難易度がえらいことになってる台湾のUFOキャッチャー
台湾のUFOキャッチャーぬいぐるみをまったく取る気が無いどころかぬいぐるみぶん投げてて笑った。 pic.twitter.com/nR2ImVOzvU
— 歯のマンガ🦷 (@hanomanga) September 24, 2023
UFOキャッチャーについてああしろこうしろと色々なご意見をいただきありがとうございます。我々の常識が伝わる相手じゃないです。1日目をみて貰えば分かりますが例え掴んだとしても穴と反対方向にぶん投げるシステムが備わってます。 https://t.co/RYRlR9Fnb5
— 歯のマンガ🦷 (@hanomanga) September 29, 2023
今日の台湾UFOキャッチャーです。離すの早すぎる。 pic.twitter.com/A9iOjtSfBF
— 歯のマンガ🦷 (@hanomanga) September 25, 2023
台湾UFOキャッチャーチャレンジ3日目。つかんでから離すまでがかなり短い。普通にやってたら絶対取れないので欲しいものは諦めて、山の頂上の物をターゲットにして転がすようにすれば行けるか・・?? pic.twitter.com/mcN2vduePd
— 歯のマンガ🦷 (@hanomanga) September 26, 2023
台湾UFOキャッチャーチャレンジ5日目。もう本当にどうしていいか分からない。誰か攻略教えてください。 pic.twitter.com/8vqvKL7bIL
— 歯のマンガ🦷 (@hanomanga) September 28, 2023
台湾UFOキャッチャーチャレンジ6日目、奴とのケリをつけにきました。 pic.twitter.com/eEQ4uZKATJ
— 歯のマンガ🦷 (@hanomanga) September 30, 2023
ビッグチャンス来た pic.twitter.com/yebBTulSl4
— 歯のマンガ🦷 (@hanomanga) September 30, 2023
乱獲しました。 pic.twitter.com/uXqI6qZa0w
— 歯のマンガ🦷 (@hanomanga) September 30, 2023
UFOキャッチャーで取れたのこれです。フレグランスみたいな見た目してるけど匂いは普通に芳香剤です・・・ pic.twitter.com/Ik0eHZ58xq
— 歯のマンガ🦷 (@hanomanga) September 30, 2023
この記事への反応
・台中のゲームセンターはなんなみんなアームグルグルにしてからボタン押して掴むと言うよりは倒す感じでやってました笑笑
・台湾の法律でクレーンゲームは上限の設定が決まっています。台のどこかに値段がかいてあるとおもうので、その値段入れれば確実にとらせてくれます😂そしてそれまではほぼとれません!
・景品にアームがとどいてないし掴んですらないけど、アームの閉じてから開く速度もヤバい
・確率機ですらない...そもそも取れないのはひどいな
・詐欺すぎワロタ
・やらないことが攻略方ですかね?
・初回から密かに気になって追っていました。こんな地獄みたいな仕様なんですね🥵本当におめでとうございます!👏
これがまかり通るのすごいなw
最後は取れてよかった
最後は取れてよかった
つかんでも上に上がりきったときガッてなった衝撃で99.99999%落ちる
やはり日本企業は汚い
GIGO、タイトーのミニッチャとか特に
他人のもんを使えば逮捕されんだろうて?
動画見ても無理そうだし
結局は確率機
て思ったら全然下に行かない奴もあって苦笑
取ってる人はスゲーな自分なら初見で諦めるわ
衝撃じゃなくアーム緩む場所が決まってる
いまどき確率機知らないやつまだいるんだな
確率機ならまだ良いね
どっかのゲーセンの店員に取れるかやらせてみたら全然取れなくて警察沙汰になったところが有るからな
ここまでアームが開くのが速いのは見たことないけどな
君、日本に住んでいないんじゃ?
おまえもうはちまおりろ
じゃあまずそこら辺の女とエッチ出来るように努力しよう
さすがに?
wwwwwwwwww
日本みたいにテストプレイとかしてなさそうw
基本的にある程度回数こなさないと取れない
ここ10年ぐらいの新しい筐体なら確率機だね
15年以上前の古い筐体ならアームは
左右で、バネ無し、弱、中、強で設定する感じだった
バイトしてた時に設定してたけどほとんどが弱・無し
爪の調節するやつもいるくらいだぞ
他のゲームと同じようにバグがあってもおかしくない。
一定以上お金入れないと絶対に落ちるようになっとる
どこもかしこも確率機だらけだ
景品がほぼ全て海賊版な所だ