初手金ローというとんでもねえ力の入れ具合なフリーレン
関連記事
【【覇権確定】TVアニメ『葬送のフリーレン』初回2時間SP&連続2クール放送決定!日テレ気合入りすぎィ! : はちま起稿】
でもサンデーのやり方がアホっぽい?
せっかく金ローでフリーレンのアニメ流すんだからアニメ観て「面白い!続きが読みたい!」ってなった人を引き込むために無料公開やるのが普通なのに「アニメ前に復習しておきましょう!アニメ放送まで48時間限定で無料公開です!」ってやっちゃうサンデー編集部、いつもながら余りにも無能すぎる
— 芝村矜侍 (@kyouji0716) September 27, 2023
せっかく金ローでフリーレンのアニメ流すんだから
アニメ観て「面白い!続きが読みたい!」
ってなった人を引き込むために無料公開やるのが普通なのに
「アニメ前に復習しておきましょう!
アニメ放送まで48時間限定で無料公開です!」
ってやっちゃうサンデー編集部、
いつもながら余りにも無能すぎる
※なんでかアニメ放送前まで10巻無料キャンペーン中
関連記事
【『葬送のフリーレン』サンデーうぇぶりで48時間限定全話無料! エピソード人気投票開催!! | 少年サンデー】
この記事への反応
・サンデーは色々と下手だなぁ…
・それがサンデーの通常運転やから
・サイコミをガタガタの体制にさせてしまった人もサンデー出身者と噂で聞いたので、「サンデーってそういう人材を育てちゃうの???」となってます。
・編集部に商才があれば週刊少年誌で一番になってますよ😉
・金ロー側がテレビに引き込むために協賛してるって線はないのかな?
これはほんまにそう
ジャンプ2 ワンピヒロアカ
サンデー2 メジャーエイト
マガジン0
ジャンプ=サンデー>>マガジンって感じだわ
マガジンは化物語終わって死んだ
まったく知らんかrたわ
施策では?
無料公開してるのに無料公開しろよって批判してんの?
試作→×
施策だろ
ゴミ記事多くて咽び泣いてる
初回無料で2度読みは出来なかったんじゃないかな
たぶん普通はアニメ観た「あと」に興味が出て続きが読みたいってなるだろうから無料公開するならそのタイミングにするべきじゃね?ってことかな
アニメ「後」にやれって事でしょ
さっきもZIPでやってたわ
あぁ「試作」か
なんかプロトタイプでも作ったのかと思ってしまった
高橋留美子ですら鳥嶋にボツ食らってるからなw
サンデーかよ不安だなぁwるーみっくとあだち充以外面白いの少ないからな
放映前から放映終了後も無料公開し続けろって事か
11巻まで無料公開するならテレビ観て興味持った人も引き込めよって話やろ
「普通アニメの続きは」って金ローの間の宣伝流すわ
どっちがいいかは分からん
そもそもジャンプラはどの作品も初回無料では?
それ以前に迷走して序盤の良さが吹き飛んでるから原作追う価値あると思えん…
最序盤だけだぞ面白いの
呪術の2期がクソだからって八つ当たりせんでくれ
おっと
黄金都市の悪口はそこまでだ
普通じゃないって話だろ
だから毎日というペースにすればほぼ最新作まで無料で読める
それとは別に動画広告を見てポイントを貯めてチケット補充を待たずにそれを使う方法もある
フリーレン場合、11巻まで発行されてて今はキャンペーンで10巻まで無料開放中
残りはチケットだけを使うとして最新まで15作品くらいだから15日かければ全部無料で読める
知ってるかい?
漫画を読んでる人間はアニメ化されても見ないんやで
無料公開自体はしてるんだし
文脈みても"普通は"て単語が掛かるのは公開するタイミングが下手って部分だろ…
俺だわw
紙派の人か?
10巻までだよ
まだ放送したことないアニメを金曜ロードショーでやるからテレビ局側が絶対にコケられないんでしょ。視聴率悪かったら大変なことになるんじゃないの?
サンデーうぇぶりは毎日起動してる民だけど、11巻中10巻分漫画無料っていつになく大盤振る舞いしてるのもそういうことでしょ。無料チケットで読み返してたところだったから、タイミングちょうどよかったわ。
いつもだったらチケットなし無料分はつまんない一級試験編の途中までとかやりがちだけど、10巻から11巻は単行本買っちゃうかもしれんしタイミング、量的に悪くないと思うよ。
読みたい奴は読むだろうし嫌なら見なきゃいいじゃん
予習できるしありがたいやん
アニメ見ても原作買わないだろうに・・・
車やバイクで例えるとスズキ乗りみたいなもんや!
10巻無料で一気読みすると、クソつまらん試験編もさっと読み終えられて読後感わるくなかった。ただ、毎日一話ずつだと試験編は死ぬほどつまらんので、週に1回本誌で読んでた人はすごいわ。アニメで試験編をアニオリとしてめちゃくちゃ膨らませたりしないで欲しいなあ。
知らんけど。
それもどうなんだ
そういう決定権はないと思います
アニメ終了後に続きが気になる人に漫画無料公開って漫画売れなくなるじゃんw
今はアニメを盛り上げる為に原作があるんだよって教える戦略だろ。
別に変じゃないよw
日常系じゃないの?
奥付けにいちいち担当編集の名前表記するのもサンデーだけ
それって発達
考えてるわけねーよなサンデーの編集が
金に繋がる層かはどうかね
アニメが終わり2~3年続けて売り上げが落ちると
漫画を終わらせる編集は多いよな
声が想像と違ったりすると嫌だから見ないねー
後内容が前後したりオリジナル要素が入ると気になる
まぁ人それぞれなんだろーけど
ガッシュの原稿なくしても悪びれなかったり、他の漫画に口出ししまくって改変しまくりでつまんなくした上漫画家にお前が無能何が悪いと悪口言ったりしてる
自分と同じ名前のイケメン有能キャラを漫画に出させる編集がいるんだぞ
なぜ理解出来ないのかが理解出来ない
編集と作者が密に作り上げる感じでは無いらしいな
どうせアニメでネタバレするのだから
旬の過ぎた作品の終わらせ方には問題なくね?
釣られるやつが多かったら大儲けだよ
サンデーのとこだけやし
めんどくさい
「しさく」が正しいが、はちまのように試作と間違うので敢えて「せさく」と読む人もいる
何年か前にあそこの編集部がどんだけやばいかって記事でてなかったけか?
気づくのがちょっと遅れたら残り12時間ぐらいになりかねないし
理にかなってる
金ロー流して全話無料だったらみんな無料で読んで満足しちゃうじゃん
ジャンプも最近は適当よ
掛け持ちの数も増えたし
作品内容よりSNSマーケティングとか広報重点
💩の背比べは誰も幸せにならない
小学館がそういう会社
出版社というよりも商社
白き魔女
最近の一流大卒はおかしいんじゃないか?
イーロン大学出たのいつか知らんけど
だからサンデーは平常運転でしかないという…
面白かったらアニメも見ろってことだろ
他の原作付きアニメだって第一の視聴者は原作ファンなんだし
金ローでやるなら視聴率もいるだろうし
ごくごくx10普通の発想だぞw
無能すぎる
過去の名画についての番組作ればいい
ご飯だよと菓子パン放り投げてるようなもんだし
単行本売れなきゃ困るし期間限定は当たり前
乞食過ぎる乞食の理屈でハナで笑う
当たり前の事に「これは違う」とか言い出す
これが底辺世代の思考なのかw
乞食行為を普通と申すのか
アニメ後に停止してれば、単行本買うでしょ。
っていう考え方なんだよ、サンデーは多分。
喋ってるだけで面白いと感じる連中も居るだろうけども
なんかあそこはジャンプやマガジンと違って縁故採用のイメージが強いわ
フリーレンの序盤面白いところはむしろ会話劇の面白さだから、
フリーレン(長寿エルフ)がどんな声でどんなしゃべり方のイメージなのかってのは興味あるな。
へんな萌え声のわかいしゃべりにはしないで欲しいな。
声だけは若くてもしゃべり方は、落ち着いて悟った感じのイメージで演じてほしい。
1話しか面白くないって無料だとバレるし
フリーレンでもダメだったらもう打つ手ないそう。
しってるわ
いわゆるロードムービーだろ
旅先の街々でイベントがおきて解決してまわるやつ
水戸黄門スタイル
アニメを見てほしい、せや、放送前にマンガ本の無料公開して宣伝しよう!(新作映画の宣伝と同じ発想)
出版社(原作者、読者?):
アニメ見ておもしろそう続きが見たい?本の売り上げブーストチャンスや、アニメ放送後にマンガの無料公開やるやで!
まあどっちがあってるかはわからん、どっちのパターンも意図は分かるが
ゴキサイトに改めろ
見たいやつが多い時期に無料公開とかそれこそ
原作読みたきゃ買うしかないってんで買うなら小学館的には成功なんじゃね?
○ ただ持ち上げてるだけ
種﨑敦美=アーニャしか知らない人からするとそうなるわな
まあ、これが全てを物語ってるな
間違ってない。
知らん、どうせゴミ
あと試験と黄金郷がクソなげーんだよって更に敬遠されそうw
2時間で切りと引きが良い終わりかたできるんけ?
やろうと思えばできるんだよ
施策の誤変換かな
この作画で盛り上がるんか?
文芸・小説こそ出版の花形、漫画は低俗なポンチ絵って公言してたらしいからな。
未だにその気質は健在で、漫画部門の編集者はやる気も才能もないんじゃないの?
サンデーはアホだな
一気読みは出来ないけど
YOASOBIで台無し
作画も微妙だし
戦闘シーンも無駄に盛る意味が分からん
原作それなりに好きだけどアニメは見ないよ…
元々興味のあった人は読むだろうけど、金ローまで知らなかった新規の人は見れんじゃん
せめて巻数減らしても、世の翌週位はあった方が良くね?
仕事とか生活で忙しくて集中して読めないから断念しちゃう人もいる
スレとかまとめで話題になったらそんなに面白いなら読もうかな…ってジワジワ興味出る人も増えるのに
自ら勢いを殺すとかすごいぞ
後々入るだろう何割かの金額が飛んでいきましたな
そういえば最近は咽び泣きと末路減ったな。流石にクビになったか?
アニメ終了後にやれや…
期待されてないのは順当な作られ方をする
手塚治虫が連載してた頃から漫画家に命令して使い潰すタイプの方針だというからな
ブラックジャックの新連載の頃は編集部が集まって売れるわけねーだろ才能枯れすぎとか言ってたというし
野球のタッチも編集部はずっとつまらん。何が面白いかわからない売れるから出してやってるけどって作者は言われ続けてたから作者と編集部の仲はかなり悪かったという
でもYOASOBIだけ何故か売れる
そこのテメエだよ図星でスルーもできない低学歴ププーッ
ほら顔真っ赤で反応┐(´д`)┌
そこのテメエだよ図星でスルーもできない低学歴ププーッ
ほら顔真っ赤で反応┐(´д`)┌」
って毎日のようにすべての記事に投稿しまくってるぼっち居て草
あの漫画バトルシーンがシンプル過ぎんよ
無料やったらそれでいいやで大半終わるだろ。こいつこそ馬鹿だろ。
手元に置いて何度も読みたくなる名作漫画だと信じてんだろ
実際にそうであるかはともかく、編集部にそこまで信用されてるのは良いことじゃん
ネット識者さまの影響力w
漫画の購読者が減ってるんだ。一度観た漫画が再び読みたくなったら買うだろ。デジタルアーカイブは永遠だからさぁ…。もう、紙媒体の時代じゃねぇんだわ。
45連続新連載とかいうクソ企画の為にケンイチ無理矢理終わらせた事、
未だに許してねぇからな
あれでだがしかしとメジャー2発掘したの功績だろ