• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより






商社内定の男性、入社直前の飲み会での失言を理由に内定取り消し→訴訟で反撃

▼30代男性
・中途採用で専門商社に内定
・入社前の飲み会で酒を7~8杯飲む
・泥酔して支社長の前で「上司呼び捨て連呼」「入社理由はついでに受けただけ」等の失言
→内定取り消しを食らう
・どうしても入社したいので「内定取り消し」の取り消しを求めて会社を提訴

支店長「面接では完璧だったが、
飲み会で『一緒に働けない』と判断した」
「一緒に働く道を模索したが無理だった」


裁判所「内定取り消しは有効」
「失言は飲酒に起因するものの、営業職は飲みニケーション能力も求められるもの」

果たして内定取り消しは妥当?それとも不当?






  


この記事への反応


   
なお世間のアンケート結果
yioww


個人的には、新卒なら
「まぁ若いしお酒で失敗することもあるよね」で
イエローカードで済むものの、
30超えてるなら一発レッドカードもやむなしな気がします


定期

  
中途採用の選考に飲み会を導入したほうが良さそう

一発アウトの台詞ばかりで草
そもそも社員との飲み会なんて仕事の延長なのに
こいつ絶対仕事できないやん


仮に勝訴して入社できても居場所ないやろ…

強すぎる...
入社したら横領とか絶対やるキャラだ




ワイも「一緒に働けない」という
社員コメントに同意や…
暴言は論外だし、泥酔するまで飲んだのも
オゴリだったから調子こいたんだろな…




B0CGJ66Q8Z
芥見下々(著)(2023-10-04T00:00:00.000Z)
レビューはありません





B0C73PL7JN
セガ(2023-11-09T00:00:01Z)
レビューはありません





コメント(299件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 12:23▼返信
酒が人をアカンようにするのではなくその人が元々アカン人だということを酒が暴く
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 12:23▼返信
入社前にガイジバレしたら内定取り消しされるやろ
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 12:24▼返信
飲ま飲ま飲まイェイv(・∀・)v
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 12:24▼返信
酒カスまじでカスしかいないの草
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 12:24▼返信
入社してもどうせ取引先で暴言吐いてクビになりそう
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 12:24▼返信
知識や経験も重要だけど、結局一緒に働きたいかどうかなんよね。
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 12:25▼返信
バッカス🍺「さあ、心の扉を解放してごらん…」
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 12:25▼返信
内定が決まってたってことは、この飲み会は審査の対象じゃないでしょ
考慮して取り消すのはおかしい
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 12:25▼返信
正式採用前の3ヶ月査定中の不適正は適法やん
普通はその3ヶ月を重視するやろ
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 12:25▼返信
アメリカなら飲み会場で銃殺ものだろw
今生きているだけでも感謝しろ
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 12:26▼返信
そりゃあ危険人物は除外しないと
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 12:26▼返信
前の職場でも鼻つまみ者だったのでは
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 12:26▼返信
お前らと同類
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 12:26▼返信
酒は飲めるけど飲み方は知らなかったんだな
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 12:26▼返信
酒でやらかすやつは絶対に若い頃から周りに迷惑かけてる
そして誰かが耐えかねてキレた途端「いきなり怒られた、今までこんなことは無かった」とほざく
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 12:27▼返信
>>11
なら面接で弾けよ
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 12:27▼返信
酒は飲んでも飲まれるな
断る勇気も必要
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 12:27▼返信
酒飲むと本性出るからね。入社前で良かったです。
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 12:28▼返信


いきなりこれとかいらんやろ
アホな人やな
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 12:28▼返信
アホや
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 12:28▼返信
30代だともう矯正無理だし
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 12:28▼返信
面接が結局嘘つき大会でしかないからこういうのを見抜けない
たまたま飲みに行ったから発覚したけど、それがなかったら気付けなかったよね?
クビにもしづらいからずっと抱えることになってただろうし、面接があまり意味を成していないとは思う
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 12:28▼返信
>>16
面接は完璧だったちゅうとるやろ
酒飲んで豹変して本性バレとるんやろ
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 12:29▼返信
支店長呼び捨てはまずいだろ
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 12:29▼返信
>>16
面接でわからなかった本性を確認する試用期間で弾かれたんや
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 12:29▼返信
面接をストゼロロング缶2本くらいキメさせてからやると本性わかって良いんじゃね?
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 12:29▼返信
>>16
お前一目みただけで全部分かっちゃうエスパー?
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 12:30▼返信
内定取り消しなんてよくあることだろ
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 12:30▼返信
酒の席ルールは都合の良いようにはたらくのだ
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 12:30▼返信
大トラだったんか
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 12:30▼返信
酒を飲むようなゴミクズが社会に迎合出来るはずもなく
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 12:30▼返信
仮に裁判に勝ったとして入社しても針の筵だろコレ
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 12:30▼返信
酒って要はドラッグだからな
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 12:31▼返信
ただの馬鹿
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 12:31▼返信
裁判官がノミニケーションってマジで言ったんか?
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 12:31▼返信
取り消されるような無礼極まりない振る舞いした後、さらに提訴してくるような
ヤヴァいメンタルの持ち主と仕事なんてできんだろ
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 12:31▼返信
わざわざ飲み会に連れて行って第二次面接とか怖w
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 12:31▼返信
肉体の方が持たないから理性飛ぶまでになったことない

要は体質的に合わない
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 12:31▼返信
酒も免許制にしろよ
事件起こしてからじゃ遅いんだぞ
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 12:32▼返信
もちろん取り消された男性とアカンけど、会社側も内定出す前に飲み会に参加させれば良かったやんけ。
人を見極める力足りんかったな。
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 12:32▼返信
酒一滴も飲めないから知らんけどそんなに気持ちを抑えられないもんなの?
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 12:32▼返信
はちまバイトお前はまずハロワからだろ笑
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 12:33▼返信
>仮に勝訴して入社できても居場所ないやろ
これ
仮に勝訴して入社できても周りは距離おくだろうし数か月後には「会社に居づらい」とか言って辞めるだろ
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 12:33▼返信
まず入社前の飲み会とか嫌だわw
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 12:33▼返信
無事はちま民誕生へ
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 12:33▼返信
入社前って…
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 12:33▼返信
コミュニケーションがへたっぴさガイジくん
48.けいこ投稿日:2023年10月06日 12:34▼返信
最初からあまりイキまない方がいいですね。けいこ
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 12:34▼返信
仮にこれ内定取り消しを取り消してもらったとしても経緯的にとてもその会社で働けないでしょ
こんな時間の無駄なことしないで次の会社にいけばいいのに訴訟で粘着ってめちゃくちゃクセが強い人だな…
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 12:34▼返信
>>40
内定前のやつ全員に飲み会開くんか…
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 12:34▼返信
入社前に飲み会ってあるの!?
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 12:34▼返信
>>1
それ言われると怒るやつ居るよねw
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 12:35▼返信
自分の非を認められないような人間は成長性も皆無だからそんなもの企業側に無理やり抱えさせてもろくなことならんやろ
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 12:35▼返信
>>16
まあ面接で100%見極めるのは無理だけど、内定出す前に飲み会参加させるとか対策はできるよな
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 12:35▼返信
仕事で未だに酒コミュニケーションあるんだな
まあ こういうボロの出る奴がいるからある意味では必要かもな 無くなって欲しいけど。
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 12:35▼返信
飲み会って大事だね
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 12:36▼返信
>>1
あと加齢も情緒不安定になってくるから本性出る
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 12:36▼返信
仮に入社してもやらかすなこれはw
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 12:36▼返信
酔って上司呼び捨ては最悪笑い話で済むけど、ついでに受けて受かったから入ったはいくらなんでもダメだろ
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 12:36▼返信
SNS少しでもやってりゃ社員が失言で大炎上して会社が平謝りなんて
よくある事だからな
酒が入ってるとはいえそういう失言するようなのは切れるなら切るやろ
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 12:37▼返信
落とされた後に採用通したくて訴訟してくる時点で論外だわ
異常に固執してるのも切られた復讐の為だろ
今雇ってる会社もこんな異常者切るべきやね
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 12:37▼返信
>>50
そんな大企業でもなければ内定出す人数なんてたかがしれてるだろ。それに一人一人個別やなくても内定前の人達まとめて参加させるとか。
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 12:38▼返信
ここのニートが社会語ってるのマジウケる😂
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 12:38▼返信
若いなら若気の至りでまだ情状酌量の余地あるけど30代はもう無理
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 12:39▼返信
酒飲みのクズの酒カスの悲惨な末路www


酒飲みのクズの酒カスの悲惨な末路www ざまぁwww
66.投稿日:2023年10月06日 12:39▼返信
このコメントは削除されました。
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 12:39▼返信
入社理由がついでなら、別に固執する理由なくない?
逆に怖いわ、この泥酔したひと
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 12:42▼返信
飲み会で暴言って言うから酩酊して叫んだみたいなの想像してたが
そりゃあそんなこと将来の上司の前で言えば落ちるに決まってんだろw
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 12:42▼返信
酒カスヤニカスは社会不適合者だから全員殺処分しとけ
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 12:42▼返信
>>62
内定出す前に飲み会しても猫被るわ
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 12:42▼返信
絶対めんどくさいタイプのヤツやん
内定取り消しはナイス判断だな
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 12:42▼返信
ついでなら本命の方、落ちたんか?
そっちに再チャレすればいいのでは
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 12:43▼返信
もしこいつ入れてたらこいつ後輩や部下にマウント取る未来しか見えない
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 12:44▼返信
>>70
酒飲んでて猫かぶれるならそいつは合格やん。
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 12:44▼返信
有効
こういうやつは酒に飲まれて本音が出る
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 12:46▼返信
これだけやらかしてどの面下げて仕事にくるっていうんだ
心臓鋼かよ
鋼だろうが周りが願い下げだろう
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 12:47▼返信
酒を7~8杯飲んで暴言って
自分を酒豪とでも思ってるバカだったんだろ
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 12:47▼返信
>>39
どうやって免許取るんや
79.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 12:47▼返信
酒は人間の本性を晒す道具です
だから飲まないんだボク(´・ω・`)
80.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 12:48▼返信
飲みニケーションとかいうクソ気持ち悪いことばなんとかしろよ
81.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 12:48▼返信
内定取消は有効だろ。酒で身を滅ぼすんだからコミュニケーションなんて周りが避けるわ。
82.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 12:49▼返信
この馬鹿にお似合いなのは乞食
83.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 12:50▼返信
>>52
酒飲まなくても本性って現れるし禁酒しようが一緒にやりたくないだろうね
84.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 12:50▼返信
くくく…例えば飲酒運転で事故を起こしたとして
酒を飲んでいない時は事故を起こさないのだ、酒が悪いのだ
と言ったとて聞き入れますかな?
85.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 12:51▼返信
>>54
内定出す前の飲み会とかもう飲み会という名の面接だろそれ
86.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 12:52▼返信
別の会社が可哀想
このこと知って採用したのかな?
87.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 12:52▼返信
会社の大きなプロジェクトで
たまたまクライアントとの飲み会があり
酔ってクライアント部長に絡んで
次回からの仕事は他社ですると言われた人は
知っているので不採用は妥当かもしれないな
(コレが原因で凄く売り上げ落ちて
社員の給料が最低1割以上低くなった)
88.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 12:52▼返信
万一裁判で勝ってもまともな仕事なんか振って貰えんやろ
89.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 12:53▼返信
>>74
内定も出てない状態じゃ面接と同じだから誰でも抑えるわ
90.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 12:53▼返信
>>63
まあここは選りすぐりの上級クラス以上のエリートニートしか集まらないし(´・ω・`)
91.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 12:53▼返信
退職届出してるやろから無職になっちゃったねぇ?w
このKSに限らんが酒に酔っての無礼講とか粗相に大甘な日本社会は厳しく正して桶
92.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 12:54▼返信
>>74
猫被るなら酒自体飲まなきゃ良いだけ
内定前の飲み会とか中学生が考えたん?
93.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 12:54▼返信
泥酔まで大目に見るとしても、呼び捨てだの失言だのはアウトかな
しかし裁判所にまで飲みニケーション能力が足らんと言われるのはちょっと可哀想w
94.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 12:56▼返信
>果たして内定取り消しは妥当?それとも不当?

裁判で判決出てるなら妥当も不当もなくね
95.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 12:56▼返信
なにもかも日本人、つかまだ会社関係者と飲み会みたいなバカな風習続けてるんやな
96.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 12:56▼返信
30にもなって大学生みたいな飲み方してる奴はしょうもない
自分の限界なんてとっくに分かってるだろ
97.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 12:57▼返信
学生時代ホステスやってたからって内定取り消された女子アナが提訴して入社した話あるけどそんな雰囲気悪くなるの確定してまで入社したいんかな
98.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 12:57▼返信
入社理由はついでに受けただけならそんなに必死になるなよ
99.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 12:57▼返信
>>89
じゃあ内々定出したぐらいから飲み会やればいい。
100.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 12:57▼返信
裁判所が内定取消は有効って結論ある
101.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 12:58▼返信
御酒の席はロマンキャンセル
102.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 12:58▼返信
>>92
飲まないならそいつ落とせ。

商社なら酒飲めないやつ駄目なんだろ?
103.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 12:58▼返信
無礼講の意味を勘違いして本当に無礼なやつたまにいるよな
104.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 12:59▼返信
早めに判って良かったな
105.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 13:00▼返信
入れたとしても横領やるだろこういう輩は
106.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 13:02▼返信
酒には罪が無い、みたいな事を言う奴がいるけど真っ赤なウソ
そもそもアルコールは人類にとって毒でしかない
酒はタバコと一緒で政府が庶民から税を徴収する為のシステムの一つでしかない
本来酒は人類社会に不要であり寿命を確実に縮めるただの毒物
百害あって一利なし
107.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 13:02▼返信
>>95
そのおかげで早々に人間性が知れて内定取り消しになったんだから飲み会万歳だろ
働き始めてからじゃ簡単に辞めさせられないし
108.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 13:03▼返信
中途で入社前の飲み会とか初めて聞いたわ
109.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 13:05▼返信
その場にいた奴らに仕返ししてやれよ
安堵どころか恐怖を与えてやれば良い
110.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 13:06▼返信
酔って出るのはゲロと本性
111.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 13:06▼返信
酒飲んで気が大きくなる人は注意した方がいいんだけどな
112.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 13:06▼返信
一緒に働きたくないのはその通りだが虚偽もなく業務外の失言で内定取り消しはやりすぎじゃね?
113.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 13:06▼返信
出費数万円程度で地雷除去できるなら安いな
そんなに好きじゃないがこういう使い方もアリか
114.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 13:07▼返信
やらかした自分が悪いという感覚がゼロなのが、もうヤバいよ
115.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 13:07▼返信
酒を飲ませて本性を暴こうとするとはなんともふてぇ企業だなぁ
116.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 13:08▼返信
>>112
こいつ雇ってやれよ
判決探せば氏名わかるし
117.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 13:08▼返信
営業職は飲みニケーションも必要ってさ
狂ってるよこの国、お互い仕事してんのに
118.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 13:09▼返信
>>116
ずれたこといってんなぁ
119.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 13:10▼返信
こういう人間は、ルールに従いたくないという逆張りが生きがいだからな 入り込むまでは真逆のよそ行きの顔を装ってるから性質が悪い
120.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 13:10▼返信
7、8杯とか絶対無理だわ 裏山 まあ酒飲んでないおかげで超健康だけど
121.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 13:10▼返信
>>114
最近そういう訴訟聞くな
何かやらかして懲戒くらってるのに退職金出ないのおかしいとか言い出したり
122.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 13:10▼返信
>>118
ずれてるのはおまえだよ
他人に「善行「を求めるな
自分でやれ
123.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 13:11▼返信
サイコパスって第一印象は自信にあふれてやる気もあって良い人に見えるからな
124.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 13:11▼返信
いや誰しも感情おさえて生きてんだからそのタガ外す酒が悪いんだよ
酒カスとヤニカスはなんとか正当性作ろうと必死すぎ
125.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 13:12▼返信
>>122
善行なんて求めてないぞ
やりすぎって感想を述べてるだけだが?
126.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 13:12▼返信
>>106
営業に必要と判断されてる限り無くならないだろうね
終わってるよ
127.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 13:13▼返信
内定前に記憶なくなるまで飲ませて取り消し有効なるじゃん不当すぎるだろ
128.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 13:13▼返信
>>117
仕事の関係で他所の飲み会参加したりするが?
付き合いを続けていきたい他社の方にどうですか?と聞かれて、プライベートは別なので結構ですとか言えんだろ
129.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 13:14▼返信
酒に呑まれる時点でアウト
130.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 13:15▼返信
こんな地雷に慈悲かけてやる必要ないでしょ
131.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 13:15▼返信
ヤバい奴ほどタガがはずれるそれが酒
132.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 13:16▼返信
>>85
酒飲みながらの面接ええやん。
そこでもボロ出さなきゃクリアだろ。
133.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 13:16▼返信
酒は本性を暴く良い薬だね。面接は酒飲みながらやろう
134.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 13:19▼返信
身から出た錆だろ大人しく諦めろよ
往生際悪すぎw
135.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 13:19▼返信
商社って大変だな 
136.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 13:21▼返信
アルコールで自身をコントロールできなくなる奴がまともなわけないやんw
137.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 13:21▼返信
>>133
形式じみた面接よりは人柄分かりそうだけど日本だと飲めない人も多いから実際には難しいという
138.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 13:21▼返信
人事は大減給で
139.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 13:22▼返信
まともな人間なら歓迎会で泥酔するまで酒を飲みません
俺ならビール1杯だけ付き合って後は烏龍茶飲むわw
140.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 13:22▼返信
入社式後に飲み会あって同じ様な状況になった事あるが、緊張してガンガン飲む事なんか出来ん
141.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 13:22▼返信
酒のせいにしてるけどさ
この手のキツい発言を冗談のつもりで言う奴って仕事中でもいずれ言うよ
142.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 13:23▼返信
>>128
あ、それが当たり前だと思ってる人の意見は求めてないんで😅
143.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 13:23▼返信
会社側が今日は無礼講だからって言ってたら危なかったかもな
144.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 13:25▼返信
遅かれ早かれ酒でやらかすタイプだな
取り消しが妥当
145.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 13:26▼返信
会社の飲み会って半分仕事なのに呑まれるまで飲むとかそりゃ切られるわ
146.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 13:26▼返信
酒で性格が分かるってのはあると思う
今回のは良い酒の使い方だな
147.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 13:27▼返信
DQNなのを会社や母に隠して就職や結婚をしたうちの親父はある意味すごいような気がしてきた
148.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 13:27▼返信
バカじゃねwww
自分のミスを認めず提訴してくるあたりでもさらに無理やろw
149.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 13:28▼返信
陰口がバレたんじゃなくて目の前で言ったのかよw
これに懲りて一生禁酒した方がいいんじゃない?
150.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 13:28▼返信
やっぱ中途採用には其なりに問題ある人物が多いって事だな
151.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 13:29▼返信
うちも入社前の食事会やってたけどさ
そんなに酒を飲むこと自体がおかしいよ
普段からそうなんやろうから、普通は量を抑えるやろ
あたおかとしか言いようがないわな
152.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 13:29▼返信
すんげー図太い性格してるな
153.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 13:30▼返信
歓迎会はプライベートだろ?
プライベートでの行動で違法なこともしてないのに内定取り消しはやばい
154.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 13:30▼返信
30代にもなって酒に酔って上司を呼び捨てするならもう終わってる
楽しくなってウェイウェイいうだけならまだしも呼び捨て、そのほかは許容できんだろ
155.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 13:31▼返信
こういうやつがハロウィンとかで暴れるんだろうな
勝手に無礼講して
156.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 13:32▼返信
>>136
そもそもそういう物を仕事で使う事を必要とされてるってさ、おかしいと思わねえのかな酒カスって
明らかに人体に悪影響のあるものなんだけど
157.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 13:32▼返信
※153
普通に友達でもない奴罵倒したらいろんな犯罪に抵触するが?
158.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 13:33▼返信
自分のクズさを棚にあげて訴訟して金取ろうとするクズ
159.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 13:33▼返信
酒で暴言吐くような奴は普段も性格悪いしすぐトラブル起こす
そう見えない奴もいるけど隠してるだけ
いずれ露見する
160.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 13:33▼返信
いやぁ良かったねぇ
本採用前で
161.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 13:34▼返信
良いやつは泥酔しても良いやつなんだよなぁ
162.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 13:34▼返信
※153
職場の人と飲むのにプライベートって思うのがやばすぎる
打ち上げとかもプライベートに入るのか?
163.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 13:35▼返信
>>162
給料が出てない時間はプライベートですよ
164.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 13:36▼返信
暴言っていうかガチでその会社を下に見てバカにしてるな
165.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 13:36▼返信
>>157
「反射っぽい顔してる」くらいしか罵倒見当たらんがそれ一つで内定取り消しはマジでやりすぎやろ
166.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 13:37▼返信
普通に知り合いにもなってないし何の瑕疵もないやつ罵倒したら恐喝行為に取られても仕方ないやろし
167.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 13:37▼返信
「入社理由はついでに受けただけ」なのに「今もこの会社に勤めたい」と思い訴訟って、結局は他が受からなかったから”ついで”で受けたが内定貰えた会社に入社したいんだろ。他の会社は見抜いて不採用にして、内定出した会社は見抜けなかったんだな。
168.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 13:37▼返信
※163
プライベートwだとしてもキチガイとわかったやつとそのあとつるむか?
169.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 13:38▼返信
※165
お外は広いんだぜ
170.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 13:38▼返信
内定は労働契約の締結になるからそれを正当な理由なく取り消す事は違法となる。

この場合、正当な理由にはならないから違法。
171.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 13:39▼返信
プライベートだーとか、どう言い訳探そうが内定取り消しは有効との判決なんで
172.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 13:40▼返信
上司含め会社の人間の目の前で会社の言うことより自分の考えを優先するとのたまう度胸はすごい
173.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 13:40▼返信
>>168
つるむ?何の話してるんだ?
174.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 13:40▼返信
コイツは元から難アリだろうけど
それはそれとして 酒乱ってのはいるからね?脳の機能がバグるんだよ
パンチドランカーとかボケ老人とか薬害とか更年期障害とか
脳を狂わせる理由は世の中に沢山ある…
ソレは理解しておかないと 友達が急に性格が変わったり
親がボケた時に対応できなくなる
「脳がバグっている」と理解できずに 「こんな人だったのか…」と絶望しちゃうから
175.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 13:41▼返信
>>170
裁判で結果出てるので適法だったってことやな
176.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 13:41▼返信
※170
泥酔時のやらかしは普通に懲戒免職になるぞ
懐の深さで全然違うがこの会社はダメだった営業職なら当然だね
177.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 13:42▼返信
無理矢理入社しても針の筵になるだけだろうに
178.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 13:42▼返信
この調子で飲酒を免罪符にした事件事故もよろしく
179.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 13:42▼返信
※153
懇親目的な飲み会は残業代出ませんが経費でやってるので立派な仕事です。
接待と同じ。
180.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 13:42▼返信
※163
懇親目的な飲み会は残業代出ませんが経費でやってるので立派な仕事です。
181.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 13:43▼返信
この人は本当に馬鹿だな
しっかりした会社の人事部の人はこのような裁判を起こした人の情報を すでに入手しているに違いない
182.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 13:43▼返信
>>112
政治家とかよくやってるじゃん、業務外のオフレコだのなんだので失言って
183.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 13:43▼返信
働いてない奴しか違法って言わんだろこんなのwwww
184.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 13:44▼返信
※174
薬中とかわらんなら直してから出直して来い
185.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 13:44▼返信
>>183
あとは酒を異常に敵視してる人くらいか
186.投稿日:2023年10月06日 13:45▼返信
このコメントは削除されました。
187.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 13:45▼返信
※183
ジャニ豚おばさんパパ活は夜から?
188.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 13:45▼返信
>>179
雇用契約前から働かせてるなら会社側が違法なんだがw
189.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 13:46▼返信
30代で酒の場で失言暴言って企業は雇いたくないだろ
これが20代前半とかなら失敗も反省して更生の可能性あるよ?でも30代でそれは誰も許さん
190.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 13:46▼返信
※187
も、もしかしてニートなの?
191.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 13:47▼返信
どうせ酔っぱらって「おっおまえ ! 俺におごれて 嬉しいなあ!」とか「ちょっおまっ こちこい! この一年どうやって売れていくねん!」とか言ったんだろ
192.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 13:47▼返信
酒は飲んでも飲まれるなって言葉がありましてね
193.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 13:51▼返信
妥当どころか死んでいいよこういう人間は
194.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 13:51▼返信
即戦力目的の中途採用でTPOもわきまえられない営業とかさすがに無理だわ
195.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 13:52▼返信
訴訟までしたのは給与などの待遇が良かったんだろうな
一度は諦めて他社に入社したものの、やはり諦めきれなくて内定取り消し無効を主張したと
196.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 13:52▼返信
まあ30代で中途雇うなら今後判断材料に飲み会するの良いな
ほとんどいないだろうけどキチガイ判断がすぐできる
197.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 13:54▼返信
自分の思い通りにならないとガマンできないってタイプじゃん
絶対一緒に働きたくないわ
198.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 13:55▼返信
こんな飲み繰り返してるうちに暴行沙汰やな
199.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 13:55▼返信
22の新卒だったらギリ許すわ
年齢って大きいよ
200.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 13:55▼返信
入社理由はついでに受けただけってイキってるんなら他の会社行けよ
201.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 13:57▼返信
入社理由はついでに受けただけって言うのだから
他の大企業にも余裕で入れるだろ
こいつ馬鹿だから他ではやとってもらえないの?
人手不足のバスの運転手でもやっとけよwまあ乗客に暴言吐いてすぐ首だろうけどなwww
202.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 13:58▼返信
「ついでに受けた」とかジョークみたいなもんだし
上司呼び捨ても一度二度なら場の雰囲気で許されそうなもんだけど
呼び捨て連呼となると完全に「相手を下に見てる」って話だからね
客先と飲むこともあるのに飲んでやらかすような奴はいらんでしょ
203.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 14:01▼返信
酒で仕事貰う人もいれば、酒で仕事失う人もいるんやね
酒で暴言吐く人って他人と飲んだりしないから吐けるんかな?
204.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 14:01▼返信
恥の上塗り
205.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 14:07▼返信
前にも書き込んだけど
東京勤務から離れたくなくて、地方にある本社への転勤命令を不服として
会社を訴えたバカまんさんがいたよ、うちの会社
206.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 14:13▼返信

またいつものキチガイ湧いてるけど、

みんなスルーできてるなぁ。
207.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 14:13▼返信
最大でも1月分の給与ってとこ、雇うのは無理
208.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 14:13▼返信
HUNTER×HUNTER 読んでなかったのかな
試験はまだ続いていたんだよ
209.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 14:14▼返信
訴訟して入れたところで地獄だろ職場の環境
210.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 14:16▼返信
>>201
その後どうなったかは書いてあるから読んでから書き込めばいいのに
211.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 14:17▼返信
キチガイはマジでキチガイでほんとに付ける薬ないから仕方ない。

人間そう簡単に変わらんし。
212.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 14:18▼返信
>>1
記憶なくなるまで酒飲んだ事なさそう
213.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 14:20▼返信
わいの会社でも面接は完璧だけど一週間くらいで本性表したせいか


そこの部署にいくとお通夜状態になってるのあるよ。そいつ一人のためにギスギスしてみんな喧嘩腰。
それでしばらくしたら居なくなるんだけど、みんな口を揃えて「そんなやつ居たっけ?」
214.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 14:24▼返信
これ仮に裁判で入社認められたとしてその後どうする気なんだ?
215.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 14:28▼返信
すでに同業種のネットワークでブラックリスト化されてると思うよ

酒癖の悪い要注意人物としてね
216.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 14:32▼返信
営業職はのみコミュニケーションも求められるって裁判官の癖に正確やな
217.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 14:33▼返信
酒癖悪い奴はずっと悪い
暴力を急に振るうやつ、口汚くなるやつ、性欲むき出しになるやつ
まともじゃない奴は一生飲まない方が良い
218.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 14:38▼返信
やっぱ
飲みにケーションは
重要やな
219.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 14:40▼返信
上司呼び捨てはもうなんか人としておかしいな
酒飲ませないとこの本性が分からなかったというのも怖い
飲み会が無ければ入社してたわけだからな
220.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 14:41▼返信
>>205
別にいいだろ訴えるのは
辞めた方が早いだろとは思うけど
221.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 14:42▼返信
気の強い奴はセコカンとかのが向いてる
222.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 14:43▼返信
こういうやつは二度と社会に出てくるな
223.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 14:48▼返信
世論「ざまぁwオブざまぁw」
224.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 14:50▼返信
普通にこんくらい言うやろ
そんなあかんか?
225.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 14:52▼返信
中途採用「ビズリーーーーーーーーーチwwwwwww」
226.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 14:54▼返信
>>224
お前もコイツの同類やなw
227.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 14:54▼返信
>>163
業務ではないだけでカジュアルな場でもない
228.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 14:56▼返信
酔うと本性出るからな
そりゃこんなヤツと働きたくないわ
しかもそれで訴訟するってのもヤバい証拠
229.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 15:03▼返信
新卒採用で若いなら「まぁ仕方ないか」で済むかもしれんが、中途採用の30代って即戦力としての採用だろ。
それでこの体たらくじゃダメだろ。
230.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 15:12▼返信
酒癖悪い奴いると会社の飲み会が地獄になるからしょうがないわ
231.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 15:22▼返信
前おった会社の中途できたおっさん(50代)がこんなかんじやったな
232.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 15:22▼返信
>>89
口だけなら何とでも言えるよなw
お酒を甘く見すぎだろ
233.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 15:22▼返信
記憶なくなるまで飲んでも真から温和な奴は特に問題起こさんからなあ
限度超えてるのは病院で治療したほうがいいレベル
234.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 15:44▼返信
取り消しが無効になって入社したとしてもハブられて仕事なんかさせてもらえないだろwww
235.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 15:52▼返信
社内秘情報とか取引先の悪口とかを飲み会の場でベラベラ話されるリスクあるから会社側としては絶対入社させたく無いだろうな
236.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 15:56▼返信
内定者に支店長が同席する飲み会に誘うのか
237.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 16:05▼返信
>>50
とある企業では実際に開かれていたぞ
238.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 16:12▼返信
裁判所が酔っ払っていたからって判断出していいのか?
239.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 16:22▼返信
泥酔までの因果を見なきゃ何とも言えないが

240.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 16:24▼返信
>>212
記憶無くなるまで飲む奴は自己管理出来ねえ証明。
これも仕事するにゃダメな奴。
241.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 16:36▼返信
チー牛ども聞いてるかwwww?
飲み会は仕事だと裁判所が判断したんだけど今後どうやって言い訳作って断るんだ??
242.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 16:40▼返信
新卒ならまだしも中途でこれは無理よ
243.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 16:43▼返信
前職は何か知らないが、これだけは言える。こいつは今回の泥酔騒動を見て、性格が悪すぎて問題起こしてクビになった。


たしか学生時代にホステスをして内定取り消しになって放送局を訴訟して入社した女子アナがいたな。入社後も虐められたとか仕事無いとかでまた訴訟をしたけど
244.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 16:59▼返信
これからわかる事は面接なんて何の意味も無くて飲み会で採決したほうが早いってこと。
245.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 17:01▼返信
なんかすごいな。提訴して就職したとて仕事回ってくるわけないのに。その度に提訴するのかなw
246.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 17:08▼返信
入社するまでが面接ですwww
247.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 17:23▼返信
>>212
何故そこまで飲む必要があるんですか?
酒なんて飲まなくても良いものを自分が気持ちよくなりたいから飲んでるくせに「酔ってるから仕方ない」って言うやつは軒並みクズ
救いようがない、薬やって犯罪犯すやつと変わらん
248.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 17:25▼返信
ちょっとこの訴えてる本人に
お前さんおかしくないって話してみたい
249.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 17:26▼返信
社員に対して反社呼ばわりは駄目やろ
250.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 17:30▼返信
暴言吐きまくった相手とどうしても一緒に働きたい!ってどんなメンタル
提訴されて面倒だろうけど雇ってたら絶対もっと大変だったからよかったね
251.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 17:55▼返信
>>212
記憶が無くなるまで飲むのを自慢してどうすんの?
俺ならそんな恥知らずな事出来ねぇよ😅😅😅😅😅
252.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 18:10▼返信
中途採用をあたかもダメみたいな風潮が広がるのも問題だけどな
俺は大丈夫だと思ってる奴程同じ道辿るんやで
そうなった時絶望しかないことを知ることになるんやで
253.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 18:11▼返信
>>236
俺もこれ引っかかったわ
最初から怪しいんだよな飲み会まで誘うとか
普通ありえない
254.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 18:18▼返信
酒で本性が現れただけwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

つかイキってるレベルが中房なのによく採用したな 見た目からしてやんき―だっただろうに
255.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 18:19▼返信
麻・薬が人を駄目にするのではない その人がもともと駄目な人間だっただけ
256.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 18:28▼返信
※187
非常識オス豚オッスオッスw
257.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 18:37▼返信
酒乱って記憶飛ぶんだろうな
258.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 19:05▼返信
見抜けなかった人事の無能とともに受け入れるべきやろ
259.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 19:06▼返信
これだからDTおっさんは
260.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 19:07▼返信
30代で中途ってなんか惨めだな
261.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 19:31▼返信
(´・ω・`)この世に酒がなければよかったのにね
262.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 19:45▼返信
>>212
肝硬変で肌の色死んでそう
263.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 19:49▼返信
>>260
普通にいるぞ?働いた事の無いこどおじ引きニートなんだろうな^^
264.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 19:59▼返信
これを機に禁酒でもしてるんならマシだが
どうせ今も酒に溺れてんだろ そのまま落ちてけ
265.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 20:01▼返信
訴訟して働けるようになったとして
どんな顔して社員と接するんだよ
266.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 20:05▼返信
>>1
たったの7、8杯で泥酔とか酒弱すぎだろ…

ウィスキーストレートやブランデーでもそうはならんやろ
スピリタスでも飲んだんか?
267.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 20:07▼返信
>>39
酒の免許ってなんだよ…
ソムリエ検定かなにかかな?
268.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 20:10▼返信
ついでに受けただけ程度の会社やったら内定取り消されても問題なくね?
269.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 20:36▼返信
こういう時の現場のヒヤヒヤ感やばいよな笑
270.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 20:37▼返信
酒飲みにロクな奴いない
アルコール依存症って海外では精神病だしな
271.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 20:50▼返信
>>263
底辺無職弱男ブチギレで草
272.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 20:52▼返信
まだ入社してないのに飲み会に誘う会社の会社で結構キてんな
273.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 21:00▼返信
>>268
ついでに受けただけの会社から取り消しされるのは癪に障る
自分から辞退は良い
つまり面倒くさいやつで例え雇用しても試用期間だけでサヨナラするやつだな
274.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 21:01▼返信
こういういい年こいてイキり続けてる知恵遅れガイジは落として当たり前
30にもなってイキってるって相当頭悪いだろ
メスイキホモじゃねえんだからさ…いい加減まともになれよ
275.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 21:22▼返信
>>266
ウイスキーダブルならボトル半分以上飲んでることになるよ
ブッカーズみたいに60度以上の物もあるし
276.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 21:26▼返信
>>106
日本じゃ元々、祝い事とか決まった場でしか飲んでなかったもんな
277.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 21:30▼返信
>>128
そういえば、うちの会社で営業部の担当が他社の飲み会で暴れて営業部全体の接待などが禁止された事件があったな
278.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 21:34▼返信
>>156
あらゆるものは量によるが基本的には有害だけどな
水も過ぎれば水中毒になるし、でも意見には同意する
279.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 22:57▼返信
>>205
確かにバカだね
正当な理由なく異動命令は覆らないのに
親の介護とか理由として認められるケースもあるが、東京以外で働きたくないという理由は認められることはないだろう
280.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 23:44▼返信
飲んで忘れろ
281.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月06日 23:49▼返信
そもそも裁判所は妥当や不当で判断しない
あくまでも違法かどうかで判断する
282.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月07日 00:10▼返信
自業自得の生きた見本
283.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月07日 01:04▼返信
面接が無能って証明じゃん
求人募集して応募あったらすぐ働かせてやれよ
284.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月07日 02:56▼返信
酒とヤニをどれくらい嫌ってるかって割とマジで陰キャパラメータな気がする
285.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月07日 03:05▼返信
前の会社でも似たことして居づらくなったから転職したんじゃね?
そして次の会社の飲み会でも繰り返して40代で転職してそう

まあ入社前に分かって良かったし新入社員の内定式前日に取り入れてやべー奴炙り出したら面白そう
286.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月07日 04:23▼返信
取引先相手に暴言吐くかもしれない営業なんて
怖くて雇えないだろ
287.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月07日 08:17▼返信
提訴して入社しても針のむしろだろ
288.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月07日 13:45▼返信
裁判所のノミニュケーションが必要と言うのは如何なものかと思うが
判決自体は至極まっとう。
こんな人間誰だって嫌に決まってる。
後々問題起こすの確実だもの。
289.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月07日 13:47▼返信
よく酒に酔ってからなんて言い訳する馬鹿がいるが
それがお前の本性なのでなんの言い訳にもなら
290.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月07日 14:42▼返信
名言が貼ってあるなw
291.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月07日 17:10▼返信
ゆとり教育の敗北
292.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月07日 21:49▼返信
※106
こーゆー馬鹿をいぶり出せるだけで有用だろ。酒だって道具に過ぎないからな、
道具を使いこなせない無能の方が人類にとって有害だぞ。
293.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月08日 08:56▼返信
訴訟に勝ったらドヤ顔で出社するんか?
メンタル強すぎだろ
294.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月08日 10:01▼返信
どっちにしろ出社できる状態じゃねーだろ
上司どもから目の敵にされてどうやって働くつもりやねん
295.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月08日 13:47▼返信
入社前の飲み会でよくそれだけ飲めるな
それができるってだけである意味すごい逸材といえる
悪い意味で
296.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月08日 14:43▼返信
いまどき会社の飲み会なんてあるの?
297.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月08日 18:04▼返信
オーダーミスだからコメダでなくても当たり前の対応
298.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月09日 17:14▼返信
>>296
コロナで社員旅行と飲み会なんて滅べば良かったんだけどね…。
復活したよ
299.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月13日 12:15▼返信
飲み会までが面接定期

直近のコメント数ランキング