• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング








以前投稿してバズった「カップヌードル専用計量カップ」
がカップヌードルとのセットでまさかの商品化!必
要最低限の水でカップヌードルのお湯を沸かせる生活が手に入ります。





日清食品グループ オンラインストア
https://store.nissin.com/pages/keiryocup
2023y09m25d_212729658


2023y09m25d_212736114


2023y09m25d_212740998






この記事への反応



これ直火イケるのかな?
だったら欲しいな(≧∇≦)💕


ちょうどメジャーカップ買おうとしてたのでこれにします!センス良い♪

これは欲しいい!!

いつもこのサイズの軽量グラス使っているので華やかさを取り入れたいです…!


普通に計量カップとして使えるメモリも付いてるなら欲しいです


思わずポチってしまいました



耐熱でカップヌードルつきでこの値段ならええなあ


B0CHM4CJPM
長月 達平(著), 大塚 真一郎(イラスト)(2023-09-25T00:00:00.000Z)
レビューはありません

B0CJFMCDV3
DUBU(REDICE STUDIO)(著), Chugong(著), h-goon(著)(2023-09-22T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.8










コメント(89件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 04:01▼返信
プリン=ルフィ
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 04:01▼返信
5>1殺人ハッカー阻止許さない
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 04:02▼返信
いらねぇ
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 04:04▼返信
ミスドの次でこれかよ
おまえ節操ねえよなマジで
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 04:04▼返信
※1
正解。院卒おめでとう
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 04:05▼返信
容器の内側に水量のメモリなかったっけ?
要らないな
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 04:08▼返信
おまけで付ければいいじゃんカップラ高いんだから
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 04:09▼返信
4000円出さないと手に入らないとかwwww
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 04:11▼返信
昭和によく見た感じの商品だな
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 04:12▼返信
頻繁に食う奴はポットかケトルくらい持ってるから不要
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 04:13▼返信
直火いける?とかいってるやつ頭大丈夫?
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 04:13▼返信
女の家にこれあったら別れるわ
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 04:15▼返信
電子レンジでの湯沸かしってこんなに時間掛かるの…ゴミじゃん
14.投稿日:2023年09月26日 04:16▼返信
このコメントは削除されました。
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 04:20▼返信
コンビニでお湯入れてダッシュで帰ればいいだけだろ
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 04:20▼返信
計量カップに¥3,993は高いよ
単品でないのかよ
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 04:24▼返信
ダイソーが似たようなものを
販売してくれるのに期待
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 04:28▼返信
100均のやつでいいわ
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 04:31▼返信
ぺこらの土鍋でいいわ
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 04:35▼返信
4000円w
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 04:39▼返信
・これ直火イケるのかな?
だったら欲しいな(≧∇≦)💕


コイツの破壊力
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 04:39▼返信
カレーメシの気持ち悪いCM以来、
日清のインスタントは不買してる
23.投稿日:2023年09月26日 04:41▼返信
このコメントは削除されました。
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 04:42▼返信
※21
直火で使えるガラスの計量カップ兼用のガラス鍋があるからだろ
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 04:43▼返信
せめてガラスなのか耐熱樹脂なのか書いてくれんか
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 04:44▼返信
>>23
麻生「カップ麺いくらだって?400円くらい?」

これがガチセレブだぞ
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 04:46▼返信
経験を積めば目盛りも無いような鍋で十分になるんだよなあ
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 04:47▼返信
一般人「200円ちょっとでしょたまに食うし知ってる」
セレブ「食べないから知らない」
200億男「200円くらいですね毎日食べてますからわかります」

なんか価値観が一周回るこの感じ好き
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 04:47▼返信
>>24
どう考えても、直火用の形状じゃないだろ。
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 04:48▼返信
原理袋麺主義者 カップとかあんなニオイ付くもの食える奴らは鼻がおかしい
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 04:49▼返信
>>24
ガラスで同じ形の直火できるのがあるぞ
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 04:49▼返信
耐熱ガラスなら余裕で直火いけるわな
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 04:50▼返信
>>31
大きさ考えろよ
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 04:51▼返信
>>31
そして、具体的な商品は?
35.投稿日:2023年09月26日 04:52▼返信
このコメントは削除されました。
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 04:57▼返信



内側の線まで入れたらええだけやろ


37.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 04:59▼返信
インドとかパキスタンとかでは計量カップ直火は当たり前だぞ
プリントの字が焦げて消える?だからどうした?
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 05:08▼返信
レンジで使えるのは良いな
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 05:08▼返信
ダイソーで耐熱ガラス性の計量カップ500mlが220円で買える
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 05:09▼返信
耐熱ガラスで直火OKって言ってる製品たまにあるけど割れた報告も結構あるので危ないよ
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 05:10▼返信
9個4000円1個平均444円ミニ3個あってコレやぞ
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 05:32▼返信
>これ直火イケるのかな?

頭大丈夫か??
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 05:38▼返信
カップ麺の中身を計量カップに入れてレンチンすれば時短になるかな
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 05:42▼返信
全て売切れとるやん
人気あったんやな
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 05:49▼返信
ツイッターでいいのに
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 05:50▼返信
レンジで湯を沸かすような横着者が
こんなんわざわざ買うか?
47.投稿日:2023年09月26日 05:58▼返信
このコメントは削除されました。
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 06:13▼返信
※6
お前人生ハードモードだろ
可哀想に
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 06:29▼返信
>>48
なんだと貴様~~~!!
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 06:45▼返信
沸騰させると量減るじゃん
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 07:06▼返信
ガラスでさえなければなあ
52.投稿日:2023年09月26日 07:20▼返信
このコメントは削除されました。
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 07:48▼返信
>>51
悩んだんですよプラ製だとレンジでチンできないし今回は手軽にチンできるガラス製を選択させていただきました。
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 07:48▼返信
>>50
そこまで計算してるだろ…
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 07:49▼返信
>>41
お得やん!
56.投稿日:2023年09月26日 07:50▼返信
このコメントは削除されました。
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 07:51▼返信
>>37
日本の話なんでごめんね
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 07:51▼返信
>>36
文化祭とか捻くれて参加しないタイプ?
59.投稿日:2023年09月26日 07:53▼返信
このコメントは削除されました。
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 07:53▼返信
>>13
とか言いながらティファールでお湯沸かしてそう…
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 07:54▼返信
>>12
お前は一生女の部屋に行くことはないから安心しろw
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 07:54▼返信
>>11
は?確認は大事だろ?
63.投稿日:2023年09月26日 07:55▼返信
このコメントは削除されました。
64.投稿日:2023年09月26日 07:56▼返信
このコメントは削除されました。
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 07:59▼返信
3か所とも売り切れてる
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 08:01▼返信
デカいよw
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 08:04▼返信
ティファール愛用してるから
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 08:10▼返信
レンジOKは欲しいな、コーヒー飲むときとかも便利そう
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 08:12▼返信
電気ポット家に無いんか?
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 08:23▼返信
もう売り切れだから記事にされても…
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 09:14▼返信
直火いけるのかな?って頭大丈夫か
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 09:40▼返信
>>1
直火いけるのかな?って奴バカ過ぎだろ…
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 09:44▼返信
迷走が酷い
サムライやミスチル使ってたカッコよかった日清を返せ
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 09:45▼返信
定価が転売価格みたいで草
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 09:46▼返信
え?蒸発分は?
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 09:51▼返信
電通のウンコステマ
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 10:07▼返信
給湯器のお湯沸かしたほうが速いわ
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 10:19▼返信
相変わらず底辺しかコメしてなくて草
そこのテメエだよ図星でスルーもできない低学歴ププーッ

ほら顔真っ赤で反応┐(´д`)┌
79.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 10:43▼返信
直火とか言ってるやつやべえな
80.投稿日:2023年09月26日 12:23▼返信
このコメントは削除されました。
81.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 12:45▼返信
お願いだからもう配信者使うのやめてくれ
CM流れた時の空気ったらねーよ
82.投稿日:2023年09月26日 12:53▼返信
このコメントは削除されました。
83.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 13:47▼返信
電気ポットやケトルで沸かせばそんなに最小限の量って気にならないとおもうけど
電子レンジでお湯沸かすって人も世の中にもいるのか…
84.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 16:01▼返信
電子レンジ対応なあたりでギリ実用可能かもしれないけど
まぁネタ商品だよね、ちょっと欲しいけど高い
85.投稿日:2023年09月26日 17:10▼返信
このコメントは削除されました。
86.投稿日:2023年09月26日 19:39▼返信
このコメントは削除されました。
87.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 22:43▼返信
>>72
耐熱ガラスだったら直火いけるし、そういう商品がある
耐熱じゃないなら直火に使えないけど、レンジはいける
無知って怖い
88.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月26日 23:24▼返信
熱湯入れてたら冷めるやろ。
水だけじゃチンしても加熱できんやろ。
ラーメンをカップから出すには、カップにハサミいれるか
麺を砕かないと取り出せないだろ。

ナンセンスすぎるw
89.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月27日 00:57▼返信
>>64
友達いなさそう

直近のコメント数ランキング