもゴキブリの暴れ方が酷すぎて連日問題になってるらしいし
スペゴリは2000万だぞまいったか
擁護できないからって悔し紛れにFFガーするのはやめなさいよ
でも評価FF16のが高いよ
大して大きい市場じゃないし、無視しても良いんだぜイギリスごときは
いや配信した時から投げる雰囲気だったよwww
あまり悪く言ってやるなw
スタフィーが悪いんやからw
ソースよろしく
そもそもFO4の初日セールスが1200万だし意味がわからんねん
しかもゲーパスで1000万って全然凄くないんだけど
爆死扱いだったスペゴリでも2000万行ってたんだけど
でもFF16のが評価高いよ
虚無の凡ゲー
プレイヤーなんだから言う資格あるやん
やや好評から落ちる寸前なんだよなぁ
審美眼かはともかくゲハブログの中では相対的にマシではある
他が酷すぎるってだけだが
任豚が期待してた対抗馬が負けてて草
360時代のあんな古いゲームを4K60FPSにしたところで同じようにウケるか?っていうの。
あの頃とはユーザーの経験が違うよ。
ベセスダってメーカーは昔のゲームデザインの殻を打ち破れない開発会社だから。
スターフィールド今こんな悲惨なことになってたのか
売れ筋は狙えてなかったが、体験はリッチだ
日本のアンチが執念深い当て擦りに終始してるだけ
序盤やってすげーすげー言ってたけどすぐ飽きたってオチじゃないかな
ACも明らかに序盤ヘタクソで投げたのかネガキャンがセットになったし
DLCも作られず既に任天堂に終わりだよと言われたゲームじゃん
100時間プレイしないと面白くならないって普通に糞では…
お前そんなことしてるんだ
Steamって買ってプレイしないとレビュー出来ないんだけど?
DLSS対応のパッチが出たらPCでやろうと思ってたけど、とりあえず見送りだな
サイバーパンクをPCでやりながら、スパイダーマン2を待つか
FF16となんも関係ないけどなwww
あのさ、FO76があの出来だったのに期待してたバカいんの?
PC版も遊べるだけで単調だったろうが
アップデートで改善されたから評価変わっただけだぞ
バグとPS4版だけが足を引っ張ってたと思うなら大間違いだぞ
初期のサイパンの何が面白かったよ
最後までRom送らなきゃ良かったのにねぇw
みっともない
「我々は約束を守る」とか言ってw
あれ見て目が覚めた人は多いんじゃないかな?
クソゲーオブザイヤー廃止させといて良かったなアンソチカニシ
あれ?どこの仕業かな?
その理由は、ベセスダが評価を下げると思われるサイト(つまり、誇大広告の影響を最も受けにくいサイト)への早期コピーの送付を拒否したためで、EurogamerやEdgeとともにそのグループに含まれたGCを称賛したい。
↑
レビュー内容でこんな事書かれるソフトとか前代未聞じゃね?
初期はxboxなんたらいう臭いレビューサイトが高得点付けてた
で、配信ではめっちゃ微妙な評価されてた
でも一般人からの評価高いよFF16
チョニーの闇深すぎでしょ…w
スクエニの決算が落ち込んだのは妄想ではなく現実ですよ
任天堂ハードのゲームでもないのに豚が擦り寄ったせいでNゾーン入りさせられてこの有様
FF16より遥か下のクソゲーがこのゲームです(笑)
良作に見えるけどうすーいんだよ
無理に規模デカくしないで作れば良かったのよ
みんな期待しすぎてたんだと思う
こんなもんです
分かりやすいよな
ベセスダも例外じゃなかった
良いこと教えてやるよ、WindowsStoreの方でも評価芳しくないんだわ
あ、話題そらし工作開始してる
でもFF16ここまでスコア低くないよ
海外でスターフィールドの露骨なメタスコア工作はかなり叩かれとるからな
Steamレビューでイギリスソニー言っても意味ねえぞキチガイ
一般人には売れてない定期
ゴキブタが0点爆撃したってオチだろw
時間関係ない 全てが単調 こんな糞ゲー評価するのは信者のみ
FF16しか良い点がなかったって決算だったな
何とか言ってみろw
買わないとレビューできないんだが、わざわざ買って低評価付けたと言いたいの? まぁそれでもいいお客さんじゃん
バケの皮が剥がれただけだよ
出てきまくりでFF16ガーーーってやってるだろwww
マイクロソフトがメタスコア工作してるのバラされてたが、それでも評価最悪なのヤバいなスターフィールド
steamは買わなきゃレビューできないのに何言ってんだ
だって開発陣の有能どころみんな辞めちゃったもん
なってないわけだがwww
ドップ君すら口だけで全くプレイしてないからな
まじでフィルちゃん無能過ぎ
面白いよね。映像もPS5だとめちゃくちゃきれいだし
AC6しか期待してなかった自分でもこれだけは頭一つ抜けて楽しかったし
GOTYになるスターフィールドと喚くのやめたの?www
メタスコア88、ユーザースコア8.3、Amazonレビュー4.3(4.4)
客観的に見て「非常に好評」のようですね
エアプ動画勢には不評のようですが(笑)
スターフィールドは真のクソゲーだな
今年の勝者は任天堂
バカだから知らないだろうけど、steamは買わなきゃ評価できないしプレイ時間でエアプはすぐわかるんですわ
PC持ち上げるだけのバカで貧乏だから知らないだろうけどね
また荒らすのか
消されるのにご苦労なこった
これのピークは発売前どころか、MSの買収される前に開発が噂されてたくらいまでだろ。
買収後、開発ラインが整理されただ、人数補充のために急遽FO76運営チームからごっそり移動させられたとか、
そんな噂を聞くようになって以降は、さっぱり期待できん感じだったが。
そいやチーム移動以降、F076いまは主要アップデートは外注らしいが、バグ取も進みかなりマシになったらしいなw
Amazonでも十分な数のレビューついてるぞ
XBOX悲惨すぎだろ
クソごみスタフィー買って喜んでるやつがいねーってことwww
独占限定なの?PS5はスパイダーマン2もあるよ
IGN Japan 100点 XboxAddict 100点 Generación Xbox 99点 SomosXbox 98点MondoXbox 97点 TheXboxHub90点
Pure Xbox 90点Xbox Achievements 89点
スターフィールドが失敗したの痛いな
買収予定が嬉しいのW
個人的に何が面白いのかさっぱりのFF7Rが巷では評判良いので俺の感覚が異端なのかもしれない
でもソニーは金出してないんだから黙ってろ
韓国の北が攻めてきたらどうする?
→「日本を攻撃します」のインタビュー思い出した
プレイしたやつが嬉々としてりゃそれでいいんだけどな
そうはなってないんだ
FF16は評価安定してるぞ
スターフィールドが失敗したのマイクロソフト自身の責任でござるよ
そりゃあ日本で箱所有者なんてガチで数えられそうだし、
PC版満足に動かせるスペック所持者も少数派だしな。
GOTY確実とか言って煽ってたの恥ずかしいね
これが現実です
IGN Japan 100点 XboxAddict 100点 Generación Xbox 99点 SomosXbox 98点MondoXbox 97点 TheXboxHub90点
Pure Xbox 90点Xbox Achievements 89点
返金すればいいし
クレカならノーダメージだよね
間違いなく不細工がどうでもいい雑談を長々としゃべくる凡ゲーになるよ。
特徴はアホなNPC相手に「暴行したり盗みをしたりする自由があります」みたいなアピール。
あとは美人化MODとかな。
アーマードコア6のガンダムMODめっちゃ出来が良いな
豚は任天堂ファンではなくMSファンでもなく、アンチソニーだからwww
ステマ有効期間が終わったのか目が冷めたのか先週中頃から急に掌返しになったよな
MSだなぁ~って感じがするわ
メタスコアもユーザースコアも低いんじゃガチのクソゲー失敗作だな
スターフィールド
今 は ス タ ー フ ィ ー ル ド の 時 間 な
豚の期待多ハズレで草だわ
しかも任天堂はマリオマリオマリオとかいうマリオ地獄が待ってるというね🤣
ワロタ
今日の任天堂から犯罪者が出た記事では銃ゲーや犯罪ゲーは敵だゴキ!とか真逆のこと言ってたんだぜw
ガイジだろコイツらw
もうこういう工作が通る時代じゃないんだよなw
他社へのネガキャンなんかももうバレてるだろ
FF14の吉田もまとめサイトに言及したし、ここもヤバいんじゃないの?w
買収したら文句言う癖にw
興味ないくせに無理すんなよ
前作のFallout 76のメタスコア
PC版 52点
PS4版 53点
箱1版 49点
神ゲーやん
そういう事か、スターフィールドの都合の悪い情報誤魔化したくてYouTubeで工作してたのねマイクロソフトさん
空気過ぎて忘れてたわ
全く予約されてないね
おい豚!どういうことだよコレ
で?どうなん?www
意味不明の言動
正直今作は微妙・・・
まず世界観が普通のSFすぎて特別愛着が湧かない
システム面は全体的に進化してるけど
広めのダンジョンをツギハギしただけのオープンワールドとは言えないシステムと
周回要素はロールプレイングが魅力のベゼスダゲーの魅力を大きく欠いてる
だから勝手に氏ねと言ってる
MSに買われてクオリティが上がるならともかく、下がってる時点で価値なんかねーわ
完全なるクソゲー失敗作だなスターフィールド
プレイ時間が表示されるからエアプは簡単にわかるんだよね
警告メール来るのにネガキャンのために返金するってマジ?
オンゲーとオフゲーを同一視してるバカいんの?(笑)
ACはガチのネガキャンだったな
Steam購入者レビューで低評価ですよ?
🐷「…ゴキガーFF16ガー💢」
何言ってんだコイツ?
ちなみに今現在は6万でSteamで11位
あと2週間もすれば完全に埋もれる
残念ながらラリアンスタジオのバルダーズゲート3がGOTYです
エルデンリング(GOTY歴代一位)を超えたと豪語していたのにもはやレースから脱落しそうなブスザワ2さん…🤭
Windowのストア評価も低い
購入者からの評価がわかりやすく低い
Xboxの名を冠してないのにしれっと混じってるIGNJやべぇ
今年最大のクソゲーはスターフィールドだな
去年はポケモンか
スパイダーマン空気は無理があるぞ
×有識者
〇箱忖度メディア
箱忖度じゃないメディアの点も書けよwww
全然安くないからいらねー
ぶーちゃん早く撤回した方がいいんじゃないの?
×有識者
〇箱忖度メディア
箱忖度じゃないメディアの点も書けよwww
一文字目から読む気無くさせるな
求めてる全てがあるぞ
アプデで良いゲームになってるからもう発売当時の先入観は捨てて良い
MOD込みで評価するのおかしいでしょ
日本語が理解できないのか
スターフィールドの内容一ミリも理解してないのかどっちだ?
加点がないだろ
過剰に評価が低くなってるのはそのせいでしょ
独占だから100点と言い出すINGJの有識者っぷり!wwww
ゲーパスにあって草
メタスコアの平均が低いって話なのに初期の工作臭いレビュー持ってきてどうした?
ソイツラノ評価が世間一般から乖離してるって言いたいのか?
今は任天堂最弱なのよ。欧米でまるで売れてない
ぶーちゃんは吉田やその部下がまとめサイト見てることに気づいた方が賢明だよな
えっ 任天堂一狂?
600億円の赤字スカスカフィールド
資本だけですべてが解決するならヘイローがスペゴリ化することもギアーズが空気になることもなかったんだわ
MOD入れなきゃゴミってつまり未完成って事じゃん
何作ってるかよくわからんまま抜けていったな
そこそこの期待作で荒れたけどこのスタフィーは箱の命運をかけたゲーム市場最大のGOTY確実の超神ゲー!
みたいな周りの持ち上げでこの落差はもう語り継がれるレベルだな、もちろん史上最悪のケースとしてw
わかったでしょエルダーの続編よりウィッチャーの続編のほうが期待できるよ
効いてて草
さすがのゴミ・・・じゃなかった、IGNJもおとなしくなっちゃったな、これに満点とかやらかしたってレベルじゃねぇぞ
マイクロソフトから金もらってたとかじゃない限り
バカで知らないみたいだから教えてやるけどさ
スターフィールドってブヒの嫌いな銃ゲー犯罪ゲーそのものっすよ
逆に聞くけどなんだと思ったの?
それはない
あれは一つの金字塔だからな
鳴り物入りのシューターでも相手にならん
所詮DLCレベルのクソグラゼルダが何でBG3に勝てると思ってんの?
反論出来なくて草
MS「任天堂の真似をしてみました!」
ほならね、スパイダーマン2で本物のオープンワールドゲーム見せてあげるから
次世代オープンワールドをね
それはない
ゲームパス民からは好評だが
ベセスダはMODあってのベセスダもん、すでにMODは140以上
でもなぜかレビューだけはAAA並の数
それを大型アプデで立て直したディレクターは病気で亡くなってしまった
MODあってもクソなんだろw
MODあればーっていうけど既にプレイヤーに見切られてんじゃんw
バニラでつまらんならMODも作られないんだわ
スカイリムはバニラで十分面白いからな
どっちもやってないぞ
ティアキンとユーザースコア同程度だからな
まぁソコソコかw
クソゲースターフィールドと比べても嬉しくない
FF16とか好きそうw
ノーマンもスタフィもやったこと無いエアプは黙っとけ
欧米のアマランとかでPS5のそこそこ上位にいるよ
街の構造だるすぎ
イベントアイテムがちいせえ、こんなん探してたら酔うわ
主な不満点はこんなもん
横だがFF16にスコア負けてて草
スターフィールド日本語吹き替えあったんやな、ずっと字幕でプレイしてたわ
また脳内加入ゲームパスかよw
違うなら月幾ら払ってるか言ってみろや
救いようがないな
一つだけ「X」がつかない仲間外れがいますねぇ…
これな
ガチのクソゲーじゃんスターフィールド
それMOD入れてまで遊ぶ価値がないと判断されてるじゃん
プレイヤーの75%が最初の惑星から出ずにやめてしまったというあまりの大好評ぶりに言葉も出ないよなw
評価低くて草
クソゲーじゃ意味ないですよスターフィールドさん
カレーライスからライスを抜くようなもんだぞ
🐷「FF16ガー」
タダでも要らんわなこんなもん
FFよりマシ!しか言ってねえ
任天堂のゲームとか好きそうw
IGNJってFF16貶すために発売日前日にネガキャンレビュー動画出してたよね
で、出した本人がスタフィーに100点つけると
終わり過ぎやろこのメディアww
どこに見る目があるのw
基本ビビリのくせにイキってるだけだろw
ソースすら確かめねえこともあるw
残念ながらそれが実態だね。
ティアキンとね
はるかに下や
FF16は良ゲーだよ。俺は発売日に買って楽しんだ
スタフィーはFF16にメタススコアもユーザースコアも負けてるんだよなぁ
FF16の方が高評価ってのが現実
お前ら話題そらしに乗せられるな
スターフィールドのクソゲーの話をするんだ
そのゲームがつまんねぇって終わってんな
やめたれw
スターフィールド PS
とか出てくるのがクレクレしてる証拠なんだよなぁ
カニブレみたいに前世代的じゃないと見分けつかないよね?
よく見ろ
その飯の上に乗ってるのはカレーじゃなくてうんこだ
うんこライスだよ
期間限定イベントとか定期的に開いて面白いぞ
これはあくまで実験作だからな
あんなDLCレベルの手抜きと一緒にして良いのか
そりゃ動画でしか見てないならムービーゲーだわな
実際はムービーかなり少ないけど
MSストアなんか宇宙に旅立たないやつ多数だからなぁw
誰もやってないのかもねw
MOD込みで評価すべき
FF16はPC版スタフィー以下だけどな
プレイ時間100時間超えでもお勧めしないは草生えるけどw
日本の初動はネガティブなレビューも多そうだけど
プレイ内容の話ゼロなんだけど真のゲーマーって
脳内プレイが好きな低スペ貧乏おじさんを指すのか?
じゃあFF16の勝ちでいいよね
スターフィールドのそんなもんじゃない惨状を笑われてるだけやんけw
2段階評価だから「おすすめする」のレビューを見ても批判ばかりだったりする
スターフィールドは凡
良以上なら勝ち。SONYのゲームは良どころかその上の傑のレベルなんですわ。
そもそも🐷にジャッジしてもらいたいとも思わんし、🐷にその権利はない。
毒餌喰ってのたうち回ってろw
任天堂ゲーしかしない豚だから仕方ない
絶対に面白いって言わないよなw
あれだけスタフィー使ってFF16叩いといてそりゃ無いよ
お前も諦めな、スターフィールドはクソゲーだよ
真のゲーマー様少ねぇなぁ
スポーツと一緒でルール違反する奴いると成立しない
スターフィールドを作ったスタッフって時点で撤収w
FF16がーつて言うからだろ
FF16のほうが良ゲーという評価だが
これのせいで宇宙開拓誰もやりたがらない
ゲームって娯楽なんだよ
知ってた?
MOD導入してもあのロード地獄と大まかな構造自体は変えられないからな
ほんとスタフィーは色々微妙
PC版限定にしてて草
箱サイトにレビュー厳選しての評価でそれだから終わってる
これから本格的にレビューされて下がりまくるからなぁ
メタスコアもXboxなんちゃらの無名サイトに大量に下駄履かせてやっと84やし
FFよりマシだゴキーとか言ってスターフィールドのプレイ内容が一ミリもないんだけど
ゴキブタはいつレビューしてくれるんだ?
満点付けたIGNjapanどうすんだよwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwww馬鹿の極みじゃんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
いつかFF16の売上超えれるといいなあ?任ハードのスクエニソフトでw
>この期に生じて
なんだこの言い回し?日本人じゃねえのか?
あーあ、当初の予定通りPS5タイトルで出てたらなにか変わってたかもなスターフィールド
ゲーパスデイワンに名作無し
スタフィーやってなさそう
惑星に着陸できるのがゲームの面白さなのか?
そんな重箱の隅を突いても意味はない
鰤が傘下に入ってもディアブロシリーズに大したプラスにならなさそうだなぁ
いいえ、いつものベセスダゲーの中でも史上最低のゲームです
76は今はそこそこマシなゲームって感じ
これが企業間の勢力図とか星間図で海賊の宙域とか出てプレイヤーの活動で勢力図に影響が出るとかならまだ楽しみ方あったけど
活動範囲が狭いねんな、幾つかの拠点的な大きい街以外は
各惑星衛星に3つ4つの探索ポイントと衛星軌道と宇宙ステーション、それだけ
DLCかアプデで遊び方が増えない限りはAVGと大差無い
ティアキンと比べると段違いにおもしろいんだよね
フォールアウト4 47万
スターフィールド 33万人
スターフィールド 好評78.57%(3.4万)不評21%(9千)
↑正式リリース直後↓1週間後
スターフィールド 好評72.62%(5.2万)不評27%(1.8万)
やーい
おーまえのげーむき ゆーちゅーぶぅー
ゼルダ
スターフィールド
すげぇよな あと何個潰すつもりだろう
オープンワールドを標榜するゲームに、オープンワールド化MODか。
字面だけみると何かのひっかけクイズか、トンチの聞いたジョークか?というレベルだなw
制作者の知能に問題がある
平均70ないくらい
これ以上盛り上がる事はもうないよ
AB買収の件もあるのに評判悪化恐れてイギリス外しはw
こんなクズに許可出そうとか戦慄するわな。
.|-O-O-ヽ |こんなはずじゃ・・・
(. : )'e'( : . 9)
ブヒってこういう内容の話ゼロなんだけどいつやるんだ?
貧乏人の低スペゴミだからムリなのか?
高速シームレスファストトラベル実現のスパイダーマン2
広大なシームレスワールドマップを実現したFF7リバース
っぱPS5だわぁ!
だから忠告通りノーマンズスカイ買っときゃ良かったんだw忠告聞いた奴は俺に感謝してくれ
2023年9月6日に発売が迫ったベセスダの新作宇宙RPG『スターフィールド』。
Xbox最高マーケティング責任者のJerret West氏はこのほど、海外サイトGamesIndustryの取材に応じ、『スターフィールド』の発売は「今後何年にもわたるXboxファーストパーティタイトルのリレー競争の始まりを告げるもの」だと話した。
「私の考えでは本作は、今後何年にもわたるXboxファーストパーティタイトルのリレーへの入り口、もしくはスタートの合図のようなものです。(中略)これが後の『フォルツァ』に繋がる何かの始まりであり、2024年には『ヘルブレイド』、そして『Towerborne』や『Avowed』や未発表の物語へとバトンが渡されていくことでしょう。(中略)本当に特別なことがこれから始まります」
マイクロソフトは過去18ヶ月間、自社タイトルの発売に苦労してきた。2022年は独占リリースがほとんどなく、最も注目を受けていた独占作『レッドフォール』も評価が芳しくない。
しかし『スターフィールド』がこの状況に風穴を開けてくれる、とWest氏は信じているのだ。←で、どうすんの?w
頭大丈夫か
要するにクソゲーでいいんだな?
バイオエイダ編、ネクソンのゲームのβ版
CREWちょこちょこやりながらサイパン2.0やり直してDLCに備えてる
これもう完全にスターフィールドクソゲーよな・・・
◯そのメール内容
『私は混乱しています、この文章(MSのAB買収計画の投稿で、MSは今後も「契約期間中は」Call of Dutyやその他のABタイトルをPSプラットフォーム向けに提供していきます、と書かれていた部分)は私達が自前のタイトルで求められた(言われた)事(マルチプラットフォーム展開からXbox独占にするよう求められた物)とは逆なのではないでしょうか、違いは何ですか?(MSの)Xboxの誰かがこの件について我々に注意喚起したでしょうか?
Todd(多分Howards氏の方)は数週間後にDICEへ向かう予定ですが、ジャーナリストが彼にCoDやABのゲームは(マルチプラットフォームで)よくて、TESVIやStarfieldでは駄目な理由を問うてくるとは思いませんか?それに限らず今後あらゆるインタビューで聞かれるかもしれませんね?』
なんでMOD込みで評価しねえといけねえんだよ
純粋なハードの性能を評価してくださいって言われてSwitchに「マリオが遊べるので100点!!」って評価つけるようなもんだぞ
あ、ぶーちゃん境界知能のぶーちゃん的にはそれが正しいのか^^;
実際に群がっていた連中は豚痴(とんち)でした、と
数年単位でしか新作出せないんだから黙ってSkyrimとfalloutだけ作っとけば良いんだって
ファンはみんなそう思ってるでしょ
発売前にデカイ事いうソフトは大体外れ
やっぱりPCしかなかった
そらmod入れてナンボのゲームだからPC版一択やろ…ベセスダゲーは初めてか?
都合が悪くなったらすぐ異教徒ゴキーで誤魔化すのが無様よな
ゴキはやれないゴキ!って設定はどこいったんだよw
2077のDLC
DLC前に2.0へのアプデあったけどかなり改修入って面白くなった
マイナスにしかならんやろ
鰤なんて長期のアプデしないとゴミなのに短期で打ち切るMSとの相性最悪だよ
降り立った星でクエストが発生する訳でもない。
「この先、探索してもどうせ同じ様な内容なんだろうな」という事実に気がついてしまうと途端に探索する意欲が無くなる。
プレイヤーにワクワク感を与えない作りになっている。これがオープンワールドとして致命的。
AC6もニシくん曰く失敗みたいだし
IGNJの信用がまた落ちたな、マイクロソフトから金貰って満点にしたんじゃないとしたら
シームレスに惑星に降りられる仕様だったらそういう要素も効いてくるんだけどね
スタフィーはホントゲーム構造が悪い
「馬鹿な信者を作るということにかけては任天堂本当にうまいよな
ソニーユーザーはダメなものはダメと叩いてくるけど任豚は何があっても絶対に任天堂を擁護するから商売やりやすくて仕方ないだろうな」
ほらもっとFF16みたいに酷評してみろよ!
銀河や太陽系でたらたら宇宙船流して楽しめるほど何かがあるわけじゃないし、星ごとにひとつふたつランドマークがあるからそこを出て歩き回るような場所がない
その上星やステーションを跨ぐクエストが多いから、マップ開いて目的地選んで飛ぶ、それの繰り返し
FO4なんてサブスク抜きで初週1000万本超えだったってのに…
MSに買われてどんどん落ちぶれていきそう
伝説のスタフィーでもやってろ
絶賛自慢(捏造)の画像が馬鹿みたいじゃないですかぁ〜
箱の話かねw
↓
◯TYPE-MOON新納D“スターフィールドは暗闇の敵が見えなさすぎてきつい、明るさ設定が追加されるまで寝かそうかな”
◯「Starfield」XSX|S版のロード比較が公開、ゲーム立ち上げに100秒もかかる上にファストトラベルは26-27秒、マップ内ロードも5秒かかる
いや、ベセスダゲーをMOD無しとかすぐ飽きるぞ
Steamでも凡ゲー扱いじゃん
現実見てくれ
箱に実装予定のMODって極々一部だぞ
スペースでゴリラなのはスラングルだけや
あっちはエリア制と明言してロードなし
スタフィーはオープンワールドと大風呂敷敷いて頻繁にロード発生
捏造だと思いたいのか?哀れ
エアプレビューするゴミやぞ
金なんて貰わなくてもアンソ活動にプラスになるなら満点つけるぞ
プレイヤーはスターフィールドの倍は居たそうだが公式が諦めた失敗ゲー
アーリーアクセス→良ゲー
正式リリース→クセがあるけど刺さる人には刺さる!普通に面白い
初週売り上げ後→糞ゲー
10~15時間ほどの間、私とゲームの間に距離ができたことで、嫌いなものすべてに対する私の見方が鮮明になりました。そのほとんどは、多くのことが Fallout と Skyrim に驚くほど近いということに要約されます。
レビューROM貰えなかったEurogamer第二弾 Eurogamer Poland 7点/10満点中 (Sep 6, 2023)
このゲームの重大な欠点は、1 秒から数秒に及ぶ短いロード画面が繰り返されることです。 それらは古き良きベセスダのゲームを思い出させますが、それは何世紀も前のことであり、今日ではそのような規模ではまったく受け入れられません。
さらに、スターフィールドは古典的な「配達人」タスク
私たちはあちこち走り、惑星から惑星へ飛び、話し、時には戦いますが、これらの文章にはめったに二番目の底や、まともなプロットのひねりがありません。そのため、退屈がゆっくりと私たちの冒険に忍び込みます。
開発者はPSなんていらないと言ってますよ
頑張ってる国内ゲームの邪魔に加担して、海外のゴミクソゲーのステマをする
それがIGNJなんですよね
スパイディー2やリバースで遺憾なく発揮してる横で前時代止まりの箱とSwitch
Arkaneや他のBethesdaスタジオは、売上や批評家の評価に応じてボーナスを得ていた。MSがベセスダを買収したとき、MSはボーナス制度を廃止した。
スタジオはこれを嫌っているようだ。これがTangoのメンバーが脱退した理由であり、Arkaneが不満を抱いている理由だと言われている。
彼らはボーナスをもらえなくなり、ほとんどの仕事はマイクロソフトがXbox全般に対して全社的に導入した18ヶ月契約のみになった。そのため、人材の確保は急降下している。
結果として『Redfall』は苦戦を強いられたが、これは意図的なものでもある 🖕🏿to MS
↑
そりゃMSが売上ボーナス廃止と社員切って派遣社員に入れ替えとかしてたらスタッフのヤル気も出ねーだろ
日本語MODくらいしか入れたことないけどw
Brasilgamer(EurogamerGroup) ☆3点/☆5満点中 (Sep 5, 2023)
(ロードに関して)また、奇妙ではありますが、さまざまな星系間を移動する際の機動性と速度を考慮すると、船に物理的に移動する必要がないこともある程度は理解できます。 ただし、これにより、船とのつながりの感覚や、スターフィールドで期待される宇宙探査体験が減少します。
Starfield の世界を移動するこの方法は、ゲームへの没入感を損なうため、やや恥ずかしいものです。
視覚的には、Starfield のプレゼンテーションはさまざまな体験です。 細部まで緻密に再現され、印象的な芸術的な美学を備えた素晴らしいロケーションが存在します。 しかし、細かな要素が少なく、色や影、質感などにも問題があり、現行世代のタイトルであることに疑問を感じる部分もある。実際にはHDRをサポートしていないことに注意してください(Modが必要です)。←MODを勧めるレビュアー笑
彼らは本気だったのかもしれないw
サブクエ全部こんなの
苦しい言い訳ですね(笑)
その期待のオフゲーのカスフィー楽しいでこいよww
現在のメタルスコアで比較
ファイナルファンタジーXVIのメタルスコア→87点
↓
スターフィールドPC版のメタルスコア→86点
XBOX版のメタルスコア→84点
もうPC版もFF16の87点より下がってますw
きっとタイニーブロンコもあるだろうな
草
これは最悪の状態の『スターフィールド』であり、ベセスダがいつものセンス・オブ・ワンダーを実現するために行った数少ないつまずきの一つであり、本物のビデオゲームの魔法を呼び起こす驚異的な能力を妨げる巨大スタジオが行った数多くの小さくて奇妙な決断の一例である。 採掘にはチュートリアルが必要で、戦闘にはチュートリアルが必要で、惑星探査にはチュートリアルが必要で、宇宙戦闘にはチュートリアルが必要で、宇宙航行にはチュートリアルが必要です。 それがこのゲームの大きな問題の多くの原因でもあるのではないかと思います。 しかし、それがこのゲームのすべてではありません。このゲームだけの問題でも、定期的に驚異でもあるこのゲームから得られる唯一のものでもありません。 それは大きすぎ、あまりにも奇妙で、非協力的であるため、還元性と曖昧さに陥ることなく 1 つの要約にまとめることができません。
すべってるぞ
やっぱり従来スタイルの広いマップを探索しながら踏破する方が面白いと思う
自動生成マップの発想は悪くないからTESやFOで資源採取とか拠点用マップ要素であってもいいかな
顔真っ赤で信じちゃってるぅ〜
ウケる〜
ボリュームは凄いけど水増しなんよな
未だにFFと吉田に粘着してます
箱ではやりたくないがその売上に表れているね。
🐷君が合コン行って、ひたすら🐷君はチェンジ連呼されるようなもんだねw
🐷をチェンジしてクレクレ♥
しかも殆どのクエストが別惑星に移動しないといけないからマジゴミ仕様
素直にサーバー事業やってりゃ良いのよ。
MS君さぁ、買収してスタジオ殺すのいつになったらやめてくれるの?
そういやTGSのマイクロソフトの放送ってIGNJが用意したんだっけ
いろいろ見えてきたな
じゃないとこんな酷評されてるゲームを絶賛するなんておかしいもんな
MSに任天堂が買収されれば結果的にそうなるねw
アーマードコアも評価どんどん落ちてるけどな…
そのマップをシェアしたり
そりゃ数時間じゃな
これ、11周してからが本番だし
よほど稼げるんだろ
〇〇本突破!とかいうわりに話題から消えるのが早い
配信者もすぐにやらなくなる
なんならPSの前のシリーズを配信し始める
弟者めっちゃ楽しそうにやってたけどね
あいつが持ち上げたらクソゲー
なんでACの話が突然出てきたんだ?
フィルの来日イベント主催してたな
FF16が?
あいつら全員金貰ってああいう投稿してたんかなww
その弟者もやめちゃった
独占だったんだw
ゲハチェンバーニシB「俺もプレイしてないけどクソゲーに思えた」
ゲハチェンバーニシA,B「やっぱり世間的に見てクソゲーなんだな」
FF16 購入者「面白かったよ」
ゲハチェンバーニシ「世間の評価はクソゲーのはずなんだよ!!!」←コイツwwwww
それマルチなんですが
知らなかったの?
まさかFF7リバース>>>>>>スターフィールドになるとはな
それを下回ってるのがスターフィールドって記事やでw
Steamで低評価ってただの事実やろ
そもそも持ち上げてる奴らの方がやり過ぎてた
スターフィールドがw
世界中で酷評て記事やで
現実見ろよゴミ
そうじゃないゲームってあったっけ?
マイクラ要素入れたりしてさ
そもそもメタスコアとユーザースコアに大きく乖離があるゲームは忖度レビューを疑ったいい
スターフィールドはメタ84でユーザースコアが6.6だからメタスコアは忖度レビューだよ
買った人が低評価つけてるだけだしなw
豚に持ち上げられなかったら「普通に面白い」くらいには落ち着いたと思う
控えめに言って不安ゼロだわ
割とマジで
アレは神ゲー寄りの神ゲー
スパイダーマン2が爆死すると思ってんのか
無印2000万本売ってんのに
糞箱逝ったあああああああああwwwwwwwwwwwwwwwwwww
スターフィールドも同様に内容は知らないし一ミリも語れないけどたぶん神ゲー!とかほざいてるしな
満点取れなかったFF16を馬鹿にしてんのか!?
明日のサイパンDLC楽しみ🤭
信者が持上げてるだけでプレイヤー評価は最低のスタフィー
見事に対極になったなw
Steamの購入者が数十時間プレイしてー凡ゲーだったって記事だわなw
大丈夫、それをも下回るのが手抜きのティキンだからwwww
予想より下回っただけで
お人形遊び楽しい?
そりゃつまらんから返金してほしいんだろw
ポケモンスカブイのDLCメタスコア65
スーパーボンバーマン2メタスコア69
F-ZERO99メタスコア80
バテン・カイトスリマスターメタスコア79
スイッチ版モータルコンバット…IGNが30点付けただけ
いつでも受け付けてますよ
FF16は何本までしか売れない!っていう宣言をね。それを定められないってことはつまりお前の発言には確信が何もないということで的外れには用はない。
腹括って来てからどうぞ
ゴキブリがまたネガキャン低評価連打しまくってる
おかしいだろ、掛け値なしの神ゲーやぞ?
動画で見たが、それの射撃エフェクトだけは面白かったw
FF16が~〜~!
www
つまんねえ上に再生数とれんかったんやろうなww
ゼルダも散々な言われようだったけどな
IGNのダン・ステイプルトンさん、No Man's Skyもレビューしてます
初期No Man's Skyは採点6、アプデ重ねたNo Man's Sky NEXTでは採点7、スターフィールドと同じ点数に引き上げ済みw
ちなみにフォールアウト4のレビュー採点は9.5点付けてプレイ記事を書きまくってる人、当時はガチでお気に入りのゲームだった模様
バテンは元々マイナーで悪名高いモノリスだからなぁ
あのボンバーマンが低評価になる理由ってなんだよ逆に気になるわ
最高のゲームだよ
Steamで低評価連打って何?どういうこと?
内容を語れよ
100円ゲーパスで遊ぶ予定だから参考にしてやるわw
IGNJって本当に見る目ないよな
まぁエアプレビューしかしてないから当然だが
IGNJが馬鹿にされてんだよw
代わり映えしないとかそんなんだろ
しかもプレイした人の評価だよ
スターフィールドは遊んでないけど
因みに俺のFF16の評価は良ゲーだよ
これはベセスダ版FF15になるって
ニシくん「FF16より神ゲーだバーカ!バーカ!」
豚ってゲーム見る目無いよなwまぁ
面白いかどうかより「PS叩けるがとうか」で持ち上げてるんだろうけどw
優れたゲームになるのはまず間違いない。では、どの程度素晴らしい作品になるのか? その答えは「ベセスダ式オープンワールドRPGの最高傑作」である。
レッドフォールの方が評価低いからこのタイトルは事実では無いでしょ
CS版FO4は今も変わらずMODがダウンロードできないからスタフィーも同じ様になる可能性が高い
クソゲーと凡ゲーしかないwww
大体事実やろ
でもそれだけ集中してるのに出てくるのがレッドフォールみたいなクソゲーかスターフィールドみたいな凡ゲーなんだもの
お前はいい加減エアプでゲームを絶賛する癖を直せカス
パケ以外のゲーム買ったことなさそうw
事実がお人形遊びは草
最高傑作ではないしオープンワールドでもない
あれこそ本当のクソゲーていうんだよ
ARMORED CORE™ VI FIRES OF RUBICON™
レビュー全体:非常に好評 (39,687 件のレビュー)
ほんと嘘ばっか付くよな豚って
ウリのように内容知らないまま買わずに崇めるのが真のゲーマーゴキ!
そうだね、ティキンもぶち抜いちゃってるよねwww
最初からただでばらまいたからなw
プレイしないでレビュー書いてるのモロバレ
Switchひいては任天堂の輝かしい栄光を照らしてる数字ですなあw
そもそもパッケージ売ってないし
あー、似たような理由でポキモンも低評価か、あれはバグも酷そうだけど
FF16について語れてないゴキブリがそれ書き込む??
クリアレビュー(クリアしてない)は流石にレビュアーの看板下ろせよってレベル
個人的にはEVEオフラインがやりたかった
重力の小さい準惑星に採掘船持ち込んで資源大量ゲットして金稼ぎとか
デカい船買って海賊が出る宙域抜けて交易とかそういう遊びがしたかったねえ…
カービィは幼児用アクションで簡単なのがいいんだろ
あれこれ不満はあるけど満点です!
MSとベセスダは赤っ恥だろこれ
毎年放送出てるフィルとか出てこれないんじゃねw
ゲーム音痴以前に妄想プレイで妄想レビューだからな
ニンテンドーライフ2023 年 9 月 18 日40点
Nintendo Switch の Mortal Kombat 1 は、この素晴らしいゲームのストーリー モードとタワー モードをプレイ可能な状態で提供していますが、それは十分な忍耐力がある場合に限られます。フレームレートの問題、解像度の大幅な低下、パフォーマンスの低下に関連する入力とタイミングの問題、コンテンツの欠落、侵入モードでのゲームを破壊するバグ、長いロード時間、応答しないメニューなどがあります。あなたが Mortal Kombat の大ファンで、Switch しか選択肢がないのであれば、これらすべてをやり遂げることができるかもしれません。ただし、他の選択肢がある場合は、現時点ではこの選択肢から遠ざかることをお勧めします。
そのメディアスコアはメディアの名前からも察せられるがMSが用意した箱贔屓のメディアが大半なんよねw
記事でも言及されてるが大手メディアにはROMを配らず高得点を付けてくれるメディアだけにROM配る工作してる。ちなみにメトロのレビューは60点評価なのにMSはメトロがレビューを出す前にメトロが満点をつけました!と公式発表してたからねw
任天堂より酷い捏造、工作企業だわ
40時間、50時間とかの長時間プレイしてる奴がゴロゴロおすすめしない判定してるのがね…本物やね
マジかよゲーム音痴過ぎるだろ
クソゲーマイスターじゃねえかむしろ
平均点を上げた行為が姑息すぎるというかMSらしすぎる。
スターフィールドの八つ当たりすんなよw
スターフィールドは日本版パッケージがないというひどい日本軽視
Steamで「やや好評」って、良作どころか凡作、あるいはバクが多いとかでよっぽど批判くらわないとつけられない評価なんだよ
ふつうに良作だったら「非常に好評」だし、神ゲーだったら「圧倒的に好評」の評価受けるわ
ベセスダと箱の渾身のAAA大作が受けていい評価じゃ絶対にないわ
マジでしょーもないわマリ乳
「応答しないメニュー」
↑
( ´,_ゝ`)プッ
🐷「エフエフガー」
少なくとも買ってやるやつはもっと増えたな傲慢かつ非合理的な独占強行したら案の定失敗
ぶっちゃけ🐷は有能だぞ?トリュフ探し当てる豚にも通ずる。
俺たちは🐷の出した答えの反対を支持するだけ。な?簡単だろ?
IGN本家は正しい点数付けてたのに
めっちゃ炎上してたよな1万コメント数って初めてみたw
FF16ならDL版買って発売日から遊んでるが…?
ああ、100円ゲーパス再開したからスタフィーも一応遊ぶぞ、PCでだがw
何でこんなロードクソゲーを自信満々にリリースしたのか分かんねぇわ
トッドのセンスが枯れただけか?
だからマリオの乳で育ったおっさんには刺さったのか
なんつー気持ち悪さだ
PSユーザーがネガキャンのためだけにsteamで実際に購入してプレイした上でレビューしてるの?
🤔
発売してみたらあらゆる点でノーマンズ以下だったという
ゴキブタのサードへの憎しみで草
渡邉卓也が選ぶ2022年GOTYソフト
1位『Sifu』
2位『スプラトゥーン3』
3位『星のカービィ ディスカバリー』
4位『Neon White』
5位『Weird West』
MSファースト終わり過ぎw
ギリギリクソゲーじゃないっていうことだね
やや好評の上の評価は好評だからゲーマーからすると好評は正直好き嫌いが分かれる微妙ゲー
万人にとって良ゲーっていうのは非常に好評からなんだよね~
圧倒的に好評は神ゲー率が非常に高い評価
本物は違うなw
スターフィールドはお世辞にもオープンワールドとは言えん…
箱はこんなもんに時間費やしたのかw
??
マジで馬鹿なんじゃないかなこのカス
こんなカスエアプに絶賛されてる凡ゲーフィールド作ったベゼ社員可哀想...
Switch2に全てのサードが集結するから憎しみは消えるぞ
MSに買収されたベセスダのソフトなんて価値なんかねえよ
今はSteamのレビューが一番まともかもしれん
あとTESも終わったね ご苦労さん
昨年も何もないのに、あいつ出てきたじゃんw
>100PC版も遊べるだけで単調だったろうが
アップデートで改善されたから評価変わっただけだぞ
バグとPS4版だけが足を引っ張ってたと思うなら大間違いだぞ
初期のサイパンの何が面白かったよ
↑ほんこれ、マップの構造は凄いけどアクティビティが少ないからハリボテ感半端ないんだよね、だけど今回のアプデでかなり面白くなったしDLCのメタスコアも90だからマジで楽しみ
買収後に優秀なスタッフはみんな逃げたんじゃねーのかな
同じエンジンで作るし6年後にさらに古臭くなってるな
マジでこれ常識
任天堂凋落の原因であるFF7の恨みはあるし、もう何があってもFFは許せないんだろうな豚は
記事読め
アホ
こんな低評価のゲームなんていらないよ~w
スタフィーで買収の是非は出た
TES6発売前にベゼスダは解体されるだろう
IGNJ以外箱贔屓のメディアで草
メディアネームにxboxが入ってる時点で胡散臭せぇわ
お前ってキモいな…
4もまともにマルチできないソロゲー仕様で残念だったなあ
それがダブスタなんだよゴキ虫
でも発売前までは欲しくてたまらなかったんでしょ?
それが答えだ! 足並みは快調
エブリバディ、強引でも不安じゃねぇ
ガッカリだわ、やっとソニーとやり合える様になったと思ったらこれだもん
TES6も凡ゲーだしMSは終わりだよ
そりゃMSのせいだろw
まともな開発者が逃げ出したからな
知らないだろうけどゲームを作るのは会社じゃなくて人だからな?
遊びたきゃPCでやるし…
てか100円ゲーパス再開したからフツーに遊ぶぞ
100円以上払う気ないけどw
任天堂を買収する資金が足らなくなるじゃん
なんか贅沢な気分になるねw
その後もMetroとかgamespotとかEurogamerとか大手がどこも70店以下つけたのでIGNは正しかった
そのスターフィールドは何年前のゲームに負けてんの?今2023年ですよ?
セールになれば買う
ノマスカは最初こそ持ち上げたが、中身がアレで叩かれたやん。今は普通に凄いことになっとるが
ならさっさとスタフィーを神ゲーにしてみせろよw
ゲハで書き込んでそうだね
すまんなswitch専用にドット版を作れば出せるんだわw
ドラゴンクエストXIはPS4と3DSマルチで出せたからなぁw
ようはやる気の問題ってだけなんだよね
性能は言い訳にすぎない
Steamの評価は買った人しかできないのよ
それは大丈夫やw
円安で端金だし
ガクガクのPS切って良かったな
PC持ちが最強
途中でアプデが来てサイパン2が始まった
ゲラルト「量よりも質」
FF15 :Steam評価★9/10
Starfield: Steam評価★7/10
…うーん😅
そもそも評価悪くないからなFF16は。
任天堂サイト2023 年 9 月 12 日62点
コナミは、スーパーボンバーマン R 2 に注力すべきすべての努力を払っていません。古典的なボンバーマンと比較した新しいモードや革新は、特に楽しいものではなく、非常に強力なゲームプレイのコアを十分に活用していません。さらに、Nintendo Switch バージョンにはパフォーマンスと解像度の問題があります。
こうなると本当にTES6も心配になってくるな
事実はネガキャンとは言わないよエアプカスゴミ君
しかもMSはこのためにベセスダを8千億円で買ったようなもの
スターフィールド TES6 ティアーズキングダム ピクミン4
ほんとにすまんなゴキ
100円ゲーパス取りやめまでは遊ぶ気満々だったよw
これ購入者限定のガチ(甘めの)レビューだけど
それでkonozama
これ法則でしょw
ゲーパスでやれるんだからそっちでやりゃ良いのに
この度はご愁傷様ですw
任天堂かMSに買収されるということ?
P3Rも危険な香りがするわ
アホみたいにデカイ宇宙戦艦と戦闘とかやりたかったねえ…
昨日のFF14のTGS生放送、現地も人溢れてたくらい人気と注目あったし、豚は吉田を怖れてる。
ネガキャンも何も買って遊んだ奴らの評価ですよこれ
Lies of Pマジで面白いぞ
またゴミを作らされるスクエニが悲惨すぎるww
非公式のDLSS入れたら多少マシになったけどさあ
スイッチで遊べないタイトル
…多過ぎて草
いい加減目を覚すべき
これがPSにも出てたら大変だったわw
今以上にコメント伸びるよ
もはや初日ゲーパス入りが地雷の指標になりつつある
ゴミとDLCレベル並べても困る
エルデンリングより完成度高いよな
あれこそ真のソウルシリーズだわ
周回でスキップルートあるけど、セリフでアーティファクトの位置が前回と違うとあるのに、セリフだけで建造物も刺客も毎回同じなんよな、最大強化までやっといたけど面白かったのは序盤だけ
なんならオブリビオンよりスカスカすぎてスカーフィールドよ
順平「俺達のゲームどうなっちまうんだよ!」
㊗️クソゲー率高めのデイワン入りのペルソナリロード
レベル25が30.3%
お使いで結構脱落してるっぽいんだよな
神ゲーすぎてビビったwww
その外国人たちがここまで否定するレビューってことは…お察し
そもそも初手ゲーパスで数百万本は売れないしな
それがゲームの面白さに直結するかといえば微妙だが
個人的にセキロ超えた
必死すぎて答え合わせ
このままだとbg3とスパイダーマンの一騎打ちになるよな
TES6の出来栄えにも不安が残るな。
少なくともベセスダ側は面白いと思ってリリースしてるわけで
プレイヤー側との考えに乖離があることを証明してしまった。
死にゲーよりハードル高いのかw
MSが買収したとこみんなそうだよ
フロムがこれ出せなかったの反省してほしい
それノーマンズスカイやん
VRもあるぜ
スタフィーも30FPSじゃなきゃVR化したらやりたいが
さんざ持ち上げられてるスカイリムもバニラではただの凡ゲー
どれもいらんくて草
スターフィールドは言わずもがな そしてTES6はスターフィールドと同じゲームエンジン、同じ開発スタッフだから期待できねぇ ティアキンはブレワイのDLCレベルで反転コピペマップの手抜きゲー ピクミンはコアにしか受けねー
現実に立ち向かわないと
だってバカな豚どもはFF14のイベントの焼きそばの件で
吉田のせいにしてんだぜ
出店した業者の問題だし
あといまやっているケンタッキーとFF14のコラボキャンペーンでも
「フライドチキンの皮だけ提供する」とかデマ流しているぞ
ゲーパスデイワンで評価いいの今のところフォルツァホライゾン5くらいかな?
最後の希望だったスターフィールドがクソゲーじゃもう救いようがないな
つまり購入した人が不評と判断したという事ですねw
ゴースト東京なんちゃらとどっちが面白い?
?
購入者限定だから凡ゲー評価なんだろ
マジで親族諸共糞馬鹿なんだろうなこのエアプカス
せっかく評価高かったのに中心メンバーが逃げたという
レビュー数が3万ぐらいのゲームとか2万ぐらいのゲームだとだいたい信者しかレビューしてないから
割と甘めの評価になるんだよな5万7,000だとこの規模のゲームだとまだレビュー数足りないな
レビュー数が10万超えたあたりの総レビュー評価がまあ本当の評価だろうな
PS5対応タイトル9
箱対応タイトル6
スイッチ対応タイトル…5
だから「宇宙モノに傑作なし」
発売前のエアプ評がズバリ当たった。てか、当然想像ついた
それも有能開発者が逃げたからほんまもんのラストになりそう
メーカーの発売後アップデート前提より悪いじゃねぇか
今のままじゃちょっときつい
いや、まじでこれMSに買収された影響だと思うぞ
ゲームに興味の無いサラリーマンが前任者の資料元に作ったらこうなるんじゃね?ってぐらいつまらん
愚か者の偶像だよそれ
あいつら個人攻撃がひどい。人として終わっている
PC版は0時から遊べないからいらん
PS5は0時からだから楽しみやw
箱ストアの評価も☆3台と散々だぞw
で?
【悲報】声豚の任天堂信奉者、ソニー系事務所所属の声優が「龍が如く」に出ると聞いて「Switchに出てないですよね…?」「任天堂じゃないけどいいの?」などと意味不明な事をたずねる…
[伊波杏樹、龍が如くに出演!!]
ID:YebeCT1T/あの…Switchに出てないですよね…?
ID:1OY5VYz/PSと和解したの?
ID:YiJY73aV/任天堂じゃないけどいいの?
?
購入者限定だから凡ゲー評価なんだろ
マジで親族諸共糞馬鹿なんだろうなこのエアプカス
昨日のFF14TGS配信、現地は人溢れるくらい人気と注目があったよ。豚が吉田を恐れる理由。
その前に決算で売上圧勝してるしなw
ゴキブタは購入者じゃないって認めて草
こじんまりとしやがって
スターウォーズサーガっていう
すげえ教科書もあるだろうに
何言ってんだこいつ。もうSteamで評価は決まったわ
IGN「う〜ん(目一杯オマケして)70点!」
MS「えっ…?」
IGN「えっ…?」
じゃあブーちゃん「スターフィールドの面白いとこ」語ってよw
凡ゲーざまぁw
ノーマンズスカイはそれで秀作レベルまで持ち直したぞ
ベセスダ最高ロンチでまだレビューされないって大半がゲーパスでDLしてみただけ、興味なかったんちゃうの?
パソニシくん?どうしたのかな?
まあ毎日のように5ちゃんねるで吉田の誹謗中傷スレ上げているからなあ
レベル上がるペースも遅いしなwネオンシティで暴れまくったら
逮捕されてペナルティで経験値-3000になったわw
つまりゴキはsteamでスタフィを買ってネガレビューしてると?
ネガキャンに金使うの🐷だけやぞ
「お前のせいじゃんか…、そんなエラいもん(ゲロパス)抱えながら、 気づきもしねえでさ…お前が育てちまったんだろ!お前(フィル)のせいみたいなモンじゃねえか! 何とかしろよ!!お前特別(❎のボス)なんだろっ!?…くそ!!」
(呪)ペルソナリロードクソゲー率高めのデイワン入り
modって言ってもなぁ
全員が全員mod入れまくれる環境では絶対ないしバニラで面白いかどうかが全てなのでは
現状のスタフィはアプデでどうにかなるレベルとは思えん
DLCでまったく違う遊び方追加しないとファストトラベルで拠点間を移動してお使い消化する流れは変わらんやろ
さらに7兆円をドブに捨てるようですよ
ダッッッッッ
制作側はわざとそうしたって言ってたけどプレイヤ側からみればねぇ
いつ負けたんだろう?
逆に任天堂とMSはいつ勝ったんだろう?
まあ開発者が残ってればよかったんだけどね
元々の技術力のなさで結局ロード挟みそうなのは置いておいて
あの時のコメントに面白すぎるとかいやつも結構いるけど
まさかそれらは全部仕込みなの?MSの宣伝工作かな?
MSにそんな根気あると思ってんの?レッドフォールなんてアプデすら碌にせず即座に捨てたが
で?(キリっ
何?ウリたちの脳内プレイでは神ゲーとかいうわけ?w
任豚「スターフィールド最強!」
チカ君「イヤアァァァ!オワッタアァァァ!!」
どういう状況か分からんけどコメ欄で任天堂ガイジが暴れてたって事かな
話はそれからだ
こっちで進行不能
まともにプレイ出来なかったわ
マイクロソフトがレビュアーにステマ依頼したのが報道されちゃったからメタスコアは忖度出来なくなったんだな
向こうじゃ犯罪やからな
何もかもが古すぎる
ハードのMSとソフトの任天堂や
ゲームはやっぱ鮮烈な印象なんだよな
キモいのはおまえだ
評価って動くのご存知ないもしかして恥ずかしいから黙ってた方がいいよ
まあ人気なのはバグ直しや強制ムービィスキップ、クソダサUIを修正するものばかりでMODに含めていいのかどうかってレベルだけどな
普通公式がパッチだすもんだけど
東京
作り込みが違い過ぎる。日本人ならなおのことそのディテールに驚くぞ
恥ずかしい奴w
そしたらゴキブタも都合のいいときだけ任天堂信者とMS信者にジョブチェンジしなくてすむなw
まあビンボーで買わないのは何一つかわんねーけど
MS「その費用どこが出すの?」
ゲーパスはmod対応もしてねえぞ
MSの買収リストに任天堂が入ってたからじゃねwww
部屋の掃除ちゃんとしとけ
ペルソナや龍が如くも遊べるけど何言ってんだかこのカスは
マジで凡作しかできなくなったからね
あと数百億のFF16の赤字を具無しにして補填した…というアホなことを豚が言っていた
そんな事でできるわけねえのにwww
任天堂ゴキブリは遊べないな
スターフィールドを絶賛しまくってネガティブなネタはスルーしているのが本当に醜い
FF16は面白いんだよなぁ、エアプ君。
実際にプレイヤーからの評価も高いという現実。
1秒もプレイしてなくても言える感想だな?
数十時間プレイした感想はどこ?w
あれじゃ惑星一個にして、密度を高めた方が良かった
ちょっとでも任天堂関係の仕事をすると
同族とみなす任天堂信者のキモさ
いいえ、ハッキリとFF16以下です
そんなにいいもんじゃないよこれ
マイクロソフト帝国も批判できない
完全子会社の奴隷だからw
もうMSは任天堂買収してマリオゼルダポケモンをゲーパスに出すしかねぇなw
FF16のがはるかに高評価なんだよなぁ。
逆逆ぅ
チカは絶滅危惧種やから
インディース以下ってヤバくない?
サイバーパンクも売上が伸び悩んだし
そもそもベセスダじたいがMMOのフォールアウト76がもっとも稼いでいる
なーんでこんなゲームを作らせたんだろ?
伝説のスタフィーのがおもしろいよ
ただし、GBA三部作のみ 4は及第 ダイールてめーはだめだ
100時間超えないとまともなレビューできないらしいっすよ?w
移動は全部星景マップでやるからマップが広いともいえないんだよな…
実質エリア制
スパイダーマンはまだ先行プレイレビューだが評価は高いな
だが一番有力なのはバルターズゲートだろうな PC、CSでメタスコア驚異の96点出してユーザースコアも90点以上だから一番可能性ある
Switchじゃ出来ないから、それが分からないんだろうね(笑)
MSのXbox公式、「Starifled」のメタスコアが83点に下がったら「好きなゲームは貴方だけの物、他の誰の物でもない」とか言い出す
吉田信者さえなかったことにしてんのに
草
ダメじゃんw
FF16の方が面白いよ
FF16の方が奇抜なゲームだった
水増しクエストは両方ともクソといえる
ゲーム作りに熱意のあるチャレンジャーが居なくなったんだろうなってのが遊んでて伝わってくるからなあ…
宇宙船のビルダーだけはヤケに力入ってたけど生かすところが無いし
誰か知らんがw
なお普通に高評価な模様。
発狂すんなよ任豚😁
Steamで75%とか低すぎるよ
クソゲに片足突っ込んでる
ガチの空気はNG
そりゃぜひ聞きたいもんだな
steamかMSアカのプレイ時間の証拠つきでな
こりゃTES6もだめだな
任天堂はコメントできると色々バレちゃうからだろ
評価数増えるといいですね
そもそも出るかもわからない
FO4もユーザースコアはスタフィーとほぼ一緒で最終的な評価も低いんだけど?w
劣化版って言うのもノーマンズスカイに悪いというか…
ノーマンズスカイはオープンワールドやってるんだけどスターフィールドはオープンワールドですら無いから
ゴキブタの中じゃゲーム買って感想言ってんのはゴキだけなのかよw
まあそりゃ自分がエアプ貧乏人だもんなw
↑
あらら〜
ぶーちゃんたちのFF16に対する粘着っぷりは確かにヤバイな
FF16のクエストのどこが水増しなんだ?
キャラや世界感の掘り下げのために丁寧に作られてるのに
FF16以下なのが悔しいってことさ
今のところPS5でしか遊べないからな
奴らにとってはヤバいんだよ
しかし、SFで「生活や現場のリアリティ」を大巨匠リドリースコットが描いてから(エイリアン・ブレードランナー・オデッセイ)、「嘘くさい空想」と「本当っぽい空想」(最近ではサイパン2077etc)の没入感の違いを視聴者が理解してしまった。つまり視聴者も進化した
スペースオペラを楽しめる時代ではない。それは1980年代までwつまりこの作品はとっくに時代遅れ(ただしカジュアルゲーならOK)
ティアキンとスタフィで一騎討ちブヒッ、だっけ?
…ぷ
スターフィールドの記事なのにFF16のことを言い出すやつがヤバいって気づいてwww
使い回しのニューヨークだし
FF16は凡ゲーだったということか
スターフィールドの記事なのにFF16のことを言い出す知的障害者がヤバいんですwww
スターフィールドがクソなだけだよw
16のがユーザースコアも高いんだっけ
さすがにマップ前作まるまる使い回しゲームがナンバーワンになることはないと思うけどね
ファミ通で0本なら
あれiPhoneXS以下は対応してないからなぁ、スイッチより良いものを作れるのは当然さ
ユーザースコアはミエナイキコエナイwwwwwww
スターフィールドは全体が100倍に薄めたカルピスみたいな味のゲーム
どっちがいいかは好みだな
遊べない豚はただの豚
糞だけ遊べないようにしか見えないがw
これで9000円は....w
タマキンにブーメランで草
16の圧勝。
メタスコア87は結構よいだろ
スタフィーは違うだろ?
凡ゲーだけどなにか?
関係ない凡ゲーの話を必死に書きづ続けるやつって脳が壊れてるのかな?w
まあ、2でマップの広さ2倍になってるけどな
スパイディ高評価すぎてお前らが憤死しないか心配だわw
この悔しさがにじみ出てる書き込み好き
なお箱版は84とか83の模様www
意味なかった
買って悪い評価してるのはゴキだゴキ!ってさっき散々言ってたろーがw
ゴキブタは貧乏なうえに痴呆症か?w
残念だけど、もうPC版も86点でFF16以下やでwwwww
具体性が何もないのは草
死なばもろともどっちもどっちか?
豚なの?w
君はスターフィールドやってるのかな?他者評価が気になりすぎるのも変だよ
マリ乳のレビュー思い出せ!
「今作にはチョコボにも乗れないしちんたら歩くだけ」
って平然と記事に書いてドヤ顔するやつの信者だぞ?w
なお先行プレイレビューは90点を超えておりGOTY候補とされている模様
ちなみにスターフィールドのアーリーアクセスは賛否両論でこの段階で早くもGOTY選考から外れた模様
目新しさは何もなくて古い要素のツギハギだもん
メタスコアもユーザースコアも16以下の完敗なのか。
いや体験版の範囲除いたら序盤が一番クソだわ
中盤くらいから勢いに乗れて面白い
Radeon RX7900XTX買ったんでキャンペーンで貰ったから遊べるけど
今日FF15のプラチナトロフィーとったよ
っで結局【何本売れたの?】
気づいたら二週間起動してなかったわ
常に80点以上の出来はあるゲームだが100点を超えるの場面が何度かある
FF16をちゃんと遊んだ俺の印象
まだ出てないスパイダーマンガーもいるぞ
「ゴキは一生やれないゴキ!」
あのー同じ記事の自分の脳内設定くらい統一してくれません?
ベセスダすら壊すとは流石
買収してスタジオを潰せば
PSで売れる弾が消えてく
それを繰り返せばPSの弾がどんどん減って
最終的に箱が勝つって算段だよw
1000なら任天堂倒産
メタスコアの❎botを見ろよw
「ポニーによる爆撃が〜だから100点!」
「ほ〜んと🤡は〜だから100点!」
「PSに出ないから〜だから100点!」
スペンサー総統率いる❎botはアホすぎてスペンサーも苦笑中w
スペンサー「夢があります」
ガノタアニオタキモオタ改行おじさんダサすぎ
Nさん?あれはもう仲間はずれだし…
ゲームパス入って一月で抜けたら今は100円やぞ
良かったね
設定がヤバイ星もあってワクワクできた
まあ買って無いんだけどww
虚無だって
なお、買収されたスタジオからスタッフが逃げだし
新しいスタジオを立ち上げて結局マルチで出す模様
MS傘下から逃げ出さない限り神ゲーを再び作ることは難しいんじゃないか?
最初から最後まで面白かっただろ
これ5年前のゲームなのに今出しても90点くらいつけられるわ
2はこれより進化してるんだろ?GOTY確定だわ
なんか一回で止めちゃう配信者多くなかった?
ゲームパス無かったら......
やばかったんでねぇ!wwww
ブーちゃん早くスターフィールドの面白いとこ語ってよ
それだと先に箱の弾が尽きないか?
スパイディはリアルに神ゲーだからな
ネタにされるような感じじゃなくちゃんとシンミリできたわ
【悲報】Bethesdaの開発トップ、MSのXbox事業トップと一緒に受けたインタビューで「スターフィールドの地上に乗り物が無いのは細かいオブジェクトを見て欲しいから」などとコメント
レッドフォール、スターフィールドと連続でやらかしてるしな...
まるでスタッフまで絶命するような物言いだなw
潰れたら、新しいスタジオに行くだけだろうよw
でもCDPRもまた3作くらい一気に作ろうとしてまた同じ失敗しそう
むしろ高評価レビューがマイノリティなのに?
法則ってか方針が原因でしょ
MS傘下のスタジオになると正社員は契約社員に切り替えてボーナス廃止で
さらにゲーパスデイワン前提で利益が出るゲームを強要される
この時点で人材流出するから質が下がる
シナリオはともかくゲームシステム各々は他の宇宙ゲーに敵わないし
これで膨大なサブクエが無かったら1週間で飽きられてると思う
100%ユーザーの声として受け取らないと
順平「俺等のゲームどうなっちまうんだよ!」
ユーザースコアは言わずもがな、完全にFF16以下になりました。
法則ブチ壊したかったらデイワンで面白かったゲーム言えばいいだけなのにねぇ
もうすでに相当クビになってるよ
今度は無関係なメーカー叩きっすか
それガッツリ工作ってバレてるのにw
ホロライブのルーナも1回だけ配信してそれから音沙汰無しだもんなw
いつものベセスダゲーだったら、まだマシだったんだよ
ベセスダファンすら裏切る劣化薄味フォールアウトだったから、低評価なんだ
ベセスダのゲームって過大評価されすぎじゃない?
さっさと任天堂買収してゲーパスにマリオ出しなって
だからさらに買収しようとしてるんでしょ
尽きたら補充の買収
また潰れて再補充を繰り返す
星の移動の仕方とかまんまやん
びっくりするくらいスタジオ買収後ってろくなタイトル出せてないじゃん
ベセスダに限らず、箱1のローンチからずっとそうだろ?
要するに買取保証だからな、あれ
売れる自信があるならフツーに売るでしょ
開発者が一生懸命作ったゲームを改造して遊ぶクズども
尚且つ即座にプレイアブルが切り替え可能
ps5の高速ロードの恩恵をふんだんに使ってる
ゲームの革新をついてる可能性が高い
GOTYでしょ
サブクエ報酬結構重要じゃね
次のff病の患者さんどうぞ〜
前回ってボリュームが少ないから低評価食らってたんだっけ?
多少見栄えはよくなっても根本的なゲーム部分はオブリビオンから進化してないし
スタッフのクビ切って、残ったスタッフも給料減らして、
最低限の人数で作らせた挙句、ゲーパス縛りで利益を出せって強制してる程度だよ
2BROのお兄さんの方はまだ配信してるよ
弟さんの方は面白いと5時間も6時間もほぼ毎日配信してたけど最近一切配信してないよww
そもそも
低評価なんて食らってないよ
MSがするのは
正社員は残らず契約社員にしなさい
ボーナスは廃止しなさい
ゲーパスデイワンで利益が出る仕様にしなさい
XSXとXSSで同じ体験ができるようにしなさい
これくらいでしょ
こんなん面白いわけがないのよ
発売前は自動生成のフィールドに手作りのダンジョンって言ってたのに、、、
どちみちゲーパスの起死回生の1手は【任天堂買収】しか手はないと思うでw
87だったから何か食らってたはず
PS5は終わるって言ってたけどまだかなあ
早くしないとスパイダーマン2やFFⅦR等が発売されて
終わるどころじゃなくなっちゃうよ
ねえねえ何時頃終わらせるの?
なんの啓蒙も与えられなかったようだな
ベセスダ好きこそスタフィーの味薄めたベセスダ感にはがっかりしかないわ
ボリュームは十分でしょ
低評価だったのは初期より水たまりが減ったとかいちゃもんつけられたからだよ
MSから逃亡したフォルツァのコアメンバーが愚痴ってたよ
曰く、「サブスクで選択されるようなゲームデザインを強要されてストレスを感じていた、それは開始数分にリソースを大量投下する作り方であり、買い切りゲーとは文脈が全く異なる」
Wiiの頃にリアルタイムで橋が崩れることに感動してた豚と同レベルだなww
ついでに、11周クリアしてからが本番だ
そっち系はDestinyがやり尽くしてる&あれに勝つのは困難
やれやれ
あと高評価してる人はPSゲーには0点爆撃してたり、直近ではHiFiRushくらいしかレビュー(高評価)してなかったりするから、つまり高評価爆撃してこれってこと
実際はもっと低い
ファーストインプレッションは凄いのよ
やってるうちにアレ?てなってきてだんだん億劫になってくる感じ…
豪華で大量の前菜スープパンでお腹一杯にしちゃって勿体ないなと思ったら、そもそもメインディッシュは無かったらしい、て感じのゲームなんだよな…
それとレッドフォールのアプデ早くしろよw
マジで宇宙である意味がない
それffで散々やられてたやつやん
スターフィールドに関しては本当に低いけど
ハイファイラッシュもそんな面白くないしな
正直劣化DMCなのは間違いない
そりゃ士気も下がりますわな
ストーリーが17時間、100%クリアが40時間+らしいけど前作もっとかかったわ
何しろ街を飛び回るのが楽しくてな
ただ飛び回るだけでも経験値もらえたりチャレンジ埋まったりするのも良い
宇宙モノでもカジュアルゲームならアリ。理屈抜きで感性に訴求しているから。
コレのように「理屈ありの宇宙モノ」の体をとりたいなら、最新理論に忠実に半歩未来にとどめておけw欲張ると嘘くさいし中身空っぽになるw
アメリカのyoutube見てみな
今だに2023年のゴミとか言われまくってるよ
実際大赤字だったのはスターフィールドでしたね…
ベセスダによく考えて貰いたい
ししろぼたんさんの「スターフィールド配信」第二回目まだかなぁ?w
The Elder Starfield
という評価を受けたら絶対に買わん、と言いたくなるゲーム
ロケーションがコピペなのは俺はいいんだけどそこへのアクセス手段がファストトラベルと徒歩ってのがアカンかったわ
宇宙を題材にした意味が無いやんけ宇宙船は飾りかよ、というか宇宙空間なんてあって無いようなもんやんけ
まぁメインはそれくらいでいいかもな、その代わりSideを面白くしてくれれば
MSのIP破壊力恐るべし
ロケーションは広大なオープンフィールドでビークル移動が基本
賑やかしに愛くるしいコンパニオンAIあり
SFジャンルで天下取りたいなら最低でもDestiny抜かなきゃ話にならんよ
今年は濃い一年だったね
箱信者が次に持ち上げるソフトは2026年発売予定(笑)のTES6まで何を遊ぶのやらww
エルダーズスクロール6もこうなる
比較動画出てるけど1との違いがわからないって炎上してるよ
どこの星に行ったの?
えび痛での話はどうでもいいよw
自分で見る前にネタバレ食らったけど、俺もあのシーンは好きだし、解説動画を見てもっと好きになったわ
話がつまらんのよ話が
そもそも出るんですかね…?
タイトル知ってるくせに知らないフリしちゃって可愛いw
ゼルダとお間違えでわ?w
ネガキャンされた可哀想なゲーム
外国の話なんだが
やっとバルデウス倒した!🤗
ブーストキック強すぎw
えび痛ではそういう事になってるんだw
へぇ~
また得意の切り抜きだろ
ししろは案件の切り方エグいよな
つまらんと思ったら全く触れなくなるしw
FF16はネガキャンされても高評価ですよ?
MSのせいでベセスダは完全に終わったわ
PC民はベセスダよりオブシディアンと元祖FOのが好みよね、同じ洋RPGでもCS民とは好みが違う
バルダーズゲート3が売れるわけだわ
えび痛はある意味外国みたいなもんだろ
やり込み要素って何?
1クリアするのに70時間ぐらいは掛かってた気がする
DLC込みで遊んでたからだと思うけど
今更PS5版のスパイダーマン1を遊ぼうとは思わないけど
どれぐらい変わるのかには興味がある
正確には異世界かな
外国のどこの話?
そもそもフェアな比較になってるわけ?
アンチが恣意的な切り抜きしてるだけじゃねーの?
豚語録の新作www
出すでしょそりゃw「名前が通用する内は」
高評価なのに売れないのね
まぁ辞めると思ってた
会話が長すぎて配信向けじゃねえし
スターフィールドのsteam日本語限定739件のレビューを表示しています ( 賛否両論 )
ACの日本語限定レビューって
上記フィルターにマッチする3,984件のレビューを表示しています ( やや好評 )
ACの日本語限定って「賛否両論」から「やや好評」に評価が上がってるんだな
やっぱりボスの弱体化アップデートが効いたんかなw
スターフィールドは何本売れたんですか?
今更、遅れて高得点つけ出す無名のゲームメディアいてめっちゃ草すぎるわ
ほんま使えねぇ!
はちま書き込みハート自演連打してる豚はスマホしか持ってないでしょ
PCからじゃハート表示しないし
はちまスマホで見たら広告は酷く出てくるし返信先も見にくくPCでしか見たくないな
こんな使いにくいのに常駐して書き込める豚はキチガイ
もう諦めたっぽいですね
つまんねーもの
ティアキンはマジで失敗だろ
実際に遊んだユーザーが低評価してるのに?
PS5爆売れ来るぞ
スタフィ記事でFFの話してんのお前らだろバカw
超劣化版のxss xsx版だと起動に100秒 FT30秒 扉明け閉め5秒のロード地獄にFT多発
低解像度18fps 光源失敗戦闘真っ暗過ぎオプション設定無し…HDR無し レイトレ無しデバイスギミック一切無し
14日間100円配りからの~核爆死したのでやっぱ1ヵ月100円に戻しますんwwハイスミマセンw
(´・ω・`)
すなわち一万円の価値は無いんですね
まあ、豚の話題逸らしだな
急いで評価つけるゲームじゃないからな
これはすげぇな
IGNJ以外、全部Xboxとついてるサイトばっかじゃん
メタスコア高かった理由がよく分かる
一応1000万人はプレイはしたから…そう、プレイしただけなら
技術の中核担ってるしね
10000円でも75%は好評なんだろ
十分だろ
Steam利用したこともない豚さん!
ユーザースコア高いですよ?
👴「はいっ、すいません」
↑トッド・ハワード
隔離病棟なんだよなあ
もう発売から1ヶ月も経ってるんすよ
もう既に1との比較動画で炎上してるからなぁ
どうなんやろ
2023年09月25日 20:33
>1161
10000円でも75%は好評なんだろ
十分だろ
↑ゴキさん言われてますよ
そう言ってFF叩いてただろうがwwww
マジで日本の恥だろ、どことは言わんけど
豚が言う悪のソニーってまんまMSと任天堂のことなんだよな
任天堂はまだやってることが小物な分多少マシなくらいでMSはマジでゲーム業界にとって最悪よ
賄賂を貰ったのはどこなの?メタスコアにクレーム入れなきゃ
どこなの?
何で売れないの?
またネガキャンで燃やしてんのか
という妄想
マジで日本のゲームしか興味ねえの?
ディアブロ4どうなってるか調べてみろ
ノーティって他のスタジオに開発提供してるの?バイオヴィレッジは制作裏側動画でモーションキャプチャースタジオで手伝ってるの見たけど
ノーティが
それだけでも貢献してるわ
中身の無いいちゃもんで炎上させられるならFF16は300万も売れてまへん
つまりスパイダーマン2も爆売れ確定、残念でしたw
スカフィー
F Zero99
まさか妄想がソースなわけないよな?
戦国ダイナスティ待ってます🥺ソフト多すぎ
動画で面白そうに見えないから
ハード購入してまで遊ぶ気にはなれないよ
スパイダーマン、FFⅦRやドグマ2みたいなワクワク感が全く起きない
10000円でも83%が好評のFF16を叩いてた時点でFF16以下の75%じゃ論外やなw
ノーティにICEチームてのがあって
ハードスペックの限界叩いてる
NASAにも技術提供してる
ベセスダゲーを攻略なしでクリアする貴重な体験をのがしたな
マジで楽しかったぞ
洋ゲー超ビッグタイトルが微妙になる呪いでもあるんか今年
動画勢で悪いんだけどさぁ?発売日に2時間くらい見てたけど、長い会話とどれ選んでも大して変わらねぇような選択肢が出た後延々となんかチェーンソーみたいな銃みたいなやつで採掘してただけやったで?面白くなるんか?あの後
ディアブロ4のユーザー評価なんて信用できねえだろ
ブリザード憎しの豚みたいの大量に抱えてるし、それはSteamのOW2のレビュー見てもわかるだろ
もう利用価値ないって分かったから明らかに発売前に比べて寄り付いてきてねえよな
終わりが見えないボリュームの神ゲー終わるのはやすぎだろ😂
あれはアスレチックの周回だからそんな規模無い
そんでエンドコンテンツは対人戦だから比較は無意味
ユーザーの評価見ると全く逆みたいやなw
エアプレイ楽しいかい?🐵
ノーティがバイオヴィレッジにモーションキャプチャーを手伝ってたの知ってるやつ他にいる?
マジで責任者の首が飛ぶレベル
ff16はもう終わりだけどスターフィールドは今が一番低いから
ここからさらに楽しめるしな
面白いっちゃ面白いけどいつものmod頼りのベセスダゲーって感じ
問.スタフィーがダメでした。どうしますか?
🐷「FFを叩く」
ノーティやばすぎて草
発売前はあんなに持ち上げてたのに
実際プレイした感想なく離れていくよね
ティアキンはそういうの全くないよな
なるで!取り敢えず何やったらいいか分からないけど何やってもいいしな
お前らゴミが無駄に持ち上げただけw
普通に低すぎ
しかも社運かせたファーストがこれでいいのかよ
7800億円で買収して開発費も600億円だぞ?
もうちょい具体的にレビューしてくれたら買うかも
嘘やでそれ
あとFF7R2でFF16の汚名返上できるの?
ゴキは購入してないんだ~
ゴキが購入してネガキャンしてるんだ~
脳内設定を統一しろよ馬鹿豚w
多分売上も評価も余裕だと思うよ
わかってるのはMSが完全に終了したって事やなw
まさかのアーマードコア6以下だったりしてな
同じマップは流石に無い
ブーちゃんいわく「150時間くらいやったら面白くなる」んだっけ?
ここで故.岩田聡氏の有り難いお言葉を1つ
「ここまでやれば、ここまで進めれば面白くなるからと言ってもお客様はそこまで待ってはくれない」
やめ時わからなくなるから週末しか出来ないな
凡ゲーと良ゲーどっちと聞かれると神ゲーですわ、人を選ぶと思うな
ティアキン同様全然レビューしてくれない
その中でしっかりCSらしいSSDみたいな尖った部分も用意してるのはサーニーがいたからこそだな
箱の12テラワロス自慢は最近聞かないけどどうした?
いいえ、購入者のレビューですよ糞豚さん
steamレビューの仕組みを調べましょう
スパイダーマンは5年前に完成されてる
1との比較動画で1と同じで神ゲーでしたって炎上してるしな
ベセスダ AB 任天堂
PS軍
ノーティ サカパン ゲリラ サンタモニカ バンジー ベンド インソム
MS強すぎワロタ
凡ゲーと良ゲーどっちと聞かれると神ゲーですわ、人を選ぶと思うな
↑
選択肢から外れた答えすんな
賛否とか言いつつ賛のコメント全く載せてないしね
購入してないでネガキャンだろ
統一されてるじゃん
万人ウケしないなら廃れるのもしゃーないね
でも個人的にはSKYRIMよりは楽しい
相性じゃね
答えを決めて聞くなって意味を込めて言ったんだよ
ノーティとサカパンとインソムとサンタモニカしか要らない
任天堂買収されてて草ァ
CS+PCだったらACの方が売れてる可能性が高いが
steam版限定だったら同時接続数がスターフィールドの方が若干高いので
steam版だけならスターフィールドの方が売れてる
箱版はゲーパスで売り上げが見込めないので本数はsteam頼り
PSは現役のスタジオないもんな
なんか老人ホームみたい
いいえ、購入者のレビューですよ糞豚さん
steamレビューの仕組みを調べましょう
勝手に任天堂入ってるけど頭大丈夫?🐵
今のところは最初の街で最強武器が手に入る事しか知らん
ガルーダすぐじゃねえかw
「ベセスダ好きなら」って言うの「マリオが動くから10点!」と言ってること同じだって理解しとるか?w
75%好評だろ?いいと思うぞ
modが出そろえば90%超えるだろ
なのにAB買収濃厚になっても箱は売れないな
もちろん日本以外でもだよ
ここでそれ言ったら食ってかかって反論してきた馬鹿おったけど俺の評価の方が正しかったやん。
凡ゲー以下のゴミゲーやぞスタフィー。
2023年09月25日 20:44
>1240
PSは現役のスタジオないもんな
なんか老人ホームみたい
↑ゴキさん言われてますよ
ゲームの内容もなく悪い感情だけで一行しか書いていないで不評を付ける人も居るしあてにならん
購入してある程度プレイしないとレビューできないんだからアホでしょ
なんか任天堂がMS側についてもあんま変わんねえなw
SIE 見習えよ
↓
豚「低評価はGKのせい」
あのさぁぶーちゃん…
けどウエンツなんだろ
自演ですね、ID見えてますよ
任天堂Switchスマブラ開発者の桜井も3日で終わったと報告してるし
やはりクソゲーかスカフィー
ポジティブ爆撃凄いもんな。全く信用ならんなw
バイト自演好きだからにだ
むしろ日本ごときなんだよなあ
外注が多い任天堂さん...
そう言えばそうだな
みんな無言でやめたのか?w
電通ついてないから
2023年09月25日 20:42
>1226
スパイダーマンは5年前に完成されてる
1との比較動画で1と同じで神ゲーでしたって炎上してるしな
↑ゴキさん言われてますよ
MODが揃って安くなってから買うもんだ
長時間遊ばないといけないならクソゲー評価になるよ
アクションゲーでアクションに慣れたら面白くなるは理解出来る
探索メインのゲーム性で100時間超えてからが本番は無理
1本のゲームを長時間遊んだら他のゲーム遊べないからやりたくない
火事から助けたらしいてw
ノマスカの10分の1位のことは出来るぞ!!!😡
逆にアンチしてるゲームは高評価
これからは豚の逆張りでゲーム買えばハズレないね
ノマスカの10分の1位のことは出来るぞ!!!😡
どのスタジオも優秀やん
結果残してないスタジオある?ゲリラはホライゾン、サカパンはツシマ、インソムはスパイダーマン、ノーティはラスアス、サンタモニカはGOW
どこも名作生み出しとるぞ
ホライゾン3、ツシマ新作、ベンド新規IPと多数控えてるのに
これに対してMSはヘイロー、スターフィールドという凡作2本で疲弊してるが
今後ついてこられるのか?とりあえず任天堂吸っとく?
早く俺が買いたくなるようなスターフィールドの面白いとこ語ってくれよブーちゃん
🐷steamで買って低評価レビューしてるのはPSで出ないからネガキャンしてるゴキブリ!!
普通に史上最高の神ゲーだし
1と同じで神ゲーならティアキンみたいなもんだな
FF16は女性と海外から好評なんよ。
正直女ウケするとは思わんかった
イワッチはGKらしいよw
よくあんなゴミゲーに時間つぎ込めるな。お世辞で言ってもゴミやん。。。
違うけど
Steamでプレイ済みのレビューでこれやぞ
ホント無味無臭のシューターになってる