• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


前回記事
【悲報】政府「日本の水産物がヤバイ!ホタテ1人5粒食べて!」 →批判殺到「高くて買えない」「これが対策?アホとしか」

政府「ホタテ中国輸出できないから日本産ホタテの加工ができない…せや!」→受刑者の刑務作業に

ホタテ業者「助けて!中国の禁輸でホタテが余りまくってるの!!」 → それでも日本で値段を下げない理由がこちら・・・

政府、受刑者にホタテの殻むきさせる案を見送り「海外は◯◯禁止で輸出ができなかったわ・・・」








米軍が日本産ホタテ購入へ長期契約、「中国の経済的威圧に対抗」と米大使

200x150


記事によると



エマニュエル駐日米大使は30日、ロイターとのインタビューで、東京電力第1原発の処理水放出を理由とした中国による日本産水産物の全面禁輸を受け、米軍が日本の水産業者と長期契約し、ホタテなどを買い取ると明らかにした

・中国に依存しない新たな流通ルートの確保を支援する考え

・米軍は購入した水産物を米兵向けの売店や飲食店で販売し、また、米艦乗員の食事に使用する予定

エマニュエル氏は、日米で連携して「中国の経済的威圧に対抗していく」と述べた

・中国市場に取って代わることは難しいとしながらも、結束して中国の圧力に対抗する必要があると述べた

・また、エマニュエル氏は自身が「タカ派ではなく、リアリストである」と主張し、中国に批判的な立場を取っていることを説明した

・さらに「中国が法の支配に基づく国際システムの一部であったときは誰もが投資したが、中国はシステムに背を向けたのだ」と主張し、その結果として対中投資の落ち込みや若者の失業率増加を招いたとの見方を示した

以下、全文を読む

この記事への反応



結局アメリカは頼りになるね。

これ、外交うまいなあ。


まあ受刑者に殻を剥かせるアイデアにNOを言ってきた埋め合わせって事で…

これはありがたいことだね。アメリカありがとう!

ひとまずは値崩れさせてでも販売or大量廃棄とならずに、適正な取引やってもらえて良かったね…としか(乳牛の時は救われない事例もあったわけだし)

友達作戦第二弾‥、
とにかく売り先が決まって良かった。もう少しホタテを食べたかったけど。


ホタテの貝柱とか低カロリー、高タンパク質、そのうえタウリンの塊。肉体労働には理想的な食品。自衛隊員にもどんどん食べさせてあげてよ。絶対に喜ばれる。

その代わりに戦闘機を高値で買わされるのですね

一般消費者にも大量に安く提供していただきたいものです。
ホタテ食べたい…。


中国の経済的威圧に対抗というと有難い気持ちはある。それ以上に国内で安く販売してくれと言う強い気持ちもある。

購入理由は政治面との事だが、アメリカ人ってそんなにホタテ食うんか…??








サンキュー米軍
国内にも安く卸してくれれば最高なんだけどね



B0CLR47JL4
上原求(著), 新井和也(著), 萩原天晴(著), 福本伸行(著)(2023-11-06T00:00:00.000Z)
レビューはありません





B0CKYHDD59
月見だしお(著), Ceez(その他), てんまそ(その他), 涼風 涼(その他)(2023-10-27T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.8










コメント(381件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月30日 21:31▼返信
(´・ω・`)知らんがな
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月30日 21:31▼返信
フィリピンに2000億円、途上国に9兆円、インドに5兆円、でも国内は消費税は増税
なんでこんなことになってるか教えてやろうか?
それは俺たち統一が命令してるから
日本人を徹底的にいじめ抜き痛めつける、それが俺たちの目的w
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月30日 21:31▼返信
せんでええやろ
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月30日 21:32▼返信
ホタテ業者を甘やかすな
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月30日 21:32▼返信
USA!USA!
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月30日 21:33▼返信
儲かってる産業を助ける必要なんかねーよ
キシダのお友達関連企業か?ホタテだけ特別扱い
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月30日 21:33▼返信
くさぱよ悲報しかねえなあ(´・ω・`)
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月30日 21:34▼返信
ホタテをなめるなよGO GO
大人にゃ負けないぜGO GO
言いたい事言うぜGO GO
やりたい事やるぜGO GO
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月30日 21:34▼返信
チャイナリスク考えないし値下げもしないとかいうアホを甘やかしすぎでは
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月30日 21:35▼返信
もともとアメリカへの輸出量は少なかったんだろうけど前年同月の1273倍とかだもんね
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月30日 21:35▼返信
北海道の金持ちを甘やかすな
12.投稿日:2023年10月30日 21:36▼返信
このコメントは削除されました。
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月30日 21:36▼返信
>>4
なんかホタテだけ手厚く保護されとるよな
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月30日 21:36▼返信
いやいや、買わなくていいよ
金持ちのYouTuberに投げ銭する馬鹿みたいな事すんなって
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月30日 21:37▼返信
トモダチ作戦と言って被爆したアメリカ兵が日本を訴えた事を忘れるな

支那は糞だがアメリカも糞 日本人は銭ゲバ みんな糞
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月30日 21:37▼返信
台湾パイナップルも国内スーパーに並ぶようになったしねえ
精神的結束が強まりますね
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月30日 21:37▼返信
普通に国内需要はあるのになぁ
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月30日 21:37▼返信
安くすりゃみんな買うのに絶対下げないよな
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月30日 21:38▼返信
>>15
別にアメリカが国家として訴えたわけじゃないから
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月30日 21:39▼返信
やるやんメリケンwwwwwwwwwwwwwwww
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月30日 21:39▼返信
ホタテはバターしょうゆ焼きがおいしいんで、
ご一緒にバターとしょうゆもいかがでしょうか
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月30日 21:39▼返信
>>18
そこは不満あり需給に反してる
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月30日 21:39▼返信
馬鹿かよ
高値で売れないからって値下げせず捨てる手段取るような奴らを救う必要ないだろ
一体誰がバックに付いてるんですかねえ
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月30日 21:39▼返信
ホタテ好きじゃないんだよ…
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月30日 21:39▼返信
元々シナの加工品をアメップが買ってただけだろw
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月30日 21:39▼返信
貧民の日本人には流さないんだな・・・
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月30日 21:40▼返信
うさうさ
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月30日 21:40▼返信
ホタテ業者が耐えきれなくなって捨値で売るの待ってたんですけど!😡
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月30日 21:40▼返信
後で訴えられるんだろ!
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月30日 21:41▼返信
いいなアメリカは
お友達予算でホタテ勝って古物の兵器を高価で売り付けて米軍関係者に年収2000万ベースで上げて日本の通信傍受しまくりでおかげでここまで衰退しましたよ?アメリカさん

31.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月30日 21:42▼返信
ホタテ業者でもないのにありがとうとかいってる奴馬鹿なの?
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月30日 21:42▼返信
>>13
ナマコやホタテは中国への輸出依存度が異常に高かったからなんでしょ?
今後は分散しないとね
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月30日 21:42▼返信
日本人には食べさせません
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月30日 21:43▼返信
安かったら買う
高かったら買わない(買えない)
35.投稿日:2023年10月30日 21:43▼返信
このコメントは削除されました。
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月30日 21:43▼返信
>>1
いいなアメリカは
お友達予算でホタテ勝って古物の兵器を高価で売り付けて米軍関係者に年収2000万ベースで上げて日本の通信傍受しまくりでおかげでここまで衰退しましたよ?アメリカさん
ここまでダシにされても13アイズにも入れないんですかー?
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月30日 21:44▼返信
これで中国との取引減ったら万々歳
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月30日 21:44▼返信
日本人はアメリカ人の踏み台
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月30日 21:44▼返信
ええやん
でも俺も食いたい
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月30日 21:44▼返信
電子機器等を日本製にするなら応援する

41.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月30日 21:45▼返信
短期契約なら良いが
長期なら契約しないほうが良い
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月30日 21:45▼返信
ガムの代わりに干し貝柱を食ってうまさにハマれ
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月30日 21:45▼返信
誰も食べもしないアメリカ産の米毎年めちゃくちゃ買ってるんだろ。
植民地だよなw
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月30日 21:45▼返信
どうせ後で「放射能で汚染された」って訴えてくるんだろ
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月30日 21:45▼返信
安けりゃ買うっていうやつは結局のところ大して買わないということはこれまでの水産物の扱い見てりゃ分かってるだろうさ
アサリだのイワシだの安いのはいくらでもあるのに購買力が低いって、売る側だって見てるんだよ
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月30日 21:46▼返信
>>43
トウモロコシもなw
糞無能安部がトランプに買わされてたわw
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月30日 21:47▼返信
ホタテ業者 「アメリカさんありがとう😂 日本人ざまぁ🤣」
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月30日 21:47▼返信
サイレント植民地日本
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月30日 21:49▼返信
生活水準が上がって食料貿易へ影響するのは
日本人1憶人強と中国人14億人とでは政治的ツールとしての脅威度も全然違うからねえ
ずっと以前からだけどまさに蝗害
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月30日 21:49▼返信
日本在住の米軍関係者なら日本の税金で購入するだけだからアメリカの出費は0円だなw
そりゃ衰退しますわ
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月30日 21:49▼返信
>>35
海の近くなら食うぞ
シアトルとか
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月30日 21:49▼返信
中国に売った値段でアメリカに売っても、アメリカは中国よりも安く買えるから大歓迎なんだろうね

53.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月30日 21:49▼返信
>>48
赤化(共産化)は勘弁
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月30日 21:50▼返信
安値で買いたたかれただけじゃねえの?まあ円安もあるだろうけど
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月30日 21:50▼返信
>>47
後半そんなこと考える余裕はないと思う
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月30日 21:51▼返信
>>53
どうでもいいよ
後はG7から外されて発展途上国として再起するしかないから
再起できるかは知らんけど
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月30日 21:53▼返信
>>54
買い叩かれはしたとして人民元はドル連動みたいなもんだからそんな変わらないんじゃない?
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月30日 21:53▼返信
はいはい茶番茶番
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月30日 21:54▼返信
時々奴隷に優しくして奴隷が奴隷って気付かないようにしないとね
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月30日 21:55▼返信
サンキューじゃねぇよ
ホタテ御殿2号とか建てられてたまるかよ
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月30日 21:55▼返信
>>5
勢いに負けた笑

が、魂を呼び起こせ。
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月30日 21:55▼返信
>>56
外されてとか夢見がちでG7入れてもらえないとこの発想

63.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月30日 21:56▼返信
ホタテ業者なんか死んだっていいよ
買い取る代わりにアメリカの中古軍用品買わされるだけなんだから
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月30日 21:57▼返信
>>59
奴隷を死ぬまでこき使うとこよりはね
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月30日 21:57▼返信
>>59
まだなんとかなってた時期は気にしない人も多かったけどさすがに懐が寂しくなってきて結構冷ややかだよ
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月30日 21:57▼返信
日本で摂れたのに日本人には高くて買えないとか途上国ムーブやなあ
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月30日 21:57▼返信
意地でも日本人には安売りしないという強い意志を感じる
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月30日 21:58▼返信
売るもんない国の信者が嫉妬してるなw
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月30日 21:58▼返信
ホタテ業者のケツ持ち政治家がアメリカに媚び売ったわけだ
アメリカ人はホタテなんか食わないだろ、ゴミ値で買い取って自分とこのゴミ戦闘機を高く日本に買わせるだけの茶番だ
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月30日 21:59▼返信
増税クソ眼鏡「税金 もってくれよ!!思いやり予算3倍だっ!!!!!」
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月30日 21:59▼返信
>>63
「(米国製軍用品怖いたとえ中古でも)」
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月30日 21:59▼返信
>>66
メイドインチャイナなのに日本に爆買いに来る大陸の人達か
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月30日 21:59▼返信
>>69
食べるって上の方に書いてあった
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月30日 22:02▼返信
米軍関係者「PAC3?(笑) あーあの型落ちねw」
米軍関係者「オスプレイ?(笑) あー今一だからアジアでしか展開してないわw」
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月30日 22:02▼返信
中国とは関係切ってけ
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月30日 22:03▼返信
型落ち兵器でボコられるロシア
つか日本が買ったの型落ちとか言ってたのデマだったよな
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月30日 22:04▼返信
個人的にどこまで衰退したらアメリカが日本を見放すのか気になってくる
散々搾取してるんだからたまには米国持ちで金出せよ

78.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月30日 22:04▼返信
日本政府が金払って買ってもらってそう
79.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月30日 22:07▼返信
>>78
お友達予算で払ってる
80.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月30日 22:07▼返信
でいくらで買うの?
適正価格だよね?
81.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月30日 22:08▼返信
>>69
ホタテのソテーご存じ無い?
82.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月30日 22:09▼返信
>>77
アメリカの防衛線も知らないとか頭悪そう
83.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月30日 22:10▼返信
>>69
中国は加工地で最終輸出先は欧米だぞ無知野郎
84.投稿日:2023年10月30日 22:10▼返信
このコメントは削除されました。
85.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月30日 22:10▼返信
日本は対中国の防波堤だから、どうこういってアメリカは日本を守るしかないもんな
86.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月30日 22:11▼返信
どっちにしろアメリカ人の口に入ってたわけだし
87.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月30日 22:11▼返信
ワイらに食わせる気無くて草w
88.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月30日 22:12▼返信
>>31
外貨獲得出来るなら経済に貢献してるじゃん
89.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月30日 22:12▼返信
アメリカでどうやって食うの?バーベキュー?
90.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月30日 22:13▼返信
>>80
岸田がホタテ業者から定価で買って米軍に安く卸すんじゃね
そうすればホタテ業者に補助金出して国民から叩かれないし
91.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月30日 22:13▼返信
>>82
防衛線w
ロシア中国の防波堤に使ってるだけでお前みたいな低脳は守らないよ?無知はつらいねぇ
ミリオタのゴミが
92.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月30日 22:13▼返信
>>36
恩を売りつつ同盟国の対中依存度下げる
アメリカのやり方滅茶苦茶上手いわ、そしてスピード感
これ見てデカップリングの流れは止まらないしアメリカは徹底的にやると思ったね
中国にポジション取ってるやつはそこ考慮した方が良い
93.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月30日 22:14▼返信
何故国内に流通させないのか不思議
94.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月30日 22:16▼返信
なぜ日本のホタテが人気かというと、貝柱が大きくて美味しいからだそうです。

アメリカでもホタテを養殖しています。また、天然でも穫れるようです。

ですが、日本とは種類が少し違うようです。そして貝柱が小さいそうです。
95.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月30日 22:16▼返信
何故国内で流通してないと思うのかが不思議
既に流通してるものすらロクに消化できない購買力で何を不思議がるんだい?
96.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月30日 22:17▼返信
>>80
適正価格より安いと思う
97.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月30日 22:17▼返信
>>91
なんでわざわざ日韓に米軍基地置くのか理解してないはちまに湧く稀な障害者か
98.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月30日 22:17▼返信
>>94
日本スゴイって言うと思う?
99.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月30日 22:17▼返信
>>91
どうした?いきなりキレてw
100.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月30日 22:17▼返信
>>95
ホタテ食ったことない貧乏人なんじゃね?
101.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月30日 22:18▼返信
>>92
中国なんかどうでもいいわ
バカの脳内は虫国に汚鮮されすぎやろw
アメリカが叩くつってる以上でしゃばれねぇよアホ
102.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月30日 22:19▼返信
>>97
答え書いてんじゃん
協会知能だから文盲なんやな可哀そう
103.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月30日 22:19▼返信
ホタテとか牡蠣とかサザエみんなで網で焼いて食ったこと無い人が叩いてそう
104.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月30日 22:20▼返信
そりゃ余ってるクソ兵器を3兆円も買ってくれるお得意さんにはホタテくらい買うわなwww
ホタテなんて流通量の全部買っても1000億なんだしww
105.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月30日 22:21▼返信
>>104
ホタテも日本持ちだけどw
106.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月30日 22:22▼返信
えー 値下がりを待ってたのに…
107.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月30日 22:22▼返信
これから総額50兆の防衛費の中で最低でも17兆はアメリカ製の兵器買うわけだしアメリカに払う金でホタテ買われてるだけで友達でもなんでもねえカモられてるだけの馬鹿な国なんだよ日本って
108.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月30日 22:22▼返信
>>93
輸出用を国内に出したら値崩れして国内業者がダメージ食らうだけだぞ
109.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月30日 22:22▼返信
>>102
それで意味も分からず衰退でアメリカ撤退ガー言ってるんだもんほんと障害者ってつらいよな
110.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月30日 22:23▼返信
最新鋭の戦闘機だけ買ってもその弾薬はアメリカの許可無いと買えないからとりあえず疑似弾積むしかないとかギャグすぎるわ
111.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月30日 22:23▼返信
>>101
この話で中国なんてどうでも良いは無理あんだろw
自国の事なのにアメリカより動きの遅い政府を情けなくは思うね
もっと早く動けてりゃアメリカが話を差し込む機会もなかった
112.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月30日 22:24▼返信
>>105
ホタテが中国産とでも思ってそう
113.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月30日 22:25▼返信
ベビー帆立で我慢しろ
114.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月30日 22:25▼返信
米国、一個10円で日本が売ってくれる
115.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月30日 22:25▼返信
日本の味方はアメリカ
敵は中国なのが良く分かる
116.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月30日 22:26▼返信
アメリカ人てホタテ食うの?
117.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月30日 22:26▼返信
>>70
国民「ふふふ…まったく人をイライラさせるのがうまいやつだ」
118.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月30日 22:26▼返信
>>111
俺個人や俺が所属する会社関係に一つも中国が絡んでるのなんてないけどな
まぁこの理不尽な現実を逃避するのにチャイナリスクは都合が良いよな
イオンに売られてる貧乏人向けの食品でも見てきたら?生産国中国ばっかだぞー
119.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月30日 22:28▼返信
こいつLGBTや日韓問題で内政干渉したことを日本人は知った方がいい
あとシカゴ時代のエピソードとか色々な逸話があるから国内外の記事で読んで抑えておいた方がいい
日本はいい加減にアメリカも中国も敵だと思った方がいい
120.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月30日 22:28▼返信
>>115
中国はもちろんそうだが、アメリカもそうだ
どっちも信用ならんのは歴史を見れば明らか
121.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月30日 22:29▼返信
>>112
お前の頭脳内メーカーで見たら頭中国ばっかだろうなw

二言目には中国
中国中国
122.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月30日 22:29▼返信
一粒で何度も美味しい良い策ですね
123.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月30日 22:29▼返信
>>116
はい。
ホタテのベーコン巻き。殻付きのまま、バーベキューで。ソテーして食べる。刺身も増えてきている。日本のホタテは貝柱が大きくて人気。ということでした。
124.投稿日:2023年10月30日 22:29▼返信
このコメントは削除されました。
125.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月30日 22:30▼返信
>>92
現代の日本人は糞銭ゲバお花畑が殆で自力で思考できない糞なんだから無理だぞ
人権蹂躙民族浄化の支那100%補助金投入で格安商品なら喜んで支那製品なんのためらいなく買うキチガイが日本人だぞ
126.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月30日 22:30▼返信
>>119
それを合意したの自民党だがな
127.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月30日 22:30▼返信
>>121
そんなに虫国が馬鹿にされてつらいの?w
そりゃ現実みたくないもんな今のボロボロの虫国なんて
128.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月30日 22:31▼返信
米兵、歓喜。
129.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月30日 22:32▼返信
>>127
精神病院には通院してるのか?薬切れてるみたいだけどw
130.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月30日 22:32▼返信
最終的に買ってホタテ食ってたのはアメリカなんだからそりゃ動くわな
131.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月30日 22:33▼返信
>>121
もうクーデター起こす元気もないもんねw
これからもっとキツくなるけど何十億人もいるし半分4んでも大丈夫大丈夫w
132.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月30日 22:33▼返信
>>120
おまえ支那の人権蹂躙民族浄化を現代でも続けてるのに何を寝言いってるんだ
アメリカもキチガイだが支那のキチガイより余っ程マトモ
アメリカで強制労働強制堕胎民族浄化やってるか?おまえは支那同様に頭がオカシイ
133.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月30日 22:33▼返信
>>125
普段からこういうバカパヨが売れてないファーウェイを日本で売れてるってステマしまくってんだろうな
134.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月30日 22:34▼返信
>>126
圧力あったのか反対多数にも関わらずね
プラザ合意も半導体協定も郵政も産業構造改革も全部飲まされてきた
最近はアメリカのブラックロックと頻繁に会談してたと思ったら岸田政権は元々の給与所得倍増じゃなく金融所得倍増、資産運用立国とか言い出した
135.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月30日 22:34▼返信
>>131
あの国は超高齢社会になるから覇権は無理だよ
136.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月30日 22:34▼返信
アメリカ「HAHHAHA!ただし安くだぞ?」
137.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月30日 22:35▼返信
>>132
アメリカで強制労働!?そりゃ大変だ

あれ?ニュースになってないぞw
138.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月30日 22:37▼返信
>>132
道徳的にはアメリカのほうがマシそんな事は常識だろハゲ
でもミクロで回り見てみなそこらじゅうにお前みたいなナマポの負け組貧乏人ばっかやん
139.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月30日 22:37▼返信
>>135
上海と香港が革命起こして独立するしかないな
140.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月30日 22:37▼返信
>>132
だからどっちがじゃなくどっちも警戒するでいいじゃん
あとアメリカはネイティブアメリカンを民族浄化してきた
アメリカの歴史はずっと戦争だらけだけど何人犠牲になったか分かるか?
それと判明してるだけでどれだけの国に工作仕掛けたり政権転覆させてきた?
141.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月30日 22:38▼返信
中国が早期に方針変えてればアメリカに流れることはなかったのにな。安い面子重視して容易に取り返せない事態招いちゃったね。チャイナリスクあるから方針変えてももう戻ってこないんじゃない? 安定して取引できることも商売では大事だからね。他の国との契約考えるいい機会与えちゃったね。
142.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月30日 22:38▼返信
アホなの?ホタテだけ保護して何になるんだよ、もとからアメカスにいってた物なのに頭悪すぎだろ

ホタテ関係なくシナチクは締め付けるべきだし本気で気持ち悪い
143.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月30日 22:40▼返信
>>118
随分中国の肩持つなあw
144.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月30日 22:41▼返信
>>140
それはアメリカ人が解決する問題であって
日本は関係ないよ

日本の自称アイヌ人とかふざけた連中の事アメリカがなんか言ってきたか?

ロシアは言ってきたけどなw
145.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月30日 22:42▼返信
年収何億円の人達なんだっけ
農作物の方なんとかしてあげた方が・・
146.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月30日 22:43▼返信
んで
俺たちには関係ないね
147.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月30日 22:44▼返信
円安だしいっぱい食べてもらおう
148.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月30日 22:44▼返信
※140
インディアンとかいつの話だよwグレードゲームの話しろよwww
それでも特亜>>>越えられない壁>>>欧米が基地外なのは変わらないぞ
149.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月30日 22:44▼返信
上海蟹から放射能でるわ
国民は処理水ガーで自国の魚買わないわで
中国さんも大変ですね^^
150.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月30日 22:45▼返信
ぎぎぎ
151.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月30日 22:45▼返信
中国が北風、米国が太陽
152.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月30日 22:46▼返信
防衛費の「無駄遣い」が止まらない アメリカに抵抗できない「日本の悲惨な末路」(半田 滋) 現代ビジネス 講談社
153.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月30日 22:46▼返信
>>145
太陽光利権を破壊しないとね
154.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月30日 22:46▼返信
防衛省が負担するのは機体価格だけではない。遠隔操作に必要な地上装置や整備用器材などを含めると導入にかかる初期費用は実に1000億円にもなる。
この負担とは別に維持管理のための費用が毎年約100億円もかかる。驚くべきことに、この費用の中に3機が配備される青森県の三沢基地に滞在することになる米人技術者40人の生活費約30億円が含まれているのだ。
一人あたり、年間7500万円の生活費を負担する計算。どれだけ優雅な暮らしをさせようというのか。「なぜ生活費の負担までするのか」との防衛省側の問いに米側は「彼らは米国での生活を捨てて日本のために働くのだ」と「さも当然」と言わんばかりの回答だったという。
155.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月30日 22:47▼返信
ホタテだけ特別
156.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月30日 22:47▼返信
ホタテが国内で人気ないからでは
157.投稿日:2023年10月30日 22:47▼返信
このコメントは削除されました。
158.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月30日 22:48▼返信
>>144
その問題にはアメリカは口は出してない
そしてロシアや中国は北海道や沖縄で工作してるね
ただアメリカは経済とか基幹産業では日本潰ししてきた
ウォーギルトインフォメーションや5S、プロジェクト、サンガーの少子化促進、焚書などなど他にも沢山あるが、とにかく日本人の文化や精神をどこよりも侵してきた
だから日本人はロシアも中国は勿論、アメリカも敵だと思わないといけない
159.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月30日 22:48▼返信
トモダチなら他の同盟国が買ってるくらいの価格で兵器安く売ってくれよww
日本だけ為替抜きにしても割高に買わされてるのになにがトモダチだクソ野郎w
160.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月30日 22:48▼返信
年収7500万のアメリカ人が買ってくれるならホタテ完売やな
161.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月30日 22:48▼返信
やれやれ またアメリカに借りができたな
162.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月30日 22:49▼返信
つーか日本のバラマキって輸出経路の確保とか打算的な行動もしてないの?
163.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月30日 22:50▼返信
>>160
年収7500万(日本持ち)
164.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月30日 22:50▼返信
30兆兵器買う見返りが970億円ぽっちのホタテ買って応援とかさすがアメキチジャイアニズム
165.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月30日 22:50▼返信
>>162
あるならバラマキとは言わないだろ
166.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月30日 22:51▼返信
>>158
中露は領海領空侵入日常だし更に中国はEEZにミサイル落としてる侵略する訓練普段からしてるからな
167.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月30日 22:52▼返信
>>148
欧米の歴史のほうがずば抜けて悪どいぞ
168.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月30日 22:53▼返信
>>158
売国奴多すぎてどうしようもない
アメリカを敵に見る余裕がないのが今の日本
169.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月30日 22:54▼返信
思いやり予算(おもいやりよさん)とは、防衛省予算に計上されている「在日米軍駐留経費負担」などの、通常の在日米軍経費のうち、当初の地位協定の枠組みにはなかった日本側負担予算の総称。SACO関連経費などは通常含まれない。あくまで慣用名である。「在日米軍駐留経費負担」の予算に公的な通称は存在しなかったが、日本政府は「思いやり予算」の俗称が不適切ということから2021年12月21日に「同盟強靱化予算」を公的な通称と定めた。
これらの在日米軍駐留経費の日本側負担は、日米地位協定及び、在日米軍駐留経費負担に係る特別協定を根拠に支出されている。
170.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月30日 22:55▼返信
>>154
ソースが東京新聞記者やんw
171.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月30日 22:55▼返信
おかしなコメント多いな、病気なんだろうね
172.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月30日 22:55▼返信
あ~ホタテ業者が死ぬとこ見たかったなー残念
173.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月30日 22:56▼返信
ホタテ業者を守る為に日本の血税を台無しにしたクソ政治家
ホタテゴミ業者は日本のゴミであり癌だ
174.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月30日 22:57▼返信
F35を2.5兆で買わされたのが3年前
トマホークを1.5兆で買わされたのが1年前
購入だけしてまだ納品されてない兵器が総額で3兆円分もあるのにまた今年も追加で購入契約するアメぽちであった
175.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月30日 22:57▼返信
なんでホタテだけこんなに優遇されてるんだ?
マジでどっかの集落的な部落が独占してるって本当なのかな?
176.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月30日 22:57▼返信
負担額の推移(億円)
1978年 62
1995年 2,714
2000年 2,755
2005年 2,378
2015年 1,899
2022年 2,110
177.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月30日 22:58▼返信
ホタテ業者のせいで日本の血税がアメリカのゴミ兵器を買う事に使われるようになりました
ホタテ業者さぁ、なんで生きようとしてんの?大人しく4んどけよ
178.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月30日 22:58▼返信
トランプ政権の時だけで兵器購入に7兆も使ってるから高いお友達代だわな
今後5年で43兆だっけ?
179.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月30日 22:59▼返信
そして、「思いやり予算」以外にも、日本が拠出している在日米軍関連経費は存在する。防衛省公式サイトの「在日米軍関係経費(平成26年度予算)」によれば、平成26年度の在日米軍関連経費の内訳のうち、いわゆる「思いやり予算」は1,848億円であるが、それとは別に、

基地周辺対策費・施設の借料など 1,808億円
沖縄に関する特別行動委員会(SACO) 関係費 120億円
米軍再編関係費 890億円
提供普通財産上試算(土地の賃料) 1,660億円(防衛省の予算外、25年度資産)
基地交付金 384億円(防衛省の予算外、25年度予算)
180.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月30日 22:59▼返信
>>166
知ってるよ
日本は自主核武装した方がいい
そうすれば中露を牽制できるし、アメリカも追い出せる
181.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月30日 23:00▼返信
シナありきの商売してた企業などいらんとです
182.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月30日 23:00▼返信
マジで桁違いにゴミ兵器買わされてるからアメリカもさすがに気を遣ったんだろwww
あんまり追い込み過ぎてまた日本が逆ギレして特攻されたらこまるからww
183.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月30日 23:01▼返信
そりゃアメリカの兵器ぼったくり価格で買わされ続けてる属国への多少の慈悲のアメで効果抜群😂
184.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月30日 23:01▼返信
アメリカの最新兵器を買うのなら解るんだよ、現実は使えないゴミ兵器を高額で買い取りだからな
ホタテ業者のケツ持ち政治家は売国奴だ本当にやらかしてくれたな
185.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月30日 23:01▼返信
生オイスターだって食べるしホタテも食べるっしょ
186.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月30日 23:02▼返信
ホタテ以外も買えよ😂
187.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月30日 23:04▼返信
>>182
つよつよアメリカ人「ジャパンいつもじゃぶじゃぶマニーありがとねはーと」
188.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月30日 23:04▼返信
>>144
アメリカは他国が解決すべき問題にどんな国よりも干渉してきましたよね
189.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月30日 23:05▼返信
アメリカに強制的にプラザ合意させられてオワコン日本にしたアメリカ
190.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月30日 23:06▼返信
>>184
具体的にどの兵器がゴミなの?
191.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月30日 23:06▼返信
別途思いやり予算で在日アメリカ軍養ってますから多少のサービスってか?😂
192.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月30日 23:06▼返信
> 米軍が日本の水産業者と長期契約し、ホタテなどを買い取ると明らかにした
これと思いやり予算とかいう植民地からの年貢があるから日本のお金でアメリカ人がホタテ食ってるだけっていう
193.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月30日 23:07▼返信
>>189
それで半導体が死んだっだっけ?
194.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月30日 23:08▼返信
※184
最新鋭も契約だけはしてるけど納品ほとんどないし米軍に行ってる教育要員もクッソ少ないからそいつらが覚えるのに少なくとも2年、それを持ち帰って教育するのに4年は掛かるって言われてるからもう馬鹿すぎて話にならねえよこの国
しかもその現行最新鋭機はアメリカの戦略群では方針転換でとっくに次期運用案から排除されてるから後続モデルは作られない予定だしそうなるとアメリカではパーツ供給も修理もメインラインではやってもらえないから豪とかにまかせることになってくっそ遅くなるまさに最恐の流れ
195.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月30日 23:08▼返信
ホタテ買ってやるからイスラエル支援しろって事
196.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月30日 23:09▼返信
殻付きホタテを買ってくれるのかどうかが問題。
そうでないなら、販路拡大より加工の問題の方が大きくなるだろう。
197.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月30日 23:10▼返信
※193
日の丸半導体はそれで完全に殺されて台湾韓国に全て奪われた
198.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月30日 23:10▼返信
※190
米軍はトマホークの半数を退役させて新型の別のモデルに入れ替えて今後トマホークは作らないことを決めた
そしてその退役させてあまった大量のトマホークは日本に売りつけられたのであった つづく
199.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月30日 23:10▼返信
>>193
それは日米半導体協定
車業界も虐められた
プラザ合意でアメリカ全土を買えたと言われたエコノミックアニマルと言われた日本の経済が骨抜きにされた
中国もそれを研究して反面教師にしてた
今は結局経済も酷いようだが
200.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月30日 23:11▼返信
※193
半導体もそうだけど他の多くの業種も同時にやられた
201.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月30日 23:12▼返信
どうせ海外には安値で卸すんだろ?
202.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月30日 23:13▼返信
前倒しで旧型トマホーク購入したしね…
在庫処分係の日本
203.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月30日 23:14▼返信
そのホタテも思いやり予算で日本が出した金で買うんでしょw
204.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月30日 23:14▼返信
「米政府が日本政府を盗聴していたというのは、ショックな話でした。日本は米国の言うことはほとんどなんでも聞いてくれる、信じられないほど協力的な国。今では平和主義の憲法を書き換えてまで、戦闘に加わろうとしているでしょう? そこまでしてくれる相手を、どうして入念にスパイするのか? まったくバカげています」
205.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月30日 23:15▼返信
いい加減中国抜きでもやっていけるようにシナよ(´・ω・`)
206.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月30日 23:15▼返信
自衛隊が求めてる兵器は全く買ってもらえてないからね
哨戒活動時の護衛能力が極めて脆弱だからそれに使える兵器買ってくださいって言ってるのに政府はアメリカから売り付けられるまま遠距離迎撃能力とか爆撃能力とかを買って強化するだけでちぐはぐな状態なままだから戦いになったらその攻撃群を使う前に甚大な被害が出る見込み
207.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月30日 23:17▼返信
同盟国のどの国にも売れなかった余り物のクソ兵器は日本に売り付けましょうだもんな
どこまでもなめられてる
208.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月30日 23:17▼返信
日本の航空産業を封印させてたのもアメリカな
209.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月30日 23:18▼返信
ご主人様ならホタテ以外も買ってよ😂
210.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月30日 23:19▼返信
>>197 >>199 >>200
半導体のシェア強制落としは本当にあくどいよな
90年代まで台頭してた家電メーカーほとんど没落したし
211.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月30日 23:20▼返信
オーストラリアくらい強権できないのが日本だからね
オーストラリアはミサイルに関してアメリカの依存度を下げてるしそれはアメリカに販売相手国をあれこれ指示されたくないからで問題が無い限りは中国にも中東にもアフリカにも売りたいってハッキリ言えてるから日本より数段上の外交能力持ってるしアメリカとの関係性も日本より数段上のものが言える関係なのは明白
212.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月30日 23:22▼返信
日本の足引っ張ってるのってアメリカだからな
統一から集めた金も4500億もアメリカ議会に流れてたしマジで何から何までカモられてる
213.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月30日 23:22▼返信
そうファイブアイズで日本を盗聴してたねアメリカは
日本側は強く言えなかったけど
あの北方領土の件もアメリカがソ連に要請したり関与してたプロジェクトフラ計画が判明したけど日本ではほとんど報道されない
自由と平和を標榜してるのに民主的にできた政権でもアメリカにとって都合の悪いとこなら叩き潰してきた
214.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月30日 23:22▼返信
でも今の中国とアメリカの関係って全部アメリカの因果応報なんだよなw

日本から半導体シェアを下げる→日本から輸出出来ないから近隣諸国の中国台湾韓国に工場作って売る
→気づいたら技術盗まれる→経済成長する→調子に乗る

馬鹿すぎだろアメリカ・・・
215.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月30日 23:24▼返信
>>214
まあアメリカは大統領の権力も凄いし極端に変わるよな
216.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月30日 23:24▼返信
アメリカなんて、敵でしか無い。
2発の原爆に東京大空襲の戦時テロは言うに及ばず。
許せないのは戦後の数々のテロだ。
日航機123便撃墜、阪神淡路人工地震、311人工地震原発爆破、オミクロン、ワクチン。
皆アメリカの起こしたテロだ。そして無数の搾取を働く。
味方でも何でもねーとんでもねー言語道断のクズ国家だ。
手を切って独立しなければ日本の平和も繁栄もない。
217.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月30日 23:25▼返信
そもそも日本産のホタテを中国が買い取り、殻を剥いて冷凍したら今度はクソ高値でアメリカに卸してたんだろ?

ふつうに日本からアメリカに卸すで良い話よな。
218.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月30日 23:25▼返信
>>189
貿易っていうのはねぇ自由競争じゃないのよ。あたり前だけどお互いに得をする為にやってるの。
アメリカの経済覇権を壊すとアメリカの世界覇権が揺るがされて、結果として世界大戦になってしまう。
かつてイリギリスが覇権を失ったときに世界大戦になったようにね。
まぁ中国ロシアのように世界大戦がしたくてたまらない国もいるけどね。
219.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月30日 23:27▼返信
核兵器に固執するからいけない。
核兵器以外の強力な兵器を開発すればいい。
NPTに引っかからないだろ。
敵国条項が気になるなら中ロにカネ積むなり何でもやって削除させればいい。
220.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月30日 23:27▼返信
※214
有害物質扱うから自国でやるより植民地の日本に作らせよう→全然事故らないで日本儲かり過ぎたから潰そう
自国で作るより安いから大統領選に使うアメリカ国旗も中国の工場に作らせよう→国内製造業壊滅して逆ギレで中国がすべて悪いの責任転嫁

それがジャイアンってもんよ
221.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月30日 23:27▼返信
>>202
パヨクのデマバレてたな
222.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月30日 23:27▼返信
米マック B-1ホタテバーガー
223.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月30日 23:28▼返信
※216
御巣鷹山のアレはアメリカの仕業だとも言われてる
日本のOSトロンの開発者乗ってたからね
224.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月30日 23:29▼返信
>>217
日本は加工の人手がいないから受刑者がどうとか言ってたんだろ
無理っぽいからそのまま売っちゃうんじゃない?
225.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月30日 23:31▼返信
※223
的に使う模型ラジコン機の黄色い塗料がしっかりと旅客機の機体に残ってたからそいつを追うように戦闘機からミサイル撃たせて誘導して当てたんだろうな
226.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月30日 23:31▼返信
※213
そもそも北方四島取られたのもアメリカがロシアに密約で日本の領土やるからって参戦促したせいだからな😂
227.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月30日 23:32▼返信
>>211
脱却したけど元々親中だったからアメリカの依存度は低いだろ
日本もG7でイスラエルの肩持たないくらいには中立だと思う
228.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月30日 23:33▼返信
アメリカ関わると買い叩きなんじゃないのかね
229.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月30日 23:33▼返信
アメリカから兵器やワクチンで散々貢いだ日本への謝礼か😂
ケチ過ぎて草
230.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月30日 23:35▼返信
※226
だな、連合国での分割統治で話し合ってたのにアメリカひとりで勝手に統治すりゃそりゃほかの連合国の国は怒るわw
231.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月30日 23:35▼返信
そのときも仕掛けたのは台湾浙江財閥のグループだ。
アメリカのワシントンDCのシンクタンクなどに「日本は危険な国だ。日本は潰さないといけない国だ。」とロビイングして回る一方で、「私たちが半導体の受皿になります」と売り込む台湾チームがいる。
日米半導体協定が結ばれた途端に台湾と韓国は漁夫の利を得る。技術を移転してもらい、ビジネスが自動的に自分たちのものになるのだ。
日本を通過して台湾と韓国の二手に分かれて半導体ビジネスが流れる。日本を叩けば自分たちが儲かるという形だ。
半導体絶好調の台湾と韓国企業のフラグもビンビンに立ってたw
232.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月30日 23:35▼返信
※223
日航機の事故に見せかけた自衛隊機による誤射に見せかけた米軍機による誤射に見せかけた米軍機による撃墜だと見ている
トロンはついでで一番の狙いはプラザ合意(強制円高)だった
坂本九はお前らの戦後の繁栄は終わりという象徴にするためのメッセージ
233.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月30日 23:36▼返信
日本人は使い物にならないからしょうがないね
234.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月30日 23:36▼返信
中国に輸出してたホタテの大半はアメリカ用に加工するのが目的だったから
これは当然ちゃあ当然なんだよな
235.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月30日 23:36▼返信
>>198
トマホークも東京新聞の嘘月記者のデマって記事になってたが
236.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月30日 23:38▼返信
※235
デマもクソも旧型トマホーク購入しとるのは事実やんけw
237.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月30日 23:38▼返信
失われた30年って全部アメリカのせいじゃんw
238.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月30日 23:39▼返信
※237
そうだよ😂
今気付いたのかw
239.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月30日 23:39▼返信
>>226
アホかこいつ密約なんてやってたらソ連が北海道まで攻めてきてねえよw
240.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月30日 23:39▼返信
>>235
普通に核搭載型は半数どころか全数退役がアメリカでは決まったしそれについて日本の国会でも話し合ったことあるんだぜ参院だけど
241.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月30日 23:39▼返信
※229
すき家に強盗が入って売上30万ぐらい強奪して、
帰りがけに奪った30万の中から400円払って牛丼一杯食うようなものだ
どこまでもどこまでもフザケた連中なんだよ そんなフザケた体制は終わらせる
242.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月30日 23:39▼返信
>>236
型落ちはデマだったね
243.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月30日 23:40▼返信
ホタテは救われるんだ
244.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月30日 23:40▼返信
※239
だから焦ってアメリカは核使ってんだけど?
245.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月30日 23:41▼返信
ぜひ生で食べてね
246.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月30日 23:41▼返信
思いやり予算で買い取ります
247.投稿日:2023年10月30日 23:42▼返信
このコメントは削除されました。
248.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月30日 23:42▼返信
※239
ロシアは北海道欲しくてしゃーないんやぞ今でもw
249.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月30日 23:43▼返信
>>234
中国経由したほうが安いからね
250.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月30日 23:43▼返信
アメリカェおまえらたらふくステーキ食ってんだろ?w
日本人にはホタテと相性良いんだか安くしてホタテ食わしてくれよ
251.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月30日 23:44▼返信
日本大衆には絶対に得をさせない政党だな
252.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月30日 23:44▼返信
国産で作っていいですか→余ってるの買ってくれるならいいよ
それで25年までにまとめ買いで26年からは国産できるようになっただけ
でもトマホークなんてもうどこの国でも戦略面で使うにはデカすぎるから外されてる時代遅れな兵器
米軍も威力1割くらいにした小型の新型を束にして使うことを決めたしそれのほうが飽和的に攻撃できるからいくつか外れたり迎撃されても半数以上は当てられるから有効。日本は20年前の戦術のままだから古い兵器を有難がって買ってそれを国産できるぞーで喜んでる平和ボケの間抜けってだけ
253.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月30日 23:44▼返信
>>237
自由民主党が悪い
254.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月30日 23:46▼返信
※247
馬鹿だろw
日本に落として早急に降伏させてアメリカ主導で統治する為だ
東日本をロシアにやりたくなかったんだよw
東西分轄統治されて今の朝鮮になってた未来もあった
255.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月30日 23:47▼返信
日本で加工はできるけど冷凍して置いておくのはコスト的に無理なんだよな
だから中国に送ってそこからアメリカのオーダー入ると運んで売ってた
日本で冷凍庫に置いておいたらそのコストだけで大赤字になるから捨てるほうがまだいいレベル
256.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月30日 23:47▼返信
トマホーク速度遅すぎて中露には効果薄いやろ
257.投稿日:2023年10月30日 23:48▼返信
このコメントは削除されました。
258.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月30日 23:48▼返信
若者は米豪に出稼ぎに行き米豪の歯車になり
日本の愛しのハワイにはドル高で近づけなくなり
GAFAに薬中同然の依存漬けにされ
259.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月30日 23:49▼返信
まずトマホークって圧倒的に有利な場面でしか打てないからな
制空権確保して護衛艦敷き詰めてはいいきますよーでぶっぱなすわけでそんな場面は自衛がメインの日本ではねえよw
260.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月30日 23:50▼返信
※257
ソ連が言う降伏は9月6日だけどな😂
日本の有志が敗戦後も北海道死守したから四島だけで済んだ
261.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月30日 23:50▼返信
>>250
ホタテはタウリンやコハク酸等脂肪消費促進効果がある栄養素が含まれていて低脂質低糖質高タンパクで体を搾りながら筋肉をつけさせるのに最適なのでホタテステーキで食べさせます
262.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月30日 23:51▼返信
人工地震起こして民主党政権潰すどころか日本潰しかけんだからそれくらいしてもらわないとねw
263.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月30日 23:52▼返信
トマホークて30年以上前の兵器やしな
264.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月30日 23:52▼返信
まぁトウモロコシ余ってて破棄するか日本が買うかでトランプ時代に飼料用として安く大量に買ったからね
その返しだよ
265.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月30日 23:52▼返信
>>214
今回は対中でバランス取った感じだな
もし大統領がビジネスマンのトランプ政権ルートだったら対中露政策もなくて戦争になる前に収めて共産圏がボロボロにはならなかっただろうな
266.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月30日 23:53▼返信
国産する予定の新型は2000キロ飛ぶデブなトマホークだけどいつどんな場面で使うんだろうな
2000キロって言うと中国内陸部くらいまでだけど目視できるくらいおっそいトマホークがそんなところまで迎撃されずに届くと思ってんのかな日本政府ってw
267.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月30日 23:53▼返信
自民党にはCIA資金が流れてたのも知ってる?

あと関係ないけど福田赳夫元総理は著者でロスチャイルド邸に出向いて話してたらロスチャイルドの表情急変してベル押されてガタイのいい棍棒持った男の集団に囲まれたというエピソードを本人が記述してある
回顧九十年という本ね
今の政治家は書けないだろうね
欧米圏はマジで政治家も資本家もマフィアみたいのがウロウロいるから日本人は平和ボケ直さないと政治家だけにこんな連中と対峙させることになって、結局恐怖で取り込まれて売国奴になっちゃうよ
268.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月30日 23:53▼返信
オバマのせいで中国育て過ぎて日本の用に経済で殺せないアメリカ
269.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月30日 23:53▼返信
>>264
でも財布は日本持ちです
270.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月30日 23:53▼返信
コレの裏話が先物取引で生産業者から買い取るホタテの価格が決まっていて
バイヤーは中国に売る価格よりも値下げて売ると本来得られる利益が確定できないから
一般市場に安価で売りたくないだけだけという話を聞いているから
ほくそ笑んでいるのはバイヤーだけというのがなぁ。
271.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月30日 23:54▼返信
>>260
だから密約なんてないんだよ米兵も迎え撃ってんだから
272.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月30日 23:54▼返信
ホタテ御殿たてたくせに甘えるなよ業者
273.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月30日 23:56▼返信
>>268
全部アメリカが日本しかけてきた事を先に見てるからな
運が良いよあいつらは
だから中国は一気に国産化して米依存度は下がってるっぽいけど輸出出来るお得意様が減ったから経済はやばそうだが
274.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月30日 23:57▼返信
牛乳廃棄&乳牛屠殺ボーナス支給してた時もアメリカから牛乳を輸入させられていたのに?
よくこんなことで感謝できるな
DV被害者と同じ思考じゃん
275.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月30日 23:57▼返信
※271
アメリカが中々降伏しないからロシアに日本攻めろって言ったんだが?
米兵が迎え撃ったって北朝鮮の事か?w
276.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月30日 23:58▼返信
>>239
プロジェクトフラ計画は判明後、日本のどっかの地方で少しは報道されたらしいよ
これはもう公開されたものですよ
277.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月30日 23:59▼返信
>>267
今の政治家はアメポチの腑抜けしかいないから無理でしょ
278.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月30日 23:59▼返信
まず一発が高すぎるからまともに使うと破産するって言われてるのがトマホーク
だからアメリカでも使用されにくいし使う場面は戦術的ではなくむしろ見せつけるような政治的な場面がほとんどでそうじゃないと莫大な費用で他が圧迫されてまともに運用できなくなる代物
279.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 00:00▼返信
>>275
降伏を認めてないのはソ連だけだ
密約なんてないからソ連が攻めてきて日本兵と米兵で撃退してる
280.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 00:01▼返信
※271
ヤルタ密約知らない馬鹿?
281.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 00:01▼返信
旧型のほうがまだマシだったんだよな一発7000万くらいで済むから
買わされたのは改良型のゴミで一発なんと5億円wwww空飛ぶ宝くじwwww
282.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 00:02▼返信
>>276
現実は違うから情報戦仕掛けて失敗しただけのことだな
283.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 00:02▼返信
ロシアの無人自爆機は1台700万だぜ
そっちのほうがはるかにコスパいいだろ
284.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 00:02▼返信
>>280
おめえは時系列も知らないバカだろw
285.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 00:02▼返信
>>275
ヤルタ会談でのプロジェクトフラ計画が判明したのも知らないんだと思う
日本側はアメリカに忖度してるのか主要メディアが一切報道しない
286.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 00:03▼返信
>>281
287.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 00:03▼返信
>>279
え?
288.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 00:04▼返信
あー、これかなりヤバい兆候かも
ハマス非難に反対したのがアメリカイギリスフランスと日本だけだったから、3カ国だけじゃなく日本も反対した事で3カ国から日本も対ハマス(&パレスチナ&アラブ)で連携する様に期待されてる
あまり中東問題に足突っ込むとイスラムが日本に大量に入ってきてテロ起こしたりするかもな
日本は中東問題に深く関わらない方が...
289.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 00:05▼返信
>>284
公式の公表されてる事実を確認してきたらいい
ソ連兵を運んできたのもアメリカだと分かるよ
290.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 00:05▼返信
そもそも日本の民放3局作らせたのはCIAだし電波の許可与えたのは米軍だしその記録もしっかりある
そりゃいまだにアメぽちするしかないわな生みの親なんだから
291.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 00:06▼返信
>>288
ファイブアイズにも入れてくれないし仲間はずれにされてまで友好的なアラブに傷をつけるようなへまはしてほしくないなぁ
292.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 00:06▼返信
>>288
テロリストのハマスとイスラムを同一視してる差別主義者
293.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 00:08▼返信
※268
既にオバマも間違いを認めてるんよね
トランプやバイデンの制裁は妥当だとね
294.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 00:08▼返信
まあ米軍も日本人で放射能汚染の実験したしお互い様ということでね
295.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 00:10▼返信
(´・ω・`)その見返りとして日本は何を差し出したんだ ミサイル10000発購入したんか
296.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 00:11▼返信
オバマくんは自分の支援者である米石油企業のために中東で石油に関連してる4000人にひそかに暗殺命令出してた悪魔の子ですからね、しかもその命令はトランプによってすべて撤回されましたとさw
297.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 00:13▼返信
※284
アメリカは本土決戦やるの嫌だからソ連参戦が日本降伏に不可欠だと考えた
スターリンはルーズベルトにヤルタ密約で極東での権益を確保する約束のもとで日本との戦争に参加する事を確約
スターリンからトルーマンへ
アメリカ有利やしソ連に日本半分やるのやっぱりヤダ→原爆2発で日本独り占め
298.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 00:14▼返信
イギリスが65発しか買わなくていいものを日本は500発買い込んで一体何と戦う気なんだ?
299.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 00:14▼返信
※279
朝鮮ジンの妄想?w
300.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 00:15▼返信
ただ単に真の意味の中抜きで草
301.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 00:15▼返信
まともなミサイル潜水艦も持ってないのにトマホークだけ買ってどうするのかそれを知りたい
302.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 00:18▼返信
日本の出す予算で買うんだろうからな
303.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 00:19▼返信
※301
日本のイージスや通常動力の潜水艦からでも搭載して撃てるよ
304.投稿日:2023年10月31日 00:19▼返信
このコメントは削除されました。
305.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 00:20▼返信
※298
台湾有事に備えて前倒しで購入
306.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 00:20▼返信
>>282
現実は違うって何言ってんだ?
もう確定してる事実だけどそんなにアメリカ擁護したいのか
307.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 00:22▼返信
>>306
時系列違うしも北海道侵攻も許してない曲解してるお前がアホなだけ
308.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 00:25▼返信
なんかプロジェクトフラをなかったことにしたい人がいるみたい
309.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 00:25▼返信
※304
日本降伏後も拒否しようが関係なく北海道攻めて来とるがなw
降伏後も北海道守ったのは日本の第5方面軍兵隊さんのおかげ
腹いせにスターリンは北方四島占領
310.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 00:25▼返信
プロジェクトフラを曲解してるアホがいるだけだな
311.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 00:27▼返信
>>309
だから最初から言ってんだろ密約関係なくソ連が攻めてきてるって
312.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 00:27▼返信
※298
イージスだけで何隻あると思う?
313.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 00:28▼返信
※304
そりゃ日本を独り占めしたいからなw
米兵が阻止したとか大嘘吐くなよw
314.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 00:28▼返信
>>307
君が言う時系列って詳しく説明してよ
アメリカが北方領土侵攻を要請したのがプロジェクトフラ計画といいますよ
まず文献みてきてごらん
315.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 00:28▼返信
樋口が率いる第5方面軍の抵抗がなければ、ソ連軍は北海道になだれ込んで占領されてたよ
316.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 00:30▼返信
中国外して経済回して中国の弱体化させるのが一番良いんだけどな
世界各国が足並み揃えないと無理だけど
大東亜船頭の原因になったABCD包囲網を中国にしてどう成る事やら
317.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 00:30▼返信
※312
6隻
今後8隻まで増やす模様
318.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 00:30▼返信
>>310
どういう風に曲解してるか詳しくご教示願いたい
319.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 00:30▼返信
>>313
トルーマンは拒否つまり阻止してるだろ頭わりいなw
320.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 00:31▼返信
>>318
流れ見てわからない知能なら無駄だと思う諦めたほうがいいよ
321.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 00:32▼返信
※319
拒否って口だけで実際北海道守ったのは日本
322.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 00:33▼返信
貝柱高いんだよ
半値くらいになって適正だっての
323.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 00:33▼返信
※317
一隻に何本詰めると?
324.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 00:34▼返信
>>321
それは当たり前でしょ密約とか言う効力信じてるバカが一番の始まりだったけど
325.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 00:34▼返信
「(ソ連軍の侵攻は)明らかに国際法違反。日露戦争の復讐
326.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 00:35▼返信
※323
20発装填で何発搭載できるんかね
327.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 00:37▼返信
駄目だコリア
アメリカが日本に参戦させたのが理解出来ない馬鹿が精神勝利してるよ😂
328.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 00:37▼返信
下劣なホタテ成金ごときの為にアメリカに貸しをつくるなよ
329.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 00:38▼返信
密約信者の言うこと聞いたらロシアの南下政策もアメリカの指示とか言いそうw
330.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 00:39▼返信
アメリカはソ連に艦隊を大量に与えて習熟訓練、指導しています
そして千島列島と南樺太をソ連に引き渡すという合意もしている
事実は事実
331.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 00:45▼返信
>>311
1945年8月14日に日本が連合国のポツダム宣言の受諾後、ソ連軍は北方4島を軍事占領した
そのソ連の上陸占領作戦にはアメリカからの艦船を投入され、ソ連兵を訓練、指導、軍事支援していた。
米ソの極秘作戦である。
332.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 00:47▼返信
>>329
1945年8月14日に日本が連合国のポツダム宣言の受諾後、ソ連軍は北方4島を軍事占領した
そのソ連の上陸占領作戦にはアメリカからの艦船を投入され、ソ連兵を訓練、指導、軍事支援していた。
ばっちり関与してる
333.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 00:48▼返信
アメリカさん「まあ、海兵は原子力潜水艦でもう被曝してるし、中から放射線取り込んでも気にせんやろ😌」
日本さん「っあ!アメリカ国内にも売れます!!☺️」
鬼畜米英「本国にはノーサンキュー😅」
334.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 00:50▼返信
お、アメリカにホタテを買ってもらえるように交渉中って話は聞いてたけどまとまったんだね
335.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 00:54▼返信
※326
何その旧式艦搭載数の数字だけ出すのは草生えるんだけど
やはり左翼って情報更新しないから解らないんだね、、
自分御都合の悪いことはガンスルーして一番いい情報だけ覚えて声に出す、
336.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 00:54▼返信
結局アメリカは日本の海産物買ってんじゃん
337.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 00:55▼返信
ホウセイ マイフレンド
338.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 01:00▼返信
受刑者のやつは国内用でやれよ
どんだけ国内にホタテ回したくないんだよ
339.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 01:02▼返信
岸田が決断出来ずアメリカ様が尻拭いwww
340.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 01:07▼返信
なんでホタテだけなんだろうね、癒着?
341.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 01:21▼返信
中国に謝れば済むのに。中国抜きで日本は成り立たないそれくらい分かるだろ。
342.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 01:38▼返信
なんで国内で安くならないのかなあー?不思議だなー?
343.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 01:42▼返信
天敵中国とは大違いだな
344.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 01:44▼返信
心置きなく中国離れできるドン!
345.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 01:49▼返信
日本人が安く買えるようになるのが最善だったけど無理だったのか
346.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 02:14▼返信
>>1
まさかの支払いは長期国債じゃ無いでしょうね?
347.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 02:21▼返信
日本の魚介類を禁止する前に
汚染されてる黄海の中国産魚介類をどうにかした方がいいよ
348.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 02:21▼返信
ホタテだけ全力。

さて何故でしょうね?
349.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 02:27▼返信
票集めかな?官僚の親戚に漁師がいるのかな?
繋がってるのは間違いないな
350.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 02:32▼返信
ホタテ業界はいくら献金したんだろ??
こっちも札束ゲーとかやってられんな
351.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 02:33▼返信
日本人に安く売るくらいなら捨てまーす、ってことなんだよな
352.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 02:38▼返信
中国の日本いじめ作戦失敗
353.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 02:48▼返信
アメリカ人てホタテ食うの?
354.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 02:49▼返信
素直に感謝だ

355.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 03:30▼返信
軍事用としては低カロリーなのが引っかかりそう。動き回るだろうからカロリーあるもの食べさせないと
356.投稿日:2023年10月31日 03:43▼返信
このコメントは削除されました。
357.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 04:30▼返信
買い叩かれただろwwwww
358.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 04:36▼返信
いや思いやり予算で全額日本持ちでは?
359.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 05:17▼返信
ホモダチ作戦?
360.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 05:51▼返信
エマニュエルが中国に強行姿勢とり出したのはLGBTとか日韓問題などの内政干渉で予想以上に反発くらったからバイデンに制止されるほどの中国批判を日本人に見える形でして、わたしにはこういう一面がありますよ日本の皆さんっていうアピールだという分析してる人がいたけどその可能性も考慮しないといけない
こいつの大使館前で大声でデモで叫ばれてたもんな
なんだかんだ米民主党と中国は歴史的に仲いいし、表では対立しつつも最近また続々とアメリカの大物が中国に出向いてるようだ
361.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 06:06▼返信
意地でも日本人には安く売らない奴等
362.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 06:09▼返信
あと千葉県沖で密猟してる中韓人漁船を撃沈させてくれよ
363.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 06:10▼返信
一番の対抗策は、国内中韓人を討伐、ロシアや中韓とは害公しないさせない許さない、だよなぁ
364.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 06:15▼返信
あとソーラーパネルもアメリカとかは禁止してるのに日本は自国の豊かな自然を壊して設置しまくってる
アメリカの犬ならここもアメリカに追従すればいいのにな
利権もあるだろうが中国のソーラーパネル禁止されてる分が日本に皺寄せ来てないかこれ
365.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 06:28▼返信
でも日本人には安くしません
366.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 06:36▼返信
アメリカが日本のホタテを買うように日本人は毎年大量のアメリカ国債買ってアメリカ覇権に貢献してきました
異常な額の外貨保有していますが、アメリカ国債売るとか売りたいなどの発言するととんでもないことになります
367.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 06:48▼返信
この程度のことで恩を売ってみっともない
368.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 07:02▼返信
>>342
一生不思議がってろ。
369.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 07:06▼返信
なんでホタテだけ!って思う漁業関係者どうすんの。あと誰がカラムキするんですかね。日本では処理しきれないてのがあったはず。スーツ着た無能人間達の戯言じゃん。
370.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 07:10▼返信
当然の見返りとして防衛強化時にはトランプの時みたいに米国産兵器沢山買わされるんだろな。円安なのに。たかがホタテ守るために代償出し過ぎだろ。
371.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 07:15▼返信
誰が殻向きするんだろ? 米兵にやらせんのかな?
372.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 08:05▼返信
結局1回も食べれずだったな…貧乏人は食うなって事か
373.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 09:06▼返信
予算は日本から出てそう
374.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 09:13▼返信
>>69
逃げるなよカスw
375.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 09:21▼返信
>>129
それ負け台詞や。関係ないやんw
376.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 10:23▼返信
また訴える米兵が出てきそう…
377.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 10:27▼返信
本当に日本のお偉いさんは馬◯しかいないな
アメリカが善意だけでやるわけないだろ
必ずどっかでペイされるし
なんならそれ以上に取られるわ!
なぜ国内で完結する索をだせない?
頭いい(勉強のみ学歴のみ)やつが日本の政策にあたってるんじゃないのか?
378.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 11:42▼返信
そりゃお前••日本の国力低下で日本人は購買力が低くてお高い国産ホタテは買えないんだ
近所のスーパーでも国産ホタテを1000円以上で売ってたけど誰も手に取らなかった
無い袖は振れない
中国人が買わなかったら米国人しか買えないのが現実だ
379.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 12:28▼返信
余計な事すんなや
ホタテ業者どもは一度滅ぼせよ
あいつら利権独占してんだぞ
380.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 13:58▼返信
ホタテ業者の漁業権の独占という奴だな
養殖ホタテは生息域が狭い上に他の魚介類と漁業権が重なる事が多いんで交渉力の強い漁協が独占しがち
つまりカネを持った漁協がさらに強くなるという漁業泣かせの存在だ
海の気候変動がこんなに急激でなければもう少し価格も下がるんだろうが・・冷たい海が・・どこにも・・
381.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 18:10▼返信
800-900キロで草

直近のコメント数ランキング