— 誤爆 (@NoContextErrors) October 9, 2023
— Lynn (@Lynn090903) October 9, 2023
この記事への反応
・憧れを実力で捩じ伏せるスタンス好き
・厳しさと思いやりを感じる
・いいボールペン買うと書くことに対するテンションあがるよね。
・オーバーキルすぎるw
・めっちゃうまいから何も言い返せないww
・店員の方が上手いし粋なはからい
・上の絵、アレでしょ、うまい棒のキャラでしょ?
店員さんのドラちゃん可愛いいいい
弘法筆を選ばず、言うからなー
弘法筆を選ばず、言うからなー
不誠実にもほどがある
少し足伸ばせば売ってるところに行けるんだからそれすらやらないってことはなる気がない
店員は全くそれが分かってないんだよね
近所の画材屋より通販で探した方が欲しい物が手に入りやすく何より早い
うるせー!!
って言うけどさ、弘法じゃないから一生懸命筆選んでんだよな、可哀想だろ
AI丸パク絵師(笑)とか似たようなモンでしょ?って再確認したんでは?
Lv99の勇者がひのきの棒で戦うようなもんだからな
ならそれまではどうすんだ?って話よな
その底辺店員の方が圧倒的に絵が上手いんだがな
そもそもネットで買える
ならGペンいらんやん
エルデンリングだと技量等足りなくて使えないしな
誰にだって未来は有るし店員にだって有るよ
そんなん作者の好みだし、仕事が間に合えばかまへんわな
俺が店員だったら「ネットで調べると漫画関連の道具を扱っている店舗があります。そこへ行ってみては、いかがでしょうか。私の店舗は、一般的な文房具を取り扱っていますので漫画関連は、置いていません。」と言うかな。漫画関連の道具は、文房具扱いになるのか微妙だがなwたかが漫画専用の用紙とペンだろ?と言われるとちょっとな。
上はわざと汚く書いてるけど
画材を決めるのは本人だろう
そのための要望を出してんのに絵の良し悪しだのボールペンでも出来るだの何も噛み合っていない
いや絵の上手さは大いに関係有るぞ
ストーリーの面白さ+絵の表現力が漫画の魅力だ
絵が下手でも面白い漫画は有るけど・・・
2015年11月12日
漫画家志望の学生の要望に大学生協が的確すぎる回答「確かに!」
> 説得力!! <
 ̄Y^Y^Y^Y ̄
コンビニ店員をやると後でコンビニが舞台の漫画が描ける
豆な
お前もAIでいいよね
なにが良い?人の財産を盗んでよい理由を言ってみろ
あ、ゴキブリAI絵師(爆笑)だ!?君が代! 天安門!
読みたい!って人がいるか、だよ
全然。
形から入るのはむしろいいこと。
ピアノを習いたいって言ってる子におもちゃのキーボード与えるようなもんだよな
プロ用の本物のピアノを与えたほうが伸びるに決まってるのに
この店員はアホ
見て感じて嗅いで触れる物全て大事よね
でも漫画家じゃないじゃん
アナログのマンガが画材はうれねーんだよ
30歳未満の若者は9割デジタルやろ
いるぞ。
?自分の幅が狭い理由の言い訳かなんかみたい
いや習いに行けよ
ゆうて大学生協なら漫研とかも有るだろうし画材の需要はそれなりに有りそうだけどな
まぁその大学の漫研の規模とか、そもそも最近はアナログで描く人少ないとか色々有るが
コピックで描かれたイラストとか好きよ
アナログで描いてる人はもうほとんどいないだろ
何を店に置くかは店の自由だろ
古いネタって気がつかないやつはネット向いてないな…
デジタル絵の線は死んでるとか言われてたのも今は昔か
需要がほぼないものを仕入れるわけにはいかないからな。こいつが毎回買う保証もないし
遠回しに別な店に行けって言ってんだよ
数日前にも漫画家になろうとしてるニートの親を論破みたいな記事あったけど
流行ってんの漫画家志望論破松が?
筆跡が上と下で同じなんすけど
習いに行ったらますますGペン用意しろって話になるけど
まずはボールペンで描いてみようなんて教えるわけねぇだろ
バカかお前は
才能ある奴は玩具のピアノでも上手に弾ける
才能ない奴はそれすら出来ないから伸び代なんてない
その絵に負ける漫画家に憧れる雑魚さん…
いらんぞ
生協松のネタバラシすんなよ
最底辺がなんか言ってる……
初期は均一な線しか描けなかったからそう言われてたんじゃないかな
いまはいろんなペン先の描き味が再現ができるからアナログとの差はないと思う
ごもっともだけど客の要望への回答としては不誠実だと思う
プロもほとんどデジタル移行しててトーンが売れなくなり生産縮小したって話もあったしな
サザエさんみたいに古い記事使いまわしてれば運営できそうだな
いるぞ
直線をまっすぐに引け、曲線は滑らかなカーブを描ける事。
まず手や腕の動きが育ってないと、
他人の絵をトレースしても描線がガタガタで全部台無しなんですわ。
とりあえず腕の経験値がたりない。
Gペンに慣れたほうがいいだろ
「のび太君はまたすぐ道具に頼ろうとするんだから」
してもらうことを望んでる人に夢は叶えられない
いずれGペンで描くつもりなら
早めに手に取って慣れておくのもいいと思うが
努力って言葉ご存知?
縁がないのか
本当に下手なやつはドラえもんの目の横の線が目の上に曲線がくる
手書き商材を売らない店なのか?
屁みたいな出費だが
言うほどおるんけ?
こういうイキリマウント店員は嫌い
売る側も売れないもん置きたくないんだから、せめて納得できる絵を描けよって話だろ
こんなゴミみたいな落書きと下手くそな字しか書けない奴、仕入れたところで本当に買うとは思えねーし
ボールペンがダメだったのは昔の話よ
これ自作自演だわ
難しくて結局ミリペンに落ち着いたけど
漫画描きたいからとハイスペPCを親に要求する子供もいるんだろうな
全部ボールペンでなくても一部とかは普通にいるぞ
ピアノ習いに行って家ではキーボードで練習するやつなんておる?笑
要望とおしても結局コイツが買わなくなったらスペースだけ取る物置よ
どうせ買われないものまで仕入れてたら店が持たんのや
才能あるやつにピアノを与えない理由ある?笑
じゃあそう書けよw
ボールペンでもかけますよ?じゃねえんだよw
デジタルでやれよ。馬鹿かお前は。
可愛いもんだな
さらに本格的な物用意しなきゃならんやんw
ボールペンでいい、って話はどうなったんだよw
絶対に早いうちから慣れた方がいい
道具を扱う者としてこの店員はクズすぎる
PCなんて販売できるの?
意外とミリペンで漫画を描いている人は多いぞ
涙拭けよ下手くそ
でそれは誰?
その程度のレベルじゃ芽なんて生えてもねぇよ
漫画家志望ですってんなら別に100%漫画家になる訳でもないからおけんだろ
この程度で圧倒的はないわ
まあ松だろうけど
ネットにアップすることをオススメします!!!
ボールペンで紙に描いてる奴よりはいるんじゃねえか?
ボールペンでこの程度しか描けない奴は三日坊主になる可能性が高い
置いてといった本人が買わないなら在庫抱える羽目になる
漫画を描くのにあまりボールペンは勧められる
筆記用具ではないよ
将来ユーチューバーになりたいって言いながら何も始めてない小学生と同じ、取り合う価値ない
今はデジタル主流みたいだから板タブとか液晶タブレット買った方が良いとは思うけど
アケステかヒットボックスが無いと格ゲーは出来ない~みたいな
まず形ばかりに拘って何時までも始めん系の人にはええ薬やな
とりあえず近場で済ませたいって時点で考えが透けてる
こうゆうもの売らない小売店は淘汰されてくんじゃね?
漫画家なろうとして原稿用紙とGペンほしがるのは大切な初手よ?
やる気なくてもとりあえず学校行っとけ的な
絵がウマけりゃ漫画家か?客の要望を調子こいてねじ伏せるのが商売人か?
多分大学生協やで
興味だけでGペンとか万年筆買ったコトあるわ、悪くない体験だった・・・普段使いする気になる物ではなかったけどw
面倒すぎて使う気にならんけどw
今は1.0から0.28までボールペンがあるんだからそれで描きゃいいよ、漬けペンの強弱も普通に再現できるし。
どうせ素人ほど垂れたり溢したり、滲んだりするアクシデントが起きたら嫌になって漬けペンとか使わなくなる。