Alan Wake 2 Beefy PC Requirements Demand DLSS/FSR2, List No AMD Cards for top RT Options
記事によると
・10月27日の発売に先駆けて、Remedy Entertainmentが『アラン ウェイク 2』の全PC要件を発表した。このゲームを最高の状態で楽しむために、土壇場でPCをアップグレードしたほうがいいかもしれない
・Remedyはプレイするスペックに関係なく、DLSSかFSR2を実行することを前提としている
・最低スペックであっても16GBのRAMが必要。たとえ1080pでミディアム設定でレイトレーシングを使用しない場合でも、GeForce RTX 3070またはRadeon RX 6700 XTが必要となる。そして、レイトレーシング設定に入れば、とんでもないことになる
・一方、ほとんどの設定で同じIntelプロセッサがリストされているため、CPUに対する要求はあまり高くないようだ
Hey PC gamers! Here you have a full list of PC system requirements for Alan Wake 2.
— Alan Wake 2 (@alanwake) October 20, 2023
🔦 #alanwake pic.twitter.com/7whRbJoVK5
■ 最小設定 (1080p、30 fps、Lowグラフィックプリセット)
・CPU: Intel i5-7600K 又は AMD equivalent
・GPU: GeForce RTX 2060 又は Radeon RX 6600、6GB VRAM
・RAM: 16GB
・ストレージ: 90GB SSD
・DLSS/FSR2: クオリティ
■ 推奨設定 (1080p、60 fps、mediumグラフィックプリセット)
・CPU: AMD Ryzen 7 3700X 又は Intel equivalent
・GPU: GeForce RTX 3070 又は Radeon RX 6700 XT、8GB VRAM
・RAM: 16GB
・ストレージ: 90GB SSD
・DLSS/FSR2: パフォーマンス
■ 推奨設定 (1440p、30 fps、mediumグラフィックプリセット)
・CPU: AMD Ryzen 7 3700X 又は Intel equivalent
・GPU: GeForce RTX 3060 又は Radeon RX 6600 XT、8GB VRAM
・RAM: 16GB
・ストレージ: 90GB SSD
・DLSS/FSR2: パフォーマンス
■ ウルトラ設定 (4K、60 fps、highグラフィックプリセット)
・CPU: AMD Ryzen 7 3700X 又は Intel equivalent
・GPU: GeForce RTX 4070 又は Radeon RX 7800 XT、12GB VRAM
・RAM: 16GB
・ストレージ: 90GB SSD
・DLSS/FSR2: パフォーマンス
■ レイトレーシング低設定 (1080p、30 fps、medium/レイトレーシング lowグラフィックプリセット)
・CPU: AMD Ryzen 7 3700X 又は Intel equivalent
・GPU: GeForce RTX 3070 又は Radeon RX 6800 XT、8GB VRAM
・RAM: 16GB
・ストレージ: 90GB SSD
・DLSS/FSR2: クオリティ
■ レイトレーシング中設定 (1080p、60 fps、medium/レイトレーシングmedium/グラフィックプリセットのパストレーシング)
・CPU: AMD Ryzen 7 3700X 又は Intel equivalent
・GPU: GeForce RTX 4070、12GB VRAM
・RAM: 16GB
・ストレージ: 90GB SSD
・DLSS/FSR2: クオリティ
■ レイトレーシング高設定 (4K、60 fps、high/レイトレーシングhigh/グラフィックプリセットのパストレーシング)
・CPU: AMD Ryzen 7 3700X 又は Intel equivalent
・GPU: GeForce RTX 4080、16GB VRAM
・RAM: 16GB
・ストレージ: 90GB SSD
・DLSS/FSR2: クオリティ
以下、全文を読む
この記事への反応
・Alan Wake 2 要求スペック高すぎでは??
しかもPCはEpicゲームスからしか買えないとか…
・そろそろRTX 3070以下はつらい時代になってきましたね。最低でもRTX 3080/4070か、RX 6800 XT/7800 XTあたりが欲しい。
・めちゃくちゃ重いな
3070はもうローエンド扱いかー
5XXXシリーズあたりで変更しないと不味いかな
・これまで見た中で最も要求の高いPCゲームかもしれない。1080pで3070?その金でps5を買った方がマシ
・アランウェイク2のスペック要件めっちゃヤバない?PS5のスペックが最低要件ってどうすんのこれ?UMPCで動くんかコレ?
・PCでやりたかったがこれは厳しいか…PS5は60fpsで動くかな?
・激重やん。まぁ、ALAN WAKE 1のときもPC版はDX10で割とシェーダーヘビーだったな。昔の話だが。
・予想はしてたけどめちゃくちゃ要求スペック高いなぁ、最低でもRTX2060とは
グラボ変えといてよかった
・XboxシリーズS版どうなっちゃうのこれ
・ゲームを最適化するのが面倒だからって、PCの動作要件を高く設定するのはやめてくれ!
DLSS/FSRの使用が前提でこの動作要件
最近はローンチの最適化不足で炎上するPCゲームが多いから心配になってきた
最近はローンチの最適化不足で炎上するPCゲームが多いから心配になってきた
別にそうでもないのか😅
コイツバカだろ
なんで60fpsで動くと思えるんだろう
今どんな気持ちで推奨スペックを見てるんだろうな
いまから騙されて67000円出してPS5買う情弱が一番きちー
3070ならDLSSで4Kレイトレも簡単にできるはずだよね?
シティーズ2やりたかった
これがDLSSを使うってことなんやで
しょぼい性能を誤魔化すのとはむしろ対極の技術
売上高2361億3400万円 マイナス3.61%
営業利益123億2500万円マイナス22.79%
純利益86億2100万円マイナス22.38%
↑
サヨナラ任天堂〜
スペック的にはどうにかなりそうだけど
マイニングに酷使されたり30シリーズはksみたいな世代だな
DLSSすらないPS5で動くわけないじゃん
頭大丈夫?
宗教団体に騙されてそう
RX7600でもPS5の倍性能よ?
あれ3080を推奨に引き上げたけどそれでも発売時期には品質保証できませ~んてまた告知出たぞ
vramちゃうぞ
スイッチ爆発しそう
じゃあ動いたらPS5は高性能って認めるんだな?逃げるなよ糞豚
スパイダーマン2がQuality Mode 1944p~1656p30fpsとPerformance Mode 1440p~1260p60fpsだぞ
サイパンと同じでレイトレゴリゴリ使うゲームだからまともに動くわけねぇだろPS5版
フレームレート絞ればいいだけ
PS5 PRO相当のRX7800XTでも
高fpsじゃないとクロック上がらん
じゃあ何で動くんだ?
CSありきのカプコンPC版も同様に高スペック要求してるじゃん
500パターン以上の動作テストとかやってたんだぜ?
数十万のPCレベルのスペックが携帯機で7万なんてスゲーッスネ
16GBはメモリのことだぞw
vramじゃねぇよ
実際、Jon Peddie Researchのデータによると、ディスクリートグラフィックカードの出荷台数は2022年第3四半期に~20年ぶりの低水準となった。
あれ5nmなら値上げやむなしだな
6nmなら有事経済だねとしか言えないね
そうやってゲーム待ってる間にけん玉の練習でもしてれば世界チャンピオンになれるだろ
今更スペックで文句を言うなら素直にCSだけやればいいのに
自分でPC選んどいてゲームに文句言うのはお門違い
本当にPS5世代の後期になったらPCの要求スペックもっと上がるよ
メインユーザーは40~50代だからしょうがないけど
基本無料ガチャゲーは少数の廃課金者のおかげで大多数の人が無料で遊べてるだけだし
どや顔するほどのスペックじゃねえです
switch2待ってる間突きの修行したら音を置き去りにできそう
できねー⤵︎😩www
次のSwitch7万円らしいじゃんw
おーい!💦
戻ってこーいっ!😭
PS5はそれくらいのPCと同等のパワーってこと!
なお、世界統計とると、PSユーザーじゃなく、任天堂ユーザーが一番高齢な模様(ガチ)
まぁ、ゲハ関係なく普通におじいちゃんやおばあちゃんでも遊べる親切設計だから、任天堂に集中してるだけやろうけども
PCなんて無駄に金がかかるだけ
ここが足りねえからここだけ足そうなんて都合よくPC組めないから
そうは言っても現状開発が動作を保証してるのPS5版だけじゃね?
ぶーちゃんたちが夢見た魔法のDLSSなんて無かったんや
すんげぇボケボケになりそうだな・・・
■ 最小設定 (1080p、30 fps、Lowグラフィックプリセット)
・CPU: Intel i5-7600K 又は AMD equivalent
・GPU: GeForce RTX 2060 又は Radeon RX 6600、6GB VRAM
・RAM: 16GB
その分グラも解像度もフレームレートもゴミだけどな
ご自慢のスパイダーマン2の解析ググってみw
もうPCゲーマーは生き残り掛けた札束バトルに漕ぎ出してゆくわけや、ハイスペ人口は極限まで先鋭化して崩壊するのみ
また1つPS5の性能の高さが証明されたね
クソ劣化すぎて人物も感情を失ってしまったか
PS5と同じ経験をする為には最低でも
30万円クラスのPCが必要だって散々言われてるのにな
やりたいゲームが出た時今回みたいな要求スペック高いと色々交換しなきゃいかんし
もう一年くらいいけるつもりでいたんだが
switchに移植されたゲームのキャラは悉く目が死ぬから今更や
同じ設定だったらパフォーマンスはコンシューマ版が勝つのは当然
スパイダーマン2のグラは正直PS4とほぼ変わらないレベル
DFのお墨付きもらってるけど何か問題でも?
まさかと思うが未だに解像度=グラフィックとごっちゃにする頭が悪い人なのかな
どうゴミなのか解説よろしく
カプがPCユーザーは旧作を中心に遊んでるって言ってるからな
もちろんカプ以外もそうなんだろう
ぼったくりハードってのはブヒッチのことを言うんですよ😅
えっと、パフォーマンスで120出せるんだがナニがゴミなの?wレイトレも4kも勿論あるし。
DFが所属してるeurogamerのメタスコア知ってるの君?w
ちなみにXboxシリーズSは30fps固定になるとRemedyがコメントしてる
これの要件見る限りswitch2は4070以上を積む感じになるのかな?www
やめたれw
4000番台の大きさのグラフィックボードにゲーム機本体貼り付けるのかな?w
どうやって携帯機に積むのかなwあれPS5よりデカいのにw
豚ってグラボの値段も知らないんだねw
アホのお前になにがわかるんだよw
つべにいくらでも解析動画あるから見なよ無知君
PC環境が広がったから細かく調整してらんないんだろう
たかがゲームやるために数十万払うアホがいるってマジ?
高熱でパソコンがガチで燃え上がりそう
多種多様なPCの最適化に金や時間かけてられないからどうしても丼勘定になる
あまりギリギリのスペックを提示してもし問題があったらクレーム来るしな
こりゃパフォーマンス版は720P60fpsになりそう
なんでDFのテックレビューの話をしてるのに系列のユーロゲーマーの話が出てくるの
どうせ8点だから~とか言い出すんだろうけどそこがどう技術的にショボいのか説明出来るのか?
売る気あるんかね?
そこまで人気あるタイトルでもないのに
どっちかというとFHDと2Kの最低スペックがプレステで
4Kで60fpsだとRTX4090でも無理なタイトルある
だからDLSSとかで誤魔化しだしたしNvidia
微細化で4nmから1nm刻みで壁の1nmまで2回
この2回でやれる性能向上しか残されてない
いや全然違いますけど...
レイトレのおかげでビルの外観からして既に違うのが分かるだろ
すげー時代だ
10年前のオンボロPCの俺でも16GBは普通に積んでいるぞ
ここは養豚場ではないのだが
PCでゲームなんてこれからもっと金かかるだけだっての
現実を目の当たりにすると笑いすら起きないイカレタ妄想だってのがわかるな
静かにやりたいならPS5しかないぞ
30万もあったらRTX4080で組めるやん
ゴミ捨て5の4倍ぐらいの性能あるで
お前ガチでそれ言ってんの?
無知すぎて草
FSRかDLSSと書いてあるやろ
ソース出せないからってあやふやにして逃げるのは早過ぎたろw
初期費用は高いけどPC組んだ方が将来的には安上がり
まあ旨味は薄れてるわな
次世代機でも相当な体験が出来る時代になったし
普通だって PS5世代やsteamdeckが16GB
わざわざ自慢のゲーミングPCあつらえるなら32GBって人も多いだろ
妙だな
売上高2361億3400万円 マイナス3.61%
営業利益123億2500万円マイナス22.79%
純利益86億2100万円マイナス22.38%
↑
サヨナラ任天堂〜
どうせ買いもしないくせにw
FHDに出力解像度を固定できるのはCSの強みだな
PCのおま環に付き合って開発費費やすのは本意では無いだろ
どこが?w
それを2年程度で買い替え続けるんだが?w
スパイダーマン2
ぼっけぼけの低解像度で笑った
完全版はPCのみなのかね?
任天堂 1Q売上 4613億円(ティアキン、マリオ映画込み)
クソグラでゲームやりたくねえwwww
発売され配信でハイスペPCと変わらないグラフィックだったらどうすんの?
帰ってきた名探偵ピカチュウ
発売から1日で3割値下げ フリマ投売り祭り 買取価格1000円
※定価約6500円
RTX3070が早くもゴミになりつつある世界でどれだけ長く同スペックのPCを使う想定してんの?w
うーん
MODってベセスダゲー以外は価値ないし
ベセスダゲーもミドル前後で十分綺麗に楽しめちゃうからなあ
また捏造してるw
オンボの糞スペじゃyoutube動画もまともに見れ無さそうw
具体的な構成を出してね
出せないなら脳外科行きなw
俺つい最近まで8で頑張ってたわ
そう思ってたやつが2年で買い替え検討する案件て話ですが?
(アランウェイク2開発者が、XboxSeriesSでの作業における2つの最大の課題について説明)
そういえばここの開発者がxssに苦言呈していたけどチカくん不買しないでね?w
もうコスパ悪すぎて配信者ぐらいしか意味ない
どこのバカだよw
いまDFの解析動画見てるがどこかボケボケなんだ?
新たに発表された推奨動作環境は、GPUが「NVIDIA GeForce RTX 3080」、CPUが「Intel Core i5-12600K」または「AMD Ryzen 7 5800X」以上。変更前の推奨動作環境はGPUが「GeForce RTX 2080 Ti」以上だった。
低スペックPCには辛い時代ですね
用途も多いし値段も高いし変動するし気軽にはいかんからな。
利益出せるような人間だけが持ってて初めて意味あるよな
PCでゲームやるってそういう事も受け入れるんだぞ
推奨スペックに縛られるのが嫌なら俺みたいに家庭用ゲーム機を買え
PS4購入してからはPCに金掛けるのが阿保らしくなって止めた
今ではPS5の快適さに圧倒されてる、静音性と爆速ロードがヤバすぎる
無理。それを30で組むなら中華産の自称新品とかのジャンクで組まないと。
ゲーミングPCって素晴らしい!
REMEDY は元MSファーストだった上に唯一まともなストーリーゲーム作れる技術ある会社だっただけに
PC版のEpic Games独占の時点でMSと相当揉めたんだなってわかるわ
ゲームやらずMOD入れ楽しんで終わり高い買い物だよね
だから俺はミドルクラスのPC組んでPS5で遊んでるわ
PCに30万とかアホらしい他モニターやらマウス、キーボードもこだわるときりないし
やっぱ豚のモニターどうかしてるんじゃない?
前作はCS後発でCS版重かったからなぁ
CS同発にしてPC版どんぶり勘定にしてくれるならそれで構わん
PC版はMODで弄られてしまうだろうしこんな感じの適当で良いよ
2023年03月15日 01:07
MAD使うからゴキステはいらん
PCは稼ぎ用だよ
AAAもPC版は不安定すぎるからな
ホビー感覚じゃ済まん
シティーズ2みたいにUnity継続でも要求スペック高いのはあるから結局は開発側の目指すもの次第やろ
このゲームPS5に出るぞ無知豚w
むしろこれからこれだけになる
DDR3のポンコツwin10(RAM16GB)じゃもうカツカツでクーラーフル回転
買い換えて下さい
ロード時間短くするのに必要
4080って20万くらいするだろ
残り10万で他のパーツ揃えろとか即壊れるような耐久性のないゴミしかできんだろ
豚は目と頭もどうかしてるでしょ
最高のゲームライフを満喫出来るのがPCゲーマーだとコンシューマーユーザーにマウント取り続けて来たんだから、文句言わずにとっとと買い換えろよ
ファーストじゃねえよアホ
前からサードで、単にmsと提携結んでただけだろアホ
豚とかいってるが、お前自身が醜い豚だアホ
なのになんでパソニシやってんだ
PS5並みや以下ならPS5購入して遊ぶ方が快適なんだし
この辺がPCゲーマーの良く分からないところなんだよな
推奨スペックが高くて文句言うならPS5買えば良いのにって毎回思ってしまう
いらねぇよこんなゴミ
カーッカッカッカ♪
PCはスペックで殴るんだよ最適化期待するならPS5買え
豚がPC持ってるわけねえだろ
スマホでしか出ない♡マーク自演連打してるんだもん
そうやって最高を追い求めるのがPCゲーミングの良さだろうに
ハード買い換えて再構築を繰り返す宿命よ
XSSはダメだった模様
俺ちなみに3080だわマイニングブーム来る前の高騰前に買えたからスゲーあのときはラッキーだったわ
40シリーズは買う気しないのよな正直
結局楽にPSでゲームしちゃうし
サードゲームがPS5高難易度に対応とかありえない妄想してんのな
PS5のコスパの良さ最高
無理して買った古めのPCで最適化不足ガー言ってるのが大半でしょ、無理なく更新出来てる人はPS5も安いから買っとくかレベル
>シリーズSではラリアンの痛みを感じます。「最後に最適化するだけ」ということではありません(笑)。いやあ。開発の初めから技術的な制限を考慮する必要があります。ゲームを作り始めるとき、すべてが可能になるとき、誰もそんなことは考えたくありません。
↑なおRemedyスタッフは低性能の箱に不満たらたらのようですw
PS5はAMDのゴミグラボだからなー
DLSSすらないからキツイのよ
どのみち独占してたんだから変わらんやろ
出せなかったし今まで
アンチ乙XPだというのに
レイトレを派手に効かすなら要求スペックが高くなるのも分かるけど、
何にもやってねぇのにRTX4070以上とか言われても訳分かんねーよ
ゴキがにわか知識披露するのは毎度のこと
ハイスペpcは当然として、プレステ5すらも持ってないエアプだから嘘やデマが当たり前
前1やったことあるって言ってなかったけ?
PS5でもまともに動くのか?
ファーストの意味すら理解できてないアホの言い訳が惨めすぎるな
いい歳して謝罪もできないアホ
箱もやんけ
最適化なんて本来NVIDIAとAMDのドライバのお仕事だよ
発売後に両社に頑張って貰えばええ
ユーザーは黙々と最新モデルに買い替えていくのみ
ファーストじゃないんだからお前が明確にデマ垂れ流してんだよのうたりん
あいつらが言うDLSSなら3060でもブーストかかって4Kやレイトレ可能になるはずなのに現実は真逆
箱「‥お、おう」
PS4世代のゲームはまだゲーミングPCのスペックで殴れてたんだよな
でもPS5世代のゲームはそのスペックで殴るのが難しくなってきたんよね
スタフィよりはまともに動くんじゃない?
だから何の話してんの?
マイクロソフトが決めたんだ マイクロソフトに聞いてくれ
何十万もかけて最高設定の画質とか心の底からいらんわ
まぁこの辺はオーディオマニアなんかも一緒だから他人の趣味に口出しはせんけど
黒人ブスが主人公の時点で誰も買わねえだろ
実はこっちのが震える人多いと思うわ😅
83スカスカゴミフィールドはパフォーマンスモードすら出来ない欠陥AAAでしょ
パソニシ魂の叫び
パフォーマンスモードで60fps動作しますと開発が明言したのはPS5版なんすよ…
ミドルスペックのPCだと性能足らんのでは
あのゴミゲーでスペック自慢してる奴初めて見たわw
オーディオマニアは特殊嗜好だって自覚あるから
まぁ本物のPCマニアもそうなんだろうけどさ
今のPCでM.2 SSDつけてない奴なんておらんやろw
最低設定でもSSDだな
リアルすぎるw
まずゴミフィーは重いゲームじゃないし
最適化をぶん投げてスペックでゴリ押しするサイズだろ
最適化が~って言ってる人のほうがアホなんですよ
NBPに堕ちた時点でな
Switchすら持ってない豚ちゃんが喚くと説得力が違うなw
しかもあいつらはスポンサーからタダで提供されてるパターンも少なくないし
だから新しいグラボ買えば済むぞ
ほら、さっさと買え
Nvidiaのグラボにバンドルされたら答えだね😅
しかも要件満たしてても不具合まみれの可能性があるというw
ヌルヌル動かすにはSwitch2のハイスペックじゃないとな!
それは本当にそうだわ
なんでゲーム遊ぶのにいちいち色々と気を使わなきゃならんのやw
俺はPS5でやっからよ。
そういう見え見えなアレはちょっとな…
PS4ぐらいまでのゲームはそれで動いちゃってただけで今はそのスペックゴリ押しがキツくなってきただけ
パソニシは基本エアプだから自分は買わないので
アンソ活動さえできれば良いっぽいよ
そうすりゃ最適化作業はCSに集中できる
少なくともマウントの為にPC買うのは悪手でしかない
まじで値段が恐ろしいことになる
スペックでゴリ押す。それだけ
ソレが3万円で発売出来たら呼んで
それでいてPS5よりも安いって凄いよな
開発者がバッサリ切ってくるぞ
あれ使うだけで大分軽くなるんでしょ?
別にRTX3050だから買い換える必要ねーわ
ケツグラボキラー!スパイダーマッ!
Switch2がその値段になるなら、Switchは9,800円くらいで売ってなきゃおかしいよ
会社から支給されてるノートPCは自由に使えないしな
そろそろスパイダーマンを再開させるか
アクションゲーは2時間やるだけで疲れてしまう
手のひらに収まる4080かぁエネルギー波とか打てそうだな
これからpc買う人でAAAタイトル遊びたい人はスペックケチらん方がええで
それはそう
そこを妥協するくらいなら最初からCS機でいい
撤退前のセガかな
もう買い替えだもんなw
まあPC版は買わないんですけどね
どれくらいのPCMR共が発狂するやら
放つ前に手のひらで爆発しそう
ps5のようにSSDとそれを扱うIO前提で動かすのは無理だからRAMを物理的に増やして解決とまさに力技なのが現状だからな
そんなもん積んだらSwitch本体熱で溶けるぞw
動くと明言されてるから安心してくれ
XSSはノーコメントなのでわからないがw
で?
大学生・高校生に24回ローンで買わせてたプロゲーマー居たよなあ。
案件は良く映らないとね😅
普通に動きますけどw
iPhone15Proみたくチタンボディにするんだろ
知らんけど
ゴミスペックの1080Pでしか遊べないゴミPCを24回分割払いで買わせるとか鬼の所業だなw
前作について:大体「マウス・オブ・マッドネス」
弟者くらい稼いでる人間は好きにすればいいと思うよ
毎年買い替えたって痛くも痒くもないだろうし
なんだったら仕事で使う道具だし経費計上出来るでしょ
ガワチタンにしたところでw
ボ○ガとかいうヤツだっけ?
「親に土下座してでも買うべき!(キリッ)」って言ってたぜwww ゲーム以外でも使い倒せば元とれるってwww
俺は64にしたけど
将来情報商材とかに引っかかりそう
問題はPCをCSのノリで遊べると思ってるような情弱が高コスパとか言われて1650搭載のPCを喜々として買っちゃうこと
なんじゃそりゃ
よく知らんけどゲーム以外で使うってせいぜいネットくらいだろ
スマホで十分っていうスマホの方が使いやすいやん
毎年100万のPC買えるならPC一択でいいよ
仕事道具だしな
DLCでアランウェイクの劇中劇みたいな扱いされてたがあれって本編とマジで直結してるんだろうか
それはな、Switch2のスペックを見てしまったからだよ
このゲームの要求スペック一つ見てもSwitch2がいかに超高性能か推測できるというものだ
10万円で高コスパゲーミングPC!とかって動画に騙される人もいるんだろうな
ずっと30fps前提で作ってて急遽パフォーマンスモードの開発が決定したから苦労しているようだ
無理ならパーツ交換したらええやんw割高でw
1作目はめっちゃ好きだったからやりたい
もうお薬飲む時間とっくに過ぎてるだろ?早く飲んで寝た方が良いぞ
Lowグラフィックプリセット相当まで落としてくるか?
今はただでさえ円安だし
マルチで足引っ張られたくないから普通にPS5くらいの性能になって欲しいわ
ベンチなんて意味ないよ
よく言ってるでしょ最適化ガーって
PCで望むべくもないレベルで最適化されてる
XSSは30fpsですね
PCはそういうの投げっぱなしにされるから嫌だな
既にサードはPSではなく、任天堂次世代機のスペックに合わせてゲーム制作してて草
低スぺくそでかハードじゃなく、すっきりして持ち運びもできる高スぺの任天堂次世代機に向けて調整するのは当然と言える
すでにサードとここまで歩調があってるってことは次世代機は完全にゲームハード業界を統一するレベルのハードであることは疑いようもない
ここに任天堂の勝利を宣言しよう
発売後にDLSS3対応来るだろうからそうなればレイトレもオンに出来るだろう
ps 5 の時もそうだけどついてこれないなら置いてかれるだけだよ。
レビュー燃やして返金パフォーマンスされるくらいなら最初から門前払いする方が安いといったところか
パフォーマンスモードで60だってよ
あほ
実ベンチってのはその最適化まで含めたものだ
技術力ないから高スぺ要求になってる訳じゃないだろw
アホなのかw
インタビューに対して開発は60とは言っていない
60張り付きでは無く30固定を取り払うと言ってるだけ
設定下げながらCS気にするとか悲しくないの?
あれも散々叩かれて60fps化パッチ出しますっつったけど一向に出す気配すら無いな
内容もクソゲらしいしXSSに合わせるメーカーがそもそもアホすぎるわ
これサイバーパンク発売時と同じ状況になりそう
レイトレ無しならうちのPCも4Kウルトラ設定ギリ行けそうだわ
皆Switch2のローンチに合わせてるんだよ
何、PS5じゃ動かない?当たり前だろ?何年前のハードなんだよw
PS5とXBOXXとスイッチ買うわ
そりゃ毎週タダゲー貰えるからなw
今週はサイコブレイクだった
煽り抜きでゲーム機ってやっぱ偉大だよ
アランウェイク2より負荷の重そうなスパイダーマン2がPS5で快適に動作するんだから
iphone15proの発熱の問題‥
殆ど持ってないよ
まともな消費者や開発者はPS5が発売されてサーニーやエピックの説明聞いた時点でこうなるんはわかってたこと
基本的にこの流れでしかないぞ
ようやくPS4切りも始まったわけでな
会社で買ったが、あれは個人で扱うもんじゃねーな
これくらい普通に動くでしょ
ぼくらは一般人なのでPS5で遊びますが
クソすぎて30fpsしかないのはXSSだけだぞw
4080、13900kfだから余裕
レイトレハイ設定で60でるぜ!
なお、ゲーム貰ってるだけという
pcはmod入れまくりたいソロゲーとインディー
switchはスペック的に一番いらないけど独占タイトルのために買わざるをえない
箱は…まぁうん
いつか買いたい
CSは最適化簡単だから問題ない
最適化の難しいPCはスペックでゴリ押すしか無い
てめえPS5でゲームやらねえのかってちょっと書き込んでくる
PCに夢見すぎwww
欠陥品買う情弱のほうが少ないから次の世代までやめとけ
そしてパソニシの脳内設定だと高性能PC持ってる人間はPS5なんか買わないそうだけど
実際にはPCゲーマーは最先端テクノロジーに興味がある人だからほとんどPS5も持っているというw
いやいや…w
こりゃ〜PS8が出る頃には、ヒカキン並みのお金持ちじゃなきゃ誰も日本人はPC買えなく成ってるかもね
PCは同じサイズで性能上がらんから本体もっとデカくなってそうだが
そりゃ開発次第ファーストかサードかの違いはあるけどCSの最たる利点は数百万台の同環境に対してチューニング出来るって部分はps5だろうがSwitchだろうがそこは変わらんのに
ここにいるようなPCゲーマーなら余裕でクリアしてんだろ
知らんけど
最適化不足ってのはそういうことじゃないんだよ
メモリのメーカーとシリーズ合わせたのになぁ
まあDDR5メモリ4枚挿しだと3200動作になっちゃうから2枚で5200でいいかって済ませた
同じ設定で遊びたいのならCSのカタログスペックより上のスペックを要求されるぞ
何故ならPCの最適化はCSよりも遥かに大変だから
Windowsのオーバーヘッドによる性能への影響なんて誤差レベルだよ
近年PCで問題になっている最適化不足は性能とは無関係な安定性の問題
あれ半刺しだからとか言い訳してたけど改良してもダメだったからか12V-2x6コネクタに切り替わりつつあるのな
同じメーカー同じシリーズでも時期によってチップが違うとか普通にあるからね
と思ったけど半導体も禁止にされてた
この程度クリアできない環境の人はPS5の方がいいよ
Corsairの買わないでCrusialの安いの4枚買えばよかったと後悔したわ
Crucialだったわい
弟者とかのゲーム実況みると最強PC使ってるのにガクガクどか結構あるんだよな
いやPS5は30~からの可変レートかlowプリセット相当だと思うぞ
別にPS5ならより軽くゲームが動くわけでは無い
実機動画が出てこないと断定は出来ないにしろなんでさっきからアホみたいにPC環境まんま当てはめるような真似してるの?
何十万もするPCで安定性ないとかw
それならやっぱりPS5一択は変わらないじゃん
MODぶち込んで自由に遊ぶなんて夢のまた夢やろうねぇ…
すまん俺はPS5持ってるんだわw
スパイダーマン2やってるぜ
PS5pro発売日に買わせてくれ
スペック足りないと全部の木が暴れ柳になるっていう動画なら見たことあるな
FGってなんぞ?
一周回って面白そう
夢見すぎてMADぶちこむ豚さんも稀にいるしな
そういう最適化不足のゲームがたまにあるってだけだからな
君の脳内だとPCだとPS5よりかなり上のスペックじゃ無いと同等のゲームが出来ないと思い込んでるようだけど
中身RX5700のゴミスペのPS5だと更にキツイってことだぞ・・・
DLSSですらなく、FSRとかいうゴミに頼るしかないし・・・
まるごと一式組み直せば良い
それを承知でやるもんだろPCゲームって
箒に立ったまま乗って魔法撃ちまくるバグとかもあった
Xとかで探したら動画見つかるんじゃないかな
modなんかそんなに性能食わんよw
高いかね出して買ったのが不安定だししかもAAAで最近増えだしてるからな
プレステって略してるのがもう高齢層ばっかだよな
3倍性能要求するほど綺麗かなこのゲーム
PCでも最高60fps
嫌な予感しかしない
CSの方が最適化容易なんだからPS5なら安定して動くでしょ
またオカルト信者がポップしたか…
まあ、XSXなんかはRX5700(RDNA1)レベルのクロックしか出てねーから動作は大変だろうけどなw
もう祈りみたいなもんなんじゃないか?
そうでなきゃ困るんだろう
俺もYouTuberに騙されてたら同じ気持ちかもしれん
光の表現が超重要なゲームだからたぶんそれのせいかと。
たまにって言うか、今年出た次世代機専用のAAAソフトの大半がPC版最適化不足になってないか?
性能の問題じゃなくて最適化の問題だぞ
規格が統一化されてるCSは最適化が容易だが、そうじゃないPCは最適化が大変だからスタッタリングが起こる
これはPCのスペックを増しましにしても防げない
ガチャゲーを無料でやり続けるなんて、花粉症で鼻がムズムズしてくしゃみが出そうなのに出ない苦しみが延々と続くようなもん
ショボグラでハイエンドクラスのスペック要求してたっけ
最適化不足で余計な負荷が掛かるから想定より重くなるのがPCでしょ
4090でもスキップ出来ないものもあるってだけで性能は関係ある
あれはVRAM要求やな
NVのミドル級はVRAM量カスなので
そういうことじゃない
>>482
そういうこと
だからこのゲームが性能を要求してるなら普通にPC5版もそれなりの画質とフレームレートに落ち着く
MODによるとしか
4090でも問題が起きる時点で性能が関係ないんでしょ
頭大丈夫?
持ってないもの(PC)を大きく見せようとするか小さく見せようとするかだけの違いで
1440p30fpsがベースで、パフォーマンスモードで1080p60fps
PS4並のスケールでビジュアルはPS5並だから
4090でも問題は起きるけど、低スペPCよりは少ないぞ
性能でカバー出来る分も有るから性能が高いに越したことはない
クソみたいにハート連打してて草
数字が大きくてよかったね
お、おう?
なんか知らんが頑張ってな?
最近WindowsとLinuxでサイバーパンク動かした場合の比較記事でLinuxの方がパフォーマンス高かったって話があったな
大概の人間が叫んでる最適化不足ガーは4090なら起きない奴だよ
関係あるだろ?
Switch2にスパイダーマン2移植されたら笑う
ディアブロ4くらいに現実的なところで動作スペックはおさめるべき
いちいち大袈裟だな。
かなり性能が違うのでビビったがそれよくよく見ると特殊な設定だったので
あんまり意味無し
そんなもん無いよ
持ってないくせに適当なこというな
えっ?自分で自分のコメに100回位以上ハート連打、、、?
あぁ、いいですよ別に。いろんな人がいるんだなと思っただけでw
えっ?自分で自分のコメに100回位以上ハート連打、、、?
あぁ、いいですよ別に。いろんな人がいるんだなと思っただけでw
なんか嫌なことでもあったのか?
推奨環境が一世代前の70番台ってよく考えたらかつてのPC業界からすると普通なんだよな
コロナの品薄と円安で庶民がグラボ買えなくなってるだけで
まあWindowsはかなり色々なリソース食うOSだからな
未だにSteamの使用率トップが1650なのがPCゲーマーだぞ?
そりゃ大騒ぎするわ
PCはやっぱり早いね
困ったときのドッチモドッチwww
どうなっちゃうって?
そりゃXSS版が更に悲惨なことになるだけだよ
一時期3060ガー言ってたのはゲーミングノートが入ってたからだっけか
内蔵GPUのやつでもとりあえずSteamは入れてみる人が多いだろうがそんなのはゲーマーじゃないし
その統計意味ない
アプスケで1440pとか言って売り出す
新しいグラボ買わせるためやろ
FSR&DLSS必須が読めないらしい
PCもDLSSやFSR使ってるから1440pからのアプスケだぞ
楽しい趣味とは言えんな
1650とかゲーム用途でしか使わんやろ
十分ゲーマーの実態表してるわ
その層は大騒ぎするほど真面目にゲーム記事なんぞ読まんぞ
PS5版のスペックがどうなるかは分からんが、少なくともPC版よりも遥かに安定して動作はするだろう
そしてここまでの性能を要求するゲームということはシェーダーも膨大な物になってるだろうから
PC版のスタッタリングは酷いことになると思うぞ
どっち設定かくらい統一しとけやw
シェーダーの規模をどうさばくかが最近のPCゲームの肝ではあるが最初からPC版は安定しないと決めつける根拠にはならんな
PCは買い替えで構成考えてる時が一番楽しいのに、何言ってんだって感じしかしない。
よほどお金使うのが嫌で苦痛なんだろうね、君は
現に今世代のAAAゲームでPC版が安定してないのに
それらよりシェーダーが膨大になってるであろう今作で最適化バッチリと思い込むのは無理が有るでしょ
そういうアホみたいなゲームもあるけどそういうのばかりだと断言するような物言いは単に嫉妬でしか無い
4Kレイトレ有りで100fpsで動くPC版のサイパンやったらPS5版に戻れるわけ無いし
最近のゲーミングPCは20万円でもキツイのだな
全てを合わせると価格は倍以上になるけとな
最近のAAAは軒並み不安定だからなぁ…
これのみ完璧に動くという根拠はない
そういう層が3060増やしたんだけどもう論外パーツだからなw
PCはCPUやGPUメーカーなどの組み合わせもあるので組み合わせ的にバランスが崩れるしな。調整が必要無いPS5とは違う
エルデンリング Gotham Knights Horizon Zero Dawn ホグワーツ・レガシー
Forspoken カリストプロトコル Dead Space Wild Hearts
Wo Long: Fallen Dynasty ラスト・オブ・アス パート1 スターウォーズ:ジェダイ・サバイバー
Redfall スターフィールド Forza Motorsport
これほどまでに最適化不足のPCゲームが多かったのに?
そこまで悔しがらなくても
嫉妬してることにしたいのが謎
どの道不安定なAAAタイトルをPCでやる気はせん
持ってないのにPCPCと訴えたニシ君は涙目だな。現実はこれだし
やはり調整が必要無いPS5は最強
PCは仕事や開発用、CSはゲーム用ってだけだな
サイバーパンクもアプデ重ねた今だから安定してるわけで初期はハード依存のクラッシュとかバグまみれだったしな
ゲーマーがCS→PCに行くのいつものことだし、PC→CSに帰ってくるのも一種の様式美だ
まあお前がそう思うのならそうすればいいよ
普通の人間は実際にスタッター問題があるかどうか、パッチで解消されるか見守ってから決めるもんだけど
うちはそこらへん、最適化不足が気になるほどの不具合は無かったけどな。
まぁ、稼働ぎりぎりスペックのラインあたりでは致命傷もあるのかもだけど、PCゲーなんてそんなもんやで。
だからPCにはまともなグラボ挿してないんやろ? 嫉妬だなw
見守るのもめんどくさい
俺はストレスフリーでゲーム遊びたいんだよ
イベントの山場でアプリ落ちするとかもう許さん
初手でカクカクなゲームは結構有るけど致命的なものは大抵改善されてるわな
持っている中ではWo Longだけはいまだにカクカクだが来月のパッチでようやく改善されるらしい
いつもならCS機専売ゲームで気に入るのがあって戻るんだけど、今回は
PS PC両持ち→PSソフトが全部PCに出る→もうPCだけでいいや。
PSくんさぁ、頼むからPCで出さない専用ソフト出してよ、、、
わかったわかった
まあPS5もいいハードだとは思うんで好きにして
ただ今後自分でプレイしていないものを語るな
ゲーミングPCなんて一般人は持ってねぇよアホ
🐷ってホント分かりやすい
文句言わずグラボ買えばいいだろw
pcで良いんじゃなかったんか
自分だと専用ソフトなどはかなりどうでも良いかな
PCで電力使いまくってゲーム遊ぶことの不毛さが身に染みたというのもあるが、PS5は単純に何もかもが楽だ
それ許容してるんでしょ?
PS5ガーしてないでさっさと買えばいいのにw
?
開発用PCと同性能のPC使えば最高品質で遊べるってだけだぞ
PCゲーってのは開発機でゲーム遊ぶジャンルってことを忘れてはいかん
ゲーム遊ぶのメインですってのはいかにも不毛だ
黙って20万のグラボ買えよ
PCに嫉妬てwww
わざわざPCでゲームするなんて大変だな〜とは思ってるよ
いちいち喧嘩腰で草も生えん
特殊な趣味をしてる自覚を持って静かに伏せってろ
まずなんらかの目的のためにデスクトップPCがあってそこにグラボを追加だよねえ普通は
だからPS5が品薄の時にPCを買おうとか言ってるやつアホかと思ってた
お前らちゃんとした机やディスプレイも持ってないだろと
あーお前皆にあわせてゲームしてるんだ? ていうかゲームをするのが苦痛で楽になりたいならもうゲームやめたら?
まぁ買い替えたらサブ機出来るけど、めんどくさいので結局メイン機しか使わんが
うん。だからPSが品薄の時にPS買おうと思ってた金足して想定より格上のグラボ買うんでしょ?
ゲームやるためだけにゼロからPC買おう!みたいな奴は相当なマニアかものを知らない阿呆だけで、実際は創作用とかでPC持ってる層が大半だと思うよ。
20万のグラボってえらいほめてもらって悪いんどすけど、別に最新機種というわけでもあらへんし、上見たらいくらでも上ありますし、そんな大したもんやありませんて。
いいからPS5ガーしてないで文句言わずお高いグラボ一生買ってろってw
「そんな大したものでもない」のに20万とかマジで豚なんだな知能が
お高いグラボも持ってるし今後も買うしPS5もSwitchも持ってるし後継機も買うだろうなあ
その他ゲームか出来るプラットホームはVRやタブレットも含めて全部持ってるなあ
身の丈に応じた環境ってだけでしかない
大したものやない言うたんは大した金額やないっちゅう意味でただの嫌味ですから、気にせんといてください。
ならいいんじゃないの?w
こんなとこに余裕なさそうなコメントしないで高みの見物してなよw
蜘蛛男弐でも遊んでろよカス
前作はMS独占だったから、ここがMSと揉めたんじゃないのかね?
結果、PSプッシュになったとか?
むしろ、そちらの陣営に居ながら今の状況に危機感無い方がおかしいと思うんですが、、、
「PS5と同じゲームやるのにはかなりスペックの高いPCが必要」
ってのは同じくらいのバカ発言だから
今後はこのレベルの要求スペックが増えてくるのにPCで良いって言い続けるのか
重いmod入れるなら4080以上欲しいでしょ
PCはもっと悲惨になるだろうな
だからPCでさえここまで重いのならPS5版はどうなるんだよって話
ゲーミングPC持っててシューター以外のゲームをする人は箱以外のハードは普通持ってるから
したがってPS5の実行性能相当のPC買うとなると35万円以上のPC買う羽目になるから
6.7万円で買えるPS5がコスパ最強だってーの
予約するならともかくPC版の初期レビュー見てから決めないのはなぜ?
まぁ、PCを高いだけのゲーム専用機として使うならそうだろうね。
実際はPCでゲーム機能なんてオマケなんだけどね、ゲームしかしない人には分かんないかwww
この前もLies of Pをやったが全然問題なしでこれをわざわざPCではなく他の機種で買う意味が分からん
おまえは低能
PS5がメインだから当然最適化を行う PCはサブで十分な最適化は行わない
RTX4070の性能ググって来いカス
改行が独特で気持ち悪い
で、何なのその痛々しいキャラは?
金持ち演じて誰か騙されると「本気で」思ってるの?
頭おかしいんじゃねーの、どうかしてるよ人間として
ただ、最低稼働環境は大した事ないし基準クリアしてるユーザーは多いぞ。
基本配信直後に購入するからユーザーレビュー確認できない事の方が多い
あとCSより半日~1日遅かったりするし、長期的に遊ぶタイトルじゃない限り買う事は少ない
PC関連が軒並み売上落としまくってる決算出してるの踏まえてその寝言言ってんの?
マヌケ過ぎない?
何でそんなに怒ってるの?
この話でキレ流ところなんてないと思うんだけどw
最低環境で遊ぶくらいならCS版買うだろw
その最低環境ですらPS5の価格超えるだろうしなあ…グラボの売上も落ちますわ
よなあ
世の中には発売直後のゲームを買う人が多くてびっくりだよ
ゲーム業界の経済を回してくれてありがとう
フルプラで買ってる人間を三つ指ついて土下座して拝むんやで
お前ら寄生虫のスポンサーやからな
おまえはPCエアプでPS5もエアプのゴキブリ動画勢じゃんw
なるほど。PS5などは30FPSだが、PCは最初から60FPSで動かす前提で作ってるってことか。もう古いPCは最初から切り捨てる気なんだな
スペックシート読めば分かるが30or60は構成に依るな
スパイダーマン2がヌルヌルに動くからじゃね?ハードのスペックも統一されてるし。
少し考えれば分かるだろ。
お前バカだろ?
もう8GBで足りる最新テクノロジーゲームは出てこない。
はちまに書き込む連中はPCPS5エアプの動画勢がゆーちゅーぶでゲーム実況見てドヤってる底辺無職だぞ
その発想が笑える
豚連中はそうだな
てかここでも新しいゲームの話は結構できるぞ
おまえ文盲かよ
はちまはエアプの掃き溜め
ps5に合わせるとね
どうしてもね
元々PCは汎用品ゲームには正直向いてない
だから金を掛けまくるしか存在価値がないんだよなぁ
出ないから安心して煽れるねw
任天堂ハードで売れてる事になるソフトは水増しし放題の任天堂タイトルだけ
問題ないよ
俺はRTX4070だから
CPUはi7の13700で問題ない
PCゲーマーじゃないの
情報が古すぎるよ
希望的な観測だな
虚しくならないの
統一規格の強み。しかし、これゴミ箱リードなんだがゴミ箱sで動くのかね。
ゲーミングPCではちまと仕事する無職?w
最適化作業って技術はつくけどカネにならないからな
昨今のPC開発ではココの人員減らし多くなってる
1も箱信者の過大評価でくっそつまんねえし
実際ここで2発売日に買うぜーー!!なんてやつほぼいないと思う
パーツも規格もバラバラなPCで動くようにする為にドライバーとソフトでそれを吸収する必要がある
それに加えてWindowsが足引っ張るから
オーバーヘッドが無視できないほど大きくなるわけ
お前のスペックをあたかも他の人間も同じだと思い込むなよ
おまえPC買えない糞貧困だろ
そうですよね。steam見ても殆どのPCユーザーさんは1060だの1650だのといったPS4レベルを前後するようなカスみたいなグラボしか持ってないですもんね?
諦めるしかないんですよね?
無理やりインスコしてバグったとかネガキャンされるだけ
グラボのハイエンドはマイニングとかAI需要のせいでゲーマーからは乖離して行ってるんだからそこ履き違えたメーカーは大損こくよ
というかそいつらはターゲットじゃないんだろ
ほぼCSの市場なんだから
あとはPC勢の上澄みの付いていけるやつだけでいい
ハイエンド維持してたら高みの見物なのに
ゲームによっぽどの熱意がある人でないとPCでゲームなんてやらないよ
そんなしょっちゅうグラボ入替えなんてやってられんし、コンデンサ使ってるパーツも定期的に交換しなきゃならんし
正直面倒くさすぎ
世間一般的には仕事目的以外でゲームするためだけに35万以上のPCなんて買わない
そりゃあクレームだらけになるわ
家庭用ゲーム機とPCの違いも分からないんじゃな
PCは組み立てるユーザーによって中身が全く違うしメーカーによっても全く違う
今後もPC版が安定することはないよ、使うパーツを統一しない限りは
まあ問題はないな
これは買わないけどw
ダウンロード版しかないし
6000円という弱気な価格設定
それでいて20時間のボリューム
AAA期待すると痛い目みる
PCへの最適化に投資しなくなたから
CSが展開してない国の富裕層とマニア需要だよ
そこに他用途PCでカジュアルに遊ぶ層がくっついてるんだけど、最近はカジュアル層向けのPCでマニアの仲間入り出来ると嘯いたYouTuberの被害者も含まれる
そりゃ当たり前だ。ゲームだけの為に35万円は高すぎる。
でも世間一般というけど今の時代、PCどころかスマホでもだれでも作れてだれでも発信できる時代だよ?
そんな中、PC買うようなオタク層ともあろうものが、PC使って何の創作も配信もしてないのかな?
2ー30年前のPCなら相性問題もあったけど、今のPC環境で相性問題や安定性問題なんてないでしょ?
推奨スペックを満たしてるのにゲーム起動不能とか、特定の負荷で必ずバグるとかそのレベルの話だよね?
CS機と比べやや数瞬読み込みが遅いとかそんな重箱の隅突き出さないよね?
PS4時代のゲームは10年前のハイエンド相当のPCならスペックで殴れたし新しいゲームでも縦マルチなら余裕はあった
新めのグラボならリーズナブルに実現できたが縦マルチ切られてその余裕が無くなった
メーカー的には旧世代向けの最適化は数も多いしメインターゲットでは無いのでそれなりにしか対応しない
一言で言うなら安く美味しい期間が終わった
元々よく出来たバイオ亜種って認識だけどな
バイオと違ってTAする様な楽しみ方はしないからサイコブレイクくらいかなぁ
最適化のコストは相応に上がってる
知ったかエアプPC糞
おまえの激しい思い込み妄想
発狂しすぎだろ
NVIDIAとRadeonのたった二つしか実質支配してない世界(ARCは論外)なのに同じくらいのスペックシートでもフレームレートといった誰でもわかる実行性能差があるゲームが存在するのだから
グラボメーカーもドライバーをアップデートするし、ゲームメーカーも調整入れてみて初めて差を縮められるかどうかなんです。そこにコストと限界は必ず存在するわけです
無駄に高い金払ってPC組んだ甲斐があったな!
おまえがエアプで発狂してるだけだが
PCで何すんの?
おまえエアプってバラされて悔しいの?馬鹿じゃね エアプはエアプ おまえはエアプで嘘つき知ったか
エクセルお絵かきユーチューブ視聴程度なんて高性能PC買う必要すらない
あとはAIとかゲーム開発とかだな
特にUE開発だと性能はどれだけあっても困らない
この記事書いた人10年前からタイムスリップして来たんか?
ちょちょっと動画みてああいつものホラーテイストのウロウロさせられるだけで
面白味もなんともないクソつまんねえ戦闘の
腐る程あるこんな感じのやつねw
で終わる程度のゲーム
銭湯はひと工夫あっていい感じに恐怖感あるぞ
まぁ買わんというより買えないし買っても遊べないの間違いと思うがな
一部のPCユーザーしか買えないゲームやね
本当に人気作なのかぁ?
CSと違って毎月ハードは新しくなっていくし
こんなのマイニング用PCを使ってます!って一部のハイエンドユーザーしかプレイできんぞ?
どうしたエビック
CPUとグラボはハイスペックだな
もうそれぐらいが普通って時代か
入れてる常駐ソフトやWindowsの設定でもだいぶ変わるからな
CSとPCどっちが安定ってのはどっちメインで開発してるかによる
どっちかは移植だから
PC厨ってそれを承知でコンソール煽ってたんじゃないの?
散々言われてたよね?新作ゲーム出る度にPC組み直すの?って
では、そのPCとやらのスペックと価格を言ってください!
俺も最近、アクションゲーは長くプレイできなくなったわ
歳は取りたくないな
キモい!妄想が過ぎて吐き気がしたわ
ファーストのに有り得んだろ
ps5にマリオが出るか?
なんだ、このおっさん?
ただただキモいな
は?ワイらの周りは中1で皆んなps3のcodに移行してたで
DSの時代はそこで終わってたわ
とりあえず持ってないものを語るのはやめとき
いつも内容が微妙過ぎてコレ目当てでPC買うやつなんていないけどな
PS5しか持ってない人が明らかな嘘ばかり言ってるのでこうなる
CPUやメモリー等も必要でそれに合わせて電源や冷却
PCの知識がない俺でもコレぐらいは知ってる
こんなモノを勧めてる奴を信じた奴がアホすぎる
PCはゲームをする為の機械じゃない、あくまでもゲーム「も」遊べる機会なんだよ
スマホをゲーム機として見ているのと一緒
頭おかしいとしか思えない
AC6は縦マルチだから
そうやって余裕こいて出したら大多数の低スペ連中に低評価つけられてsteamで「賛否両論」になるパターンが最近の流れじゃん
昔からPCはそうやん