• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





EVタクシーが時速188kmで暴走し衝突...ブレーキも利かず250m飛ばされる 韓国・テグ

1695812494400


記事によると



韓国南部の大都市テグで9月15日、客を乗せたタクシーが他の車と衝突した後、暴走した

タクシーは電気自動車(EV)で、衝突後に急加速し、最高で時速188kmに達した

・車内のカメラには、乗客と運転手の緊迫した会話が記録されていた

乗客「ブレーキを踏んでください。ダメですか?」
タクシー運転手「ブレーキをかけてるけどダメだ」

乗客「サイドブレーキはないですか? エンジンを一度切ってみてください」
タクシー運転手「エンジンが切れない...切れない...」


タクシーは信号待ちをしていた車と激突。ぶつかった衝撃でタクシーはひっくり返ったまま、250メートルも飛ばされたという

この事故により、タクシーの運転手と乗客を含む7人が負傷した

・暴走したタクシーの運転手は、「最初の衝突直後に突然、車が暴走した」と訴えている

韓国では2023年に入ってから、電気自動車の暴走事故が相次いでいる

・警察は、事故原因の詳細な調査を行う方針

以下、全文を読む





事故を起こした電気自動車は購入からわずか3ヶ月しか経っていなかったとのこと

車種はヒョンデ(ヒュンダイ)のIONIQ 5か


https://imnews.imbc.com/news/2023/society/article/6528690_36126.html




a (1)


a (2)


a (3)


Hyundai_Ioniq_5_Uniq-Paket_–_f_27062021




この記事への反応



怖すぎる・・・どこの車だ

こういうのを見ると、クラッチペダルさえ踏み込めれば大体なんとかなる単純なMT車最強!とか思ってしまう。

いわゆる電気自動車は、ぶつかっただけで、操縦不能になるのか?怖い

ガソリン車のようにはいかないんだな

まぁ、この国の車はね・・・・

物理的にモーターへの電力供給を切る緊急用スイッチ作れないのか?

暴走EV車のメーカー名はオープンにしてほしい。

このホイールはIONIQ 5かな

死者が出なくて良かった。

日本でも数少ないヒュンダイのEV車が暴走して事故ってたな








キルスイッチとか無いの?
















コメント(424件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月27日 21:31▼返信
韓国製の限界
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月27日 21:32▼返信
🐶EV「ェブイッ!」
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月27日 21:32▼返信
神のGTOより速いやん
4.投稿日:2023年09月27日 21:33▼返信
このコメントは削除されました。
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月27日 21:33▼返信
ハムニダストーム!
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月27日 21:33▼返信
フェイルセーフとかないんか?
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月27日 21:33▼返信
プリウスミサイルの起源は韓国
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月27日 21:34▼返信
E塚モードか・・・
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月27日 21:34▼返信
衝突で電子制御効かなくなったのか元々の不具合なんかどっちなんやろな
ev制御は加速が0か100だから気をつけないと危険ってのは言われとるな
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月27日 21:34▼返信
韓流女アイドルグループのウサギジャンプ車版
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月27日 21:34▼返信
電気流れたらモーターは回るからな
これからも起こるはず
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月27日 21:34▼返信
チョチョチョオオオオオオオオオオオオオオオオオオオ
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月27日 21:35▼返信
全世界に普及させるべきだよなあ?
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月27日 21:35▼返信
夜で雨で180k出して死人が出ないのはすげーな
というか動画見たら運ちゃんめっちゃうまいなw
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月27日 21:35▼返信
エンジン切っても暴走続けるのって韓国車だろ
16.投稿日:2023年09月27日 21:35▼返信
このコメントは削除されました。
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月27日 21:36▼返信
韓国の電気製品買うとか、バカすぎんだろ
見えてる地雷だぞ
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月27日 21:36▼返信
何もかもデジタル制御するからこうなんねん
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月27日 21:36▼返信
暴走棺桶(ヒュンダイ)
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月27日 21:36▼返信
フルオートマッチクドライブ!
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月27日 21:36▼返信
やっぱ電気自動車はダメだな
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月27日 21:37▼返信
EVが流行るにはまだ早いな
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月27日 21:37▼返信
>>1
そもそも35℃で発火したり発作起こして暴走する時点で電気そのものに問題あるとしか
電圧適正ですか?
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月27日 21:37▼返信
失敗は成功のもと
また韓国に差をつけられたな
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月27日 21:37▼返信
ヒュンダイって普通自動車の頃から異常なほど暴走事故が多い自動車メーカーで有名だぞ
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月27日 21:38▼返信
ちゃんとシートベルトして偉い
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月27日 21:38▼返信
良く生きてたな・・・
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月27日 21:38▼返信
さすが技術大国
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月27日 21:39▼返信
負傷だけで済んでるのは頑丈ではあるって事かな
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月27日 21:39▼返信
な?韓国車だろ?
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月27日 21:39▼返信
こうばっちりと車載カメラの映像が残ってると
言葉は分からなくても緊迫感が伝わってきて怖いわ。
よく事故らずに長い距離走ったもんだ。
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月27日 21:39▼返信
事故でモータとバッテリーが直結状態になったってことかな
サーボがイカれたラジコンみたいやね

エンジン車は動力伝達が複数あるけど、ダイレクトな、EVだと止まらんのだな
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月27日 21:39▼返信
タマヒュンダイ
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月27日 21:39▼返信
ぶつかるとこが無いんだが
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月27日 21:39▼返信
そりゃエンジンは切れないでしょ
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月27日 21:40▼返信
>>23
アイオニック5は返金騒ぎが起きるほど悲惨な車、買うほうがバカ
しかも返金起きるほどなのに改修不可でそのまま売られてる。今から買うやつはマジで真性のバカだけ
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月27日 21:40▼返信
暴走はモーター駆動の怖い所だな
電力が供給される限り加速しよるから
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月27日 21:40▼返信
電気自動車怖えええ
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月27日 21:40▼返信
ヒュンダイのアイコニック5は日本でも販売されている。
 
もっと日本のニュースで取り上げるべき
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月27日 21:40▼返信
K国製品あるある
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月27日 21:40▼返信
未来か過去に行けると思ったんだろ
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月27日 21:41▼返信
これもう人間だけを殺す機械だろ
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月27日 21:41▼返信
人間でもそういうことあるしたまにはね?
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月27日 21:41▼返信
188kmはマジヤバい
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月27日 21:41▼返信
Anotherだったら死んでいた
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月27日 21:41▼返信
ヒュンダイ買うなら爆発四散する覚悟を持て
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月27日 21:41▼返信
クッソワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月27日 21:42▼返信
韓国車は勝手に走り出すから買ってはいけない
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月27日 21:42▼返信
>>36
BYDやヒョンデは今買ったらあかんやろ
2年で廃車は当たり前だぞ
正直今のEVはテスラぐらいしかまともなのがない、テスラも自動運転は死にまくってるけどな
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月27日 21:43▼返信
IONIQ 5は自動車評論家がやたらほめてて胡散臭かった
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月27日 21:43▼返信
この暴走EVのアイオニック5は日本でも走ってるから勘弁してほしいわ
つーかヒュンダイ車はこれまでも暴走車両事故何度も起きてるらしいじゃねーか
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月27日 21:43▼返信
くさぱよ悲報しかねえなあ(´・ω・`)
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月27日 21:43▼返信
マニュアル車最高!
今もマニュアル車乗ってるわ
バイクも当然マニュアル
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月27日 21:44▼返信
だって韓国車だもんw
金積まれたって乗りたくない。
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月27日 21:44▼返信
全部ソフトウェア制御で、ソフトがバグったらなにもできないやつか
キルスイッチはつけておかないと
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月27日 21:45▼返信
手動ブレーキも効かない自動運転とかさすが韓国の技術凄いな日本は勝てないわー
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月27日 21:45▼返信
油圧系で動かない、電気回路による統一的な制御だから、一度暴走すると対処しようがないんだろう。
電気自動車の弱点だな。
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月27日 21:45▼返信
ちょおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおんwwwwwwwwwww
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月27日 21:45▼返信
ヒュンdie
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月27日 21:45▼返信
うーん、今回の韓国人は本当のことを言ってますね…
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月27日 21:45▼返信
これは機械あるあるで仕方がない
電気自動車を受け入れるならこれも受け入れろ
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月27日 21:45▼返信
188kmのクラッシュで生還できたのが凄いわ
レーシングマシンのようにコックピットが頑丈に守られてるならともかく、障害物のない直線の高速道路でクラッシュでもほぼ死亡確定だろうに
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月27日 21:46▼返信
ごく少数だけどこの欠陥メーカーの欠陥車は日本でも走ってるからな
要注意だぞ
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月27日 21:46▼返信
助かったのは幸運
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月27日 21:46▼返信
エンジン切れないって安全回路どうなってんの?
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月27日 21:47▼返信
>>65
韓国車にそんなものあると思う?
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月27日 21:47▼返信
ヒュンダイはガソリン車の時からあったシステム不具合だからEVだからとか関係ない
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月27日 21:47▼返信
ヒュンダイテポドン
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月27日 21:47▼返信
やっぱ豚とパヨクが持ち上げるものってやばいもんばかりだな
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月27日 21:48▼返信
自動運転の話かと思ったら手動なのに操作を受付けなくなるのかよ。絶対乗りたくない
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月27日 21:48▼返信
メイドイン朝鮮とか世界で一番信用できんわ
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月27日 21:48▼返信
篠原重工製のHOS積んでたんとちゃうん?
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月27日 21:48▼返信
>>62
最近の車は衝突安全性が非常に高いから意外に死なない
とは言え流石に軽とかだと簡単に死ぬが
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月27日 21:49▼返信
※65
韓国車は鍵抜いただけではエンジン切れない構造してるだぜw
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月27日 21:49▼返信
それでも誰も死なない安全性が素晴らしいね
日本車なら10人は死んでるぞ
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月27日 21:49▼返信
こういうのがあるから中国のBVDとかも怖い
性能が良いともてはやす人いるけど安全性が一番大事
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月27日 21:49▼返信
最高で188km・・・で衝突したときは多少速度下がっていた可能性もあるとはいえ、ブレーキ効かないんだしそれほど下がってないんだろう
中の人が生きてるのもすげーが、あれしか車体にダメージ負ってないのはすげぇ
とはいえ暴走する可能性がある車なんていくら固くでも買う気にはなれないが
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月27日 21:49▼返信
サイドブレーキみたいな物理的に干渉できる機構はないんか
全部デジタル制御だと怖いな
79.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月27日 21:50▼返信
モード飯塚起動
80.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月27日 21:50▼返信
でも、他国の電気自動車だとあまり聞かない話だよね
81.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月27日 21:50▼返信
>>75
運転者が無事なのは車が頑丈なのかもしれないが
誰も巻き込まなかったのはただの偶然
82.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月27日 21:50▼返信
EVは機械的に単純だから
この手の事故が多いよね
83.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月27日 21:50▼返信
走る棺桶コリアンEDカー
84.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月27日 21:50▼返信
>>75
エクストリーム擁護にも程がある
85.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月27日 21:51▼返信
タイガー・ウッズも韓国車が暴走して怪我しただよな
86.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月27日 21:51▼返信
パニクってアクセル踏み込んでるだけじゃねえのかこれ
87.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月27日 21:51▼返信
kの法則
88.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月27日 21:51▼返信
>>85
なにもないところでクラッシュしてるんだよね
89.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月27日 21:51▼返信
まともなメーカーなら2重3重にフェイルセーフが働くよう設計されるんだけどな
90.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月27日 21:51▼返信
韓国だけでなく中国もそうだがEV車なんてこんなものだ
環境ビジネスに騙されて世界中、特にマヌケな欧州が引っかかってるけど最近になってどんだけ使いえないものがやっと現実見えてきたみたいでガソリン車撤廃を無かったことにしてるだろ
91.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月27日 21:52▼返信
だから福沢諭吉が警告してくれてるだろ
朝鮮とは関わるなと
92.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月27日 21:52▼返信
>>75
そもそも踏み間違いでもしない限り、日本車は暴走しないから…
93.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月27日 21:52▼返信
横転して止まったのが不幸中の幸いだったな。
正面から突っ込んでたらどうなったか考えると、運転手のファインプレー。
94.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月27日 21:52▼返信
リアルGTA
95.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月27日 21:53▼返信
※81
巻き込んでるぜw
運転手以外に、タクシーの乗客、追突された車の中に居た人
乗客は骨折してるって
96.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月27日 21:53▼返信
韓国製品買うやつってアホなの?
ギャラクシーとか買うやつもそうだけど
97.投稿日:2023年09月27日 21:53▼返信
このコメントは削除されました。
98.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月27日 21:53▼返信
さすがヒュンダイ
タイガーウッズの足をぐちゃぐちゃにして選手生命を奪ったメーカー
99.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月27日 21:54▼返信
そもそも電力問題どうすんのよ?
クリーン以前に本末転倒やろ
100.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月27日 21:54▼返信
EVってエンジンあるのか?
101.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月27日 21:54▼返信
>>75
米国での日本車の安全性能評価を知らんの??
102.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月27日 21:54▼返信
>>96
アホに決まってんだろ
何を今更
103.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月27日 21:54▼返信
スマホは爆発するしEV車は暴走するし、コリア産こえーな
104.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月27日 21:54▼返信
そう、ヒュンダイならね
105.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月27日 21:55▼返信
日本に性懲りもなく再進出してきた現代凶器ですね
106.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月27日 21:55▼返信
>>6
そらIQ5の車だし…
107.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月27日 21:55▼返信
>>23
大谷翔平はエンゼルスでヒョンデ乗ってたら球団から、そんなポンコツに乗るなと怒られてポルシェに乗り換えた
108.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月27日 21:55▼返信
※102
セールスの為に自社の名前を隠してなw
109.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月27日 21:56▼返信
手動ではスマホで操縦するんでしょ?
110.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月27日 21:56▼返信
※81
全然無事じゃねよ
運転手乗客が腰頭重症骨折してる
111.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月27日 21:56▼返信
さすが韓国のヒュンダイ
112.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月27日 21:57▼返信
これで負傷ですんでるんだからある意味安全性は保証されたわけか
113.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月27日 21:57▼返信
やっぱあそこの自動車は駄目だな
114.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月27日 21:57▼返信
相次いでるなら緊急リコールだろが
115.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月27日 21:57▼返信
>>21
BEVはオワコン🤗w
116.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月27日 21:57▼返信
でもEVには環境保護があるから…
117.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月27日 21:57▼返信
>>75
データで語れよ
ノーベル賞ゼロ族                             糞馬鹿
118.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月27日 21:58▼返信



     チ.ョン製だから


119.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月27日 21:58▼返信
「ヒュンダイ」という名前も「ホンダ」を文字ってつけたパクリ名なんだよな
120.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月27日 21:58▼返信
人の命より環境の時代だなあ
121.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月27日 21:58▼返信
誰も言わないけど池袋もさぁ・・・
122.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月27日 21:58▼返信
どういうことだよ。どんな設計ミスすればブレーキ効かないとかなるんだよ。
123.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月27日 21:59▼返信
だから制御系はペダル連動のみに規制しろって!
124.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月27日 21:59▼返信
暴走する前に別の車と接触事故起こして
そこからシステムおかしくなって暴走したみたい
125.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月27日 21:59▼返信
何をやってもダメな韓国
126.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月27日 21:59▼返信
絶賛してたアホ評論家どもにプレゼントしたれよ
死ぬ気でインプレしろ
127.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月27日 21:59▼返信
ほぼ確実にブレーキじゃなくアクセルベタ踏みしてる
本人は動転してブレーキ踏んでるつもり
128.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月27日 21:59▼返信
>>107
そもそも大谷の乗ってたのは球団から支給されたレンタカーなんだよね
単にこだわりが無さすぎただけ
129.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月27日 22:00▼返信
>>127
そんな危ない作りなのか?
130.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月27日 22:00▼返信
車もまともに作れないのに日本を越えたとかWWW
131.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月27日 22:00▼返信
「EV車」ではなく「韓国車」と報道していただきたい
132.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月27日 22:01▼返信
制限速度以上でペダル踏んだらブレーキかかるみたいな制御はできんのか
133.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月27日 22:01▼返信
リセットボタンないんか
あっても爪楊枝使わなきゃ押せない小さなボタンかもしれないけど
134.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月27日 22:01▼返信
ギャハハッハハ韓国オワコンwww
135.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月27日 22:01▼返信
エンジン「切れてないっすよ、俺を切れさせたら大したもんだ」
136.投稿日:2023年09月27日 22:02▼返信
このコメントは削除されました。
137.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月27日 22:02▼返信
これは日本のせいだわ
138.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月27日 22:02▼返信
韓国は下等な北朝鮮の同族だからな     
139.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月27日 22:02▼返信
いつもは燃えてるのを考えると、かなり技術が向上したね!
140.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月27日 22:02▼返信
怖すぎる...
韓国車もプリウスも暴走するから...

中華EVのBYDにするわ!安いし安全、これが最適解
141.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月27日 22:02▼返信
>>107
三笘薫所属ブライトンのスポンサーがポルシェでプレイヤーオブザマンスに選ばれた選手に毎月ポルシェが贈呈されるが1ヶ月のリースで1ヶ月後には返却
142.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月27日 22:03▼返信
韓国の車が急加速して暴走する有名な動画なかったっけ
あれから結構な月日が経ってる気がするけど…
143.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月27日 22:03▼返信
何やってもダメだなチョ.ン猿は
144.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月27日 22:03▼返信
いつも世界に恥をさらしてんな😘
145.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月27日 22:03▼返信
>>6
フェイルセーフごと壊れたんやろ
146.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月27日 22:03▼返信

大邱を大都市(笑)とかいってるところが一番ツボった🤣
147.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月27日 22:03▼返信
欠陥車と言わざるを得ないね

ヒョンデははよ対策しろ
148.投稿日:2023年09月27日 22:03▼返信
このコメントは削除されました。
149.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月27日 22:04▼返信
7人?乗りすぎてモーターが暖まりすぎたんでは
150.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月27日 22:04▼返信
韓国が賞賛されるようなニュースってガチで聞かないよな
いつも失敗したマヌケな話ばかり
151.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月27日 22:04▼返信
>>126
評論家は絶賛してても自分では買わないだろうな
152.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月27日 22:04▼返信
※142
ふみ間違い以外での暴走はあり得るということ
153.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月27日 22:05▼返信
無能民族
154.投稿日:2023年09月27日 22:05▼返信
このコメントは削除されました。
155.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月27日 22:05▼返信
アジアの恥
156.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月27日 22:05▼返信
>>140
中国車だけは絶対にあり得ない
まだ南朝鮮車の方が100倍マシ
157.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月27日 22:05▼返信
時速188出てこれって大分しっかりしてるな
158.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月27日 22:06▼返信
トータルリコールのタクシーみたいだな
159.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月27日 22:06▼返信
衝撃受けて暴走って過去にも同一事例複数あるだろ
これは暴走プリウスの時と違って車に欠陥があるのは明らかなんだから原因追求しないとね
こんな暴走自動車が国内でほとんど走ってないのが救い
160.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月27日 22:06▼返信
ソニー×ホンダのEVアフィーラは大丈夫なの?
161.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月27日 22:07▼返信
今後は物理的にブレーキだけ作るだろうな
早いところ日本も頑張ってほしい
162.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月27日 22:07▼返信
ハハハ
163.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月27日 22:07▼返信
非常停止ボタンが欲しい
164.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月27日 22:07▼返信
キルスイッチ用意したらそれはそれで暴発しそう
165.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月27日 22:08▼返信
こんなもんを流行らせようとかすごいよねぇ
166.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月27日 22:08▼返信
システム的な緊急停止機能じゃなくて物理的に電力線を切る仕掛けが必要だな
167.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月27日 22:08▼返信
大邱は大都市じゃない笑笑
地方都市だよ
168.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月27日 22:08▼返信
>>164
キルの相手がエンジンじゃなくて乗員だってな
169.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月27日 22:08▼返信
日産リーフなんて発売から10年以上経ってるけど、この手の事故なんて起きてないからな
170.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月27日 22:09▼返信
※156
またまたぁw
あなたの使ってる製品ほとんどメイドインチャイナですよ~
171.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月27日 22:09▼返信
>>165
欧州のゴリ押しが酷すぎんよ
EVみたいなゴミを無理矢理売り込もうとして上手くいかなくてガソリン車規制を延長だってな
あいつら本当にバカ
172.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月27日 22:10▼返信
これでも日本が悪いって言ってきそう
てか言ってたな日本の部品が使われててそれが誤作動したとかイチャモン
173.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月27日 22:10▼返信
>>170
最近はメイドインチャイナ急速に減ってんぞ
タイとかベトナムとかその辺の製品が多い
っつーかどうでもいいアイテムならそこまで気にしないが車だけはシナ製とか絶対にあり得ん
174.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月27日 22:10▼返信
>>1
これは38度線に並べて北に向けて突っ込ませるための車でしょ?一般道で使うには危険すぎるわ。
175.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月27日 22:10▼返信
韓国の車を買うやつの気が知れない……
176.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月27日 22:11▼返信
これ東京で走ってるの見るけど。。。。。
177.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月27日 22:11▼返信
これだけ暴走して事故っても死なないよっていう宣伝だろ
体張ってんな
178.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月27日 22:11▼返信
韓国車は日本での走行を法律で禁止しろ
179.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月27日 22:12▼返信
ヒュンダイとか見たことないな
180.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月27日 22:12▼返信
速度出ないうちに壁に当て続けるとかしか方法ないな
181.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月27日 22:12▼返信
飯塚が地獄で泣いているぞ!!
182.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月27日 22:13▼返信
やっぱ基本的な設計が確立してないんだろうな
暴走を防ぐ対策がまだ無いのか
183.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月27日 22:13▼返信
>>170
他で組み立てた部品を最後に中国で組み立てたらメイドインチャイナだね
だから技術も盗まれない
184.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月27日 22:13▼返信
>>3
言いたい事も言えないこんな世の中じゃ…POISON
185.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月27日 22:14▼返信
命ヒュンダイ
186.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月27日 22:14▼返信
EVがどうとか言うつもりはないけど
加速を売りにするのはやめて欲しいわ
逆にリミッターつけようや
レースじゃあるまいに急加速なんて必要ないやろ。危ないだけやわ
187.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月27日 22:15▼返信
>>149
ちゃんと動画見てからコメントした方がいいぞ?
188.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月27日 22:15▼返信
分離ボルトでも義務化しろよ
189.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月27日 22:15▼返信
ガソリンのMTは一番安全なのは確実
でも需要が無いんだよね、今更MTってwwwwww
190.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月27日 22:15▼返信
>>173
おじいちゃんはボケちゃってるのかな?
危険なプリウスに乗りたいなら仕方がないね...逝ってこい
191.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月27日 22:15▼返信
>>179
10年弱しか日本で売ってないからな
それももう13年くらい前の話だし、売ってた頃でも見かけなかったし
192.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月27日 22:16▼返信
>>25
ヒューンって暴走してDie(ダイ)だからね。命がいくつあっても足りない。
193.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月27日 22:16▼返信
自爆ボタンつけろ。
194.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月27日 22:16▼返信
エンジンも切れないのか…やべぇな
195.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月27日 22:16▼返信
韓国以下のEV爆発チンク顔真っ赤w
196.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月27日 22:16▼返信
これだから家電カーはwwww
197.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月27日 22:16▼返信
ヒョンデだって
北斗の拳のモブの断末魔みたいな名前しやがって
198.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月27日 22:16▼返信
>>190
シナ製品が減っているっていう事実を突きつけられて知能障害起こしたか
可愛そうに
199.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月27日 22:17▼返信
B接点の非常停止ボタンねえの?
200.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月27日 22:17▼返信
EVでもサイドブレーキは効くんじゃないのか?
201.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月27日 22:17▼返信
運転手も客もよくシートベルトとかハンドル耐えたな
というかぶつかってきた車がまずやべー
202.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月27日 22:17▼返信
韓国車に命預けるってあり得ないよね
250m吹っ飛ばされるってどういう状況?
203.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月27日 22:17▼返信
割とEUの高級車でも暑い時期は盗難防止ロックが誤作動で動かないとか外車は不具合多いわ
修理代も安いし車は日本車に限るでホンマ
204.投稿日:2023年09月27日 22:18▼返信
このコメントは削除されました。
205.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月27日 22:18▼返信
安心してください。ヒュンダイですよ。
206.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月27日 22:18▼返信
>>179
在日MKタクシーがまとめて買ってたぞ
207.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月27日 22:18▼返信
安さの秘訣は安全性を捨てるのじゃ
208.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月27日 22:18▼返信
>>193
追突した途端に自爆
周囲188キロを巻き込む事故となりました
209.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月27日 22:18▼返信
最近はタイとかベトナムとかインドネシアとかその辺の製品が増えて有難いね
あと値段は高めだけど国産の製品取り扱ってる店も増えてすごく助かる
中国製品とかできる限り避けたいもんな
210.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月27日 22:19▼返信
>>200
今はサイドブレーキも電気式だから電気系統がイカれたらどうしようもない
211.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月27日 22:19▼返信
クソ評論家たちが絶賛してたアイオニック5かよwww
ワールド・カー・オブ・ザ・イヤー大賞を受賞までしてたが、
ゴミな賞だとバレてしまったなw
ご愁傷様
212.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月27日 22:19▼返信
ATでも物理的に動力が伝わらないようにするクラッチペダルみたいなものが必要ってことだね
213.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月27日 22:20▼返信
>>203
欧州の高級車とかイタリアのこと言ってないだろうな
イタ車は故障を楽しめるくらいじゃないと乗れないって言うぞ
214.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月27日 22:20▼返信
>>14
同じシチュエーションで死人を出さない自信は無いです。
180kmで走ったのも初めてだろうに、運ちゃんスゲーって同じく思った。
215.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月27日 22:20▼返信
>>211
ワールド・バカー・オブ・ザ・嫌ーだな
216.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月27日 22:21▼返信
>>210
そんな間抜けな仕様なんだ…
217.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月27日 22:21▼返信
>>213
イタ車は燃えてなんぼや
218.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月27日 22:22▼返信
機械的ブレーキが効かなくなるとかリコールもんだろwww
219.投稿日:2023年09月27日 22:22▼返信
このコメントは削除されました。
220.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月27日 22:22▼返信
エンストしないEVってやばいよね
221.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月27日 22:22▼返信
>>217
せやせや
燃えないとしても電装系は絶対に壊れると思っておいた方がいいくらい
222.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月27日 22:23▼返信
これからは ヒュンダイミサイルの時代だ。
223.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月27日 22:23▼返信
>>181
飯塚も韓国製のEV乗ってたら車のせいに出来た
流石のプリウスもここまで酷くない
224.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月27日 22:23▼返信
なお地上波メディアは放送しません
225.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月27日 22:23▼返信
朝鮮といえばミサイルだもんな。
226.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月27日 22:23▼返信
EV特有なのだろうか?
エンジン車でもブレーキバイワイヤならあり得そうだし
逆にEVでも油圧ブレーキなら起こらなそう
知識あんまりないから変なこと言ってるかもしれないが
227.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月27日 22:23▼返信
で、ゴーンを海外に逃亡させた日産サクラは売れてんの?

海外に合わせて原付も125ccまで引き上げるんでしょ
原付2種なら60km、二人乗も出来て事故いっぱい増えて楽しそう
228.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月27日 22:23▼返信
韓国車じゃ日常茶飯事だぜ!
229.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月27日 22:24▼返信
欧州車でも安心して乗れるのはドイツ車くらいだからな
その他の国のメーカーは明らかに壊れやすい
230.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月27日 22:24▼返信
走る棺桶
231.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月27日 22:26▼返信
>>214
コントロール効かないと思ったら早めにどこかにぶつけて止めるのも一つの技術だからなあ
232.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月27日 22:26▼返信
韓国ってなんか知らんけどブレーキ効かなかった系の暴走事故多いよな
233.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月27日 22:27▼返信
>>232
そりゃ国民の感情がブレーキ効かない系だしな
車のブレーキも効かないんだろ
234.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月27日 22:28▼返信
プリウスと違って明らかにメーカーのせいだし賠償金凄いだろうな
235.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月27日 22:28▼返信
180kmで割りと粘ってて笑う
236.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月27日 22:28▼返信
>>234
日本が悪いニダ!
237.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月27日 22:28▼返信
人間も車も嘘つきな国だからな
事故を隠蔽したかったんじゃないの
238.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月27日 22:29▼返信
しばらくしたら日本製の部品が原因とか言い出しそうwww
239.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月27日 22:29▼返信
>>124
壊れるにしても壊れて動かなくなるように設計するのは常識じゃない?
240.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月27日 22:29▼返信
まあまともな日本人ならヒュンダイは買わないから日本には関係無いかな、運転手が上手かったから被害が少なくて良かったな
241.投稿日:2023年09月27日 22:30▼返信
このコメントは削除されました。
242.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月27日 22:30▼返信
※240
まあ買おうと思っても日本では普通の方法では買えないけどな
243.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月27日 22:30▼返信
韓国製なのに爆発しなくてえらい
244.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月27日 22:30▼返信
>>238
奴らの行動パターンだとマジであり得るから笑えんわ
245.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月27日 22:31▼返信
中国のEVトラック使う佐川急便には近寄らない方が良さそうだな
246.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月27日 22:31▼返信
>>238
さすがにねえだろwと思ってたらまじでどうにか日本のせいにするからなアイツラ
247.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月27日 22:31▼返信
んなあほな
248.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月27日 22:31▼返信
>>211
今後その賞をもらうのは不名誉だな
249.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月27日 22:31▼返信
250mふっとばされる???
ゼロが多くないか??
誇張しすぎじゃ……
250.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月27日 22:31▼返信
>>242
今は買えるよ
性懲りもなくまた日本市場に乗り込んできてる
で、年に20台くらいしか売れてない
251.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月27日 22:31▼返信
エンジン切れないのは怖すぎだろ
何でも電気系統に任せると故障時ヤバいって昔から言われてた気がするけど
252.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月27日 22:32▼返信
韓国のEV車はいつも暴走してるじゃねーか    怖すぎだろ
253.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月27日 22:33▼返信
キーを外に捨てたら
範囲外になってエンジン止まってたとかありそう
254.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月27日 22:33▼返信
エンジン車みたいにギアボックス無いんかね
255.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月27日 22:34▼返信
日本では保険が下りない車で有名だよねこれw
以前も同じような事故起こしてなかった?
256.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月27日 22:34▼返信
我が日本の富士山があれば登ることで停止できたというのに…
257.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月27日 22:36▼返信
>>253
そこまで安全装置が生きてたのなら先に自動ブレーキが働いてるだろ
258.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月27日 22:36▼返信
>>166
つ ヒューズ
259.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月27日 22:38▼返信
>>253
今の車はキーでメインスイッチ切れない
260.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月27日 22:39▼返信
>>254
ギアボックスを省略出来るのがウリなのが電気モーター車、だからテスラが参入出来た訳で・・・
日本で初めて作られた自動車も電気自動車だったぐらい、ギアボックスって作るの大変
261.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月27日 22:40▼返信
よく分からんけど日本のせいにされそう
262.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月27日 22:40▼返信
マジでこええ
死者を出さなかった運転手の運と技術に敬意を表する
263.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月27日 22:40▼返信
ドアなんかも電動で閉じ込められた状態で発火したら終わる
264.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月27日 22:40▼返信
後部座席の人シートベルトしたのは幸いだったね。
265.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月27日 22:40▼返信
韓国では人を巻きこめば車軸にからまって止まるから平気だよ~
266.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月27日 22:40▼返信
おかしくない?100%完全電子制御なのにどうして動きを止められないわけ??

どんな家電製品もコンセントを抜けば電力を失って動かなくなるでしょ
車も当然不測の事態を考慮して電力停止はあるでしょうに
267.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月27日 22:42▼返信
日本じゃなくてよかったぜ
急に車が暴走して人轢きまくるとかあってはならんなあ。
268.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月27日 22:43▼返信
>>249
なぜ時速188kmの車がクラッシュして25mで済むと思えるのか誇張なしに真剣に疑問
時速188000m÷3600秒=秒速約52m
1秒でその2倍かっとんでくぞ
269.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月27日 22:43▼返信
EVがどうこうというものではなく、一系統に権限を与えるから暴走するんだよ
270.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月27日 22:44▼返信
>>128
そういやタイガーウッズが悲惨な目にあったっけなあ。賞品で貰うのはやめたほうがいいな。
271.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月27日 22:44▼返信
流石韓国、当て逃げするモード搭載か
272.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月27日 22:46▼返信
>>13
13がコンビニで餌調達に行ったときに飛んで来たらおもしれえなw
ストライク👍ってやつだw
273.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月27日 22:46▼返信
>>266
南朝鮮が不測の事態を考慮なんてできると思うのか?
274.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月27日 22:48▼返信
車の評論家が謎に韓国車推してたことがあったけど責任とれよな。
275.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月27日 22:49▼返信
>>39
そんなゴミ買う奴いんのか?
在日が死ぬ前に復讐(逆恨み)を果たすのに使うんか?
276.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月27日 22:50▼返信
飯塚汚染ですね。
277.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月27日 22:53▼返信
>>1
そもそも2013年からずっと多発してたやろ
探せばもっと前からある話
278.投稿日:2023年09月27日 22:53▼返信
このコメントは削除されました。
279.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月27日 22:55▼返信
動画こええええwww
死ぬの待つだけになっとるやんwww
280.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月27日 22:56▼返信
生存者が残ってしまうとか会社からは想定外だろうな
281.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月27日 22:58▼返信
コンピューター回路がいかれたら制御不能の殺人マシーンに早変わり
282.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月27日 23:02▼返信
ヒュンダイは暴走モード付きの車売ってるのか
283.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月27日 23:04▼返信
ユーロトラックシムでもAIカーがとんでもないスピードで暴走して衝突する事は稀によくある
渋滞の有無に関係なく暴走してるから本当に制御プログラム次第なんだろう
284.投稿日:2023年09月27日 23:06▼返信
このコメントは削除されました。
285.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月27日 23:06▼返信
これ誰も死んでないの謎すぎて草
286.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月27日 23:07▼返信
エンジンならアクセル踏まない限り暴走しないのにな
287.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月27日 23:07▼返信
>>1
衝突炎上、衝突暴走
リコール対象になったドア開けるとパーキングブレーキ自動解除よりも重大な不具合じゃないの?
ユーザーはメ一カーに訴えるべき
288.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月27日 23:08▼返信
日本国内でもヒュンダイのEVおすすめしてる奴らいるけど
これにはダンマリなんやろなぁ
289.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月27日 23:10▼返信
saito koji@IONIQ5で日本全国移動中
@kojisaitojp
やし
290.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月27日 23:11▼返信
>>289

こういう輩やな
291.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月27日 23:11▼返信
プリウス「この手があったか」
292.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月27日 23:11▼返信
でもな最近の日本車も酷いぞ
一度も運転した事ない奴が作ってるとしか思えん
293.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月27日 23:12▼返信
チョツパリプリウスはレクサスも暴走で人を殺しまくってるのに
他国にあれこれいうのは良くない
294.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月27日 23:13▼返信
頑丈やな。日本負けとるぞ
295.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月27日 23:14▼返信
韓国車とか進めてる車専門のライターの質が問われる
296.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月27日 23:14▼返信
いまはガソリン車もほぼ全車電子スロットルで別に機械的に繋がってるわけじゃないから
これはEVとエンジン車がどうとかいうより
ヒュンダイ車がアレという話
297.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月27日 23:14▼返信
物理的に全電停止できるレバーとかつけれないものか
298.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月27日 23:15▼返信
急発進とかトヨタと同じじゃん
299.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月27日 23:19▼返信
>>49
まあ韓国車なら仕方ないよね
もう半世紀もすればマトモな車作れるようになるかも
300.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月27日 23:21▼返信
クレイジータクシー EV編ニダ
301.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月27日 23:24▼返信
最近自由に爆発できないからイライラしてたんちゃう?
302.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月27日 23:24▼返信
うむ、韓国なら問題ない
303.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月27日 23:27▼返信
ちょっとぶつかっただけでテンパるキムチ自動車コエ〜w
304.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月27日 23:28▼返信
映像めっちゃこええ
電源ボタン押してもきれないのか?
305.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月27日 23:28▼返信
夕方のフジテレビのニュースで見たけど、肝心の暴走したEV車がどこの自動車メーカーかなのか?一切報道しなかったの点に凄い違和感を感じたけど、なるほど韓国車(ヒョンデ)だったのね

そりゃ韓国の悪いイメージは絶対に避けるから報じないよねーやっぱりねー
306.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月27日 23:29▼返信
動画見たけど怖いな人死起きてなくてよかったわ
307.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月27日 23:31▼返信
ヒュンダイなら問題ない
308.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月27日 23:32▼返信
ちな韓国、ディーゼル車でも暴走事故は何度も起こしてる
309.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月27日 23:32▼返信
サイドブレーキもないの?wwwwww
310.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月27日 23:33▼返信
自動的に証拠隠滅する機能つけたけど、まだ改良の余地があるようだ
311.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月27日 23:33▼返信
EV暴走で電源切ったらブレーキはどうなるんや
312.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月27日 23:35▼返信
>>297
いくらでもできるだろ、バ韓国以外ならなwww
313.投稿日:2023年09月27日 23:35▼返信
このコメントは削除されました。
314.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月27日 23:37▼返信
>>309
あの猛スピードでサイドなんて引こうもんならハンドルまでコントロール不能になる
315.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月27日 23:38▼返信
日本でどうして韓国車は売れないんだ!とか最近見たなぁ
すぐに答えを用意してくれるとか親切なことで
316.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月27日 23:38▼返信
EV推進派息してる?
317.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月27日 23:44▼返信
暴走ミサイル
318.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月27日 23:45▼返信
最近はガソリン車もほとんど電子スロットルだけど
ハンドル操作に関しても日産が世界で初めて自動車でステアバイワイア技術搭載したけど安全のために何かあればすぐにクラッチで機械的に繋がるようにもしてあった
やはり日本製が一番
319.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月27日 23:45▼返信
>>316
ガソリン車だって電子スロットルだから同じです
320.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月27日 23:47▼返信
機械仕掛けだからこそバグったら終わりということか
321.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月27日 23:49▼返信
やはりビックリドッキリメカには自爆スイッチを付けておかないと
ポチッとな
322.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月27日 23:53▼返信
想定と違う所からモーターに電流が流れた的な?
323.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月27日 23:55▼返信
アイゴーアイゴー😭
324.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月27日 23:58▼返信
所詮EVなんて白物家電だからな
325.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月27日 23:58▼返信
オイオイ、どこの国が作った車だ??
326.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月27日 23:59▼返信
オーバードキムチブーストニダ!!
327.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 00:02▼返信
>>320
機会仕掛けなのがこれまでのガソリン車。電気仕掛けで暴走したのがEVな
328.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 00:03▼返信
ドライブバイワイヤ
329.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 00:04▼返信
あの巨体で250mってやばすぎ
ありえんわ
韓国車は輸入禁止にすべき
330.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 00:04▼返信
軽自動車規格が無いから頑丈そう
331.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 00:04▼返信
>>314
断続的に分散してかければいけるだろ、手動アンチロックブレーキングシステムだw
332.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 00:05▼返信
パクリだけで基礎技術を積み上げてない車モドキなんだからこうなるのは当たり前
作ってるのも人モドキだからね
333.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 00:06▼返信
最近の車は便利とか言って余分な装備てんこ盛りで勝手なことばかりするからいけねえ
334.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 00:06▼返信
迷惑だからハングルを社名にしろよ
335.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 00:07▼返信
ハッカー「くっくっく 計画通りだな 全世界にEVが普及したら世界同時多発暴走テロで地獄を見せてやろう」
336.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 00:07▼返信
マジ怖いなこれ
ニトロ積んでんのかと思うくらい
ひっくり返って無かったら月まで行ってたろ
337.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 00:07▼返信
>>324
デカいゴーカートだからなwww
338.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 00:08▼返信
デザインはかっこいいな
339.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 00:08▼返信
国とか関係無くトルクが凄いから暴走したらやばいなev
340.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 00:09▼返信
映像こええええええええ
日本じゃゲームの中でくらいしかありえない光景
341.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 00:10▼返信
>>338
デザインは外国に依頼してるからなwww
342.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 00:12▼返信
人撥ねないでよかったな
343.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 00:13▼返信
どんなに安くてもこんな車に命預けるのはお断りだよ
344.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 00:18▼返信
恐ろしいな
よく無事だったよ
345.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 00:27▼返信
日本でも結構売ってなかったっけ?w
346.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 00:32▼返信
緊急停止スイッチ付けとかな
347.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 00:34▼返信
ブレーキを踏んでも効かない
アクセルから足を離しても減速せず
スピードが増していくみたいやな
韓国では数件同じ事が起こっていて
調査をするみたいやな
348.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 00:43▼返信
ブレーキって電気無くても効く仕組みじゃないのかよ
349.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 00:44▼返信
セキュリティがザルとか
350.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 00:46▼返信
>>23
今迄ずっと嫌韓だったけど初めて韓国の動画が面白いと感じました。
351.投稿日:2023年09月28日 00:47▼返信
このコメントは削除されました。
352.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 00:57▼返信
※350
車椅子エレベーターが最高に笑えるよ、朝鮮・人が基地外だとよくわかるし
353.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 00:58▼返信
>キルスイッチとか無いの?

何をキルするスイッチ?w
354.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 01:05▼返信
中国産とかもこんなんばっかになるから見てなってw
355.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 01:06▼返信
最高時速制限とか無いの?
タクシーはサーキット走るんじゃないんだからさ
356.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 01:07▼返信
グッチャグチャのミン血になればよかったのに
357.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 01:13▼返信
さすが韓国車
走る棺桶って感じだなw
358.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 01:18▼返信
走るジェット火葬場にならなくてよかったな
359.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 01:29▼返信
>>9
どゆこと?
アクセルの踏み代に関係なく最高速で加速すんの?
360.投稿日:2023年09月28日 01:31▼返信
このコメントは削除されました。
361.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 01:31▼返信
250Mは流石に盛ってない?
362.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 01:32▼返信
こっわ
363.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 01:32▼返信
よく生きてたな
364.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 01:33▼返信
正直タカタのエアバッグより遙かに危険なのになんでまだこんな欠陥品を売ってるんだ
365.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 01:40▼返信
どういう原因なんだ?
バグなのか機械的なトラブルなのか
366.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 01:40▼返信
EVなら物理的に断線させるスイッチを作らないとダメかもね
367.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 01:48▼返信
どうやって日本のせいにするんだろうか
368.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 01:56▼返信
EV車は構造的にバッテリーに強い衝撃を受けると
爆発するか過放電するしかないからな
369.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 01:57▼返信
※365
バッテリーを使って走る車の宿命みたいなもんだよ
370.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 02:00▼返信
※332
これってEV車なら、どこの国で作っても起こる可能性あるよ
371.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 02:03▼返信
IONIQ 5ってしょっちゅう暴走事故起こしてないか?
もう全回路を物理的に遮断するバイクのキルスイッチみたいなの付けとけよ
372.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 02:06▼返信
800度の出火しなくてよかったな。死者なしでよかった
373.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 02:08▼返信
※346
いずれ全車そうなりそうだけど、高速走行中に緊急停止スイッチが勝手に押された状態になりとか
また発生するんじゃないかな。余計な装置増えるとコストも上がるし
374.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 03:46▼返信
安い家電と同じ
375.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 04:08▼返信
プリウス ミサイル
376.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 04:37▼返信
平壌運転
377.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 04:49▼返信
>>1
ヒュンデ「仕様です(キリッ)」
378.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 05:12▼返信
※76 
379.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 05:28▼返信
ヒューン・・・die
380.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 06:02▼返信
日本で作られた部品が原因らしいね
381.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 06:09▼返信
この車は知らんけど、モーターでホイールを直接駆動するのは怖えなあとは思っていた。
382.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 06:13▼返信
また壺パヨクが韓国擁護してて草
383.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 06:21▼返信
韓国製はこんなもん
外観やデザインに騙されて買うと、中身が糞なので事故に巻き込まれる
384.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 07:01▼返信
慰安婦にこの車プレゼントしようぜw
385.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 07:12▼返信
何度も同じ事故が起き続けてるのに原因も究明せず
売り続けてる韓国企業すげえな
ここの商品は絶対買わないわ(車だけだけでなく全てね)
ここまで頻発してるならまともな企業ならリコールや販売中止にするだろうに
386.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 07:14▼返信
バイクみたいにキルスイッチ必須だな
387.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 07:30▼返信
ある意味、車体の丈夫さが証明されたやん。
188キロでぶつかって原型保つなら大したもんだ。
あげる言われても要らねーけど。
388.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 07:48▼返信
>>359
多分頭悪いだけだと思うよそっとしておいてあげて
389.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 07:52▼返信
>>69
異様にアイオニック5を持ち上げてる記事あるよな
コメントでどうしてアイオニック5の返金は取り上げないんですか?って書いたら出禁になった
390.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 07:54▼返信
>>76
中国のBYDはだいぶやばい
そもそも中国の車は廃車前提で作られてる。リセールバリュー0円で考えたら全ての車で一番高い
中国EV廃車でぐぐってみ?
391.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 07:57▼返信
パニクっただけだろ飯塚と同じレベルだな
392.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 08:07▼返信
>>107
微妙な嘘つくなよ。
大谷選手がポルシェに乗り換えたのは、ポルシェのアンバサダーに選ばれたから。

大谷選手本人は車に興味無さそうだよ。
393.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 08:10▼返信
>>49
リセールバリューはこんな感じ
近距離ならサクラ一択遠出するならテスラかリーフだね、BYDとアイオニックはリセール考えたらプラス300万円の車って考えたほうが良さそう
サクラ>テスラ>リーフ>>>>>>超えられない壁>>>>BYD>>>>アイオニック5
394.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 08:11▼返信
>>391
実はあの上級国民の事件、事件直後にドラレコの音声が流出したがどういう手段を使ったのか全て消されてる。そしてその音声には「ブレーキが効かない、サイドブレーキもダメだ、何も踏んでないのに加速してる」
という音声が入ってたらしい。
他に流出したけど消えた動画で有名なのが秋⚪︎宮親子近親相⚪︎動画「パパだーいすき」。これも残らず消されてる。
本当にやばいやつを消す能力は実在してる。
395.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 08:21▼返信
最初の事故で電気系統に異常が発生したんだろうな
396.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 08:22▼返信
>>394
通報しました^^
397.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 09:18▼返信
>>1
タイガー・ウッズ「俺は下り坂だったが同じ現象になったよ」
398.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 09:19▼返信
>>3
韓国では言いたい事も言えないしな
399.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 09:31▼返信
客と会話出来てるからパニクってはないように思う
単純に車が悪い
400.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 10:09▼返信
電源切ったらダメなの?
401.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 10:21▼返信
インホイールモーターは走行中の衝撃で壊れるから日本メーカーはまだ安全対策のために研究開発中で市販してないんだけど、韓国メーカーは危険性があるのに市販しちゃったのか
しかも欠陥品と分かってからも販売を続けてるのがやばい
402.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 10:31▼返信
>>1
安全装置なんて利益上がるだけだ!邪魔邪魔!が外国製。法律でつけることになってる日本。安かろう悪かろう
403.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 10:49▼返信
これタイヤの中にモーターあんの?
404.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 11:56▼返信
チャイナリスク
コリアンリスク
これは忘れてはいけない
405.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 12:10▼返信
ヒュンダイのアイオニック5か
ブレーキ踏んでもストップスイッチ押してもどうしようもないバグがでるとか怖すぎだな
406.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 12:40▼返信
ヘッドライトが四角く光るやつだろ
近所で走ってるの見たわ
407.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 12:46▼返信
どこのメーカーだよと思ったらヒョンデで納得
エンジンルームにキムチでも詰まってたんだろ
408.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 12:49▼返信
発売や工期を延期しても安全性を重視する日本。
何よりも早く作って販売するのが美徳な韓国。
409.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 13:05▼返信
巧遅拙速ですか
410.投稿日:2023年09月28日 13:13▼返信
このコメントは削除されました。
411.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 13:39▼返信
>>383
まんま韓国人その物だよなw
何にから何まで全部偽り
412.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 13:47▼返信
韓国語って汚い音だな
413.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 13:54▼返信
トヨタ最高
414.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 14:46▼返信
いつものヒュンダイwww
415.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 15:27▼返信
なるほど、電子制御系がやられると制御できなくなるのね
外的要因があっても制御できないとダメじゃね
ガソリン車はアクセルで物理的に加給してるんだっけ?
ブレーキもそうだよね
416.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 15:47▼返信
プリウスも欠陥車だろう。韓国と変わりねえよ
417.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 16:00▼返信
超朗報事案
418.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 16:07▼返信
転生のものでしょ
419.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 16:30▼返信
※416
それ乗ってるやつが欠陥者
420.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 17:06▼返信
どこ製なのか一つも書かないフジテレビwwwwww
相変わらず韓国の靴舐めで生きてんのか
421.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 17:28▼返信
※86
あクセルは踏んでなかったと後ろの乗客が話してた
422.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 17:43▼返信
プラットホームE-GMPプロペラシャフト無いやつか
そらモーター暴走したら止める方法無いわな
423.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 17:56▼返信
>>299
EV韓国車ブレーキ効かず勝手に加速して188kmとか、これ冗談とかじゃなくマジでやばい問題
424.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 03:14▼返信
ヒュンダイ!

直近のコメント数ランキング