• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




Sony’s Bungie Game Unit Cuts Staff Following Delayed Titles

1698734626155


記事によると



『Destiny 2』のゲームスタジオであるBungieは、ソニーのゲーム部門で実施された広範な組織再編成の一環として、非公開の数のスタッフを解雇した

Bungieの最高経営責任者(CEO)であるPete Parsons氏はX(旧Twitter)に「今日はBungieにとって悲しい日です。スタジオに多大な影響を与えてくれた同僚たちとのお別れの日です」と投稿した




匿名を希望した関係者によると、Bungieは最近、『Destiny 2』の次回拡張版『The Final Shape』のリリースを2022年2月から2023年6月に延期し、それによりソニー・グループの現在の財政年度から外れることになったという

Bungieの次回作『Marathon』も2025年に延期された

・ソニーは2022年初頭にBungieを36億ドルで買収し、今年、プレイステーション部門全体でスタッフを削減していいる

・同部門は今年、主要なプロデューサーを何人か失い、プレイステーションのボスであるジム・ライアン氏は先月、3月に退任すると発表した

以下、全文を読む




関連記事
SIEのジム・ライアン社長が2024年3月末で退任へ! 後任はソニーグループ社長である十時裕樹氏が暫定CEOに ちなみに退任の理由が…

【悲報】ノーティドッグ、契約社員を早期解雇しているとの報道!『ラスアス』マルチプレイヤー版は凍結状態か

【悲報】マルチプレイヤー版『ラストオブアス』主任マネタイズデザイナーがノーティドッグを退社!契約社員をレイオフしたばかり

「ソニーが終わるレベルのプレイステーション超悲報」やっと内容が判明!これは…








マラソン再来年かよ!
最近のプレステはリストラばっかりで心配



B0C7L8LGMM
ソニー・インタラクティブエンタテインメント(2023-10-20T00:00:01Z)
5つ星のうち4.4



B0CF8B9N7T
アクティビジョン(2023-11-10T00:00:01Z)
レビューはありません












コメント(923件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 18:21▼返信
(´・ω・`)知らんがな
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 18:21▼返信
ソニーはもう終わりやね😁
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 18:22▼返信
某社の10000人削減に比べりゃ大したことないだろ
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 18:22▼返信
やっちゃえソニー
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 18:23▼返信
いよいよソニー撤退か
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 18:23▼返信
ツシマ2とローニンに金出せソニー
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 18:23▼返信
>>1

これは遂に任天堂に土下座する決心をしたって事だな
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 18:23▼返信
>>1
PS5になってからソニープレステ悲惨すぎる
いいニュースゼロです・・・
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 18:23▼返信


ジム・ライアンと一緒に崩壊するプレイステーションワールド🤕
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 18:23▼返信
ゴキ悲報しかねぇじゃんw
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 18:24▼返信
アメリカのテックは何処も人員削減してるで
それこそソフト会社あたりになるとニュースにならん所が多いだけで
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 18:24▼返信
ゲーム事業撤退前準備中?
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 18:24▼返信
D2ってまだやってたんだ
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 18:24▼返信
もうPS5いらねぇじゃん
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 18:24▼返信
>>7
お前がしろ
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 18:24▼返信
さてゴキの効いてないアピールを楽しむとしますかwww
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 18:25▼返信
もうバンジーって空気みたいな存在になったな
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 18:25▼返信
BungieのCEOがわざわざ悲しいニュースとツイッターで表明するのは
ソニーになんか含みありそうだな
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 18:25▼返信
ソニーがヤベェならそれに負けてる会社はどうなるのよw
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 18:25▼返信
ベセスダの方が酷いけどな
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 18:26▼返信
ゲームやらない任天堂おじさんには関係ないけどな
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 18:26▼返信
ベセスダは顔役みたいな人間まで辞めとるしな
しかも自分から
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 18:26▼返信
クソゲー出してるよりほとんど聞かなくなる方が酷いわ
知らない人の方が多そう
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 18:26▼返信
MSのレイオフをとやかく言えませんねぇぇ
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 18:27▼返信
ソニーさあああああああああああああああああああああああああああんん!!!
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 18:27▼返信
>>19
任天堂の半分の営業利益のSIEに負けてる会社とかあんのかな
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 18:27▼返信
やっぱPS終わるんじゃね
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 18:27▼返信
ゴキちゃん元気なくて草
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 18:27▼返信
デッテニー完結したからレイオフじゃないんかい
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 18:28▼返信
>>26
また経済音痴の無職ニシ?
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 18:28▼返信
コロナ禍で人を多めに確保したら逆に多すぎたんで余剰人員を減らすだけや
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 18:28▼返信
調べたけどバンジーでレイオフされてるのは広報部門や採用部門らしいね
PlayStation傘下になったから必要なくなったところが対象になってる感じだな
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 18:29▼返信
マラソンが思ったより先の発表になったことだけは悲報
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 18:29▼返信
>>32
もうちょっと豚を泳がせようよ
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 18:29▼返信
終わりやね…
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 18:29▼返信
プレステ悪いニュースばっかで草
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 18:29▼返信
ソニーもMSも、買収した後新作もろくに出せずにリストラはほんとやめてくれんかな
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 18:29▼返信
まーたSONYさんのリストラか
SIEファーストスタジオの人員整理という名の解雇ラッシュが途絶えんな
もう迷走どころではないので撤退した方がいい
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 18:29▼返信
D2も長くだらだら続けてるせいであれこれ育成要素増えすぎて新規付かなくなってるしD2ライクの新作さっさと出してくれ
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 18:30▼返信
ゴキイライラしてんね🤭
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 18:30▼返信
任天堂はこんなことしない
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 18:30▼返信
>>26
SIEの様に3兆円投資が出来れば良いね!
貧乏任天堂には永久に不可能だけどなwwwwww
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 18:31▼返信
東洋経済がPS5下げの記事出したからネタにすれば良い
他のはーソフト
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 18:31▼返信
終わりの始まり
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 18:31▼返信
ソニー終わったな
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 18:31▼返信
PSダメっぽいな
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 18:31▼返信
>>38
教えてあげるけど、今回レイオフは数十人規模なんだよ
ソニーが買収して300人くらい開発人員は増えてるので全体的に見たらBungieはめちゃ増員してるぞ
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 18:32▼返信
ゴキちゃん息してる?
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 18:32▼返信
まぁアクブリをライバル会社に買われた時点で勝ち目ゼロだろうしな・・・
あとは事業切り売りしてきれいな撤退目指すしかないわ

誰がCEOでもそうする
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 18:32▼返信
>>45
頭大丈夫?🐵
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 18:32▼返信
ほんと悲報しかねえな
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 18:32▼返信
プレステの最期はむごたらしいわ
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 18:32▼返信
MSもソニーも任天堂にいつになったら勝つの?
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 18:33▼返信
こんなプラットフォームのDL版なんて怖くて買えん
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 18:33▼返信
つーかPSほんとつまんねーゲームしかなくて終わってるわ
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 18:33▼返信
ソニー「わりぃ 俺死んだ」
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 18:33▼返信
ラスアスマルチさえ出てくれれば他に何もいらない・・・
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 18:34▼返信
延期は辛い所だよな、けど、どんなことをしてでもゲームを出さないといけないジレンマって大変だと思う
頑張ってほしいわ、くだらない対立煽りするような奴らの暴言だって聞くに堪えないだろうけど
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 18:34▼返信
PlayStation 全体で継続している人員削減の一環として、非公開のスタッフを解雇が続いている
同部門は今年、主要なプロデューサーを何人か失った
先日もリトルビッグプラネットなどの『メディアモレキュール』、スタッフ最大20%の大規模リストラを行ったばかりだ
それとは別にプレイステーションのボスであるジム・ライアン氏は先月、3月に退任すると発表した
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 18:34▼返信
逆神ゴキが関わるから…
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 18:34▼返信
ジャパンスタジオも消し飛ばしたしな
サイレンの新作やりたかったなぁ・・・
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 18:35▼返信
世界的に見るとswitchとPCの二強なんだよね
でPS5とxboxが最下位争いをしてるのが現実だったりする
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 18:35▼返信
これマジ?

手元資金

ソニー 7000億円
任天堂 1.8兆円
MS 16兆円
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 18:35▼返信
最近のプレステ良いとこなしだな
PC移植会社は買収で増やしてIP弱いところは閉鎖
今後はアクティビジョン・ブリザードの売上&ロイヤリティの計上は不可
PSゲーのPC移植しないと開発費を賄えない
PlayStationは必須じゃ無くなって行く
PS+会員は減少傾向
ハードの逆ザヤ買収してもレイオフ敢行
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 18:35▼返信
Bungieの大量解雇にはHaloシリーズやDestinyシリーズの曲を手掛けていた古参であり大物のMichael Salvatoriも含まれているとのこと
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 18:35▼返信
チョニー「グエー死んだンゴ」
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 18:35▼返信
SONYの落日が徐々に迫ってきている、SONYもムキにならずにゲーム部門を任天堂に任せてしまえばいいのに
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 18:35▼返信
結局最後はイラついて任天堂ガーするしか無いんだよね…
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 18:35▼返信
ディスティニー2は無駄が多すぎたな
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 18:35▼返信
>>64
列挙されるとつらたん・・・
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 18:36▼返信
ジムのライブサービス全賭け計画の要としてバンジー買収したのに悲しいなあ
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 18:36▼返信
これから箱の時代来そうだな
PS6は悪魔の数字6が入ってるから地獄を迎えそう
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 18:36▼返信
>>63
うっはw
ゴキブリwww
そりゃPS5さん値上げしますわなw
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 18:36▼返信
これでもうPS5には未来が無いの確定したな
今の状況だとユーザー増えんし日本でもオワコンやね
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 18:36▼返信
ソニーは投資してるから金がないだけ!ってゴキはよくイキってるけど投資した金回収すらできないんじゃドブに捨てただけやで
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 18:37▼返信
売上高 9,048億円
・(-)アドオンコンテンツを含む自社制作以外のゲームソフトウェア販売減少
営業利益 961億円
・(-)アドオンコンテンツを含む自社制作以外のゲームソフトウェア販売減少の影響

決算にて。ソニー「ソフト売れてねえわ」
ゴキ「ソフトは売れてるというのに!ソニーはブタ!!」
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 18:37▼返信
バンジーかと思ったら紐繋がってなかったってか😟
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 18:37▼返信
>マラソン再来年かよ!
最近のプレステはリストラばっかりで心配

それならえげつない規模のレイオフをしたMSはどうなるん?
79.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 18:37▼返信
>>75
そもそも投資してない
80.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 18:37▼返信
サードから切られて全く新作のないSwitchが現状一番やばいぞ
箱以下だからな
81.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 18:38▼返信
ソニーさんソニーさん、バンシーを5000億で買収して何か成果はありましたか・・・?(´・ω・`)
82.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 18:38▼返信
>>63
お前頭悪いって言われない?

ソニーと任天堂の企業規模を考えろよw
83.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 18:38▼返信
>>59
メディアモレキュール従業員50人から20パーか
ソニーは一番レイオフたいしたことないな
84.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 18:39▼返信
ジム・ライアン「不採算部署はどんどんリストラするンゴwwwwwジャパンスタジオなんていらねーよwwww」

ソニー「ジムくん」
ジム・ライアン「はい?」
ソニー「君も解雇ね」
ジム・ライアン「」
85.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 18:39▼返信
もうゴキも過疎った記事で勝利宣言しかしてねえもんなw
86.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 18:39▼返信
な?
一部サードがスイッチマルチどころかスイッチリードしてる理由分かったろ?ゴキ
87.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 18:39▼返信
買収したところで成果に導けないなら投資失敗、ただの無駄金だな。
88.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 18:40▼返信
ソニーは撤退かな?🤭
89.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 18:40▼返信
PS終わったな!
90.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 18:40▼返信
なんもないPS5もすでに折り返し地点という事実
91.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 18:40▼返信
デスティニーサ終するの?(´・ω・`)
またやろうかとおもってたけどならいいか
92.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 18:40▼返信
レイオフ対象は開発と関係ない部門だって少し調べたら分かるのにそんな事すら出来ない人が多くて驚いた
アホなんだろうか...
93.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 18:40▼返信
ジムライアン引き算ばかりだな日本の無能経営者ムーブじゃん
94.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 18:41▼返信
あれ?
MSより酷くね
95.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 18:41▼返信
>>80
つってもファーストが強すぎるからな
96.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 18:41▼返信

ソニーの「撤退戦」
見守ろうぜ
97.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 18:41▼返信
>>87
MS「そのとおり!」
98.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 18:41▼返信
>>94
アレより悪いはないわw
99.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 18:42▼返信
豚の頭の悪さが目立つコメントばかりだな

まともに学校行ってないんじゃねーのw
100.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 18:42▼返信
ベセスダと変わらんやん
101.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 18:42▼返信
>>8
MGSマスターコレクションPS5でも720p
102.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 18:42▼返信
カプコン主要取引先(決算補足資料から
23 valve18.1%、任天堂13.0%
22 valve15.6%、任天堂11.1%
21 任天堂14.7%、valve 11.1%
20 valve15.6%、ソニー10.5%
19ソニー10.1%
ソニーさん、2020年を最後にカプコンの主要取引先から消えてしまう・・・
103.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 18:42▼返信
人増やして独占ソフトをバンバン出してかなきゃいけない時期じゃないの?
104.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 18:42▼返信
取り敢えずいまだ1度も黒字計上したことがない箱事業よりひどい状況は無いでしょ
105.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 18:42▼返信
>>81
買収したばかりじゃ成果は出ないよ
MSは買収したのに、Xbox収益4.4%増の目標未達!ナデラCEOが報酬からGame Passの成長目標を3年ぶりに取り下げ
106.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 18:42▼返信
値上げですでにヨンケタンだしこれからもっとヤバいぞ
107.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 18:43▼返信
ソニーに買収されなかったらリストラされることもなかったと思うと本当に許せない
108.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 18:43▼返信
ん?

ゴキブリには関係無い記事だからくんじゃねえよアッチ行けよゴキブリ無関係だから
109.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 18:43▼返信
ゴキブリブーメランで草
110.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 18:43▼返信
>>102
そりゃSwitchとPCでいいわな
111.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 18:43▼返信
>>103
そんなことするわけないじゃん
金ないんだから
オフラインシングルゲーはもうほぼ作らない
もう金儲けしか考えてないからライブサービスに移動するよ
つまりコンソール版ソシャゲ化するってことよ
112.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 18:44▼返信
続々と脱P
PSの崩壊が止まらないwww
113.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 18:44▼返信
>>102
プレステはゲームの主流からマイナー路線に転落したな
すべてはPS5が悪い
114.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 18:44▼返信
ベセスダのレイオフ叩きまくってたゴキブリwww
お前んとこもだよバーカw
115.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 18:44▼返信
>>103
いや、だから増やしてるぞ
レイオフになった人より増やした数のが多いんだよ
116.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 18:44▼返信
ジム・ライアンがマイクロソフトのスパイ説
117.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 18:45▼返信
海外は人件費が糞ヤバイなら日本で開発会社拠点作れよ
糞人件費でつくれっから
118.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 18:45▼返信
合言葉はイッツオーバー、イッツオーバーだよゴキちゃん
119.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 18:45▼返信
>>101
汚い
まるでお好み焼きみたい
120.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 18:45▼返信
>>92
ニシは無職のアホしかおらんだろ最初から
121.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 18:45▼返信
>>113
悪いのはPS3時代から、だが買わぬしてきたPS信者だぞ
122.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 18:46▼返信
>>114
ベセスダをレイオフした結果
FF16 87
スターフィールド 83
123.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 18:46▼返信
なあゴキブリ、SONYに関わると碌なことないんだが…
いつまでSCEが作ったPS4、過去の栄光に縋ってるつもりなんだろうな…
124.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 18:46▼返信
>>43
PS5の売れ行きが下がってる!ってあれか
モデルチェンジ時の出荷減少する度にどっかが毎回同じような記事かいてるよなぁ
125.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 18:46▼返信
関係無いゴキブリがイライラわらわらしてきてテクノさwwww
126.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 18:46▼返信
>>114
ベセスダは開発人員の削減までしちゃったのでバンジーより遥かにひどいよw
127.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 18:46▼返信
でってにー2これで終了
・Bungieの次回作『Marathon』も2025年に延期された

負け確じゃんwwwwwwwwwwwwwwwwww
これでABベセスダよりバンジー持ち上げてたカスwww
128.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 18:46▼返信
>>108
1人でブツブツ言ってるキチガイおるやんw
129.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 18:47▼返信
ソニー解雇について口外は強く禁じられている
130.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 18:47▼返信
>>65
大量解雇(数十人)
131.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 18:47▼返信
バンジーCEO、ソニー主導のレイオフに不快感

>Bloombergによる報道後、BungieのCEOであるPete Parsons氏がXにてレイオフについてポスト。従業員たちが解雇されたことについては公に認めた。同氏はポストのなかで「とても悲しい日である」とし、従業員のレイオフによってBungieに大きな影響があると言及。解雇されたのは皆才能あるスタッフたちばかりだとして、空いているポストのある外部スタジオに向けて「おすすめの人材である」と伝えている。

>また、一連のParsons氏の言葉からは、BungieのCEOである同氏からしても不本意なレイオフだった様子もうかがえる。ソニー・PlayStation関連部門やSIE傘下スタジオについては、今年に入り、広範なレイオフの動きも見られた(Twisted Voxel)。今回のBungieにおけるレイオフも、そうしたソニー主導の動きの一環だという見方もできるだろう。
132.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 18:47▼返信
2025年とかPS5の6年目なんだが?
133.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 18:47▼返信
>>127
ほんと頭悪いな、お前
134.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 18:47▼返信
ゴキブリも原神しかしてないからなー

PS5がクソデカスマホと言われる所以

もうゲームが全然売れない
135.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 18:48▼返信
任天堂みたく利益だけ吸い取って倒産させるよりマシだな
136.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 18:48▼返信
>>125
ゴキブリ、電子音楽化へ
137.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 18:48▼返信
>>131
ソニーのしょうもない買収合戦の被害者だな
138.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 18:49▼返信
>>95
でも任天堂はここ数期連続で減収減益減配じゃん
ファースト雑魚だからじゃね?
139.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 18:49▼返信
>>135
つ、ついに負け確の「任天堂ガー」出ました!!
140.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 18:50▼返信
バンジーCEO、ソニー主導のレイオフに不快感

>Bloombergによる報道後、BungieのCEOであるPete Parsons氏がXにてレイオフについてポスト。従業員たちが解雇されたことについては公に認めた。同氏はポストのなかで「とても悲しい日である」とし、従業員のレイオフによってBungieに大きな影響があると言及。解雇されたのは皆才能あるスタッフたちばかりだとして、空いているポストのある外部スタジオに向けて「おすすめの人材である」と伝えている。

>また、一連のParsons氏の言葉からは、BungieのCEOである同氏からしても不本意なレイオフだった様子もうかがえる。ソニー・PlayStation関連部門やSIE傘下スタジオについては、今年に入り、広範なレイオフの動きも見られた(Twisted Voxel)。今回のBungieにおけるレイオフも、そうしたソニー主導の動きの一環だという見方もできるだろう。
141.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 18:50▼返信
>>135
すぐ任天堂ガー
142.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 18:50▼返信
2023年6月はもう終わってるぞ
クソみたいな翻訳してんじゃねーぞクソバイト
143.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 18:51▼返信
バンジー買収しなくてよかったと思うけどな
マラソンとか誰得だよww
144.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 18:51▼返信
“2025年度までにファーストパーティから10タイトルのライブサービスを展開”

どうすんのこれ…
145.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 18:51▼返信
スパイダーマン2のあと、SIEソフトで発売日決まってるの0本だからな

これからはライブサービスゲーム!ライブサービスゲーム!と持ち上げてる始末

もう売り切りソフトすらつくらんらしい
あほくさ
146.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 18:51▼返信
※8
任天堂とMSのことですね
147.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 18:52▼返信
また関係ない任天堂おじさん張り付いてるのか
148.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 18:52▼返信
>>144-145
無料ゲーしかないクソデカスマホのPS5さん買う意味なさすぎるぅーーーー
149.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 18:52▼返信
Bungieってソニーに買収される前は1300人くらいだったはずだけど、今は1600人以上に増えてるんだよな

レイオフって数十人でしょ
結果的にめちゃくちゃ増員してるじゃん
150.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 18:52▼返信
>>145
記事のタイトルがSIEのソフトだけどw
151.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 18:53▼返信
※139
ぶーちゃんから見ても任天堂の負け確は決定事故だったのか
152.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 18:53▼返信
まぁゴキステはつまんねーゲームばっかだもんなw

スパイダーマンも爆死したしw
153.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 18:53▼返信
>>151
文網乙w
154.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 18:53▼返信
またSIEのリストラかよ
止まらないなぁ
155.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 18:54▼返信
非公開ばっかりだないっつぁそにー😂
4100億も出してやることはリストラ😂
もうソニー駄目だコリア
156.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 18:54▼返信
買収前より数百人増えてて今回のリストラは数十人 
157.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 18:54▼返信
マラソンってそういう意味だったのか
ゴールはまだ先らしいw
158.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 18:55▼返信
ぶたよわ(´・ω・`)
159.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 18:56▼返信
cellの二の舞いだなバンジーw
フィルがバンジー蹴ったのもよく分かった😂
160.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 18:56▼返信
ソニーさんかなりヤバい状況につき
161.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 18:56▼返信
また情報が明らかになるにつれ大した話じゃねぇと分かってきて豚が意気消沈する流れか
リストラ一部じゃん、MSと比較にならんだろw
162.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 18:57▼返信
長年苦楽を共にしてきた仲間を簡単に切り捨てるソニー許せない
163.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 18:57▼返信
そりゃ十時もPS事業に頭抱えるわw
164.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 18:57▼返信
しかし、こんな人員整理始めたって事は投資銀行の予想通りソニーもいよいよ大型の買収するのかもな
165.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 18:57▼返信
そもそもまだ続いてたんか
166.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 18:57▼返信
ジムライアー5000億の負債置き土産w
167.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 18:57▼返信
>>145
ライズオブローニンも知らないとかやっぱゲハオンラインしかやってないんだな
168.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 18:58▼返信
PS使える金もう7000億しかないぞ
169.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 18:58▼返信
なんではちまに煽られたら情報の確認もしないで騒ぐんだろうね、ここの底辺無職の皆さんはw
そういう所じゃないの?
170.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 18:58▼返信
23年6月?
171.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 18:58▼返信
え?Destiny 2終わるの?
172.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 18:58▼返信
>>164
まずは買ったバンジーどうにかせぇよw
173.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 18:59▼返信
その前に1000人から1500人に大幅増員してるんだけど
こういう時だけ針小棒大に騒ぎ立てるのは何だかなぁと
174.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 18:59▼返信
そういやデスティニー2って今どうなってるんだろう?とSteam調べてみたらスターフィールドより接続多くて笑う

スターフィールドさん...
175.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 19:00▼返信
※173
豚は朝三暮四の猿なのかもしれない
176.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 19:01▼返信
>>168
それ来年3月までに7000億って話だよ
4月からまた開発投資費として兆単位の予算が組まれるぞ
177.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 19:02▼返信
>>172
だから数百人増員してるやんw
少しは調べろや
178.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 19:03▼返信
マラソンって遥か昔にMacで出てたやつか?
懐かしいなw
179.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 19:03▼返信
ゴキ会社に5000億使ってどぶに捨てるぐらいなら
ジャパンスタジオ残して新作作ってくれてた方がマシだったな
ソニーの采配ゴミすぎる
180.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 19:03▼返信
>>174
スターフィールドはディアブロみたいに大幅なゲーム性見直ししてシーズン2みたくしないともうだめだと思う
181.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 19:04▼返信
買収の際に人材流出防止に買収金から1400億円投資したにもかかわらず、レイオフに至ったのは諸行無常の感ある
出て行かないでと余分に支払ったのに、その後自分で追い出す羽目になるとはね...

>『ヘイロー』や『デスティニー』を手掛けた米ゲーム開発会社バンジーをソニーが36億ドルで買収。この金額には優秀な人材の流出を防ぐためのリテンションボーナス(残留特別手当)も含まれていることが判明した。

>リテンションボーナスに使われる額は全体の3分の1、つまり12億ドル(約1400億円)ほど。バンジーで現在働く従業員を長期的に引き留めておくための手当であり、今後数年間にわたって支払われていくようだ。契約締結後、最初の2年間で約7.92億ドルが使われる見込みだ。
182.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 19:04▼返信
これからソニー離れまだまだあるぞまさにリーク通り
183.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 19:04▼返信
ゴキブリイライラでちんkぶるぶるふえてて草
184.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 19:04▼返信
内紛どころの騒ぎじゃねーぞこれ
だからジム首なんだな
徐々に内情暴露されてるけど
これ最悪の事態じゃん
なにがソニーはスタジオ管理上手いからだよw
185.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 19:05▼返信
スイッチ2が出る前に売り逃げして店じまいする気か
最低だな
186.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 19:05▼返信
クビになったのは開発じゃなくて宣伝部とか法務部とかだからな
ソニー傘下になったから必要なくなった
187.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 19:05▼返信
【怪しげリーク】ほぼ全てのスタジオがGaaS(ライブサービス型ゲーム)をめぐってソニーと紛争中 2つのスタジオは離脱すると脅迫
•ほぼすべてのチームがソニーと紛争を抱えている
•2つのスタジオはパブリッシャーから離れると脅迫さえした(そう、彼らはそれができる)
•ソニーは彼らを閉鎖すると逆脅迫
•問題の95%はGaaSをやりたくないことである
•ほとんどのチームが残留を希望するのはシングルプレイヤー
188.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 19:06▼返信
PSファミリーって他所の真似までしたのに一家離散の危機
189.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 19:06▼返信
>>181
レイオフ対象になったのはソーシャルメディア部門にマーケティング部門に採用部門が主なので正直別に大した事ではないように思う


逆に開発部門の方はめちゃめちゃスタッフ増やしてる
190.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 19:06▼返信
関連記事が全て直近の「SONY悲報」記事で草
191.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 19:06▼返信
ソニーグループの手元資金は約7000億円に対し、任天堂は約1兆2000億~1兆8000億円、マイクロソフトは約16兆円
192.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 19:07▼返信
長年一緒にやってきたスタジオを信頼せずにバンジーなんて新参者に監督させて
世に出す前から破棄したからな
不信感ハンパないだろ

シングル作りたいならもっと金稼がないといけないのは開発者も分かってると思う
問題は信頼関係をぶっ壊されたことにあるね
193.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 19:07▼返信
同じSFでも
2017年に出たデスティニー2>スターフィールドなのか
194.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 19:07▼返信
ぶっちゃけ外様のバンジーにいきなり監修させるのはアホだと思う
それでラスアスマルチ開発凍結って自分が現場の人間ならたまったもんじゃないな
195.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 19:08▼返信
誰も遊ばないPS5で人数勝負のライブゲームか
誰も遊ばないPS5で大赤字の真っ暗ブサイクグロ銃撃1人用ゲームか
究極の選択がついに始まっちまったなあ!?
196.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 19:08▼返信
>>186
必要なくなった?
人材育成がうまいSONYさんなら解雇じゃなく再育成では?
さっきから話がおかしいな…
197.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 19:09▼返信
ゴキブリ「無能は切られて当然」
198.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 19:09▼返信
※190
もうすぐ決算の中間発表だが、任天堂さん芳しくなさそうですよ
199.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 19:09▼返信
>>194
ラスアスマルチで辞めたやつはフォトナのシステム作ったやつが抜けたって記事になってただろ
200.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 19:09▼返信
デスティニーもポリコレに媚び始めてから完全にオワコンやな
201.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 19:09▼返信
この人員削減は、ソニーが37億ドルでBungieを買収する契約を締結してから15か月後に行われた
202.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 19:09▼返信
コミュニティマネージメントのリード職ですらレイオフされるってどういう判断基準してるんだろ
会社の顔としてコミュニティと一番付き合って一番ストレス多い部署だろうに
203.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 19:09▼返信
お金ないからバンジーぼったくり価格でも買ってライブサービスに注力しようとしてんだし
それが無理なら
まあシングルゲームの予算を減らすしかなかろ
204.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 19:10▼返信
確か半分くらいのスタジオにライブサービス強要したんだっけ?

みんなやめるってよw
205.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 19:10▼返信
>>193
ディスティニーはRPGじゃないからな
206.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 19:11▼返信
PSは引くも地獄、引かぬも地獄
今こんな絵図なってる
207.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 19:11▼返信
>>203
既に減らしてる
スパイダーマン2がDLCボリュームでスッカスカで炎上したけど金がなくてもう大作は作れないから
208.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 19:11▼返信
来年出すファーストのゲーム1本もないけどどうすんのソニー
209.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 19:12▼返信
>>207
マリオワンダーの話は今してないぞ
210.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 19:12▼返信
他のコメでもあるけど、買収後にかなり増員してるからな
211.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 19:13▼返信
※207
CODの資金源絶たれてもう今まで通りのAAA制作不可能だもんなぁ
212.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 19:13▼返信
>>205
ディッティニーは普通にRPGだぞ
213.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 19:13▼返信
ソニーって結局失敗するよなどの分野でも
最初はユーザーが欲しいものを作ってたのに
いつからかクリエイター目線になり
最後はユーザーとクリエイター双方を無視して
収縮してく感じ ご愁傷様です
214.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 19:13▼返信
>>187
ジム・ライアン🇬🇧ほんま無能で草枯れるわ
215.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 19:13▼返信
来年は海外のSIEスタジオも次々解散だろうな
216.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 19:13▼返信
そもそもBungieて自分とこの手綱取りすら怪しいのによそに口挟む余裕も能力もないだろ
口挟まれる方からしてみたらたまったもんじゃない
217.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 19:13▼返信
アンソバイトがこの時間にアンソ記事上げるパターン多いのってママにご飯食べさせてもらった豚キッズがアンソ活動に参加しやすいようにかな?
218.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 19:13▼返信
>>208
ファーストしかない任天堂はどうすんの?
次世代機出るまでずっと減収減益すんの?
219.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 19:13▼返信
>>208
11月あたりにPSのイベントありそうだな
ファーストはそこで発表されそう
220.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 19:14▼返信
とうとう身内からも逃げられるソニー
221.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 19:14▼返信
>>187
ここまで具体的だともう真実でしかないだろw
222.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 19:14▼返信
>>196
それはお前が決めることじゃないだろw
223.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 19:14▼返信
>>207
ガレキンで言われたことを相当根に持ってるなw
224.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 19:15▼返信
>>207
平然とこういう嘘つく奴ってどんな精神なんだろうな
本人は自覚してないかもしれないが、頭ヤバいよ
225.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 19:15▼返信
こんな騒動起こすところに買収されたい企業なんてないから大丈夫だぞ!(´・ω・`)
バンジーもソニーのこと信用してないからIPだけは手放さなかった。
226.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 19:15▼返信
バンジーがデスティニーのIP手放さないのマジで笑ったわ

買収の意味ないだろとも思った
227.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 19:16▼返信
>>208
あるじゃんデスティニー最終章とライズオブローニン

任天堂とMSのほうが無いと思うが
228.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 19:16▼返信
シングルプレイヤー捨てたらユーザーはPS選ぶ理由なくなるのに経営陣は馬鹿なんかな
開発費がどれだけ掛かろうと走り続けるしかない高性能路線を選んできたのは自分たちだしこの内紛も自業自得でしかないが
229.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 19:16▼返信
>>213
ソニーを任天堂に変えるとしっくり来るコメだな
230.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 19:17▼返信
数十人規模のレイオフで現行プロジェクトが延期せざるを得ないスタジオ
231.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 19:17▼返信
>>221
調べたけどソース元の記事消えてるぞ

232.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 19:17▼返信
>>211
CODは普通にマルチやで
233.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 19:17▼返信
バンジーを買収してまでGaaSを推し進めてきたジムがライブサービスゲーム開発が進まない状況を見て
現場をまとめてきた人をお前の責任だと4月にクビにして事態を収集させようとしたけど
むしろまとめ役がいなくなってバンジーも空回りして崩壊して結局ジムのクビが飛ぶことになった
みたいな感じなのかな?
PSにソフト出してきたサードパーティもこの動きを察知して4月以降一斉に逃げ出してるみたいな?

234.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 19:17▼返信
任豚顔面マリオワンダーw
235.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 19:17▼返信
>>180
どっちかというと内容が足らんやつじゃね
例えばタコ星人かイカ星人が攻めて来た!
みたいなのないと金太郎飴
236.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 19:18▼返信
頭が辞任するわ値上げするわ削減するわと、碌なニュースがないな…
237.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 19:18▼返信
馬鹿が買収ばかりするからこうなる
金さえ払えばどうでも良いと思うアホ集団
238.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 19:18▼返信
ノーティとか今完全に詰んでるからな
売れるようなゲームないしラスアス2マルチバンジーに潰されたし次は噂のラスアス2リマスターとか
239.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 19:18▼返信
バンジーとかいう無名会社を買い取った無能糞ニーwwwww
240.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 19:18▼返信
ソニーはとりあえずFF7Rがあるからねえ

任天堂は来年ビッグタイトルあるん?
241.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 19:19▼返信
バンジーはcell以上のある意味負債
242.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 19:19▼返信
>>240
次世代機出るからね
243.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 19:19▼返信
>>226
???
バンジーの売上はSIEの売上なんだから、今まで通りマルチで稼いでもらえばいいだけだろ
独占化したらIPの売上下がってバンジーの企業価値も低下するわ
244.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 19:19▼返信
>>228
原神がヒットしてるから似たシステムのライブゲームで儲けようとしてるんよ
シングルゲームはもう作らない、作っても15時間程度のDLCボリュームソフト
前みたいな大作ソフトはもう作らないとSONYが既に明言してる
なぜなら金がないから
245.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 19:19▼返信
今までのスタジオにはシングル作らせて
ライブサービスに熱意があるスタジオを新しく買収またはセカンドパートナーとして付き合う形が無難
246.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 19:19▼返信
SIEのファースト&セカンド 2023
Bungie  社員レイオフ
PixelOpus  閉鎖
Deviation Games  開発中タイトルキャンセル  社員90%レイオフ(創設者の一人は去年退社済)
Final Strike Games  3年開発していたSFシューターをキャンセル  社員40%レイオフ
Naughty Dog  数年開発したラスアスマルチを開発縮小  共同社長退職  社員レイオフ
PlayStation Visual Arts  ベテラン社員レイオフ  未発表タイトルキャンセル
247.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 19:19▼返信
まじでソニーはファーストが無能なのをなんとかしろや
248.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 19:20▼返信
5~6年に1本しかシングルゲーを作れないPSファーストスタジオ

いざ出したら「2000万本突破」だの景気のいい数字ばかりを発表するけど
実際は無料ばら撒きで殆ど利益は出ておらず「CoDの利益が無いとファーストタイトル作れない」と泣き言言う始末

ライブサービスゲームで起死回生を狙うのも無理はないと思うけどな
249.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 19:20▼返信
>>240
いつも任天堂は突然発表してすぐ発売してSONYオワコン化に拍車かけてごめんな
250.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 19:20▼返信
ソニー ゲーム部門
2023年3月期
売上高 3兆6446億円

任天堂 全部門
2023年3月期
売上高 1兆6016億円
251.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 19:21▼返信
>>244
売れるなら出る、売れないなら出ないってだけだろう
SIEはその辺シビアだからな
252.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 19:21▼返信
>>84
供給能力削る無能やなジム・ライアン🇬🇧
253.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 19:21▼返信
>>204
ソース元の記事消えてて草
どっかの望月って記者と同レベルじゃんお前w
254.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 19:21▼返信
売れるもんが決まってるからどれもこれも似通ってきて大作感でユーザーかき集めてる間にジリ貧になってるパターンやな
自称AAAが足踏みしている横を今までをぶち壊しながら進む任天堂が爆走していくと
255.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 19:22▼返信
ソニーガーしてもそれ以下の任天堂やMSが負けてる時点でソニーにはなんもダメージになってないぞw
256.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 19:22▼返信
>>244
そんな明言してないが
しかも2行目矛盾してるし
257.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 19:22▼返信
※250
何でいつも一番大事な営業利益はコピペしないの(´・ω・`)?
258.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 19:22▼返信
>>248
いやCODなくてもファーストの開発予算増やすって決算で発表してるぞ
決算とかちゃんと見てる?
259.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 19:23▼返信
>>249
任天堂は電通でゴリ押してるだけのクソメーカーだけどな
260.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 19:23▼返信
撤退へのカウントダウンやな…
クソVRとwiiUもどきも来年度にはくたばるぞ
261.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 19:23▼返信
ソニーの「楽して儲けてぇ」で全てがダメになってて草


262.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 19:24▼返信
>>233
それすでに記事消えてるけどな
263.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 19:24▼返信
>>257
大事じゃないからだよ
264.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 19:24▼返信
※254
一度でもSIEに勝ってからいえよ
一度たりとも勝った事ないぞ珍天
265.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 19:24▼返信
>>254
任天堂は小売りとか関連品が稼ぎだから
266.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 19:24▼返信
デスティニーって10年続けるとか言ってなかったか?
267.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 19:24▼返信
>>260
いよいよ任天堂撤退か
胸が熱くなるな
268.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 19:25▼返信
買収競争で体力使い果たしたかw
269.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 19:25▼返信
>>257
売上=市場規模だから売上ベースで見りゃいいよ
売上さえあれば利益とかどうにでもなる

だけど売上減るとどーにもならん
270.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 19:25▼返信
>>267
風説の流布です
通報しておきました
271.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 19:25▼返信
豚がずっと異世界の話をしてて全然理解できないんだが
272.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 19:26▼返信
※264
ここ十数年任天堂に営業利益勝ってから嬉ションしろよ😂
十時がPS事業の課題は利益率低過ぎる事って頭抱えてんぞ😂
273.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 19:26▼返信
>>254
任天堂もマリオポケモンとお馴染みの古臭いタイトルしか売れてねえだろうが
何が今までをぶち壊すだ
274.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 19:26▼返信
>>257
うるさい!!!!!!!!!!!!!!!!!!
275.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 19:27▼返信
>>244>>248
ハラガミ持ち上げてるやつってやっぱソニー任天堂どっちでも変なアンチコメするんだな
276.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 19:27▼返信
>>272
利益が低いってことはそれだけユーザーに優しいってことだしwwwwwwwwww
277.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 19:27▼返信
ぶっちゃけPSのソフトは初動で売ったら終わり、後はバラ蒔くだけのシングルゲーじゃもう賄えないから
ライブサービス型を一発当てて課金で長期的に利益を得るって考えはあながち間違ってはいない
ただ一気に10本とかノウハウも勝算もIPも無いのに、いきなり方向転換して全ツッパするのはアホ過ぎるだろ…
ゲームのジャンルもユーザー層もそうだけど、なぜ多角的じゃなくてこんなに一極集中で極端なんだろうね
まず、なんでも無責任にすぐ打ち切って長い時間かけてに大切にブランド育てるって事ができない企業とライブサービスって絶望的に相性悪いよな
278.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 19:27▼返信
>>266
ディッティニーは2014年発売だから、ちょうど10年だな
2はアクティビジョンの命令で発売させられただけで、ゲームとしては一続き
279.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 19:27▼返信
>>272
営業利益勝っててもシェア取れていない時点でただ信者向けにぼったくってるって話だからなw
280.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 19:29▼返信
>>277
PSのソフトってなんやねん
ほぼ全てがPCマルチだし、ロングテールで売れてるのがこの10年の傾向だよ
281.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 19:29▼返信
>>248
スクエニと構造同じで固定収入でアート活動(笑)で散財してるよな
282.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 19:30▼返信
>>277
ぶーちゃん長文お疲れ様
PSに負けて悔しいよ‐まで読んだよw
283.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 19:30▼返信
>>270
これで風説の流布なら下の消えた記事を事実かのように言ってる奴に言えよw
お前の仲間だしそりゃ言えないよなw
284.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 19:31▼返信
>>278
PCだけでもピーク4万だしこの同接なら普通に3続けても良い感じだな
285.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 19:31▼返信
※276
利益低過ぎて前代未聞の1人だけ4年目のポンコツ2度の大幅値上げに周辺機器値上げだもんなぁ😂
オマケに縦置きスタンド別売りにして4000円w
開発費高騰で薄利多売も限界やねw
286.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 19:31▼返信
>>272
十時がそんなコメント出したか?
記者の感想混ぜてない?
287.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 19:32▼返信
>>285
それは円安の影響とゆーとるやろ
少しでいいから世間の出来事くらい調べろw
288.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 19:33▼返信
※279
儲かってんならジャパンスタジオ潰すなよw
289.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 19:33▼返信
>>276
本体値上げ、Plus値上げ、周辺機器値上げで優しいは無理があるってw
290.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 19:34▼返信
結局、円安の存在すら認識できない引きこもりがアンソになって行くんだな…
291.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 19:34▼返信
>>212
正確に言えばルートシューターだよ
別に選択肢ないしあのゲーム
292.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 19:34▼返信
>>281
Twitterの閲覧稼ぎのbotみたいに途中の話ガン無視してコメントするの草
都合の悪いコメントはぜーんぶ無視してツリー元に返信w
293.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 19:35▼返信
※287
消費者側からしたら経営側のことなんぞこれっぽも関係ない
単に買われないだけだぞ間抜け🪳
294.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 19:35▼返信
>>288
チームアソビになっただけで潰してないが
295.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 19:35▼返信
>>288
あそこはソフトの企画通せなかったし、代わりに作ったフォワードワークスがアホみたいにこけたからな
部門整理食らっても仕方がない
296.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 19:35▼返信
匿名を希望した関係者によると🤔
297.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 19:35▼返信
>>285
任天堂の次世代機も四万から五万って言われてるのに・・・
ハードで儲ける任天堂の方がかなりきついぞ
298.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 19:36▼返信
>>294
看板から日の丸取ったら何残るよ。遊び半分だろ
299.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 19:37▼返信
>>289
ヒント:円安
300.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 19:37▼返信
>>293
次世代Switch5万円で買われなくなりそうっすねw
301.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 19:37▼返信
決算前はいつも新型Switchの噂とソニー下げの噂がセットで出てくる。これ豆な
302.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 19:38▼返信
>>291
ロールプレイングゲームだぞ
選択肢の有無なんざ大した問題じゃない
303.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 19:38▼返信
Switch2が出たらスペック序列はXSX=PS5>>>XSS>Switch2になるのか
304.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 19:38▼返信
>>298
チーム「アソビ」って思いっきり日本語だけど

お前JAPANNEXTとか買ってんのか?w
305.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 19:38▼返信
>>288
大丈夫だろ
その代わりに日本のサードと関係深めてるので
306.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 19:38▼返信
今SIEのゲームが無いなら近々ブタ絶叫する程の数の新しいの出て来るって事だよなw
307.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 19:38▼返信
任天堂の次世代機は円安で7万円でしょ
308.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 19:38▼返信
※300
PS5が6万で毎週5万売れてんだから余裕よ
309.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 19:39▼返信
新作シューター「マラソン」

こんなタイトル絶対売れないだろ・・・
310.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 19:39▼返信
言うて末期のジャパンスタジオとかそりゃこんなもん潰せな碌なもん作って無かったし
311.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 19:39▼返信
※290
円安言っとけば済むとでも思ってんの?😂
一般層は二度にわたって「値上げ」をして、「高い」「ソニーはダメだ」というイメージになってんだよ。地域の価格差や為替レートにまで気を配るのは経営側の論理で、消費者には目の前のことがすべてだウスノロ間抜け🪳。
312.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 19:40▼返信
任天堂の新ハードは7万で芋の15パーの性能とか聞きましたけど
313.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 19:40▼返信
時代はライブサービスじゃけぇ
314.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 19:40▼返信
大したリストラじゃないのが分かって、また豚が違う話始めたのか
そういうバカさ加減のせいで底辺なんでしょ君等
今日も1日はちまで過ごしたんかい?w
315.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 19:40▼返信
>>309
macオンリーだったのに売れてたゲームなんだけど
だからMSがバンジーに目付けるほどなんだぞ
316.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 19:41▼返信
>>309
あれはバンジーの過去作のリメイクのよーなものだ
あと普通に運営型になるんちゃうか
317.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 19:41▼返信
>>311
円安実感しない無職の君は無敵だよねww
318.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 19:41▼返信
>>311
円安なので
319.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 19:42▼返信
※257
一番大事ではないけどね
営業利益なんて、一定以上は利益圧縮で抑えるもんなんだよ
320.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 19:42▼返信
PS5が売れてる理由がまじでわからん
スペックはXSXがネイティブ4Kなのに対しPS5はアプスケなんちゃって4K
これってCPUが弱いからなんだけどその例としてPS5はXSXよりフリーズの頻度が高め
猛烈にアピールしてたロード時間も例えばアランウェイク2はXSSより長いというね
321.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 19:42▼返信
大人気だった最初の頃のヘイローとかちょびっとマラソンぽかったんやぞ
322.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 19:43▼返信
>>311
済むに決まってんだろ
てか為替差反映しなきゃ転売ヤーにとってのスーパーボーナスタイムになるんだが、そこも一切認識していないだろうw
引きこもりに思い至れってのは酷な話かもしれんが、もう少し頑張れ?
お前にだって脳味噌くらい入ってんだろ?
323.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 19:43▼返信
・結局レイオフは数十人程度
・対象になったのは法務や広報、採用などの開発 とは無関係の部門
・全体で見るとバンジーは社員数大幅に増えてる

って事でいいのか?
324.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 19:44▼返信
>>320
XSXもアプスケだぞ
まずそこから認識合わせて行こう
325.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 19:44▼返信
任天堂は業績絶好調だから値上げしないでもやっていけるんだよ🐷🪳
326.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 19:45▼返信
>>322
そのような発言は侮辱罪に相当する可能性があります
通報しておきました
327.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 19:45▼返信
>>325
無職丸出しな経済観が丸見えで笑っちゃう
328.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 19:46▼返信
豚はジャパンスタジオゲーもジム・ライアンもあれだけバカにしてたのにいなくなった途端ソニーは引き止めろよソニーが悪いとか手のひら返しだすし、実は好きで意地悪してたーみたいな感じなのかなww
329.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 19:46▼返信
※322
転売ヤーの為に値上げとか頭湧いてんのか自閉スペクトラム症
330.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 19:46▼返信
買収してライオフという悪行
331.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 19:47▼返信
>>329
豚の自己紹介が捗るな
332.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 19:47▼返信
ちなみにXシリーズにはベロなんとかアーキテクチャというものがあり、これを使うとテクスチャを未ロード状態でロード済み判定に出来る
※必要な部分を先に読み、残りは後から読む

なのでテクスチャのロードだけで済むようなシーンならロード速度はXシリーズ>PS5に出来はする
XSXとXSSでロード時間が変わらなかった場合、間違いなくその状況になってる
333.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 19:47▼返信
差し引きで増えとるんか

まあどこもかしこも延期延期で、ユーザの感覚が麻痺してるねこの業界は
334.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 19:47▼返信
人材流出が止まらないな
335.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 19:48▼返信
人を大切にするのが任天堂だ
336.投稿日:2023年10月31日 19:48▼返信
このコメントは削除されました。
337.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 19:48▼返信
>>335
カービィの会社潰してたな
338.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 19:48▼返信
大幅な値下げをした「ニンテンドー3DS」
そのとき任天堂は3期連続の営業赤字になりました。

これこそユーザー第一主義の任天堂だからなせる技
339.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 19:49▼返信
ソニーは他力本願で甘い汁だけ吸いたいってのが透けてるからな
そら利益にならんメーカーはレイオフ扱いでも逃げ出すでしょ
340.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 19:49▼返信
※320
XBOXが選ばれてないだけやで
341.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 19:49▼返信
買収からのライオフ
乗っ取りが目的なんだろうな
342.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 19:49▼返信
>>323
🐷はデマしかすがるものないしな
343.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 19:49▼返信
>>337
無慈悲に見殺しにしてたよね
344.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 19:49▼返信
※338
だから任天堂一強なんよ
345.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 19:49▼返信
※335
健康診断で要所見の人がいたら休ませてあげてな
346.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 19:50▼返信
>>332
それ使ったのにMSファーストのフォルツァはGT7よりかなりロード長いとこ見ると選択間違った残念な感じだな
347.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 19:50▼返信
>>336
まんまMSの事じゃないですか...
ヘルブレイド2いつ出るんだよ?
フェイブル新作どうなった?
348.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 19:50▼返信
>>329
?????????
転売ヤー対策しなきゃ日本人が入手できなくなるんだが?
※7割の値段で買えるとなれば世界中から転売ヤーが殺到する

お前何なの? いや引きこもりの脳味噌パーってことは理解したけど、マジでお前なんなの?
去年の今頃ってPS5入手不可能だったけど、ソニーに「転売対策しろ!」ってさんざん喚き散らしてたクチじゃねーの?
349.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 19:51▼返信
ソニーさんが目指してるのはソフトも買わせて月額課金な上PSプラス必須のやつ
ソシャゲのF2Pよりも難度が高い
既に一応成功してたバンジーを飛びついてアホみたいな高額で買ったw
決めたのは既に捨てられたジムとかの無能SIE周辺だろうがw
けどもなんの成果も見せれないうちに現在はSIE WWSの一部を店じまい&絶賛レイオフ中w
350.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 19:51▼返信


ぶっちゃけバ.ージン買収したの無能でしょ これいる?これだったらバ.ージンと似たような境遇のレメディ買収しろよ貴重なソロゲーメーカーやぞ



351.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 19:51▼返信
ライオフでソフトが作れなくなる
352.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 19:51▼返信
ライブサービスに舵切ったのは在りし日の化石のジム
PS4時代の前任ショーンも今後もトリプルエーのシングルゲームじゃ無理と辞めた
親のソニーの金を湯水の様に使って広告宣伝しぬるま湯に浸かってたにも関わらず今後CoDの棚ぼた金が無くなりPSプラスの会員費も激減するので
PSでは選ばれし情弱相手に課金ゲーム主体にして行くのは必然
なのに傘下のSIE WWSは拒否し人員削減のレイオフの嵐
これがSIEの現状で終わりが始まってる
十時がやるのは無駄金喰いSIEの緊縮
353.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 19:52▼返信
こんなゴミ4000億で買って頭湧いてんか?
354.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 19:52▼返信
>>346
ロードブーストできるのはテクスチャだけだからな
ポリゴンとかゲームデータとか多いシーンだとXシリーズは普通に負ける

PS5はファイル選ばずにロードブーストできるから、シーン選ばずに安定的に早い
355.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 19:52▼返信



コツコツゲームを作り続けて遂にアランウェイク2で覚醒したレメディ買収するのいいと思うけどなぁ、SIEと他のスタジオで協力すれば神ゲーができるで


356.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 19:52▼返信
任天堂みたいにソフトの価値を下げずに商売してたらこんなに早くオワコンにはならなかったかと
宣伝のためにすぐに直ぐにセールやフリープレイでばら撒く
それで数字は出るが利益は薄くなる
ゲームは数字の人気で騙してもプレイすればすぐにば分かる
目的地に移動してはバトルウェーブ数回こなしCGムービーそして場所移動の繰り返しの一本道
このストーリームービーばかり見せるつまらんゲームが何故、何千万も売れてんだ?と
これはソニー プレイステーション伝統の映画みたいなゲームですが最近だとスカスカーマンの事ですけどね
357.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 19:53▼返信
だいぶ人を増やしてたんだよな。それが思ったようには行ってないのかも
358.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 19:54▼返信
ハロー出ない?
359.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 19:54▼返信
>>356
オワコン化しつつあるのは3年連続減収減益の任天堂
360.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 19:54▼返信
※353
4100億
フィルすら要らんからと断ったとこにでってにーしかないとこに4100億😂
361.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 19:54▼返信
※356
実はスパイダーマンってブレワイより売れてるってめちゃくちゃ効いてたんだな
スパイダーマン2もこのままいけばティアキン超えるだろうし
362.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 19:55▼返信
チョニーの買収は失敗続きだな
災厄と言えるだろうな
363.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 19:55▼返信
>>320
XSXはアランウェイク2でネイティブ4kいってないでしょしかもPSと同じでパフォーマンスモードやらないと30fpsだし
箱が売れないのは独占のファーストゲーすら30fpsだったりネイティブ4Kじゃなくなると詐欺が見透かされてたこと、しかもファーストのゲームが致命的につまらないし魅力がないとこ
364.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 19:55▼返信
プレステは、インディーズ切って オタゲー切って 日本市場切って
儲からないから大規模ゲーム切って 課金ゲーが頓挫して
ほんと 何がしたいのだろうか?
365.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 19:55▼返信
>>356
あぁ、スパイダーマン2が売れてて評価も高いのが悔しいのか
哀れだなw
366.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 19:56▼返信
いっつぁそにーCODで心折れたっぽい😂
367.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 19:56▼返信
クソ箱ってバンジー失ったのデカすぎる
368.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 19:57▼返信
チョニーはリストラしかない衰退産業
369.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 19:57▼返信
やってることMSと同じじゃね?
370.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 19:58▼返信
>>369
バンジーは人増えてるよ
371.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 19:58▼返信
PSってAB失ったのデカすぎるというか致命傷
もう詰んでる
372.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 19:58▼返信
ライブサービスも失敗 バンジーもレイオフ
今からシングルゲー注力に切り替えても出せるのは数年後
そりゃファースト新作全然発表されないわけだわ
373.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 19:58▼返信
>>364
プラットフォーマーになりたいだけなんだろ。
博打じみた大作ゲームなんて作りたくないのよ本音では。
374.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 19:58▼返信
※364
そんな妄想して何がしたいの?
375.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 19:59▼返信
無職豚が長文書いてて草
switchで買うゲームもないし何なら金もないしで暇で暇でしょうがないんやろな
376.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 19:59▼返信
10兆かけたMSが馬鹿みたいじゃん
377.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 19:59▼返信
でってにーって1でコケたのにまた出すのか
378.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 19:59▼返信



コツコツゲームを作り続けて遂にアランウェイク2で覚醒したレメディ買収するのいいと思うけどなぁ、SIEと他のスタジオで協力すれば神ゲーができるで


379.投稿日:2023年10月31日 19:59▼返信
このコメントは削除されました。
380.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 19:59▼返信
>>376
みたいはいらないじゃん
381.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 20:00▼返信
>>367
MSは人員大事にしないでヒットした後のIPばかり大事にする企業だからなあ
だから買い取ってもヒットしたことがない
382.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 20:00▼返信
豚はマリオが思いのほか早く済んでやることがないのだ
ホグワーツ楽しみですね
383.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 20:00▼返信
ゴキイラしすぎっしょw
384.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 20:01▼返信
>>380
そうだったなw
385.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 20:01▼返信
>>376
MSの目標はソニーを廃業に追い込むこと
ゲーム事業はその為の爆弾
一緒に潰れてもいい
386.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 20:01▼返信
>>383
それしか言わねぇなw
387.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 20:02▼返信
>>357
何らかのプロジェクトがポシャったんだろう
388.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 20:02▼返信
ネタの中身も調べず、ソニー悲報煽りで一人お部屋でワックワクとかw
何度騙されるんだろここの底辺豚ってさ
389.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 20:03▼返信
>>372
任天堂もMSも来年発売のゲームいっこうに発表しないけどSIEみたいになってるのか?
390.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 20:03▼返信
>>385
MSの強みってなんかあるのか(金以外で)
391.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 20:03▼返信
>>377
あれは途中のDLCで持ち直した
そのあと2発売で転けたけど、執念深くアプデして持ち直した
カジュアルシューターなら現状ナンバーワンだと思うわ
392.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 20:04▼返信
>>390
金があるのもMSの強みであって箱の強みではないからな
393.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 20:05▼返信
>>389
SIEはロンチ期を除いて発表から発売まで2年はかかるぞ
GKなら分かることやろw
394.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 20:05▼返信
※385
MSは暴君のように見えて、実のところ身の程は弁えてる
自分たちは機械屋でもないし、エンタメ屋でもないから、ソニーの母屋には手を出さない

ゲームしかやってない任天堂に対しては、そんな扱いはしないと思う
395.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 20:05▼返信
ゴキステなんもね🙄
396.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 20:05▼返信
プレステで発売日に買うのやめた…
ソニック、値下がりしすぎだろ…
DLはもう買わね!
397.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 20:05▼返信
無職ゴキ必死の擁護草
398.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 20:06▼返信
>>364
日本市場切ってる割にはコエテクと協力してローニン出すしスクエニと協力してFF7リバース出すしコジプロと協力してデススト2出すんだなw

言ってること矛盾してないか?
399.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 20:06▼返信
はやくHaloの新作作って
400.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 20:06▼返信
解体するために買収したのかよ、、
401.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 20:07▼返信
>>389
任天堂は次世代機への移行時期だから、ハードが発表されるまで出せないタイトルばかりだろうな。大型は下手すりゃワンダーが最後じゃないか?
MSは平常運転だろう。
402.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 20:07▼返信
意味ない買収してリストラww
403.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 20:07▼返信
>>394
シアトルのマイクロソフトとNOAはお隣同士だよ
404.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 20:08▼返信
>>390
あえて言うならクラウド
405.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 20:08▼返信
SONY糞だせーww
406.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 20:08▼返信
>>402
IPもでってにーしか無いのに馬鹿じゃね?
407.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 20:09▼返信
>>375
記事に長文連投豚いたらコピペ疑った方が良いぞ
ちなみにこれ(>>356)コピペだった
408.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 20:11▼返信
>>403
立地の理由で任天堂とMSの社員は昔からよく外で挨拶するらしいし、重要な話し合いも持つことがあるようだよ。
不動産売却とかレア社売却は多分アメリカで話あってた。
409.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 20:11▼返信
>>393
それを見直して発表~発売まで間隔空けないようにすると以前ソニーがコメントしてたと思うが
410.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 20:11▼返信
え?
NOAがリストラした時にはこんな騒ぎにはならなかったのに?
411.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 20:12▼返信
>>410
飛地のマーケティング営業部門を閉鎖しただけだしな
412.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 20:12▼返信
>>402
10兆円かけてそれやるアホがいるらしい
413.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 20:13▼返信
ぶたよわ(´・ω・`)
414.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 20:13▼返信
>>411
チキン屋になった元管理職かわいそう
415.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 20:14▼返信
>>408
隣の会津小●会と同じ感じかな
416.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 20:17▼返信
>>371
ベセスダも失ったからもう敗北だよ
古臭いシステムと言われるがあの幅広いジャンルを作り出せるメーカー&ABK取られた時点で負け
417.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 20:19▼返信
ニシくんさあ、スレタイだけ読んでコメント欄に飛んで来て、的外れな大騒ぎして赤っ恥かくの何度目よ
チンパンジーでも1度失敗したら学習するよ
418.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 20:19▼返信
最終形態が来たらこのゲームはさよなら。マラソンも買わんしソニーは怒ってるだろうね🤗
419.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 20:21▼返信
CODみたいの作らせろよ
無能
420.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 20:21▼返信
マイクソこそ会社を買ってもゲームがまともに作られて無いからこんなコテンパンに負けてんやろにな
421.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 20:21▼返信
2024年はソニーがゲーム会社を積極的に買収する年になると言われてるけど、最近の一連の人員整理はその準備なのかね
422.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 20:21▼返信
>>416
ベセスダタイトルがもう終わりだよ
MSファーストはゲーパスデイワン対応が必須だから、ゲームデザインもそれに合わせて矯正させられる
お宅が述べてるベセスダの利点もMSの評価システムで綺麗に一掃されるよ
423.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 20:22▼返信
ところでライブサービスゲームっていつ出てくるの?
424.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 20:22▼返信
>>421
一連っていっても数人がポツポツやめてるだけだからなぁ…
この件についても大規模リストラって雰囲気じゃないし
425.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 20:22▼返信
こんなとこ買うならギアボックス買えばよかったのに…
426.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 20:25▼返信
>>425
GeaBoxなのまた売りに出されるみたいよ
買収したところが不振続きで所有するのが厳しくなったらしい
427.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 20:27▼返信
>>426
マジかよ
チャンスじゃん
428.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 20:28▼返信
無知無知ポークw
429.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 20:29▼返信
>>379
コントロール好きなら絶対にアランウェイク2をやれ
430.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 20:30▼返信
だからソニーの利益率の低さを問題といったのにゴキブリは聞かなかった
431.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 20:30▼返信



レメディ買えよクソニー 


432.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 20:31▼返信
>>424
とはいえメディアモレキュールで20%、Visual Artsでも十数人、バンジーでも数十人なら割りと他社買収の準備の線もありそうなんだよな
433.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 20:31▼返信
買収されたんならマーケティング部門の人材とかそりゃもう要らんてなるわな 
434.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 20:33▼返信
Remedyは確かに買収してもいいかもな
アラン・ウェイク2でスタジオの技術力の高さに驚いたわ
435.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 20:34▼返信
従業員を大切にしてるのは任天堂だけ
436.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 20:34▼返信



レメディはストーリーと映画のような演出が得意だからSIEにもってこいやろ


437.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 20:35▼返信
>>434
でしょ?
マジでアランウェイク2やべーよな映画並み、いや映画を超える演出もあるしよぉ
438.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 20:36▼返信



SIEゲー好きのクソゴキはアランウェイク2を絶対やれ!!レメディのセンスと技術力がわかるぞ!! DLオンリーだからまぁまぁ手頃な値段やぞ


439.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 20:38▼返信
>>435
宗教連投やめろ
440.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 20:39▼返信
>>26
お前の会社はどれぐらいの規模なんか言ってみ
441.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 20:44▼返信
これまでBungieは買収されても独立したスタジオとして扱われてたけど、今回のマーケティングや採用部門、法務部門がレイオフされるって事は、独立したスタジオからPSスタジオのひとつとして今後は組み込まれるって意味になるんじゃないか?
442.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 20:47▼返信
>>441
大暴走した鉄男がありとあらゆるもんを取り込もうとしてるみたいやな
443.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 20:47▼返信
>>400
ソニーに関わると不幸になるからな
444.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 20:49▼返信
完全にゲーム事業たたみに来てるやんw
まぁ、PCが完全に追い風でPS5なんて高いだけの置き物必要なくなってきてるからな
445.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 20:50▼返信
マリオワンダー、つるショットバッジ超面白い🤭👍
446.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 20:51▼返信
>>444
たたみに来てるのに何でバンジーは社員数増えてるんだ??
よく分からないので教えて欲しいな
447.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 20:53▼返信
>>442
それMSやんけw
448.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 20:55▼返信
別にこれぐらい何とも無いわ
こんな記事載せてないでチカニシ叩く記事出せ
449.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 20:56▼返信
※446
リストラしてるんだから減ってるだろ
算数もできねーのかよアホ
450.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 20:56▼返信
ライオフして旧来のクリエイターを追い出し
チョニーの息のかかった人材を送り込み乗っ取る
汚いやり方だ
451.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 20:57▼返信
>>447
MS「任天堂ァァァ!」
452.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 20:58▼返信
※448
言われなくても任天堂とMSは悲報ばっかりやんけw
453.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 21:01▼返信
その前に人員1.5倍にしてるからなぁ
こっちはゲハ的に都合悪くてニュースにならなかったけど
454.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 21:03▼返信
>>449
買収前 1100人
買収後 1600人

数十人レイオフしても増えてるって分からないの?
455.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 21:05▼返信
ゴキちゃん倍返しされてたwwwww
456.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 21:07▼返信
>>423
2026年4月までに10本以上出ます
ソニーが言ってました
457.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 21:08▼返信
SONYは結果を出さない部署には厳しいよ
それが買収した会社なら尚更
458.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 21:08▼返信
デスティニー2なんか人はいるけど儲かってない典型的な失敗作だわ
459.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 21:14▼返信
※456
今から三ヶ月に1本くらい出さないと達成できないな、なお予定表
460.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 21:15▼返信
>>397
無職でまさに豚が言われて悔しいことなんだろうなw
461.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 21:15▼返信
>>443
それMSじゃん
462.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 21:16▼返信
※423
出てくるものじゃなくて
出してもらって
それで稼ぐものだよ
ゲーム業界でもっとも稼いでいるのは任天堂でもソニーでも無くて
グーグルとアップルだ
463.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 21:17▼返信
また豚が釣られて赤っ恥なのかw
何回繰り返すんかね
だから壺買わされるんだよ
464.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 21:20▼返信
もうソニーはおしまいだな
36億ドルで買収してリストラ&延期って
465.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 21:22▼返信
買収前 1100人
買収後 1600人

豚はすう
466.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 21:23▼返信
>>465
ご操作した
数字も読めないのかね
467.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 21:25▼返信
つまるところ豚がアホ晒したという話か

もうすぐ決算報告ですな
468.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 21:28▼返信
金が無いか・・・?w
ソニー「またPSプラスの会費上げなきゃ!!!!」
って感じ?www
469.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 21:33▼返信
※457
スタジオ買収して解体人事かましてクソゲー出されて売却ってEAだけの得意技かと思ってたわw
470.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 21:35▼返信
◯ゲーム開発会社バンプールは,2023年5月31日をもって解散したことを発表した。
 同社は2006年に発売されたニンテンドーDS向けソフト「もぎたてチンクルのばら色ルッピーランド」をはじめ,さまざまな任天堂タイトルの開発に参加。昨今では,「星のカービィ ディスカバリー」や「星のカービィ Wii デラックス」にも携わっていた。
471.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 21:35▼返信
>>469
【悲報】『Fallout 76』プロジェクトリードJeff Gardiner氏がBethesdaを退職。『Fallout』シリーズや『Skyrim』を支えた人物
【悲報】ベセスダに続いてMS傘下Obsidianからもリード級開発者が大勢離脱
Obsidianの元ベテラン開発者「彼らは(Avowedの)リードストーリー開発者、リードレベル、リードデザイナー、プロジェクトディレクター、その他の人々を失いました」
472.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 21:36▼返信
人数増えてんならなんで延期したんだ?D2は今シーズンスカスカじゃねーか。毎度おなじみ同じこと繰り返しのハロウィンは飽きたよ
473.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 21:37▼返信
【超絶悲報】11月7日の任天堂決算発表前に
去年同時期よりほぼ減収なのが確定
マリオワンダーが去年のスプラトゥーン3より売れてないため
474.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 21:38▼返信
レイオフしても納期延長したら結果的に人件費かかるしゲームの質も落ちてペイ出来なくなるので金が無いわけじゃないやろ
現時点で開発中のゲームがスタジオ手放したくなるレベルのゴミだったんや
475.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 21:38▼返信
>>472
増えた分の人に対して前者の引き継ぎやらいろいろ教え込む必要あるだろ
お前働いたことねえのか?
476.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 21:42▼返信
ソニーおしまいつうか、どこ目指してるのかさっぱりわからんのよね
そりゃユーザが不安がるのも当たり前だわよ
新作ゲームを出すことを怖がってるようにも見えるぞソニーさんよ
477.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 21:43▼返信
【超絶悲報】マーベラス、2024年3月期第2四半期決算は増収するも大幅減益、Nintendo Switch向けソフトの不振により
①デジタルコンテンツ事業
 当事業のコンシューマ部門においては、完全新作アクションRPG『FREDERICA(フレデリカ)』を2023年9月28日に国内・アジアで発売いたしました。また、前期に国内で発売した『ルーンファクトリー3スペシャル』の北米・欧州・Steam®版を同5日より順次発売したほか、弾幕アクションRPG『東方シンセカイ』を同年7月に国内外で発売いたしました。
 オンライン部門においては、前期リリースの『ドルフィンウェーブ』が堅調に推移したほか、『剣と魔法のログレス いにしえの女神』や『シノビマスター 閃乱カグラ NEW LINK』、『ブラウザ三国志』といった長期運営タイトルが、経年により売上が減少したものの堅実に収益貢献いたしました。
 しかしながら、利益面においては、開発費の増加及び第1四半期に発売した完全新作ジュブナイルRPG『LOOP8(ループエイト)』の不振を補うことができず、増収減益となりました。
 この結果、当事業の売上高は8,015百万円(前年同期比32.7%増)、セグメント利益は156百万円(前年同期比73.8%減)となりました。
478.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 21:45▼返信
>>477
ループエイトとかあのレベルのクオリティで
どんだけ開発費かけてんだよ
479.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 21:49▼返信
トップ変わったからなー
ジムライアンの時もJAPANスタジオ半壊させられたし
そういうデトックスがあるんだろね
480.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 21:52▼返信
コレ昔遊んでたけどストーリーとかあったっけ?
481.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 21:57▼返信
これぐらいの延期なんて誤差
むしろソフト集まりまくってたから有難い
482.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 22:03▼返信
ゴキステゲーム出ないわ🙄
483.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 22:04▼返信
>>479
Jスタはジムの前じゃね?
484.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 22:27▼返信
バンジー如きを36億ドルって、ベセスダを買われて焦った典型的なパニックバイだな
485.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 22:32▼返信
>>476
まじで頭大丈夫?
486.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 22:39▼返信
これがソニー傘下になるということ
487.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 22:43▼返信
>>7
任天堂は永遠に9位堂だし
488.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 22:44▼返信
>>101
コナミ「ニンテンドースイッチに合わせたんだよボケ!!」
489.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 22:44▼返信
>>2
株価暴落中の任天堂よりマシだろ
490.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 22:45▼返信
>>8
おいおい、ニンテンドースイッチ2が失敗確定だからと悔しがるなよ☺
491.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 22:45▼返信
>>16
そこまで悔しがらなくても
492.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 22:47▼返信
>>1
何も知らない任天堂おじさんは勘違いコメントを大量にするだろうなwww
493.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 22:47▼返信
ゲハでは11月9日の中間決算に向けた集計の中でSIEの赤がもう隠しきれず
ジムを退任と言う名の首、財務や計画詳細見た十時氏によって
各スタジオの首切りと再計画、SIEのロードマップ見直し、再計画を急いで指示して
中間決算までにある程度完了させようとしている、またはこのままPSはVAIOみたいに
ブランド売却に行くのではないかって話題で盛り上がってるな
494.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 22:48▼返信
>>79
豚は笑っちゃうくらい経済音痴だよねぇ
投資だってwww
495.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 22:50▼返信
>>86
Switchリードでマルチリリースしたところから順に最下位争いみたいになってんのに?
今年のこの結果で反省しない経営陣なら業界から消えていいよ
496.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 22:52▼返信
>>493
いつも通り楽しそうやなw
497.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 22:52▼返信
バンジー、ソニーによる買収前は900人だったんだな
それが今は1600人か。多少のレイオフ、しかも非開発系が対象のレイオフじゃびくともしないわ
開発強化のために新しいモーションキャプチャースタジオまで作ってるしね

盲目的にレイオフ批判してる人はそこら辺もう少し考えた方が良いぞ
498.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 22:53▼返信
>>417
はちまも悪よのう
499.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 22:54▼返信
『ソニー「PS5」テコ入れで十時社長が異例の舵取り,大黒柱ゲーム事業の再成長を阻む3つの壁とは』
1つ目の課題はPS5本体の販売の伸びが鈍化していることだ。ゲーム業界ではゲーム機本体を格安で売り、ゲームソフトの売り上げやサブスクリプション契約で利益を稼ぐモデルが一般的。PS5も例外ではなく、本体の販売で利益を稼ぐ収益モデルではない。
2つ目の課題は「PS5」そのものの魅力低下だ。業界関係者からは、ソニーのゲーム事業が抱える根本的な問題を懸念する声も聞こえてくる。
 ゲームソフト会社の元幹部は「PS5はPS3のときと同じ過ちを繰り返している。ハードウェアの性能向上にこだわりすぎて、肝心の機能面でPS4からの進化に乏しい」と問題視する。
販売不振の改善や次世代への投資を行ううえで、3つ目の課題となるのが資金繰りだ。ソニーグループの手元資金は約7000億円、対して任天堂は1.2兆~1.8兆円程度、マイクロソフトは約16兆円だ(いずれも6月末時点)。
 マイクロソフトは潤沢な資金を活用して買収を進めており、直近ではゲーム開発大手のアクティビジョン・ブリザードを約10兆円で買収し、話題になった。
 一方でソニーグループ傘下にはゲーム事業以外にも半導体や映画、音楽などさまざまなセグメントがあり、限られた資金をゲームだけに振り向けるわけにはいかない。今後の成長戦略を練るうえで、資金の配分には注意が必要な状況だ。
500.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 22:57▼返信
事実を知ってしまったら黙ってしまうくらいの可愛げが豚にあるといいなぁ
【悲報】↓可愛げのない豚が続いてしまう
501.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 22:58▼返信
高性能の敗北やね

開発費1本300億円の弊害が始まってる
502.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 22:58▼返信
手元資金

ソニー 7000億円
任天堂 1.8兆円
MS 16兆円
503.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 22:59▼返信
>>499
それ安田だろ
名前隠して別の人にしてるようだけど
ゲームソフト会社の元幹部って本当だとしても開発もしないわ今のハードも知らん素人と何か違いがあるのか?
504.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 23:02▼返信
>>503
梅垣 勇人 :東洋経済 記者
完全にこの記事以外でもSIE関連の決算状況がヤバいってので他の記事もいっぱいあるで。
505.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 23:04▼返信
>>503
『HaloとDestinyの作曲家マイケル・サルヴァトーリをBungieが解雇』
Michael Salvatori氏がBungieから解雇されたようだ

情報源は彼のXから
506.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 23:05▼返信
>>503
『ほぼ全てのスタジオがGaaSをめぐってソニーと紛争中 2つのスタジオは離脱すると脅迫』
•ほぼすべてのチームがソニーと紛争を抱えている
•2つのスタジオはパブリッシャーから離れると脅迫さえした(そう、彼らはそれができる)
•ソニーは彼らを閉鎖すると逆脅迫
•問題の95%はGaaSをやりたくないことである
•ほとんどのチームが残留を希望するのはシングルプレイヤー
507.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 23:09▼返信
いくらなんでもレイオフし過ぎでは?
PS5向けに増員しないといけない時期なのに
ライブサービス方針で揉めてるとしたら撤回しても向こう5年は空白出来るぞ
508.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 23:11▼返信
ニシくんさぁ
記事の内容調べたら大した話じゃなかったからって、関係ない話するのってどうなの?
ソースの確認もしないで騒ぐお前の脳みその出来の悪さを認めちゃってるだけじゃないのソレw
そんな事だからマトモな職にも就けず、平日昼間にはちまするしか無いクソみたいな人生になったんちゃうの?君等ゴミはww
509.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 23:13▼返信
日本はすでに敗北しているPlayStationだが

海外で金の無いSONYはどこまで戦えるかだな
もってあと10年

皆んなが死ぬまでにはゲームハードからの撤退は見れると思う
510.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 23:14▼返信
>>499
なんだソースが安田なのね
511.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 23:14▼返信
>>509
それはまず勝ってから言おうか
512.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 23:15▼返信
>>509
皆が死ぬまでって少なく見積もっても後50年はあるやんけ…
513.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 23:15▼返信
>>503
SIE、PlayStation Studio ライブサービス縮小のGaaSゲーム戦略!
PlayStationは代わりにバンダイナムコ、SEGAなどのサードパーティパートナーを『活用』してゲームを保護へ!
514.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 23:15▼返信
MSはAB買収で一気にゲームパスを普及するために頑張っているのに
ソニーは自分のとこで内紛状態になっているのにワロタ
515.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 23:15▼返信
PS7(クラウドハード)でHuluぐらいの立ち位置にはなれるだろう

MicrosoftがAmazon primeで
任天堂がDisney+
516.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 23:16▼返信
>>501
Switchのリメイクソフトは開発に150億なのにな
517.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 23:16▼返信
>>510
梅垣 勇人 :東洋経済 記者
518.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 23:16▼返信
SteamはNetflixってところか
519.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 23:17▼返信
ジムライアン解任して、ライブゲームからの脱却というよりは大失敗したけど
次の手は?????
何もないので撤退するしかないという
520.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 23:17▼返信
バンジー社員数
ソニー買収前:900人
現在:1600人
521.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 23:18▼返信
手元資金

ソニー 7000億円
任天堂 1.8兆円
MS 16兆円
522.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 23:18▼返信
>>518
韓国ドラマとポリコレドラマ乱発で赤字のネトフリは違うよ
523.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 23:18▼返信
バンジーがお荷物になってきてるな

社員増員して結果が何も出ず
そりゃレイオフしまくるわな
524.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 23:19▼返信
>>515
ずっと赤字しか出して無いMSに例えられたら、流石のAmazonでも訴えるよソレ
オワコンDisney+は同意
525.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 23:19▼返信
バンジーってPS5で何発売したん?
もう3年経つけど
526.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 23:19▼返信
>>484
そのベセスダは既に半分切られたんだよなあ…
527.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 23:20▼返信
>>512
ニシくんの年齢を考えろよ
528.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 23:21▼返信
>>525
バンジーは今はDestinyだけだな
毎年巨大DLC出してるぜ
529.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 23:21▼返信
>>515
ディズニープラスってしょうもないポリコレに舵切ったせいでオワコン化してるよな
530.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 23:21▼返信
久々にやったらシステムとかステータスがゴチャゴチャし過ぎてて何やったらいいか全くわからない状態になってたぞ
531.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 23:21▼返信
ジムライアンはライブゲームにこだわったせいで、今世代はすでにPSだけが出遅れている状態かな
時代はサブスクだから、会社を買収してサブスクに投入するのが今時当たり前なのに
532.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 23:22▼返信
>>521
こんなに差があっても任天MSが負け続けなのホント笑う
533.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 23:22▼返信
>>531
ほんまこれ
ヘイローインフィニティの爆死とかまさに
534.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 23:23▼返信
アメリカ本国ですら、週販5倍差をつけてPS5が圧勝してるのに、まだ箱に勝つ目があると思ってるやつがいるんか?
535.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 23:23▼返信
※512
ヒント 任天堂信者の平均年齢60.2歳
536.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 23:23▼返信
>>532
ソニーの終わりが始まってしまっているので来週のソニーグループの決算発表をお楽しみに。
537.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 23:23▼返信
>>517
安田の記事引用してて草
538.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 23:24▼返信
>>516
リメイクで150億は草
539.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 23:24▼返信
>>537
安田であってほしいと願っているゴキブリ草

実際はもうSIEの終わりが始まっている
540.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 23:24▼返信
決算で惨状が明らかに!

任天堂はティアキン、ピクミン、ワンダーの売上発表でマウント取り出しそうw
541.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 23:25▼返信
>>531
出遅れるとかどこ見て言ってんのやw
542.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 23:25▼返信
>>536
それ、毎年言ってるよなw
543.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 23:25▼返信
※536
毎回そんなこと言ってるな、おまえらw
544.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 23:26▼返信
>>536
豚得意のブーメランかw
545.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 23:26▼返信
>>540
全部1000万出荷してるんで
546.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 23:26▼返信
>>542
来週9日木曜夕方なのでお忘れなく。
SIE終わります。
547.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 23:26▼返信
実際利益出てないから終わってるけどな

営業益 

任天堂 5043億円(2023)←5900億円(2022)←6400億円(2021)

ソニーゲーム部門 2500億円(2023)← 3461億円 (2022)←3417億円(2021)
548.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 23:26▼返信
>>530
基本は何も変わってないぞよ
カスタマイズ性はかなり上がったが、久しぶりにやったならすぐには触れんだろう
549.投稿日:2023年10月31日 23:26▼返信
このコメントは削除されました。
550.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 23:26▼返信
>>534
10年開発のスターフィールド出したのにPS5が1位ってもう箱駄目だろww
551.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 23:27▼返信
>>547
任天堂のはSwitch修理も含まれてそうw
552.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 23:27▼返信
>>545
ピクミン200万本とかゆーてたけど…?
553.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 23:27▼返信
>>544
任天堂は7日火曜夕方です。
スクエニHDも7日火曜夕方です。

どうなるか楽しみですね!
554.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 23:28▼返信
そりゃ利益出ねーわ、すぐに飽きられるゲームばっかじゃ

GEO買取価格
スパイダーマン2 4,000円 (定価8,163円)
マリオワンダー  4,000円 (定価6,578円)
555.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 23:28▼返信
まあ、決算短信見たら真偽の程は分かるやろ
556.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 23:28▼返信
>>546
君、2014年6月にソニー倒産!とかここで騒いでた豚でしょ
557.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 23:29▼返信
>>554
あれ?ピカチュウは?
558.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 23:29▼返信
>>539
だから、その記事の中で安田の記事を引用してんだよ
559.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 23:29▼返信
※547
利益でてるやん?
560.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 23:29▼返信
2015年 伝説のSONY 配当0円
561.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 23:29▼返信
>>556
その頃中学だからしらん。
562.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 23:30▼返信
>>553
任天堂は映画とゼルダ含んで負けてたのに良くなるかねえ…
スクエニは前回のSwitch向けタイトル全滅から良くなってるといいが
563.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 23:31▼返信
>>561
自称中坊の任天堂おじさんキッツwww
564.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 23:31▼返信
4-6月期 決算

Switch 391万台
PlayStation5 330万台

まぁ負けるよねPlayStation
565.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 23:32▼返信
>>561
その年でアンソは将来マスパセまっしぐらやんかw
566.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 23:32▼返信
SIE、今期PS5本体を2500万台販売目標!
現実
4~6月:330万台
7~9月:300~400万台程度
残りの約1700万台を半年で販売無理wwwwwwwwwwwwww
567.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 23:33▼返信
7年目のSwitchに販売台数で負けて
ピークアウトにはいってしまうPlayStation5

あとは右肩下がりでSwitchと共に消えていく、PlayStation6の発売が待たれるな
568.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 23:33▼返信
>>564
任天堂は映画とゼルダ含んで負けてたのに良くなるかねえ
569.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 23:34▼返信
任天堂はソフトリリース順調だからな
半年に1本レベルのSONYは開発体制がグダグダ
570.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 23:34▼返信
>>567
Switchは正直壊れたから買い換え需要でしょ
571.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 23:34▼返信
毎月のように自社ソフト出せる任天堂はますます強くなっていくな
572.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 23:34▼返信
>>569
マリオの焼き直しばっかりだけどな
573.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 23:36▼返信
ぶーちゃん連投する時って大体任天堂がヤバいときなんだよなあ…
ステマ禁止で美談出せなくなったからイマイチ判りづらいけど
574.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 23:37▼返信
>>571
スイカゲームはSwitchファーストなんだっけ?
575.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 23:38▼返信
>>566
ブラックフライデー来てないからわからん
576.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 23:39▼返信
急に連投止まってて草
577.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 23:39▼返信
>>562
ゼルダは前回は1カ月半分の販売本数だったので、5月12日~9月30日での販売本数が解る
ピクミン4は前回は集計期間中ではなかったので、7月21日~9月30日での販売本数が解る
マリオワンダーは第3Qの決算短信まで販売台数発表お預け

スクエニは発表する気があるのであれば、結局アレ16は世界で何本売れたのか解る
スクエニの決算見込みはアレ16が7~800万以上は売れる想定で計画していたので株価ナイアガラ必至
578.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 23:40▼返信
>>564
PS5は値段倍でスイッチはライトとか投げ売りハードなのに売れなすぎる
579.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 23:41▼返信
>>577
🪳www
580.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 23:41▼返信
>>574
任天堂は毎月自社IPソフト販売してるんだが。

スイカは別だろ。

SIEはもう今期0だな。
581.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 23:42▼返信
>>577
Switch向けタイトル全滅はFF16以上の損失だったんだよなあ…
582.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 23:43▼返信
>>578
買取保証で売れてるように見せてるだけだからな240円のソフトしか売れない普及台数詐欺ハードだし
583.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 23:43▼返信
>>504
引用元が安田なんやがホントに記事読んだか?
584.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 23:44▼返信
>>580
ヘルダイバー出るやん
585.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 23:45▼返信
>>580
決算には載せられないDL専売ゲーとかな
586.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 23:46▼返信
安田w
587.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 23:46▼返信
>>580
えび通行って現実見てこいよ
588.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 23:47▼返信
>>580
毎月ってなんかあったっけ?
589.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 23:48▼返信
>>581
スクエニのSwitch向けタイトルは第2Qの間は
『インフィニティ ストラッシュ ドラゴンクエスト ダイの大冒険』の9月28日発売ただ一つで
他のプラットフォーム向けで出した物よりSwitch向けが最も売れているので
全く理由にならない。
590.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 23:49▼返信
>>582
任天堂の決算にはDL専用は載らんからスイカも載らんでしょ
591.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 23:50▼返信
>>566
毎年年末はアホみたいに売れるからなぁ…
592.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 23:50▼返信
>>589
ダイの冒険は死にました
593.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 23:51▼返信
>>589
Switch向け4タイトルの赤字をチャラにできるほど売れてるといいけどな
594.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 23:53▼返信
※589
ダイの大冒険ってSwitchだけで50万くらい売れたのか?
595.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 23:53▼返信
>>588
・スーパーマリオブラザーズ ワンダー(2023年10月20日、Switch)
・超おどる メイド イン ワリオ(2023年11月3日、Switch)
・スーパーマリオRPG(2023年11月17日、Switch)
・アナザーコード リコレクション: 2つの記憶 記憶の扉(2024年1月19日、Switch)
・マリオvs.ドンキーコング(2024年2月16日、Switch)
・プリンセスピーチ Showtime!(2024年3月22日、Switch)
596.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 23:54▼返信
>>595
マリオかその外伝ばっかで草
597.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 23:55▼返信
>>593
第1Qの決算短信時に既に赤字を上乗せして発表したので、以後はもう言い訳出来ない状態なスクエニHDです。
598.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 23:56▼返信
>>595
スクエニに作らせたの混じってね?
599.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 23:56▼返信
>>596
SIEはもう2024年3月いっぱいまでソフト販売無しですが?
来期も開発スタジオの首切りが多いので色々遅れますよ。
600.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 23:57▼返信
>>597
それ、開発費やろ?
601.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 23:58▼返信
>>599
ヘルダイバー出るやん
602.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 23:59▼返信
Bungie : 社員レイオフ
PixelOpus : 閉鎖
Deviation Games : 開発中タイトルキャンセル 社員90%レイオフ(創設者の一人は去年退社済)
Final Strike Games : 3年開発していたSFシューターをキャンセル 社員40%レイオフ
Naughty Dog : 数年開発したラスアスマルチを開発縮小 社員レイオフ 言論統制
Media Molecule : 共同設立者とシニアプロデューサー含む社員15~20%レイオフ
603.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 23:59▼返信
>>599
ほぼ前作の焼き直しソフトで水増しされても
604.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月01日 00:00▼返信
>>602
>Deviation Games : 開発中タイトルキャンセル 社員90%レイオフ(創設者の一人は去年退社済)

これ、ソース元だと90名レイオフって書いてあるんだけど?
605.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月01日 00:01▼返信
>>601
ファーストからではない。
606.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月01日 00:03▼返信
>>1
 任天堂の投資家が長く恐れていた時がついに来た。家庭用ゲーム機「スイッチ」のハードウエア販売のピークアウトだ。期待外れに終わった年末商戦を受け、同社は今月、2023年3月期のスイッチ販売目標を1800万台(従来1900万台)に下方修正した。新型コロナウイルス禍のピーク時には販売台数は2900万台近くに達していた。
 任天堂の古川俊太郎社長は2月の決算説明会でスイッチについて、同社のゲーム専用機ビジネスの中でも「未知の領域」に入りつつあると述べた。発売から丸6年となるスイッチの累計販売台数は1億2200万台で、同社の家庭用ゲーム機としては最もロングセラーかつベストセラーの商品となった。しかし後継機が発売される兆しがないことから、一部の投資家は同社がスイッチのライフサイクルを過信しているのではないかと懸念している。

任天堂の利益と株価はこれまで、同社の家庭用ゲーム機の人気の浮沈に連動してきた。据え置き型ゲーム機「Wii(ウィー)」がヒットした07年、同社の株価は最高値を記録したが、後続の「Wii U」の不調で急落。17年のスイッチ発売で再び株価は上昇を開始した。しかしゲーム機のコンセプトが大きく変わることで、新製品発売のタイミングで利用者ベースはいったんゼロに戻り、そこから再構築する必要がある。現在の株価は直近の2年前のピークを約25%下回っている。
607.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月01日 00:03▼返信
>>602
また90人を90%と思い込んでるバカ豚湧いてるのか
608.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月01日 00:03▼返信
>>605
ファーストソフトですよ
609.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月01日 00:04▼返信
>>604
間違った90人で合ってる
610.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月01日 00:04▼返信
>>575
弾がないから無理
来年はもっと悲惨
アクティも買収されないと君ら🪳は去年から嘯いてたが、結局買収される見込み
お前ら🪳は逆張りするのが精一杯
611.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月01日 00:05▼返信
>>608
売るのがSIEってだけでファーストじゃない
612.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月01日 00:05▼返信
>>605
ならアナザーコード含むなよ
613.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月01日 00:05▼返信
Bungie : 社員レイオフ
PixelOpus : 閉鎖
Deviation Games : 開発中タイトルキャンセル 社員90人レイオフ(創設者の一人は去年退社済)
Final Strike Games : 3年開発していたSFシューターをキャンセル 社員40%レイオフ
Naughty Dog : 数年開発したラスアスマルチを開発縮小 社員レイオフ 言論統制
Media Molecule : 共同設立者とシニアプロデューサー含む社員15~20%レイオフ
614.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月01日 00:06▼返信
>>611
ファーストですよ
615.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月01日 00:06▼返信
スパイダーマン2も初日の売上速報がピークで、じわ売れしなかったから初週は売上だせずこけたの確定やしな
psとゴキブリは両方ともあと5年以内に死にそうざまあ
616.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月01日 00:06▼返信
>>609
90人のソース出せよゴキブリ
617.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月01日 00:07▼返信
>>615
5年以内に死ぬのはSwitchや
618.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月01日 00:08▼返信
>>615
確定(願望)w
619.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月01日 00:08▼返信
>>611
この理論でアナザーコード含んでるのは草
620.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月01日 00:09▼返信
>>615
どうせゼルダ抜いてくるんでしょあほらし
621.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月01日 00:10▼返信
手元資金

ソニー 7000億円
任天堂 1.8兆円
MS 16兆円
622.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月01日 00:11▼返信
>>610
それ、去年も聞いたな
てかベセスダ買収後PSがトップの時点で来年もそう変わらん
623.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月01日 00:12▼返信
>>617
5年後には次世代Switchになってるだろうし、Switchは死んでるなw
うまい事言うねwww
624.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月01日 00:12▼返信
※610
ソニーが負けるんだと逆張りして今年で何年目?
625.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月01日 00:13▼返信
>>623
5年後にやっと箱1未満のSwitch次世代機とか地獄だろ
626.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月01日 00:13▼返信
>>623
次世代機も死んでそうだけどなw
転売でw
627.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月01日 00:14▼返信
>>622
MSは箱じゃなくゲーパスを普及し、これをプラットフォームとするように動いてるから
CS機で語る事が意味がない。
MSは第2Qの決算短信で3か月間だけでゲーパスが3兆円超利益出した事を発表してるんで、
PSがトップとか最早笑い話でしかない
628.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月01日 00:15▼返信
>>626
転売される時点で需要大なんだがw
629.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月01日 00:16▼返信
>>628
ソフトは売れないねw
630.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月01日 00:18▼返信
>>629
それ今のPS5の状態を言ってるの?www
631.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月01日 00:18▼返信
>>627
散々ゲーパス普及の為に月100円とか目玉の大作ソフト投入とか既にやってるわけで…
さらに言えば加入者数未達なわけで
632.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月01日 00:19▼返信
>>630
世界一ソフト売れてますねw
633.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月01日 00:20▼返信
>>627
目標未達だらけのゲーパスが3兆円の利益ってWindows足してたりしてwww
634.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月01日 00:21▼返信
>>632
世界一でアレ16の世界300万本出荷!を超える情報何もないんですが?www
どこの世界で何が何本売れてんですかね?www
635.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月01日 00:21▼返信
>>633
さぁ?MSの決算短信でも読んで来たら?
636.投稿日:2023年11月01日 00:22▼返信
このコメントは削除されました。
637.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月01日 00:22▼返信
>>634
そんなにサードのソフトが気になるんですかw
情報見たかったら決算でも見たらいいんじゃないですか?w
638.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月01日 00:23▼返信
>>635
その短信、ゲーパス単体と書いてないとこがミソなんよな
639.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月01日 00:24▼返信
>>636
日本限定でしかイキれないからいつまで経ってもSONYが一位なんですねw
640.投稿日:2023年11月01日 00:25▼返信
このコメントは削除されました。
641.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月01日 00:25▼返信
>>637
ソニーグループの第2Q決算短信発表は来週11月9日木曜夕方です。
任天堂の第2Q決算短信発表は来週11月7日火曜夕方です。
スクエニHDの第2Q決算短信発表は来週11月7日火曜夕方です。

楽しみで仕方がないですね!!
642.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月01日 00:26▼返信
>>639
MSは箱じゃなくゲーパスを普及し、これをプラットフォームとするように動いてるから
CS機で語る事が意味がない。
MSは第2Qの決算短信で3か月間だけでゲーパスが3兆円超利益出した事を発表してるんで、
PSがトップとか最早笑い話でしかない
643.投稿日:2023年11月01日 00:27▼返信
このコメントは削除されました。
644.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月01日 00:27▼返信
>>642
なのに収益は未達成で0.4%ですかw
645.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月01日 00:28▼返信
>>643
自演してどうしたん?w
646.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月01日 00:28▼返信
>>634
マジでFFがーしてきて草
647.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月01日 00:29▼返信
>>641
そこで何でスクエニ入れるか知らんけど楽しみやなw
648.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月01日 00:29▼返信
>>644
それ、MSの第1Qの決算短信発表だか、裁判中のMS事業計画6月30日までの情報で、

第2Qの決算短信発表で大幅に目標更新って出ているんだが、記事見て無いのね。

何時までも古い情報にしがみ付いてゴキブリの知能と哀れみが両方知れて笑えるね
649.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月01日 00:32▼返信
>>647
スクエニはもう阿鼻叫喚が約束されてるから、こっちは娯楽や。
来週最悪株主から取締役解任議案が出るかもね。
650.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月01日 00:33▼返信
>>648
今まで年1兆も行かなかったのに途端に3カ月間で3兆はさすがに盛り過ぎだよw
651.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月01日 00:34▼返信
>>648
任天堂買収する金ができてよかったねw
652.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月01日 00:35▼返信
>>649
スクエニ目の敵にし過ぎでしょw
DQ11S赤字にまだ怒ってんの?w
653.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月01日 00:36▼返信
>>634
売れ行き好調によりDLC追加発表されましたねw
あれ?どっかの任天堂のソフトはDLC無しでしたっけ?w
654.投稿日:2023年11月01日 00:37▼返信
このコメントは削除されました。
655.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月01日 00:38▼返信
>>650
盛り過ぎも何も、世界中のPCユーザー数を考えれば自然だろ。
挙句に自社ファーストタイトルの新作をここにぶち込み、セガの新作も、ABの今まで販売したソフトも今後の新作も全てここでリリースしますとなれば、Steamの様に飛びつくでしょうよ。

完全にSIEは事業計画の方向性をミスった訳ですわ。
656.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月01日 00:42▼返信
>>652
日本においてのグラ厨感染源だから会社が死ねばいいと思っておる
657.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月01日 00:43▼返信
発売未定!発売延期!発売中止!

PS5はもうダメねw
658.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月01日 00:46▼返信
>>657
メトロイドはまだ?
659.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月01日 00:48▼返信
>>613
完全に終わっとるな
660.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月01日 00:48▼返信
>>655
飛び付いてないから加入者数未達なんだが
661.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月01日 00:49▼返信
どこでダメになったんだろね、結局売れたところでユーザーに届かなかったのが敗因かもな
662.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月01日 00:51▼返信
>>655
正直ディアブロオバウォとMW3βやった身からすればかなり今のABは開発者のレベル下がってるよ
申し訳ないけど
663.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月01日 00:52▼返信
>>657
Switch版原神かな?
664.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月01日 00:53▼返信
>>656
グラに拘ってないオクトラ2は前作の半分も売れてないけど?
665.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月01日 00:55▼返信
>>655
>世界中のPCユーザー数を考えれば自然だろ。

なのにスタフィーは1000万程度と
666.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月01日 00:56▼返信
>>662
と言った所で海外ユーザーはそれを毎度毎度心待ちにしている。
SIEが必死でMSのAB妨害を見ていたら良くわかっただろ。
SIEはCoDだけは今後10年プラットフォームに出してもらえる確約を取り付けてるが、
それ以外のABのタイトルは補償外だからね。CoDもゲーパスと同時に出すという保証もない。
SIEは終わってる。
667.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月01日 00:56▼返信
>>665
そうだね、スパイダーマン2は250万程度だものね。
668.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月01日 00:58▼返信
>>664
あんなスーパーファミコン時代の様なゲームを今さらやるもんじゃない。
散々グラ厨を煽り散らかしてきておいて、何だこのゲームは!って言うのもムカつくポイント
669.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月01日 00:59▼返信
>>666
オバウォもディアブロも開発者抜けまくってマトモにアプデ出来てないのに?
670.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月01日 01:00▼返信
>>667
ほぼバラ撒きのスタフィーと販売のスパイダーマン比べるのは無茶よwww
671.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月01日 01:01▼返信
>>667
スタフィーはSteamだと100万程度とか言われてたやん
672.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月01日 01:04▼返信
>>666
心待ちにしてる外人すらMW3はぶっ叩きまくりだぞ
公式曰く予約数もやらかしたヴァンガードより少ないみたいだし正直CoDは今作で死ぬと思う
673.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月01日 01:09▼返信
>>670
魅力があるからゲーパスを購入する。
魅力が無いからスパイダーマン2は購入されない。
674.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月01日 01:10▼返信
>>655
最近フォルツァ新作ぶっ込んだばっかりなのに精々400万だったの忘れたのか?
675.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月01日 01:11▼返信
>>673
100円ゲーパスだけどな
676.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月01日 01:11▼返信
>>672
そうだね。CoDはシリーズ別で開発チーム違うからね。
ダメな所はぶったたかれるよね。周知の話なのに、なにCoDは全部そう見たいに言ってるのか謎。
677.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月01日 01:12▼返信
>>673
ひと月だけで継続利用者皆無なんですが…
678.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月01日 01:12▼返信
>>675
負け惜しみで草
凄いね!それで3兆円超稼いだんだね!MS!
SIEは真似できないね!
679.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月01日 01:13▼返信
>>677
というゴキブリの妄想でした。
ソースは?お前の脳内か?
680.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月01日 01:14▼返信
>>676
シリーズ別で開発違うのは3作前のMW(2019)まで
BOCWからはほぼ合作状態だよ
681.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月01日 01:16▼返信
>>676
ダメダメ言われたVより叩かれてるがな
682.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月01日 01:16▼返信
>>679
MS自ら継続利用者が増えないと嘆いてるわけで
683.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月01日 01:17▼返信
>>678
ゲーパス単体と書いてないとこがミソなんよな
684.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月01日 01:18▼返信
>>679
妄想も何もナデラも継続利用者増やせと言ってるよ?
685.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月01日 01:20▼返信
>>676
コールドウォーから売上右肩下がりだからねえ
686.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月01日 01:20▼返信
>>682
それ裁判時の資料か第1Q時の話で、今の状況の話じゃないんだけど
ゴキブリは何時まで昔の情報にすがって生きてんの?病気か?
687.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月01日 01:21▼返信
>>678
短信読んでないだろ
688.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月01日 01:22▼返信
>>686
短信には継続利用者増えたとは書いてないけど?
689.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月01日 01:23▼返信
>>684
だからそれ、MSの裁判資料内で出た6月30日までの情報だろうが。
アホか。
690.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月01日 01:24▼返信
>>688
その決算発表の時に各メディアが報じてるんだけど?
ゴキブリお得意の不都合な情報は見えない聞こえないですか?
691.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月01日 01:24▼返信
>>686
Q1の話だと思い込みたくて必死で草
利用者そんなに増えてたら普通話題にするわ
692.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月01日 01:26▼返信
>>689
アホはお前定期
短信読んでから出直せ
693.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月01日 01:27▼返信
>>690
お前、どうせ記事タイで知った気になってるオチだろ
短信読んでから出直せ
694.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月01日 01:28▼返信
>>691
なってるから、その点に関してもうゲハでは沈黙状況だよ。
その挙句にこの記事や、『ソニー「PS5」テコ入れで十時社長が異例の舵取り,大黒柱ゲーム事業の再成長を阻む3つの壁とは』、『HaloとDestinyの作曲家マイケル・サルヴァトーリをBungieが解雇』『ほぼ全てのスタジオがGaaSをめぐってソニーと紛争中 2つのスタジオは離脱すると脅迫』とか上がって、
>>613
なんてのも出たんでお通夜になってるよ
695.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月01日 01:28▼返信
>>686
第2Qの決算短信発表のときの話だぞ?
696.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月01日 01:29▼返信
>>690
第2Qの決算短信発表読んでから出直してこい
697.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月01日 01:29▼返信
>>695
はいはい、お決まりの妄想ですか。どうも。
698.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月01日 01:31▼返信
>>697
第2Qの決算短信発表読んでないのバレて逃亡は草
699.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月01日 01:32▼返信
>>697
継続利用者と加入者数は違うからな?
お前って英語どころか日本語も読めないだろ
700.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月01日 01:37▼返信
※686
マジレスすると
Q1は「ゲームパスの継続利用者数を増やしたい」
Q2短信では「(スターフィールドのおかげで)加入者が増えた」
だから全然違う
701.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月01日 02:47▼返信
SIEガッタガタやな。
702.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月01日 03:09▼返信
>>557
600円w
703.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月01日 06:46▼返信
>>701
MSよりマシやろw
704.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月01日 06:59▼返信
>>661
PS5に移行失敗した時点で完全に死んだ
おまけにベセスダシリーズとABKシリーズは今後PSには出ない
705.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月01日 07:14▼返信
ゴキくん、負けることは恥だと思うけど、そうがっかりするなよ
706.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月01日 07:22▼返信
チョニーのリストラは綺麗なリストラってか?
ほんとゴキは汚いな
707.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月01日 07:35▼返信
報道によると今回のレイオフはソニーではなくバンジーが主導で行ったみたいだな

ソニー叩いてる奴らまた梯子外されてて笑うわ
708.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月01日 07:36▼返信
>>5
任天堂「先に当社が消えそうです・・・」
709.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月01日 07:37▼返信
>>9
9位堂「・・・」
710.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月01日 07:37▼返信
>>10
むしろ朗報だろ。必要無い連中を辞めさせているのだし
711.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月01日 08:00▼返信
来週はSONYの決算報告がありますね。
現在 61万台引き離されてますが、ここから盛り返せるのか?

4-6月期決算
Switch 391万台
PlayStation5 330万台
712.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月01日 08:18▼返信
>>704
スタフィーをゲーパス持ってきても箱の販売台数増やせてないのに?
713.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月01日 08:22▼返信
>>694
613のレイオフ数全部足しても昨年の箱事業のレイオフより少ないんだよなあ…
714.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月01日 08:41▼返信
PSVR2やPlayStation Portal 作って売る余裕があるから大丈夫だよきっと。
・・・大丈夫だよな??
715.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月01日 08:42▼返信
手元資金

ソニー 7000億円
任天堂 1.8兆円
MS 16兆円
716.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月01日 08:42▼返信
Bungie : 社員レイオフ
PixelOpus : 閉鎖
Deviation Games : 開発中タイトルキャンセル 社員90人レイオフ(創設者の一人は去年退社済)
Final Strike Games : 3年開発していたSFシューターをキャンセル 社員40%レイオフ
Naughty Dog : 数年開発したラスアスマルチを開発縮小 社員レイオフ 言論統制
Media Molecule : 共同設立者とシニアプロデューサー含む社員15~20%レイオフ
717.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月01日 08:46▼返信
SIE、今期PS5本体を2500万台販売目標!
現実
4~6月:330万台
7~9月:300~400万台程度
残りの約1700万台を半年で販売無理wwwwwwwwwwwwww
718.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月01日 08:48▼返信
>>717
どうせ達成するんでしょあほらし
719.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月01日 08:50▼返信
>>716
ベセスダレイオフ>これ全部なのがヤバいわ
720.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月01日 08:50▼返信
おいおいまだ1000にも届いてないとか豚さんたちやる気あるのか
今日中に3000くらいまで伸ばしとけよ
721.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月01日 08:51▼返信
ゲーパス3兆ってなんのはなしや?
検索しても、MSの時価総額が3兆$超えるかもって記事しか出てこんのだが
722.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月01日 08:52▼返信
>>721
MSは箱じゃなくゲーパスを普及し、これをプラットフォームとするように動いてるから
CS機で語る事が意味がない。
MSは第2Qの決算短信で3か月間だけでゲーパスが3兆円超利益出した事を発表してるんで、
PSがトップとか最早笑い話でしかない
723.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月01日 08:59▼返信
ゲーパス3兆円豚は時価総額3兆をゲーパスの利益と勘違いしたのか?
てか本当にQ2短信やメディアの記事読んでりゃ分かりそうなもんだが
724.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月01日 08:59▼返信
ゲハのエコーチェンバーもここまで来たか
725.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月01日 09:02▼返信
※722
MSがプラットフォームを置く場所は好きにしたらいいんだけど、
俺が読んだ記事はMS全体での純利益が3兆3400憶と書いてあるが、
短信にはゲーパスだけで達成しましたって書いてあるん?
726.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月01日 09:03▼返信
>>725
それ、MSの第1Qの決算短信発表だか、裁判中のMS事業計画6月30日までの情報で、第2Qの決算短信発表で大幅に目標更新って出ているんだが、記事見て無いのね。

何時までも古い情報にしがみ付いてゴキブリの知能と哀れみが両方知れて笑えるね
727.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月01日 09:05▼返信
※726
10月25日に書かれた記事で、2023年7-9月期って書いてあるが
728.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月01日 09:05▼返信
>>727
だからそれ裁判時の資料か第1Q時の話で、今の状況の話じゃないんだけど
ゴキブリは何時まで昔の情報にすがって生きてんの?病気か?
729.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月01日 09:07▼返信
※728
じゃあ、とりあえず君が読んだ記事教えてくれよ
どう検索してもでてこないのよ
URLはれないから、検索ワード教えて
730.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月01日 09:08▼返信
コメント乞食豚まともに相手にしても時間の無駄だぞ
こいつら「自分という存在を諦められる」ってことに慣れすぎてるからな
731.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月01日 09:08▼返信
>>729
負け惜しみで草
凄いね!それで3兆円超稼いだんだね!MS!
SIEは真似できないね
732.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月01日 09:10▼返信
※731
いや、そんなんはいいから。
なんだったら、俺ゲーパス入会してるし
会員としてはそれが本当だったら朗報だろ?
教えてくれよ

733.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月01日 09:11▼返信
ゲーパスの収益は全体の2割だったろ
734.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月01日 09:11▼返信
>>732
MSは第2Qの決算短信で3か月間だけでゲーパスが3兆円超利益出した事を発表してるんで
735.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月01日 09:12▼返信
※734
その記事を教えてほしいと言っているのだなぁ……
MSの短信も検索してもでてこねーし
出てくのは、純利益が3兆、時価総額が3兆超えるかもって記事だけやで?
736.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月01日 09:14▼返信
だから時間の無駄だって言ったろ?
こいつらソース出さないんじゃなくて出せないんだから何聞いても「効いてる効いてる」的な事とコピペしかしないよ
737.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月01日 09:16▼返信
なんか京アニの青葉みたいのが紛れ込んでるな
事件とか起こしそうで怖いわ
738.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月01日 09:16▼返信
※736
分かっちゃいたが、まあ、その程度の連中ってこったわなw
739.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月01日 09:19▼返信
去年の時点で全体の約17%、今年のQ1で約20%でスタフィー投入してもそれほど加入者増えなかったのに3カ月で3兆とか不思議に思わないもんかねえ
ゲーパス3兆はマジで何を見て言ってるんだ?
740.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月01日 09:19▼返信
>>735
MSは第2Qの決算短信で3か月間だけでゲーパスが3兆円超利益出した事を発表してるんで
741.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月01日 09:20▼返信
>>738
自演バレバレだぞゴキブリ
742.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月01日 09:23▼返信
※739
おそらく、MS全体の純利の話を、ゲーパスだけの話と勘違いしているんじゃないかな
アホなのかわざとなのかは知らんけどな
743.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月01日 09:24▼返信
はい、コピペとレッテル貼りを繰り返し始めた
他の手段取ろうとしても無能すぎてできないんだよな豚さん?
744.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月01日 09:24▼返信
やはりテンセントに売却かハード事業は
745.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月01日 09:28▼返信
直近3ヶ月純利益3兆3000億円と2175億円のソニーグループ
ティラノサウルスとコドモオオトカゲの戦いかな?
746.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月01日 09:32▼返信
手元資金

ソニー 7000億円
任天堂 1.8兆円
MS 16兆円
747.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月01日 09:32▼返信
Bungie : 社員レイオフ
PixelOpus : 閉鎖
Deviation Games : 開発中タイトルキャンセル 社員90人レイオフ(創設者の一人は去年退社済)
Final Strike Games : 3年開発していたSFシューターをキャンセル 社員40%レイオフ
Naughty Dog : 数年開発したラスアスマルチを開発縮小 社員レイオフ 言論統制
Media Molecule : 共同設立者とシニアプロデューサー含む社員15~20%レイオフ
748.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月01日 09:32▼返信
SIE、今期PS5本体を2500万台販売目標!
現実
4~6月:330万台
7~9月:300~400万台程度
残りの約1700万台を半年で販売無理wwwwwwwwwwwwww
749.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月01日 09:33▼返信
>>740
いや、流石に数字おかしいやろ
3兆って去年度のSIEの「売上」クラスやぞ
「利益」で3兆なら30兆円以上の売上が必要になるし、それ出来てるならMSがとっくにゲームメーカーナンバーワンやぞ
750.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月01日 09:34▼返信
PS Portal 販売頑張りまーす。
751.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月01日 09:34▼返信
分かった分かった反応してやるから必死でコピペしなくていいよ
「わー子供オオトカゲじゃなくてコモドオオトカゲなんだがー!」
これでいいのか?
752.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月01日 09:38▼返信
今、どういう感情でコピペしてんだろうな
753.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月01日 09:38▼返信
>>745
えーとな?
任天堂の持ってる現金が1.3兆くらいやからな?
自分が何書いてるかちゃんと把握してるから?
754.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月01日 09:39▼返信
ソニーグループの第2Q決算短信発表は来週11月9日木曜夕方です。

楽しみで仕方がないですね!!
755.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月01日 09:42▼返信
MS 2Q 純利益 216億ドル(3.27兆円)
やっぱりMS全体の利益じゃねーかw
ゲーパスどこから出てきたw
756.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月01日 09:44▼返信
手元資金 : MS 16兆円
時価総額 : ソニーG 15.1兆円

ファイ!
757.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月01日 09:45▼返信
>>745
コドモオオトカゲで大草原
758.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月01日 09:46▼返信
>>752
論破されてもコピペで圧倒すれば勝てると思ってるんでしょ
759.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月01日 09:46▼返信
>>756
任天堂時価総額8.23兆円 
お小遣いで買収できるなw
760.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月01日 09:47▼返信
ソニーの企業価値が16兆円、MSの企業価値が300兆円くらいだからな
売上や利益に差が大差があるのは当然だぞ
761.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月01日 09:47▼返信
>>759
MS : 任天堂はパートナーと思っとるわ~。だが、SIE。お前は敵じゃ!
762.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月01日 09:49▼返信
そんな大差があるのに、ソニーはMSのAB買収に関して喧嘩売り続けたのか。
アホだな。自分の所が火の車なのに。
763.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月01日 09:50▼返信
>>761
ソニー・MS「ストリーミングゲーで協業します」

つーわけで、MSのAzureにPS5サーバーがぶち込まれてストリーミングゲーを供給してると思うぞ
764.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月01日 09:50▼返信
※761
尚、買収を検討してた模様
765.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月01日 09:53▼返信
※762
むしろそんだけ差があって、もう買収しか手段のとれないMSって、ハード事業向いてないのでは?
766.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月01日 09:54▼返信
>>763
『ほぼ全てのスタジオがGaaSをめぐってソニーと紛争中 2つのスタジオは離脱すると脅迫』
•ほぼすべてのチームがソニーと紛争を抱えている
•2つのスタジオはパブリッシャーから離れると脅迫さえした(そう、彼らはそれができる)
•ソニーは彼らを閉鎖すると逆脅迫
•問題の95%はGaaSをやりたくないことである
•ほとんどのチームが残留を希望するのはシングルプレイヤー
767.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月01日 09:54▼返信
>>762
そりゃゲーム部門で比較したらソニー>>>MSだからな

MSは裁判でも「ウチは業界でも雑魚企業なんで、ウチがAB買っても不正競争にならないと思いまぁす!だからAB買わせてぇ!」って土下座行脚してたくらいだし
実力絶無の雑魚部門が親会社のカネでライバル買収とか不健全極まりないし、そりゃソニーは物言いくらいつけるよw
768.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月01日 09:54▼返信
>>765
米企業は買収、解体、再編成の文化だから普通。
769.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月01日 09:55▼返信
>>766
またMSのなすりつけリークじゃねーの?w
770.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月01日 09:55▼返信
※766
もうSIEを目の敵にしてる人が想像で書いた記事を信じるしかできんのか?
それ、寝言レベルやぞ
771.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月01日 09:56▼返信
>>766
それ、デマだったやつ
772.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月01日 09:56▼返信
>>768
MSはその中でも独特だぞ
ライバルを買収した後、部門閉鎖する事で自社製品のシェアを拡大し続けた企業だからな

なのでMSの歴史を知ってる奴は全員顔を顰めてるよ
773.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月01日 09:57▼返信
※768
あれは、買収して大きくして、今度はさらに大きな金額で売却するから成立するんだよ
ブランド腐らせることしかできなのに、誰が買ったときよりも多きな金額だして買ってくれるの?
SIE?
774.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月01日 09:58▼返信
ライバルを買収してより強くなろう!
ではなく、
ライバルを買収してそのIP潰したら自社IPだけが残るやんwwww
で大きくなってしまったのがMSなんだよなぁ…
775.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月01日 09:59▼返信
買収の際にしっかり独立性を持たせたBungieだけど、こんなレイオフが起きるならSIEのファーストパーティーとして組み込まれた方が良かった気がするな

てかBungie社内でもそういう話が出てるらしいので近々完全なファーストになるかもね
776.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月01日 10:00▼返信
※775
買収時900人で、今は1600人
んで、今回のレイオフはバンジー主導だから、
まあ、もしかしたらその準備なのかもね
777.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月01日 10:02▼返信
※758
なにその悲しきモンスター
我々は何を生み出してしまったんだ……
778.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月01日 10:04▼返信
ノキアとかスカイプとか買収して潰してきたからな
779.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月01日 10:06▼返信
>>745
コモドオオトカゲな
780.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月01日 10:06▼返信
>>774
にっちもさっちも行かなくなってるSIEの事を言ってるんだと思ったわ。
781.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月01日 10:06▼返信
>>766
その記事削除されてるのでデマ確定してるぞ
782.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月01日 10:07▼返信
手元資金

ソニー 7000億円
任天堂 1.8兆円
MS 16兆円
783.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月01日 10:07▼返信
>>780
???
これはMSがやってきた事だぞ?
知らんの?
784.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月01日 10:09▼返信
>>782
めっちゃコピペしてるけど、そもそも手元資金の意味分かってるのか?
785.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月01日 10:11▼返信
一太郎潰しのMSやで
786.投稿日:2023年11月01日 10:11▼返信
このコメントは削除されました。
787.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月01日 10:12▼返信
>>781
より具体的な情報が上がってきたからデマとか言うのがデマ。
具体的なソースと数値なんかがリークされてる。
直接ここに貼れないので、ゲハ見に行った方が早い。
788.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月01日 10:13▼返信
>>783

>>747
>>766
SIEも同じ事してて草
789.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月01日 10:14▼返信
>>786
ソース元は不明な情報筋とか…せめて確定してからにして欲しいわ
790.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月01日 10:14▼返信
>>786
バンジーはソニーに買われてから900人→1500人近くになってたが、そこから100人削った形か

てかこれバンジー自身の判断による首切りだな
経営の自主権はバンジーが持ってんだし
791.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月01日 10:15▼返信
>>788
766はデマ定期
792.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月01日 10:16▼返信
>>787
ソースはゲハかよwww
793.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月01日 10:17▼返信
>>787
具体的なソースやリークゲハソースは論外
794.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月01日 10:17▼返信
>>786
少なくともこれに関しては、Bungieの自業自得感が否めない。
ソニー買収ではBungieの自治を維持することが条件に入ってたはずだし、ソニーはBungieのゲームをコントロールしていない。
予実対比で45%減ってのは、今のBungieのゲーム運営が失敗していることを意味している。
795.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月01日 10:18▼返信
※787
ゲハゲハ行かないと見れないソースとか最早情報元としての価値が皆無
796.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月01日 10:18▼返信
>>789
bloomberg 2023年11月1日

『Sony’s Bungie Game Unit Cut 8% of Staff After ‘Destiny’ Play Wilted』
Sales at studio were running 45% below projections for year
Layoffs are part of a bigger revamp at Sony PlayStation unit
797.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月01日 10:20▼返信
>>796
だからそれ、情報筋(笑)の話だぞ
798.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月01日 10:20▼返信
>>793
あっちは直接ソースURL貼れる。
こっちは貼れない。

それが解らんのならROMってろ
799.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月01日 10:21▼返信
>>787
ゲハソースだからゲーパス3兆円とか言ってたのか
800.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月01日 10:22▼返信
Paul Tassi@PaulTassi
他の情報源からさらに: 解雇されたBungieの従業員の多くは、朝になってサービスからロックアウトされ、ログインや電子メールへのアクセス権が剥奪されたことを知った。
その代わりにミーティングで知った他の社員は、"他の手段で "チームに伝えられるので、チームメンバー自身に伝えないように言われた。多くの従業員は別れを告げることも、連絡先を交換することもできなかった。
多くのチーム・マネージャーは、自分のチームの誰が解雇されるのかまったく知らされておらず、そのことが起こって初めて知った。

ジェイソン・シュライアー、Bungieが約100人を解雇し、解雇はソニーの大規模な改革の一環であると報告
売上高も前年同期の予想を45%下回った。
801.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月01日 10:22▼返信
>>796
それ786を箇条書きしただけやん?
802.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月01日 10:23▼返信
>>800
小説家になれるよ
803.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月01日 10:23▼返信
>>797
情報筋じゃなく、記事だよ。
『』ないで検索しろよ。
804.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月01日 10:24▼返信
>>798
そのソース元が削除済みで見れないんですけどね
805.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月01日 10:24▼返信
>>798
URL貼れなくても記事のタイトルを書くことくらいできるだろ

いや、そのくらい思い付こうよw
806.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月01日 10:24▼返信
>>801
記事URL貼れないんだから仕方がない。
情報筋からではなく、通常の記事から抜粋。
807.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月01日 10:26▼返信
>>803
情報筋の話を鵜呑みにした記事だろ?
808.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月01日 10:26▼返信
>>805
貼った所で、今 >>796 が言われてるように、情報筋がーだの
まとめだろ?だのまともに元記事見に行く奴居ないだろ。
無意味。
809.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月01日 10:26▼返信
>>806
いつもの情報筋の話で書いた飛ばし記事やん
810.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月01日 10:27▼返信
>>808
結局出せないからって逃げてて草
811.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月01日 10:27▼返信
>>807
普通に確認が取れたと書いてるわ。
これだからはちま民は糞。
812.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月01日 10:29▼返信
※811
ゲーパスで3兆を信じきってたゲハ民に言われてもなw
813.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月01日 10:29▼返信
>>808
それっぽいゲハスレ読んだけど元記事削除されて読めないんだけど?
814.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月01日 10:29▼返信
>>811
ゲーパス3兆円は確認取れましたか?
815.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月01日 10:30▼返信
>>812
知らん奴と勝手に結びつけるってのがはちま民のやり口か。
ゲハ以上に下衆
816.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月01日 10:30▼返信
>>813
スレ内に詳細が色々貼られてる。
817.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月01日 10:31▼返信
>>815
コピペマンはずっとお前1人やで
818.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月01日 10:32▼返信
>>816
だからその詳細が元記事に書いてあったのかもう証明できないわけで
819.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月01日 10:32▼返信
※815
そりゃゲハを見ろとか言うから、同じ穴あの狢扱いもしゃーないだろw
はちまも信用なんてかけらもないが、それと同レベルでゲハに信用なんてないよ
820.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月01日 10:33▼返信
>>819
黙れよゲスジャ◯プ
821.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月01日 10:36▼返信
※820
現実はゲハ、って昔から揶揄されるくらいに信用なんて存在しないから、次から気をつけてな
822.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月01日 10:36▼返信
>>816
スレには元ベセスダ社員数十名がSIEに入社ってコメントもあったけどこれも事実なのか?
823.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月01日 10:39▼返信
>>815
ゲハソースで語ってる時点で同類定期
824.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月01日 10:39▼返信
てか、レイオフ自体は本当だけど、他は断片を拾って組み立てた憶測でしかないだろ
825.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月01日 10:41▼返信
>>821
現実はゲハならゲハは現実で真実になる。
826.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月01日 10:44▼返信
※808
元記事確認したが、関係者らによると、関係者らによると、の繰り返しやん
これ、その伝聞とアナリストの意見を参考にした記者の想像やで
827.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月01日 10:46▼返信
東洋経済の記事も安田のソースを元に書いた記事なのに必死に安田じゃない!安田じゃない!と騒いでたな
828.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月01日 10:48▼返信
※825
哲学やね
まさにファンタジー
829.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月01日 10:53▼返信
コピペ連投するばっかで元記事も読んでないとか
830.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月01日 10:54▼返信
VGC@VGC_News
Bungie’s layoffs yesterday amounted to around 100 staff, according to a new report.
Staff who were due to get shares as a reward for staying at Bungie for a certain period will also lose them, it's claimed.
新しい報告書によると、昨日のBungieの解雇は約100人のスタッフに上った。
Bungieに一定期間滞在することで報酬として株式を取得する予定だったスタッフも株式を失うことになるという。
831.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月01日 10:57▼返信
Paul Tassi@PaulTassi
IGN:- パーソンズ氏は、「適切な人材」がD2に確保されたと述べた
- 従業員はプレイヤーのセンチメントが過去最低になったと語った
- 従業員はプレイヤーを取り戻すための変化を懇願した
- Final Shape の予約注文数が予想を下回る
-多くの人がBungieの大金をかけた新本社に憤慨した
- Bungieは社内で正確なレイオフ数を隠そうとした
832.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月01日 11:05▼返信
>>831
その従業員とは誰のこと?
833.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月01日 11:09▼返信
まあ、このところのレイオフは確かに続いているが、別に大規模でもないし、
内紛どうこうには至ってはただの妄想でしかないのよな
834.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月01日 11:12▼返信
>>833
より具体的な情報が上がってきたからデマとか言うのがデマ。
具体的なソースと数値なんかがリークされてる。
直接ここに貼れないので、ゲハ見に行った方が早い。
835.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月01日 11:14▼返信
>>834
ソニー撤退が具体的なソース付きで確定してたゲハが何だって?
836.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月01日 11:16▼返信
ソース付きのレイオフでソニー死亡確定なら10000人レイオフが実際に行われたMSはソニーの何倍死亡なんだろうな
837.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月01日 11:17▼返信
>>835
だからそう言っている。日本語読めないアホゴキブリめ。
838.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月01日 11:18▼返信
豚さん豚さん
キミらの巣のゲハでは同じこと三回くらい書けば既成事実化できたかもしれないけどね、一般社会ではそんなの通用せんのよ
839.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月01日 11:18▼返信
ん?
VGCって「Switch2でUE5のマトリックスデモが動いてた云々」と報道してたとこだろう
本当に信頼できるのか?
840.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月01日 11:19▼返信
>>837
横だけど
ソニー撤退してないけどソニー撤退するの?
マジで言ってる?
841.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月01日 11:20▼返信
>>837
理解できなかったみたいだからもっと詳しく書こうか
「来年ソニー撤退が決定したとソース付きで毎年言われるゲハが何だって?」
ひらがなでかいたほうがいいかな?
842.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月01日 11:23▼返信
MSってここ数年で20000人以上レイオフしてるはずだけどこの話をするとすぐ豚さんコピペとソニーガーに逃げるからよほど都合悪いんだろうな
ゲーム関連に絞っても10000人以上レイオフされてたような覚えがあるが
843.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月01日 11:23▼返信
※834
その具体的な数値を見て、別に大規模ではないと言っているのだが
844.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月01日 11:30▼返信
お前らあんまり豚さんをいじめてやるなよ
ただ豚さんは任天堂の云百人単位のレイオフやMSの云万人単位のレイオフを知らなかっただけなんだよ
知識不足の自覚が無くて調子に乗っちゃっただけなんだから温かい目で見守ってやれ
845.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月01日 11:32▼返信
ソニー買収前からみて1.5倍ぐらい人数増やしてちょっとレイオフされただけかよw
トータルで増えたままやんけ
846.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月01日 11:37▼返信
案の定ブルームバーカじゃんw
匿名の情報源=望月w
つかよお関係ねえのに無理やりジムライアンの退任と絡めてる時点でおかしいんだわなw
847.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月01日 11:40▼返信
>>834
ゲハを信じるゴミがなに偉そうに言ってんだ?w
保管庫Altに行って愉快な名前もらってこいアホw
848.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月01日 11:42▼返信
>>829
ブルームバーグwのゴミ記事とか見るに値しない♥
間違い見つかったらお前がけじめとるというなら本気になってやってもいいぜ?
849.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月01日 11:44▼返信
>>824
そのレイオフは本当にレイオフだったかもわからんだろ?
自己都合退職ではないと保証出来んのか?
既にノーティはブラックで辞めたんだーとでっち上げてそれ指示したやつが任天堂に天下りした事件もあったしなあ?
850.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月01日 11:45▼返信
>>848
まずお前がゲーパス3兆円デマの釈明したら?
851.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月01日 11:47▼返信
>>823
豚が適当に言ってるだけの無責任かつ蠱毒とか何も信用できないw
事実突きつけられたらDAT落ちさせるだけの糞ゲハw
ゲハ住民とか頭大丈夫か疑うレベルだなw
852.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月01日 11:47▼返信
>>800
何のソースにもならない無駄な行為だといつ気づくの🥺?w
853.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月01日 11:49▼返信
>>806
クソほど信用も出来ないページに誘導しても無駄だアスペw
第一お前自身を信じてもいねえんだぜ?w
クズ野郎の話なぞ信じるわけねえだろ?頭大丈夫ですか?w
854.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月01日 11:50▼返信
>>842
スタフィーのゲームプレイ動画に出てた開発陣の半分が既に退社済みってマジなんだろうか
855.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月01日 11:51▼返信
>>853
ゴキブリさあ
856.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月01日 11:53▼返信
>>833
定年で引退しただけの先の記事もあるし、それをカウントしちゃうアホとか誰が信じると?w
857.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月01日 11:54▼返信
>>850
知らねえなあ?
俺が箱信者とでも思ったのか?ゲーパスとかどうでもいい話だしよおw
858.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月01日 11:57▼返信
大規模レイオフってのはカリフォルニアオフィス閉鎖みたいなことを言うんだぞ
859.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月01日 12:51▼返信
バンジーが人員募集して増やしすぎただけの話で草
860.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月01日 12:54▼返信
【悲報】PSVRソフトを開発してたソニーのFiresprite、Bungieの裏で同じくレイオフ
861.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月01日 12:55▼返信
買収前900人でした
買収後1200人まで増やしました
今回1100人まで減らしました
で、豚さんが「ゲームやる気ないんだガー!」と騒いでるわけだが四桁の四則演算もできないのかな?
862.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月01日 12:56▼返信
>>860
MSの1万人の印象が薄くなるくらいレイオフされるといいね
今のところ500もいってなさそうだけど
863.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月01日 12:57▼返信
手元資金

ソニー 7000億円
任天堂 1.8兆円
MS 16兆円
864.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月01日 12:59▼返信
はい豚さんの敗北宣言コピペ始まりました
次は頑張ってね
865.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月01日 13:02▼返信
Bungie : 社員レイオフ
PixelOpus : 閉鎖
Deviation Games : 開発中タイトルキャンセル 社員90人レイオフ(創設者の一人は去年退社済)
Final Strike Games : 3年開発していたSFシューターをキャンセル 社員40%レイオフ
Naughty Dog : 数年開発したラスアスマルチを開発縮小 社員レイオフ 言論統制
Media Molecule : 共同設立者とシニアプロデューサー含む社員15~20%レイオフ
866.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月01日 13:02▼返信
SIE、今期PS5本体を2500万台販売目標!
現実
4~6月:330万台
7~9月:300~400万台程度
残りの約1700万台を半年で販売無理wwwwwwwwwwwwww
867.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月01日 13:12▼返信
ソフト屋としてSwitchⅡ参入確定おめでとうSIEクビ洗って待っとるぜ
868.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月01日 13:30▼返信
>>865
めんどくさいのお
もっとシンプルにしようぜ?そんなまるまるコピペしただけのゴミ文なんかいちいち見んよ
869.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月01日 13:32▼返信
>>867
せやねえ。お前にも何で逝きたいかくらいは選ばせてやるよw
クビをせいぜいきれいに洗っときやw
870.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月01日 13:35▼返信
>>866
可能だな
お前は数字だけしか見ていないけど
こっから統合版に切り替わるからねw
そしてホリデー
PS5はあるだけ売れる。
それはさておき、お前さんの売れない予想が外れた時の罰ゲーム決めないとなあw
871.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月01日 13:52▼返信
>>866
PS4の時も同じような目標掲げて普通に達成してたと思うが、覚えてないのか?
872.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月01日 14:05▼返信
豚は何でソニーの予想より自分の方が正しいって思っちゃうんだろうな
ソニーの決算予想って基本的に外れないぞ
873.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月01日 14:18▼返信
ソニーが買収した「Bungie」ソニーの経費削減の一環として従業員100人をレイオフ!解雇通知は突然だった模様
ニュース:Bungieは月曜日にスタッフの約8%、約100人をレイオフした、と情報筋がBloombergに伝えた。2週間前、スタッフは収益目標が45%達成できないとの見通しを聞かされた。従業員は軌道に乗せるために活気づいたが...その後、突然のレイオフでした。
・スタジオの売上は年間予測を45%下回っていた
・人員削減はソニープレイステーション部門の大規模な改革の一環
5000億もなけなしのお金使ってなんで買収したの???wwwww
874.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月01日 14:35▼返信
>>873
ソニーの決算予想って基本的に外れないぞ(キリッ)
875.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月01日 14:47▼返信
コピペ豚もう終わりなのか?
たかがコピペ連投すらまともに出来ないの?
876.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月01日 15:14▼返信
安心して働けない企業SONY
安心してゲームを買えないプレステ
うーん、近寄らないほうがいいね!
877.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月01日 15:14▼返信
もっと他に経費削減するところあるのでは???
878.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月01日 15:15▼返信
好調好評につきレイオフ
879.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月01日 15:15▼返信
買収したけど予想の半分しか数字出てないからレイオフや!
880.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月01日 15:16▼返信
ソニーは17年間で78000人リストラするくらい首切りに関しちゃプロ中のプロよ
881.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月01日 15:16▼返信
今後はソフトメーカーへ…にもなれそうにないね
882.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月01日 15:17▼返信
いきなり開発者100人も解雇ってやべー企業だな
こんなとこでまともなメンタルでゲーム作れんのかな
次は自分かもと思うだろうし
レイオフだけじゃなく「目標に45%足りない」と発表されたのもまずいな
PS信者はいつも「アメリカではレイオフは日常で~」とか言い訳してるけど
45%も足りないのは日常じゃないからな
883.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月01日 15:17▼返信
コピペしかできないと言われたから顔真っ赤で連投してやんの
どんだけ単純なんだよ豚さん
884.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月01日 15:18▼返信
SIEの大規模な改革www
どんどんレイオフしまくってる事実が裏付けられていくなw

ゲハ民なら発売日が決まってるソニーのファーストタイトルが1本もないって時点で察してただろ?

あ、一本だけあったわヘルダイバー2😂
885.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月01日 15:19▼返信
大丈夫、まだ買収前より多いから
IR情報より
買収前900人買収後1750人
レイオフ後
1592人
886.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月01日 15:20▼返信
BungieなんてIP実質1つしかないし
GaaS目当ての買収とは当初から言われてた

でも現状ではそのGaaSも実現できてないわ
DLCやMarathon発売延期するわで散々って感じ
5000億金ドブ
887.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月01日 15:20▼返信
コストカッター十時大暴れ
888.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月01日 15:21▼返信
そもそもDestiny2自体が不調でヤバいみたいだな
…なんで買ったの?
889.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月01日 15:21▼返信
コメント3000まで伸ばせって言ったのにまだ全然じゃねえかよ豚
もっと発狂して書き込めや
890.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月01日 15:22▼返信
フィルが1000億でも高いわイラネって言われてたんだっけw
やっぱりフィルは有能だわ
891.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月01日 15:22▼返信
MSですら手を出さなかったのが答えな
892.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月01日 15:23▼返信
MSが断ったのは提示金額が高すぎたから
2,000億で

Sonyさんはそれを4,100億で買ったので
ゼニマ買われたからの”パニックbuy”って言われた
893.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月01日 15:23▼返信
従業員減らして開発能力落として規模縮小で完全に失敗だな
割高で買収しといて金の無駄使いにしかなってない
894.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月01日 15:25▼返信
これ草
Bungieの経営陣は従業員に対し、ソニーとの契約では人員削減やリストラは起こらないと保証
2022年2月1日午後1時51分(東部標準時間)

Bungie は日本のエンターテイメントおよびエレクトロニクス企業であるソニーに 36 億ドルで買収されました。

Bungieの従業員らは、ソニーとの契約が完了した後は「解雇は絶対にない」、リストラに関して「大規模な」ことは何もないと経営陣が保証していると述べたが、今回の買収はワシントンに本拠を置くゲーム開発者にとって注目すべき変化を意味する。
895.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月01日 15:25▼返信
ソニー「リストラしないといったが、あれは嘘だ」
896.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月01日 15:27▼返信
ソニーの二枚舌を信じるとかガイジかな?
米ワシントン・ポスト紙は、Bungie指導部がソニーによる自社買収後も社員の雇用継続を保証したことを報じました。

社員曰く指導部は「レイオフは絶対に無い」と語っており、
去年12月にはスタッフの安全性の向上と企業文化の改善も約束したとのこと。
社員は「(指導部)が金に目がくらんで約束を不履行にしないこと」に期待を寄せています。
897.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月01日 15:27▼返信
予想完全に的中してて笑う

>報道によると、この情報は匿名のBungie社員達が提供したものだといいます。インタビューにて社員は、指導部が同社の独自のパブリッシング機能を約束しているものの、ソニーのスタイルが悪影響を及ぼす懸念を示しています。

>そしてBungieが過去に複数の契約を解除してきた経緯から、同社の開発者たちは会社に無事止まり続けられるか不安になっているそうです。また、「デザインや方向性における独自性を保てるならいいが、ソニー系列のスタジオは労働条件が良いとは言われていない」と話す社員もいました。
898.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月01日 15:28▼返信
社運をかけたDestiny2のアプデがゴミクソすぎてユーザーが激減した
899.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月01日 15:29▼返信
何のためにこの会社買ったの?🤣
そもそも一年で方針がコロコロ変わる連中が上にいて
人を集めてスタジオ再生も、長期間化したゲームの製作もやれるはずがないのよ
ジャパンスタジオ潰したのと一緒で後先考えてない
900.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月01日 15:30▼返信
ブルームバーグによるとプレステ部門全体でリストラしてるから事業縮小は免れない

901.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月01日 15:32▼返信
ジムがMSの買収ラッシュに焦ってつい倍額で購入してしまったバンジーさんか
あんなスタジオ2000億の価値すらないのに何考えてたんだアイツ
902.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月01日 15:33▼返信
※883
ゴキちゃん売上高が高ければ利益低くても問題無いって言ってたけど
利益低いとこうなるんだよウスノロ間抜け😂
903.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月01日 15:33▼返信
トップのジム達も突然切られたのだから、その下の従業員もそうなるわな
日刊PS悲報
904.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月01日 15:37▼返信
手元資金

ソニー 7000億円
任天堂 1.8兆円
MS 16兆円
905.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月01日 15:38▼返信
Bungie : 社員レイオフ
PixelOpus : 閉鎖
Deviation Games : 開発中タイトルキャンセル 社員90人レイオフ(創設者の一人は去年退社済)
Final Strike Games : 3年開発していたSFシューターをキャンセル 社員40%レイオフ
Naughty Dog : 数年開発したラスアスマルチを開発縮小 社員レイオフ 言論統制
Media Molecule : 共同設立者とシニアプロデューサー含む社員15~20%レイオフ
906.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月01日 15:38▼返信
SIE、今期PS5本体を2500万台販売目標!
現実
4~6月:330万台
7~9月:300~400万台程度
残りの約1700万台を半年で販売無理wwwwwwwwwwwwww
907.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月01日 15:48▼返信
>>901

フィルがバンジー買収にキレて暴走した結果がAB買収
君は正確に時系列把握してますか?w
908.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月01日 15:51▼返信
豚さん連投終わり?
コピペ馬鹿にされたから無い脳絞って連投したのに結局コピペしてるのな
だから無能だって言われてるんだけど、まぁ学習能力あったら豚さんなんてやらんか
909.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月01日 15:52▼返信
>>902
とっくのとうけじめ終わらせてないと行けない臆病者がなんか言ってるな?w
そんな無用心で突っ込む馬鹿が逃げないで今生きていられるはずがねえからなw
案の定外してまた逃げるんだろ?wwwwwwwwwwwwww
910.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月01日 16:02▼返信
>>884
ゲハで補給したデマネタでイキってんじゃねえよ🤭
911.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月01日 16:15▼返信
>>897
ない頭で必死にコピペするバカw
君は自分の予想が外れたときのことをすぐ忘れるから進歩無いんですよw
借り物だし、自分で考えて、検証したわけでもねえから当たる道理がないw
ほんと君は頭悪いねえw
912.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月01日 16:17▼返信
>>899
結果が出た時100倍返しで逝きたいなら一口賭けますか?w
お前にゃそんな勇気もないし、ゲラゲラ笑える余裕もなくなるでしょうなあ?
偽物ちゃんw
913.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月01日 17:16▼返信
>>896
買収されたが、バンジーは独立したスタジオなので、レイオフしないという約束を反故にしたのバンジーの経営陣って事じゃん
914.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月01日 17:19▼返信
>>892
でも今になって考えるとゼニマックス8000億のが遥かにパニックbuyなんだよな

8000億かけて生まれたのがレッドフォールやスターフィールドなんですか?って突っ込まれまくってる
915.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月01日 17:28▼返信
RIPプレイステーション・・・・
916.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月01日 17:31▼返信
レイオフ慣行したのソニーじゃなくてBungieの経営陣なんだけど、そこから理解できてない人多くない?
917.ネロ投稿日:2023年11月01日 17:32▼返信
また大晦日には寄ってってや🍁
918.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月01日 17:40▼返信
ゴキくん、泣いてないでゲーム買ってやれよ
919.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月01日 17:42▼返信
>>894
当初の契約と全然違くて草
920.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月01日 23:48▼返信
【朗報】SIE、ライブサービスを縮小するかわりに、バンナムやセガサミーといった大手サードを 『活用して』 PSゲームを保護すると宣言!!
921.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月02日 08:41▼返信
>>918
買ってるから業界一位なんやで?w
922.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月03日 01:00▼返信
チョチョチョwwチョチョチョww
チョチョチョwwチョチョチョww
すべての中韓人は 人間になれない 便所のウジムシ 中国人 シ.ナ 在日 チイインンクw
在日 韓国 朝鮮クソバカチョ.オオオオオーンじゃん
もう少し頑張れ ホビットチ.ン.コ猿 でおまんがな
死ね 死ね 世界のゴミ クズ人種
923.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月03日 01:06▼返信
AI生成乞食 
自制心の無さゆえにコツコツ努力できないクズ

AIって努力しねぇ無産ウジ虫の承認欲求を
満たすためのもんじゃない
ホントどこまで行っても出来損ないは出来損ないだわ

直近のコメント数ランキング