• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




国連安保理、ガザ「一時停戦」決議案3本を否決 米国は拒否権行使
1697646812932

記事によると



・国連安全保障理事会は、パレスチナ自治区ガザの情勢に関して緊急公開会合を開いた。ガザでの人道危機回避に向け、イスラム原理主義組織ハマスとイスラエル軍の戦闘の「一時停止」を求めるブラジルの決議案と、ロシアが修正を加えた決議案2本の計3本を採決にかけ、いずれも否決された。

・ロシアが修正を加えた決議案2本は採択に必要な9カ国以上の賛成を得られなかった。ブラジル案には12カ国が賛成したが、米国が拒否権を行使した。米国はロシアの修正案2本にも反対した。

・米国のトーマスグリーンフィールド国連大使は反対理由について、ハマスの攻撃を受けた「イスラエルの自衛権」が明記されていないと説明した。

以下、全文を読む

この記事への反応



じゃあアメリカ側停戦案を作れよ…ってならないのか。
過去の経緯からいって、イギリスとフランスとロシアがあの辺の分割領有問題の責任とらなきゃなんだから、最後まで責任もって対応して欲しいのだが…


命がもったいない…

領土問題より、宗教論が根底にあるのは、我々日本人には、身に染みては理解出来ないと思うので、正しい解答は、当事者しか発せないと思います。あまりにも、窮地に追いやると核を使用しかねないので怖いです。つい先日までは、ロシアが使用するのではと、危惧されてましたが、イスラエル、イランなども使用しかねません、、、

世界が二極化され、国連も常任理事国が1か国でも拒否権を行使すれば採択されない、という制度が続くのであれば、安保理は今後も機能しないだろうな。
70年前とは時代が変わった。


アメリカはイスラエルに領地拡大してもらいたいからな
そりゃ停戦したら困るよ


大国のつまらない駆け引きのために、ガザ地区の一般市民の命が危機にさらされる。
国連が、平和への機関でもなんでもなく、WW2戦勝国のエゴを通すための場だとよく分かる。


ハマスはガザにイスラエル兵を引き付けるだけ引き付け、密かにイランから持ち込んだ核兵器で自爆テロをやるんじゃないか。冗談抜きで。
この戦争、何が起こっても不思議じゃない程落とし処がない。パレスチナ一般人があまりにもかわいそうだ。


そろそろ常任理事国制度廃止していただきたい。第二次大戦終了してずいぶん長いこと経ったんだし。せめて常任理事国の拒否権は廃止いただきたい。もう、第二次大戦の戦勝国云々をいう時代でもないでしょ?

米国は、一時停戦の決議案を一切承認しないでしょうな。なぜなら、過去に9.11の経緯があるから。ここで一時停戦を認めようものなら、ハマスがアメリカに対し報復としてテロを起こす可能性だってある。同じ過ちは踏まないだろう。米国の判断を迷っている所だろうから、勇気ある決断を待ちたいところだ。下手すれば3次世界大戦に繋がってしまいかねない。

色々と何やかんや理屈をこねるけど、結局、ウクライナの件もイスラエルの件も国際連合と主張する実質の連合国の常任理事国という悪しき風習を辞めない事には、国際組織として何の役にも立たない事を再確認しただけだと思う。





相変わらず役に立たんな国連は・・・



B0C89TNCZB
コナミデジタルエンタテインメント(2023-10-24T00:00:01Z)
レビューはありません










コメント(428件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 02:03▼返信
プリン迷惑
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 02:04▼返信
国連なんてただの飾り、役に立ったことはない
常任理事国に赤い国がいる限り無理
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 02:06▼返信
もう鬱陶しいから
核ぶち込んでユダヤ人を絶滅させろ
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 02:06▼返信
これはもうガザ地区地図から消滅ですわ・・・
黙祷
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 02:06▼返信
ハマスの攻撃を受けた「イスラエルの自衛権」が明記されていない

そりゃそうだろ
こんなの賛成できるわけがない
テロし放題
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 02:07▼返信
国連が役に立ったことなんてこの数十年で一度もないだろ
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 02:08▼返信
>>1
ロシアの戦争に影響するからなあ
万が一、変に長引くとロシアが核を使わざるを得ない状況になったりするからやむを得ないのかね
中国とロシアはいい加減にせーよ
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 02:09▼返信
ハマスは女を誘拐してれいぽ三昧
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 02:09▼返信
やられたらやり返す倍返しだ
10.投稿日:2023年10月19日 02:10▼返信
このコメントは削除されました。
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 02:11▼返信
今回仕掛けたのハマス側だからな
イスラエルも問題あるらしいが今回に限ってはハマスが悪い
ハマスが自首でもすりゃいい
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 02:11▼返信
2万くらいは殺すやろ

はよやれや
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 02:12▼返信
国連なんて自分たちの国に都合が悪くなるとすぐ拒否権発動だから何も決まらない
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 02:12▼返信
悪い方にしか進まん
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 02:12▼返信
>>10
こういう人間がいるから戦争がなくならないんだろうな
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 02:12▼返信
今回は拒否したみたいだが、一時停戦は絶対にやるよ
だってその方が本気で潰せるから
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 02:13▼返信
拒否の理由も一緒にのせてくれんものか
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 02:13▼返信
>>10
何唐突にノーベル賞ww
負け犬のコンプレックス丸出しw
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 02:13▼返信
どうせすぐには終わらんだろ100年後もやってそう
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 02:13▼返信
ハマスの攻撃すんな、は通じないでしょ、ってことだろ
ガザに侵攻すんな、ならまだしも
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 02:13▼返信
外野が余計な手出しをするからややこしくなる
「一時停戦」なんて中途半端な事やってると戦いが何十年も続いていつまでも終わらない
お互い相手を滅ぼしたいと思ってるんだから 片方が滅びるか、戦いに疲れて自ら戦いを止めるまで
気の済むまで徹底的に殺し合いさせてやった方が双方の為になる


22.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 02:13▼返信
>>7
ゼレはイスラエルを支持するんならテメーもさっさとロシアに飲み込まれろよな
反攻とか言ってテロしてないでさ
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 02:14▼返信
拒否権行使は最近はロシアが使いまくってたが
アメリカの行使は久々 てかやっぱ特権有害
>>7
ロシアの核の脅しなんて2014年に中国がウクライナと核兵器使われたら中国が守るという宣言の約束してるんだから気にしなくて良い
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 02:14▼返信
マジでラグナレクが始まろうとしているな
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 02:14▼返信
>>22
拒否権行使は最近はロシアが使いまくってたが
アメリカの行使は久々 てかやっぱ特権有害
>>7
ロシアの核の脅しなんて2014年に中国がウクライナと核兵器使われたら中国が守るという宣言の約束してるんだから気にしなくて良い

26.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 02:14▼返信
>>10
尻尾みえてるぞw
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 02:14▼返信
>>21
中東戦争になってまた世界経済メチャクチャになるぞ
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 02:14▼返信
>>17
よく読め
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 02:14▼返信
ブラジル「もうやめましょうよぉ!(残虐動画の王)」
ロシア「いのちがもっだいなぃ(命は畑から生えてくる)!」
アメリカ「だが、断る!」
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 02:15▼返信
>>22
ハマスの攻撃自体に対する
反撃支持は何もおかしくないわ
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 02:15▼返信
日本よこれがアメリカ様だ
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 02:15▼返信
バイデンのせいでアメリカのみならず世界が滅茶苦茶になってる

早く戻ってこいトランプ
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 02:15▼返信
まあ拒否権なんてもん作った瞬間
こういう事になることもあるって目に見えてたはずだからな
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 02:17▼返信
>>11
その前に仕掛けたのがイスラエルだからイスラエルが悪いよ
ここ数十年の死者数ではパレスチナの惨敗だしバランス取るためにイスラエルがボコボコにされた方が収まりがいい
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 02:18▼返信
今日までイスラエルへの批難決議を全て拒否権で潰してきたのはアメリカだけ
侵略も隔離も暗殺も全部アメリカが庇った
正直イギリスよりアメリカのが酷い
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 02:18▼返信
あー、これロシアとウクライナのごたごたが長引いてるせいで
イスラエル(アメリカの傀儡国家)も「じゃあ俺も…」みたいな感じで統合しようとしてる感じ?
このためにロシアに強い態度に出て来なかったのかな、アメリカは
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 02:19▼返信
ロシアが世界の分断を狙った謀だよ
冷静に考えなきゃいけない
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 02:19▼返信
国連解体待ったなし
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 02:19▼返信
>>29
アメリカは一般人の生命とかなんとも思ってないからな
民家の上に焼夷弾をバラまき、塹壕を火炎放射器で焼き払い、都市の上に核兵器を落とす国
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 02:19▼返信
>>37
それな
でも、踊らされるだろうね。
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 02:20▼返信
アメリカってイスラエル絡みは完全に悪の枢軸側なんだよな
ユダヤロビーは国の癌ってはっきりわかんだね
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 02:20▼返信
正直、イスラエル・パレスチナ問題はどちらかが全滅するまで続けさせるしか解決しないんじゃないか?と思うのよ。
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 02:20▼返信
アメリカ様に逆らうアホは誰や?w
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 02:21▼返信
>>5
空爆はしてもいいんか?
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 02:21▼返信
赤の分断工作でしょ
次は年内から年始に中国の台湾進攻がある。
その時合わせて、ロシアと北が北海道上陸だろうね。
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 02:22▼返信
>>42
もうでもパレスチナ側は虫の息やろ
戦力が違いすぎる
地下テロしてるけどクラスターでも落とせば瞬殺やで
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 02:23▼返信
拒否権があるのは、話し合って解決させるため悪い国も参加させるため
それが無いと、悪い国同士で国連が作られ、世界の場で話し合いの場が無くなるから
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 02:23▼返信
・イスラエルはパレスチナの20倍民間人を殺してる
・イスラエルはパレスチナの領土の8割を奪った
・イスラエルはガザをで囲って電気と水とネットを止めてる
・イスラエルは侵略の正当性は旧約聖書にあると語ってる
なんで欧米の白人どもはイスラエルなんて国を支持してんの?
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 02:23▼返信
アメリカもユダヤの支配下や
その昔、欧州で迫害の限りを尽くされて彼らもいろいろ考えたわけよ
金だけは持ってたのもあって今や世界各国の金融や行政に浸透している
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 02:24▼返信
国連機能しないからダメだと思う
結局ジャイアンには逆らえない世界の仕組みよ
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 02:24▼返信
>>30
おかしいだろ
土地を奪うなー返せー空爆するなーに対してやっちまえ!!ってんならお前もロシアに奪われろよ一刻も早く世界平和のためにさ
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 02:24▼返信
※22
ねえよバーカwww
2000万人も虐殺しておいてよく言うぜ
お前らに比べたらヒトラーですら善人に見えるわ
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 02:24▼返信
ロシアはよそ様の停戦案を考えてる暇があったら、自分の所の停戦案でも出してろ
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 02:24▼返信
ユダヤにズボズボやん
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 02:25▼返信
中国も台湾を攻める時に拒否権を濫用するだろうな

アメリカもやっちゃったから反論出来なくなりそう
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 02:25▼返信
アメリカがウォール街を牛耳ってるユダヤ人に逆らえるはずもない
というかアメリカの中枢にも沢山ユダヤ人がいる
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 02:26▼返信
ユダヤ系のゼレンスキーはイスラエル完全擁護派だけと
ゼレ以外のほぼすべてのウクライナ人はパレスチナと連帯感を持ってると思うよ
だって気持ちが分かるから
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 02:26▼返信
>>31
ユダヤの靴を舐めるアメリカなんて見たくなかった
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 02:27▼返信
真面目な話この惑星が平和になるには、異星人にでも侵略統治してもらうしかないね。
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 02:27▼返信
>>51
ハマスが民衆によって選ばれたガザの政府という状態であるということとかを全く理解してないようで草
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 02:27▼返信
本気出したイスラエルを止められる国なんて無いからな
気が済むまで静観するのが正解よ
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 02:28▼返信
>>48
ユダヤ人は神から選ばれし民であり救済されるのはユダヤ人だけ
困難が起こるのは神から与えられた試練であり選ばれた民だからこそ
とか言ってる奴ら普通に怖いよな
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 02:29▼返信
もう絶対殺すマンになってるからいきつくところまで行ってほしい
人が死ぬのはいい娯楽だし
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 02:29▼返信
ブラジルの決議案には日本フランスも賛成
イギリスも棄権しているのがね…
それでもアメリカは反対
ユダヤの力は恐ろしいな
65.投稿日:2023年10月19日 02:29▼返信
このコメントは削除されました。
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 02:29▼返信
Googleのラリーペイジ、Facebookのザッカーバーグもユダヤ人
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 02:30▼返信
>>44
ハマスはガザの事実上の統治局、つまり国とは認められないガザだけど、ガザが国だったら政府が他国を攻め込んだり、他国民をさらって殺しまくったという国vs国の戦争の状態やで
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 02:30▼返信
ロマンシングガザ!
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 02:30▼返信
※48
問題の根幹にある土地を追われたユダヤ人の一派がアメリカで実権握ってんだわ。
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 02:30▼返信
>>5
明記されてようがされてまいがイスラエルを制止することは絶対しない
90年間近くアメリカはずっとこう
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 02:30▼返信
アメリカはイスラエルに武器流してるしアメリカ世論もイスラエル支持で票も稼げるしそりゃ拒否るよ
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 02:31▼返信
アメリカはユダヤを生み日本は韓国人を生んだ
その責任は取るべき
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 02:31▼返信
普段は何だかんだ調停役のアメリカがユダヤ人の問題になると人が変わったようになるからな

そらユダヤ陰謀論も流行りますわ
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 02:32▼返信
>>65
まぁでも自国でシェールガスが出るようになってからまだ中東では丸くなった方
もしでなかったら中東で一生ジャイアンやってたと思う
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 02:32▼返信
イスラエル君は元から国連ガン無視してるじゃん
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 02:32▼返信
アメリカにも著名ユダヤ人いっぱいおるしな
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 02:32▼返信
ぶっちゃけ国連で何が決まってもそれを実力に映すには軍事力が必要なわけで
イスラエルを止めるためにどの国がイスラエルと戦うの?とかって話になるとね

どっかのアフリカの小国とかなら国連でタコ殴りに出来るかもしれんが
今回みたいにいろんな思惑が絡んでる地域は国連でなんか決まっても実効性がない
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 02:32▼返信
3日前マークザッカーバークはFacebook内で1000万ユーザーが交流するパレスチナ最大のコミュニティを閉鎖した
もちろんイスラエル側のグループは放置しユダヤ極右の住処になっている
79.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 02:33▼返信
>>60
急に関係ない話で草
いいからユダヤ人ゼレンスキーはさっさとロシアへの抵抗をやめようダブスタはやめよう世界が迷惑してるぞ
80.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 02:34▼返信
世界的に弱者男性にされたパレスチナ
その中でプッつんきて無敵の人になったのがハマス
81.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 02:35▼返信
ユダヤの犬のアメリカの犬のアジア人が日本

立ち位置が難しい
82.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 02:35▼返信
USA「今日はみんなに、ちょっと殺し合いをしてもらいます」
83.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 02:36▼返信
やはりアメリカは大人になりきれない発展途上国。
84.投稿日:2023年10月19日 02:37▼返信
このコメントは削除されました。
85.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 02:37▼返信
テロ候補者が居なくなるまで攻撃したいんだろうな・・・
86.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 02:38▼返信
なぜアラブやアフリカや東アジアはロシアを非難しない?と語る日本人でもここ数日で理解できたんじゃない?
イスラエルのパレスチナ侵略をアメリカが擁護し続けたという現実を70年見続けたからだよ
そして白人キリスト教徒のウクライナだけは救ってくれと今言ってる
そら信頼されないさ

87.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 02:38▼返信
もうアメリカがロシア非難しても全く説得力が無くなったな
88.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 02:39▼返信
>>81
首都に軍事基地を置かれてるんだぞ?
立ち位置なんて難しいことを考えずアメリカ様の言う事を黙って聞いておくんだよ
89.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 02:39▼返信
よく分かってないが長引く事はないだろ
地図見たけどパレスチナだいぶ小さくなってるし人口も492万だそうだ
戦う体力はそんなないだろ
90.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 02:40▼返信
オオガザ冬の陣
91.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 02:40▼返信
まぁ未来に変な遺恨残すより早く全滅させてくれと思ってるだろうな
どっちがいい悪い関係なしに
92.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 02:42▼返信
ウクライナ応援してたアホもさすがに今回はイスラエルが悪だと気づいたか
93.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 02:42▼返信
下手に手を抜くと禍根が広がるだけだ
中途半端に戦争すると後々ろくなことにならないのは歴史が証明してる
やるなら徹底的に、これは戦争の鉄則
94.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 02:44▼返信
正直なところ地球全体の人口は増えすぎてるんだから勝手に戦争して死ぬ奴らは勝手に死んだらいいと思う
95.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 02:44▼返信
>>86
ロシアになんらかの制裁してる国ってガチで欧米しかないもんね
日本はもちろんアメポチだからやってるけど
96.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 02:45▼返信
ホント屑だな(# ゚Д゚)もう国連も常任理事国も必要なくなる
97.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 02:46▼返信
過去に何度も人質交換が行われてきたけど
比率がイスラエル人1人に対してパレスチナ人1000人overとかなんだよね
98.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 02:48▼返信
>>22
はい台湾危機勃発
99.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 02:49▼返信
>>73
ちょっと著名な人がユダヤにネガティブなこと言ったり
ナチを持ち上げたようなことを公けにいうと俊足でシュバって来て謝罪させられてるのがもう怖い
100.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 02:49▼返信
>>97
イスラエル人の遺体をイスラエルに埋葬するために同じようなレートで生者と交換もあったそうで
101.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 02:49▼返信
2000年前にイスラエル王国という国があったのでここは我々の土地です!異教徒は出ていけ!
とかいうアタオカを認めるならアメリカはネイティブアメリカンに土地返して出ていけよ
102.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 02:53▼返信
当事者の拒否権行使は禁止規定あったほうがいいね
まあロシアのはもろ当事者だったけど今回のアメリカを現状で当事者というには足りない気はするけど
103.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 02:53▼返信
下手に残してもテロリストに成り下がるから、爆弾大量投下して綺麗さっぱり更地にして欲しい。
生き残りがいる限り争いは絶えないし、難民は減らない。下等民族は処分が妥当。
104.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 02:53▼返信
※86
そんな大層な話じゃねえよw
単純に先進国のやってる民主主義はある程度成熟してないとついていけない
野蛮な独裁主義から脱出できないロシアや中華よりになるのも仕方ない
未開のアフリカ中東や南米わな
105.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 02:56▼返信
中途半端に止めれば
一般市民やニートを巻き込んだ
テロ合戦なるぞ
徹底的にやらせた方がいいと思う
106.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 02:58▼返信
イスラエルからしたら安全確保のために動くのは当然だろう
すぐそばにいつミサイル撃ってくるかわからんやついるんだよ
いつ死んでもおかしくない状態を放置なんかできないでしょ
テロリストを全員殺すか捕まえないと安心して寝れない
107.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 02:59▼返信
○○「日本みたいに核落とせば解決できるんじゃね?」
108.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 03:00▼返信
Heyジョニー気にする事など無いのさ~罪の意識なんてお笑い草だね~♪
お前はそうさただの~Song for USA気にする事など無いのさ~♪レッツゴー!!
後始末なら~ボケた日本人ガー!!勝手にやってくれるさ~♪
109.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 03:00▼返信
>>3
世界戦争不可避
110.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 03:01▼返信
イスラエルの建国が認められた時点でもうユダヤに逆らうことは出来なくなってるんだよな
アメリカなんて実質イスラエルじゃん
111.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 03:02▼返信
>>2
今回はアメリカだけが友達のイスラエル庇って邪魔してるんだが?
112.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 03:02▼返信
まぁ最初に虐殺行為をやった国が有利になる一時停戦案は通らないだろうな
被害国のリターンがなければやり逃げできるんだから
113.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 03:03▼返信
>>103
発想がヒトラーみたい
114.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 03:03▼返信
ブラジル案はハマスのテロをはっきり非難して人質の即時解放を求めてるでそ?アメリカ?
115.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 03:05▼返信
外野国がしゃしゃり出るもんじゃない
当事者同士で片方が滅びるまで徹底的に殺し合いなさい
ここで白黒ハッキリさせ禍根を断つのが彼らの為でもある
そうでもしないと彼らは100年後も殺し合いを続けている事だろう
116.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 03:06▼返信
※79
迷惑してるのロシアと中国だけだろw
あいつらが困っても問題ないわ
117.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 03:06▼返信
外から来たユダヤが居ついてできた国がイスラエル。もともといた人たちが追いやられて住んでるところが
パレスチナ「自治区」。ユダヤが支配してるから資本主義国はみんなイスラエルの味方。これが世界
118.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 03:06▼返信
アメリカとしてはイスラエルがパレスチナを滅ぼしてくれたほうが政治がやりやすいからな
金持ちユダヤ人を優遇して財布代わりにするのがアメリカの姿勢だ
119.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 03:06▼返信
世界各国で力による正義執行がされているの
そう、正義(自身にとってのみ)
120.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 03:07▼返信
>>101
数千年前に、ここにクルド王国があったから異民族は出ていけ!と言って、イランイラクトルコシリアの地下資源が豊富な土地を奪っているのもいるのを欧米諸国は認めたから、それでチャラになっている
121.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 03:07▼返信
>>114
非難したところでなぁ
先制攻撃したハマス全員の首を持ってきますでもやらない限り、遺憾砲と同じだろ
122.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 03:07▼返信
ユダヤ人にしても世界中から迫害されたのを金稼いで金で国を買うところまで昇りつめたわけだからな
そう簡単には譲れんだろうな
123.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 03:08▼返信
イスラエルはこの機に徹底的にガザ地区を叩きたいんだろ
124.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 03:08▼返信
世界の本音はパレスチナなんかどうでもいいわけ
貧乏パレスチナなんか助けててもリターン無し、ユダヤ資本に楯突くアホはいないんだよ
125.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 03:09▼返信
>>122
迫害された理由ってこういうところなんじゃねーの
126.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 03:11▼返信
米英仏ヤクザマフィア連合イスラエル(ユダヤ)は企業舎弟なので…
石油だけの連中にデカイ顔はさせない叩き潰す
とりあえずここの土地は俺らの物お前ら昔から住んでた現地人は出ていけ!何の権利だ?
そんな物あるか白人様権利やww勝手に英国紳士がユダヤ人に土地売却したんやから、しゃーないやろwwおおらかな時代やねん諦めろww
って理屈やから…
127.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 03:11▼返信
>>122
キリスト教は教会以外の高利貸し業を認めず、ユダヤ教は最初から高利貸し業を禁止していなかったから、邪魔なライバル企業を潰すためにキリスト教が迫害しても問題無いとしたのが始まりだ
128.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 03:12▼返信
中途半端に残すと報復しに来るから完全壊滅させる。
慎重ってかある意味臆病だけど、まあこの発想に辿り着くね。
129.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 03:12▼返信
>>48
パレスチナ支援に1ミリもメリットがないから
どっちがいい悪いは関係ない
130.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 03:13▼返信
>>125
そもそもはキリスト教圏でユダヤがキリスト殺したってんで迫害された
差別されて土地とか貸してもらえなかったから当時主幹産業であった農業とかできなくて
卑しい職業として見られていた金融やるしかなくてその結果差別されていた人が大金持ちになったみたいな流れだからな
迫害の原資に嫉妬も加わった感じやろ
131.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 03:17▼返信
>>79 はロシア好きのパヨクということしか伝わってこない
132.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 03:19▼返信
※48
ユダヤ人は銀行経営してたり超金持ちで構成されてる
アラブ石油国と欧米は対立傾向
133.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 03:22▼返信
ドイツでユダヤが迫害されたのはドイツに流れて持っていた資本で
ドイツ国内の上の仕事をすべてぶんどってドイツ国民が煮え湯を飲まされていたから。
ナチスがユダヤを取り締まった当時はドイツ国民は拍手喝采だったんだぜ
134.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 03:22▼返信
ユダヤはそもそも宗教的に迫害されていた民族が金融で大成功して大金持ちになってそれがさらに嫉妬を生んだ感じだからな
それで戦争とかで各国での迫害がさらに酷くなって国が欲しいってなってだったらユダヤ教で神に与えられたイスラエルだろうという事で金で国を買ったんだよ
原因はキリスト教圏のほぼ全ての国にあると言っても過言ではない
135.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 03:25▼返信
結局ハマスじゃないヨルダン川西岸にも飛び火してるしもう終わりかもね
136.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 03:31▼返信
ロシアさん、残念でした。
137.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 03:32▼返信
>>94
高々数万数十万人死んだところで増加して行く一方だけどな
138.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 03:32▼返信
>>21
戦いは双方に禍根を残すんだよ……
何十年も、あるいは何百年も。
139.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 03:33▼返信
民族浄化政策をずっと継続してるイスラエルに賛同してる米国
正義などなかった
140.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 03:34▼返信
ほっときゃいい
141.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 03:34▼返信
アメリカは常にイスラエルの侵略を擁護してきた
過去の拒否権も9割はイスラエル関係で今回もアメリカ一国のみの反対

方向は違えどロシアイギリスですら流石に中立に回った

この決定で日本と欧州がイスラエルのジェサイドを許さない側だと世界に伝われば良いが
142.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 03:37▼返信
まあそらアメリカでは
ユダヤ人に逆らったら大統領でも即クビのレベルだしな
143.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 03:38▼返信
少なくともロシアはポグロムでイスラエル建国を後押ししたようなものだから偉いこと言える立場じゃない
144.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 03:38▼返信
アメリカのユダヤ長老部も
先代まではわりと穏健だったらしいが
当代から急に先鋭化したそうな
145.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 03:39▼返信
ガザ地区にハマスの幹部はいない
ハマスはガザ市民を犠牲にしてイスラエルの非道さを世界に訴えるのが狙い
なんとかハマスの幹部を暗殺することって出来ないのかね?アメリカさんよ~
146.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 03:39▼返信
ハマスの指導者が難民に紛れていたことで難民攻撃の名分が立ってしまった……
もうこれは止まらんなぁ
147.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 03:41▼返信
安保理は機能不全だと散々見せつけられてきた
148.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 03:42▼返信
日本の石油輸入の9割はアラブ諸国(その多くは反米)
そして今サウジやイランを中心にパレスチナを侵略する国に反対する運動が強まってる
サウジはイスラエルは関係正常化交渉を停止した
イランは地上侵攻があればイスラエルに組織を送るとさえ言っている
実利の面でも人道の面でも日本がイスラエルを擁護する理由はない

149.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 03:43▼返信
ユダヤ資本家は日本で言うところの
自民を操る公明党みたいなポジションだが
資金力が公明党の約2万倍ぐらいあるんだよな
150.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 03:47▼返信
>>141
ロシアは言うほど中立か?
151.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 03:49▼返信
問題を起こしているのがパレスチナ政府じゃなくてハマスという組織であることも厄介なんだよ
パレスチナ政府にしてもハマスをテロ認定すれば国民からの支持を失うしテロ認定しなければ欧米からの支援を失うから沈黙したまま
152.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 03:49▼返信
揉めてる間にイスラエルは早くハマス殲滅しろ
西側諸国が時間稼いでくれてるぞ
153.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 03:49▼返信
アメリカが決議案だしたら解決やな
154.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 03:49▼返信
2000年前の書物に書かれてたから!とかいう信じられないほど適当な理由で隣国を侵略してる国が令和に存在するという現実
2000年前だぞ?2年前じゃないよ?じゃぁ大日本帝国の元領土は日本のものだね
ローマ帝国だって領土主張して良いしロシアだってソ連領は全部自分の国って言って良い
イギリスだって大英帝国の領土を主張して良いしモンゴルだって言いたいことあるさ
155.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 03:50▼返信
>>150
ロシアだってイスラエル非難はできんよね
そうすればイスラエルは今後ウクライナに肩入れすることになるから
156.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 03:51▼返信
常任理事国ってクソシステムもう止めろ
157.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 03:51▼返信
国連に幻想を抱くな
158.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 04:00▼返信
力による現状変更は認められるしロシアの侵攻だって認められる
なぜならイスラエルが70年身をもって実行し証明したからだ
今後はこう言われて良いのか?

きっとプーチンは今大笑いしてるよ
ほら「このダブスタが西側の白人だよ!改めて理解したろ?有色人種の諸君」って世界の被害者側に言って回るの賭けて良い
159.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 04:00▼返信
元々はパレスチナ入植当時はアラブ人もユダヤ人も源流は同じだから仲良くやっていたんだよね
それが戦争などで反ユダヤ主義が勢いを増して各国から大勢ユダヤ人が流れ込むようになって
移民が増えれば当然問題も増えてそれで今みたいな状態になってしまった
160.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 04:09▼返信
イスラエルは国名も宗教色を押し出した国旗も変えて、パレスチナ民も加えて、「歴史的に迫害されてきたユダヤ人の避難先」としてだけではなく、あらゆる民族が「迫害から守られる家」となるような本当の意味での「避難所」、「新しい理念による国家」をそこに作りなよ。日本が満洲で五族協和国家を作ろうとして阻まれたけど、ユダヤ教優先の「民族の利己主義」を捨てて、市民生活においては、互いに近代国法に従って融和して暮らすという方針を互いの勢力の代表者と先進国のオブザーバーのもとに進めるべきだよ。
161.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 04:12▼返信
>>160
イスラエルに行って言ってきなよw
162.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 04:13▼返信
ドルを発行できるFRB(民間銀行)はほぼユダヤ資本だから首根っこがユダヤなんだよなアメリカは
163.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 04:17▼返信
情勢分析こそすれイスラエルやパレスチナにああしろこうしろなんて言える立場にはない
164.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 04:17▼返信
今回の議決の1つ前のやつで日本はガザ停戦案を否決した
あの瞬間らら英米仏と連盟で日本はガザ病院空爆の加害者だというアラビア語の投稿が一気に増えた
1週間前まではこの手の中東紛争の文脈で日本が表に出ることは無かったのに
今回の議決で日本が停戦容認派に回った事である程度誤解が溶けるかもしない
165.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 04:27▼返信
ブラジルの提出した停戦案はアメリカが拒否権発動でイギリスとロシアが棄権
その他の国は賛成
166.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 04:28▼返信
やってることは中華とロシアと変わらないからなアメリカ様も。
167.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 04:29▼返信
>>2
国連自体が遥か昔から、単なる利権争いのテーブルでしかないからね
だからこそこれとは別にGなんちゃらとか作り出したわけだし
168.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 04:31▼返信
アメリカがイスラエルとウクライナの双方を軍事的に支え続けられるかどうかだな
イラクが参戦してしまえばロシアはパレスチナ側に肩入れするしかなくなってロシアにとっても美味しくなくなる
169.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 04:31▼返信
アメリカは~ん、堪忍しとくんなはれ
九条があるんでウチは和平一点張りなんですわ~

これ貫くだけで楽勝だったのに増税しゃもじが余計な事するから
170.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 04:34▼返信
煽ってPV稼ぎたいだけのクソサイトよりは国連役立ってると思うぞ(笑)
 
国連のある方角から来ただけの外人に言われた事だけ引用して日本終わったとか煽り記事上げた経緯あるゴミサイトの方こそ役立ってない
171.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 04:36▼返信
日本もロシアの停戦案に反対しただけでブラジルの停戦案には賛成したからな
ロシアのはそもそも内容的に他の国からの賛同も少なかったし
172.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 04:38▼返信
こんな戦い続けても、アメリカ、イギリス、フランスの一部は儲かるかも知れんけど
日本や欧州のほとんどは損するからな
173.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 04:44▼返信
常任理事国の権限が有りすぎんだよ。拒否権あるから多数決とか意味ないし
ロシアと中国も常任理事国だし
もう機能してないから一度解散して新しい組織作るしか無いな。日本なんか金払ってるだけ
174.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 04:44▼返信
>>21
その余計な手出しってのはアメリカがユダヤ人に忖度してイスラエルにべったりってのも含めてか?
今回もいつも通りアメリカがイスラエルの肩持っただけなんだが
175.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 04:45▼返信
 
 
 
中国戦闘機、国際公域でカナダ偵察機に5メートル範囲内まで接近し、何度も照明弾を発射… カナダのブレア国防相「絶対に容認できない行動」
 
 
 
176.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 04:46▼返信
 
 
 
韓国人20人、自衛隊機に乗ってイスラエル脱出へ ※料金は無料 ⇒ネットの反応「パヨさん発狂の予感ww」
 
 
 
177.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 04:46▼返信
>>164
日本が否決したのは『ハマスを非難しない決議案』でガザじゃないんだよね
178.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 04:46▼返信
 
 
 
【文春】木原事件に重大局面 木原誠二氏の妻X子さんの元夫・安田種雄さんの遺族がついに刑事告訴へ!「今度こそ捜査尽くし犯人見つけ出して」⇒ネットの反応「そういや、木原が文春訴える言ってたけど、どうなったんだろ」
 
 
 
179.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 04:47▼返信
 
 
 
埼玉県川口市 トルコ籍の盗賊団5人逮捕 アパートに同居して犯行繰り返し
 
 
 
180.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 04:47▼返信
 
 
 
武蔵野市の松下玲子市長、市長をやめて国政へ挑戦 ⇒ネットの反応「武蔵野市としては良い事なのでは? あとは国政選挙で落ちてもろてw」
 
 
 
181.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 04:48▼返信
 
 
 
飯山陽氏「放送大学名誉教授・高橋和夫がシェアしている中東研究者の声明。ハマスの残虐非道なテロに一切言及せずひたすら「ガザを救え」と異様な内容」⇒ネットの反応「放送事故大学」
 
 
 
182.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 04:48▼返信
>>175
カナダ機の方が近づいたんだろ

照明弾フレアで「ここに飛行機がいるぞ」と警告するのはニアミス時の普通の対応だし
183.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 04:48▼返信
 
 
 
【購読料値上げ】 「新聞部数減」更に膨張…日経は2カ月で朝夕刊合わせ19万部マイナス、「据え置き」の読売も減少止まらず
 
 
 
184.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 04:49▼返信
>>174
正味単体の軍事力だけで見ればアメリカが手を貸さなくてもイスラエルの圧勝なんだよね
だからハマスも裏でロシアとかの支援を受けているし
185.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 04:50▼返信
 
 
 
中国不動産最大手・碧桂園、利払い猶予期間終了 債務履行できないと再表明
 
 
 
186.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 04:51▼返信
 
 
 
EU、中国製EVを排除する動き広がる 関税措置の可能性、フランスとイタリアは中国製EVは購入補助の対象外も
 
 
 
187.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 04:51▼返信
今後はアメリカがイスラエルの侵攻の余地を残した停戦案を出してきたときにロシアがどう動くかかな
188.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 04:51▼返信
とにかく日本は中立を貫け!
安易に欧米に追従するな!
冤罪を押しつけられた東京裁判を忘れるな!
189.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 04:52▼返信
ダピウヨがコピペ連発してるって事はよっぽど都合の悪い書き込みでもあったのか?
190.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 04:56▼返信
>>184
ロシア財閥の支援受けてるのはイスラエルの方なんだけどな
191.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 04:56▼返信
アメリカの圧力に屈しなかった日本を評価したい
これで日本は停戦を求める国のグループに入れたし欧州もアメリカの横暴に限界を感じてるのかもしれない
しかし驚きなのはアメリカでまさか反対が1国でしかも拒否権発動で強制的に否決とは…
これがアメリカのユダヤロビーという問題が
ユダヤ人がアメリカに深く浸食してるのが良く分かる
192.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 05:00▼返信
国連なんか役に立つわけないだろ
リアルに世界中で迫害され虐待されてる女性は見て見ぬふりで、二次元キャラを糾弾する連中だぞw
193.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 05:03▼返信
>>182
人民解放軍機が光るウンチ垂れ流し
194.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 05:10▼返信
>>190
両方に支援して争いをやめさせないというロシアの強い意志
195.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 05:13▼返信
バイデンのイスラエル擁護は問題だがトランプがイスラエルの現首相(ネタニヤフ)と不仲なこともその原因の1つ
バイデンは大統領選の資金問題以外にもトランプに反対するためにネタニヤフを擁護している側面があるからだ
トランプは現役大統領時代はネタニヤフと上手くやっていたが落選を機にネタニヤフがバイデン側を支持するようになったことで反ネタニヤフの立場になった
トランプは今回もネタニヤフ政権による病院爆撃や地上侵攻の可能性を痛烈に批判し被害者側の支持を集めている
これは侵略側を擁護する立場になったアメリカ左派にとってはだいぶ困ったことになってるはず
196.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 05:15▼返信
アンチざまぁあああ
197.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 05:19▼返信
また繰り返すんだし、やらなきゃやられるやられる前にやるしかない。先に手を出したのは相手。降伏するまでやるしかない。
198.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 05:23▼返信
>>34
「何」を仕掛けたの?🤔
199.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 05:24▼返信
中華一帯一路にタリバン参加(イタリア抜け穴埋め)
200.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 05:28▼返信
イスラエルがかわいそうな弱者面は無理ある
あと20回テロされてようやく同じ人数の被害になるんだ
あぁ加えてイスラエルの土地も8割ほど奪ってやらないと公平とは言えないか
ほんと世の中は不公平だね

201.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 05:29▼返信
自衛権にこだわるあたりイスラエルの同盟国である米国が
集団的自衛権を使えるようにしたかったんだろうと察せられるな
国連のお墨付きなくてもいよいよとなれば集団的自衛権発動するんだろうけど
202.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 05:30▼返信
ハマス「人質を解放するからパレスチナ人6000人を解放せよ」 - Yahoo!ニュース

200~250人と6000人を交換要求
203.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 05:32▼返信
>>202
過去に交換したらハマス興したりリーダーになったりしたのが何回もあるんだよね
204.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 05:33▼返信
ユダヤ人がガザ停戦求めて連邦国会議事堂占拠してて草
205.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 05:35▼返信
悪いのは国連じゃなくてアメリカだろ
このゴミ国家を排除しろよ
206.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 05:39▼返信
ここでハマスを見逃すとなあ
他のテロリストも暴れ出すんだよなあ
全世界で
207.投稿日:2023年10月19日 05:40▼返信
このコメントは削除されました。
208.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 05:40▼返信
早期終結させるならとっとと核使えよ
ロシアもそうだが戦時長引かせてるから敵多くなるのわかってない
209.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 05:41▼返信
※206
外に穴が繋がってんのに逃げないわけないだろ
アホか
210.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 05:42▼返信
※208
うむ
双方滅ぼしてエルサレムを地球上から無くしてしまうのが一番いい
211.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 05:44▼返信
力こそ正義

それがこの世の掟
212.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 05:46▼返信
てゆーか北朝鮮中国イランロシアどこでもいいからイスラエルに撃っちゃえよ
213.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 05:48▼返信
※209
物理的な話じゃねえわ
『テロリストは絶対逃がさない』という政治的な意思表示が必要なのさ
テロリストを支援する国のあぶり出しにもなるだろw

ヴィンラディンも異国で葬られたしな
214.投稿日:2023年10月19日 05:49▼返信
このコメントは削除されました。
215.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 05:50▼返信
>>149
ユダヤ教と人が神の創価を
並べるなよ😅www
216.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 05:50▼返信
>>207
こいつはこの戦争完遂しないと汚職問題でアメリカに潰されるの確定してるから
217.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 05:52▼返信
※213
精神論だからいつも逃すんだわ
バーカバーカ
ユダヤのバーカ
218.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 05:53▼返信
>>158
ガザ地区は「国」じゃ無いだろ🤔
219.投稿日:2023年10月19日 05:53▼返信
このコメントは削除されました。
220.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 05:56▼返信
>>185
中国汚倒産🤗
221.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 05:56▼返信
>>188
いやです🤗
222.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 05:57▼返信
>>199
まさに一退一路🤗w
223.投稿日:2023年10月19日 05:57▼返信
このコメントは削除されました。
224.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 06:00▼返信
ほらみろ。やっぱりただの侵略じゃねえかよ。ナチスだなんだいっておいて、おまえらも同じことしてんじゃん。
225.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 06:01▼返信
※218
実質ハマスが自治する独立国だけどな
226.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 06:01▼返信
>>210
無くしたヤツらが双方から
地の果てまで追い詰められるなw
227.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 06:01▼返信
>>223
ゴミレイシスト
228.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 06:02▼返信
停戦て人質見捨てろってことか?
ハマスは全滅させないとダメだろ
229.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 06:03▼返信
>>208
核なんて兵器としてはもう使えねえって研究結果でてんだよ。
230.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 06:03▼返信
※226
人数を考えるとユダヤの方を滅ぼした方が楽だな
231.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 06:03▼返信
アメリカ「テロリストは絶対許さない」
イエス「では、テロによって生まれていない国だけが石を投げなさい」
アメリカ「こいつはテロ擁護者だぜぇ撃ち殺せェェェェ!!!」
232.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 06:03▼返信
ユダヤ人に言いなりのアメリカ
233.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 06:05▼返信
>>225
で「国」として認められてるの?🤔
234.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 06:06▼返信
※214
はいダウト

ユダヤ富裕層が戦争を止めるわけないだろ戦争ビジネスのチャンスなんだから
同じように原油価格の上昇を願うアラブ諸国の石油王も戦争を止めない
戦争が長引くには理由があるわけだ
235.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 06:06▼返信
常任理事国の拒否権をなくすか
一定の国の投票がある場合上回れるようにすべきなんだよな
236.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 06:06▼返信
中国父さんとの付き合いも戦略的に利用しておかないと
アメリカにベッタベタだとまたヤダヤ人の核実験に利用されることになる
237.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 06:07▼返信
>>236
中国汚倒産は早よ金払え😂www
238.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 06:08▼返信
>>234
ダウトって言うやつの頭の悪さなんとかならんのか
239.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 06:09▼返信
>>233
認めてる国の方が多いけど
240.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 06:09▼返信
※234
多分ユダヤ全体の意見もどうでもいいんだろうな
数人の大金持ちユダヤに脅されてアメリカ政府はイスラエルを擁護してると思われる
今回ホントガザに同情的なユダヤも多いからな
241.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 06:12▼返信
ある程度パレスチナの人権にも配慮する姿勢見せておかないと
国家として承認してない台湾がやられた時、なんにもできなくなる

まあ、そもそもが綺麗事言って税金泥棒のネタに使ってるだけで
台湾のために戦うつもりの日本人なんぞ一人もいないのが現実だけどな
242.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 06:12▼返信
結局はこんなもんよ
243.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 06:12▼返信
中東諸国が年々アメリカから離れて中露に付く理由がわかる
アメが反イスラムを推進するイスラエルのバックに付いてる以上対抗策が必要なんだな
ウクライナもイスラエル擁護派だって言っちゃったから今後は今以上に支持が得られないかも
244.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 06:12▼返信
天誅です
245.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 06:13▼返信
>>239
じゃあなんでガザ地区って言われるの?🤔
246.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 06:14▼返信
「ユダヤ人」と「ユダヤ人名乗る資本家」は別の存在で
アメリカが味方してるのは飽くまで「ユダヤ人を名乗る投資家」の方だからな
247.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 06:15▼返信
>>245
アメリカの属国である日本は報道の自由がなく
全てのマスコミが宗主国の表記に従ってるからだが
248.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 06:16▼返信
>>247
嘘吐き🤗
249.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 06:19▼返信
日本は台湾もパレスチナも国家として承認してない
つまりどっちも侵略されても文句言えない
これが世界の現実
250.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 06:22▼返信
茶番してんじゃねえぞ
251.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 06:22▼返信
>>249
まあ、九条あるし、アメリカが侵略されても
「おっ核兵器で日本人焼き殺した鬼畜にバチ当たったんか」
と笑っておいても特になんの損もしない、マジで

スペインよりイギリス、イギリスよりアメリカの方が多少マシだったように
新盟主は旧盟主よりは気前がいいと相場が決まってる
252.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 06:23▼返信
ロシア案だってハマスに対して一切言及してないからそのまま採択すると国連はハマスを容認してるってなるんでしょ
結局この二国の我が儘、でもアメリカは独自の外交努力してる最中だからむしろロシアのクソさの方が目立つ
253.投稿日:2023年10月19日 06:25▼返信
このコメントは削除されました。
254.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 06:27▼返信
イスラエルの高官の一人が「ガザは更地にすべき、広島と長崎を更地にした正義をアメリカ人は思い出せ」ってツイッターで言ってるんですが…
255.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 06:27▼返信
>>252
国際的には原爆落とされてケツ舐めてる日本の気が狂ってるだけで
普通は侵略され虐殺されたらハマス程度の抵抗をし続けるのが当たり前
256.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 06:27▼返信
国連が停戦しましょうなんて言い出すの無理があるでしょ
それはハマスが人質を全員無事に返してからの話
257.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 06:28▼返信
結局戦争はwinな奴らがいるから起こるんだよな
戦争前も勝ち確だから好きに圧力かけれるし
258.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 06:29▼返信
>>254
日本人のことなんて本当にサルとか家畜くらいにしか思ってないよ
だから一部の企業だけ少し得するバイトリーダーにして、国民全員に円安損ぶつけてる訳だし
259.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 06:30▼返信
ユダヤはゴミ
260.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 06:30▼返信
日本も欧州も停戦しろって言ってるし、ロシアもイギリスも今回は黙っとか…ってなってるのに、日本人でアメリカイスラエル軍団を応援してるアホは何なんだろうな
国籍を疑うわ
261.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 06:30▼返信
ヒトラーは正しかったんだな
262.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 06:32▼返信
※254
ユダヤって猿だよな
ヒトラーは完遂すべきだったな
263.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 06:33▼返信
ハマスもさっさと人質返したらいい
もう返す人質がいないってなら殲滅されるしかないかな
264.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 06:37▼返信
人質かえしたら絶対皆殺しにされるだけだから
返すぐらいならもろとも自爆しろ
265.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 06:39▼返信
先日イスラエル大使がキリスト系カルト教団使ってデモしてたのを思い出す
国籍不明の爺さんと婆さんが和服でイスラエル国旗振ってる見てヒヤっとしたわ
世界に誤ったメッセージを与えかねない

266.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 06:48▼返信
ハマスみたいなイカれたテロ集団相手じゃ
そりゃあ停戦なんか出来るわけがないわな
殺意満々の殺人鬼相手に殺さないでーって
無意味な懇願してるようなもん
267.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 06:52▼返信
>>254
そもそもガザはお前らの土地じゃない定期ですわ
268.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 06:53▼返信
【解説】ハマス襲撃/各国の犠牲者まとめ(10月18日時点) - AFPBB News

■米国(31人死亡/13人行方不明拉致)■タイ(30人死亡/17人拉致)■フランス(21人死亡/11人不明)■ロシア(16人死亡/8人不明)■ネパール(10人死亡/1人不明)■アルゼンチン(7人死亡/15人不明)■ウクライナ(7人死亡/9人不明)■英国(少なくとも6人死亡/10人不明)■カナダ(6人死亡/2人不明)■中国(4人死亡/2人不明)■ルーマニア(4人死亡/1人不明)■オーストリア(3人死亡/2人不明)■ベラルーシ(3人死亡/1人不明)■ブラジル(3人死亡)■フィリピン(3人死亡/3人不明)■ペルー(2人死亡/5人行方不明)■南アフリカ(2人死亡)■オーストラリア(1人死亡)■アゼルバイジャン(1人死亡)■カンボジア(1人死亡)■チリ(1人死亡/1人不明)■コロンビア(1人死亡/1人不明)■ホンジュラス(1人死亡)■アイルランド(1人死亡)■イタリア(1人死亡/2人不明)■ポルトガル(1人死亡/4人不明)■スペイン(1人死亡/1人不明)■スイス(1人死亡)■トルコ(1人死亡/1人不明)■ドイツ(少なくとも8人拉致)■メキシコ(2人拉致)■パラグアイ(2人不明)■スリランカ(2人不明)■タンザニア(2人不明)
269.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 06:54▼返信
もうさ、宗教による犯罪行為は一切正当化されないって言えよ
その上で戦争行為を行った者は全員死刑でいいよ
もちろん宗教関係なく戦争起こした人間もね
270.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 06:58▼返信
>>268
絵にかいたような無差別虐殺集団ハマスってことで
271.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 06:58▼返信
米が主導してるって事じゃん
272.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 07:01▼返信
>>271
何を?どうして?
273.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 07:06▼返信
パレスチナはハマスなんて攻撃的な組織の存在を許してイスラエルに対してイキってたのが悪いんだわ
274.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 07:11▼返信
やっぱ常任理事国ってクソだな
275.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 07:15▼返信
※274
トランプに国連抜けさせるべきだったな
276.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 07:16▼返信
>>274
中国()
フランス()
ロシア連邦()
イギリス()
アメリカ()
277.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 07:18▼返信
イスラエルとしては民間人とハマスなんて区別できないからパレスチナ人は全部汚物消毒したいんやろなー
アメリカはここでイスラエルの肩持つから中東やアフリカで中国の暗躍を許すことになるなー
278.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 07:19▼返信
>>1
こんな関係ない国から見たら面白い娯楽を止める必要ないだろ
日本に産まれてよかった!
279.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 07:23▼返信
一時停戦を拒否ってとこだけ見て非難してる奴の多い事多い事
平和ボケし過ぎ
280.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 07:26▼返信
その国連に今年は360億円出してる日本さんどんな気持ち
281.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 07:30▼返信
ロシア案、ハマスの>>268非難せずに停戦連呼
282.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 07:34▼返信
【解説】 イスラエル・ガザ戦争 対立の歴史をさかのぼる - BBCニュース

【解説】 ガザのラファ検問所、エジプトはなぜ再開をためらっているのか - BBCニュース

【解説】 他国は巻き込まれる? イスラエル・ガザ戦争、読者の質問にBBC特派員が回答 - BBCニュース
283.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 07:36▼返信
>>236
お前のお父さんなら上手い利用の仕方を教えてくれよ
284.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 07:36▼返信
サウジがどっちにつくかねえ?
中東完全に敵に回して長期化した場合
米がこれ以上のインフレに耐えられる気がしないんだが
285.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 07:36▼返信
日本はLGBTとかにしか興味ないんだろうな
286.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 07:37▼返信
>>282
巻き込まれるも何も、日本は明確にイスラエル支援してるからなあ・・・当事国の一つになったよな
287.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 07:38▼返信
外国人も多数巻き込まれてる点でハマタを支持出来ない
288.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 07:40▼返信
>>286
イスラエルが今まで何億人ハマタを殺してきたと思ってるんだよ
289.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 07:43▼返信
エジプト「こんなことになるんならガザ地区占領しなきゃ良かったと後悔」
290.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 07:44▼返信
これだけ権力があるなら
ユダヤ人もあんな激戦区以外に国を作れば良いのにな
パレスチナやアラブ人側もどうかと思うけど
より強くて金のあるイスラエルの方になんとかして欲しい
まぁ遠い国の他人事だけども
291.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 07:44▼返信
テロされて停戦要求とか、通ったら世界でテロやり放題なのでは
292.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 07:46▼返信
ハマスの司令官やったんならもう終わりでいいやろ
293.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 07:46▼返信
>>286
(パレスチナじゃなく)ハマス支援してるとこはどこかな?
294.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 07:48▼返信
拒否した理由はもっともだな
295.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 07:49▼返信
>>290
宗教問題だからねえ
中国でいう核心的利益みたいなもん
中国のはそれと比べるとメンツレベル低いけど
296.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 07:50▼返信
>>292
今までもTOP入れ代わり立ち代わりだし
297.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 07:51▼返信
パレスチナ自治政府アッバス議長「ハマスの野郎いつもいつも余計な事しやがって」
298.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 07:53▼返信
日本は中東問題は首突っ込むのは厳禁やしな
精々停戦呼びかけるくらいしかやることあらへん
299.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 07:53▼返信
イラン参戦するような状況になればズルズルと戦禍拡大へ
300.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 07:53▼返信
アメリカ側は決着方法はどうかんがえてるんだろう。
まさかこの期に及んで戦争特需キターーーとか思ってないよな?
301.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 07:55▼返信
>>300
特需とは思ってないでしょウクライナ支援でたいへんなのに
302.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 07:56▼返信
>>270
ユダヤ人ってある時は宗教を盾にユダヤ人、ある時は国籍を盾に○○人って使い分けてるんや
共産主義者と違う意味で国籍や宗教文化への愛着とか帰属意識を完全に否定してて
国や宗教を全く信じないからこそ完全に利用してる

303.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 07:57▼返信
ロシアといいアメリカといい中国といいもうやりたい放題だなあ
常任理事国の利害の不一致が致命的すぎてもう国連が完全に機能してない気がする
304.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 07:57▼返信
イランさん覚悟決めて撃っちゃうぞ、、
305.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 07:57▼返信
武装テロ組織ハマス、イスラエルとサウジの急接近に嫉妬で暴挙に出る
306.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 07:58▼返信
インフレしすぎて生産ライン増やせない罠
あちこちに弾薬よこせって強請ってる状況で長期戦は無理ゲー
307.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 08:00▼返信
>>298
今回のアメリカの対応みるに停戦呼びかけもキツそうだな
308.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 08:02▼返信
>>302
定住の地を求めて彷徨う民という意味では昨今問題多発のクルドもね
中共は覇権願望に心奪われた中毒者
309.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 08:04▼返信
>>25
使えるから脅しにできる
まぁでも核兵器使ってほしいよな
たかが爆弾なんだし東京に一発誤射してくれよ
310.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 08:04▼返信
やはりバイデンが行ったのは止める為ではなくただの滅ぼすための作戦会議だったようだな
民主党って結局マジで戦争屋だね
311.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 08:06▼返信
アメリカはどうしたいんだよ
この前はガザを占領するのは間違ってるとか言ってガザに支援物資ルート作って1億ドル支援決定したのに
停戦は許さんの???
マジで意味不明なんだが
312.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 08:08▼返信
>>310
ユダヤ人は自国内にイスラム教徒の盾を作りたいだけだからな、核攻撃とかされないように 盾がデカくなりすぎて邪魔だから削るだけ
アメリカはユダヤ人には逆らえない

313.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 08:09▼返信
元はと言えば宗教問題だがよ
紀元前に流浪にされつつも各地に根付いて生活基盤もあるユダヤ民族がさ
1500年以上そこに住んでそこでしか生活基盤が無い人らを
急に武力で追い出し無理やり住んでる所を奪ったら
そらもう普通に領土問題な面がつえーよ
戦争資金の為にユダヤに無理な約束こいたブリカスはちゃんと責任とらんかい
314.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 08:09▼返信
>>300
アメリカが武器支援するのは基本無料なんだぞ
ウクライナのも無料、さらにウクライナ、イスラエル、ガザに支援金出してるから湯水のように金を溶かしてる
バイデンはアメリカを壊したいんか?
315.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 08:10▼返信
>>313
国連とアメリカもな
316.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 08:11▼返信
日米同盟は大事やけど
日本は大抵の中東国家といい関係築いてるから
あんま米国寄りにならん方が賢い選択やぞ
人道的な見地からみてもな
317.投稿日:2023年10月19日 08:11▼返信
このコメントは削除されました。
318.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 08:11▼返信
ブラジル案じゃあだめだな
ロシアとかもっとだめ
319.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 08:13▼返信
バイデンは全方位に良い顔したくてブレてる気がする
テロは許せませんよね!→イスラエルを全面支持や!ハマスを消せ!
ガザ地区の一般人が可哀想!→イスラエルはガザの空爆をやめろ!占領するのは大きな間違いだ
320.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 08:16▼返信
※314
武器商人は特需キタ――(゚∀゚)――!!だろうよ
321.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 08:16▼返信
ユダヤ人の中にもシオニズムに反対してんのいるから
一概にユダヤ民族憎悪が高まらないといいけど
反ユダヤの機運はもし虐殺始まったら高まるだろうなあ
まあイスラエルのユダヤ人は自業自得な面あるが
322.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 08:16▼返信
国連ざまぁあああ
323.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 08:16▼返信
ヒトラーは正しかった
324.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 08:17▼返信
>>2
ただのカカシだろ国連
昔はカラスを追い払ってたけど
動かない置き物ってバレて荒らされ放題
325.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 08:18▼返信
>>319
アメリカ民主党的には和平路線なんだろうがアメリカのキリスト教福音派を中心にした保守勢力が強行にイスラエル支持してるからな
バイデンとしても難しい立場よな
326.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 08:19▼返信
「イスラエルの自衛権が明記されてない」
これ、民間人すら問答無用で虐殺するハマス相手なら非常に大事だと思うんだが
327.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 08:21▼返信
>>321
まあまたテロが活発化しそうだね
ユダヤ人のせいで
328.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 08:21▼返信
岸田「力による現状変更は認められないっ!(ッキリ)」
イスラエル「病院空爆!地上侵攻!民族浄化!」
岸田「・・・パレスチナの難民(謎の組織)に人道支援金15億あげるね!(増税して捻り出す)」
329.投稿日:2023年10月19日 08:22▼返信
このコメントは削除されました。
330.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 08:22▼返信
>>321
無理だろナチスっていう無敵のライセンスがあるんだからドイツは一生奴隷よ
アメリカの大企業のトップも政治家もユダヤ人だらけなんだEUとアメリカ一部のキリスト教会が敵の時点で反ユダヤとか自殺行為だわ
331.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 08:23▼返信
>>323
あいつがシオニズムを加速させた側面もあるんだよw
332.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 08:23▼返信
戦勝国連盟が役に立つわけない
333.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 08:24▼返信
>>330
自殺行為っていうか、自殺覚悟でテロやるんやで
334.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 08:26▼返信
>>330
世界は欧米だけじゃねえからなぁ
335.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 08:26▼返信
国連「ヨルダン川西岸とガザ地区はパレスチナ、他はイスラエル、ただしエルサレムはどちらにも属さない国際都市ってことでOK?」

イスラエル「もうそれでええよ」

パレスチナ「パレスチナ(全域)はパレスチナ!エルサレムもパレスチナ!ユダヤの土地じゃない!出ていけ!」
336.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 08:27▼返信
イスラエルを作るといったイギリスが1番悪い
337.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 08:28▼返信
>>335
まあ国連がムチャクチャだよな
地図みてみればこんなのパレスチナが納得するわけないからな
338.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 08:30▼返信
これで新興国も中東諸国も米を見限るだろう
339.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 08:31▼返信
>>338
そういう影響は出そう
340.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 08:32▼返信
>>330
今はそうでも歴史なんて民衆とそれを上手く扇動する奴らの動向次第で
どう転がるかわからんからなあ
ナチスが台頭する前にもユダヤ人を嫌う人もいたが
あそこまでの蛮行に走るとか誰も想像ついてなかったし
有名なシオン賢者の議定書みたいな偽書に騙され
ユダヤ迫害を加速させたチョビ髭のバカもいるんだし
341.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 08:32▼返信
これまじで戦争起きるんじゃね、、
342.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 08:32▼返信
>>そろそろ常任理事国制度廃止していただきたい

常任理事国が拒否権を行使して決議案は否決されますwww
343.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 08:33▼返信
>>311
アメリカの支援はパレスチナ人と武装組織ハマスは分けて考えようってだけでは?
344.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 08:34▼返信
>>328
イスラエルに武器と2000人の兵士送って
ガザ地区に150億出したアメリカさんの前でそんな小芝居すんの?w
345.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 08:34▼返信
でも中東戦争3回もボロ負けしてるイスラム側も情けないよな
そこで良い戦いしてりゃもうちっとどうにか成ってる未来線もあったかもなのに
まあそんだけ米国の兵器が有能って事だけどもさ
346.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 08:36▼返信
お前らいつも国連が言っている!ジャニ問題でも国連が〜とか言っておきながら
国連が認めたイスラエルさんには文句言うんけ?
347.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 08:37▼返信
イスラエルが先に手を出した
イスラエルはより多く民間人を殺した
イスラエルだけが土地を奪っている
イスラエルは弱者ではない
イスラエルは被害者ではない
イスラエルはアメリカの庇護のもと侵略を行った
348.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 08:37▼返信
>>342
普通の国連決議にすると新興国が中国に買収されまくりになりそうではあるな
349.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 08:38▼返信
自衛という侵攻
350.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 08:38▼返信
テロリストが可愛く見えるくらいイスラエルは悪だな
351.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 08:38▼返信
>>326
そうだよ
拒否して当然の理由を敢えて作っておいて、拒否したと言う事実だけを大きく喧伝する
そうすると中東諸国の世論を反米に傾けられる
トップ連中はともかく庶民は学の無い低脳ばかりだから拒否の経緯とか考えもしないからな
352.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 08:39▼返信
>>346
国連は中東問題に関しては全く機能しないからな
353.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 08:40▼返信
侵略はそもそも自衛じゃないから必要ない
戦地はどこよ?パレスチナだ
354.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 08:44▼返信
ロシアも自衛のためにウクライナ侵攻したってこと?
なら今日からそれは許されるな
355.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 08:46▼返信
>>347
そもそもあそこはユダヤ人の土地じゃないからな
米英の、武力を背景にしたゴリ押し無しでは建国もままならなかった
仮に米英が衰退・滅亡したら一緒に滅ぼされる運命。地球の癌細胞みたいな国々だ
そして困った事に、今や日本も癌細胞の一部である
国民一人一人の意見はどうあれ、国としてはイスラエルを支持する以外ない
356.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 08:47▼返信
米国がって言うけど、日本もね?
357.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 08:48▼返信
>>352
ウクライナの時もなんもできてないやん
何だったらできるのアイツら
358.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 08:49▼返信
そんなにユダヤ人が可哀想ならドイツが土地を分けてやれば良い
今支援してるアメリカが土地を分けてやれば良い
諸悪の根源でもあるイギリスが土地を分けてやれば良い
全く無関係の国の土地を切り取るのは筋が通ってない
359.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 08:54▼返信
ハマスがガザ地区の連中を肉の盾にしてるとか言う人もいるが
ガザ地区の人口密度考えると自然と肉の盾にしかならんのよな
そんでそんな狭い地域に押し込んでるのはイスラエル
360.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 08:54▼返信
民族浄化をそらで行うことによって、やったやつはこうなるって示してるんだろうな
まあ洗脳されてる民族が各地に散らばる方が長い目で見たらリスクが高いか
361.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 09:16▼返信
>>359
ハマスが2014年に自治権をパレスチナ自治政府に明け渡していれば、ここまで悪化せんかったろうよ
362.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 09:20▼返信
>>345
第一次中東戦争では中古の武器が多くてイスラエル側が圧倒的に不利だった
イスラエルはアメリカと競争するレベルの兵器開発国だぞ
363.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 09:21▼返信
>>353
ハマス「ガザ地区からのヒットアンドアウェイ最高」
364.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 09:27▼返信
>>358
全く無関係ではないしパレスチナは元々国のではなく地域の呼称
WW1でオスマン帝国から解放されたあとに支配したイギリスが切り売りしたような形になったのはそう
365.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 09:30▼返信
やっぱり国連いらなくね?
366.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 09:44▼返信
拒否するって事は理由と代案用意してるんだろうな?
何も説明も無く拒否権とかほざいてるなら国連要らんから即解体しろ
367.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 09:52▼返信
>>131
イスラエルに毎回攻め込んでるのはパレスチナ、最初に分割案を蹴って攻め込んだのもパレスチナ、毎回イスラエルを攻撃して反撃で領土が減っていってるだけ
368.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 09:53▼返信
残すと面倒なのはユダヤ人
369.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 09:53▼返信
>>70
何度もアメリカはイスラエルを制止してる。パヨクはいつでも嘘をつくよね、嘘をつくからパヨクになるのかパヨクだからうそをつくようになるのか
370.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 09:53▼返信
>>357
難民支援とかはまあまあよくやってる方だと思う
371.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 09:57▼返信
歴史とか宗教観とか調べていくとどうしてもイスラエルが糞だなぁって思ってしまう
だけどそれも100年たってしまえば世代交代して今の人たちには責任ないよなぁになってしまう
372.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 10:00▼返信
>>366
>米国のトーマスグリーンフィールド国連大使は反対理由について、ハマスの攻撃を受けた「イスラエルの自衛権」が明記されていないと説明した。
説明してるが
373.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 10:05▼返信
ハマス頑張れ!イスラエルやアメリカを潰せ!
374.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 10:07▼返信
自衛隊機に韓国人を載せるニュースを見たんだが
韓国を絶賛してた馬鹿パヨクはどうするの
まるで壺信者みたいに一生感謝するとか当事者でも気持ち悪い書き込みしてたけど
375.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 10:08▼返信
>まるで壺信者みたいに一生感謝するとか当事者でも気持ち悪い書き込みしてたけど
まるで壺信者みたいに一生感謝するとか当事者でもないのに気持ち悪い書き込みしてたけど
376.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 10:28▼返信
1時停戦なんてまた何かあったらドンパチしますと言ってるようなもんだしいい加減半端な決着でイタチごっこ繰り返してないでやるとこまでやっちまえってなるわ
377.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 10:48▼返信
これ今のうちなら解決する方法が一つだけある
アメリカ大統領が民主党なら
アメリカ国内の聖域都市は難民を拒否しないので
ガザ住人をすべてアメリカに難民として送ればいいだけ
これで解決できる
378.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 10:55▼返信
行儀のよい戦争じゃなくてテロリストと同じ行動原理の相手だから
それによってさらに多くの命が失われるってのがわかってるからだろうと思った
379.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 11:08▼返信
イスラエルの操り人形やんけ…
380.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 11:08▼返信
なんかもうすっかりハマスの残虐行為が人権という名の正義に許されてるよね
381.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 11:10▼返信
>>202

ちなみにその6000人のパレスチナ人にテロリストはおそらく一人もいない。
平時から少しでも怪しまれた時点で即射殺されてるからね。
6000人はほぼ全員がイスラエル軍による入植(強制退去)に反対しただけのパレスチナ人たち。子供も相当数いる。12歳以上は逮捕できる法律がある。6歳を逮捕収監したこともある。逮捕収監された子供のうち8割以上がイスラエルの看守から暴行を受けてるとのこと。
382.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 11:13▼返信
※268
このうちユダヤ系ではないのは何人なんだ?
383.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 11:19▼返信
>>374
2(5)ちゃんねる信者ってなんだ? と勘違いした
384.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 11:22▼返信
そもそも拉致監禁をしているテロリストと停戦ておかしくね

正確にいえば、民間人を拉致監禁しているテロリストと交渉をするのは現代では御法度のはずだろ
385.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 11:26▼返信
ハマスは民間人に紛れて攻撃しているのでテロリストと一緒。
テロリストに対して国際法の適用はない。イスラエルの自衛権が優先されるのはその通り。
386.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 11:55▼返信
>>22
一国の反攻とテロ組織を同列にするのはどうなのか
ハマスなんてISISと変わらんで
387.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 12:07▼返信
ロシアと同じじゃん
388.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 12:18▼返信
国連は拒否権を無くす等の改革が必要だな。もはや大戦の戦勝国だけが優遇される理由は無い。
389.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 12:22▼返信
ハマスの攻撃を肯定して、イスラエルの反撃を封じるのはフェアじゃないだろ。
アメリカが911で見せたように徹底反撃して殲滅する。それを認めないと
アメリカの対応の正当性も問われることになるからな。ハマスは滅ぶ運命だよ。
390.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 12:28▼返信
ハマスの攻撃を肯定して、イスラエルの反撃を封じるのはフェアじゃないだろ。
アメリカが911で見せたように徹底反撃して殲滅する。それを認めないと
アメリカの対応の正当性も問われることになるからな。ハマスは滅ぶ運命だよ。
391.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 12:50▼返信
48年にもう米国が拒否してなかったか?
国連なんか元からあんな感じ
国際連合だから何とかしてくれると思ってる人多いが正確には連合国だから棺国だけにしか強制権持ってないぞ
392.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 12:52▼返信
>>34
毎度パレスチナ側が合意を蹴ってイスラエルに攻め込んでるんだが、先にって言うなら毎回パレスチナ(ハマス)が先なんよ
それより先はイギリス
393.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 12:53▼返信
>>2
国連って国際連合って意味じゃないからね
連合国って意味。連合国の為にしか動かんよそもそも
394.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 12:57▼返信
停戦を主張する人はどういう論理で主張しているの?
単純にイスラエルの警察権や自衛権の範疇だと思うけれど
395.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 13:08▼返信
>>381
今まで解放したらハマスTOPに成り上がったのが複数人いる実績は無視無視()
396.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 13:09▼返信
>>382
AFPに問い合わせてみればいいかと
397.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 13:12▼返信
>>387
いきなり侵入してきて手あたり次第に殺し、女子供を連れ去るハマスがね
398.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 13:16▼返信
>>388
まず常任理事国は安保理内で〇票みたいなかたちで影響力残すかな?
399.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 13:53▼返信
ただただ一般市民が可哀想
400.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 14:10▼返信
>>394
とりあえず一旦落ち着いて話をしてほしいわ
戦勝国の理屈とかどーでも良いから
中東が混乱すれば石油の値段がまた上がる
401.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 14:11▼返信
退潮隠せぬ一帯一路 プーチン氏と同席嫌う各国―円卓会議見送り・中国 - 時事ドットコム
402.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 14:12▼返信
イスラエル親派のコメントが上祐みたいになってきてるな
笑える
403.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 14:34▼返信
政治的に上手く動いて毎度有利な停戦案とかを取っているのがイスラエルで
それに納得しないハマスが停戦案破って攻撃仕掛けるんよ
政治的な動きのまずさを武力で解決しようとしている
404.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 14:38▼返信
>>403
それを繰り返した結果停戦案が出された状況よりどんどんパレスチナの状況が悪くなっている
405.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 14:53▼返信
半分こで良いやん
406.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 14:53▼返信
倒さないと未来永劫紛争が終わらないからな
407.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 14:55▼返信
紛争の歴史が長くなりすぎて現状はもうどっちもどっちで国連にもそれを仲裁する力がない
408.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 14:59▼返信
※161
さっき知ったばかりだけど、イギリスにいるユダヤ教徒の中に、
オレと同じようなことを主張している勢力がいた。びっくり!!!

「イスラエル解体を目指すユダヤ教超正統派団体 ナトレイ・カルタ」
409.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 15:20▼返信
そらそうだろ
人質を無条件開放してからじゃないと停戦なんか出来るわけない
その間に人質が悲惨な目に遭う
410.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 15:24▼返信
宗教なんてものに生き方を縛られているからこうなるんじゃないかな
411.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 15:25▼返信
>>371
俺は調べれば調べるほどパレスチナ糞だなって感想しかないんだけど、何を見てそう思ったんだ?
毎回毎回国連などを停戦破って攻撃してるのパレスチナなんだけど、ハマスなんかイスラエル人皆殺しを掲げてるから、ハマス殲滅以外に戦争を終わらせる方法なんかない
412.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 15:26▼返信
>>360
民族浄化を掲げてるのはハマスなんだけど、目は付いてるか?
413.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 15:28▼返信
>>358
イスラム教のオスマン帝国がイギリスに戦争仕掛けて負けて土地を取られただけ、貢献度的にパレスチナとユダヤで半々にしたら人口が多いパレスチナに8割よこせってイスラエルに戦争しかけたのが初期
414.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 15:30▼返信
>>355
元々ユダヤの土地だった。パレスチナやイスラエルが存在する前からずっと住んでた。今のパレスチナ人も住んでた。人口はイスラム教の方が多かった。
415.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 15:33▼返信
>>337
いや、最初はパレスチナの割合もっと多かったマジでイスラエルと同じぐらい
人口多いから俺たちの方を多くしろってイスラエルに攻め込んで攻め込んで攻め込みまくった。負けるたびに狭くなっていっただけ
416.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 15:35▼返信
嘆きの壁事件なんかを考えると結局宗教観の違いが争いの発端になってるな
417.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 15:40▼返信
少なくとも戦争で迫害されたユダヤ人にとって当時戦争から逃げるための場所としてイスラエルが必要だったのは仕方ないんじゃないかな
それを否定するのは他の民族や宗教によるユダヤ人への迫害を受け入れろと言うのと変わらん
418.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 15:55▼返信
難民となったユダヤ人が聖地とされるパレスチナに集まってそこに自分たちの国を作っちゃったわけだからパレスチナからしてみればたまったものじゃないだろうけど
じゃあユダヤ人は奪われ殺され犯され続ければよかったんだろうかと
差別や迫害といったものがイスラエルを作り出したんよね
419.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 16:07▼返信
人道や人権って言葉は人間すべてに適用されるものだと(犯罪者なんかはちょっと悩むが)普通の日本人は考えてると思うけど、世界のスタンダードってひょっとして「俺んとこの神様に帰依してる奴だけが人間だから」だったりするのかな
420.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 16:23▼返信
反ユダヤ主義ってのの歴史の長さもなかなか酷いものがある
421.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 16:51▼返信
戦争ビジネスで大儲け!
ウハウハでんがなまんがな~
422.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 16:57▼返信
>>46
学校や病院の地下、団地やマンションの地下に基地があるからな、まず民間人を移動させないと破壊もできない
423.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 17:01▼返信
>>48
パレスチナは半々では満足出来ずイスラエルの領土を全部奪おうとした。
領土を奪うだけでは飽き足らず皆殺しにしようとした。パレスチナからの侵略はコーランに書いてあるといって実際に領土の9割を奪った挙げ句に何万人もイスラエル人を殺したから
424.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 17:03▼返信
>>62
異教徒は皆殺しにしろって明確に書いてあるイスラム教のほうが怖いわ
しかも戦って死ねば天国で幸せになれると信じてるから自爆テロも普通にしてくる
425.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 17:19▼返信
先に攻撃されて命かかってんのにするわけねーわなそれに相手はテロリストのアカだし平和的に解決するようなやつじゃない
426.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 17:24▼返信
停戦してロケット溜まったら今度は3、4000発まとめて打ち込むんでしょ?w
アカのいつものやり口やんw
427.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月19日 19:46▼返信
イスラエルやハマスが互いに殺人鬼と非難してるんだけど第三勢力が砲撃した可能性まで取り沙汰されてさ
病院に着弾したにしては派手に大爆発したじゃん?
ハマスは病院や救急車に偽装した指揮所や基地や弾薬集積所をガザ地区各地に設置してるんだが
容易には見分けがつかない上に偽装施設を本当に病院として臨時に開放した可能性まであるんだ
そうすると、情報が錯綜したところに誤報が誤解を生んで誤射して病院兼ロケット弾弾薬庫に直撃した
もうガザ情勢は地獄絵図ってわけよ
428.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月25日 15:14▼返信
アメリカ軍基地で有機フッ素化合物を流して沖縄の環境破壊している
アメリカが正義とか道徳を語るのはあくまで虚像であって本当は自国の利益のみ

直近のコメント数ランキング