さくらインターネット初期にお金無くてパソコン修理の仕事してたんだけど、急いでやって欲しいと言われた案件で2万円で1時間以内には!、とめっち頑張って、結果10分で終わって喜ばれるかと思ったら、さすがに10分で2万は高いと値切られ早くやると損と学習した。そもそもそれ以来、人月商売もやめた。
— 田中邦裕@さくらインターネット社長🐈⬛🐕 (@kunihirotanaka) October 5, 2023
さくらインターネット初期にお金無くてパソコン修理の仕事してたんだけど、急いでやって欲しいと言われた案件で2万円で1時間以内には!、とめっち頑張って、結果10分で終わって喜ばれるかと思ったら、さすがに10分で2万は高いと値切られ早くやると損と学習した。そもそもそれ以来、人月商売もやめた。
この記事への反応
・人月やめるってすごい。みんなやめたいけどやめられない。
・日本人て、技術とか知識(ソフト)に価値を置かないですよね。
わかりやすい時間とか物(ハード)には価値を置きますけど。
・あるあるだよね
優秀な人を派遣すると余計なトラブル招く
・未だにシステム構築でもそれありますよねー。
1人で3ヶ月でできるのにそんなに?!って。
・日本では仕事が優秀な人ほど、タスクを多く背負わされ給与は変わらない。
海外では、一週間でやれと言われた仕事を二日で終わらせたら残りの期間休める、もしくはタスクに対して別で給与が支払われる。
年功序列なんかも典型的なゴミシステム。
・特急料金取れば良かったのに…
・ああ、そういう考え方があるのか・・・・。
時間かかりすぎだから2万は高い
直ってないから2万は高い
っておそらく言ったりするからその人は結局最初からそういうつもりだったのかもしれないですね
・確認作業に五十分掛ければ良かったのに
・同じような経験をして
それ以来5分で作業終わってもいろいろチェックかけたりなんだりして小一時間小難しいことしゃべってお茶とお菓子いただく術を身につけました
今ではパソコン不調じゃなくても茶飲み友達として呼んでくださるお客様ばかりです
・もったいぶってもう少し時間かけるべきでしたかね 笑
仕事が早い人間ほど損する事が多いよな・・・
10分しか仕事してない
できない無能が多すぎる方が問題なだけ
いい加減に見ただけで根本的に直ってないパターンもあるからなぁ
で、OK
超スピード?アッ〜!
まああるあるな話だなあ。
急いでるからって一瞬で開けたらタダにしろとごねられて、以来、大変そうな演技しながら時間かけて開けたら感謝されるってw
同じ仕事なんだけどね~印象って大事
1人でひと月にこなせる作業量を「1人月」という単位で数え
この国は国も企業も客もブラック思考
無能上司が同じこと言う場合もあるな
ソーセージの人やろ?
上司って中々いないしなだから態々時間をかけてやってるようにして出すと
評価される
頑張って定時内に15件仕事するより
毎日必死なふりして、残業も使って10件やってるやつが頑張ってるってなる。
高く感じるしな。素人は技術の中身は全く分からないから、料金を時間で割ろうとする
タイム伊豆マネーでそれが素人指標だし
おまえがそういう事するからそれが当たり前になって会社がブラックになっていくんやで
特に年寄りな
お前らは金持ってるんだからちゃんと金を出せや
業務時間は現場での作業時間だけではない
うちの店で買ったHDDで別のサポートショップにHDDのバックアップサービス依頼したお客さんが
送られてきたHDDにデータが入って無いから電話でサポートショップに問い合わせたら
HDD壊れてるかもしれないんで販売店に持って行ってくださいって電話口の人に言われたからって
馬鹿正直に返金依頼しに来てびっくりしたわ
いやまずバックアップしてもらった店に行って確認してくださいよサービス代だけもらってデータ確認もしないってその店おかしいでしょってお引き取り願いました
こっちはお客さんが待ってるから急いでるんだよ、はやく問題の箇所を修正するパッチおくれよ!」
と恫喝気味に電話口でどなる(当然電話は繋がってはいない)そして1時間くらいその芝居を続けて
「いや~大変でしたけど、お客さんの為にエクスプレスリペアでどうにか修復できました!」
とやりゃお客もなんかわからんけど納得して金払う気になるしな
楽勝すぎたから何か色々と話をしてついでに556よりいい鍵穴用のオイル売りつけた人なら知ってる
とても感謝されたって
頑張ってなんとか短くしたというよりは本当に10分で終わる程度の仕事だったんだと思う
まあ文句言いたくなる気持ちはわかるが
特急料金だろ?
なら何だ?目的地に早く着きすぎ金返せと、新幹線や飛行機にごねるんか?
ニンゲツな
赤っ恥書く前に学習しといた方がいい
交わしてるのに値切ってくるって話がわからない知能レベルwww
何もしてないのにパソコン壊れたんだけど(怒
現場仕事(失笑)
まあそもそも鍵穴に556は悪手もいいとこだけどな
さくらインターネット初期とかPCも糞だから立ち上げとからソフトの確認くらいでもそれくらいかかるやんけ
どっちのスタンスもありえる話なので
なんかの設定をして再起動で10分かなw
そんな事をやってたら「その仕事はそんなに早く終わるもんなんだなぁ」と思われる
それは後々面倒な事になるからな。
早く終わらせてサボる。頂いた納期は最大限に使わないとな。
計算されたらたまったもんじゃない。
技術のある人は、凡人が長時間かかる仕事を一瞬で終わらせて、残りの時間は自由に過ごして
期限になったら提出すればよい。
一応その場では動くようになるけどグリスとか流れて錆びるんだっけか
何様だよ
出張修理で大急ぎで終わらせたらこんな短時間で終わる作業にこの金額は高すぎるってクレームが来てトラブルになったわ
別に簡単な作業ではないのに
そんで専用の工具取ってきますねって言って
30分くらいどっかで暇でも潰しとけばええ
日本「1時間の仕事を10分で終わらせた!あと50分も働けるじゃん!」
元々ボッタクリやんけ!!👊
無能の働き者ってやつだな
他の人の労働環境に悪影響になる奴もいるからブラックが減らんのよな
にしても10分は早いけど…
流し込んだ液体にホコリや不純物が付いて二度と使い物にならなくなる
556は錆取りなので、金属を若干溶かす性質がある。
ベタベタだから埃や汚れが付着してしまう。
善意で手助けしようとしてただけかもしれないけど交代制だったら前に休憩する人が休憩終わらないと後任が休憩できなかったり遅れたりしたり上から叱られたりするからお前は休憩とれと言われたんじゃないか?
日本は学校教育からそう躾けられてる、早く終わらせると別の用事や、課題をさせられる。
なめてんか?
嘘松ってバカなの?馬鹿だからバレる嘘つくの?
そういう仕組みだったのか…
博識ニキありがとう
その頑張りを最大限に生かすための一工夫が必要さね。
あと1時間で刺さなきゃ!
呉工業のサイトw
Q. 5-56 でサビを溶かせると聞いたのですが?
A. 5-56 にはサビを溶かす作用はありません。
PCエアプさん?
仕事が遅くてダラダラ残業してる奴の方が一生懸命頑張ってるなって評価されて出世するんよ
仕事ができて定時に帰る人は評価されない
それハードの故障なん?出張なのか持ち込みなのかにもよる
ノート持ち込みチェックしたら何処も壊れて無い単なるエアプの勘違いトラブルと判明
しかし2万円要求wwって話やろな
それをゴネて値切ってくるやつはいる
ゴーストバスターズ懐かしいな。
「払えない?じゃあ捕まえたこいつは解放します」
PCに異常が起きたらまずは物理を疑えがセオリーだからな
10分くらいならケーブル見て箱開けたくらいで終了でしょ
嘘つくならもう少しちゃんとやれ
車の板金みたく治した訳じゃないよね?
あぁ?
博識ではないから騙されないでw
1分で開錠したら15000円は高いだかでテレビでやってた
あんまりかかる時間多めに言いすぎるとギャップで不信感招く
正確に時間読むなんて難しいとは思うけどなこの手の仕事は
高いだろ?
再起動だけで5分はかかるのに。
設定変更とかそんなもんか?
部品交換が伴う修理なら10分で終わるはずがないし。
ということで嘘松。
で二万!?
やったことないからどれくらい掛かるのか知らないで嘘ついちゃったんだろうねww
時間オーバーするのは問題外逆に早すぎても文句言われる
正直速攻で終わる仕事でもあえて時間をかけるのがいい
セーフモードにして、設定直して、再起動で10分やw
ビッグモと同じ匂いがする
上の者に電話で相談してきますのでちょっと席を外します・・・パタン
\サイゲームス!/
\ウマ娘!プリティーダービー!/
電源ケーブル抜けてたとかそんなレベルじゃないと無理やろ
お前さんに払えるかな?フフ・・・
そんな事が稀によくある
接触不良かどうか通電確認と抵抗確認してヒートガンで半田とって除去剤とヘラでふき取ってから半田乗っけてまた温めて半田つけてから通電と抵抗値測って蓋閉めて起動させて動作確認するまでで10分でできるならそれ人間超えてるで
パソコンの修理がハードの修理だと思ってるアホ多すぎwww
相手方が電源ボタン押してなかっただけとかそもそも電源だと思って別のところ押してたとかならわかるけど
直したなんて言うレベルのことを10分ではどうやっても無理だぞ
セーフモードにして、設定直して、再起動ですが?
例えば接触不良で半田付けやり直しただけとかなら10分もあれば終わるぞ
に対する答えなのに元すら読まない馬鹿wwww
大したことやってない
問題箇所探すの10分で終わるとかやばすぎやろ
これだから低脳はw
知り合いのエアコン業者でも聞いたことあるけどわかるわ
早いと安くしろって言う層は老害に多い
どんな仕事でも早く出して得することなんて一切ない
むしろ前回できたから次もできるよねってなるし
簡単だから金額相応の価値がないとも思われるし損しかない
すげぇ嫌そうな顔されるし、人によっちゃ怒鳴ったり暴言吐いてくるけど。
何やったか聞き取りすりゃわかることもあるかねw
仕事できない人?w
こういうやつに仕事をまかせるのはダメ絶対w
そもそも30分ぐらいの案件だったんでは。
クリーンブート掛ける時にも使わないし過去の遺物っすよ^^
「何もやってないのに急に壊れた」
何やって壊れたか答えられるやつは修理なんか呼ばないよw
正直10分でやれる程度のことなら2万は高すぎるのは事実だろ
自分の脳内で何かが決まってる人に仕事をさせてはいけないw
知らねぇことを語り出すやつしかいないだけですw
だからって自分で出来なくて業者呼んだんだから値下げはおかしい
その場合はセーフモードでそのアップデートを消すだけw
10分で解決出来る程度の事を自分で解決出来ない情弱が文句を言える筋合いはないよな
つか前のなんかの記事に結構湧いてた
話と違い普通に起動し何処も問題無し
設定ミス理解不足なだけセキュリティソフトやアプデして終わり10分ちょいで完了
その様子を間近で見てて修理もしてないから値切りだしたんやろ
10分でできるわけねぇ勢という老害が多いですw
事実ではない
高いと思うなら、自分でやるかもっと安くやってくれるところ探せばいいだけ
それが出来なくて頼んだのに、結果的に早く終わったからって最初の契約反故にするのは非常識
パーツ交換か?
仕事はさっさと終わらせて
サボって
そこそこの時間に渡すようにしてる
出張費や技術費、使用した機器や工具等、短時間でも身長時間でも変わらない費用の方が多く占められている
さくらインターネット初期の頃の話題なんだから昔の知識で語るの当然じゃね?
10分内なんて普通にあること
頑張り損すぎて笑えませんわ。
早く終わったら安くていい・・・時給的発想
早く終わって有難う ・・・業務委託的発想
支払うのは時給じゃなくて、問題解決料だよね?
客側から急かしてる値切ってくるとかあり得ないけどな、急かされて作業した分は普通に特急料金取っていい案件
みんな、サポセンで真っ先に聞かれて、そんな訳ないやろと思ってるだろうけど、
現場に行ったら冗談抜きでケーブルが抜けてる時もあるでw
このポストは今の話ちゃうやろ
チップもらえるどころかキレられる国 日本
それがわからない老人がめちゃくちゃ多いんだよ
「故障原因が分からなくて右往左往、何時間も無為な時間を過ごすことになるかもしれなかった客の時間を取り戻した成果」に対する2万円だから
まともにアンカー出来ないのかって言うのが多いけど本当にPC持ってるの?
商売舐めてんのかこいつw
ものすげー馬鹿が居たw
ボッタクリか?って不審がられても仕方ないと思うわ。
この曲は5分プラス、僕がそれまで生きてきた55年分が詰まっている
って話を思い出した
そんなこと言ってたら車の修理なんざあもっと工賃跳ね上がってるわw
これすごい分かる
今にも死にそうな患者をすぐに治療してもあれだから苦しんでるのを眺めながらじっくり時間かけて治療してる
死んじゃったけどwwwwwwwwwwwwwww
バカな奴隷だな
普通はトイレでモンストしてても給料が発生するんだよ
サボる方がお得🤪
でいいやろ
何言ってんの?つまらないことしか言えないなら黙ってた方が利口だぞ
早く終わっても終わってないふりしとかないと次々やってきて給料変わらんから損だぞって
鍵開け職人が腕を磨く必要がない理由
仕事を超スピードで片付けてたら、いらん仕事増やされて訴訟寸前まで行った
なんとか和解したけど二度と仕事を早く片付けようとか思わんくなった
相手の頭と性格がクソ悪いとこうなる
車の修理してる人がそう思うなら工賃上げればいいだけの話
Excelを使ったデータ入力・集計のバイトしてたけど
マクロ作ったら数分で終わる作業を、おばちゃんと二人で毎日4時間掛けてやってたの思い出した
マクロ作ったらおばちゃんの仕事なくなっちゃうと思って空気を読んで言い出さなかった
偉いけど虚無感でしんどいな
一時的なバイトじゃなかったら耐えられないわ
早く終わらせるとあいつあんまり働いてないって思われるんだよ
だからチンタラ仕事をして長く仕事してるふりをするんだ
って客側は勝手に思い込むからね、直せないくせに
直せないくせにね
だから時短にとかは手抜きとみなすし、特急料金はやむを得ず出す出費なんだよな。だから日本はソフトウェアビジネスでは後進国な訳で
染みついてるから尚更
仕事を頑張って早く片付けるより、手を抜きながらダラダラと時間を延ばす方が楽なので
それが当たり前になってる
こんな感じのことを嫌味なく言えるのが処世術
おれもまだ修行中や
金いらないんでって言って元の状況に戻してやりたい
なるべく時間かけて汗かかずゆっくりするようになったわ
時間かけたら良い仕事扱いしてくれるって学んだ
買えよw
それはお前が悪いと思うわ
だらだらでも時間かける方がいいみたいな
15年間広告デザイナーやっていた時にAとBの会社で7年半づつ働いていた時(どちらもブラック会社)
Aは1件10万一週間で広告デザインする、一週間の間は何度でも無料で顧客が納得するまで修正OK(ひと月に10件程の依頼)
Bは1件1万3日間で一度は顧客に納品するけど満足しなかったら修正箇所一箇所につき千円追加料金取るシステム
(ひと月100件以上の依頼受けていた)
AよりBの方がこのくらいの修正ぐらい無料でやってくれよという値切れクレームが多発して結局倒産してしまった
契約前なら言う必要あるけど終わってから言う必要ある?
相手がごねてるんだから何にどれだけお金がかかったか説明してやりゃいいじゃん
工賃だっていいんだから
頑張った方が負け
「みんな若い人は良かれと思ってやるが、大抵失敗する。僕もお前もそうだったし、今の子も同じ。失敗して彼らを指導する事はあっても、どうか責める様な事はしないで欲しい。彼らに悪意はないし、そもそも我々の指導不足が原因なのだから。」
いやぁ本当に仰る通りですわ
わい、ハードとDBのプログラム経験あり 自作PCなども○ どんな内容にしたってたかが10分で何ができんねんって思っちゃうw
プログラムだってコードやバイナリ理解する時間すらねーだろうし、ぱっと見初見でお手本エクセルマクロで解決する内容とかやろ
なーにが知識料だよ技術屋風情が
PC98windows時代とかだとちょっと特殊でブート設定やらかす人とかおったし
その説明にもコストかかるんだが?
客商売だからそれは元々含まれてるんじゃねえの
そりゃ含むだろうけどそれは契約成立前や契約終了までの間の費用だろ。
作業完了後の作業の妥当性説明費用なんて見積もりに含めたら客側から真っ先に削る項目でしょ。
友達だったけどその後焼肉奢ってもらったわ
日本語で頼む
言いたい事としての話の趣旨とは違うけど、正直俺は2万はぼったくりだと言われてもしょうがないと思うわ
これが一日案件で頑張って1~2hで終わらせましたーってならともかくな
10分じゃ何したんよ。BIOS設定いじったくらいじゃねーの?w 頑張る要素なんてないだろうなw
故障の見積もりに嘘があったと考えるべきだろう
10分は盛りすぎだわ、まじでBIOS程度(もしくはコマンドでブート)いじった程度しかできる事ねーだろ
その辺はテキトーにやってたの?修理は真面目でも金額設定はテキトーならてめぇが悪いんじゃんwww
鍵屋とか解除早く終わってもちゃんと目標金額とっていくぞ。
なんなら出張費にまで文句つけてくるからな
チェックで問題無さそうなところまで確認したりして調整する無駄スキルが育ったよ
金取るなら8時間は働け!😡
PC停止、PCの古い電源ケーブルを新品に交換、起動+チェックで10分位。OKだった。
予め、電話で状況を聞いた時間は除く。本体のみ交換してた。
グループの他の同時期に交換したPCは異常ない。高負荷時に再起動が起きる。
どんな仕事でも早く終わらせると次々別の仕事入れられるけど給料変わらず
それが分かって以来どんなに急かされても確認しながらマイペースでやってる
そう思うなら、安くやってくれるところへどうぞ
答え出てるやん
ケーブル抜けてるとか初歩的なミスならすぐに直るけど、システムリカバリしなきゃいけないレベルなら時間かかるし、見ない限りは時間なんて読めねーよ
フォーマットして使えるようにしただけで5000円もらえたぜ