• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




NATO加盟を断念すれば領土はウクライナに返す──ロシアは今そう言ったのか?
1695831146689

記事によると



・ロシアのセルゲイ・ラブロフ外相は23日、重要な条件が満たされれば、ロシアがウクライナとの戦争終結に同意する可能性を示唆した。

・ラブロフはニューヨークの国連本部で行われた記者会見で、ウクライナがNATOに参加しないと約束すれば、ロシアは侵攻前のウクライナの国境を承認してもいいと言ったかに見えた。

・ロシアのウラジーミル・プーチン大統領は2022年2月24日にウクライナ進攻を開始して以来、戦争を正当化するためにさまざまな理由を挙げてきた。しかし、最も頻繁に語られる理由のひとつは、ウクライナがNATOの一員になり、国境を接する隣国にまでNATOが拡大することに対しての反発だ。

・ラブロフは記者団に対し、ロシアは1991年に「ウクライナがソ連邦を離脱する際に採択した独立宣言に基づいて、その主権を承認した」と述べた。

・「ウクライナは非同盟の国であり、いかなる軍事同盟にも参加しないということが、われわれにとっての主要なポイントのひとつだった」とラブロフは語った。「そのような条件の下で、われわれはウクライナの領土の保全を支持する」。

・ジョージ・メイソン大学シャール政策政治大学院のマーク・N・カッツ教授は本誌に対し、「ウクライナ最高会議が1990年に採択した国家主権宣言は、確かにウクライナを『軍事ブロックに参加しない永世中立国』と宣言している」と指摘。

「ラブロフの発言は、ウクライナがNATOへの加盟を断念すれば、独立直前の1990年に設定されていたウクライナの国境をロシアが認める可能性を暗示している」


以下略
以下、全文を読む




この記事への反応



1000%嘘だし、もう信頼は地に落ちている。

ロシアは占領している領土は返還しないと憲法改正してますから有り得ませんね。

ロシアの発言には真実は殆ど無いが
唯一の真実であって欲しい。
それにしても、こんな情報が出るとは相当に困っているようだな。
ウクライナは強い!


甘いわ
戦争終結で終わればいいってわけじゃないだろうよ
いきなりぶん殴って勝手に取り上げて壊したものを返して終わりって?
どこからそんな発想が出るんだ
これまでウクライナに与えた被害に対する賠償と戦争犯罪の処罰
それは絶対に必要だ


領土をウクライナに返すも何も、ウ軍の今の勢いでは、クリミアを含む領土奪還もそう遠くないかもしれない。しかもウクライナが戦後NATOに加盟することも予想される。敗戦すれば、賠償責任も発生するかもしれない。
そういう最悪の事態を避けるために、領土を返してもよいと言っているのではないか。要するに、ロシアは敗戦を覚悟しているということ。ウクライナはロシアの調略に乗らずに、ロシア軍を撤退させるまで戦うべき。勝利までもう少しだ。


この情報も怪しい。一外務大臣の一存で領土を返すか?
ウクライナの東部4州はウクライナでありながら、ロシア語を話すロシア人も多く、長らくウクライナに迫害されてきた。ロシアの国会でも彼らのロシア統合を支持していた。
その領土を返す訳がない。たとえNATO加盟断念でも。癖玉だね。


今の北方領土を見ていると一度に全島返還の決着を望むより部分的にでも返してもらいつつ全島返還を求めるという方法も検討余地があると思うのでウクライナも然り

西側の分断を図るための揺さぶりでしょうね。口先だけでいいので最も安くて効果的な戦略的武器って訳です。今後も手をかえ品をかえ何度でも使うでしょう。

侵略国が条件を付けるなどとんでもないことであり、領土を返すなんてのは当たり前のこと。即時撤退してすべての領土を返還し、当然ながら莫大な賠償金を支払うこと。それを実行しない限りは話にならないし、逃げ得は許さない。また、約束しても、これまでの避難回廊の約束違反などを見ているので、信用することは到底できない





そんなのプーチンは許さないだろうから無理やね・・・


B0C7YZRMT8
コーエーテクモゲームス(2023-09-28T00:00:01Z)
レビューはありません


B0CDXNX6HR
エンターグラム(2023-12-07T00:00:01Z)
レビューはありません










コメント(388件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 01:30▼返信
ポケモン迷惑
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 01:31▼返信
どう考えても手遅れ
不利になった途端、交渉し始めるとかゴミかよ
ロシア解体したら考えてもいいレベルだわ
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 01:33▼返信
全世界の為にロシアがちゃんと崩壊するまで戦った方がいいよ外相!
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 01:34▼返信
そう言って全部は返さないの知ってるぜ
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 01:35▼返信
返そうかな…?って停戦して交渉して結局返さねぇよから態勢立て直して再侵攻やろ
騙される訳ねーだろ
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 01:35▼返信
まだやっとるんかこいつら
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 01:35▼返信
こんな事言い出すとかかなり追い詰められてんねーロシアあともう一押し臭いねこれ、いやマジでウクの粘り勝ちやね大きな痛みは伴ったけどほんと諦めないでよかったね
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 01:35▼返信
だいたい外交官が話が通じないような厳かな顔してるんだよな
雑魚だとバレたんだから協調に転換した方が良いと思うん
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 01:35▼返信
で、準備して1年後また侵攻と
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 01:36▼返信
日和ったヤツの都合を考える必要ないやろ
ましてケンカふっかけてきたヤツならなおさら
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 01:36▼返信
返すだけで済むと思ってるの草
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 01:36▼返信
卑怯者を地で行くからな
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 01:37▼返信
>>長らくウクライナに迫害されてきた
ウクライナ東部はロシア語が普通だったんでしょ?
大統領だってウクライナ語は苦手だったって言ってたけどそれで迫害されてたの?
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 01:37▼返信
ここまでやりあった末に戦後NATOへ加入しなかったらバックボーンの守りがないまま再侵攻されて終わりでしょ
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 01:37▼返信
核兵器を手放したら云々とかも言ってたよね〜
そのあと、どうしたんだっけか?
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 01:38▼返信
1年前だったらまだしも、今更言っても遅すぎる
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 01:38▼返信
もういいからさっさと終れそして2国とも世界に謝罪と賠償しろどんだけ混乱してると思ってんだ
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 01:38▼返信
どうせ嘘だから
信用するだけ無駄
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 01:39▼返信
むしろ22年の侵攻まえに侵攻して土地奪ってんじゃん、それを含めて返すくらいじゃないと収まらんだろ
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 01:39▼返信
侵攻前ってアホか。死んだウクライナ兵たちの代償はどうする気だ
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 01:40▼返信
攻められたらやり返す
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 01:40▼返信
こんなのに騙される人は居ないだろう
騙されるようならあまりにもロシアを知らなすぎ、おそロシアは伊達じゃない
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 01:41▼返信
嘘乙。ウクライナがNATO加盟してないから調子こいて侵攻しといて何言ってんだ。
昔の様に兵士は畑で採れないからじり貧になって来てんな。
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 01:41▼返信
戦争は引き際が肝心だから、この条件にできれば復興支援を加えるぐらいで手打ちにしたいとこ
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 01:42▼返信
ソ連崩壊の時にクリミアは取って置きゃよかったのにね
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 01:42▼返信
急に弱気になってて笑えるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww戦況やばいもんなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 01:43▼返信
所詮こいつも使いっ走りだから鵜呑みにするのは危険
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 01:43▼返信
もう一回開戦できるドン!
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 01:44▼返信
ロシアと約束することはいずれ破られる
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 01:44▼返信
とっとと滅びろ害悪国
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 01:44▼返信
ロシアビビッてて草wwwwwwwwwwwwww
だっせーwww
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 01:44▼返信
じゃあドラゴンボールで領土を守るために散った兵士や巻き込まれた市民も生き返らせろよ
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 01:45▼返信
なんちゃらっていう傭兵のおっちゃんも堂々と暗殺されたじゃん。あれみて信用する方がおかしい
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 01:47▼返信
アルメニア、プリゴジン、北方領土で検索しよう
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 01:48▼返信
レッドチームの言う事を信じてはダメ
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 01:48▼返信
こいつには何も決める権利はないから言うだけ
馬鹿だし
いらんこと言って毒殺されるのがオチ
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 01:49▼返信
先に仕掛けてきた奴が先に殴りかかってきた奴がこれを言い始めたんが味噌よ、つまりは反撃が痛くてもう耐えられないてことやからね
こんな言葉が出た時点でこのまま行っても勝てないかももしかしたらロシアやべえことになるかもて考えが頭をよぎってしまったということの証明に他ならないのよねこれ
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 01:50▼返信
北方領土の件が解決してない時点でロシアの言葉は信用できんわな
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 01:51▼返信
もうだまされるやつなんていないだろうに
ロシアは滅ぶまで戦うしかない
40.投稿日:2023年09月28日 01:52▼返信
このコメントは削除されました。
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 01:52▼返信
※28
宣戦布告してないから開戦もしてない
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 01:52▼返信
ラブロフ「はい1秒間だけ返したよwwwwもうロシアンもんねwwwww」
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 01:53▼返信
もうそういう段階はとうに過ぎたやろ
ロシア解体以外の道は無い
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 01:54▼返信
さっさとロシア解体して西側でエネルギー資源管理しようや
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 01:54▼返信
時間稼ぎか?見え見えの陽動?
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 01:55▼返信
守らないの既に裏切り者に対する処刑でわかるやん
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 01:55▼返信
あの地域を安定させるためにはロシアのような巨大な国が必要らしいので

ウクライナに巨大な領土を与える方針はどうだろう?
まああそこも色々キナ臭い国ではあるけど
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 01:55▼返信
今更誰かそんなこと聞く?w
お前はただの道具なんだよw
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 01:56▼返信
ウクライナが反撃してきてボロボロだからもういらないって思ってそう
そして復興したらまた奪いに来る
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 01:56▼返信
もうはよ撤退しろや
物価上がってしかたないわ
51.投稿日:2023年09月28日 01:56▼返信
このコメントは削除されました。
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 01:56▼返信
日本からさんざん領土返還ちらつかせて金巻きあげた国を信用するところがある訳ない
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 01:57▼返信
ラブロフなんてガキの使いはいらん
プーチンが出てこい
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 01:58▼返信
クリミア陥落が現実になってきたもんね♪
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 01:59▼返信
岩田恥しぐさ
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 01:59▼返信
あっちが嘘つきなんだし、分かったって返して貰ってロシア撤退してから
NATOさんこんにちわしても良いんじゃね?
まあ10中8,9で撤退なんてしない。ゆさぶり作戦だろうけど
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 01:59▼返信
やり口を一番知ってるウクライナが騙されるわけねぇだろ
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 02:00▼返信
>>49
いうほどウクライナもウクライナで反転攻勢始まってからあんま進軍できてないけどなw
3ヶ月で9kmくらいしか進んでないんだってw
メルトポリまで100km、クリミアまで200kmくらまであるってしってまちゅか~~~~wwwwwww
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 02:01▼返信
>>2
そもそも「侵攻前の領土」って言っても「2022年の侵攻」からでクリミアやらを返還する気はさらさら無いんだろ?って話だからな
ウクライナ側からしたら火に油を注がれてるレベルだわ
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 02:01▼返信
北方領土で30年くらいやってる盗人外交じゃん
毎回騙されてるやついるけど
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 02:01▼返信
だまし討ちが平常運転のロシアカスがなんか言ってるw
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 02:02▼返信

戦争資金や武器の開発と生産、兵士育成その他諸々ストックするための時間稼ぎ

一旦は実際に領土を返すかもしれない、しかし準備が整ったら一気呵成に攻めてくるぞ。西側は最低でも以後100年間世界貿易に「嘘つきロシア」を組み込んではダメだ。準備期間を与えるだけ
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 02:02▼返信
そもそもウクライナは主権国家だろ
その主権国家がどのような組織に入るかは隣国には勝手だろうに
そもそも戦争する意思なんか誰も持ってない、ロシアにわざわざ侵略する意思なんて誰も無かったのに
喧嘩売ったのはロシアだろうに
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 02:03▼返信
何を差し置いてもスウェーデンとフィンランドをNATOに加盟させたプーチンのマヌケっぷりが失笑もの
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 02:03▼返信
いや、ウクライナはこのまま戦い続ければクリミアとかを取り戻せるだろうから
提案に従う必要はないとは思うが、ロシアが本当に"本気"になって核とか持ち出しかねないから
支援してるアメリカや欧州の国が、ウクライナにもうこれくらいで良いんじゃないか?
て提案する可能性はあるな、支援してる国々も疲労してはいるだろうから
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 02:03▼返信
>>6
早く終戦して欲しい。
復興させて元に戻してあげたい。
平穏な日常を!
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 02:03▼返信
どうせ認めるとは言ったがこの戦争で被った損害があるからその補填として土地はいただいていくとも言う
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 02:04▼返信
核兵器の維持にも金がかかる

ロシアに金儲けさせるな。インドもロシアから石油買うな。目的は核兵器や戦略原潜の維持させないこと
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 02:04▼返信
>>58
ウク信って
西側の都合のいい情報しか見てないからウクライナがどれだけ反転攻勢失敗してるのかしらない
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 02:05▼返信
「と言ったかに見えた」って言われてもな
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 02:05▼返信
そもそもウクライナのNATO入りの話が出たのはロシアによる侵略がきっかけなんだよね


最初からロシアが侵略なんてしなけりゃウクライナはNATO入りする可能性なんかほとんどなかったわけよ
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 02:06▼返信
※58
子分の朝鮮に砲弾融通してもらうほど兵力は底が見えてるよね
ずっと進軍速度が鈍化してる事はないんじゃないすかね知らんし横だが
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 02:07▼返信
>>66  目先の平和を急ぎ過ぎると、あとでしっぺ返し食らうぞ

ロシアの裏目的は何か、だ。 恐らく次の侵略のための時間稼ぎ
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 02:07▼返信
※69
ロシアが守勢に回ってる時点でお笑いなんだけどな
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 02:07▼返信
>>24
賛成。
文書化してロシアを信じてみればいい。
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 02:07▼返信
なんで侵略者側が防御固める羽目になってるんですかねぇ
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 02:07▼返信
破壊の限りを尽くした後じゃ収拾がつかないだろww
ウクライナはNATOに入ることが目的じゃなくてロシアの侵略に対抗する手段だったわけで
長い歴史から見ても何度も蹂躙され裏切られてきたから
例え侵攻前に戻してもこの蟠りは消えないだろうよ
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 02:08▼返信
よくある手だな
「我々は最善の条件を出したのに戦争をやめようとしない!ウクライナは悪だ!」って被害者面するんだろう
79.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 02:09▼返信
くさぱよ悲報しかねえなあ(´・ω・`)
80.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 02:09▼返信
>>1
いいだろ
どうせ最初攻めてこないとタカをくくってNATO加入チラつかせてたんだから、さっさと終戦しろ
てめーらの戦争のせいで穀物価格やらなんやら高騰しまくってるんだわ
81.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 02:09▼返信
ロシアがNATOに入ってもいいんじゃないのか
82.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 02:10▼返信

ウクライナに核弾頭を! これが真の平和の最終手段
83.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 02:10▼返信
つまり加入が正解
84.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 02:10▼返信
こんな戯言信じるアホいるの?
85.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 02:10▼返信
>>50
それに尽きる。 はやく戦争やめれ。
86.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 02:10▼返信
結局、露にしたらウクライナも「(元)国土だった」と言うだけだよな
そういう意味で、ウクライナ側のプライド等を壊した上で確実に自国の領土とする事だろう
そりゃ、政治とか経済とかで考えてても重要な意味合いはあるだろうけどさ……
それに、プーチンにしたら「(属国(国土?)だった)ウクライナ」に負ける弱い国と国民には思われたくないだろう
87.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 02:11▼返信
信用云々以前に、
ロシアは平和に解决しようとしてますよ〜的なのを国内外に発信したいが故のパフォーマンスかな
これで戦争が続くようなら『ロシアは平和に解决しようと努力してるのに!』って後で言えるからな
88.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 02:11▼返信
元々それが目的だしな
89.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 02:11▼返信
ロシア人の殲滅まで戦争は続く
90.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 02:12▼返信

ウクライナが戦略原潜(核弾頭搭載)があればそもそも戦争は勃発しなかった

ウクライナに必要なのは核兵器だ。ロシアに効くのは恐怖のみ
91.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 02:12▼返信
※74
ロシアのもんにした土地に攻めてきてるんだから守るのは当然だろwww
問題はそのロシアの防御陣地が硬すぎてウクライナの兵士死にまくりで全く進んでないのが現実だがwwwww
92.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 02:14▼返信
>> ロシアは侵攻前のウクライナの国境を承認してもいいと言ったかに見えた。

と言ったかに見えた。って違和感ある翻訳表現だな 示唆したでいいじゃん
9月30日に4州併合宣言から1年でロシアや現地から何かしらのアナウンスが出るだろうから
その前に恣意的な解釈で揺さぶりをかけてこうってとこかね
プーチンの前にNATO加盟が本懐のゼレンスキーが飲みそうにない条件だけど
93.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 02:14▼返信
クリミアをとぼけるなよチキンが
94.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 02:15▼返信
シュプレヒコール! 「ウクライナに核兵器を!」

そうでないなら(核兵器保有の)NATO加盟しかない。ロシアに効くのは恐怖のみ
95.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 02:16▼返信
>>88

もともとNATO加入予定じゃなかったのにロシアが攻めてきたから結果入ることになったんだが…?
96.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 02:17▼返信
いいからさっさと戦争をやめろ
世界中の人々に迷惑かけてるんだからな
ついでにあのハゲも始末しろw
97.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 02:18▼返信
クリミア半島を含まないなら意味ない
98.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 02:18▼返信
なんで関係ないやつらが賠償や戦争犯罪ガーとか言ってんだろ
99.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 02:19▼返信
このままいけばクリミア取り返せてNATO加盟も叶うのに誰がこんな信頼できない和解するかい
100.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 02:19▼返信
ウクライナを開放する名目だったのにロシアが解放される局面になってて草
101.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 02:21▼返信
せめてクリミア返せよ
102.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 02:21▼返信
ゼレンスキーはどうすんだ?このチャンスを逃すなよ!
ロシアが今なら停戦って言ってんぞ!NATOは諦めてもう停戦しろや!
103.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 02:25▼返信
それが最善だな
そもそもNATO加盟で宣戦布告したウクライナが戦犯
ゼレンスキーの処刑をもって終結としても良いぐらいだ
104.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 02:25▼返信
と言ったなあれは嘘だを100回唱えよ
これがチャイナリスクでありロシアリスクでもある
105.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 02:25▼返信
この人たちの頭が70年代で止まってるってバレたから何言っても嘘だってわかる
106.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 02:26▼返信
>>17
2国じゃなくてロシアな
ロシアが侵攻しなければこの戦争は起きてない
107.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 02:26▼返信
フィンランドやノルウェー辺りがNATO加盟した時には効いてないアピールした癖して
どうしてウクライナだとダメなんだろ?
108.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 02:27▼返信
嘘をつかせたら最凶国
ロシア、中国、韓国
109.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 02:28▼返信
>>1
北方領土返そうかなぁ〜って言っただけなのにロシアにお小遣いあげたアホがおるらしい
110.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 02:29▼返信
嘘つき国家のいうことを信じるバカがどこにいるwwww
111.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 02:31▼返信
[ポケモンカフェ - News: 商品回収に関するお詫びとお知らせ]
お客様各位 平素より格別のご愛顧を賜り、厚く御礼申し上げます。
このたび、株式会社ポケモンセンターが「ドリンク&アイスショップ by ピカチュウスイーツ ランドマークプラザ 5F」(住所:横浜市西区みなとみらい2-2-1)内で販売しておりました、商品名『ピカチュウのしっぽのピカピカパインジュース』のうち、以下の販売期間および賞味期限の商品の一部において、密封が不完全だったことによりカビの発生および液漏れの可能性があることが判明したため、当該商品を回収させていただくことを決定いたしましたのでお知らせいたします。

一方カビの生えたジュースを売っていたポケモンセンターは株ポケの子会社で任天堂もガッツリ関係してます
112.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 02:31▼返信
そうやって武器を下ろして背中向けた途端に撃ってくる国なのはバレバレな訳で
113.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 02:31▼返信
>>58
クリミアの対空網突破されてるから時間の問題やろ
114.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 02:32▼返信
もうそういう駆け引きできる状況じゃないだろ
115.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 02:32▼返信
>>95
フィンランドもそうだしな
ロシアはアホ
116.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 02:32▼返信
>>107
そこは東方正教の歴史がある
ロシア皇帝は昔からあの辺は俺のもん的な認識
中国の国恥地図みたいなもん
117.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 02:33▼返信
軍備が整ったらまた電撃作戦()してくるのはわかりきってる
あいつら定期的に弱い国を蹂躙して強い軍事力を誇示する必要があるからね
そのときにNATOに加盟されてると困るんだろ
118.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 02:34▼返信
>>102
よろしい
ならば戦争だ
119.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 02:35▼返信
お前が始めた物語だろ
120.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 02:35▼返信
ロシアはもう以前の国じゃないから
これで停戦してもおとなしくするわけないだろ
121.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 02:35▼返信
ロシア+領土って話聞くと、安倍元総理がものっっっっっすごい無駄金注ぎ込んだのを思い出すよね
こういう責任一切果たさず総理辞めたし
122.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 02:36▼返信
ウクライナは実際ボロボロの状態だし
アメリカの支援もそろそろ終わりそうだし、クリミアは諦めるしかないな
ゼレンスキーはもうNATO加入とか言うなよ!世界が迷惑してんだから
123.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 02:36▼返信
>>103
NATO加盟してないし
ウォッカ飲んでないでちゃんとお勉強しましょうね
124.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 02:38▼返信
プリゴジン「プーチン舐めて停戦だけで済むわけが無いんだよなぁ」
125.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 02:41▼返信
生まれたばかりの赤さんですら嘘だっ!!!って言うレベルのウソ。
126.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 02:41▼返信
ロシアの言う事なんか誰も信用してない
127.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 02:42▼返信
お、弱ってるぽいな
クリミヤやられたのが効いたか
128.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 02:43▼返信
>>122
北の黒電話を頼りにするぐらいにロシアはもっとボロボロだけどな
バイデンは追加支援する気満々だしエイブラムス到着するしな
129.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 02:43▼返信
つまりもっと攻めればいいんですね
130.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 02:43▼返信
>>1
NATOに入らなかったら、マータ侵攻するだろハゲ!そういう民族性なんだよ任天堂信者並の嘘吐きだな!
131.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 02:44▼返信
>>127
にしてもキレイにストームシャドーが命中したよな
感動したわ
132.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 02:49▼返信
忘れた頃にまたやるやろ飽きて武器供与がなくなったらおわりや
133.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 02:50▼返信
※128
なら続ければいいだけ、なんでわざわざ停戦なんてメディアが言い出すんだ?
勝ってるなら、よくわからん発言は無視して続けろよ、エイブラムスが活躍すんだろw
134.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 02:51▼返信
>>128
ロシアがボロボロは聞き飽きた。
最初は3日で経済破綻するとか言ってたのに、2週間で、1ヶ月で、3ヶ月で……
一体いつになったら破綻するんや
135.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 02:52▼返信
プーとその側近が自害するならロシアの存続を許してやるよ
136.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 02:57▼返信
※134
いつになったらロシア勝つの?
137.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 02:57▼返信
プリゴジンの成り行きの方がよっぽど説得力ある
西側はクリミア侵攻より前のラインより先は支援はしないだろうから戦闘終了や撤退の行動で見せる方が早いだろう
138.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 02:58▼返信
>>134
それbillionの翻訳ミスを一部のメディアが騒いでただけだぞ😂
139.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 02:59▼返信
領土だけで済むと思ってるのか。この馬鹿オークは
140.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 03:00▼返信
そもそもウクライナがNATOに入ろうとしたからやん…
141.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 03:04▼返信
詫びのクリミア半島も付けないと
142.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 03:04▼返信
>>140
そんなのソ連崩壊直後から入ろうとしてんだから理由になんねえよ
143.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 03:10▼返信
>>35
太平洋方面で進めるには欧州戦線を切り上げるのは必須だろうからなあ
144.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 03:15▼返信
もう子供のケンカレベルで世界に迷惑かけてばかりなのにいつまでやるんだこいつら…
145.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 03:17▼返信
いつものロシア節でしょ、何故か世界中にいる反米ってだけでロシアの味方をする人たちに
「ウクライナがNATOに接近しなければロシアは侵攻しなかった、今だって条件を出してる!」
とかわけわからんことを言わせる情報戦をしたいだけ
ロシアが約束を守る国家ではないことは明らかだし、停戦でもしようものなら北方領土のように実効支配を続けて
「正当な住民投票でロシアへの帰属を希望された」と言い出すに決まってる
146.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 03:17▼返信
三点リーダーで頭悪いコメント打つのはやってんの?
147.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 03:17▼返信
ただの時間稼ぎだろ
譲歩したふりをしてウクライナの進撃を緩めさせて冬まで引き伸ばそうとしてるだけ
148.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 03:25▼返信
ロシアは嘘つきで世界の敵ってのがもうバレてるから無駄だぞ
149.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 03:27▼返信
何でもいいから早くやめろよって思いながら塹壕の兵士は今日も肉片になる
150.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 03:27▼返信
そもそもNATO拡大しないとかパパブッシュが言ったからだろ原因
151.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 03:27▼返信
ロシアなんか条約結んだって反古にするんだから対話しようとしても無駄
152.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 03:30▼返信
「もう負けそうなんで停戦してください」
153.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 03:31▼返信
もう米メディアもウクが反転攻勢で奪還とか不可能って言い出してるらしいしそろそろ手仕舞いなんかね。まあ防衛線固められると無理よな。ウク人死にまくりだし
154.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 03:31▼返信
>>152
ダメです。
155.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 03:37▼返信
NATO加盟された上で領土も返すんやで。
156.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 03:38▼返信
ウクライナへ侵攻した理由も知らないキッズが吠えてて草
157.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 03:42▼返信
ソ連時代からイチャモンつけて他国の領土掠め取ることばかりやってるよねロシア人
ロシア人自体が信用ならない奴ら
158.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 03:42▼返信
NATO加盟辞めるんだね!!!!!よし、連中全員ぶっ殺せ

こう来るよ?それがロシアの手段ね
159.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 03:43▼返信
とりあえず話に乗って進めてみたときのデメリットはなんだろう
160.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 03:45▼返信
確約しろ
まずは返還して今後一切侵略しない事を誓ったとしても信用できんからな
161.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 03:45▼返信
この人その内消されるの…?
162.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 03:45▼返信
もうこの辺が落としどころちゃうんか
163.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 03:47▼返信
>>156
馬渕!?
164.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 03:49▼返信
早くロシアの土地分配しようや。
レナ川から西は全て日本な。
165.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 03:51▼返信
>>145
北方領土を根拠にするのは弱くないか。
北方領土と中国の一部を貰うってのがロシアが連邦国に入る条件だったのだから。
日本が負けた時点で日本はアメリカのものになってそのアメリカが容認したんだから日本は文句を言えない。
166.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 03:51▼返信
>>162
落としどころも糞も実際にロシアが撤退すればいつでも終わりだろう
そんなの最初からなにも変わってない
167.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 03:52▼返信
>>156
バカなキッズに教えてやれ!!
今のままじゃ涙目敗走にしかみえねえ!!
168.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 03:53▼返信
>>159
なんだかんだでなし崩し的にソ連衛星国をNATOに取り込んでた
30年近くのアメリカ主導の既成事実外交が後退して
東欧から中近東北部の西側プレゼンスだだ下がるやろね
169.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 03:53▼返信
誰が信じるかよ
170.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 03:54▼返信
>>166
ロシアが撤退したら東部は何も解決しないままだろう。
171.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 03:56▼返信
今時、レッドチームの甘言に騙されるやつっておる?
172.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 03:57▼返信
だったら、軍を下げろよ
お前らが何もしないから口から出まかせばか
173.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 03:58▼返信
むしろNATO入りするのが正解と言ってるように聞こえる
174.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 03:58▼返信
ていうか今更こんなところで情報戦してる方が気になる
中国もだがなんかあわただしいな
175.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 04:00▼返信
>>171
前口上述べてるだけで騙すとかそんなレベルじゃないだろ
176.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 04:02▼返信
嘘と欺瞞に満ちたナチスが出現するって過去に預言者に言われてて草
177.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 04:02▼返信
ぶっちゃけ戦後保証で北方領土取り戻せたら無資源国日本も少しはましになるよなたしか天然ガス摂れるんやろ?あの辺、なんも無い日本やから助かる
178.投稿日:2023年09月28日 04:04▼返信
このコメントは削除されました。
179.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 04:04▼返信
中立国なんて体の良い話してるけどチェチェンのように傀儡政権作って属国化するだけ
180.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 04:04▼返信
>>166
そもそもNATO&EU入り画策する狂人だからなウクライナ。世界大戦起こすとか脅してるけど、西側に入ると間違いなくロシア刺激しようとするだろう。自己利益の為に
181.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 04:04▼返信
戦争が終わった後のウクライナの道
NATO加盟か核兵器保有のどちらか
182.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 04:06▼返信
どうせ嘘
183.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 04:06▼返信
>>177
過去のトラブル持ち出してロシアが講和できなくしたら
日本もウクライナに恨まれるぞ

もうウクライナもロシアもカツカツやからな
184.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 04:07▼返信
右腕さえコロさないと断言してたのに墜落させて殺した国だぞ
185.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 04:07▼返信
>>177
無理やろなぁほとんどなにもやってないしウクライナにも利益ないし今の日本でそこまで強気になれる政治家おらん
186.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 04:08▼返信
物価高、原油高、電気代値上げが続いてほしいと思ってる日本人の多いこと多いこと
187.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 04:09▼返信
戦争が始まったそもそもの発端だからな
188.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 04:10▼返信
ほんとロシアのせいで
189.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 04:11▼返信
>>186
個人のお金で安全は買えないからな
やべー国が勝手に消耗してくれるならありがたいでしょ
190.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 04:11▼返信
シャモジだけで北方領土取り返したら増税メガネが一気に戦後最強の外交戦略家なれるけど
そんな美味い話は微レ存レベルの可能性しかない
191.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 04:13▼返信
ウクライナを奇跡的に元通りにロシア寄りにしたところでそれ以上に国境沿いの面積広い北欧がNATO寄りになった時点で詰んでるんだよロシア
192.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 04:15▼返信
>>181
非核化してるし係争国なんてNATO加えたくないだろ。だからどっちも無いけど、日本に戦後復興でたかってくるのはキッシーのおかげで確定してるぞ
193.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 04:16▼返信
加入する前から攻めてきたくせに何言ってんだよ
194.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 04:16▼返信
natoとかウクライナ切り崩しのための方便やろ
それ利用したせいで敵なのか!?って納豆の皆さんが疑心暗鬼になったんやし
195.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 04:18▼返信
>>189
目と鼻の先の核持った超やべー将軍様の国めちゃ強化されてるけどな(苦笑)
196.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 04:18▼返信
ま〜たいつものように息をするように嘘をついてるよw
もういい加減学習して他の手を考えろ!😡
197.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 04:19▼返信
>>193
言うて加入してしまってからでは遅いからな
攻めた途端、欧米と全面対決やで
198.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 04:19▼返信
セルゲイが勝手に言ってるだけ
199.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 04:20▼返信
>>195
戦争関係なく強化してるやんそれしかないと思ってるし
200.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 04:21▼返信
>>189
何を言ってるの?
201.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 04:21▼返信
>>197
攻める前提がそもそもおかしいんだけどな
202.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 04:24▼返信
>>200
何を聞いてるの?
203.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 04:26▼返信
嘘つき過ぎて交渉も何もないやん
204.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 04:28▼返信
クソ虚言チビ禿げ老害
205.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 04:31▼返信
プー千ンコサイコパスハゲホビット
206.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 04:33▼返信
NATOと距離取った瞬間また攻めてくるだけ
ロシアという国を無くすならプーチン一生牢獄で死刑はやめといてやるよって条件じゃないとこの戦争終わらんやろ
207.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 04:33▼返信
>>193
NATOに加入したいってブッシュ時代から言ってたぞ。
それを今日までNATO国に拒否られたから加入できない。
だからゼレンスキーもいつかのインタビューで最初からNATOに入れてくれればこんな事にはならなかったと言ってた。
208.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 04:34▼返信
お友達は選ばなきゃノビチョク!
209.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 04:34▼返信
どのみち賠償やらなんやら凄いことなるだろ。樺太や北方領土も戻ってくるね。
210.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 04:37▼返信
分かりやすい嘘だな
211.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 04:37▼返信
>>201
そもそもだけどウクライナが停戦しようとしなかったから起きた戦争だぞ。
君も偏向報道を鵜呑みにして勘違いしてるようだけどこれはウクライナに停戦させるための闘い。
つまりウクライナが停戦を呑むまで終わらない戦争だよ。
212.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 04:43▼返信
>>211
馬渕派ですか?宗夫派ですか?
何でも鵜呑みにしないようにね
213.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 04:45▼返信
戦争終結が最優先事項だからもし本当なら賠償だのなんだのはとりあえず後回しだろ
もう世界中疲弊してるからな
214.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 04:45▼返信
戦争が終わらなければ電気代は毎年値上がりするな。当然物価も毎年上がる。
215.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 04:46▼返信
縦長ブルドッグ
216.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 04:47▼返信
>>214
終わっても中東は絞るしロシアは日本やeuに輸出しないと思うぞ
白人コミュニティが勝手に疲弊するだけじゃね
217.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 04:48▼返信
ある大きな力が戦争を継続させようと働いている。もし戦争が終わってしまうと世界経済が回復してしまうから。それを阻止するために大きな力が働いている
218.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 04:50▼返信
逆に領土返還なしでは停戦はないと思ったほうがいい
今の状態を各国が承認すると武力で制圧した地域を併合することを承認したことになるからだ
今後の世界の秩序を維持するためにも絶対に認められないし認めてはいけない
219.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 04:57▼返信
NATOやEU入り考えるのが悪いとか適当なことを書いてるやつがいるけど、そもそもロシアに経済的な魅力がなかったのが全てでしょ
産油国のくせに2013年からずっと日本よりも酷い経済成長率とか、数年前まで歪な人口比によるエコー効果を少子化が解決したと勘違いしちゃったけど
だんだんと少子高齢化の現実が見えてきたりと、誰が一緒にやっていきたいと思うんだよ、まだ中国の方がマシ
最近では軍事でさえもアルメニアに文句言われてる情けなさ
220.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 04:57▼返信
いや無理だろ
戦争辞めたいんだろうけどあっちはプーチン殺すまで止まらんぞw
221.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 05:00▼返信
クリミアを陥落して
黒海からロシア軍を追い出す
世界は劇的に平和になる

めでたしめでたし
222.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 05:10▼返信
ロシアを批判する前にウクライナのネオナチによる東部ロシア人の民族浄化を批判しようよ
223.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 05:10▼返信
ロシアが信用できるかはプーチンに命の保証をされたプリコジンに聞けば良い
224.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 05:11▼返信
なんでこの期に及んで上からなの?
ウクライナがロシアを許すわけないじゃん
225.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 05:12▼返信
まーたロシアお得意の嘘だわ。こいつら奪ったら絶対離さないし
安倍でさえ27回もプーチンと会談しても何も北方領土進展しなかったし
ロシア軍をウクライナ外へ叩き出すしかないだろ
そもそもウクライナ人があれだけやられてロシアを許せないだろ
226.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 05:12▼返信
>>222
という嘘を開戦前からロシアがまきちらしてたよね
227.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 05:12▼返信
落とし所としては最高じゃないかな。まあプーチンは納得しないだろうけど。もしプーチンがその条件に納得したのにウクライナが拒否するならウクライナを応援したくなくなるね。
228.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 05:16▼返信
韓国にドクトを返して尖閣は中国にあげたら良いニダ!!とか喚いてる宗男シンパの統一ゴブリンモドキ信者かよ
229.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 05:19▼返信
このままだとどのみちウクライナに追い出されるだけ
だからだろ
ゼレンスキーがそんな提案を飲むと思うのか
230.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 05:20▼返信
これが落とし所やろ 戦争はもういいぜ
231.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 05:20▼返信
停戦交渉を何度も反故にしている国が信用されると思っているんだろうか
232.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 05:22▼返信
絶対トラップだわそれw
233.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 05:23▼返信
返そうかな(必ず返すとは言ってない)
234.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 05:24▼返信
>>224
正規軍半壊して外国軍に支えてもらってるような状態でイキってもしゃーない
235.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 05:25▼返信
レッドチームは滅ぼせ
236.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 05:26▼返信
クリミア返さないとかNTO加盟ダメとか
ロシアはなに都合のいいことばかりいってんだよw
237.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 05:35▼返信
お前らが始めた物語だろ
238.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 05:37▼返信
来年になるとF-16が手に入って完全に制空権をウクライナが制するし
長距離ミサイルでクレムリンも直接狙えるし
そもそもバルト海も黒海ももうロシア海軍は役立たずになったし
ウクライナが停戦する理由が無い。
米国もお安くロシア崩壊してくれるので止める理由が無い。
ロシアが無条件降伏するのなら止めていい。
239.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 05:38▼返信
お前にそんな権限がないのは皆知ってるし
返してから言えよ
240.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 05:39▼返信
こりゃロシアも本格的にヤバイみたいね。
241.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 05:41▼返信
北朝鮮に泣きついてる時点で既に終わってる国
242.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 05:43▼返信
さっさとウクライナもロシアも滅びてくれ
243.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 05:43▼返信
これは良い提案だと思うわ、ウクライナはNATO加盟を止めて停戦して米国と同盟条約結ぼうぜ。
244.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 05:43▼返信
クリミアの黒海艦隊司令部が2発のミサイルで吹っ飛んだのがよっぽど衝撃だったんだなw
あと一か月でクリミア大橋は落ちるし、その後の戦闘も
物資が豊富にあるウクライナvs物資が尽きて人間の盾しか手段がないロシア
真冬に凍死者が出て農村では餓死者が確実に出るロシア
正直、今の状態で冬に入ったら国民の何割かは確実に餓死か凍死だ。
戦争に行った家族は帰ってこない、この先30年間は若い労働力が無いロシア、真っ暗闇だよ。
245.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 05:45▼返信
滅ぼせばロシアの領土も手に入るんだが?w
246.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 05:48▼返信
一般のロシア国民と農村には燃料が無い。
商品の配達・納品が出来なくなっているし
農村は刈り入れ時なのに収穫が全く出来ない。
もう6月の段階でこうなる事は分かっていた。
247.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 05:50▼返信
何回約束破ったか、忘れてるだろw
誰も信じね~よ
248.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 05:56▼返信
NATO入りしたらEU全国家が敵になるからな。
トルコですら黒海に隣接するからウクライナのザポリージャ原発が攻撃された時に
隣接する原発の下流はウクライナの国土よりも小さい黒海だったから
黒海が放射線物質で汚染されるってヒヤヒヤものだったんだよあれ。
ジョージア・ルーマニア・ブルガリアなんか黒海しか水源無いから死活問題になったので
ガチでロシアに反抗で宣戦布告されても致し方なかった。
249.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 06:00▼返信
・北朝鮮の兵士を傭兵としてウクライナに派兵するための時間稼ぎ
・作戦行動起こすには問題の冬が近い
・ポーランドが自国の小麦産業を守るためにウクライナ産小麦買わないので不和になっており
 選挙で今はウクライナへの武器の供給が止まっているから一時停戦申し込みたいだけ
250.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 06:01▼返信
この調子だと結局はクリミアは奪還されちまうからなぁ
ロシアが終わるとは思わないけどロシアがジリ貧なのには変わりがない
アメリカが大統領変わってウクライナから手を引くってシナリオならロシアも巻き返せるのかな
251.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 06:04▼返信
つくづくアホなんだなロシアって
252.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 06:05▼返信
外相の独断的発言なんて当てにならんしウクライナが従ってもプーチンは戦争やめないだろ
253.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 06:13▼返信
キムチ並みの嘘だなwwww
254.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 06:19▼返信
返すわけねえだろ
255.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 06:30▼返信
うそだぞー
256.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 06:41▼返信
ウクライナに侵攻したりしないって宣言してるロシアさん、なぜかNATOに入るかどうかが気になる模様
257.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 06:57▼返信
散々お前らが約束事を反古にしてしてきただろが。国力と国民の命を磨り減らしながら続けろや
258.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 07:03▼返信
259.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 07:06▼返信
加盟やめるわけないし戦争もやめるわけない
260.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 07:07▼返信
まぁ緩衝地帯としてウクライナを残した方が良いよな
261.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 07:10▼返信
>>1
ユダヤ人「ロシア人は契約と約束を守らない」だから日露戦争は日側にユダヤ人がついた。ロシア人と中国人は絶対に信用するな。
262.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 07:13▼返信
ソ連は嘘つき
263.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 07:14▼返信
今回の侵攻に関してはウクライナがNATO加盟しようとしたのが原因だからな
まあロシアとしたら落とし所はそこだろ
264.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 07:17▼返信
国家レベルの対話で平気で嘘つくや奴らがいるのが怖いわ
265.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 07:18▼返信
コイツらのこれまでの行いの数々を見ていれば
信用できるかどうかなど口論する余地もない
極悪犯罪者を信用するようなものだ
それでも信用するようなマヌケは
ロシアを支持することによって利益を得る人間のクズか
頭が真性の花畑の精神病患者だけだな
266.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 07:19▼返信
>>1
これ完全に上から目線のロシア主導の提案だから、仮にも乗ったとしても戦争起こした賠償とか一切しないぞ
これで戦争が終わってもウクライナは一方的に建物や人が殺されているから元通りじゃないぞ
267.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 07:23▼返信
返そう・・・かな
返すとは言ってない
268.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 07:23▼返信
じっさいどうなのかはわからんがクリミアが落ちた後を考える必要がある。
トルコとか中国もからんだ和平協議があったとして言うこと聞いてくれるかとか
双方を止めきれるかむずかしい
269.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 07:25▼返信
そもそもラブロフにそんなん決める権限無くね。
270.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 07:29▼返信
>>262
ソ連だとウクライナ込みになるね
271.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 07:30▼返信
>>264
お隣の国のことか
272.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 07:32▼返信
ロシア自体に罪はないからみんなロシアを応援しよう
273.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 07:34▼返信
>>263
原因になりませんよそれ。求心力無くなったロシアが悪いだけで他国に干渉するなや
274.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 07:36▼返信
ロシア、中国、朝鮮は今のうちに滅ぼしておこうよ
275.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 07:42▼返信
領土返して損害賠償してプーチンも差し出せばいいんじゃね
276.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 07:42▼返信
もっとちゃんときっぱり言って、書面にも残さない限りロシアなんか信用できるかよ
いやそこまでやっても信用できんわこいつらw
277.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 07:43▼返信
プロミスをすべて反故にしてきた国だ滅べ
278.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 07:43▼返信
ロシア嘘吐き扱いしてるけどアメリカも大概だからな
イラクの大量破壊兵器って嘘に世界中が振り回された
279.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 07:43▼返信
>>277
詳しく
280.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 07:47▼返信
外相が何言っても、後で首相がちゃぶ台返しするだろうな、と分かる程度に信用できんな
281.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 07:47▼返信
今更誰がロシアの言うことなんて信用するんだよ
282.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 07:48▼返信
最初から言ってるしバイデンからトランプかケネディに変わったらそうなるだろyさ
283.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 07:49▼返信
どうするのかと思っていたけれどロシア的には妥当な落とし所だな
まあ決裂しそうだけど
284.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 07:50▼返信
開戦当初ウクライナ支持した国の大半が内政でヤバイ状況だからウクライナ支持どころじゃ無くなりそう
特にアメリカ失業率がやべえ
アメリカが手を引いたら芋づる式に手を引かれそう
そうならないように定期的に核戦争仄めかす大統領がいるけどな
285.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 07:50▼返信
加盟の流れになった原因考えようか
286.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 07:51▼返信
ゼレンスキーはたぶん止まらんぞ
287.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 07:52▼返信
ラブロフ暗殺決定
さよなら
288.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 07:54▼返信
ポーランド旅客機撃墜→ロシアが犯人→ウクライナでした
クルミア大橋爆破→ロシアが犯人→ウクライナでした
ダム破壊→ロシアが犯人?→有耶無耶

どちらかと言うとウクライナが嘘吐き
289.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 07:55▼返信
ラブロフ、プーチンに消されるぞ...
290.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 07:56▼返信
>>288
そもそも国境で先制攻撃仕掛けて宣戦布告したのもウクライナだしな
ロシアはホントにギリギリまで我慢してた
291.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 07:57▼返信
もうウクライナを焦土化して終わりでいいんでは?
292.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 08:03▼返信
逃げたきゃ逃げればいいけど
戦後賠償からは逃げられないぞ
293.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 08:03▼返信
もうこの辺でお開きにしませんかね
痛み分けって事で
294.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 08:06▼返信
まあ核兵器を放棄したらウクライナの主権を守りマースって嘘ついてるから
信用できないんですけどね
295.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 08:08▼返信
そもそもロシアがちゃんと民主化していればロシアが言う軍事的脅威は無かったんやで?
296.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 08:09▼返信
チンピラがこ、この辺で勘弁してやらぁって言ってんぞwダサw
297.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 08:10▼返信
ロシアは武力侵攻を始めた理由として言い出した
「ウクライナのネオナチ政権を打倒してこの地域の正義を守る」
という強気な言い訳すら忘れてしまうほど
実際は経済面、軍事面で苦しい立場に追いやられているんだろうなぁ・・・
実際、今のロシアは中国企業にほぼ全ての物資を依存する中国の衛星国家状態だし・・・
298.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 08:10▼返信
とっくの昔に信用が底辺の連中言う事なんざ誰も聞かんし、テメーらの選択肢は黙って家帰るか、死ぬかの2択しかねえーんだよハゲ共
299.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 08:11▼返信
詐欺メールより分かり易い嘘だな
300.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 08:12▼返信
ぷーさん戦術核の話はどこにいったのよ
301.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 08:14▼返信
ロシア軍人に大量の民間人を虐殺されて
怒りから領土の完全奪回を掲げるようになったウクライナ人が
ロシア人の言い出してくる約束を信じる訳がねえわ
302.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 08:14▼返信
>>278
あれに関してはイラク自身が持ってるよって宣言して脅迫しちゃったから
303.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 08:15▼返信
アホか
もう戦争やめてもいいで済むわけねえだろ
てか既に負け戦確定で攻め込まれてる段階までいってんのになに上から目線してんの?
物理的に死ぬか土下座して死ぬまで賠償するしかねえんだよ
領土なんて返すどころかウクライナに取られるわ
304.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 08:15▼返信
ロシア、だいぶ戦争の旗色悪くなってきた?
305.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 08:15▼返信
>>249
バーヵ
306.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 08:16▼返信
プーチンとラブロフを国際司法裁判所で裁けるようになったら
ウクライナもロシアを信用するようになると思うから
まずプーチンとラブロフが戦争犯罪者として自首して国外に収監されればいいんじゃね?
307.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 08:21▼返信
嘘つきロシアの言葉に意味なんてないのでな
308.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 08:21▼返信
※304
ソ連時代みたいに自国民の命を銃弾のようにひたすらすり潰して使う訳にもいかないからな
ワグネルの反乱以降は軍事作戦に民間軍事会社をあまり重用できなくなったので
それの埋め合わせにロシア軍そのものの人員を更に増やしたいんだろうけど
大統領選挙前にそういう国民への負担の増加はやりたくないんだろう
309.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 08:25▼返信
他のお友達から取った土地も返しまちょうね?
ぼくちゃんの物じゃないんでちゅよ〜?
310.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 08:26▼返信
>>302
嘘つくな
イラクはずっと無いと言ってた
311.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 08:27▼返信
>>302
息をするように嘘つくな
フセインを排除したかっただけだろ
312.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 08:30▼返信
最初からNATO加入阻止のための戦争だったろ
313.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 08:34▼返信
こんな停戦条件飲んでも
ロシアが力を蓄えてから再度侵攻するだけの話
314.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 08:36▼返信
学生時代に自殺ギリギリまで虐めてきた奴が
同窓会で笑顔でごめんなー言うて肩回してきた感じやな
315.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 08:41▼返信
※312
プーチン「ウクライナが悪のネオナチ政権になってロシア寄りじゃなくなったからそれを排除したいだけやで?」
316.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 08:44▼返信
停戦したと見せてまた即座に殴りかかるんだろ、わかってるんだよ
317.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 08:44▼返信
ゼレンスキー「ウクライナが負けたら第3次世界対戦始まるでぇ~?ええのんか?ええのんか?」
増税メガネ「誠に遺憾ながら増税します!!」
318.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 08:45▼返信
8年前はクリミア半島を奪ってほとんど無傷でその領土をロシアに組み込むのに成功したから
1年半前にウクライナの主権そのものを奪おうと軍事侵攻してみたけどうまくいかず失敗したので
ロシアは言い訳して一時的に戦争状態を止めたいだけ
アイツらはまた数年かけて軍備が整ったら普通に戦争吹っかけてくるような屑だからな
319.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 08:48▼返信
>>302
これが反ロ派の実態
当たり前のようにウソをつく
320.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 08:50▼返信
うちの国の政治家と同じで嘘しか言わねー
321.投稿日:2023年09月28日 08:55▼返信
このコメントは削除されました。
322.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 09:04▼返信
つかいつまでロシアの一部だと思い込んでんだ
対等な独立国と思ってないのがまるわかり
約束なんて護るわけないわ

323.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 09:07▼返信
それは嘘
324.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 09:07▼返信
ラブロフって化け物みたいな声してるよな
325.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 09:09▼返信
そういう話はお前も含めて権力者の上から1000人ぐらいの生首並べてからどうぞ
326.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 09:15▼返信
>>1
もう世界から孤立したロシアは終わりました。次は中国です
327.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 09:23▼返信
お前らいつまで戦争やってんだよ!
それよりオタ活しようよ!!時間がもったいない”!!!
328.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 09:23▼返信
やめたとしても難癖つけて返さないでズルズル遅延して軍事力が回復してきたら再開とか全然ありえるだろ
その要求をするなら1年近く前にすべき事だったのに今更すぎる
こうしたら止めてあげるよって立場じゃ無くなってきてるのに何いってんだ?
329.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 09:27▼返信
選挙やったって結局ソ連時代のろくでなし国家に戻ってしまった
330.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 09:42▼返信
まあ停戦条件としては妥当なところじゃない?
331.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 09:49▼返信
ついでに国際軍事裁判もね。
332.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 10:08▼返信
ロシアの要求飲んだらいつか返すわwwwとか言われながらいつまでも返還されない領土盾に好き勝手される未来しか見えねぇ
333.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 10:12▼返信
元々これが引き金なんだから これで終わっておけよ
334.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 10:12▼返信
ずっと同じこと言ってないか?
一年前と何も変わらない姿勢
お前らが今やることはウクライナから撤退して領土も返して損害賠償もして、あの独裁者とそれに関与した奴等全員を処刑台に送ることだろ
335.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 10:14▼返信
これは戦争継続がかなり厳しい状況になってる証拠
むしろ攻め時だろ

336.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 10:14▼返信
妥当だろ プーチンよりヤバいゼレンスキーが飲むかだが
337.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 10:17▼返信
この戦争でどんだけ物価あがって他の国迷惑してんだと思ってんだか もうこれで終わっとけよ
何より国民の命考えろ
338.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 10:19▼返信
しんどいから無かった事にしない?は虫が良過ぎるんだよなぁ
それならクリミア返還までやらないとウクライナ側は納得しないぞ
339.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 10:20▼返信
ウクライナの東部4州はウクライナでありながら、ロシア語を話すロシア人も多く、長らくウクライナに迫害されてきた。

ロシアが送り込んだマッチポンプじゃボケ
ウクライナだけでなく他の国にも同じことしとるんやぞ
340.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 10:25▼返信
プーチン始め戦犯連中の処刑とウクライナ復興への莫大な損害賠償も追加で
341.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 10:28▼返信
プーキンペーとプーチンが消えたら世界が少し平和になる
342.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 10:35▼返信
返してから言え腐れコサックども
343.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 10:40▼返信
戦火がロシア国内に及んできてロシア人にも動揺が隠せなくなってきてるからな
強力なネット統制をしてるにも関わらず軍事ブロガーを中心に劣勢のロシア連邦軍に不満の声が高まってる
強力な防空網を敷いてる筈のクリミアで艦隊司令部が空爆される事態は前代未聞
旧ソ連構成国同士の民族紛争も止められずに完勝されてしまった(二回目)
軍事ブロガーでなくとも頭を抱えるわい
344.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 10:52▼返信
そういう嘘もう良いからw
345.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 11:02▼返信
散々ぶっ○して地雷撒いてダム壊しといて停戦にしてやってもいいとか相変わらず頭のネジ飛んでんな
国が滅ぶとこまで止まんねぇから諦めろ
346.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 11:09▼返信
横暴やりまくっといて今更何言ってんだ?
347.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 11:17▼返信
ロシアの特殊軍事作戦が成功してればウクライナを全部ぶんどるつもりだったのに
劣勢になったら条件付きで領土返還か‥‥
ほんとにゴミクズだなロシアは
348.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 11:22▼返信
老人の妄言だな。信憑性ゼロ。
349.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 11:23▼返信
経済戦争に負けて武力戦争始めたんだから貿易の方の不安がなくなればそりゃやめるやろ
350.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 11:24▼返信
しょうもない嘘ついてる暇あるなら首でも吊ってくれ
351.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 11:57▼返信
せめて逆だろう
戦争やめるから、加入をやめて
先ずは侵略をやめろ、責任を取れ
352.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 11:57▼返信
ロシアの司令官死亡らしいな。
353.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 12:22▼返信
ロシア人と韓国人は息を吐くように嘘をつく
354.ステマ起稿投稿日:2023年09月28日 12:31▼返信





戦争しようぜ♪
355.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 12:33▼返信
ゼレンスキー「何言ってんだコイツ」
356.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 12:33▼返信
返して貰った瞬間NATO入りするくらいのことはしてほしい
357.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 12:39▼返信
核を返還した時も約束を無かった事にした様に
加入を見送りした後に再度攻め込むんだろw
358.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 13:10▼返信
数日後、ラブロフが遺体で見つかるのであった
359.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 13:25▼返信
身内を嘘っぱちで引き込んで殺す国の甘言が信用できるわけねぇだろ笑
360.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 13:38▼返信
ロシアが戦争やめる姿勢を示すなら欧米がウクライナを軍事支援する意味がなくなる
361.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 13:59▼返信
ロシア全土を返せよ
362.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 14:25▼返信
ラブロフ「うっそだよ~ん♪」
363.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 14:28▼返信
嘘以前にそれだけ白朝鮮が追い詰められてるってことだな
そりゃそうだな黒電話にたかるくらい余裕ないんだし
364.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 15:06▼返信
>>109
あれは単に対中国を念頭にロシアと仲良くしておきたかってだけ
地政学も知らずこんなアホなこと言ってるネトウヨほんとバカすぎる
365.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 15:10▼返信
ウソロシア…
366.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 15:31▼返信
ヒント:共産主義者は嘘つき
367.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 15:54▼返信
いやいやそういうことじゃねーんだわ

この戦争のキモはあのロシアがついに隙を見せたこと、目論見が外れてもはや100%勝ち目のない戦争をしていること、ウクライナ支援がモノとカネである事なんだよ
撤退したロシアは経済制裁解除のためにあらゆる要求を吞まざるを得ず、もちろんプーチンは失脚するし賠償金の支払いは100年は続く
論功行賞は費やした資金に応ずるが、日本は特に他国と干渉せず、北方領土及び極東エネルギー利権を十分に狙える
西側にとって勝てれば得るものは大戦後最大級のご褒美になる
368.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 15:56▼返信
ロシアは東部でウクライナの夜間攻撃にまったく対応できてないからな
南部戦線は正念場だが、ウクライナが大崩れする可能性は低い
クリミアは補給能力をほぼ消失したのでおそらく近いうちに干上がる
369.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 16:01▼返信
騙まし討ちはロシアの常套手段
ハッキリ言ってないんだから後でどうとでも出来る
370.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 16:53▼返信
まず背中に鉄の筒を突きつけてクリミア共和国を選挙で作らせて、次に保護だ防衛だって言い訳で始めて、すーぐ地雷撒いて川ぶっ壊してた奴らの何を信じればええんや

開始前の状態では安全は返って来なくね?
ブチャで第64旅団をどう扱ったかをもう忘れたんか
371.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 18:02▼返信
ちょっと休憩して兵器の作り貯めしたいだけじゃないの
372.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 18:46▼返信
がんばれウクライナ。
373.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 18:53▼返信
信じられるわけねぇだろ。滅びろクソロシア。
374.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 19:44▼返信
「ウクライナ攻撃にはもう出すカネが・・・せや黒電話に兵器を」 NEW!

どうすんのこれ
375.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 19:51▼返信
絶対北方領土と同じ事が起こる。終戦した後に侵略だろな。
376.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 19:58▼返信
返すわけがない
ここぞとばかりに北方領土みたいに乗り込んでくるのが落ち
377.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 20:03▼返信
当然北方四島も返還するんだよなぁ
378.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 20:33▼返信
毎度おなじみ「そうでしたっけ。フフフ」でございます
379.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 21:09▼返信
普通にロシア攻撃しつづけて旧領土以上に増やせば良い。
ついでにロシア内乱で分割させて日本は北方領土を取り返そう。
380.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 21:27▼返信
戦争やめて領土返したら終わりちゃうぞアホなんかこいつら
お前らまとめて裁判で死刑だよ。そんで莫大な賠償金の支払いが待ってるんだよ
381.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 21:36▼返信
相手が弱いと思って適当な理由つけて戦争仕掛けましたwwからの
思った以上に強くてどうにもならなし負けそうどうしよう;;って感じなんだろうな

382.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 22:47▼返信
※288
なんだポーランドの航空機ってマレーシア航空17便撃墜事件の事か?
ロシア連邦の第53対空ミサイル旅団のブークが攻撃しただろ
直後に指揮官だったイゴールガーキンが「ウクライナの輸送機を撃ち落としてやった」って宣言してたよな
あとで航空機ってわかって撤回したが

ロシアンフレンズはこういう嘘を平気でつくな
383.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 23:15▼返信
いや信用出来なさすぎるやろ…
384.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 23:37▼返信
左翼がまたウクライナを叩く口実ができたじゃん

戦争をしたがってるのはウクライナのほうだって
385.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月28日 23:44▼返信
これまで虚言吐いて騙してきたのに、誰が信じるんだよ
馬鹿しか信じないよ
386.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 00:22▼返信
嘘くさ
387.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 01:36▼返信
嘘つきの実現を信じる馬鹿がいるかよ。
388.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月29日 12:02▼返信
ウクライナにNATOとロシアの外交施設を置いて、好きなだけ口論してればいいのに。なにもかもが台無しの国だな。

直近のコメント数ランキング