カルビー株式会社
価格改定に関するお知らせ
記事によると
カルビー株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長兼 CEO:江原 信)は、一部商品の価格改定を実施させていただきますので、お知らせいたします。
当社は、2022 年より商品の価格改定及び内容量変更を実施しております。エネルギーや原材料価格の高騰を吸収すべく取り組んでおりますが、自助努力のみでは吸収が極めて困難な状況が続いております。
品質とサービスの維持と向上のため、一部商品の価格改定を 2024 年 3 月 1 日(金)納品分より順次、実施させていただきます。
引き続きお客様には、安全・安心でご満足いただける商品を提供できるよう、さらなる品質向上とコスト削減に努力して参りますので、何卒ご理解賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。
以下、全文を読む
この記事への反応
・ほぼ毎朝食べてるのに
・俺の主食がああああああああああ!!!
・バリ好きなんやけどこれ😥
世界が平和になればマシになるのにな…
・フルグラ買い占めるわ
・うぉマジか…
最近の朝食はこれなのに値上げはキッツい
またシスコーン生活に戻るか😥
・フルグラまた値上げするの?
・もう子供に買ってあげられないよ~😭
・750g (以前は800gだったのが減量された) のモノを常用しているだけに、止む無きコトとは言え少々イタイ。
・米炊いてない日の朝飯最近毎日これだから困るんだが
・もう値上げは勘弁してくれ。なんもかんも高すぎるわ
380gで600円はしんどい


一々文句言うの疲れるぞ
4万円減税でフルグラ値上げもヘッチャラだね♪
100%以上の値上げはきつい・・・
値上げしないサイゼリア見習えや
朝は毎日これだからきついわ
甘くない版フルグラみたいなベイクドオーツっての出してるなカルビー
納豆に米に味噌汁が最強だな
🍙
二度とカルビーの商品買わない
値上げラッシュとなります
💹
結局長続きしなくてすぐに止めたけど
しみったれた国になってしまったな
塩パスタ食っとけ
この手のグラノーラの中ではフルグラがいちばん安いんでシェア取ってたわけで
100gあたりの単価がシスコーンみたいなチープなコーンフレークより安かったりしたからな
健康意識するなら砂糖まみれのフルグラなんてやめて正解
なかったか?
情弱はフルグラ1食分よりもごはん1膳のほうが糖質の量が多いことを知らんのだよなあ
実質食料品の価格2倍くらいになってる
セールもしなくなった(出来なくなってる)しなぁ
円安が止まらないからとりあえず今は我慢、買わなければ値下げするしかなくなるんだし
日銀のエイリアンが円安誘導やめるまで我慢しかないぞ!
世間的にはもう値下げの動きやぞ
こんなん不買でええわ
選択肢無いしな
情弱は糖質の違いも知らんのだよなあw
スーパーが苦労するのよな
値下げせざる負えないから
2020年を基準とした消費者物価指数だと食料品全体で15%しか上がってないことになっててほんまかいなって思うわ
なんで値が上がらないって思うんや・・・
ところで原料費安くなったら値下げするの?
原料高くて値上げは聞いた事あるけど値下げは昭和から数えて50年以上聞いた事無い気がするんだけど
スナック菓子みたいにどんどん容量減って値段は上がっていきそうw
それも値上げしたらまた別に移るだけ
白砂糖は化学式で表せる化学物質とか言っちゃう界隈の方ですねw
意味を理解出来て無くてワロタ
コーンフレークとか朝から食べてる家庭なんかあんの?
材料費高くなったら惣菜も相当高くなってんでは
たまにしかいかんからよく知らんけど
むしろ金かかってるだろあれは
適正量50gで食ってる分には一般的な和食よりずっとヘルシーだよ
違う電波飛ばしてたの?w
糖質に違いがあるとか堂々といっちゃう低学歴ど底辺のいうことは理解できんわww
12本もいらんねん6本入りなら買う
米と砂糖の糖質の違いも知らんの?
やっぱアホじゃん
これ材料ほとんどオートミールやで😅
もっと流してもおけ
素のオートミールに材料加えて調理して食ってたら余計高くつくし
基地外界隈の話しされても知らんがなw
食品の栄養成分表示で砂糖由来と米由来の糖質をわけて書かない理由をおまえ説明できるんか?
できるわけないわなww
糖質に違いなんかねえんだから
米食えようまいのに
ポテチなんて窒素しか入ってない高級菓子だろ
輸入してる物の価格と燃料費がロシアのせいで上がってるからどうしようもないぞ
国内生産品を買い支えれば最小の値上がりで食べられるかもね
2008年11月~60g 111円
2019年6月~ 60g 120円
2022年2月~ 60g 130円
2022年9月~ 60g 150円
2023年6月~ 60g 160円
これは便乗値上げに味しめたか?
1食50gで太れるわけがない
なんでも腹いっぱいになるまで食わないと気がすまないデブ脳で太ってるだけ
なんで?社員の給料上げる賃上げの為に値上げしてるんだろ、社員繋ぎ止める為の仕方がない値上げだ買えよ
正直食料品インフレやべぇよ
給料もみんな三割あがってんならいいけど、そんなことはあり得んし
原材料も為替も落ち着いてからの値上げってなんか便乗だと思ってしまうんだよな
今期の業績はコロナ前の業績抜くみたいだしな
普通のメシは噛んで食べるから満腹中枢が刺激されるんだよガイジ、50gでどうやって食べた気になるんだ?wアホは最低限の知識つけろよ
いい加減にしろ
>糖質に違いなんかねえんだから
※糖質の種類: 糖質は「単糖類」「二糖類」「少糖類」「多糖類」「糖アルコール」の5種類に分けられます。
糖質の種類についてググって勉強してこい、それで米と砂糖の違いも分かるだろ
流石に高い
もう自民党に入れるのやめるわ 意地でも野党
米はむしろ安いくらいなのにね
??メガネ「ほーん…俺の給料を30万アップしますwww」
政権担当能力なし
お前らも給料を上げれば済むことだ
日銀死ね
バカだろマジで
円安が原因だと信じてる人って、円高になったら値下げするとでも思ってるの? 笑笑
安倍さんなら地獄廻りしてるよ
噛んで食べてないの?そりゃお前が太るわ
資産所得倍増まだですか?
(ゲッソリ)
マジで?
俺はオートミールに酒粕と蜂蜜とバナナと牛乳をミキサーで撹拌したものを混ぜて電子ジャーのマルチ調理機能で調理しているけどそんなに高くならないな
ワイが買ってるコーンフレークは300gで270円なのに…
もう言い訳不能だぞ移民党さんよ
こういうシリアル類がエサに見えてしまって買って食べようって気がなくなったなw
そのうちどれも値上げする
800g⇒750g
1000g⇒950g
大抵の下手なコーンフレークより安いだろ
>1ドル100円換算で日経平均19000円なんすけど・・・
それってその時バブル弾けて不景気だから株を売って円を保有してただけでは?
株価全然あがんねえ
分かるわ歯にくっついて終始サクサクガリガリ出来ないから邪魔
砂糖の量やべーもん
砂糖なんてただのエネルギー源なんだから
運動でもして消費すればいいだけ
結局コーンフレークシュガーに戻るんよ
量減らされた上に値段も既に微妙に上がってただろ
みんな買わなければ泣いて謝り値段戻すやろ。
便乗値上げやめーや!