とりあえず昨晩、突貫で案内を作り…
— ちいさな自転車家@9月14日(木)は定休日となります (@c_jitensyaya) September 26, 2023
本日はあまり聞かれることはありませんでした。
ただ
「次のお店を探さなきゃ…」
って言ってく方はちらほら… pic.twitter.com/EO4ofGG9T6
空気入れ無料サービス終了のお知らせ
理由
身勝手な方、壊される方、
売り物を開封して利用する方
開業当初からそう考えて続けてきました。
— ちいさな自転車家@9月14日(木)は定休日となります (@c_jitensyaya) September 28, 2023
ただここ数年で劇的に変化があり、とにかくコミニュケーションや会話を極度に嫌う方の方が増えました。
知っていますか?
約3割の方が来店時に「空気」や「パンク」と言う単語で話されます。
メールでの依頼でも1~2割の方が「パンク」としか表記しません。
猜疑心で完全に視野が狭まってました💦
— ちいさな自転車家@9月14日(木)は定休日となります (@c_jitensyaya) September 27, 2023
そうですね...
微量でも有料化させることである程度の効果は確かにありそうです。
商品の開封はキッカケでしかなく、そもそもが既に限界に達していたようです。
ただポンプの貸し出しは止めようかと思います。
1週間持たないのはさすがにキツいです💦
この記事への反応
・某Dホーテで、作業場奥の工具勝手に使われてて
「ちょっと借りてました」と、
カップルが人の商売道具を勝手に使ってたことありました…
・空気入れ買えとしか思えなくてですね。
何万もするものじゃないですし。
・「ここ数年で劇的に変化があり、
とにかくコミニュケーションや会話を極度に嫌う方の方が増えました」
お前ら陰キャのせいだぞ
・客の質が下がっているのは残念ですね
・売り物を開封して使用する方てめちゃくちゃすぎでやろ😅
・一週間でポンプ壊すって恐ろしいですね。
実家のやつなんて、ゴムホースの交換位で20年位使えました。
人の物だから大切に使えないのかな。嫌な人増えてるのかな。
・我が方、家電屋ですが
特にご年配の方は
勝手に開封して動作ためしてる方がこちらもおおいです
指摘すると
「試さないとわからないじゃないか!」と言います
なお、展示機は貴方の目の前の棚にあります
他の商品の売上に繋がらない
普通に壊される、勝手に開封される…
これじゃあ中止やむなしやで
普通に壊される、勝手に開封される…
これじゃあ中止やむなしやで


そこのテメエだよ図星でスルーもできない低学歴ププーッ
ほら顔真っ赤で反応┐(´д`)┌
ゲームのNPCでももっと喋るわ
何も知らん奴がケチとか文句言いまくってるけど
普通に壊されて店の裏に放置とかされるから
どこのお前らだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
もう50代以上は処刑した方がいいな
ドンキとか開封してるおもちゃ沢山あるもんな
そう思うと歳食っただけの子供が増えたのが原因だな
これどこにでもいるよな
コンビニとかでも「お茶〜〜?」って言うから
ペットボトルならこっちで紙パックならこっちですよとか言わないといけない
それで無言で無料券出されて「無料券の対象のお茶持ってきてくれます?」って意味だと知る
とにかく単語でしか喋らん、意味を汲み取る側に委ねている
おは夏油
コロナ過で在宅勤務が増えたから運動がてらに自転車使う機会が増えたんかね
健常でも発達に育てられたり、情緒不安定な人に育てられると発達みたいな言動になるらしいが・・女性はトップアスリートでも男子中学生と記録がそれほど変わらないぐらい男性とは体力などに差があるのに男性と同じ時間仕事をしなければならないことで体力的な余裕がなくなった女性はヒステリックになりやすいから女性の社会進出の仕方に問題があるのではないか?
体力面などを考えれば、女性は勤務時間は時間は短いものも選べるようにした方がいいし、金銭面で男性との平等の実現は時間に対してのものにして希望する人は男性と同じ長時間勤務できるようにすればいいのでは?
あと、女性は同じメンバーが揃うという状況が長期間続くと誰かを敵にしたがるところがあってそれで鬱憤ばらしをするから同じメンバーが揃わないように短い時間の勤務で色んな人が入れ替わるようにした方がいいと思うんだが
日本人さんの民度(笑)
そういうことだ
そう思うなら海外行ってみたらええで
何言ってんだ?
コンビニでトイレだけ使うのって抵抗ない?
ええやん
日本人に期待しすぎ
何も言えないだけで基本ドクズだぞ
あたりまえになりすぎて現代の若年層にその感覚はない
普通に考えればわかる
頭ぺこぺこ下げたりするし
どっちかというとなんちゃって陽キャが一番うざい
仲間がいるときだけ騒ぎ始める癖に普段は終始無言で動かない
まじでこいつらが一番カス
実家の空気入れ3日で壊れたのでよくもったほう
だからマナーとして飲物を買う暗黙のルールがある、トイレ禁止の店もあるし最低限の礼節は必要なんや
それ一昔前はキョロ充って呼ばれてたやつだ、陽キャではない
まぁ外国人増えてるのも影響してるだろうけど、売り物を買う前から雑に扱う人は見かける
ゲリラ豪雨で浸水してたようだけどあぶねぇw
店員からしたらめんどくさいから何も買わなくていいから早く帰ってくれ、らしいよ
利用料でしょ
たまにある窒素ガスも1回いくらだし
窒素ガスは車とかバイクか
何か買わなきゃ客じゃないだろ
客じゃないから帰れと
空気入れくらい家にないの?
はい
コンビニは公衆トイレじゃねえしな。
何も買わないならさっさと帰ってもらえ
ただの怠慢じゃねーか
西松屋でバイトしてたことあるんだが
子供が売り物を床に広げて遊んでるのに注意をしないどころか笑ってスマホ見てる親もいたぞ
これを注意すると「子供だしちょっとくらい良いじゃん」とか言ってきたな
自転車屋じゃないが店員に話しかけるなって放送も流れてたし
コンビニのトイレを用意したのはオーナーであってバイト店員ではない
礼節を尽くす必要がある相手は誰だか、これでわかるかな?
あれどんな使い方したらそんなに早く壊れるんだ
家ではよく入れる人でも1〜2週間に1回とかしか使わないでしょ
店で無料だと通りがかったら使わないと損みたいな思考の輩がいて一日何回も使われる
仮に一日10回としても単純計算で70〜140倍の使用頻度で劣化していくわけよ
日本政府が、コンビニで行政サービスやトイレなども自由に使えるよう政策打ち出してたの知ってる?
トイレだな 神様がいるから
チャリカス邪魔
やはり統治の基本は分断
古代ローマ人もそう言っている
それは店員からみたらの話やからな。店長からしたら買っていってくれないと困る。
その話と、実際にトイレ設置した店に感謝して買い物する話となんの関係があんの?
トイレを借りることで自分が知ってる店感が生まれる → 次に何か買いたくなった時にそのコンビニを選んでくれる可能性が高まる→ Win-Win
そのくせしてアベノマスクが息苦しいとか文句言うからな。息苦しい方が予防効果高いのに。
礼儀を知らない厚かましい人間が増えただけじゃね?育ちがわかるわ、ってやつよ
どこにでもあるお話、普通じゃね?
予防効果は微妙って話じゃん
自らが飛沫を拡散しない効果は期待できるようだけどマスク
言葉もマナーも知らない外国人が増えたのか、無敵なZ世代が広い範囲で迷惑をかけ始めたのか
中年や老害はここ数年ではないだろう
それが実現してないって知ってる?
当たり前やけどトイレの使用量金は誰が負担するの?って話になる。
水道代電気代紙代等タダではない。それを税金で補填するならともかく、便利だからタダで使わせろって言われて誰がはいって答えるの?
やはり外国人か? それともただのコミュ障か
店側はどんどんサービス自体をやめるようになっていっちゃうんだよな
屁理屈言わないで決まりやルールは素直に守ったほうが結局は自分のためになる
外国人のほうがこういう時は丁寧やぞ。通じるかわからんから凄く説明しようとする。
日本人は単語だけで会話できると知ってるからマジでしゃべらん。
空気入れって大抵は店の入り口に置いてあって勝手に使えって感じでしょ?
空気入れるついでに関係のない商品を開けるってこと?
それなら空気入れ関係ないただの万引きのたぐいだけども…
たまにしか使わないのに
ちょっと空気が入っただけ
政策打ち出したのに、国は中抜きだけで、コンビニーオーナーや従業員に金が回ってないのも知ってる?
面倒くさがって客任せにして何言ってるんだ、、
嫌なら店員がしっかり対応しなさい
いつ行っても故障してるからな、、
扱いが雑なんだろうな
売ってる空気入れを勝手に開封して使い出すんだろ
壊すやつもいるとか書いてるから変な使い方して壊す→勝手に売り物を使い出すって感じだろ
底辺しかいないから諦めてるけど
予算出して、中抜きしてるからマイナンバーカードで住民票取り寄せた時他人のだ出てきて、怒られるのはバイト君でかわいそうだよ、怒る相手は国な。便所も予算ついてるんで感謝などする必要はない。
シナ人の民度の低さ舐めたらあかんぞw
ネットでみたりした様を真似たり、そういう影響を受けてるのだろう
些細な事や正しい事を指摘しているだけなのに酷い言葉をぶつけてるコメントたちを見ればそういう客層が増えてるのも分かる
頭おかしいんか?
昔近所にあった自転車店には10円入れると2分ほど使える電動ポンプが置いてあったな。
喋ったらダメって時代だったから
500円で店員が丁寧に対応した方がいい
数ヶ月に一回やるくらいだし空気入れないとパンクして倍の金かかるから安いもんだと思う
それやったら潰れるってわかってるからできないんだろがw
開業5年ってどこに書いてある?
空気入れは客寄せだよ
そこで多少損失が出ようが
お客さんが来てくれることで利益に繋がる
要は空気を入れにきた客がお金を落としてくれる
お店作りが大事
これ言う奴の99%はお店経営してない
時代遅れだよな…
接続とかもっと簡単に出来るはずなのに
あんなん明らかに壊れやすいやん
生活保護じゃね
偉そうだな
そういう奴が横暴な態度で来るからやめたんじゃね
自分は客なのだからお客様が望むことを察して当然みたいに考えている
横暴で傲慢稚気なくせに無能の自覚がない人が増えたからやろ。
そこのテメエだよ図星でスルーもできない低学歴ププーッ
ほら顔真っ赤で反応┐(´д`)┌
車両保有してるって事は整備も自分でやらなきゃいけない物なんよ
その意識が既に無い奴らに無料で入れてやる義務はない
どの記事でもスルーされてるそれを書き込み続けたい理由がわからんな
パンク修理なら700円で済むのにチューブ交換だと4000近く
外したあとじゃあ修理やめますでも点検料金取るとか理不尽過ぎだろが
多少の損失じゃないからやめるんだろ
自転車メーカーに言え
金が惜しいなら自分でタイヤ交換くらい出来るようになろうな
え、それチューブ交換の場合どうしてるの?
こういうやつが身勝手な方ってやつなんだろうな
はちまの民度は韓国人以下だぞ
身勝手な理由で使うやつの神経が分からんよな
タクシーにどうせ戻るんだから途中まで乗せてくれって言うようなもん
呼んだら逆に迷惑
ここの引きこもりに正論が通じるわけない
自転車のパンクなんぞ自分で修理すりゃいいだけの話だろ無能w
お前の事か
在日やんw
それ店員のコミュ力が弱いんじゃね…?
自分で壁を作ってるような?
ツイートからもそんな感じがする
潔癖症とか、コロナ対策で「誰が触ったかわからないものはいやだ」と、未開封の空気入れを勝手に開封して使うってことだろ
店員が作業したら工賃が発生するぐらいの常識は持とうよ……
やっぱ最近になって急激に劣化してるのか日本人
ほんとどうやって日常生活送ってるんだってレベルのやつ
すいませーん空気入れ壊れてるんですけどー
そこのテメエだよ図星でスルーもできない低学歴ププーッ
ほら顔真っ赤で反応┐(´д`)┌
・外人のモラルが低いから
・外人が英語の案内がないことに不満ばかり言うから
・外人が日本語が分からないふりをして好き勝手に振る舞うから
という理由で廃止になるよ
うちの子もたまに単語でお願いしてくるけど、それがなあに?て返すわ
もとツイ画像にあるぞ。
しゃーないわ
泣ける、やはりアジア最低民族……
15年位前は道で困ってる人をガンスルーの中国の動画とか日本じゃドン引きされてたのに
今や完全に中国と同じ思考になってるな・・・と思う
「店の商品を勝手に開封」「そいつらの移動手段は自転車」
グエンが犯人ですね
俺はバイクや車ですら電動の買って自分で入れてるぞ…
これ民度がどうこうじゃなくチャリカスが単に池沼ってだけじゃないの?
セルフのガソリンスタンドは…
1回100円取りなさい
有料が当たり前になるといいな
つーか片言なのは陰キャじゃなくて外国人?
いまいち理屈がわからない
って、伝えたいこと会話しろやボゲェッ!!
てことか
空気入れ無料貸し出しって書いてあると外人が売ってる空気入れ勝手に開封して使い出すからやめるんだろ
そんな難しい話じゃない
本当に日本語の意味が分からないのかわざとやってるかは分からんがそういう事やる連中がいるからもうやりませんってだけ
いや今の日本人特に高齢者は民度ゴミになってるから
そうじゃなきゃこういう記事出ないだろ
こういう馬鹿が最近増えたってことだな
空気嫁に使ってそう
相手にしたって金なんか落とさねーからやめて正解
こーやって貧乏人はマナーのない低能は近視眼的単細胞やから自らの首を絞めてる自覚ねぇんやろな(嘲笑)
なくならないで…………!
(>︿<。)
ってこと?
これとは少し違うけど『野菜の無人販売』に近いものがあって、今の時代は利用する人を無条件で信用をしていた(出来ていた)時代とは違うってことなんだよ。
岸田さん関係ない先
車用だし
中国発の科挙制度教育で心が腐ってしまうんですよね
それな
お前のコメント見りゃ民度低いのが良く分かる
作業的に言うとパンク修理700円は良心的やぞ。
2000円くらいは最低でも取らないと利益が出ない。赤字。
パンク修理って後ろのタイヤ外して水入れてで20分はかかる。
自分も無料で何回かやってもらってたがなんか申し訳ない感じして最近は自分でやるようになったわ。
相変わらず底辺しかコメしてなくて草
そこのテメエだよ図星でスルーもできない低学歴ププーッ
ほら顔真っ赤で反応┐(´д`)┌
多分botじゃない?つまんないし返事すらないからbotだね。
なんかこんな感じのコメ多いけど、今の人間ホント大丈夫?笑
露骨なコメ稼ぎの低脳バイト
文書から溢れ出るバカ感
ゴミがゴミを産んで、そのゴミがゴミと結婚してまたゴミを産む
永遠に底辺サイクルから抜けられない血の呪い
マータ擦り付けZ
本当なら、その手間かけてパッチしてまた壊すよりも、チューブをさっと交換した方が早いし楽だし壊れにくいんだけどね
人件費を安く見積もりしすぎててパッチの方がずっと安いってなってる
学生の頃に接客バイトするまでそういう人間に遭遇した事なくて驚いたけど良い経験だった
ちゃんと買った本体に自分とこのシール貼ってた
コンビニバイト学生時代してたけど凄く共感する。
普通の手押しポンプを貸し出してるなら、それはヤられますがな 客は神じゃなく猿や思え
人件費考えたら工賃はチューブ交換の方が安くなるっていうのが正常なのに、なぜかそうなってる。
DIYコーナーで売っている商品の中身を確認する人
DIYコーナーで売っている工具をちょっと拝借して修理して商品棚に戻す人
この手の方々に何言ってもだめ
何か言おうもんなら、すごい剣幕で糾弾してくる
その声を聞きつけて仲間が押し寄せてきて逆に謝罪させられる
なにそれこわ…実家に帰ってももう少し謙虚にするやろ
生きる価値無いと自分で思わない?
少しでも良心が残っているならすぐに首を括れ