• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




Ubisoft、パッケージ版の売り上げは将来的にますます減少していくとの考えに同意を示す
1697289030171

記事によると



・Ubisoftは、マイクロソフトが690億ドルを投じた買収により、Activision Blizzardのゲームにおけるクラウドゲームの権利を手にした。これを受けて、同スタジオは戦略的パートナーシップ&事業開発担当SVPのクリス・アーリーへのインタビューをブログで公開している。

・そのなかでアーリーは、「ゲーム業界における物理メディアの将来についてどう思いますか?」との質問にこう答えている。「コレクターズエディションの市場があります。物理的な商品をプレゼントするという側面もあります。店舗で簡単にゲームを購入して友達や家族にプレゼントすることができます。必ずパッケージ版を購入したいという人もいるでしょう。ですから、なくなるとは思えません。パッケージ版の売り上げが徐々に減るかどうかと聞かれると、それはもちろん減ると思います。しかし、完全に消えてしまうかといえば、そうは思わないですね」

・アーリーの答えは、パッケージ版ゲームが必然的に絶滅することを懸念する人々が安心できるようなものではない。デジタル版の売り上げがさらに伸びていくなかで、パッケージ版はコレクター向けのニッチな商品となることが示されている。

以下、全文を読む

この記事への反応



デジタルが売れてゲームメーカー、クリエイターにしっかり還元されれば問題ないと思うけど、サブスクは音楽といっしょでそこんとこどうなんだろうね。音楽のライブに相当するのは、ゲームだとDLCとかオンラインサービスになるのかな?

僕はパッケージ版もグッズの一つとして買うよ😄

記事通りに記念品とか贈答品の枠で残ってくれればいいんだけど、現状のままの推移だとそれすら危うそうなのが懸念。(特にXbox)

デジタルでいいだろうって言う気持ち悪い狂気の吐き気を催す世界になりつつあるな…

それでもパッケージ版が好き

ディスク入れ替えもいらないからな。セールで値段もガンガン下がるし。困るのは権利切れとかでストアから消えること。ロンチはコレクター向けで、終売近くにはいつまでも所有したい人向けで発売してもいいんじゃない。アプデやDLC山盛りにしとけば値段もそれなりに付けられそうだし。

まあ増えていくんだろうけど、ダウンロード販売ってさ、所有欲を満たせないんだよなぁ。





将来的にはなくなるだろうけど、任天堂は最後までパッケージ出し続けそう


B0C8YDV6Y8
任天堂(2023-11-17T00:00:01Z)
レビューはありません











コメント(949件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月14日 23:01▼返信
任天堂の終焉
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月14日 23:01▼返信
まあコレクターズアイテムとしては出るだろう
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月14日 23:02▼返信
アリナミン任天堂
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月14日 23:03▼返信
パケというかデジタルコードと限定版をセットにしてくれるだけでいいよ
それで中古対策にもなるしな
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月14日 23:03▼返信
ファミ通の国内パケ売上なんて無意味な数字を信仰する任天堂信者を馬鹿にするな
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月14日 23:03▼返信
パッケ買って中古即売りしてる貧乏ゴキちゃんの涙ぐましい努力を嗤うなよ
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月14日 23:04▼返信
でも999999👊みたいにクソゲーだったとき売れないじゃん
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月14日 23:04▼返信
権利関係で消えるパターンが無くならない限り、パッケージ支持者はずっと残るわ。DLCからして消えて買えなくなって、違法DL以外に遊ぶ手段がないパターンがあるしな。
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月14日 23:04▼返信
CD買ってる奴と同じ
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月14日 23:05▼返信
そらそうよ
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月14日 23:05▼返信
例えばスマホアプリをパッケージで売ったら買う奴いるのかという話
ゲームのパッケージを買うというのはそれほど無駄な行為であり
コストも時間も全て無駄、単に昔のなごりである
老害と一緒に消え行く運命
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月14日 23:05▼返信



任天堂が悪あがきするから完全には無くならない


13.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月14日 23:06▼返信
【悲報】TSUTAYAとゲオ、2023年も閉店ラッシュが止まらない
2023年2月13日 09:00 SWITCH速報

>アメリカのブロックバスターもあっという間に潰れたからな あの時にNetflixを買収していれば未来も変わっただろうか
>この流れになって何年経ってると思ってんだよ 少なくとも5年、胎動期からなら10年くらいになるんだぞ 完全に最終段階だよ
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月14日 23:06▼返信
そんなことしたらセールのときしか買わねぇぞ
ゴキステソフトなんか定価で買うほうがリスク高いし
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月14日 23:06▼返信
こんにち わんこそば
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月14日 23:06▼返信
中規模タイトルはパケ無しが増えそう
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月14日 23:06▼返信
>>11
頭悪そう
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月14日 23:06▼返信
増税メガネ

増税クソメガネ

増税のフミーレン
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月14日 23:07▼返信
スマホ以外でインターネット繋げない人向けに一定数売れる
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月14日 23:07▼返信
割れでいいじゃん
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月14日 23:08▼返信
任天堂のせいで付き合わされるサードがかわいそう
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月14日 23:08▼返信
UBIのゲームをDL版で買うやつは間違いなく情弱
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月14日 23:08▼返信
部屋~の隅積ま~れたゲームソフト
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月14日 23:08▼返信
コレクターズアイテムとしてはしばらく出ると思う
子供でも安心して持たせられるスマホのような端末が生まれたらいよいよゲーム機からして不要の物になるだろうけどなぁ
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月14日 23:08▼返信
数が減って高価になっていくんだろうなーとは思う
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月14日 23:09▼返信
※18
頭悪そう
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月14日 23:09▼返信
ぶっちゃけ最終的にはハードで決まると思う
当たり前だけどパッケージ版が使用出来るハードが存在する限り消えはしない
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月14日 23:10▼返信
ゴキブリはカッコつけてDL版買って容量パンクさせてそう
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月14日 23:10▼返信
デジタルでいいだろうって言う気持ち悪い狂気の吐き気を催す世界になりつつあるな…

なんやコイツ
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月14日 23:10▼返信
豚って時代についていけないから豚なんだな
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月14日 23:10▼返信
ダウンロードカードで良くね?
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月14日 23:11▼返信
海外のウォルマートが箱のパッケージ版の取り扱いをやめるかもしれないって噂が出てるが…
33.投稿日:2023年10月14日 23:11▼返信
このコメントは削除されました。
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月14日 23:11▼返信
>>28
極小ストレージのSwitchじゃないんでw
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月14日 23:11▼返信
少子化でな
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月14日 23:11▼返信
>>28
一度消してもまたDLできるんやで、、
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月14日 23:11▼返信
このスレFF16をDL版で勝ったバカいそう
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月14日 23:11▼返信
パッケージにグッズとプロダクトキーだけみたいになると思う
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月14日 23:11▼返信
UHDBDの次が出ない限りPS6はディスクレスになるんじゃねーの
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月14日 23:12▼返信
>>14
帰ってきた名探偵ピカチュウの悪口はやめろ!
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月14日 23:12▼返信
>>28
バイト君このコメントでご飯食べられるの?
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月14日 23:12▼返信
任天堂はカートリッジ代をサードから搾り取らないといけないしな
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月14日 23:12▼返信
>>1
パッケージでもDLコード書かれた紙が入ってるだけだなのもあるからね、Steamのアーマードコア6とかXboxのスターフィールドとか
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月14日 23:12▼返信
>>32
コレクター目的なんだからパブリッシャー直売だけが残るレベルになるんじゃね?
少なくとも小売店の取り扱いは殆ど無くなるだろう
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月14日 23:12▼返信
大量生産の効果が無くなればいろんな所に悪い事も起きそうだけどな
そもそもCSの優位性はパッケージにあるしな
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月14日 23:12▼返信
>>28
今遊んでるやつだけDLしといてあとは消したらいいんやで
遊ぶ時にまたDLすれば
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月14日 23:12▼返信
CDが既にそんな感じだよな…
握手券付きのコレクターズアイテムよ
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月14日 23:13▼返信
※37
やめたれw

ピカチュウ買った奴に突き刺さるだろw
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月14日 23:13▼返信
>>31
サード殺しの?
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月14日 23:13▼返信
>>44
ファルコムなんかそうだよね
信者向けに直売やってる
51.投稿日:2023年10月14日 23:13▼返信
このコメントは削除されました。
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月14日 23:13▼返信
ソニーの決算見りゃ、パッケージの収益は、コロナ前と同じ水準で減る傾向はないよ
コロナ過で一時的にパッケージが減ったけど、もう戻ってる
この先もパッケージが消える事はないだろうね
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月14日 23:13▼返信
パケ→飽きたら売れます、飾れます、友達に貸せます、ディスクの容量取りません、中古なら安いです

しゅまん、、、ゴキちゃんはこれでも若者ぶってカッコつけてDL版を買い続けますか・・・?
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月14日 23:14▼返信
そりゃ特典商法続ける限り無くならないだろ
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月14日 23:14▼返信



ゴキブリどうしたそんなにふえて・・?もしかしてこわいのか・・・?
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月14日 23:14▼返信
パケ版絶滅すると遊ばなくなった後買い取りに出せなくなるから困る
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月14日 23:14▼返信
UBIは完全オフラインゲーでもUBIサーバーに接続させるの辞めてほしい
接続しないとゲーム自体が始まらないし
ボダランみたいに接続するかどうか選ばせろ
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月14日 23:14▼返信
>>42
人聞き悪い事言わないで下さい
サードはみなさん喜んで搾取されてます
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月14日 23:15▼返信
>>43
そもそも最近は昔と違ってアプデやDLCだらけだからパッケージだけ残ってても意味無いんだよな
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月14日 23:15▼返信
999999👊を発売日に定価でDLした馬鹿wwwwwwwwwww
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月14日 23:15▼返信
おい?どうした?返事をしろ!?
ゴキブリ!?ごきぶううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううりいいいいいいいいいいいいいいい!!!!!!!
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月14日 23:15▼返信
※28
あれ?ゴキはゲーム買わない動画勢じゃなかったんか?w
まあ2T+PS4用に外付け4T増設したから、まだ余裕あるけど
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月14日 23:15▼返信
>>93
飽きたら売るって・・・学生さんじゃないんだからさ
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月14日 23:15▼返信
>>8
買った物がDL出来なくなったパターンってほぼ無いだろ、PSPの電子書籍とPS4無料体験版のコジプロP.Tくらいしか知らんけど
買えなくなった物は山ほどある
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月14日 23:15▼返信
※55
増えるのか、、、
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月14日 23:16▼返信
>>53
普通の若者じゃないおじさんは
そんなにお金に困ってません
数千円で数十時間遊べるなんて飲み会なんかに比べたらはるかに安い
ゲームを売るなんて考えたことない、なんならのその労力の方がもったいない
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月14日 23:16▼返信
>>55
ゲハは消えそうでええなw
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月14日 23:16▼返信
パッケージ版を買ったらDL版もアンロックしてほしいわ
パッケージ版をコレクションするために買う人が多いし、急に遊びたくなったらDL版のほうが便利だもん
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月14日 23:16▼返信
ゴキ「パケ派は老害wwww」

そんなこと言ってるほうが柔軟性に欠ける老害っぽいけどね😅
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月14日 23:16▼返信
>>53
売った事ないし、ゲームの貸し借りも中学ぐらいまでしかやってない
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月14日 23:17▼返信
>>56
何が困るんだ?言ってみろ
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月14日 23:17▼返信
ぶっちゃけ、売りに行く時間のほうがもったいない
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月14日 23:17▼返信
>>69
図星かwww
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月14日 23:17▼返信
>>63
必死すぎてアンカ先を間違えるゴキちゃんwwwwwwwww🤣👉
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月14日 23:17▼返信
>ディスクの容量取りません
今ハードディスクじゃねえんだがwっつか、フルインスコだからパッケでもデジタルでも変わらんぞ
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月14日 23:17▼返信
ダウンロードも売れてないプレステw
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月14日 23:17▼返信
光学ディスク界隈の支配者であるソニーがDEを出す時代だからね

ノベルティとしての需要は残ると思うけど
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月14日 23:18▼返信
小売りが調子こいて中古で利益独占してるのが悪い
79.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月14日 23:18▼返信
貧乏人がコンビニで買い物するみたいに
貧乏人ほどダウンロードで買ってそう
80.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月14日 23:18▼返信
WW3になりそうだし今後ネットインフラも危なくなってきそうだな
81.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月14日 23:18▼返信
ファミ通ってパケ率10%ぐらいになっても続けるんかね?
82.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月14日 23:18▼返信
ゴキブリ発狂し過ぎだろ・・・・
どうすんだよそんなんでこれからももしかしたらちがうかもしれないんだぞ?
83.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月14日 23:18▼返信
>>66
そんなもんまとめてメルカリに出せばいいだけだぞ?
お前もしかしてゲオとかブックオフの店頭買取想像してんじゃねぇだろうな?ジイサンw
84.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月14日 23:18▼返信
>>74
返事がない設定はもうやめたの?
ただのミエナイキコエナイにしかならないって気づいた?
85.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月14日 23:19▼返信
Switch        ・PS5
パケ:874万3705本    パケ:140万5372本
 DL:261万1756本     DL:75万6738本
合計:1135万5461本   合計:216万2110本

悲しい
86.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月14日 23:19▼返信
>>83
発送すんの?わざわざ
87.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月14日 23:19▼返信
>>79
意味不明
そもそも貧乏人だけがコンビニ利用してるとでも思ってるのか?
発想が貧困だな
お前こそが正しく貧乏人の象徴だ笑い
88.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月14日 23:19▼返信
あ、やべ
DL版買いすぎて貧乏になってるゴキちゃんの逆鱗に触れちまったかw
89.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月14日 23:19▼返信
PS3時代はストア重すぎてパケ派だったけど、今は使いやすさとかはともかく、重かったりはしないんでDL派になったな。つーかインディーズタイトルだとパケない奴とかもザラに有るからな、、、
90.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月14日 23:19▼返信
※52
なんやかんや未だ特典商法もやってるし、元々国内メーカーばっかやるイメージなのに
今は海外のメーカーも結構特典商法をやってるからね、コレクターにとってパッケージ版のほうがいいでしょ
まぁ、PCはほぼデジタルしかなくなったから、パッケージ版はもうCSしかやらないよ
91.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月14日 23:19▼返信



任天堂が糞ゲーにポケカ付けて売り付けるって新たな商法思いついたからすぐには無くならない


92.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月14日 23:20▼返信
>>86
そうだろ?どうやって売るんだよ
アホか?
93.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月14日 23:20▼返信
ゴキブリイライラし過ぎだろ負けかくて下からってごきぶりイライラし過ぎだろ
94.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月14日 23:20▼返信
それどころかゲームは無料になって
バトルパス、DLC、課金で稼いでいく時代になっていくだろ
アサシンクリード、モンハンとかドラクエとか
もう最初からやり直すのとかウンザリ
95.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月14日 23:20▼返信
>>87
👴「象徴だ笑い」
96.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月14日 23:20▼返信
>>92
時間の無駄
97.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月14日 23:20▼返信
おい、クソ豚
あれだけPCガーしておいて何でDL否定してるんだ?むしろ推さなきゃアカンやろwww
98.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月14日 23:20▼返信
ダウンロードだとさ、将来何十年も経ったら遊べない気がするんだよね
まあ、後から中古で買えばいいんだけどさ
99.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月14日 23:20▼返信
>>53
PS5はどっちも容量取るから意味ないわ
100.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月14日 23:20▼返信
箱はゲーパスのせいでパッケが死んでるんだよねぇ
ハードの売上も伸びなくなったら撤退フラグやね

まぁPS5もパッケを減らしてきてるし2年後はFF7Rの第三部でも1万しか作らないようになるかもなw
101.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月14日 23:20▼返信
DL主流になんかならないと言ってたのに今やDL率7割超えですよ
いずれ100%になるだろ
102.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月14日 23:21▼返信
>>85
何の話だ?
103.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月14日 23:21▼返信
※89
しかもDL版のほうが早く遊べるし、ディスクを入れ替えや保管する手間もなくなつからね
104.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月14日 23:21▼返信
パケ版買って売るのは立派な節約術なんだよね
まぁこどおじゴキちゃんは親の金で買ってるからお金のありがたみとかどうでもいいのかな?w
105.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月14日 23:21▼返信
※87
いやコンビニは事実だぞ
106.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月14日 23:21▼返信
ゴキちゃん・・・w
107.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月14日 23:21▼返信
>>98
追記
パッケ無いと、中古も無かったわw
108.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月14日 23:21▼返信
𓃟「PSはDLも売れてないんだがー!」
2023年のPS売上報告まとめ
エルデンリング→2000万本、ホグワーツ→1500万本、ホライゾン2→840万本、GoWラグナロク→1000万本、バイオRE4→2日で300万本、FF16→一週間で300万本、バイオRE2→1000万本、FF7リメイク→700万本、SEKIRO→1000万本、サイバーパンク→2500万本、サイバーパンク(DLC)→発売週で300万本

2023年のスイッチ売上報告まとめ
ゼルダ→2000万本(生産出荷)、レインコード→30万本、スイカゲーム(240円ばら撒きソフト)→100万本(New)
終わり…←はい現実貼っときますね
109.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月14日 23:21▼返信
>>104
節約?
ただの資源の無駄遣いだろwwww
110.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月14日 23:22▼返信
>>53
中古で安くなるレベルのソフトなんてどうせカタログ入りするんだから
111.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月14日 23:22▼返信
>>103
入れ替え無しの利便性考えたら
パッケ版はありえんよな
112.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月14日 23:22▼返信
僕はパッケージ版もグッズの一つとして買うよ😄
113.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月14日 23:22▼返信
>>85
2023年のPS売上報告まとめ
エルデンリング→2000万本、ホグワーツ→1500万本、ホライゾン2→840万本、GoWラグナロク→1000万本、バイオRE4→2日で300万本、FF16→一週間で300万本、バイオRE2→1000万本、FF7リメイク→700万本、SEKIRO→1000万本、サイバーパンク→2500万本、サイバーパンク(DLC)→発売週で300万本

2023年のスイッチ売上報告まとめ
ゼルダ→2000万本(生産出荷)、レインコード→30万本、スイカゲーム(240円ばら撒きソフト)→100万本(New)
終わり…←はい現実貼っときますね
114.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月14日 23:22▼返信
>>96
そんなこと言ったらゲームがそもそも時間の無駄だし
こんなとこでぶつくさ文句言ってるのも時間の無駄だぞ?
115.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月14日 23:22▼返信
>>76
2023年のPS売上報告まとめ
エルデンリング→2000万本、ホグワーツ→1500万本、ホライゾン2→840万本、GoWラグナロク→1000万本、バイオRE4→2日で300万本、FF16→一週間で300万本、バイオRE2→1000万本、FF7リメイク→700万本、SEKIRO→1000万本、サイバーパンク→2500万本、サイバーパンク(DLC)→発売週で300万本

2023年のスイッチ売上報告まとめ
ゼルダ→2000万本(生産出荷)、レインコード→30万本、スイカゲーム(240円ばら撒きソフト)→100万本(New)
終わり…←はい現実貼っときますね
116.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月14日 23:22▼返信
>>60
ピカチュウだろそれwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
117.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月14日 23:22▼返信
豚がどう騒ごうが任天堂が手詰まりになるのはもう確定してるわけで
118.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月14日 23:23▼返信
>>52
PSの市場規模的に
パッケージ5000-8000億
デジタルソフト6000億
アドオン、課金9000億
だからソニーがパッケージ捨てるような事はない
119.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月14日 23:23▼返信
>>8
別にパケだってハード製造中止や物理的破損で遊べなくなるし
もう手に入らないものだって幾らでもあると思うけども
120.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月14日 23:23▼返信
>>114
いちいちソフト差し替えるのが時間と手間の無駄
なんのメリットもない
121.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月14日 23:23▼返信
ゴキブリイライラ発狂し過ぎだろ・・・

また負けたのか・・・
122.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月14日 23:23▼返信
>>100
その箱にすら負けてるところがあって、そこはパケが主流ってのが悲しいな
123.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月14日 23:23▼返信
コレクションとてのパッケージ好きなんだけど
124.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月14日 23:23▼返信
クレカがないのでZゲーのDL版が買えないのでござるッ
125.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月14日 23:23▼返信
ゲーミングPC持ってる設定なのにDL版に文句を言うとか破綻してますよw
126.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月14日 23:23▼返信
>>109
俺が買わんでもどうせ生産された時点で資源は遣われちゃってるんだから
倉庫に戻すより俺たちが買って経済を回したほうがいいでしょう?
ボウヤも少しは勉強しようよ・・・
127.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月14日 23:23▼返信
>>104
売りに行く時間が無駄
128.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月14日 23:24▼返信
>デジタルでいいだろうって言う気持ち悪い狂気の吐き気を催す世界になりつつあるな
スマホもってなさそう
129.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月14日 23:24▼返信
>>111
まさかディスク入れるだけが、こんなにめんどくさく感じるとはな
130.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月14日 23:24▼返信
ほぼ誰も買わないって企業も考えているってことだね
パッケージ版限定のランキングとかもうゴミ
131.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月14日 23:24▼返信
>>125
豚は貧乏だからゲーム機なんて一つも持ってないよ
132.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月14日 23:24▼返信
そもそも近所にゲーム売ってる店がなくなったわ
133.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月14日 23:24▼返信
入れ替えなんて10秒だろ
134.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月14日 23:24▼返信
ソニーやMSはとっくにDL版専用本体を出してるしPCは既にパッケージ流通はほぼ壊滅

パケ版が無いと困るのはどこの会社かな?
135.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月14日 23:25▼返信
>>120
お前は自分勝手にこれは無駄あれは無駄って決めてるだけじゃん
そんなクソガキとはこれ以上議論の余地はないね
136.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月14日 23:25▼返信
なにをいまさらかなり前からこうなる未来はわかってただろw だから皆世界中でPSでダウンロード版売ってるし買ってるやんもう完全にそういうエコシステムできとるなのにまさかいまだに準備ができてない和ゲーサードはおらんよなぁ?w
137.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月14日 23:25▼返信
>>108
ゴキちゃん・・・w
138.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月14日 23:25▼返信
STGとかレトロゲームの移植とか後から値段上がりそうなのはパッケージ買ってる
139.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月14日 23:25▼返信
ネットインフラが全然整ってない所も有るし、パケ自体はまだまだ無くならんだろうな。ただ比率はこれからも減って行くんだろうね。
140.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月14日 23:25▼返信
どうせパッケージなんて買ってもあの世に持っていけるのは記憶ぐらいだ
遺品処理も面倒だし身軽な方が良いぞ
141.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月14日 23:25▼返信
>>126
倉庫に戻す、かw
142.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月14日 23:25▼返信
>>127
ここでベラベラしゃべってるヒマあったらできるぞw
143.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月14日 23:25▼返信
ダウンロード版だけになったら、ハードメーカーからしかダウンロードできないからセールが限定される
144.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月14日 23:25▼返信
>>137
ん?どうした?
また言い返すのは無理だからとりあえず煽っとこう、の精神なん?w
145.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月14日 23:25▼返信
>>85
せめてどこ情報かぐらい書け
146.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月14日 23:26▼返信
今DL版やるからって定価しかないと思ってる人は何なの?
正直毎月セールもあるし、サブスクを入れたら大量なゲームがずっと遊べるからね
むしろパッケージ版のほうがいつまでも値下げしないし、中古なんでDLCもないじゃん
147.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月14日 23:26▼返信
>>104
自分で金稼いでるから好きに買えるんだよ
むしろ好きにできる金が少ない子供が前のソフト売って次のソフト買う金の足しにしてる
148.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月14日 23:26▼返信
>>140
家族が遺産として売れるじゃん
149.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月14日 23:26▼返信
>>140
カンオケに入れてもらえるだろ
150.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月14日 23:26▼返信
子どものクリスマスプレゼントとか
大半パケじゃね
151.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月14日 23:26▼返信
>>112
そういうやつもいる
152.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月14日 23:26▼返信
>>143
今でも限定的なのに何を言ってんだ?
153.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月14日 23:27▼返信
言われとるぞ任天堂
154.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月14日 23:27▼返信
>>108
マルチばっかやな
PC版が売れてるだけ
155.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月14日 23:27▼返信
>>150
プリペイドカードの方がよいだろ
156.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月14日 23:27▼返信
>>148
売れればな
とんでもない金額ついてるのなんかFC時代の一部だけで大半のソフトはゴミだろ
157.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月14日 23:27▼返信
で?結局>>53に論理的に反論できるゴキちゃんはいないのかな??www
158.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月14日 23:27▼返信
コンゴの遊牧民ですらyoutubeやtiktokぐらいは使えるのに
インフラが整ってない所って何処だよ
159.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月14日 23:27▼返信
パケ版は安いっていう特大のメリットあるからな
なんとか16はDL版1万でパケ版は5000円切ってるんだっけ?
まぁ100円でもいらねーけどw
160.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月14日 23:28▼返信
音楽すらDL主体のこのご時世に今更すぎん?

あぁそういやパケしか需要無いのに、1年目からソフト売上が全然増えてないハードがありましたっけね?


ニンテンドースイッチって言うらしいんだけど
161.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月14日 23:28▼返信
なんかここのコメ欄のゴキブリがキショいから俺はパケ買うわー
162.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月14日 23:28▼返信
DL中心になったらパッケージはコードの紙切れしか入ってないようになるぞw
PS5はPS4ゲームで遊ぶためにドライブは要るけどXSXのドライブは無駄じゃねw
163.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月14日 23:28▼返信
>>118
フィジカル1900億に対してデジタル6600億、アドオン8620億だぞ
164.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月14日 23:28▼返信
※154
PC版推すんか?
ほぼ100%といっていいデジタル率だがw
165.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月14日 23:28▼返信
>>150
邪魔なだけじゃん
166.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月14日 23:28▼返信
ゴキブリは999999👊が売れなくてイライラしてるのをこっちにやつあたりして来るなよ
167.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月14日 23:28▼返信
>>154
困ったらすーぐそれで匙を投げる
言われて悔しかったのならソースくらい出そうよw

勿論全部やぞ?
168.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月14日 23:29▼返信
糞ゲー率の高いPSではパケ版で買った方がいい
169.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月14日 23:29▼返信
中露転売はパケじゃないと無理だからね
170.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月14日 23:29▼返信
中古なんて開発元に1円も入らないからな
そもそもグレーゾーンだよ
171.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月14日 23:29▼返信
※161
俺はお前と違って既婚なのでDLが主流や
172.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月14日 23:29▼返信
パケ版はなくならない
任天堂が数字盛りたいからな
173.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月14日 23:29▼返信
  /::::::::イ壬_月豕::::::::\  イライライライライライライライライライライラ
  i:::::::::::\:::::::/::::::::::i イライライライライライライライライライライラ 
  |:::ノ::::r⌒ヽ:::::r⌒ヽ:::::\::| イライライライライライライライライライライラ 
  |ノ:::::::ヽ_ノ::::ヽ_ノ:::::::: | イライライライライライライライライライライラ 
.i⌒|:::::::::::(.o  o,):::::   |⌒i イライライライライライライライライライライラ 
.、_ノ::::::::::::i::∠ニゝ i. ・  |、_ノ イライライライライライライライライライライラ
  !:::::::ノ::::`ー ' \・ ・ |  イライライライライライライライライライライラ
174.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月14日 23:29▼返信
>>159
だから貧乏人は今後もパケを買えってことだよ
中古買ったり売った金で買ったりケチケチしてたらいい
175.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月14日 23:29▼返信
>>133
そうなんだよ
10秒がめんどくさく感じるんだよ
ps5はコントローラー持って3秒ぐらいでゲーム始まるからな
176.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月14日 23:30▼返信
パケ無くした方がフラゲ無くなるのにな
177.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月14日 23:30▼返信
※157
学生じゃねえんだから、ゲーム売らな生活に困るとかねえしなぁ、、、容量に関しても、今どきはフルインスコだからパケもDLも変わらんだろ(スイッチに関しちゃ持ってねえから知らねえけど)
178.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月14日 23:30▼返信
トレカとか特典が本体の様なコンテンツを持っとる所や
ファミ通とかの週販で「みんなやってる感」を演出しとる所とか
ご自慢の高利益率が下がっても物理メディアを止めんやろね
179.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月14日 23:30▼返信
※163
フィジカルはロイヤリティでしょ、自社ソフト以外
180.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月14日 23:30▼返信
結局、他人の目ばかり気にして生きてきた陰キャが
体裁の為に戦ってるだけっていうw

世間的にはどっちでもいいんでwww
181.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月14日 23:30▼返信
>>154
PCこそ誰がパケで買ってるんや?
なのにPSだけはDL需要認めたくないってか?

勝手だなーw🙄
182.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月14日 23:30▼返信
まーた時代の変化についていけなくなった
老害ジジイニシ君達が暴れてんのか
しょーもな
183.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月14日 23:30▼返信
スイッチとPCがゲーマーの最適解じゃないのか?
PCなんてパッケないぞw
184.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月14日 23:30▼返信
>>154
ストリートファイター6(パッケージ+デジタル売上)
英国 PS5 52% PS4 7% PC 23% XboxSS+X 17%
欧州 PS5 51% PS4 9% PC 28% XboxSS+X 12%
バイオハザードRE4(パッケージ+デジタル)
英国 PS 65% XBOX 20% PC 15%
185.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月14日 23:31▼返信
まーた豚イラで1000コメいくんか?wwwwww
186.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月14日 23:31▼返信
600円では昼飯代にすらならんぞ
187.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月14日 23:31▼返信
限定版商法があるからパッケージは細々と続くかと。
ゲームをプレイしたいって人はみんなDL版だろうけど
188.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月14日 23:31▼返信
>>171
謎の既婚アピールとDL派の関係とは・・・?🤔
189.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月14日 23:31▼返信
>>161
Switchくんはパケ一択やろな
190.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月14日 23:31▼返信
ゲーム何て、ただの記録データに過ぎない
そんな記録データが収録されてるディスクやカートリッジを飾っても何も面白くも無い。
プラモデル、フィギュア、人形を集めて飾るのとは訳が違う
ゲームは遊んでこそ、そこに価値がある
191.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月14日 23:31▼返信
>>180
と陰キャが申しており
192.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月14日 23:31▼返信
DL版に移行したいけど日本の小売定価基準の価格設定どうにかならんか?
193.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月14日 23:31▼返信
パッケージでしょーと思っていた時もありました
が、
やっぱり入れ替えが面倒くさい
ダウンロードなら買うのが楽
中古に売るつもりも別に無い
としたらダウンロードが確実に楽だと実感しました
194.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月14日 23:31▼返信
こういっちゃアレだけど
現代で引っ越しの時にゲームのソフトを大量にダンボールに詰めてるような男は
ちょっとキモい
195.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月14日 23:32▼返信
>>159
ピカチュウ買取600円さんのことを言えるのかw
196.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月14日 23:32▼返信
「パケはなくならない」って言ってるのに豚がイライラしてて草
あ、DL版が売れてると言ってるからイライラしてんのかw
197.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月14日 23:32▼返信
>>180
このスラムに一般人などいないし
9割バイトの煽りbot
198.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月14日 23:32▼返信
最近、スイッチのカードリーダー買ったけど、4本までソフト挿せてワンボタンでソフト切り替えられるよ
最高🤭👍
(4本の下にさらに4本収納出来る)
199.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月14日 23:32▼返信
まぁそもそもゲーム売るなんて基本だし俺の数ある節約術のひとつにすぎないからな
いざとなればゲームなんて割ればいいし
200.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月14日 23:32▼返信
※53
入れ替え面倒、これが全て
パケ持ってるやつでも耐えられないからDLも買うほど複数プレイする時に入れ替えとかありえん
201.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月14日 23:32▼返信
ソフトなんか売ったってガチャ10連数回回して終わりじゃんwwww
そんなはした金の為にわざわざショップに足運ぶとかないわーwwwwww
時間の無駄
202.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月14日 23:32▼返信
ぶーちゃんの年でゲオでゲームいっぱい売ってたら目立つやろなぁ
あだ名つけられてないか?
203.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月14日 23:33▼返信
>>172
そして任天堂の棚卸資産が膨れ上がる
204.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月14日 23:33▼返信
999999👊さんはパケで買ったほうがお得だったな
もう2000円台やろ?w
205.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月14日 23:33▼返信
そのうちソシャゲのアカウントを売るように
デジタル版のソフトの仕様権利だって売買できる時代が来るよ
206.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月14日 23:33▼返信
日本の小売やサードがこの先どこまでゾーンの不毛なパッケ利権に付き合って壊滅するか注視しとるわ
207.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月14日 23:33▼返信
※192
今円安やからな
海外69ドルだと、あれでも微妙に安い有様になっとるぞ
208.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月14日 23:33▼返信
DL版の利便性はストレージがクソな任天堂ハードしか触ってないと理解できんやろなw
209.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月14日 23:33▼返信
>>179
ソニーはIFRS定期
210.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月14日 23:34▼返信
カプコンすらパケのみのファミ通集計なんて全体の3〜4%程度しか把握されてないとゲロってんのに

今更これしきで発狂してるぶーちゃんはなんなんだ?
ゲハ引き籠もりの出不精も大概にしとけ、ちったぁ外出ろw
211.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月14日 23:34▼返信
>>198
それ年内には本体のアプデで使えなくなるよ
212.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月14日 23:34▼返信
>>200
そんな運動すらめんどいとかお前どんな体型やねんなw
213.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月14日 23:34▼返信
DLが一番だけど消された場合終わりだから特に気に入ったのだけ買うな。
214.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月14日 23:34▼返信
>>204
ダイパリメイク帰ってくるなピカチュウw
215.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月14日 23:34▼返信
最近はもうデジタルで良いかなと
216.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月14日 23:34▼返信
パッケとか転売だの倉庫グルグルさせての売り上げ詐称だのろくなことに繋がらないじゃん
DLだけにすれば市場はより健全になって良いことしかない
217.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月14日 23:35▼返信
パケ版のメリットなんて売れるくらいしかなくね?
売る必要のない人はパケ版のメリットがない
218.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月14日 23:35▼返信
マクロ視点でみると非合理的すぎる
パッケなくせば、現在中古市場にゲームが流れてメーカー利益にならないでいる分を安くできるはずだし
そもそもパッケージ生産や材料費や販売における中間マージンの多くがなくなる
その分も入れるとゲームはもっと安くできる
パッケ買って遊んだらすぐ売る奴のせいで全体が高くなってると言っていい
219.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月14日 23:35▼返信
>>202
豚はそもそもソフト自体買ってないから売ることすらしないw
220.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月14日 23:35▼返信
>>211
じゃあアプデしない
221.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月14日 23:35▼返信
>>212
これしきでそもそも運動認定してくるお前のが俺は心配だぞ?w
222.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月14日 23:35▼返信
昔はゲーム棚にパケ飾るのも好きだったけど今はホーム画面に並べてればそれも満たされるよ
223.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月14日 23:35▼返信
>>213
いつまでも古いゲームとかやらんだろ今時
どうせ後でリメイクやリマスターされるんだし
224.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月14日 23:35▼返信
>>199
↑犯罪行為w
225.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月14日 23:35▼返信
※210
高齢無職独身のブタが外歩いてたら不穏だよw
今は不審者情報をシェアするサイトもあるから、すぐに載りそう
226.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月14日 23:36▼返信
要らないDL版の権利手放せばストポイントいくらか貰えるようにならんかな
あとから付加価値付けるの法に触れるから今は無理だろうけど
227.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月14日 23:36▼返信
Ps5ディスク版買ったけど、まだdlでしかソフト買ってないんよなあ。パッケージ版のメリットととして後から売れるけど子供の時は売ってたけど、大人になったら売りに行くの面倒になった
228.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月14日 23:36▼返信
>>220
それ毎回アプデを促す画面が出て起動できなくなるから
229.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月14日 23:36▼返信
※220
アプデしないとstoreが利用できなかったりせんのか?
230.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月14日 23:36▼返信
安物をボッタくりみたいな利益率が出る価格で売る事で
高い純利益を出しとる某社ほどDLに移行すべきやのにねぇ…

なんでDLをメインにせんのやろか?
231.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月14日 23:36▼返信
倉庫転がしの珍天には苦境の時代が来るのだな
232.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月14日 23:36▼返信
陽キャは忙しいから売りに行く時間が無駄だし陰キャも外出ないからパケ買わんし売らん
233.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月14日 23:37▼返信
豚はわかってねぇからな
オワコンのファミ通ランキングでハッスルするw
234.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月14日 23:37▼返信
DL版だって本体に何個インストールできるんだよ
違うゲームやりたいなって思ったらいちいち消して入れてを繰り返す方がバカだろバカ
235.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月14日 23:37▼返信
任天堂はスイカゲームの売り上げ伸びまくってるからな
ソニーの年間売り上げを一本で抜く勢いあるぞ普通に
236.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月14日 23:37▼返信


本気の本気でなんか知らんけど
この手の話題になると何故かまるで我が事のようにキレる任天堂おじさんの生態はいっつも不思議に思うわw

237.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月14日 23:37▼返信
任天堂はパケ生産しないと自社買い出来ないから
238.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月14日 23:37▼返信
>>204
100円ダイパリメイク乙
239.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月14日 23:37▼返信
僕はパッケージ版もグッズの一つとして買うよ😄
240.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月14日 23:37▼返信
DL版の便利さを知ってしまったからもう戻れないんやすまない
パッケージは今欲しいと思っても通販だとこの時間なら明後日になるし近くに在庫あるショップなければ終電の時間と相談するか車を出すしかないし
241.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月14日 23:37▼返信
>>211
よく考えたら、アプデって何するの?
手動で切り替えだけど?
242.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月14日 23:37▼返信
コレクターズアイテムだろうな
PS4後期から完全にDL版に移行した
スイッチユーザーぐらいじゃね?パケ版をメインで購入してるの
243.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月14日 23:37▼返信
>>235
2023年のPS売上報告まとめ
エルデンリング→2000万本、ホグワーツ→1500万本、ホライゾン2→840万本、GoWラグナロク→1000万本、バイオRE4→2日で300万本、FF16→一週間で300万本、バイオRE2→1000万本、FF7リメイク→700万本、SEKIRO→1000万本、サイバーパンク→2500万本、サイバーパンク(DLC)→発売週で300万本

2023年のスイッチ売上報告まとめ
ゼルダ→2000万本(生産出荷)、レインコード→30万本、スイカゲーム(240円ばら撒きソフト)→140万本(New)
終わり…←これで?無理やろw
244.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月14日 23:38▼返信
※236
そのくせスイッチとPC持ちが正解とかいってるんよなw
245.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月14日 23:38▼返信
>>119
物理的に存在しているなら非正規業者に依頼していくらでも直して貰えるけどDL版で同じことしたら犯罪になるし
246.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月14日 23:38▼返信
>>235
240円をいくら売ったらいいんだろうねw
247.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月14日 23:38▼返信
ゴキブリ👴「ディスク入れ替えがめんどいんじゃよおおおおおおおおお😭😭😭😭」

要介護の老人かな?w
248.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月14日 23:38▼返信
※234
スイッチのあのストレージではなあ・・・
249.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月14日 23:38▼返信
DL版メインだが、ランチャー糞な所あると
マジでイライラする
250.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月14日 23:38▼返信
>>235
ねえよ
スイカ一本の利益なんてたかが知れてるのに
億売れないとそこまでいかんぞ
251.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月14日 23:39▼返信
>>234
そんな沢山のソフトならパッケージ管理もめんどいわw
252.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月14日 23:39▼返信
※209
強制じゃないんで関係なし
つかデジタルがロイヤリティメインで1兆5000億も収益あると思ってるの?
じゃあPSストアの市場規模はどれくらいだと思ってるの4、5兆あるとでも?
253.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月14日 23:39▼返信
>>247
まさかインストールを知らない…?
254.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月14日 23:39▼返信
任天堂倒産
255.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月14日 23:40▼返信
>>166
ピカチュウさんw
256.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月14日 23:40▼返信
SIE決算
・PS5全世界累計販売台数 4170万台突破(3ヶ月間で330万台増)
・パケ244億円(13.7%) ・デジタル1539億円(86.3%)
・アドオン(課金・DLC)2119億円 ・その他ソフト164億円
・ネットワークサービス1245億円 ・PSN月間アクティブユーザー数は1億800万人(前年同期から500万人増加)

まあこんな感じだしな
257.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月14日 23:40▼返信
Switch2じゃなくてLiteの在庫処分でしたね豚ちゃんwwww
258.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月14日 23:40▼返信
>>247
てか面倒ってよりDL版が快適過ぎる
259.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月14日 23:40▼返信
ぶーちゃんは非インスコのロードと付き合っていく覚悟w
260.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月14日 23:41▼返信
※235
あれ240円だろ
ショバ代が3割なら一本売ってチンテンに入る金は70円ぐらいやろ
261.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月14日 23:41▼返信
結局ゴキの反論は「面倒くさいから」しかないんか?
262.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月14日 23:41▼返信
棚に飾ってニヤニヤ眺めたいだけならダミーケース買ってダミージャケット自分で作って挟んどけばいいんじゃね?
263.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月14日 23:41▼返信
>>261
売れるからしかないんか?w
264.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月14日 23:41▼返信
ポンコツガラクタ欠陥品Switchであと10年戦うつもりの馬鹿チ∃ン堂wwwwwww
265.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月14日 23:42▼返信
※256
デジタル8割超えてんのかよ、、、せいぜい7割くらいだと思ってたわ。まあかくいう俺自身もPS4以降は完全にDL版に移行してるが、、、
266.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月14日 23:42▼返信
ゲーミングPC買ってsteamでDLするようになってから、PS5、スイッチもDL版のみ買うようになったな
やっぱディスクの交換めんどくせーわ
267.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月14日 23:42▼返信
DL版ってあくまでも遊ぶ権利を貰っただけであって、権利先次第でいつでも消えるからな。
そりゃ現物の方は手元に残るんだし、完全になくなることはなかろう。
268.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月14日 23:43▼返信
人類の進化は楽をしたいという事から変化していくんだよ
変化の終わったものは廃れる
どんなものでもね
変化を拒む精神に陥ったニシ君達はもう滅びへの道を自ら歩んでるんだよ
269.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月14日 23:43▼返信
入れ替えが面倒というよりソフトを選ぶのが楽なんだよ
あるソフトを1時間プレイして次は別なソフトをプレイみたいに好きな時に替えられる
もちろんパケでも同じことはできるけどコントローラーで完結できるのが便利
数百本のソフトをパケで揃えるとそれなりに場所をとるけど何本持ってようと場所を取らないし
270.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月14日 23:43▼返信
スパイダーマン2は絶対DLで買うよ
271.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月14日 23:43▼返信
※261
本数が増えると収納スペースも馬鹿にならんぞ
本もゲームも全部デジタルで買ってる
これ全部物理だと考えると洒落にならんわ
272.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月14日 23:43▼返信
>>250
スイカはまだまだこれから伸びるぞ
はっきり言って未知数のレベル
273.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月14日 23:43▼返信
>>263
>>53が全部言ってるでしょ?
文盲かな
274.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月14日 23:43▼返信
※235
歴代テトリスの総売上数くらい売れんと無理やね
275.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月14日 23:43▼返信
>>267
現物も寿命あるんだが?
276.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月14日 23:44▼返信
>>261
利便性に金を出すって感覚が無いとか本当に現代人?
277.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月14日 23:44▼返信
>>271
デバイスのディスクパンパンになってそう
278.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月14日 23:44▼返信
>>272
で?
279.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月14日 23:45▼返信
令和世代はデジタル版が当たり前の世代だから
パッケージ版なんて10年後にはほ誰も買わないよ
せいぜいゲーム情報誌の付録とかで
ほそぼそと流通に残す程度になるだろうね
280.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月14日 23:45▼返信
>>267
言うてディスクはディスクで割れたり劣化して使えなくなることもあるからなぁ
281.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月14日 23:45▼返信
パケはなくならないと思うけど取扱店が極一部に限られるだろうな
282.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月14日 23:45▼返信
>>276
あー、お前は俗にいう「サブスク貧乏」って人か?w
283.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月14日 23:45▼返信
完全には無くならないのは同意だけど、どんどん比率下がっていくのは確かだな。
物理特典付きの豪華版くらいしか残らないだろうよ。
284.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月14日 23:46▼返信
パケがないと死んでしまうって人はスマホやSteam使えないね
285.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月14日 23:46▼返信
>>278
ソニーの担当者は今頃ビビってるだろうね
286.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月14日 23:46▼返信
>>267
公式がバッテリーの寿命が2〜3年と発表したゲーム機があるらしいですよ
287.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月14日 23:46▼返信
スイッチ2はカートリッジ?

そもそも出ない、は禁句
288.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月14日 23:46▼返信
頻繁に起動する対戦ゲーとかはDLだな
大容量のソロゲ―とかエンドロールみて終わるやつはパケ
289.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月14日 23:46▼返信
>>234
うちのPS5は73本入ってるけど
空きはまだ1TB以上あるからまだまだ入るぞ
290.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月14日 23:46▼返信
ティアキンDL数は100万程度ってバレちゃったしな
291.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月14日 23:47▼返信
※275
そんなん言ったらDL版遊ぶためのゲーム機本体や
なんならDL供給するサービス側ですら寿命あるだろw
アスペかお前はw
292.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月14日 23:47▼返信
予言
ファルコム社長の発言を曲解したコピペを連投する任豚が現れる。
293.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月14日 23:47▼返信
特典付きもDLコードになるんちゃうかな
294.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月14日 23:47▼返信
スイカのフルプライス版出たらめっちゃ売れそう
295.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月14日 23:48▼返信
𓃟はこないだパッケージ売上0のスイカが凄いって言ってたよwwww
296.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月14日 23:48▼返信
>>282
レッテル貼りぐらいしか返せないならそっ閉じすればいいのにな
297.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月14日 23:48▼返信
>>7
名探偵ピカチュウみたいな速攻値下がりして買い取り拒否されたゴミには負けるわw
298.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月14日 23:48▼返信
>>291
横だけど、DL版の欠点に対してのレスにそのレスは頭悪くないか?
299.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月14日 23:48▼返信
任天堂のゲームを2~3本しか買わずハードの寿命が終わるブーちゃんにはDLの利点は分からんやろね
300.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月14日 23:49▼返信
>>277
本とか現物で数千冊持ってると部屋がとんでもないことになるが
301.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月14日 23:49▼返信
好きなシリーズなら物として残したいからパッケージ買ってるけど
特に思い入れないのはDLで買うようになったな
302.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月14日 23:49▼返信
パケでダイとかゴラムとか買ったらと思うと怖すぎる
303.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月14日 23:50▼返信
ゲーム欲しくなる
パケの場合
店にわざわざ買いに行くor通販最短翌日以降着
家帰ってビニール剥がしてディスク取り出して本体に入れてインストールしてアプデしてやっとプレイ
DLの場合
仕事や移動の隙間時間にスマホでポチ→自動で本体にダウンロードされアプデも自動更新、家帰ってすぐプレイ可
304.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月14日 23:50▼返信
>>285
結局ただの妄想願望かよ
本当一歩も進まねえよなお前らクソ豚と終わってん堂は
305.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月14日 23:51▼返信
パケ版メインで購入してる奴はPSplusにも加入してないのでは?
加入してたら躊躇せずに暫くやらないゲームは消すでしょ
遊びたくなったらDLすれば良いだけだしセーブデータもDL出来る
FF16やFFⅦRとかクリアしたら消してるよ
FFⅦRは再DLして遊ぶ予定というかストーリーを思い出す為にもやらないとな
306.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月14日 23:51▼返信
学生の頃はカネないし
それこそ速攻でクリアして高いうちに売るなんてやってたけど
社会人になってからはゲームを売るなんてほとんどなくなったな
下手したら売ったゲームをもう一度やり直したくて買いなおすとかもあるし
現状はDLが便利だな

と言ってもシリーズのパケを並べてニヤニヤするのも好きだ
307.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月14日 23:51▼返信
正直ディスク入らないからDLコードだけ付けて売って欲しい
そしたらパケも残せるし
308.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月14日 23:51▼返信
ダイ大とかピカチュウをDLで買ってしまう方が怖いだろ
309.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月14日 23:51▼返信
>>300
床が沈むぞ(1敗)
壁の下の方に日焼けしてない層が出来て気付いたから底抜けはしなかったが
310.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月14日 23:51▼返信
ニシ君達って現代でも未だにFAXとか日常で使ってそう
キモーイ
311.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月14日 23:52▼返信
こんなの20年前から分かってた事だw
𓃟のパッケージ神話に付き合う馬鹿馬鹿しさよw
312.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月14日 23:52▼返信
フルプライスでクソゲーを購入してしまった場合に
手放すことすらできないからDL版はもう手を出さないことにしてる
313.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月14日 23:53▼返信
カートリッジ代という任天利権
314.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月14日 23:53▼返信
※312
そんなにクソゲーつかんでるのか?w
315.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月14日 23:53▼返信
>>312
意味分からん
削除しろよw
316.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月14日 23:53▼返信
PSもPCも詳しくない奴が暴れてるな、DL、ディスク容量ほぼ同じだろ
パッケは数減るだろうけど、発売の記念品として発売はすると思うよ。値段は高くなるだろうけど
317.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月14日 23:53▼返信
>>301
前は店舗特典目当ての時はパケ買ってたけどついにそれも買わなくなったわ
最後にパケ買ったのは3年前だ
318.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月14日 23:53▼返信
PS3の頃からデジタル版購入し続けようやく日の目を見たぜぇw
なげぇかったよまじ🫵🥴
319.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月14日 23:54▼返信
売る前提でパケ買うってのも
貧乏くさい話だよな
320.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月14日 23:54▼返信
中古屋ざまあ
321.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月14日 23:55▼返信
カタチケとセールされてたらDL版で買うけどそれ以外はおもろくなかったとき困るからパケ版あって助かってるけどなぁ
322.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月14日 23:55▼返信
>>252
フルゲームが26億本売れてるからな
323.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月14日 23:56▼返信
ゲーパスみたいなのに群がるコスパ厨も中古屋重宝してるだろww
デイワンが〜とか言ってさw
で〜っきれ〜だ🫵🥴
324.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月14日 23:56▼返信
※314
情報集めが下手で未だにファミ通かTVCMで買うゲームを選んどるんやろなぁ…
325.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月14日 23:57▼返信
そんなにクソゲー掴むか?
とりあえずスイッチマルチ避けるだけでだいぶクソゲー率下がるぞ
326.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月14日 23:57▼返信
パッケージ買うのなんてアカウントの信頼性のない任天堂ハードだけだろ。カートリッジ以外は家着く前に捨てるしマジで意味ない。嵩張るだけ。ハードだけで良いんだよソフトなんて全てDLで。もう15年前からコンシューマの主力はDL版だろうが。
327.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月14日 23:57▼返信
面白くなかったら売るってのも意味分かんねえな
面白くなかったら削除するだけだろ
DL専売がクソゲーだった時どうしてんだよwww
328.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月14日 23:57▼返信
こういっちゃアレだけど
現代で引っ越しの時にゲームのソフトを大量にダンボールに詰めてるような男は
ちょっとキモい
329.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月14日 23:57▼返信
>>321
売る前提とかサードにとっては地獄だな
330.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月14日 23:57▼返信
※319
発売から1週間で半額になるようなクソゲーがあったとして、
うっかりDL版買ってしまってたら値崩れする前に売ることすらできんからだろ
体験版が出ないゲームだって多いし、なんなら発売当日まで事前情報シャットアウトする人だって多いんだから
331.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月14日 23:58▼返信
パケが良いとかDLが良いとか言い争うのが分からん
どっちも売り上げに貢献してるんだから各々好きにすれば良いじゃないか
332.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月14日 23:58▼返信
※328
だからブタはちゃんと独身じゃん
333.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月14日 23:58▼返信
いってもとんでもいクソゲー未だに結構でるし
パケの需要なくならんでしょ
334.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月14日 23:58▼返信
意見が化石すぎるんだよな
ビデオテープの頃もDVDなんて味が無いとか言う人いた
それが今では現物=ディスクなんだから遅れてるだけだろう
それが悪いとは言わんけど、世間は移ろってる事は認めんといかん
俺も本屋うろつくのが好きだったが、もう本屋自体無くなっていってる。世間ではデジタルなんだよ
335.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月14日 23:58▼返信
>>327
ニートは金ないんだろ
察してやれw
336.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月14日 23:58▼返信
>>326
それな
カタチケで釣ろうとしてるけどアカウント継続が信用できねえのにDL版なんて買えるわけない
337.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月14日 23:58▼返信
>ダウンロード販売ってさ、所有欲を満たせないんだよなぁ。

ゲームに現物の所有欲を求めてるヤツってどのくらいいるの?
338.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月14日 23:59▼返信
場所取るからなー
管理出来るのも100本くらいまでだし
DL版みたいに1000~3000本とかは無理
339.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月14日 23:59▼返信
PS5もxbox series xもディスクを流すだけなので楽だけど、スイッチのカートリッジの入れ替えはDSよりめんどくさいだろ?
340.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月14日 23:59▼返信
パッケージの需要が中古売買とか言い出したら本当に無くなるわwww
バカみてぇw
341.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月14日 23:59▼返信
※331
出た出たwいつもの某社にとって痛い話題の時にだけ現れる中立DD万
342.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月14日 23:59▼返信
ゲームじゃないけど
CDを読み込まない時に時代はデジタルだよなあって感じる
現物は片方が逝かれたら終わりだから恐いよ
特にディスク側が駄目だった場合は買い直し確定だからね
343.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 00:00▼返信
※334
光学ディスクとかドライブはソニーのロイヤリティだらけのはず
そのソニーが「もう要らんかも」と言いはじめてるわけでな
344.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 00:00▼返信
音楽が一周回ってレコード盤で新譜が出されてるのと同じで現物の需要はニッチなものになってもなくならないからな
逆にDL版が浸透したお陰でセールしてもメーカーに直接金が入る流れになってきてるのにパケ版だけで語るやつがいるんだよな~
345.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 00:00▼返信
>>341
スマホ君、イライラじゃんか
346.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 00:01▼返信
パケもまだ買う事あるけど
ゲームは売らないなぁ
347.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 00:01▼返信
買って、やっちまったって思ったゲームはソルハカ2、次に浮かぶのはNewガンブレぐらいだわ
そんなにクソゲー掴みまくるのは、運が悪すぎるか、ゲームの好き嫌いが激しすぎるんじゃねえの?まあ、後者の場合は頭も悪いがつくと思うがw
348.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 00:02▼返信
「クソゲーガー」ってクソゲー掴まされるのが嫌なら発売して1週間くらい様子見すればいいだろ
それでネットで買った人の話聞いてつまんなそうなら買わなきゃ防げるやろ
349.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 00:02▼返信
PS5とsteamはもうDLでしか買ってないけど
switchはまだパケ版も買う
350.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 00:02▼返信
※335
この手の煽りレスよく見るけど、DL派って「パケ版より安くて場所を取らない」から買ってると主張してるんだから
逆説的にパケ版買ってる人の方が高くても金出して、かつ場所なんかいくら取ってもいいくらい広いスペースに住んでることになるから、なんかどっちの方が金持ってるのか言ってること矛盾してない?
351.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 00:03▼返信
>>337
まあ限定版とか欲しい人もいるしね、何より売れるのは大きい、もしクソゲーがダウンロード6800円で、中古は1000円とかだしね、結局は現物の方がコスパはいい、
352.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 00:03▼返信
>>344
だから記事でも「パケはなくならない」と言ってるのになぜか発狂してるんだよなw
353.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 00:03▼返信
※348
ほら…特典が本体で三日で買取価格が90%offな事もあるしw
354.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 00:04▼返信
ピカチュウ購入したユーザーは悲惨だろうな
発売して3日後には買い取り価格1000円以下だぜ
救いがねえ
355.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 00:04▼返信
クソゲーの時に売れないからパッケージが無いと困る

↑こういう心がさもしい人間とは絶対にリアルで関わりたくないわ
356.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 00:04▼返信
もう年末も近いし
涼しくなってきたんだから断捨離しろよ
パッケージ版と決別する良い機会だ
357.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 00:04▼返信
𓃟の部屋見たことある?w
棚から棚がジャンク品だらけw
ゲームソフトから工ロ本から...w
片付けなさい🫵🥴
358.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 00:04▼返信
パケがなくなるとクソゲーが速攻でワゴンにぶち込まれることもなくなるなぁ
359.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 00:05▼返信
>>356
先週やったわ
もう着ないであろう服とほとんど読んでない本を一気に捨ててやった
清々しい気分だ
360.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 00:05▼返信
クソゲー掴んだ時がって言うけど
大体PVとかシステム見てりゃ分からんか?
公式配信とかもね
361.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 00:05▼返信
子供だったからかもしれないけど説明書のワクワク感が好きだったわ
今も説明書ついてたらパケ派だったかも
362.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 00:06▼返信
おい𓃟w
あと俺はフィギュアも認めねぇかんな!w
テレビ台みてぇなケースに入れてよw
ヒィィィってなるわw🫣
363.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 00:06▼返信
>>360
それ言うと発売まで一切の情報を遮断する人も居るとか言い出すぞw
今の時代にそれってただのギャンブルだけどな
364.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 00:07▼返信
問屋グルグルに貿易もあるからな
365.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 00:07▼返信
ファミコンショップを駆逐したゲオツタヤが
DL版に駆逐されそうになっている
366.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 00:07▼返信
※350
それ禁止ワードや
反論の余地がない正論は嫌われるからやめろ
367.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 00:07▼返信
ぶっちゃけパケがなくなったらクソゲーしか出してない中小とかが困るだろ
368.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 00:08▼返信
そういえばアライズのDLCが発表された時に
もう売っちまったふざけんなとか切れてるやついたけど
そんなの売る方が悪いとしか思わんがな
まあもう一回買い直せば?って話なんだがほんとくっせえやつで不快になるわ
369.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 00:08▼返信
>>350
パケ派は「パケは売れるんだガー」言ってるけど?
DL版は売れないよ?
あと大量に物を持ってるからと言って広い部屋に住んでるとは限らないよ
部屋に床が見えないくらい詰め込んでる人もいるし
370.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 00:09▼返信
※351
対人ゲーやコミュニティツールとしての役割のゲームが全盛期のこのご時世に
中古価格千円で買えるまで待つとかこの世で最も対人ゲーや話題を楽しむ事が出来ん人種やな
371.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 00:09▼返信
𓃟あのさぁw
パッケージ版でいい言い訳にw
広くて大きいゴミ屋敷だからは流石にw
おかしいべや🫵🥴
372.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 00:09▼返信
>>350
そりゃ置くスペースのある収集家とクソゲーの時に売れなくて困るとか言ってるやつは別だからな
373.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 00:09▼返信
>>350
ゴキステはでかすぎて置き場所が無いとか言ってるやつは弩貧民って事か?w
そんなんじゃタワー型のPCだって置けないだろうにw押入れにでも住んでんのかと思うけどww
374.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 00:09▼返信
>>370
いや、クソゲーはそのどちらの役にも立たないだろw
375.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 00:10▼返信
>>341
覚えたての言葉でイキってる所悪いけどなんか勘違いしてない?
パケでもDLでも購入してメーカーに貢献してるんだからどっちかを貶す必要はないだろって事よ
376.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 00:11▼返信
※350
そんなレアケースを一般化して語るのは金以上に知能が貧相な証拠やぞ
377.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 00:11▼返信
100時間をゲームに費やすとかその時点でちょっとゾッとするように感じるようになって来たわ
その間勉強したらどれだけ良い事あるよと
378.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 00:11▼返信
※366
どこが反論の余地ないねん
ガチでニートなんだなって察して触らないだけやぞ
ニートは金がない。当たり前。働いていないのだもの。実家暮らしだから省スペースとか
自分の空間作る気も希薄なんだよ。そりゃ親の持ち物だもん当たり前
俺も覚えがあるから、たかが昼めし代一回位の金額で中古屋巡る気持ちも分かるけどな
379.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 00:13▼返信
クソゲーなら売るなんて女々しいことしてるからいつまでもクソゲー掴まされるんじゃねえの?
クソゲーでも売らずに戒めとして部屋に飾っておけよ
そうすりゃ次からは見定めて買おうって気になるだろw
380.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 00:13▼返信
・デジタルでいいだろうって言う気持ち悪い狂気の吐き気を催す世界になりつつあるな…

これが一般人の意見
普通ならデジタルは選ばない
381.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 00:13▼返信
>>345
なんかコピペ誤送してたわ、すまんな
382.投稿日:2023年10月15日 00:13▼返信
このコメントは削除されました。
383.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 00:13▼返信
ファミコンの時のクソゲーはなんじゃこら~とある意味楽しかったけどな
値段分なんとか楽しもうとしてた
今はそんな余裕すらなくなった感じか
384.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 00:13▼返信
>>375
貢献もへったくれも中古屋に売られたら大損害だろww
385.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 00:13▼返信
>>375
パケは中古に流れることもあるから必ずしもパケを持ってる=メーカーに貢献してるとは限らない
DL版は例えセールで購入してもメーカーには金が入る
386.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 00:13▼返信
>>194
ゲーム=子供の趣味と言う先入観から脱却出来て無いんじゃ無いのか?それは
まぁ、アニメファンとゲーマー層は被ってそうだから結局そう見られても仕方が無いんだろうけど
387.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 00:13▼返信
PSユーザーはパケに金使ってるやつ4%しかいないよ
388.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 00:14▼返信
>>380
豚の意見だろ
一般人は好きな方買うだけだわ
389.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 00:14▼返信
>>380
一般人スマホ持ってても何も入れられないなw
390.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 00:14▼返信
>>377
そう思うならとっととPC閉じて勉強しろ
391.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 00:14▼返信
てか思ったんだけど𓃟www
Switchってさぁwwww
カートリッジをさぁw
専用のケースあるよなw
パッケージやっぱ要らねぇやんw
カートリッジだけ売ってもらえよwww
392.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 00:15▼返信
※374
中古で1000円になっとる様な明らかなクソゲーをわざわざ買う前提が一番意味不明やけどな
393.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 00:15▼返信
でもゲオでソフト漁るの楽しいやん?
新しいゲームとの出会いもあるかもしれないし
まあ買うのはDL版だけど
394.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 00:15▼返信
DL版ソフト1本の利益は、パッケージ約2本分くらいの利益を得られると言われてるから、そりゃ〜パッケージ版購入者よりDL版購入者の方が多くメーカーに貢献してるので、パッケージ版購入者に対して何でも言える
395.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 00:15▼返信
>>387
PCユーザーは0%だなw
396.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 00:15▼返信
>>387
ぼくはパッケージ0🤗
397.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 00:15▼返信
今箱ってパケあるの?
PSもパケいらねー状態だけど箱はもっとだろ
据え置き組は完全にパケオワコン状態
398.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 00:16▼返信
>>380
スマホやSteam使えないっすね
399.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 00:16▼返信
>>393
もうそんな時代終わったよ
新しいゲームとの出会いなんてサブスクで十分
400.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 00:16▼返信
パッケージ主流の任天堂界の危機じゃんw
401.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 00:16▼返信
週販←こいつの存在意義が完全に消えてて草
402.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 00:16▼返信
>>322
意味不明な事言わんで
ストアの市場規模はどれくらいだと考えてるのよ
403.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 00:16▼返信
スマホもパケはおまへん
404.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 00:16▼返信
クソゲーを回避したいなら先ずスイッチマルチは絶対に買うな
購入を迷っていて体験版が無いゲームは様子見しろ
これだけで結構回避できると思う
とにかくスイッチマルチは絶対に買わない方がいい
中身がスカスカの可能性を否定できない
何が最悪ってアップデート等でも足を引っ張るからマジでやめとけ
405.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 00:17▼返信
>>397
フォルツァ新作はパッケージ出たらしいぞ
見たことないがw
406.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 00:17▼返信
>>391
PSはまだディスクだからいいけどスイッチはあのサイズのパケの中に小さいカートリッジなんだよな
資源の無駄だと思うわw
407.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 00:17▼返信
今のパケって説明書入ってないしディスクでもフルインストールだしな
まじで安いことと売れること以外価値がない状態
408.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 00:17▼返信
週販豚は自分がアホですって自白してるようなもんやなwww
409.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 00:17▼返信
パケ版が現物が欲しいとか物理的な特典があるからなら納得するけど売れるからって理由を第一にしてるならコレクター云々の話と矛盾するからね
UBIの主張からして「(DLが主流になりつつあるけど)パケ版の存在はなくならない」ってニュアンスだろ
410.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 00:17▼返信
パケの週販意味なくなったのは分かるんだが
なんでソニーはPSストアの週販発表しないんだろうな
411.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 00:17▼返信
パケオワコンなのに山のように中古があるのはなんでだよ
412.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 00:18▼返信
ゲーム売るのめんどいわ
今はゲオじゃなくてメルカリで売るんだっけ
やり方わからん
調べるのもだるい
413.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 00:18▼返信
ゴキステは未だに円盤😂
任天堂は先進的なSDサイズのゲームカード(´・ω・`)
414.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 00:18▼返信
任天堂だけが時代に逆行してDL比率落ちてるのが凄い
415.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 00:18▼返信
車にエアロ付けるか付けないか並みにくだらない議論やな
豚みたいにパケもDLも買わずに能書き並べなき
ゃどっち買おうが手前の金なんだから好きにすれば良いよ
売る側も金が入るならどっちでも良いだろうし

416.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 00:18▼返信
>>404
スイッチマルチは高確率・・・というかほぼ100%クソゲーじゃね?
逆にクソゲーじゃないスイッチマルチなんてあったか???
417.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 00:18▼返信
>>410
MSは箱の週販出してるの?
418.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 00:18▼返信
ゴキちゃん困ったときのDLがーw
パケの売上否定するならDL版の数字持ってきてよw
419.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 00:18▼返信
❎にパッケージ無いって?w
フォルツァのパッケージ版あるよw
Amazonの❎カテゴリー1位!w
過去50点も購入されたんやぞおw
な!❎bot!
420.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 00:19▼返信
ソニーがDL促進するせいで小売が死んでいく事実をどう捉えてるのか
421.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 00:19▼返信
>>418
はい出ましたw
パッケージ神話www
422.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 00:20▼返信
どっかの反日国の日本人愚民化政策に釣られるなよ
外に出て 店に行くとか 人と出会う機会を減らすなよ
部屋でなんでも買えるとかやってっと 孤立化と未婚化が進むぞ 
学校か会社とか 誰か異性と会話して 合いそうな趣味の買い物とかに 誘うのがいい 映画でもいいぞ
「人は孤独になるほど 交際と結婚の機会が減って 不幸に向かって行く 不幸が寄って来るのだ」
「挫けるな 引き籠るな ぷよぷよするな(くよくよするな) 出会いを求めて人は屋外に出るのだ!」
423.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 00:20▼返信
パケ派って中古で売れる事が一番の美徳みたいに語るからなー
所持ソフトも数本程度だし
DL派って1000本以上購入してるんだよ
424.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 00:20▼返信
※411
その中古に流れてた金がDL版のセールでメーカーに還元されてるって話だろ
425.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 00:20▼返信
>>418
決算でパケは4%ってとっくに出てるじゃん
426.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 00:20▼返信
次世代switchでDLエディションも発売するのではみたいに言ってる信者達いるけど、任天堂じゃ有り得ないよ
需要無い
427.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 00:20▼返信
ただダイの紙芝居やFF15、ジョジョABSベルセルク無双等々クソゲーデジタルで買ってしまた時の喪失感半端ない
428.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 00:21▼返信
>>410
どのソフトが今人気なのかわかるからストアのランキングで十分だと思うが
そもそも本数なんかゲハのアンソがマウントとるために見たいだけでユーザーが知っても意味ないだろ
429.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 00:21▼返信
一般人は未だにゲームショップがゲームの窓口だけどね
PSがDL比率高いのは情弱が少ないからに尽きる
430.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 00:22▼返信
>>334
本だけは現物の方が読みやすいと思うわ
431.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 00:22▼返信
ゴラムスペシャルエディションDL買った人にいえるのか・・・
432.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 00:22▼返信
もうディスクメディアはオワコン
433.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 00:22▼返信
𓃟ってさぁw
電脳の世界になってもw
全身生身でしょwwww
434.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 00:22▼返信
PSストアにお願いしたいのは、スイッチマルチかどうかを検索条件に含められるようにして欲しいことだな
クソゲーフィルターとしてマジで有効だと思うから
435.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 00:23▼返信
パッケって量販店とかで買うとポイントつくから、ゲーム大量に買うなら地味にデカいんよね
それに触れる豚おらんけど、ま、どうせ何も買ってないんやろうな
436.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 00:23▼返信
ジョーシンも昔は神だったよな
437.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 00:23▼返信
>>418
ソニーも任天堂もデジタルの売上は決算で報告してるぞ
ソニーは9割近くで任天堂ですら5割近くデジタルだったはず
438.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 00:23▼返信
>>430
令和キッズは生まれたときから
スマホで電子書籍に触れているんだ
そんな感覚は旧世代の人間だけに成る
439.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 00:24▼返信
ファミ通神話崩壊w
440.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 00:24▼返信
※420
今時ゲームを売っとる小売なんて基本家電がメインの量販店やし
ウオレットやDLカードで販売スペースを小さく出来るDLの方が
メインの家電スペースを増やせるから寧ろ小売には+やぞ
441.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 00:24▼返信
Switchも数百億規模でDL売上あるのが決算で判明してるけどな
442.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 00:24▼返信
売上はPS>箱>任天堂だしな
週販死亡
443.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 00:24▼返信
※429
ゲームショップなんかねえよ
ファミコンランド、ビスコ、カメクラ、パオ・・・みんな消えたわ
444.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 00:24▼返信
PC持ってる設定なのにDL版に拒否反応示すの面白いわ
445.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 00:24▼返信
3Dプリンタが一般的になったらフィギュアとかもデジタル販売が主流になっていくんか?
446.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 00:25▼返信
>>429
スマホ持ってる一般人ゲーム遊べないじゃん
447.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 00:25▼返信
チョニーピンチじゃねえかwww
448.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 00:25▼返信
箱のパケの割合ってどのくらい
2%くらい?
449.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 00:25▼返信
近所のGEOとかモニターとお菓子いっぱい売ってて
ほぼレンタル店になってるわ
450.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 00:26▼返信
街のゲーム屋なんてほぼ絶滅したし、もうパケの時代じゃないだろうな
DL版の問題点があるとしたら、ストア閉鎖とかあるとプレイ不可能になることやな
451.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 00:26▼返信
𓃟ってさぁw
ここだけの話w
物欲に独占欲に支配欲www
極悪大三欲全部揃ってるよねwwww
452.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 00:26▼返信
本はジャンルによる
小説とか一方通行で読むものは別に電子でいいけど
そうじゃない専門書とかは紙じゃないとやってられんだろ
453.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 00:27▼返信
※429
ゲームショップってまだあるか?
俺はオタク街に住んでたからまだ辛うじてあったけど、それも今じゃレトロに全振りとか
ネットショップがメインの店舗以外殆ど無くなった
同人誌扱ってたオタク寄りの大手本屋ですら、オタク街で潰れて行ってるし
一般人が住む普通の町にゲームショップがまだ残ってるイメージがつかん
454.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 00:27▼返信
※449
今は高齢者もネトフリやフールーで見る時代だからレンタルもいよいよ射陽に来てるな
455.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 00:27▼返信
中身がコードの紙だけになったとしてもコレクター欲を満たすために豪華な化粧箱にしてやればw
もちろんリセールバリューゼロだからコレクターしか買わないしな
456.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 00:28▼返信
一時期PSNだけで任天堂の売上越してた時期あったよな
457.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 00:28▼返信
じゃあDLに移ればいいのに新型PS5に未練がましくディスクトレイ残してるソニーって何がしたいんだ?
458.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 00:28▼返信
中古で売り買いされてもメーカー側には1円も入らない
それを理解して喋ろうな
小中学生なら中古でやりくりするのは分かる、俺もそうだったから
バイト出来るようになってからは中古ショップは使ってない
PS3以降は自分で稼いだ金で全て購入してる
459.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 00:29▼返信
限定版みたいなゲームがおまけで特典で売りつけてたようなとこが一番困るんだろう
460.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 00:29▼返信
でもパケ裏のゲーム説明見るのが地味に好きなんだよな
461.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 00:29▼返信
めっちゃ期待して買うのはパッケージで、まあやってみたいなくらいのはセールでDL版買ってるな
まあ期待して買うのが少ないから結果的にDL版の方が多い
462.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 00:29▼返信
PS6で完全にDL版にシフトできるかは微妙なところだな
PS7の頃には確実にパケは全滅してると思うが
463.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 00:30▼返信
Wiiのレンガ化みたいにパッケージならずっとできるわけでも無いしな
464.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 00:30▼返信
>>402
フルゲームの本数とゲームの平均価格を計算すりゃ大体分かるだろ
465.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 00:30▼返信
>>445
色の問題があるからなぁ
着色できる3Dプリンタもあるけどデカイ&高いから一般向けじゃないし
466.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 00:31▼返信
PS5も新型からドライブが後付け出来るようになったし
PS6からは標準でドライブは搭載されず、欲しいヤツだけドライブを別途買うことになりそう
だからパケに頼ったビジネスしてたサードは駆逐されそうだな
467.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 00:31▼返信
>>457
むしろディスクの需要が少ないからオプションになったんだろ
需要が多いなら最初から付けてたほうが安上がりなんだから
468.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 00:32▼返信
>>458
ぶっちゃけ普通の客側には知ったこっちゃないがな
別に俺が業界支えるんだみたいに思いながらゲームなんか買ってないわ
469.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 00:32▼返信
今の時代にゲームショップで買うのが普通とか
引退エアプ爺が古い認識でジャンル叩きするのに近い物を感じる
470.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 00:32▼返信
遺すつもりないならデジタル版なw
471.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 00:32▼返信
ゲームショップからPSコーナーが撤去されてるのを見ると一般人はもうPS触ってないんだなって思うわ
472.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 00:33▼返信
ロンチから5年連続KOTY大賞を出したスイッチをなめるなよ!w
473.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 00:33▼返信
>>471
それXBOXコーナーだぞ
474.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 00:33▼返信
>>457
PS4&PS5のパケ持ってる人向けだと思うが。あとここでDL版否定してる人向け
俺もPS5は通常版買ったけどまだ一度もディスク入れたことないわ
ちなみにPS5のパケは1本も買ってない
475.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 00:34▼返信
>>447
何が?
476.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 00:35▼返信
>>441
PSなら任天堂の年間売上以上1.4兆以上あるけどな
477.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 00:35▼返信
地元のヤマダはスイッチ売り場縮小というかamiibo売り場を減らして
逆にPS5売り場を拡張したね
478.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 00:35▼返信
昔はファミコンショップだらけだったけど
ゲオツタヤに変わって
今は外に出ずDL版

豚の居場所が無くなる
479.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 00:36▼返信
>>416
オクトラ2は面白かった
480.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 00:36▼返信
>>426
いつ出るのやら
481.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 00:36▼返信
映像コンテンツはまだパケの方が画質良いこともあるからパケの存在意義有るけど
マジでゲームは存在意義ねぇよ、中古売買でメーカーも損するしな
ただDL版だとクソゲー売り逃げ出来るようになるから、そこだけなんかの方法でなんとかして欲しい
482.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 00:36▼返信
❎botがゲーム売り場に行くわけねぇじゃんw
だってwだってだぜw
悲しくなっちゃうじゃんw
483.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 00:36▼返信
>>469
ゲームショップ自体減ってるしな
うちの近所だとコジマとか大型店いかないとパケなんか売ってない
20年前くらい前はオモチャ屋含め結構あったけど
484.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 00:37▼返信
まあ任天堂の場合
初心会のしがらみが残っているから
パッケージを無くすのは不可能
苦肉の策でDLカードを出しているぐらいだからな
485.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 00:37▼返信
>>481
様子見で自己防衛しかなかろうよ
486.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 00:37▼返信
取捨選択が可能なps5をディスクドライブどうこう言うくせに強制的にDL版のみの尻Sとかどうしてるのよ
箱としては珍しくフォルツァのパケ版出たらしいが尻Sじゃドライブそのものがないんだけど
487.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 00:37▼返信
おもちゃ屋自体減っているもんな
488.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 00:38▼返信
※477
ワイの近場のジョーシンは相変わらずPS5のスペースは狭くswitchは広いな
ただそのswitchスペースの35%くらいは中古コーナーやけどな
489.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 00:39▼返信
そ~だぁ𓃟w
パッケージにポケモンカード付けようぜwww
きっとうれるぞーwwww
490.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 00:39▼返信
今の子供は小さい頃からiPadやスマホ使ってんだからDL版に抵抗なんかないだろ
つーか、スイッチみたいなショボいゲーム機、子供ですら買わなくなりそうだけど
マジで任天堂って次どうすんだろ
491.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 00:40▼返信
パッケージにコード用紙が入ってる奴とかもう箱いらんだろと
492.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 00:41▼返信
>>1 ファミ通ゲーム白書2023
家庭用ハード市場 2098億円 家庭用ソフト市場 3893億円
家庭用ソフト市場パケ 1657億円 家庭用ソフト市場DL 2236億円
国内ゲームアプリ市場(スマホ)1兆2433億円 国内PCゲーム市場 1892億円
国内ゲーム市場 2兆316億円 世界ゲーム市場 26兆8055億円($1=131.64円)
493.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 00:41▼返信
そういえばパケ版は帰り道にあるヨドバシでしか
買わなくなったな...
というか近所に山ほどあったゲーム屋がほぼなくなった
494.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 00:41▼返信
アプリと連携すればDL版やDLC購入するだけでポイントが溜まる
お陰で2度とパケ版は買わないと思うよ
パケ版ってメリットがそもそも無い
メーカー側も利益率を考えたらDL版の方が良いし何より中古に流れない
ユーザーからしてもメリットが多数ある
パケ版が無くなればネタバレの心配が消える、DL版の方が絶対に良い
495.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 00:41▼返信
なぁ...𓃟...w
パッケージ版無くなったらさ....w
ポケモンカード付けれないじゃんな....w
496.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 00:41▼返信
今ファミ通売り上げランキング見てみると面白いよ
マリオカートの追加パックの消化率がとんでもない事になっているからw
497.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 00:42▼返信
なんかw
ポケモンカードって画期的な気がしてきたw
498.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 00:42▼返信
>>492
ファミ通調べを貼られてもw
499.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 00:42▼返信
DL専売になったらシングルゲームも値段維持しやすくなるんだろうか?
時期がズレたら見向きもされなくなるから結局値崩れしやすい傾向は変わらない?
500.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 00:43▼返信
※488
スイッチ売り場って新古ソフトのコーナーと
アクセサリーコーナーで殆ど占めている感じ
501.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 00:44▼返信
※499
関係ないぞ
パッケは需要と供給の問題で小売りが安く売るだけだし
デジタルはサードが勝手に決めることや
502.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 00:45▼返信
>>420
時代の流れをソニーのせいにするな
503.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 00:45▼返信
ダウンロード版には資産的価値がなにもない
ファミコンソフト見ろよ、いまとんでもない価格になってるのがゴロゴロしてる

しかし、何十年経ったとしても、ダウンロードソフトは全て1円の値段もつかない
504.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 00:46▼返信
※499
ps4初期は予約でディスカウントが多かったりDL版の価格が低めに設定されてたりしたけど今はどちらかと言うと発売日はフルプラで販売して3か月後ぐらいから徐々にセールで値下げしていく流れが主流っぽいよね
505.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 00:47▼返信
>>494
でも金を持ってて、定期的に100時間以上遊びに時間を作れる人のためと言う間口の狭い趣味になりそうだけどな
506.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 00:47▼返信
パッケージってもう子供専用になってるよな

普通のゲーマーはDL版しか買わん
507.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 00:47▼返信
>>503
収集家の価値観なんてこの話に持ち込むなw
508.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 00:48▼返信
売るためにゲーム買う奴は

ゲーマーじゃない
509.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 00:48▼返信
>>503
投機目的なら別のことをやれば良いw
510.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 00:48▼返信
転売用にしかパケ買わないとか
終わってるな
511.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 00:49▼返信
>>503
くそどうでもいい
512.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 00:50▼返信
もう何年もパッケで買ってないし
いつ消えてもOK
513.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 00:50▼返信
>>503
ゲームソフトに資産的価値とか求めてないんで
514.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 00:50▼返信
この玩具が何年後にはプレミアムが...w
みたいなのって俺の母親の口癖だからw
ちなみにゲームやんねぇよww
テレビのニュース見て嘆いてたw
ふざけんなよ𓃟
515.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 00:50▼返信
ディアブロIV XSX 10,090本
Forza Horizon 5 XSX 3,943本

今年のファミ通売り上げランキングで唯一記録された箱ソフトの売り上げ
516.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 00:50▼返信
※503
権利持っとる会社がその気になればDL版としていつでも再販=現物の価値が暴落する投機対象とかゴミ過ぎ
517.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 00:50▼返信
決算見ないの?どこも7-8割がDLだけど
518.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 00:51▼返信
ポケカにDLコード書いとけばええやん
519.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 00:51▼返信
そういやパッケージ無いとルデヤ出来ないなw
520.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 00:51▼返信
アーリーアクセスの登場で圧倒的にDL版の優位性が増したと思う
521.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 00:52▼返信
>>515
やっと2023年箱0本から脱却できたのかw
おめでとうチカくんw
522.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 00:52▼返信
>>514
プレミアム付くものと付かない物って、実はその道のファンからしたらあからさまに分かる物なんだよな
だからテンバイヤーがあれだけ湧いたりするわけであって
523.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 00:52▼返信
地元だと冒険島だけ生き残っているなあ
524.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 00:54▼返信
>>429
さすがにもうアップデートした方がいい
ゲームショップがそもそも無いぞ
525.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 00:54▼返信
おい𓃟w
パッケージってな〜に?w
SSD買えばいいじゃ〜ん🤗
526.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 00:55▼返信
パケは需給のアンバランスで小売が投げ売りして価格が崩壊することもあるからもうやめた方がいい
527.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 00:56▼返信
パケ爺さんって旧初心会,ジェスネットの任天堂販売とやり取りしてる小売なのかな?w
528.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 00:57▼返信
>>522
俺には分かんねぇしいいやw🥴
529.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 00:57▼返信
>>503
資産作りたいなら株でも買えよw
530.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 00:57▼返信
・デジタルでいいだろうって言う気持ち悪い狂気の吐き気を催す世界になりつつあるな…

馬鹿だろコイツそもそもテレビゲーム自体がデジタルコンテンツだろそれをパッケージングしてたってだけの話
531.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 00:57▼返信
ということでパッケージ利権は今後ますます縮小されます
某社は他の稼ぎを模索しましょう

次の映画がんばって
532.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 00:59▼返信
ゴキブリはニンテンドーストアも使わずに騒いでるのか…
533.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 00:59▼返信
※505その為にゲームカタログみたいなサービスがあるんだと思う
パケ版のメリットは売るかコレクションの価値しかない
災害等で失ったら本当に何も残らない
534.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 01:00▼返信
>>531
N社はパッケージ利権以前にサードが寄り付かなくなってるから既に利権として成立してない
535.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 01:00▼返信
※532
すぐ閉鎖するから危なくて使えんわw
536.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 01:00▼返信
※523
ブックオフ以外は滅んだな
ゲーム専門店は全滅
537.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 01:01▼返信
デジタル版安いわけでもないしな
パッケージ版買ったほうが安くなることのほうが多い
538.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 01:01▼返信
そらCDとかもっと古くはカセットとかレコードだって未だに完全にはなくなってないんだから完全になくなるかどうかなんてどうでもいいよね
539.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 01:01▼返信
パッケージ版の資産的価値に批判的な奴なんか多いけどさ、よく考えなよ
仮に10本ゲーム買ったとして7万8万円出したとする、クリアして不要になったときパッケージ版なら「資産」として売って3万4万円ぐらいは回収できるわけで、それでこそ「買って自分のモノにした」っていう証拠でもあるわけやろ

それが、ダウンロード版は一切できない、7万8万円丸損ってことになる
まぁ楽しんでるから丸損ってこともないけど、自分の取り分を回収できないことには違いないわけで、結局のところ、ダウンロード版てのはゲームメーカーに都合がいいだけの代物でしかないと思う
540.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 01:02▼返信
※532
ああ、ほんの少し前までカート機能すらなかったんだっけ?w
541.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 01:02▼返信
TSUTAYAはもう潰れてるんだよ
542.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 01:02▼返信
中小のゲーム専門店は死んだな
ゲオは生きてるが新作ゲームよりビデオ漫画レンタルと中古スマホやな
543.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 01:03▼返信
>>539
ユーザーにとって物理メディアが都合がいいならなんで音楽や映像の物理メディアは廃れたんですか?
544.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 01:04▼返信
※542
生きてるどころか、あそこはリユース業界でトップやで
545.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 01:04▼返信
特典は全てデジタルデータですとかならん限りは無くならんでしょうな
546.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 01:05▼返信
>>539
「パッケージはなくならない」という記事でDL派もパケがなくなるとは言ってないのに
なんでそんなにDL版を否定したがるのか理解できんわ
DL版買ってる人は売るとか損とかそういうのより単純に利便性で選んでると思うんだけど
547.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 01:05▼返信
>>539
ゲームを資産としてみてるんならゲーム辞めた方がいいぞ
価値下がるから即クリアして売るんだろう?
じっくりやる時間も無いならゲームする意味がない
548.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 01:06▼返信
※539
出来るだけ高く売るために早解きしたり一周目からネットの情報みたりで楽しくなさそう
あと一々売りに行くのがめんどいわ
549.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 01:06▼返信
日本のゲーム業界をソニーは殺そうとしている
ゲーマーとしては戦わなければ
550.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 01:07▼返信
中古裁判でこっぴどく負けた恨みが、今のダウンロード版マンセーな世界観を作ってるんだと思ってる
本当に、メーカーにだけ都合がいいようにできてる

まず高い そして、高いお金だして買っても「自分の所有物」なのに売ることも貸すこともできない
551.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 01:08▼返信
スイッチのストアを見ると
99%オフの100円とかインディ投げ売りされてるのな

サードの地獄かよ
552.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 01:09▼返信
>>539
とりあえず批判と擁護で物事考えるのやめよう
みんなそうなるよねって予測してんのよ
その根拠としていろんな先例だったり業界の動向だったり決算の資料だったりがあるわけだ

貴方のパケには資産的価値があるやんけ!って意見に対してまあそうはいっても事実減ってるからなあ他のメディアだってそうだしって返答しかこないよ
553.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 01:09▼返信
初回特典ってパケ版のみだったのに
今じゃ普通にDL版にも付いてくるからなー
パケ版の意味
554.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 01:10▼返信
Steamのクソゲーでも返品制度の後だと売り逃げPSストアなんて使わないよ
555.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 01:10▼返信
>>550
裁判で勝った方が潰れてるって笑えるところだなw
556.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 01:10▼返信
>>549
じゃあパケがないPCとも戦わないとダメだねw

>>550
だからそういう人はパケを買えばええやん
あ、そういう人はスマホでゲームできないねw
557.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 01:11▼返信
デジタル時代に時代遅れの豚www
558.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 01:11▼返信
※550
ユーザーも便利だからDL比率が増えてるんやで
君の偏見どうりにだったらDL版しか売ってないないなら兎も角
両方売ってるのにユーザーがDL選ぶ理由ないじゃん
559.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 01:11▼返信
>>554
ニンテンドーストアは返品できたのか
知らなかったわー
560.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 01:11▼返信
ソニーは映画も音楽もやってるからな
それもライバルがひしめく中で

花札屋風情が抵抗したところでw
561.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 01:11▼返信
箱「パッケージは売れる⋯そんなふうに考えていた時期が俺にもありました」
562.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 01:12▼返信
そりゃ、5800円、7800円のゲーム1本ぐらいなら別だけど
積もり積もって50万円、100万円ゲームを買って、半分の25万円、50万円が返ってくる・こないでは大違いよ

ましてこんな実入りが少なくなってる世の中、メーカーが率先して大切なお客さんであるユーザーの懐を大切に考えなければいけないはずなのに、ただむしり取るだけ しかも「中古で売らせない」という20年前の恨みを晴らす形で、この最悪の時代にダウンロードを推してきてる こっちがはっきり「NO」を突きつけないと駄目
563.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 01:12▼返信
※539
いや、そもそもゲーム好きはそんな
損得勘定でゲーム買ってないんだよ
そりゃ得した方が良いんだが優先順位が低い
一刻も早く、便利に、快適に、の方が重要
564.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 01:12▼返信
>>551
そのセールで散々売った後インディーズのパッケージ版を販売するとDL版の比率が上がる数字マジック
565.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 01:13▼返信
※533
確かにそう考えると分かりやすくはあるか
サービスとしてフリプ配信とのバランスが難しそうだけれども
566.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 01:13▼返信
もう今の時代ゲーム屋行かずにパッケもメルカリとかのフリマアプリで買えるし売れるからな
567.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 01:13▼返信
>>534
中小サードがスイッチマルチの現実と向き合えよw
568.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 01:13▼返信
>>562
はいはいそうですね
今後もパッケージを頑張って買ってね
俺は利便性重視だからDL版買うけど
569.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 01:13▼返信
ニッチな需要になっていくだろうって趣旨の記事なのにDL版がーメーカーがーって喚いてるのどうかしてるわ
各社の決算でもDL版が占める割合は伸びる一方なのにそれに準じた変化を予想するのは当然だろ
まさか都合が悪くて暴れてるわけじゃないよな?w
570.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 01:13▼返信
>>562
売るんならDLCも買わないんだろ?
そりゃサードが逃げていく訳だわw
571.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 01:14▼返信
DL版のが高い←嘘 今はセールで中古より安い時代
DL版は貸せない←嘘 今はシェアでフレンドに貸せる時代
DL版は売れない←嘘 多分やったらダメだけどアカウントごと売っている人いる時代

情報がPS3時代で止まっているから取り残されている感
572.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 01:14▼返信
ノーマンズスカイみたいに焦って手放したら数年後に損をするとかもあるしな
573.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 01:14▼返信
※562
現状両方売っててDLを選ぶ人が増えてるのはゲーム業界の宣伝効果なのww
574.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 01:14▼返信
>>560
米津でやりたかったことをYOASOBIがやった感じするしな
575.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 01:15▼返信
でもPS5はSwitchに負けてるよね?
はい論破
576.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 01:15▼返信
そもそもPCゲームはパケ版死滅しただろ

あれほどあったのに
577.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 01:16▼返信
※562
力説してるけど君の意見は少数派になってきたて話やで
578.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 01:16▼返信
>>575
子供が買ってるだけじゃん
579.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 01:16▼返信
スマホゲーのソフトもDL版ですけどw
580.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 01:17▼返信
>>575
決算
論破
581.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 01:17▼返信
動画はほぼ配信が主流で、円盤なんかよほどの作品でもないと売れないし
音楽なんてもうCDなんかジャニヲタぐらいしか買ってないしな
そりゃゲームだって、DLサブスク主体になるのは自然の流れだわな
582.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 01:17▼返信
>>575
決算売上見ろ雑魚豚w任天堂は圧倒的最下位の雑魚なんだよ馬鹿がw
583.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 01:17▼返信
俺が最後に購入したのは買いたくもない戦ヴァル4の限定版
DL版にDLC付けて販売してくれるだけで良かったのに
無理やりパケ版買わされてマジで迷惑、邪魔な梱包とかただのゴミ
DL版の値段に関しては文句ないよ
高いと思ってるなら買わなきゃ良いだけだと思う
スパイダーマン2もう直ぐ発売だよ、めちゃくちゃワクワクしてる
584.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 01:17▼返信
ソフト売り上げは任天堂が負けてるよ
585.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 01:17▼返信
DLが増えると困るとか、どこ天堂の社員だよ
586.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 01:19▼返信
>デジタルでいいだろうって言う気持ち悪い狂気の吐き気を催す世界になりつつあるな…

このコメントだけ全く理解できん
デジタルというかDL販売の何をそんなに嫌悪してるんだろう?
587.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 01:19▼返信
クリアして不要になった時にダウンロード版買って失敗だったなって思ったことが無い奴なんていないんじゃないの
588.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 01:19▼返信
中古はゲーム会社が一切儲からないセールのDLの方がゲーム会社はありがたいんだよ豚w
589.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 01:20▼返信
サードからカートリッジ代搾取堂ぐらいしか困らんでしょ
590.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 01:20▼返信
※575
両社の決算みるに利益は任天堂が勝ってて売り上げはソニーが勝ってるなら
消費者がよりお金を使ってるのはPSだから
世間の流れはダウンロード主流にしていきたいPSなんじゃね
591.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 01:20▼返信
パケ派って最近ゲーム買ってないのがよく分かるコメントだわw
592.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 01:20▼返信
>>585
別にどこ天堂は困らないだろw
困るのはファミ通のランキングを愛読してるどこ天堂のファンのおじさんだけだ
593.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 01:21▼返信
>>587
そもそも売る気がないからどんなゲームだろうと失敗だったなんて思わんよ
そう思うのは端から売る気のやつだけ
594.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 01:22▼返信
>>590
任天堂が利益貯めこんでてもサードには何の得もないんだわw
595.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 01:22▼返信
そういやとあるサイトのコメ欄でも買って1週間以内にクリアして売って次のソフト買ってを繰り返してるヤツがいたな
発売日に複数本買ってクリアの優先順位つけて物によっては1本3日くらいでクリアしてたからこいつ仕事してないのでは?と思ったりしてたw
そういうタイプがいくら買っていくら返ってくるとか考えてるんだろうな
そもそも「むしり取る」という考えが理解不能だわ。それらしい言葉並べてるけど要は「できるだけ安く(できればタダで)ゲームやらせろ」って言ってるようにしか見えない
596.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 01:22▼返信
結局楽な方に人は流れるって事だな
発売日0時から遊べるから今のsns時代とも相性がいい
597.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 01:22▼返信
クリアしたあとしばらくして追加DLCトロフィーが来て

中古に売ったのにまた買い直さないといけないって事が多々あるからね

売るやつはアホ
598.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 01:22▼返信
※587
クリアして不要になるって感覚がわからん
面白かったから手元に置いとくんだよ
599.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 01:23▼返信
>>587
お前は10連ガチャ回して欲しいの出ない時どんな気持ち?
そもそもDL版だから失敗とかそういう次元じゃないんだよ
600.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 01:23▼返信
※587
それならSteamなんかで買う奴おらんくなるやろ
601.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 01:24▼返信
>>587
アプデで追加要素あって更に面白くなったらどうするの?買い直すの?
売って失敗だったなって思わないの?
602.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 01:24▼返信
>>496
マリオカート8+コース追加パス 2604本  累計2604本

これかw消化率満タン(真緑)なんて滅多にないから斬新だなww
603.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 01:24▼返信
>>595
金ない学生なら分かるけど社会人でそれは恥ずかしい
604.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 01:24▼返信
>>587
クリアして不要になった←まずこの感覚がゲーム好きじゃないよね
パケ派でもコレクターならクリアしたものも手元に残すし
605.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 01:24▼返信
そもそもゲームを売るって考えが昭和なんだよ

爺は寝ろw
606.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 01:25▼返信
小売りが死なないように昔のPCソフトみたいにパケにDLコード入れたら
値引きも出来るし物理特典つけられていいんじゃね
俺は特典に興味ないし店行くの面倒だから使わんけど
607.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 01:25▼返信
売る方が失敗なんだよなー
608.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 01:27▼返信
>>604
クリアしたらすぐ売っちゃうからDLC買わない典型的な流れw
609.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 01:27▼返信
普段PCをやたら持ち上げてる豚がダウンロード版の話になると途端に「パッケージしかあり得ん!」って言い出すの謎すぎて草
パッケージしかあり得んならPCゲー自体があり得んやろw
610.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 01:27▼返信
ゲームの中古売買する層がいるならゲームショップ潰れてへんやろ
全滅なのはそういうこと。通販の影響も多少はあるかもだが
611.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 01:28▼返信
>>603
とても仕事しながらじゃ不可能なスピードでクリアしてたから学生かニートだと思うわw
一度「売るのは否定しないけどいちいち売ることをここに書く必要あるの?」って書いたら
その後その手の書き込みしなくなったわw
それまでは毎週のように何を買ってクリアしたとか先週クリアしたの売ってきたとか書いてたのにw
612.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 01:28▼返信
>>605
フリマアプリ全盛の時代だからなぁ
買った物はサイクルする時代だろ。金持ち以外は
613.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 01:29▼返信
パケ派だったフレンドにPS+プレミアム1年分プレゼントしたら
あっさりDL派になったよ
カタログ最強だろwww
だってさ
614.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 01:29▼返信
>>610
今時ゲームショップ介さずにフリマで売れる時代だし下手したらフリマで売った方が高く売れるしな
615.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 01:29▼返信
>>590
利益あるならもっと給料あげればいいのにな
616.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 01:29▼返信
このジジイもPS2で止まっているゲーム買ってない奴か任豚なんでしょ
カタログ体験したら即寝返るわ

要は経験していないだけ
617.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 01:29▼返信
人生に失敗した爺さんは、少しでも回収したいと思うのだろう
これから親の介護で出費も増えるだろうし
618.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 01:30▼返信
>>602
普通なら「みんなDL版で買ってるんだろ」って思うところだけど
「一般人はDL版買わないんだガー」やってる豚はDLで買ってるとは言いにくいなw
619.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 01:30▼返信
>>613
一度DLの楽さを覚えるとねw
620.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 01:31▼返信
>>609
それな🫵🥴
621.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 01:32▼返信
正当なサービスに対価を支払うことを「むしり取る」とか言う人は社会に出てこないでください
622.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 01:32▼返信
>>612
フリマアプリは転売のゴミ共しかいないだろ
623.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 01:32▼返信
昔のソフトやりたくなってそのソフトのDL版が1万近かったら流石にパッケ買いたくなる
624.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 01:32▼返信
DL版DT爺さん

フルボッコw
625.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 01:34▼返信
>>623
買えばええやん
まあ古いタイトルのDL版が1万なんてアホみたいな値段ならパケはもっと高そうだけどw
626.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 01:34▼返信
中古を漁ってクリアしたら売る
実質1000円
とかやってるからでしょ
豚は哀れだね
627.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 01:34▼返信
※11
ガラケーのゲームがG-MODEアーカイブスがスイッチで復活するくらいだから買い切りゲーは需要あると思うよ
自分はオリジナルストーリーの女神転生ガラケー版が出てくれて嬉しかった。まだやったことないからありがたい
628.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 01:34▼返信
※622
それは流石に偏見過ぎるしソフトの転売とかアホかよ
629.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 01:34▼返信
>>622
そんなの一部だろ。実際は
630.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 01:34▼返信
>>614
即売れる訳でもないし自分で梱包して送るとか時間の無駄
631.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 01:34▼返信
>>614
ソフトの中古なんてフリマアプリじゃ全然売れんよ
632.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 01:35▼返信
中古売り買いしてる奴ってゲーム業界に貢献してないからな~
任豚はほんとゲーム業界の癌だよ
633.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 01:35▼返信
>>28
任天堂信者ってDLでゲーム購入したことなくて草生えるwwwwww
どうやらSteamでゲームやったことないらしい


なーにが「PCとスイッチがあれば」だよ、おめぇやったことないんじゃねーかよw
634.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 01:36▼返信
>>632
任天堂界隈は中古だらけだしなw
635.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 01:37▼返信
任天堂ジジイ、自らDLでゲーム買ったことないのを自供してて草
636.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 01:37▼返信
>>631
人気あるソフトなら売れるぞ。クソゲーなら相当値段下げないと厳しいけど...
637.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 01:38▼返信
でもクソUIのPSストアは触らないよ
638.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 01:38▼返信
>>539
嗜好品を資産として買う腐った金持ちみたいな思考自体嫌いだがそんな事をゲーム如きに持ち込むお前みたいな貧乏人も嫌い
639.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 01:38▼返信
>>637
おまえPS持ってないから関係ないじゃんw
640.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 01:38▼返信
フリマで売る時に豚がディスクにポークビッツを擦り付けるって聞いて
買わなくなったわ
641.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 01:39▼返信
>>635
そもそもSwitch持ってるかすら疑問だしwFF16は感想言ってる奴結構いたのにティアキンは見た限り0w豚は買ってないな
642.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 01:40▼返信
スイッチ2が7万円らしいので、ブーちゃんは節約しなきゃならんのだ
643.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 01:40▼返信
>>618
子供相手じゃ8000円するもん置いといても売れないだろうしファミ通協力店(町の玩具屋)真っ青だなww
644.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 01:40▼返信
PC最強ゲーパス最強とかいいながら
実際はDL版購入した事すらない
XPこどおじ任豚
645.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 01:40▼返信
>>636
帰ってきた名探偵ピカチュウメルカリで4本しか売れてないけどクソゲーだったのか
646.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 01:41▼返信
>>645
本体はポケカだから
647.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 01:41▼返信
旧初心会系の問屋と小売を食わさないといけない任天堂でさえカタログチケットやってるのが時代だね
648.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 01:41▼返信



DL版でクソゲー買って後悔するとかメタスコア見ればいいのに


649.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 01:42▼返信
そもそもソフトに資産価値とか
そんなんフィギュアとか付いた限定版くらいしか価値ねーだろw
650.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 01:45▼返信
>>648
ダイの大冒険は見えてる地雷なのまるわかりだしな
651.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 01:45▼返信
>>636
ティアキンもめちゃくちゃ売れ残ってるけどその理論で大丈夫?
652.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 01:46▼返信
DL版に否定的な奴がいてビビるんだけど
社会人や30代以上でゲームを売りに行くって恥ずかしくないのかな?
パケ版をコレクションとして購入する人の気持ちは分かるんだけど
売りたいって気持ちが分らない
653.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 01:47▼返信
>>650
Switchはやるゲーム無さすぎて被害者多かったなw
654.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 01:47▼返信
>>650



あれもメタスコアがくっそ低かったからそこを踏まえて買って後悔来てたやつはガイジ
でくのぼう@Tdecoy お前のことやぞ
655.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 01:49▼返信
ゴキちゃんピンチ
656.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 01:49▼返信



ps5を買ってからほとんどDL版を買うようになったから思いっきりクソゲーとか微妙ゲーは避けるようになったな、ほんとメタスコアには感謝やで


657.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 01:49▼返信
任豚の負け
658.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 01:50▼返信
※655
そう言えば買った気になれた🤭w
659.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 01:51▼返信
>>649
今ゲームボーイアドバンス関連のゲームやろうとしたら相場が高くて驚いたわ
本体で1万円くらいするし
vitaの本体価格とかも高止まりしてるし
660.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 01:58▼返信
>>609
ソースもファミ通だしなw
その理屈で言ったらPC版なんて売上0じゃねえかとw
661.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 02:02▼返信
豚がDL版を憎んでて、GKがDL版に好意的なのを見てると
スイッチのDL率が1〜2割、PSのDL率が6〜7割という意見は正しいと思える
662.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 02:02▼返信
>>559
返品できなくて剣盾のややこしいDLCが炎上してた覚えがあるが
豚の中ではなかったことになったらしいなw
663.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 02:05▼返信
一般人ですら映画や音楽をDLする時代に
ゲームのDLを認めない老害は今なんのゲームやってるんだよw
664.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 02:06▼返信
>>659
そういうちょっとした「お得感」もダウンロード版だと絶対に味わえないもんな
昔買ってたゲームが10万円、20万円になっててラッキー!ってことはDL版には永遠に起こらない
665.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 02:09▼返信
>>664
売ること前提のヤツと一緒にしないでくれる?
666.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 02:11▼返信
あの時スゴク楽しめました、価値が上がってたおかげで売ったお金で海外旅行も楽しめました

このほうが、「あの時スゴク楽しめました」だけよりも断然お得だと思うんだけど、間違ってる?
667.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 02:14▼返信
>>666
だから好きにしたいいじゃん
誰もパケを否定してないしパケがなくなるとも言ってないよ?
なんでそんなに必死になってるの?
DL版が売れると何か困るの?
668.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 02:15▼返信
ダウンロードでゲーム購入したことがないってのが理由で
ニンテンドーハードに引き籠もってパッケージランキング死守してたのかよw

新しいことが覚えられなくて時代についていけなくなったおじいちゃんかよ
669.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 02:17▼返信
ぶーちゃん、たまにSwitchとPCがあれば~って言ってるけど
まさかPCもパッケージでしか買ったことないの?w
670.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 02:18▼返信
※664
やりたい人がいるからそんなアホみたいな値段になるんだろ?
新規でプレイしたい人の機会を損失させてるだけじゃん
671.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 02:20▼返信
>>669
あれ、ぶーちゃんってsteamがうんたらとか言ってなかったっけ?w
まあ購入しないとレビューできないことを知らない時点で何かおかしいと思ってたけどw
672.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 02:24▼返信
switchはDL大して売れないってティアキンが証明してる
673.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 02:26▼返信
パケ版購入して売るのは良いけどさ
後からDLC発表されてキレるとかやめた方が良いよ
もう売ったとか知らん、それはお前の責任
バトアラで追加された時もアライズのDLCが発表された時もそう
FF16の時も暴れてたね、売ったのを人のせいにするな
674.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 02:26▼返信
DL派は別にパケを否定してないのにパケ派はDLを異様に否定するの何なんだろうな
675.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 02:31▼返信
>>666
そこは「売ったお金で別のゲーム買いました」にでもしとけばよかったのにw
興味ないから金があってもゲームなんて買わないって言ってるのと同じですよ?w
676.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 02:32▼返信
Steamでセールの時に大量にゲーム買いまくるのが習慣になると
PS5で新作のゲームをパッケージで買う度に、いちいち入れ替えるのが面倒くさいから
結局DLでいいやってなって、結局パッケージでは買わなくなるわ
677.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 02:32▼返信
>>383
CS黎明期とは時代が違うw🤗
678.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 02:34▼返信
>>629
じゃあピカチュウは何故
あんな買取値段なの?😭www
679.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 02:38▼返信
>>678
ゲー無だから
680.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 02:40▼返信
>>652
DL版に移行したから処分で売りに行く人もいるんじゃないの?🤔
681.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 02:41▼返信
パケはリモートプレイと相性最悪だからな
ゲーム切り替えるために本体に戻るとか本末転倒に過ぎる
682.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 02:41▼返信
ダウンロード版はそのハードのオンラインがサ終すると終わるよね
683.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 02:43▼返信
>>672
そもそも後継機に引き継げないのが致命的だよな
今のままだとSwitchでDLしたソフトSwitch2でも買い直す必要があるんだもんなw
684.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 02:44▼返信
>>682
任天堂はそうやな
685.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 02:45▼返信
>>683
折角高性能switch2作るのに16GBのカートリッジも読めるようにしなきゃいけないの草
686.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 02:46▼返信
>>1
買い与えられる任天堂だけは残るだろうねw
687.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 02:46▼返信
買い切りでサ終したバビロンがいる限りパケが安全なんて保証はない
688.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 02:48▼返信
任天堂販売株式会社(元ジェスネット)決算発表
売上高2361億3400万円 マイナス3.61%
営業利益123億2500万円マイナス22.79%
純利益86億2100万円マイナス22.38%

さらに減収になっちゃうね〜
689.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 02:48▼返信
>>6
突然自分語りを始めるものの、なんか時代遅れかつレトロなお話で岩感しか無いなw
690.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 02:49▼返信
本体触らずに色んなゲームサクサク切り替えられることがどんなに快適か
特にフレンドによって一緒にやるゲーム違ったりするからオフゲーやりながら誘われたらすぐポチーって合流だし
いちいち買取価格とか気にしてる人達が理解出来ん
691.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 02:50▼返信
>>674
都合悪いから
692.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 02:51▼返信
>>681
完全に時代から逆行してるんよな
スマホから動画や音楽DLできる時代にいつまで手作業でソフト入れ替えしてるんだよと
693.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 02:52▼返信
いちいち売るとかどんだけ貧乏人なんだよって
DLのセール活用すればいいし、まず時間に追われてクリアしたくないわ
売る以上のメリットあるのに
まぁ殆どゲームやらない層だろうな
694.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 02:52▼返信
>>64
任天堂のハード紐付け方式だとハードが壊れると全部失うんだよなw
それ以外でも次世代機になるとこっそりいつの間に終了シリーズになるんだよなぁw
他ハードから見ると異常過ぎるが殆どの人は小学生で卒業していくから問題ないんだろうねw
695.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 02:52▼返信
まあ任天堂自身スイッチのゲームニュースで『DLソフトのススメ』という特集を行い
DL版3つの魅力『ソフトを複数に持ち運べてゲームカード入れ替えの手間無く遊べる!』『ソフトをなくさない!』『24時間いつでもダウンロードできる!』
というユーザーをなめたような事をしているからなあ〜
696.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 02:53▼返信
>デジタルでいいだろうって言う気持ち悪い狂気の吐き気を催す世界になりつつあるな…

いやデジタルでいいだろ、遊び終わったソフトをわざわざ売る貧乏人か?
697.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 02:55▼返信
任天堂信者って思想が時代遅れなんだなあ
ハードに合わせているから?
698.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 02:56▼返信
>>696
このコメントめちゃくちゃ豚風味よな。あいつら各所に出張ってんの暇すぎん?
699.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 02:58▼返信
>>666
海外旅行www
一生懸命に金の使い道考えてそれなんか?
なんでいつもおすすめしてるゲーミングPC買うっていわないの?w
700.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 03:01▼返信
ニッチ化したらどのみち消えるだろう
701.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 03:03▼返信
任天堂はパケ無くしたら密輸できなくなっちゃうから
702.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 03:06▼返信
パケ爺お疲れ様です

$10.7bn Global physical game revenue (-10.1% YoY)
$173.8bn Global digital game revenue (-4% YoY)
5.8% BOXED 94.2% DIGITAL
703.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 03:07▼返信
ニシくんDLアレルギーまで持ってんの?
704.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 03:08▼返信
パッケージ派の人って後でDLC等コンテンツ追加版が出た時どうすんだろ
705.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 03:12▼返信
>>699
PCはパケないからソフト売れないじゃんw

>>704
発狂するんだろw
あ、だからDLCが後から発表されると未完成品ていう言葉が出てくるのかw
706.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 03:18▼返信
コストに見合わなくなるし小売店も無くなって
いずれは消滅だろうな
707.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 03:21▼返信
パケ売ってGEOで中古漁ってる極貧任天堂おじさんは大変な時代になってきたなw
デジタルは売れないけどセールはあるし便利だし売って小銭貰うのバカバカしいんだけどさ
たまに見るんだけど1週間でクリアして高値で売り抜けた!とか自慢?してる奴って哀れだよな
DLCもアプデも来る前に楽しむよりいかに早くクリアするかだけの作業と化してまで節約したいんかね?w
708.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 03:27▼返信
起動に円盤使うの止めてくれない限りパケは買わなくなったな
709.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 03:29▼返信
そういえばスイッチのDLコード入りのパッケージでソフト入ってないと怒ってたヤツいたよね?
710.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 03:34▼返信
圧倒的にデジタルシフト遅れてる任天堂 FY23
デジタル売上比率 48.2%
↑からDL専用ソフト,DLC,NSOの売上を抜きパケ併売DLソフト売上だけで考えた場合
パケ併売ゲームソフトのデジタル比率 34.2%

いずれ再DL不可を明言してるストアだし65.8%のパケ餓鬼と爺が生まれるのも無理ないかな😅
711.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 03:35▼返信
ヤフコメより
「プレステはもう少しゲームを勉強した方がいい。発売から2年品薄だったのはな?最低ゴールデンウイークや、クリスマスは品薄はダメなんだわ、そこは社長がしっかりしないと。作れないとかじゃなくて社員に絶対作らせないかんのだわ、ライバルのSwitchはちゃんと売ってたよ。なんでSwitchができてプレステはダメか?そこがたぶん社長の差。あとポケモンやゼルダはゲームなら売れる。そうゆう売れるものをキチンと勉強しないと。そこがSwitchと差。マリオやポケモンやゼルダはゲームを名乗るなら必須。当たり前。あとff16が発売。売れてないよね?ヒント。ポケモン16とか言ってる?15作やらないかんと感じならん?そこなんだと思う。もし新型でゼルダやポケモンをやる気なら、そこはちゃんとしたほうがいい。ゲームなら売れるものを知る。それ大事。ちなみにSwitchにff16はない。社長が売れないと判断したんだろうな」
712.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 03:42▼返信
発売日に買うときはパッケージもダウンロード版も値段ほとんど変わらないからダウンロード版買う
昔の作品買うときはパッケージのほうが安いことが多いからパッケージ買う
713.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 03:44▼返信
ぶっちゃけ中古ショップにくれてやる金なんか無えw
714.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 03:44▼返信
ピカチュウみたいにカードメインでゲームがオマケみたいなのもあるしな
715.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 03:51▼返信
PS4買って最初の方はパケ版買ってたけど途中からDL版しか買わなくなったな
だもんでどうせDL版しか買わないんだからとPS5はDE版買ったわ
716.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 04:02▼返信
DL躍進パケ衰退には発狂するがソニーと戦うためにDL率四捨五入100%のPCとXboxを叩き棒にする豚ちゃんw
717.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 04:08▼返信
>>708
結局本体にインストールするんだからDL版と変わらんのにね
ソフト所有してないと
718.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 04:10▼返信
>>717
勝手に送信されてまった

ソフト所有してないと買ったかどうか判別出来ないからって理由だけどさ
719.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 04:16▼返信
中古ゲーとかたまには買うけど結局ディスク入れ替えの手間が面倒になってあまりやらんのよな
720.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 04:17▼返信
>>691
何に?
721.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 04:19▼返信
任天堂が一番DLのみになりそうだが
携帯機路線だとメディア容量キツいし
722.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 04:19▼返信
需要があるうちは無くなりはせんだろ
海外ではパケ版があるのに日本版にはDL版しかなかったりとかあるけど何でなんだろうねアレ
723.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 04:47▼返信
次世代スイッチもダウンロード専用にすればコストも下がるし本体性能も上がりそうだけどやらないだろうな
724.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 04:59▼返信
>>532
そもそもPSストアで十分
725.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 05:04▼返信
Switchマルチの場合、Switchはカートリッジ代高そうなのにソフトの定価が他所プラットフォームと同じじゃサードもやってられんでしょ
726.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 05:35▼返信
説明書が廃止になったから今後も有り得る・・・・・・・・・・・・・・・・・
727.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 05:36▼返信
パッケージ版とダウンロード版の値段がほぼ変わらないのが売れない原因😡
728.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 05:49▼返信
PSユーザーはDL買いにかなり移行してると思うよ
729.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 06:07▼返信
クソゲーとかは中古で買うのが特だけど良ゲー以上のソフトはDL版のセールの方が特だな
ニーアなんかは中古市場5000円ぐらいの時に4000円で買ったわ
730.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 06:16▼返信
>>1
任天堂に喧嘩を売るとはふざけたメーカーだな
731.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 06:18▼返信
>>2
子供は自由にネットが使えないしな。家の環境で決まるし

だから任天堂はパッケージに力を入れる
732.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 06:19▼返信
>>4
子供「家にネット環境が無い時はどうするの?」
733.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 06:19▼返信
>>5
TSUTAYA「何言ってんだコイツ?」
734.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 06:19▼返信
>>689
それがファミコン世代任天堂おじさんです
735.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 06:20▼返信
>>7
名探偵ピカチュウ「何の事チュウ?」
736.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 06:21▼返信
>>64
任天堂「焼き直しが出来なくなるからダウンロードは売りたくないんだよ」
737.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 06:42▼返信
Blu-ray Discはオワコン

実際 “今週ファミ通週販” でPS5ソフト全て足しても、【おっさんピカチュウ】1タイトルに勝てないくらいPS5パッケージ版は売れない…
ゴキはゲーム買わない証拠w🤗🤗🤗
738.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 06:44▼返信
デジタルデータだけだとデータ喪失が怖いから物理メディアのバックアップも残しておきたい
UBIらしい見解だと思うが文明崩壊したらサブカルチャーもゲーム文化も丸ごと滅ぶぞ?
都市文明が焼き払われて全ロストなんて人間は数えきれないほど繰り返してきた
全ロストした文化は再生しない
739.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 06:45▼返信
でもくそ無視はPS6はパッケージ廃止です発表されたら発狂しそう
まあ完全にパッケージなくすためにはすべてのソフトが発売日から3~4千円で買えるようにしなきゃならないんやけどなつまり現時点では実質不可能ってことよ
740.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 06:45▼返信
>>737
ならファミ通で0本のPCもゲーム売れてないな
741.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 06:51▼返信
>>737
ゲーム目的じゃなくカード転売目的で買われてるもので勝ち誇るとかほんと豚は終わってるな
742.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 06:51▼返信
PS5パッケージ版は消化率から換算しても生産数が少ない
買われる見込みが殆んど無いからな🤗🤗🤗
743.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 06:52▼返信
>>742
つまりPS5とほぼ同じくらいのスイッチも売れる見込みがないと思われてんだな
744.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 06:57▼返信
【SIE】Spidy2発売前にPS5本体在庫切らしてるから公式もパッケージ版を売る気無さそう

“数量限定Spidy2モデル”で本体在庫捌くんだっけ?過去の【車・ブス・ハゲ・アレ】同梱版も在庫処分でPS5にランキング復活するかもなwww
745.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 06:58▼返信
>>247

豚🐷「寝転がりがぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ😭😭😭😭」

要介護の老人かな?w
746.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 07:04▼返信
実際ゲームソフトなんてそんなしょっちゅう入れ替えなんかせえへんやろにごきくん?
747.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 07:05▼返信
映像用でもDVDとBlu-ray併販状態が続いている現状だからBlu-rayは売れないんじゃないかな?
パナソニック(津山工場)も今年生産停止して来年2月には閉鎖されるからな
748.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 07:06▼返信
携帯機のSwitchは大画面でも寝転んでお布団の中でも瞬時に切り替えていつでもどこでも遊ぶことができるけどPSじゃ固定モニターの前に張り付くしかないんやで原始人くん?
749.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 07:10▼返信
任天堂がハード事業撤退したら、小売りやらソフト会社から裏話や悪どい話など色々出てくるだろうなw
750.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 07:14▼返信
>>748
原人言われて悔しかったんでちゅねw
751.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 07:14▼返信
【CESA推計】日本2022年『DL:パケ比率』
PS5「35:65」 PS4「50:50」Switch「23:77」

PSはDL版よりパケ版の方が売れてるハズなのに、週販は初週型で殆んどが消えてしまう。
ゴキはDL版パケ版関係なくゲームを買わないてフリプ墜ちで満足しているってコト🤗🤗🤗
752.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 07:15▼返信
>>748
Switchには面白いゲーム無いじゃん
良かったなPSP出るからPS5買う理由出来て
753.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 07:15▼返信
>>748
まぁそんな事よりゲームがまともに動作するっていう大前提が出来てないからw
クソグラ、ガクガク、ボケボケ、激遅ロード、バグだらけ、演出オブジェ削除、そんな原始人ハードいらんよwww
754.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 07:15▼返信
ソニーやマイクロソフトがパケやめたら任天堂もやめるでしょ 技術はないけど見栄は張る会社だからな
755.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 07:16▼返信
>>746
2・3本の任天堂ソフトしか遊ばないお前らと一緒にするなよ
ストレージには70本以上のソフトが入っててしょっちゅう遊ぶソフト変えてるわ
756.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 07:16▼返信
>>754 乙女の祈りですか?
757.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 07:17▼返信
>>749 タラレバかな?
758.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 07:20▼返信
>>751
決算でソフト売上はPSに大敗してるから、集計方法が不明の意味の無いデータ持ち出しても全く意味が無いんだよねw
759.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 07:21▼返信
>>755
で それ半数以上がパケ版なの?
答え出てるやないか?PSにパケ版は必要無いんだよ
760.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 07:21▼返信
>>757
もう近い未来じゃない?
MSが買収検討してるみたいだしw
761.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 07:27▼返信
まあ金食い虫でちっとも儲からないPSハードはテンセントに売却は間違いない
762.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 07:29▼返信
PS・Xboxは大容量化してるのにインストールしてる手間が面倒だからパケ版なんて買わない
【サイパン2077】発売当時にバグだらけでアプデを数年掛けて遊べる品質になったくらいだから、PS・Xboxでパケ版買うヤツはバカなんだと思う
763.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 07:30▼返信
他社に横並び出来ないのを奇形ハードに逃げてきたやつが原始人煽りとか呆れるわ
ps3で歩んできた道を今になって辿ってるような周回遅れの分際でな
764.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 07:33▼返信
プレイステーションはテンセントに吸収されるからますます任天堂なんて及びもつかない存在になるんやで西訓w
ソフト屋になってテンセントプレイステーションに参入しろ任天堂
765.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 07:34▼返信
このモバイル時代に今時テレビに繋げなきゃ何もできない遺物の存在でなw
766.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 07:35▼返信
PS5ユーザーはPSplus年会費(エッセンシャル)だけでフリプ遊べるから最初からパケ版は要らない
少し待って【新品値崩れ・中古落とし品】が店頭に並んでからパケ版買えば良いだけ🤗🤗🤗
767.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 07:37▼返信
次世代SwitchはTegra239とDLSSを積むからもはや携帯機の範疇を越えちまうなもはや敵なしよ
いるとすればそれは任天堂自身でしかない
768.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 07:38▼返信
※765
そのモバイル以下の低性能が露呈したからソシャゲにモデリング負けちゃうのよ
わかった?
769.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 07:39▼返信
んで任天堂の¼しかもうけなしのPS事業とかw儲からなくて売却とか泣けるぜ
770.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 07:40▼返信
>>764
任天堂がテンセントに吸収されるだろ
771.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 07:41▼返信
>>769
任天堂は棚卸資産が遊んでいるからなw
772.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 07:42▼返信
VR2もPSPRもスタンドアローンじゃ何ひとつできないのは情けないそのくせ7万だの3万だの
773.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 07:42▼返信
任天堂の減収減益は相変わらず認識して無いなあww
774.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 07:44▼返信
>>691
任天堂はDL率低いから
国内でもPSソフトが売れてることを認めることになるから(特にマルチはswitchが負けてることになる)
775.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 07:45▼返信
>>771
Switch2が出たら棚卸資産が不良資産に変わる地獄
そりゃSwitch2も簡単には出せんわ
776.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 07:47▼返信
※772
そりゃ周辺機器と本体じゃ役割違うって考えりゃわかるだろ
そんな基本的なことすら見分けがつかないアホだって自己紹介してどうするよ
777.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 07:50▼返信
>>754
任天堂は子供向けのおもちゃだから、誕生日、クリスマス用にパッケ残ると思うよ
778.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 07:53▼返信
小売とか問屋が挟まるからな任天堂
779.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 07:59▼返信
>>769
算数もできないのかこいつは
780.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 07:59▼返信
>>766
現実見ような
781.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 08:00▼返信
>>770
すでにされてるだろ
782.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 08:00▼返信
>>761
任天堂の悪口やめろよ
783.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 08:04▼返信
>>744
何言ってんだこいつ
784.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 08:08▼返信
>>744
お前クズだな
785.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 08:08▼返信
次世代ディスクなんて存在しねーからどのみちPS6世代は100%デジタルオンリーよ
786.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 08:10▼返信
大体ゲーム小売がヤバいとか言うけどバイトしてた身からしたら任天堂商品の方が在庫ばかりで邪魔だったぞ
787.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 08:15▼返信
現実を受け入れられないぶーちゃんが発狂してるねw
788.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 08:32▼返信
なんでゴキって任天堂はパッケージは売れてDL版は売れてないって思ってるんだろうな?ww
何か都合が悪いのかね?www
789.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 08:34▼返信
もう世間一般では存在自体が忘れ去られてるんだから
PSはマジでDL版だけで良いんじゃないか??

夏休みや年末年始でも「PSやろう!」って事にもならないやろ?w
790.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 08:35▼返信
そもそもゲームの売り上げが減ってるだろw
何でパッケージ買ってた層がDL版へ移行したみたいに言ってんだ?
791.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 08:39▼返信
ゴキはなんで「PS5はDL版だけにしろ!!」って署名集め無いんだ?
あいつら何時もファミ通の週販で心を痛めてるやん?
毎週どれだけソフトが売れてるのか不明の方がアイツラの幸せなんだと思うしさ。
PSソフトは全て定価で割引なし!中古無し!!たまのセールに群がる!!!
それでいいやんw
792.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 08:43▼返信
まぁ売れていない事が明るみになるパッケージ版なんて
ゴキちゃんには害悪でしかないだろうしな。
売れてないのに売れていると感じられるDL版だけにしてやった方が良いと思うわ。
そうしたら任天堂への攻撃性も減るだろ??
DL版だけだったら何も知らずに「ピクミン4よりFF16の方が売れている!!」と妄想できるわけだしwwww
793.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 08:44▼返信
ぶたよわ(´・ω・`)
794.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 08:53▼返信
パッケージ買うヤツは、クリア後に売りたい貧乏人
795.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 08:56▼返信
>>769
良いもの作ってるんだから給料あげてあげればいいのにな
会社の利益あがっても社員は嬉しくもなんともないだろう
796.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 09:00▼返信
>>786
同じだったわwアミーボとか場所取って酷かった
あと太鼓の達人の太鼓
797.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 09:04▼返信
豚が現実直視しないから何かズレたことしか言ってないな
798.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 09:31▼返信
またキチブタ一匹が超連投し始めたな
流れ無視して同文体のゴミ米がいきなり続き出すからわかりやすい
799.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 09:55▼返信
>>792
発作なら病院に行かないと駄目だよ
800.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 09:56▼返信
DL版なんてネット通してみんなで使いまわしが楽にできるやん
そんなにええのかな
801.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 10:18▼返信
>>1
ウォルマートがXboxのパッケージの取扱い終了
802.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 10:27▼返信
>>710
それ同梱版もDL扱いだからもっと減るで
803.投稿日:2023年10月15日 10:28▼返信
このコメントは削除されました。
804.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 10:42▼返信
ゴキステ自体なくなるけどなw
805.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 10:45▼返信
マイクソ「PS5の売り上げは減っていくと思う。でも完全に消えるとは思わない」
806.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 10:48▼返信
任天堂が存在する内は残り続けるけどもうDLの時代だしなぁ…
807.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 10:53▼返信
>>788
任天ハードの場合は内蔵ストレージ容量が少なく外部ストレージに依存してるからな(パケを買えばそのままプレイ出来る分パケ需要が高い)

PSはインストール方式でパケが無意味だしXboxにしてもパケ版自体がそもそも少ない
PCに至っては9.9割がDLだ
808.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 11:21▼返信
PS5はパケ版なんぞ買うヤツは銭失いドアホ
バグ修正が終わらないウチにマスターアップされるから、バグだらけのソフト買うとか正気じゃないわなぁwww
809.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 11:22▼返信
今日もろくにスイッチソフトも買わずにPSのネガキャンばっかりお疲れ様。

やるゲーム無くて可哀想だなぁといつも思っております。
810.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 11:24▼返信
PSマルチにすると完成が遅れる
PS独占にするとアレ同様に開発費回収出来ない
お荷物ハードはPS5で決まり!
811.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 11:25▼返信
なんでこうDL移行系の記事になると任天堂おじさんが戦々恐々とするのか甚だ不思議だね


ファミ通なんて全体の3〜4%しか把握してなくて宛にしてるメーカーほとんど無い
これだけの記事を何故か5000もコメント伸ばしてたし
812.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 11:26▼返信
Ubisoftは自身でクラウドサービスしてるだろ?
ただの宣伝でしかないよ
813.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 11:27▼返信
>>5
集計方法もろくすっぽ公開されてないしな。集計店の販売データそのまま載せりゃいいんだ。たかが知れた店舗しかねえからこっち投げられても片手間でできらあ
生データそのままだと任天堂が都合悪いだけだろ?
くだらねえわな
814.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 11:27▼返信
おっさんピカチュウに倒されるPS5www
815.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 11:27▼返信
最近パケすら爆死続きのスイッチの心配したれ…

ばら撒き同然のスイカも全然売れなかったしな🤭
816.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 11:28▼返信
>>6
おや?最も進化の遅い豚がいつ上回れたと?
はちまも言っとるじゃろ?お前らは死ぬまでパッケージwつか水増し粉飾w
817.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 11:29▼返信
2023年のPS売上報告まとめ
エルデンリング→2000万本、ホグワーツ→1500万本、ホライゾン2→840万本、GoWラグナロク→1000万本、バイオRE4→2日で300万本、FF16→一週間で300万本、バイオRE2→1000万本、FF7リメイク→700万本、SEKIRO→1000万本、サイバーパンク→2500万本、サイバーパンク(DLC)→発売週で300万本

2023年のスイッチ売上報告まとめ
ゼルダ→2000万本(生産出荷)、レインコード→30万本、スイカゲーム(240円ばら撒きソフト)→140万本(New)
終わり…←まぁこんな有り様じゃあ𓃟ちゃんがイラつくのも分かるよ……
818.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 11:30▼返信
>>814 ?
2023年のPS売上報告まとめ
エルデンリング→2000万本、ホグワーツ→1500万本、ホライゾン2→840万本、GoWラグナロク→1000万本、バイオRE4→2日で300万本、FF16→一週間で300万本、バイオRE2→1000万本、FF7リメイク→700万本、SEKIRO→1000万本、サイバーパンク→2500万本、サイバーパンク(DLC)→発売週で300万本

2023年のスイッチ売上報告まとめ
ゼルダ→2000万本(生産出荷)、レインコード→30万本、スイカゲーム(240円ばら撒きソフト)→140万本(New)
終わり…
819.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 11:30▼返信
>>245
任天堂の金にならねえじゃんw
820.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 11:31▼返信
>>817
おうぶーちゃんがマルチガー!の負け惜しみしか言えなくなる魔法の数字やめーやw

なお具体的に他機種版がどれだけ売れたのか聞き返すとだんまりになる模様w
821.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 11:32▼返信
>>810
メーカー「スイッチ入れると開発費が6割増しになる」

うわぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!
822.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 11:32▼返信
>>14
600円買取出したとこがなーーんか言ってんなあ?
最近豚の鳴き声がよーきこえるわw
823.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 11:33▼返信
>>808
各社ハードに関係なくパケ好きに言えるけど度重なるアップデートで悲鳴を上げるのは毎回パケ派の老害なのよな
確かにDLはユーザーに有利なバージョンを維持出来ないというデメリットがあるけど起動時は自動的にアプデを促してくれるだけ楽ではあるよ
824.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 11:33▼返信
※811
結局PSのDL需要を知らないとかじゃなくて、単に認めたくないだけなのが丸わかりなんよなw
大声で騒いで耳塞ぎたいだけなのさw
825.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 11:34▼返信
最近のぶーちゃんの言ったもん勝ち精神には困ったもんだな。まさに半島の声闘そのもの。やっぱ日本人じゃないんだろうな

声闘(ソント)とは朝せん人の古くからの風習で声の大きさで相手の言論を封じること。
人と議論をするとき、議論の内容は関係なく、ただ大声と早口で居丈高に話し、
相手が何も言い返せなくなれば勝ち、というしきたり。
826.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 11:35▼返信
>>791
え、何でって決算でわかるからやんw
827.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 11:35▼返信
>>792
2023年のPS売上報告まとめ
エルデンリング→2000万本、ホグワーツ→1500万本、ホライゾン2→840万本、GoWラグナロク→1000万本、バイオRE4→2日で300万本、FF16→一週間で300万本、バイオRE2→1000万本、FF7リメイク→700万本、SEKIRO→1000万本、サイバーパンク→2500万本、サイバーパンク(DLC)→発売週で300万本

2023年のスイッチ売上報告まとめ
ゼルダ→2000万本(生産出荷)、レインコード→30万本、スイカゲーム(240円ばら撒きソフト)→140万本(New)
終わり…
828.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 11:35▼返信
>>791
2023年のPS売上報告まとめ
エルデンリング→2000万本、ホグワーツ→1500万本、ホライゾン2→840万本、GoWラグナロク→1000万本、バイオRE4→2日で300万本、FF16→一週間で300万本、バイオRE2→1000万本、FF7リメイク→700万本、SEKIRO→1000万本、サイバーパンク→2500万本、サイバーパンク(DLC)→発売週で300万本

2023年のスイッチ売上報告まとめ
ゼルダ→2000万本(生産出荷)、レインコード→30万本、スイカゲーム(240円ばら撒きソフト)→140万本(New)
終わり…
829.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 11:36▼返信
>>789
2023年のPS売上報告まとめ
エルデンリング→2000万本、ホグワーツ→1500万本、ホライゾン2→840万本、GoWラグナロク→1000万本、バイオRE4→2日で300万本、FF16→一週間で300万本、バイオRE2→1000万本、FF7リメイク→700万本、SEKIRO→1000万本、サイバーパンク→2500万本、サイバーパンク(DLC)→発売週で300万本

2023年のスイッチ売上報告まとめ
ゼルダ→2000万本(生産出荷)、レインコード→30万本、スイカゲーム(240円ばら撒きソフト)→140万本(New)
終わり…
830.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 11:36▼返信
>>791
能無しは先が見えていませんねえw
なんの為にディスクドライブ外したPS5が出るのか考えてみてくださいw
所詮君は馬鹿なくせに人を馬鹿にしてる輩でしかありませんよw
あれ程明確にメッセージ飛ばしてるというのにwwwwww
そもそもPSはこれからライブ型に力入れてくんですよw何がパッケージをやめてほしい要望だw何もわかってねえなあ?w
831.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 11:36▼返信
>>790
2023年のPS売上報告まとめ
エルデンリング→2000万本、ホグワーツ→1500万本、ホライゾン2→840万本、GoWラグナロク→1000万本、バイオRE4→2日で300万本、FF16→一週間で300万本、バイオRE2→1000万本、FF7リメイク→700万本、SEKIRO→1000万本、サイバーパンク→2500万本、サイバーパンク(DLC)→発売週で300万本

2023年のスイッチ売上報告まとめ
ゼルダ→2000万本(生産出荷)、レインコード→30万本、スイカゲーム(240円ばら撒きソフト)→140万本(New)
終わり…←なんの数字見て言ってるのか知らんが、PS以外が自滅して減ってるだけですよ?
832.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 11:37▼返信
>>788
2023年のPS売上報告まとめ
エルデンリング→2000万本、ホグワーツ→1500万本、ホライゾン2→840万本、GoWラグナロク→1000万本、バイオRE4→2日で300万本、FF16→一週間で300万本、バイオRE2→1000万本、FF7リメイク→700万本、SEKIRO→1000万本、サイバーパンク→2500万本、サイバーパンク(DLC)→発売週で300万本

2023年のスイッチ売上報告まとめ
ゼルダ→2000万本(生産出荷)、レインコード→30万本、スイカゲーム(240円ばら撒きソフト)→140万本(New)
終わり…←なんでもクソも数字見た客観的な事実なので
833.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 11:38▼返信
>>769
2023年のPS売上報告まとめ
エルデンリング→2000万本、ホグワーツ→1500万本、ホライゾン2→840万本、GoWラグナロク→1000万本、バイオRE4→2日で300万本、FF16→一週間で300万本、バイオRE2→1000万本、FF7リメイク→700万本、SEKIRO→1000万本、サイバーパンク→2500万本、サイバーパンク(DLC)→発売週で300万本

2023年のスイッチ売上報告まとめ
ゼルダ→2000万本(生産出荷)、レインコード→30万本、スイカゲーム(240円ばら撒きソフト)→140万本(New)
終わり…←そうだよねもう4年も減収減益してる任天堂ヤバいね……ソフトも全然売れてないしまた他事業におんぶに抱っこされんのかな?
834.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 11:38▼返信
>>766
2023年のPS売上報告まとめ
エルデンリング→2000万本、ホグワーツ→1500万本、ホライゾン2→840万本、GoWラグナロク→1000万本、バイオRE4→2日で300万本、FF16→一週間で300万本、バイオRE2→1000万本、FF7リメイク→700万本、SEKIRO→1000万本、サイバーパンク→2500万本、サイバーパンク(DLC)→発売週で300万本

2023年のスイッチ売上報告まとめ
ゼルダ→2000万本(生産出荷)、レインコード→30万本、スイカゲーム(240円ばら撒きソフト)→140万本(New)
終わり…
835.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 11:38▼返信
>>764
2023年のPS売上報告まとめ
エルデンリング→2000万本、ホグワーツ→1500万本、ホライゾン2→840万本、GoWラグナロク→1000万本、バイオRE4→2日で300万本、FF16→一週間で300万本、バイオRE2→1000万本、FF7リメイク→700万本、SEKIRO→1000万本、サイバーパンク→2500万本、サイバーパンク(DLC)→発売週で300万本

2023年のスイッチ売上報告まとめ
ゼルダ→2000万本(生産出荷)、レインコード→30万本、スイカゲーム(240円ばら撒きソフト)→140万本(New)
終わり…
836.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 11:39▼返信
>>761
2023年のPS売上報告まとめ
エルデンリング→2000万本、ホグワーツ→1500万本、ホライゾン2→840万本、GoWラグナロク→1000万本、バイオRE4→2日で300万本、FF16→一週間で300万本、バイオRE2→1000万本、FF7リメイク→700万本、SEKIRO→1000万本、サイバーパンク→2500万本、サイバーパンク(DLC)→発売週で300万本

2023年のスイッチ売上報告まとめ
ゼルダ→2000万本(生産出荷)、レインコード→30万本、スイカゲーム(240円ばら撒きソフト)→140万本(New)
終わり…
837.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 11:39▼返信
>>792
決算で去年二兆円負けた🤭やつがなーに勘違いしてんだあ?w
ジョジョ第二部の水鉄砲の穴小さくして勢いある様に見せてる理論と変わらんw
見た目は派手だがやってることはしょぼいw
お前馬鹿だから騙されちまうんだなあ?w
838.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 11:39▼返信
>>751
2023年のPS売上報告まとめ
エルデンリング→2000万本、ホグワーツ→1500万本、ホライゾン2→840万本、GoWラグナロク→1000万本、バイオRE4→2日で300万本、FF16→一週間で300万本、バイオRE2→1000万本、FF7リメイク→700万本、SEKIRO→1000万本、サイバーパンク→2500万本、サイバーパンク(DLC)→発売週で300万本

2023年のスイッチ売上報告まとめ
ゼルダ→2000万本(生産出荷)、レインコード→30万本、スイカゲーム(240円ばら撒きソフト)→140万本(New)
終わり…←はいもっと具体的な決算の数字貼っとくな
839.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 11:40▼返信
>>748
2023年のPS売上報告まとめ
エルデンリング→2000万本、ホグワーツ→1500万本、ホライゾン2→840万本、GoWラグナロク→1000万本、バイオRE4→2日で300万本、FF16→一週間で300万本、バイオRE2→1000万本、FF7リメイク→700万本、SEKIRO→1000万本、サイバーパンク→2500万本、サイバーパンク(DLC)→発売週で300万本

2023年のスイッチ売上報告まとめ
ゼルダ→2000万本(生産出荷)、レインコード→30万本、スイカゲーム(240円ばら撒きソフト)→140万本(New)
終わり…←原始人よりソフト買わないな任天堂おじさんたちは……
840.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 11:40▼返信
>>742
2023年のPS売上報告まとめ
エルデンリング→2000万本、ホグワーツ→1500万本、ホライゾン2→840万本、GoWラグナロク→1000万本、バイオRE4→2日で300万本、FF16→一週間で300万本、バイオRE2→1000万本、FF7リメイク→700万本、SEKIRO→1000万本、サイバーパンク→2500万本、サイバーパンク(DLC)→発売週で300万本

2023年のスイッチ売上報告まとめ
ゼルダ→2000万本(生産出荷)、レインコード→30万本、スイカゲーム(240円ばら撒きソフト)→140万本(New)
終わり…←はい現実貼っときますね
841.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 11:41▼返信
>>797
そもそも裏取ってねえで妄想青葉してるわけでwソースなしの妄想で予想当てられたらそれ奇跡w
842.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 11:41▼返信
16なんて在庫ニングのおかげしかないだろwww
300万出荷とかほぼパケだぞwww
843.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 11:41▼返信
>>737
2023年のPS売上報告まとめ
エルデンリング→2000万本、ホグワーツ→1500万本、ホライゾン2→840万本、GoWラグナロク→1000万本、バイオRE4→2日で300万本、FF16→一週間で300万本、バイオRE2→1000万本、FF7リメイク→700万本、SEKIRO→1000万本、サイバーパンク→2500万本、サイバーパンク(DLC)→発売週で300万本

2023年のスイッチ売上報告まとめ
ゼルダ→2000万本(生産出荷)、レインコード→30万本、スイカゲーム(240円ばら撒きソフト)→140万本(New)
終わり…←そら現実がこれだとそうやって自分に言い聞かせてるとしか思えないコメントしたくもなるよね
844.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 11:41▼返信
>>804
自分でハート押したか..。
ぶたなんでや...。
845.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 11:43▼返信
>>842
え?パケ版なんて全然売れてなかったけどw
UKチャートみた?w
846.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 11:43▼返信
なんか発狂してる連投野郎が居るけどどうしたんやw
847.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 11:43▼返信
>>805
フィル「先にうちの会社が死ぬ
つか俺も消されるしなあ」
「五体満足で悠々退任できたジムが羨ましいぜ」
848.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 11:43▼返信
>>842
あれ?PSじゃパケは売れないからそもそも出荷してないってすぐ↑で言い出したのは君だぞ?

相変わらず秒で意見が二転三転する任天堂おじさん🙄
849.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 11:44▼返信
パケなんて宛にならないって記事で
必死にパケだけの数字でPS売れてないんだがー!とか
意味不明なこと喚いてる任天堂おじさん普通に怖いよ…w
850.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 11:46▼返信
メトロイドリマスタード→7,900本
ベヨネッタオリジン→6,800本
エブリバディ1,2スイッチ→3,200本
レインコード→5.5万本
なつもん→1.8万本

DLは論外としてパケすら売れてないスイッチくん涙目…😭
851.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 11:46▼返信
>>808
PSのパッケージとかもう3割とかなのに相変わらずシャドウボクシングしてんなあwそもそもはPSユーザーというものは獲ったトロフィで語るもんだ
所詮はにわか中立のぶた君よな。ちゃんとルールは守れ?○るぞ?
852.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 11:47▼返信
任天堂信奉者の特徴:起源主張、GOTYコンプレックス、性犯罪者が多い、嘘も百回言えば真実になると思っている、千年恨む、PSを相手に戦います

韓国人の特徴:起源主張、ノーベル賞コンプレックス、性犯罪者が多い、嘘も百回言えば真実になると思っている、千年恨む、日本を相手に戦います

…😨
853.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 11:48▼返信
出荷の意味わかったないアホおる?wwww
おったわww低学歴こどおじゴキブリがここにもwwww
854.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 11:48▼返信
ジムはそもそも30年ぐらいSIE(SCE)に勤めてただの定年だからね
まだジムを若いと思ってる豚が「やらかしたからクビになった」とほざいてるだけ
855.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 11:48▼返信
◯またもPS5がベストセラー、割引効果で売上が急増 - 2023年8月の南北アメリカのハードウェア予測
VGChartzの推定によると、PlayStation5は2023年8月に420,191台販売され、南北アメリカ(米国、カナダ、ラテンアメリカ)で最も売れたゲーム機となった。 PlayStation 5 は現在、アメリカ大陸で推定 1,797万台が生涯販売されています。
Xbox Series X|S は推定 248,377 台を販売し、生涯売上は 1,356 万台に達しました。Nintendo Switch は 235,359 台を販売し、生涯販売台数は 4,958 万台になりました。PlayStation 4 は推定 7,030 台販売され、生涯販売台数は 4,151 万台に達しました。2016 年の PS4 の同月と比較した PS5 の販売は 228,000 台近く増加しましたが、Xbox One の同月と比較した Xbox Series X|S は 83,000 台以上減少しました。2016年8月のPS4の販売台数は192,538台、Xbox Oneの販売台数は331,430台でした。
PlayStation 5 の販売台数は前年同月と比べて 10,282 台 (2.5%) 増加しました。Xbox Series X|Sの販売は54,030台(-17.9%)減少し、Nintendo Switchの販売は109,130​​台(-31.7%)減少しました。PlayStation 4 は前年同期比 2,718 台 (62.0%) 増加しました。
前月比の売上を見ると、PlayStation 5 の売上は 106,000 台以上増加し、Xbox Series X|S の売上は 56,000 台近く増加し、Nintendo Switch の売上は 67,000 台近く減少しています。
856.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 11:49▼返信
コエテクとかも小売押し付けまくりだったなあ
857.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 11:49▼返信
>>852
日本語が話せないから直ぐボロがでるところもそっくりやなw
858.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 11:51▼返信
>>853
他人を煽る前に誤字を何とかしろよw
859.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 11:51▼返信
ハードの普及台数ってのは大事だけど、問題はその中身
転売転売また転売で大陸に渡ったであろう手アカだらけのスイッチも売り上げに入れる任天堂
ソフトは基本無料のソシャゲレベルばかりの爆死ばかり、買い切りは全く売れず幅を効かせてるのは無料ゲーのフォートナイトとかほぼ無料のスイカとかばっかり
もうこれらスマホだけでよくね?が最適解になりつつありとうとうF-ZEROまでスマホに逃げられたスイッチ
いまや転売の価値すら無くなった上に、某国から法的に目を付けられて失速が止まらない

世界でも「失速」が「失墜」にかわる日が近いかもな
860.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 11:51▼返信
>>811
ファミ通負けると困るからなあ、任天堂界隈はw
だから意地でも勝ってる振りしてるだけwファミ通でイキるくせに取ってる実データを要求しないところに本音が出てるw
豚界隈(任天堂自身も含む)は勝ったり負けたりすると心臓が持たない身体障害者やw故に金で架空の勝利を買ってるw
861.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 11:51▼返信
>>853
翻訳ミスってますよw
862.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 11:51▼返信
スクエニゲーがどいつもこいつも尼でアホみたいな値段になってて草
863.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 11:51▼返信
いい加減パケが売れないのにDLだけは売れるなんて投げ売りセールしてるようなもんだけだって理解できねーか?くそ無市
864.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 11:53▼返信
【悲報】任天堂信奉者が頻りに“楽天ランキングでXSX|Sが上位に入ってたから買った方が良いのかな”と言っていたと思えばまたランキング操作してた

任天堂信者によるECランキング荒らしがヨドバシカメラにも及ぶ“XSXがヨドで首位なの!!”その翌日には何故か64位に落ちる〜w

そら未だにこんな涙ぐましい工作してる連中にはこの記事は堪えるか…w
865.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 11:53▼返信
>>818
既に3000億負けてるしwマリオ映画とガレキンぶち込んでおいてwつか映画含めるならSONYの全戦力で殴ってもいいわけよw
866.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 11:53▼返信
※863
言われて悔しかったのならソースくらい貼ったら?w
867.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 11:53▼返信
>>863
パケだろうとDLだろうと売れりゃ良いのが商売ってもんだろ
任天堂はパケが強くてSIEはDLが強い、ただそれだけじゃん
868.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 11:55▼返信
てかさ、任天堂の場合は売れても中古に流れる量が多かったら無意味じゃん…全く遊ばないで手放す人もそれだけ多いって事やぞ?
869.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 11:55▼返信
こうやって具体的な数字貼られると感情論しか吐き出せなくなるんだもんな今の任天堂おじさんは


昔はまだソフトの内容や売上で張り合ってくれたのに、任天堂が落ちぶれた今はただの煽り屋の小チンピラ風情に成り下がってる
いつからこんなナマクラに墜ちぶれてしまったんや?任天堂おじさんって🤔
870.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 11:56▼返信
>>867
正直最近のザマ見てたらその任天堂はパケが強い、ももう眉唾ものだけどなw

単にどっちも売れてないけど強いて言えばパケのが売れてる、ってだけかとw
871.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 11:58▼返信
任天堂=弁当を買っても好きな具だけ食われて半分以上残ったまま店に戻される(汚い)
SIE=買った物は隅々まで消化される(綺麗)
872.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 11:58▼返信
>>870
海外への横流しがバレちゃったからなぁ・・・
まあ決算で自分から話してたんだけど
873.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 11:59▼返信
>>871
そういえば食べ物残すのが美学とかいう国があったなw
874.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 12:00▼返信
>>854
そりゃ引きこもり還暦🐷にとっては自分と変わらんから若いと思ってるぞw
875.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 12:01▼返信
※869
真面目に考察するなら
Wiiで成り上がって、一転WiiUやアンバサダー3DSで落ちぶれに落ちぶれたのが原因じゃないかな?

元々任天堂なんてそこまで持ち上げられる程のブランドでもないけど、一度Wiiで偶然高みに昇れてからというものプライド拗らせた感がある
小物が不相応な地位に立てたせいで今やそのかつての栄華を取り戻すためならジャスネットとかで自分で作り上げた幻想で自分を酔わせるような承認欲求モンスターと化してるよ、今の任天堂も信者も
876.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 12:02▼返信
パケ版購入特典目当てで購入するぐらいかな、そうじゃないならばDL版がほとんど
877.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 12:03▼返信
>>842
すまんなあ任天堂みたくサード市場小さくないんだわw
878.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 12:04▼返信
>>875
小物に不釣り合いな地位名誉与えると暴走するってのは、なんか0時代の龍が如くの堂島感スゴイなw
879.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 12:04▼返信
>>37
FF16勝ちましたw
880.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 12:06▼返信
パケ無くなったらスクエニ死ぬじゃんwアホかよw
881.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 12:08▼返信
>>165
メディアのほうが邪魔だわ
882.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 12:08▼返信
>>878
脚本もなんか吹っ切れたのか、関係者総出で「頭の足りん小物」「あんな小物に天下取らせたら東城会は終わり」だのクソミソに言われてたな0の堂島はw

でも今の任天堂も正直メーカーからは真面目にあんな感じの評価されてると思うわw
883.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 12:08▼返信
>>853
デジタル主体だから在庫には期待できないことを知ってるよ
ところでお前さあ?パッケージの実数値とか知ってんの?wwww
無知じゃないとそれ使えないの知ってるからお前ただの馬鹿な道化w
884.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 12:09▼返信
>>176
任天堂みたいに発売前にサーバーから流出なんてことも
まあ任天堂だけだけど
885.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 12:10▼返信
Ubiといえばジャストダンスだっけか?

ニシくんがすっかり話題にすることすら無くなったWiiUとスイッチのソフト
886.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 12:10▼返信
>>198
つまり入れ替えなしの利便性を認めてるんだよな
887.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 12:11▼返信
今時パケなんか買うの少数派だし、それを宛にしてるようなどっかのスイッチとかいう市場も
他所にネガ振り撒いて目逸らししてる間に勝手に自滅しそうだし
ユーザーとしてはなんも困らんから別にな
888.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 12:12▼返信
>>222
逆に、パッケ並べるスペースが邪魔、まである
889.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 12:13▼返信
>>859
スイカみたいに2年前にもうあったものが急に上がる時点で察しろ
Fortniteはわかるがな。
別にSwitchに限ってないしあれは競争相手も少なかったし当時は
890.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 12:13▼返信
>>234
うちのPS5だとPS4ソフトも含めて常時百本は入ってるなあ
メディア入れ替えなんてありえない
891.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 12:14▼返信
𓃟<パケのがDLより売れてるし!そのパケが売れてる任天堂が一番強いんだがー!

任天堂「パケ売れなくなってるせいでもう4年も赤字…」
カプ「パケのみのファミ通はなんの宛にもならないよ」
メーカー「スイッチだと開発費6割増しになって全然利益出ない…」

𓃟<うわぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!
892.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 12:15▼返信
>>862
Amazon限定😄
実店舗見にお外出れないんだねw
まったく病気だなw
まあお前が外出たらやらかすから死ぬまでひきこもっとけw
893.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 12:17▼返信
🐷ファミ通の売上ランキングが世界の真実ブー 
894.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 12:18▼返信
>>866
お前が馬鹿の証拠なら家でひきこもってPCではちまに書き込んでるで充分だろうがwアホウ!w
895.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 12:18▼返信
>>302
あの辺りはそもそも地雷センサーで回避するもんだろ
パケもDLもない
896.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 12:19▼返信
>>885
ZOMBI Uもな
897.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 12:20▼返信
>>869
岩田はまだ正直だったなw
だから”任天堂に消され”たんだろうがなw
898.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 12:21▼返信
>>871
任天堂は弁当売れたことにして作ってもいない(架空取引)。
SONYは弁当基本受注生産(DL)だから廃棄少ない。
899.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 12:22▼返信
ニシくんが持ち上げてるPCゲームはDLなんですが…なんで、パケにこだわってんだよw
900.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 12:25▼返信
特典やグッズも含めると両方買うのがいいよね。

ダウンロード版場所取らないし手軽だけど、それだけでやってるとなんか味気なくなってていつの間にか自分の熱量が落ちてる気がするんだよ
やっぱ物も並べとかないとな
901.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 12:25▼返信
PSではライブラリというデジタル本棚に収納されるからな
902.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 12:27▼返信
ニシが持ち上げるSteamもXSSもDL専用
そして、PSもディスクドライブ着脱式が標準に  
完全にDL移行されてんのに、いつまで時代に取り残されてるのか 
ちなゲームだけでなく、マンガももう電子書籍でしか買ってない
903.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 12:27▼返信
>>875
地デジ化したのに任天堂はSDw
子供だましで中身のない体重計買わされてたのに気づかれたもんなw
致命的だったな地デジ化。
テレビも買ったらHDゲームハードも欲しくなるし、ゲームを求める残党がPSに集まって今に至る
そいつらも今はすっかり引退してるから直接今とは繋がってねえけどねえ。
904.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 12:29▼返信
>>880
SONYに買収されるから心配しなくていい。
それよりSONYに頭下げて、おまけに新ハード出して、開発費はすべて任天堂が出す契約結べますかね?w
終わりだよw精々ハッキョしてなw
905.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 12:29▼返信
好きなシリーズだけ特典付きパッケージで、それ以外はDL版の使い分けくらいがいいかも
906.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 12:31▼返信
>>887
当てにしてないから任天堂は粉飾してんのにw
豚も自分達当てにされても困るだろ?毎週1本は興味もないソフト買わされる地獄w
豚に真珠w豚にゲームや!wwwww
907.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 12:33▼返信
>>900
要らねえw早期特典は価格で反映するか
DLCで配りゃいい(後で早期購入者以外にも配信する)。物理特典なんか転売煽ってるだけ
908.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 12:39▼返信
営業利益¼しかない沈下巣
909.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 12:40▼返信
※908
また翻訳間違えてますよw
910.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 13:20▼返信
>>807
こういう単純なことも理解できない馬鹿なんだよなぁ...
911.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 13:22▼返信
DL版はポータルサ終までのレンタル品なのがなぁそんなシステムなのに定価で払わされるとかゲーム会社のが悪徳に見える
STEAMは返品制度があるから少しはマシだがCS機は返品制度ないから迂闊に手出しできない
最低でもレンタルシステム解消、返品制度追加、パケ版原価コスト値下げ最低この3つはやらないとDL版には移行しない
快適性除いたら未だにパケ版のがメリット多い
912.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 13:27▼返信
>>810
もう諦めなって
913.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 13:28▼返信
※457
大丈夫?ソニーは何も否定していないどころか発言すらしてないよ
したのはUbiでしかもパッケージはなくならないと言ってる
勝手に相手の発言決めてそれに反論するとか良くない傾向だから、落ち着こう
どちらの需要もあるからソニーもドライブ有る無し両方用意して市場の傾向を読んでいる最中
昔はDLなかったのにこの現状なんだからシフトしていくのは避けられないけど過渡期はいろいろ難しいね
914.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 13:39▼返信
SIEも売れてないPS5パケ版を廃止して、プロダクトコード販売すれば良いだろうに… 売れ残りが有れば販売店から戻すシステムでやれば何の問題も無い
915.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 13:43▼返信
【おっさんピカチュウ】1タイトルに敗れるPS5陣営… ゴキはゲーム買わないのか?🤗🤗🤗
916.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 13:49▼返信
イギリスの大手小売りはパッケージ置くのやめて販売しなくなったけど
小売りが取り扱わなくなるとパッケージは公式で自前で売るしかなくなるよね
日本は個人店は壊滅して大手家電店はコーナー縮小してって感じ
917.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 14:08▼返信
好きな物はやっぱり手元に残しておきたいから、人にも貸せるのでパケ派だけど
最近は説明書もチラシ紙もなくなってしまったし
ゲームスタートしてもパッチインストールが始まってナンダカナーってなるので
コンシューマーゲームを卒業しかけてる
918.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 14:31▼返信
>>917
PCゲーなんてもっと前からほとんどそういう環境だけどな
ゲーム自体卒業しないとね
919.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 14:50▼返信
任天堂はおもちゃ売り場の端っこで細々とパッケージでの物理メディア販売を続けるやろうけど
PSが外付けでもディスクドライブを生産しなくなった時がパッケージ販売の終わりやろうね
そこら辺からはパッケージ版とは特典とDLコードが書いた紙を買うことになる
920.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 14:53▼返信
※37
誤字打つバカよりはマシだな
921.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 15:06▼返信
PSPgoみたいなんもう一度出るんかな
922.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 16:11▼返信
なんでこの話題になると任天堂信者が怒り出すって?
ファミ通ランキングが最後の砦なのはもちろん
パケがなくなったら、なくならなくても扱いが小さくなればなるほど小売りに押し付けることができなくなって
だいじなだいじな任天堂の売り上げが減るからだよ
923.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 16:22▼返信
>>922
924.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 16:24▼返信
DL移行者が増えて、パケの需要を減らされると、売るにも買い手がつかず困るんだよ
ショップも軒並み潰れていくしな
925.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 16:29▼返信
>>923
売れないソフトを分納や実績配分と称して半強制的に売りつけることが出来なくなる
って書いたら分かるようになるか?
926.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 16:50▼返信
>>924
いつの話してるんだよ
ゲームショップはとっくに潰れるかトレカ専門店になってるぞw
GEOやTSUTAYAやブックオフなんてゲーム売場削りまくってるやんw
927.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 17:20▼返信
>>911
パケ爺また出たのか 
928.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 17:23▼返信
パケ売り上げで誇ってブヒブヒいってるのは豚くらいやろ
929.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 17:31▼返信
>>924
10年前の話してて草
930.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 18:34▼返信
これ、パケを売る店が生き残れるかにかかってるよな
ヴァイナル(レコード)みたいに、愛好家コミュニティがあればそこそこ残るかなw
将来的に地方は全滅、主要都市かアキバあたりのレトロ店のみ入手可能になりそう
931.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 18:41▼返信
>>930
近所のパケ売ってる店は軒並みカードショップ主流になったわ
一部しか売り場が残ってなくてデュエルスペースに追いやられてる
932.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 20:34▼返信
とりあえずすべてのゲームを発売日から3800円以下で買えるようにせんとなパケ無くすならそっちが先
933.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 20:36▼返信
相変わらずくそ無市の脳内に量販店とAmazon楽天だのは存在せんのか?
934.投稿日:2023年10月15日 20:38▼返信
このコメントは削除されました。
935.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 20:42▼返信
まあPS6が正式にディスクなしが発表されたらゴキブリはくそ小便垂れ流して発狂悶絶泣きわめくだろうな
936.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 20:47▼返信
>>933
その売上はファミ通に書いてあるの?w
937.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 20:49▼返信
>>935
ゴキ豚は任天堂がそのころにはMSに吸収されて無くなってるからって
そんなに悲しまなくても・・・w
938.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 21:12▼返信
パッケ扱う店もどんどん減ってるしこの流れは変えれないだろうな
中古って害悪が減るしいい流れだ
939.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 21:57▼返信
>>935
発狂キモ豚がくそ小便垂れ流して発狂悶絶泣きわめいてて草
940.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 22:11▼返信
はやくみんながDL版の弊害に気づいて、パケ版に回帰する時代が来るといいね
今はドイツ人がヒットラーを崇め奉ってる時代みたいなもん
941.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 22:16▼返信
貧乏人がパッケ版の売買を繰り返していてメーカーに損害を与えているからな
942.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 23:06▼返信
ディスク入れ替えがめんどいとかいうけど、
ゲームやるたびにストレージ整理するのもめんどいんだよなあ
どっちもどっちよ
943.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月15日 23:33▼返信
パッケー爺憤死ww
944.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 12:34▼返信
一番困るの任天堂なんだよな
スイカゲーム騒動でバレたゼルダのDL率は5%だしパッケ取扱店が減れば減るほど任天堂全体のソフトが売れなくなる
945.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 13:29▼返信
最近DL版しか買ってないから知らないんだけど、ディスク版を持ってて大型アプデ入った時は
HDDとかSSDの容量ってどれくらい使われるもん?
946.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 13:33▼返信
元々DL販売には中古として流れる事を防止する目的も大きかったと思うけど、
売らずに持っておきたいと思わせるようなパッケージを作るのも大事な事だと思う。
>>944
スイッチは親が子供に買い与えるパターンが多いからってのもあるな。
任天堂カード与えて「これでDLしな」よりパッケ与える方が判り易いしな。
947.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月16日 13:37▼返信
>>942
入替についてはスイッチやPSPみたいな携帯機の方が、
モニター前まで行ってディスク入替する据え置き機よりよっぽど楽だよな。

DL版、大型アプデの場合は最大2倍強の容量を占拠しちゃうのがつらい。
948.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 20:16▼返信
「パッケージで買った方が後で中古に売れる」

これってまさに連続減収中の任天堂界なんだよね〜
949.ネロ投稿日:2023年11月01日 11:33▼返信
俺が本当に強いってこと証明してやんよ🐣

直近のコメント数ランキング